X



1000万円貯金しよう!Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/26(金) 12:23:19.88ID:E8p90DpO
1000万円貯金しよう!Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1539671315

1000万円貯金しよう!Part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1474206836

次スレは>>980が立ててください
2021/02/26(金) 12:46:05.21ID:???
保守
2021/02/26(金) 14:42:42.71ID:???
乙です

前スレ>>998
>貯金額より毎月自由に使える額
>人生結局これに尽きる
一般的にはもちろんそれが正論なんだけど、コツコツ系で1000万あたりまで来た人だともう貯金が人生の趣味と化すだろ
自分もそうだけどさ
そうなるとこの一般論はちと当てはまらなくなるんだよな
2021/02/26(金) 15:58:15.35ID:???
>>3
別に貯金が趣味にはなってないな
40歳までに1000万貯めたら後は游びまくる
後はつみたてNISAが育って65歳までに2500万になってる気がする
2021/02/26(金) 16:14:41.02ID:???
941万円
2021/02/26(金) 20:36:51.80ID:???
34歳独身。去年まで1050万あったのに、色々と使ってしまって現在800万。辛すぎる。

もっと言えば、ここ8年でギャンブルに-500万も使った。

タラレバをいっても仕方ないが、1200万くらいはあったのに。。

使うのは簡単、貯めるのは本当大変。。
2021/02/27(土) 02:03:45.04ID:???
やっぱ1000万以上あっても気を抜くとすぐ目減りするんだな。
2021/02/27(土) 03:50:08.40ID:???
ギャンブルはやめようぜ。
ほぼやったことない。
2021/02/27(土) 03:50:49.82ID:???
最近、投資だの株だの煽る記事が毎日のように見られるな
なんでそこまで必死か、少し考えてみれば
まともなおつむがあれば、答えはわかるだろ
2021/02/27(土) 03:53:54.51ID:???
投信会社に勤めてる人は個人投資家にならない
結局他人の金を運用し手数料を貰うのが一番儲かる
2021/02/27(土) 04:48:15.20ID:???
株を買わないことには資産は大きく増えていかない。
2021/02/27(土) 05:00:51.16ID:???
言い方悪いけど、株でもやらなきゃ、貧乏人は貧乏人のまま。一生覆らない。まぁ、さらに貧乏になることもあるけどねw
2021/02/27(土) 10:42:01.99ID:???
長い目で見たら世界は豊かになるだろうから、世界中に投資したら豊かになるだろうねって話は自然だと思うんだ
2021/02/27(土) 11:12:18.19ID:???
総楽観は暴落。貧乏人が投資の話をしだしたら終わり
2021/02/27(土) 12:21:07.45ID:???
また狩られるのかw
懲りないねえ
2021/02/27(土) 12:33:42.47ID:???
全世界株式に資金突っ込んでおけば自然と資産は増えていくよねっていうのは誰が考えても理解できる話。それすらも投資は怖いと言って否定している人は、考えることを放棄した残念な人。
2021/02/27(土) 12:51:52.12ID:???
投資のことを魔術とか陰謀とかオカルトだと思ってるやつ多すぎだろw
2021/02/27(土) 13:24:56.41ID:???
株価が暴落して不況になると、投資家は損するし、貧乏人はリストラされたり給料下がって辛い思いするが、株価が好調な時は投資家が儲かるだけなんだぜ
2021/02/27(土) 15:47:05.06ID:???
株に嫌悪感持ちすぎ
全く増えない銀行に入れるより、株買って優待配当金もらった方が賢いよ
手元の200万程度ならやってみ
2021/02/27(土) 19:35:47.22ID:???
まだまだ上がりそうだよなぁ。
このまま買わずに上がっていくと、悔しいと思う。
持たざるリスク。
2021/02/27(土) 21:39:16.56ID:???
今じゃないw
乗るなら下がってから乗ろう
いきなり売りは難易度高過ぎるし
2021/02/27(土) 22:07:38.53ID:???
今回みたいなコロナチャンスはここ10年くらいはもう二度とないだろう。チャンスを掴めなかった奴はもうダメ
2021/02/28(日) 00:12:45.29ID:???
そう、もう乗る必要はない
2021/02/28(日) 00:16:50.00ID:???
相場が下がったら日銀が買い支えるから今後も上昇相場しばらく続くよ。まだバブルの入り口だから。
2021/02/28(日) 01:35:33.58ID:???
今煽ってるのは、安値の時に株を保有してて、下落させたくない奴が煽ってるだけ。
2021/02/28(日) 01:42:43.69ID:???
1000万程度も持ってない奴は投資だの何だのほざいてないで
労働と倹約でまずは種銭を作れ

参考
【実感】資産1,000万円を貯めるまでのシンプルな道筋【貯める編】:(アニメ動画)第60回
https://youtu.be/AhbNkIq_mEY
2021/02/28(日) 01:46:49.34ID:???
>>16
これ迄の値動きの結果論で20年後を当てはめるのは危険である。20年後に確実に元本を保証させる為には、投資信託は選ばない。
例え結果的に利益が出てもだ。いつ死ぬか分からない老後に必要なのは確定された貯蓄であり、売り時を詮索する時間は無い。
貯蓄の真髄は有り金を増やす事ではなく、収入と支出をコントロールする事だと思う。そこに厳かだけど有意義で安心な人生がある。
2021/02/28(日) 03:00:47.94ID:???
>>27
マルチ
2021/02/28(日) 05:32:50.34ID:???
ーズ
2021/02/28(日) 08:46:18.00ID:???
>>27
世界の人口は2030年に85億人、2050年に97億人、2100年に109億人になると予測されている。
世界の人口が増え続ける限りは右肩上がりほぼ間違いないでしょ。
2100年以降はどうなるか分からんけど、少なくとも我々が生きている間の成長は約束されている。
2021/02/28(日) 10:03:32.66ID:???
その人口推移、コロナで終わっちゃったね
実体経済と乖離した株価上昇はいずれバブルのように弾けて消えてしまう
2021/02/28(日) 10:06:27.68ID:???
手数料ハイエナの業者か
突っ込んでしまった羊か
まーがんばれ
2021/02/28(日) 10:15:48.05ID:???
金融リテラシー低い人に何を言ってもムダなんだなぁ。まぁ賢く生きた人は賢く資産を増やしている。これが現実。
2021/02/28(日) 10:20:53.94ID:???
賢く生きたから資産が増えたと本気で思える愉快な知能が欲しかったなと思いつつ
そんな頭で生きてても意味無いし今すぐ死ぬのと変わらんな
2021/02/28(日) 10:23:36.91ID:???
>>34
残念なお人w
2021/02/28(日) 10:38:02.06ID:???
他人からの洗脳を金融リテラシーと表現するのは辞めて
笑ってしまう
2021/02/28(日) 10:45:41.26ID:???
アホにはなにを言っても無駄
ずっと貯金だけしてればいい
2021/02/28(日) 10:55:07.47ID:???
貯金スレで何を言ってるんだ?
2021/02/28(日) 10:55:44.09ID:???
人口に関しては、国連の人口推計よりも早い段階でピークに達する可能性があるという研究も出ているが、人口が減少するのは早く見積もっても今から40年以上先の話。全世界のGDPは今の倍以上になる。であれば今の時代を生きている人は全世界に連動した手数料の低い投資信託を買っておけば、世界経済のケア成長による恩恵を受けられるよという至極簡単なお話。こんな話すら理解できないなら、投資はやらないほうがいい。
2021/02/28(日) 10:57:06.19ID:???
>>39
お前みたいなアホが簡単に理解(笑)出来る通りに世の中が進んでいくと思うな
2021/02/28(日) 10:57:40.31ID:???
>>39
やらないって言ってんだから出ていけよ
ここは投資スレじゃない
2021/02/28(日) 10:59:48.09ID:???
>>40
お前は投資やらないほうがいい。今まで通り貯金だけしてなさい。
2021/02/28(日) 10:59:51.47ID:???
だからなんべんも言ってるだろ
理解できる能力がないんだよ
知的障害者になんか言っても無駄
ずっと底辺にいるだけの人間
2021/02/28(日) 11:01:33.21ID:???
スレタイ読め
2021/02/28(日) 11:03:52.38ID:???
>>43
ちょっと調べればすぐに出てくる誰でも嘘だと分かるような情報を鵜呑みにし
理解したと錯覚できるその幼稚な脳みそ。本来中学生で卒業する
どういう家庭で育ってきたのか気になる
もう遺伝レベルで終わってんだろうけど
2021/02/28(日) 11:07:09.02ID:???
>>45
お前だよw
少し調べれば誰でもわかる事実が理解できないのは
2021/02/28(日) 11:08:05.70ID:???
つーか1000万とかそれ以上の資産を形成したい層って当たり前のように資産運用もするもんじゃないのか?貯金と投資セットで考えるもんでしょ普通。少なくとも身近にいる金持ち層に関しては積み立てNISAやiDeCoは当たり前で、それにプラスαで個別にも株買ってるとかだけどな。
2021/02/28(日) 11:09:40.33ID:???
>>45
このスレや前のスレでも全世界株式への投資を否定してるのお前だけなんだが。ID真っ赤にして恥ずかしい。
2021/02/28(日) 11:11:46.99ID:???
>>47
金持ちはな
1000万までは労働の方が早い
2021/02/28(日) 11:12:13.15ID:???
>>48
ID真っ赤?
2021/02/28(日) 11:14:04.76ID:???
>>49
わざわざこんなスレ覗く人間が労働だけで1000万貯まるほど高収入なわけないでしょ
2021/02/28(日) 11:14:57.77ID:???
ID非表示スレでID真っ赤
ギャクか?
2021/02/28(日) 11:15:32.09ID:???
>>52
お前のことだよ。
2021/02/28(日) 11:15:38.81ID:???
>>51
フリーター一人暮らしでも可能
2021/02/28(日) 11:16:01.51ID:???
>>53
お前もな
2021/02/28(日) 11:17:23.58ID:???
収入が低いからたった1000万貯めるにも投資が必要ですってこと?
2021/02/28(日) 11:19:24.10ID:???
ID真っ赤君、顔真っ赤にして逃亡
2021/02/28(日) 11:21:26.19ID:???
収入高かろうが低かろうが積み立てNISAなんかは必須。節税のためでもあるし、運用期間が長ければ長いほど複利の恩恵を受けられる。やらない理由がない。
2021/02/28(日) 11:22:30.52ID:???
>>58
ID真っ赤だぞ
2021/02/28(日) 11:24:33.46ID:???
このスレは貯金スレ
賢く効率的に資産を増やしたいわけじゃない
ただ貯金したいだけ
趣味の話
スレタイ読んで
2021/02/28(日) 11:25:13.80ID:???
ばーか
お前だけ突っ込んでろ
2021/02/28(日) 11:26:46.38ID:???
リーマンショック前に不動産掴まされた連中と同じ思考
2021/02/28(日) 11:30:07.20ID:???
なんだこいつ。一人で連投して。
2021/02/28(日) 11:31:14.47ID:???
連投でID真っ赤
恥ずかしい奴
2021/02/28(日) 11:48:06.78ID:???
>>60
違う。貯金のスレなんだから株だの投資だの金融資産の話題とセットになるのは当たり前。
興味ない(分かろうともしない)ならスルーしなさい。
2021/02/28(日) 11:49:35.13ID:???
>>65
日本語読めない?
2021/02/28(日) 12:02:23.73ID:???
>>60
お前さんが勝手にルール決めんな。興味ない話題には絡むな。
2021/02/28(日) 14:46:42.59ID:???
俺が預貯金だけで3000万いったのいつだったっけか?
2021/02/28(日) 21:46:50.13ID:???
1000こえるとペースが鈍ってしまう。どうしたもんか、、
2021/02/28(日) 23:09:51.52ID:???
>>69
1000万は桁がいきなり変わるわけだからね
数百万と違って目に見えて増えていく実感も湧きにくくなるししらばくは仕方ないのでは
2021/02/28(日) 23:09:59.00ID:???
しばらく、だった
2021/03/01(月) 01:09:44.00ID:???
1000万っていっても使うとなるとすぐ。
マジで3000万ないと全く安心できない。投資に手を出すしかないが失うリスクを考えて身動きとれん。
2021/03/01(月) 01:24:12.24ID:???
>>72
つみにーやれ
年に40万だし、20年放置すればほぼ損する事はない
まだ始まって3年くらいだか、つみにーの99%が儲かってる
2021/03/01(月) 10:25:02.20ID:???
今は個別銘柄は高値掴みになるからやらないほうがいいけど、つみたてNISAはドルコスト平均法でリスク分散してるからいつ始めてもよいかと。つみたてNISAは早ければ早いほうが恩恵を受けられる。
2021/03/01(月) 11:11:01.12ID:???
1000万でも3000万でも5000万でも不安だよ
貯蓄が多い人ほどプライベート削ってでも働いたり財テクに必死になったりするじゃん
結局一番本人にとって安心感があるのは貯蓄とも呼べない残高程度の通帳で生きてるその日暮らしの人達よ
まぁその頃に戻りたいとは思わんが
2021/03/01(月) 11:12:29.89ID:???
守るべき人がいる人は強くもあり弱くもあるじゃん
子供だったり
なーんも守るべき人がいない奴はある意味無敵に生きてるし
金も一緒
2021/03/01(月) 12:00:01.09ID:???
年食くうと金貯まりも早くなるけど引越しだのなんだので100くらいパッと減らすから1000万は思ってたより大金じゃないんだよなぁ
2021/03/01(月) 12:34:59.35ID:???
世間の常識に縛られすぎだな
2021/03/01(月) 14:22:45.29ID:???
確かに貯まれば貯まるほど金に対して不安になるね
それでももうすぐ1000万到達するし頑張るわ
2021/03/01(月) 20:06:17.95ID:???
貯まれば貯まるほど使えなくなる
その日暮らしの人達のほうが金使ってるかも
2021/03/01(月) 21:26:43.89ID:???
2000万貯まれば気持ちが楽になるらしい
2021/03/01(月) 21:51:55.39ID:???
>>81
楽にならんよ、全く
2021/03/01(月) 22:22:47.86ID:???
今30前半独身だけど、最低3000万欲しい。
今の自分には1000万しかないから増やすとしたら投資しかない。
2021/03/01(月) 23:01:19.07ID:???
それただの博打じゃん
2021/03/02(火) 00:10:10.30ID:???
>>83
30代で1000万なら同じペースてやれば50代で3000万になるでしょ
2021/03/02(火) 00:32:57.83ID:???
>>75
そのとおり
2021/03/02(火) 01:11:37.70ID:???
俺は仕事が嫌で嫌で、ギリギリの状態で貯金2000万迄きたが
この生活を50代までやれる気はしないし
現に昇進遅れまくっててもうこの場にいるのも恥ずかしいから
3000万に届くことは無いだろうな
2021/03/04(木) 10:59:34.83ID:???
ほなしゃあないわな
2021/03/05(金) 22:53:06.59ID:???
>>81
次は3000万のノルマやで。
2021/03/05(金) 22:58:33.64ID:???
なんか金が増えるたびにドケチになっていくわ
結局金使わずに死んでいくのかのぉ
2021/03/06(土) 01:19:46.65ID:???
>>90
俺はそれが嫌で手取りの半額は最低つかうことにしたよ、賞与とか使うの大変という嬉しい悩みに苦しんでる
2021/03/06(土) 02:03:10.82ID:???
そういや最近、ふと、株とか投資とかやってみようかなと思ったんだが、その話をそっち系の知人に話すと、
「君はすごいな」と返され、
よくわからんが、
「まぁそれほどでも」
と愛想笑いを返すよ、
「君のような人間を、靴磨きの少年と言うのだ」
と言われた。
2021/03/06(土) 02:03:31.72ID:???
https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1366617178561077250
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/06(土) 16:59:09.95ID:???
株の含益合わせると920となりましたのでこちらへ移動してきました
2021/03/06(土) 22:02:33.81ID:???
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210306-00029112-argent-column
1000万円貯蓄を達成した人の感想5つとは?
96名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/06(土) 22:09:10.82ID:HPZPl1ut
心の余裕が少し広がった気がする
1000万を貯められると5年前の自分は思っていなかったから自分を褒めたい
2021/03/06(土) 22:59:51.35ID:???
結局は生まれの差。30歳、40歳になるとより大きく感じる
貧困家庭出身の個々人がいくら頑張って稼いだところで、税金と(返ってこない)年金で没収食らうだけ
稼ぎを増やすより、出費を少なくした方が良い
2021/03/07(日) 00:12:28.71ID:???
俺は逆だな
若いうちは転職しやすいし、ケチな節約より給料増やした方がいい
40超えたらキツい
大人しく節約しよう
2021/03/07(日) 00:15:15.02ID:???
逆ちゃうやん
2021/03/07(日) 01:08:46.83ID:???
逆にそうかもな
2021/03/07(日) 03:52:41.47ID:???
俺は逆だな
2021/03/07(日) 06:38:12.20ID:???
子供用貯金927万
2021/03/07(日) 09:28:37.47ID:???
ギャグだな
2021/03/07(日) 15:09:29.45ID:???
>>92
投資やってる人ってやたら他人にやらせようとするよね
2021/03/07(日) 17:08:22.75ID:???
投資やってない人ってやたら投資してる人をやめようとするよね
2021/03/07(日) 17:09:16.94ID:???
>>104
これは今ごろ投資始めてる人をバカにしてるんだろ
まぁ今は儲かってるから自慢したくなる気持ちは分かる
パチンコで当たったことだけ自慢するおっさんと同じ
2021/03/07(日) 17:45:37.42ID:???
たまたま運が良かっただけ
2021/03/07(日) 17:58:31.75ID:???
運も実力のうち
2021/03/07(日) 18:32:06.80ID:???
実力も運のうち
だよ
俺はたまたま良い遺伝に産んで貰った
生まれガチャで勝った
2021/03/07(日) 19:19:43.31ID:???
おめでとう
2021/03/07(日) 20:40:34.54ID:???
運も実力とかいう馬鹿いるけど、運が大半占めてるんだわ。
2021/03/07(日) 21:02:07.68ID:???
実力も運のうちって良いな
2021/03/07(日) 23:02:11.41ID:???
幸運は勇者に味方する
2021/03/08(月) 10:41:41.01ID:???
勇者になれるか否かは運
2021/03/15(月) 03:47:44.41ID:???
ウンチ!
2021/03/18(木) 22:30:04.56ID:???
運転免許返納したった
2021/03/19(金) 02:11:37.34ID:???
何故?
2021/03/19(金) 07:44:15.68ID:???
>>116
年寄りならいい判断だな。
2021/03/19(金) 08:55:20.85ID:???
30代だけど俺もいらないから返納しようかな。
まったく運転しないし。
身分証明で必要なケースがあるから手放せずにいるけど、マイナンバーあればもう本当にいらないんだよな。
2021/03/19(金) 09:00:48.65ID:???
住宅街とか走ってるとたまに子供が飛び出してくるだろ?
あーゆう場面に出くわした時に急ブレーキ間に合う気がしないんだよな。
昔自動車学校での初日の適正検査でも反射神経が鈍いから運転は向かない、運転してはいけないって最悪の判定結果が出て実際その通りだから運転怖いんだよな。
2021/03/19(金) 09:07:37.24ID:???
いやそういう住宅街はスピード出さんで走るもんやで
まあ向いてないと思ったら返上もええことやと思うけどな
122名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/19(金) 11:39:10.57ID:7yufVyVp
1020万達成したー久々に達成感あるわ
2021/03/20(土) 18:10:29.12ID:???
達成してみたものの全然足りない感が強くてもっと貯めなきゃという意識に駆られる
124名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/20(土) 18:49:37.62ID:bBPLke8o
>>123
確かにそう思いました
今41才なのでここからどこまで増やせるかって感じです
2021/03/20(土) 18:53:49.95ID:???
0→100万 
超ハード

100万→500万
ハード

500万→1000万
まぁまぁハード

1000万→1500万
気付いたら達成していた

俺の場合こんな感じだったな。
1000万くらい元本あると加速度的に資産増えていく。
2021/03/20(土) 19:41:31.80ID:???
それよく言われてるなワシも頑張ろ
127名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/20(土) 19:55:39.81ID:qxRq/Qs6
ゲームのレベル上げに近い感覚で頑張る
数字が増えたら嬉しいよね
2021/03/21(日) 02:02:57.69ID:???
5000万スレとか行くとバカかと思うけど
2021/03/21(日) 11:57:50.28ID:???
5000万って
若いなら稼げてるんだしもっと遊べと思うし
年寄りならもう余してお迎えだろって額だな
2021/03/21(日) 15:07:28.25ID:???
嘘カキコが多くて、ここもつまらんな。
2021/03/21(日) 15:54:36.64ID:???
都会ならマイカーの所持は全く必要ないが
免許は持ってるだけでできる仕事結構あるから
最後のセーフティーとして持っててもいい気がするけどね
免許だけならそこまで維持に金かからんし
2021/03/21(日) 18:03:59.07ID:???
他スレでも書き込みしましたが、34歳子供部屋おじさんです。

今まではギャンブル・車にと浪費三昧。
無職期間もあったりと実家に住みながら貯金が800万しかありません。

コロナをきっかけにギャンブルをやめ、働き始めました。早期リタイアを目標にした事により物欲もかなり減りました。
まずは1000万を目指します!
2021/03/21(日) 18:36:26.25ID:???
まずは900万スレに行かれたほうがよろしいかと
2021/03/21(日) 18:51:07.83ID:???
>>133
細かく分かれているんですね…!
見てきます!
135名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 09:34:07.25ID:puFtGR63
今月の給料で940万ぐらい・・・
一千万へのカウントダウン始まった感じでドキドキしてきた
けれど、一千万貯まったらどうしようとか考えてなかったから結構悩む
一千万貯まったら今までやってきたケチ道卒業してもいいかな?
今まで流石にケチ道やりすぎてた
セミリタイヤとかするなら流石に無理だけど、今まで通り働きながらならもう自分の欲をある程度開放して楽しんだ方がいいよね
だけどケチが身に付いてしまって贅沢出来ないのかな・・・
お金を貯め始めて、一千万貯まりそうになったらこんな気持になるとは思わんかったw
2021/03/22(月) 09:52:06.45ID:???
自分なら1100万くらいになってから少し使うかな。1000万は崩したくない。
2021/03/22(月) 11:50:50.50ID:???
まぁ年齢にもよるかな
45歳以下なら遊んで良いと思う
45歳からでも65歳までに後1000万は貯めれるでしょ
そのとき貯められなくても20年あればつみにーもできるし
2021/03/22(月) 14:29:30.36ID:???
基本的な事を聞きたいんだけど、1000万円ってのは現金資産の事? それとも不動産や株も含めて尚且つ負債を差し引いた純資産で考えてるの?
2021/03/22(月) 15:54:09.48ID:???
普通預金(現金)だと思うよ。
2021/03/22(月) 16:32:39.85ID:???
>>138
1000万以下のスレは預金って考えている奴が多い
1500万以上のスレになると株とか投資信託を含む金融資産で考える奴が多くなるような

取り敢えず貯金スレなんで、純資産とか不動産や負債(住宅ローンとか)は考えなくてok

預金でも金融資産でも目標の1000万を超えられればどっちでも良いんじゃね?
2021/03/22(月) 18:41:40.02ID:???
>>138
負債は差し引くのは勿論で金融資産だけだろ
142名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 20:41:55.45ID:ZFUSJ6xO
非正規雇用の工場でコツコツ働いて
やっと39で1012万達成しました。
60まで生きてるかわからないけど
1500万までは貯めたいけど
手取り17万じゃ1500万が限界かな
143名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 21:00:23.95ID:6ZYolMOt
>>142
すごいですね
投資とかしないで達成したんですか?
144名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/22(月) 21:12:50.02ID:ZFUSJ6xO
>>143
全部貯金ですよ。あまり頭がよろしくないので
株などの運用はしてないです。
ただひたすら貯めました。
2021/03/22(月) 21:12:54.86ID:???
焦って欲目出すと碌な目に合わんぞ
2021/03/22(月) 22:15:12.33ID:???
そや小さなことからコツコツとやで
2021/03/23(火) 00:44:57.26ID:???
33歳で1000万突破して油断してたら200万くらい使ってたからな。。しかも完全な無駄なことに。
本当気を抜くとろくなことないわ。。ふざけんな!!!
2021/03/23(火) 00:58:41.14ID:???
>>140
1000万超えたけど現金預金のみでカウントしてるし今後もそうしていくつもり
株とかその他諸々含めちゃうと100万スレ時代からずっとこの板にいるからか体感的にあやふやになる
純粋にキャッシュオンリーで数字が通帳に載っていくのを眺めるのが醍醐味になってしまったんだよなぁ
2021/03/23(火) 01:50:25.29ID:???
スレタイ読めない奴いるみたいだな
"貯金"スレだぞ
総資産とか言い出したら5000万超えてまうわw
2021/03/23(火) 02:02:52.57ID:???
株口座に1500万と持ち株総額2000万あるけど通帳には500万しかないからこのスレってことか?
2021/03/23(火) 02:35:16.55ID:???
>>150

600万円貯めよう! part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1375897016/
152名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/23(火) 02:57:02.15ID:XwnATWfv
株含めた金融資産(不動産除く)が
122百万円で、そのうち証券会社の
待機資金を除いた預貯金900万円な
のでここで書き込みしてみた。
2021/03/23(火) 03:09:58.49ID:???
122百万円?
154名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/23(火) 03:16:07.62ID:XwnATWfv
1億2千200万円のことです。
2021/03/23(火) 08:36:44.94ID:???
俺も一時期7000万スレいたけど
現金派がいるから あ え て 1000万スレ居るわw

資産リバランスで卒業したり舞い戻って来たりw
2021/03/23(火) 09:01:01.91ID:???
>>153
余計なお世話かも知れんが解説すると

日本の金融、経済、税関係の書類に書かれる数字には、円単位、千円単位、百万円 単位の3種類の単位があるんや

例えば日本企業の決算書には金額の規模から百万円単位が使われている

暗にそういった単位を知ってる金持ち側か
接する機会も無なく生きるの貧乏人側かって感じで
密かに金融リテラシーの基礎でマウント取られてるんやで
2021/03/23(火) 09:26:11.02ID:???
>>142
手取り17で。あんたほんとにすごいわ。本当に尊敬だわ。倹約家の鏡。
2021/03/23(火) 10:21:52.41ID:???
>>142
すげー
2021/03/23(火) 10:45:30.53ID:???
>>142
毎月5万/年60万を22歳から約17年間つづけてやっと貯まる額。手取り17万ってことは毎月12万で生活してたのか?

凄いのもあるけど、寂しすぎる人生だな。
2021/03/23(火) 11:21:01.80ID:???
どうしてそういうこと言うかな
すごいじゃないか
2021/03/23(火) 17:22:22.18ID:???
>>159
何かを達成するためには何かを捨てないといけないんだよ。甘いこと言ってんなよ。これは素直に賞賛だろ!
2021/03/23(火) 17:26:09.20ID:???
持ち家あれば12万つかうのも大変だよ、毎日4000円もつかえるのか
欲望のままだと、食費10万か 
2021/03/23(火) 18:02:22.80ID:???
961万円
焦らずじっくりもう少し
2021/03/24(水) 08:44:02.87ID:???
>>159
浮いてるよ
165名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 20:55:18.75ID:q5HCPKq0
>>163
年内に達成しそうでワクワクするね
頑張れ!
2021/03/25(木) 02:04:37.96ID:???
968万
再来月には達成出来そうだ
ひょっとしたら株価によっては来月にも…
2021/03/26(金) 01:40:10.11ID:???
それ株価によってはあと20年かかる可能性もあるの?
2021/03/26(金) 09:38:54.70ID:???
102
子供用貯金940万
2021/03/30(火) 11:53:55.45ID:???
>>142
その1000万の内800万を20年かけて年間40万円ずつ積立NISAすれば
1500万になるだろう
170名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/31(水) 14:02:23.34ID:Pv9gp3xP
ぼぐ、どらえぼん
171名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/01(木) 07:58:20.47ID:M39TuFzd
現金で1000万円持ってるとか頭が弱い証拠
2021/04/01(木) 09:00:37.16ID:???
頑張って投資しよう
2021/04/01(木) 14:47:43.43ID:???
投資に割く時間、神経を全て遊びに降ってる
何十年後に資産増えてる必要性を感じない
健康がなくなってから何年生きようが意味が無い
2021/04/01(木) 15:20:20.91ID:???
>>173
貧乏人の僻みにしか聞こえないw
2021/04/01(木) 17:07:51.03ID:???
>>174
ちなみに貯金は2700万
2021/04/01(木) 21:24:48.80ID:???
900万スレから来ました今904万
免除してた頃の年金追納したり趣味や身なりに使いつつ来春30歳までに1000万を目指す
投資は来年からにするか考え中
2021/04/01(木) 21:37:23.83ID:???
>>175
じゃあ、口座残高写メして貼り付けてよ、見られたくないところは隠していいから。貼り付けなかった時点で嘘ってことね。
2021/04/01(木) 22:27:11.43ID:???
1000万達成したら安堵感で競馬して100万くらい使ってしまう、、そして900万台に逆戻り、、
その繰り返しから脱したい一心で1000万定期にしたら今度は毎月給料生活費ほぼ全部競馬に使うようになってしまって貯まらない。。
どうしたらいいのかもうわからん。。
2021/04/01(木) 22:37:05.78ID:???
写メ(笑)
2021/04/01(木) 23:20:20.06ID:???
>>178
ギャンブル依存症っぽいですね
2021/04/02(金) 00:20:58.35ID:???
>>176
おめでとう
投資はつみたてNISAを早めに始めることをおすすめする
毎年40万しかできないから早い方がいい
2021/04/02(金) 01:30:25.02ID:???
脳幹梗塞起こしてから退院後人生詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい
毎日元気に飲み食いして好きなだけ寝てる精神病患者が障害者扱いなのに俺は健常者扱い
1日も早く死にたい
2021/04/02(金) 01:31:44.68ID:???
脳幹梗塞起こしてから退院後人生詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい
毎日元気に飲み食いして好きなだけ寝てる精神病患者(笑)が障害者扱いなのに、俺は健常者扱い
1日も早く死にたい
2021/04/02(金) 01:50:42.03ID:???
>>181
ありがとう
積み立てNISAは調べてるけど今年やると30までに1000万というささやかな目標が無理なので
目標達成できそうで他の必要な物に使ってそれでも余裕があったら今年やろうかと思ってる
追納すべき過去の年金免除額が結構あるだろうから先にそれ清算して、来年からかな
2021/04/02(金) 02:17:26.03ID:???
>>184
いや目先の1000万とかどうでもいいからいち早くつみたてNISAやりなさい
2021/04/02(金) 12:49:35.78ID:???
>>184
モチベーションにも関わるだろうし、目標があるなら良いと思います
しかし30歳で1000万は確かに凄い
2021/04/02(金) 16:16:53.44ID:???
馬鹿は黙って積立NISA
馬鹿が考えるな
2021/04/02(金) 21:07:30.90ID:???
>>175
はい、嘘ー確定。結局は貧乏人の僻みかw ゴミ野郎が
2021/04/02(金) 21:27:12.37ID:???
一人で何やってんだお前
脳内で会話してろ
2021/04/02(金) 21:59:46.88ID:???
>>189
そういうことは、俺より金持ってる奴が言えるセリフな貧乏人。
2021/04/02(金) 23:28:52.19ID:???
???
2021/04/03(土) 02:53:53.71ID:???
>>188
預金でなくて、株口座の金銭残高なら5千マンあるよ。株売ったばかりだから、アップしようか
193166
垢版 |
2021/04/03(土) 12:15:17.83ID:???
株高で996万
今月末の給料でいけそう
あるいは給料日を待たずしての可能性も
194名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/03(土) 17:07:59.94ID:WDhOEhzu
株やると本当に資産殖やすのに有利だよね
こんな感じになる!
株式投機220万でスタート
一年後400万
二年後720万
三年後1500万
四年後800万
五年後520万
数年後=現在920万

地道に1000万目指すの大事ですわ
2021/04/03(土) 23:10:17.65ID:???
>>194
3年後から4年後5年後の落ち方恐いわww
回復してるっぽいからいいけどさ
2021/04/04(日) 00:15:19.09ID:???
>>192
早くあげろや
2021/04/04(日) 08:59:42.58ID:???
資本主義社会では金を持ってるやつが勝つからな。
2021/04/04(日) 13:10:49.47ID:???
先月はオンラインポーカーの稼ぎ36万を全額貯金。今日も午前中に3万ちょい勝てた。最近カモが増えてきてる印象w
2021/04/05(月) 02:17:27.64ID:???
通報しますた
2021/04/05(月) 02:42:22.10ID:???
>>192
2021/04/05(月) 09:12:48.46ID:???
>>195
やり始めの頃は損切り徹底しながらやってたんだけど変な考えもつとダメだった

細かく売買しながらマザーズ株バブルで1500万まで殖やしたものの「これ、持ちっぱなしだったら2500万いってたやん」って思ってそこから持ちっぱなし戦略でやってたら悲惨なことになった・・・

俺みたいにならないように気をつけてね!
2021/04/05(月) 10:26:53.05ID:???
最近投資の営業電話が多い
2021/04/05(月) 20:39:42.44ID:???
新卒のおまんさんが咥えてくれたら考えるレベル
204名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/06(火) 13:12:18.46ID:0hiqz5oY
>>197
正確に言うと
貯金多い奴じゃなくて、収入多い奴が勝つのが資本主義
2021/04/06(火) 13:30:15.57ID:???
>>204
平均的にはお金を持ってる人の方が勝ってるよ

投資しているお金持ち > 高所得者

もちろん貯金だけだと増えないから負けるけどね
2021/04/06(火) 17:56:08.75ID:???
>>204
どっちも必要定期
2021/04/06(火) 18:07:43.22ID:???
高所得者は所得に比例して支出も多いからね
俺らの感覚じゃ理解できんだろうけど
208193
垢版 |
2021/04/06(火) 22:40:56.16ID:???
評価額だけど1001万円
桁が変わった
2021/04/08(木) 05:53:30.96ID:???
資産スレじゃなくて、貯金スレな
2021/04/08(木) 08:30:48.85ID:???
1000万口座出来上がった
また違う口座ではじめるか
2021/04/09(金) 19:45:43.81ID:???
25歳960万です。年内1200目標ですよろしく
2021/04/09(金) 20:35:40.14ID:???
あと8ヶ月で240万も貯められるのか?
すげえなおい
213名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/10(土) 12:25:16.71ID:WY7WLBFo
現在850万円です
8月には1000万到達したいです。
労働がんばります。
2021/04/10(土) 14:36:26.60ID:???
ここまで貯めてると一千万じゃまだまだ不安という心持ちになるよね
だけれども初めての一千万超え
一千万で何が買えるかとか想像して、一千万とはどのぐらいの価値なのか考える事が増えた
たとえば50万の中古車が20台買えるとか
くだらないかもしれないけど1000万で何が何個買えるとか色々調べるのが楽しいかもしれない
おまえらは、一千万貯まって何が何個買えるなーとかあったら教えてw
215名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/10(土) 14:53:14.32ID:brJ33iyr
>>214
もしも働けなくなっても年間200万円で生活すれば5年なんとかなる
高価なものを買おうとするから少なく感じるだけで1000万は大金だよ
2021/04/10(土) 15:20:54.65ID:???
>>214
俺も最近1000万超えて同じような感じだわ
これだけだと安心ってことはないけど中古マンション買えるなと思って
買う気はまったくないけど近所の物件よく見てる
217名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/10(土) 17:24:21.61ID:fNCPTBbV
>>214
会社行くのが楽になった
気持ちに余裕ができた
2021/04/10(土) 18:40:14.90ID:???
102です
子供用貯金950万
2021/04/11(日) 12:39:49.78ID:???
>>215
一千万で五年暮らせるのが長いと感じるか短いと感じるか・・・
自分は短いと感じるけど100万も貯金が無い人に比べたら物凄い余裕はあるよね
楽しく働けるレベルのセミリタイアなら、死ぬまで楽しく暮らせると思うと気が楽になりますな

>>216
貯金とかに縁がなかったけど、初めて百万貯まった時の高揚感は凄かった
それに比べると一千万貯まりそうになったり貯まった人は、百万貯まった時の勝利感?より低いかもしれんね
それだけマネーリテラシーが高まったって事かな
買わないけど買えるものを調べるの楽しいよねw

>>217
自分もそれは感じます
逆に貯金が無い人でイライラ癖がある人がいて
まじで何なん?って思ってしまう
そういう人のイライラをぶつけられてストレスが貯まる・・・・
220名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/12(月) 03:10:04.50ID:UPiI0L0A
ありもしない幻想で見栄張ってホラ吹きレスバトルし合うおまえら
https://i.imgur.com/kmFWIJL.jpg
2021/04/12(月) 14:52:03.86ID:???
>>220
5000万あるけど無職
2021/04/12(月) 17:34:54.45ID:???
貯金1000万賃貸
貯金100万持ち家
どっちがいいかな?
2021/04/12(月) 19:08:57.32ID:???
>>222
当然持ち家がいい
家賃8万だったとして、9年で持ち家の方が得になる
実際は持ち家もお金がかかるがね
2021/04/12(月) 19:19:47.29ID:???
持ち家はインフラ関係でトラブル起きた時全部実費修理だからね
そもそも自分で各所に連絡入れて時間も割かないといけない
築年数いってたら割に合わないこともしばしば
2021/04/12(月) 20:34:14.41ID:???
実際は1000万で買える家なんて田舎にしかない
2021/04/13(火) 06:31:44.16ID:???
>>223
8万円なら9年で864万円にしかならなくね?
買おうとするとその倍近くはするかと。
2021/04/13(火) 07:58:13.03ID:???
立地によるとしか
2021/04/13(火) 09:12:56.63ID:???
9年も同じ家住んだら臭くなるし飽きるし嫌になる
2週間でも飽きて嫌になるのに
2021/04/13(火) 09:16:19.72ID:???
あなたはホテル暮らし向き
230名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/15(木) 22:57:46.99ID:AvEoW0KZ
貯金が少ない劣等感を抱えているから、匿名で虚言を吐いて精神を保つことになる
https://m.youtube.com/watch?v=W0Rxx0C01tg
2021/04/15(木) 23:09:33.25ID:???
>>230
こいつはバカだな
2021/04/17(土) 09:07:13.63ID:???
光熱費など必ず払うお金を
65才まで分は口座に入れてあるんだけど
毎月お金がその口座から引かれていくだけで65才になるとその口座の残金はゼロになるんだけど
今の段階でその口座のお金は貯金とみなすのかなあ?
2021/04/17(土) 13:42:51.74ID:???
そんなもんお前の気分次第じゃねえか
2021/04/17(土) 14:23:59.23ID:???
やっと上場したね
235名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/17(土) 21:15:33.78ID:L/HsHZAl
去年の4月から今年の3月で700万円貯金できた
コロナで飲み会減ったのが幸いしたわ
236名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/17(土) 23:56:27.51ID:eb1MKqMj
いまメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介欄に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコや日用品、食べ物コンビニやドラッグストアで日用品を買えます 。 5分もかかりませんので是非してみてください →をコピペしていれてください  KKWGKX
2021/04/18(日) 03:08:02.22ID:???
独身なら賃貸一択だとは思うけど妻子いると賃貸か持ち家かは悩ましいよね
地方都市だけど、4人用の賃貸で12-15万円位
太陽光付き新築注文で4000万位

今は住宅ローン減税で10%位返ってくるしメンテナンス費用で20年ごとに+250万位かな、光熱費ほぼ0になるからその分はお得
20年大きなところ、その後15年夫婦で住むとしてとしてこんな感じ
賃貸12万×12ヶ月×20年+8万×12ヶ月×15年+更新料6万×10回+4万×7回=4408万
持ち家4000万+金利400万-減税300万+メンテ500万-光熱費1.5万×12ヶ月×35年+税金15万×35年=4305万

35年後前者は何も無し、後者はまだ住める家と土地があると考えると地方だと一軒家一択
2021/04/18(日) 03:17:05.33ID:???
こう計算すると順調に行けば地方既婚なら持ち家ってなるんだけど、そう行くとも限らないし
ドケチ的にはやっぱりドカンと資産減るのは痛いし借金ってのもリスク増すのもイヤだよね
減税とか光熱費抑えられるのは良いけども
239名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 03:21:39.71ID:TOcwhrCw
当方34歳、嫁31歳、娘3歳の3人家族。
結婚時に親が一軒家を建ててくれたのでローン無し
個人の貯金が当方2000万弱、嫁500万弱、娘が学資+αで300万弱
世帯年収は1200万ちょっとくらいだが、居住費が要らないのは本当にデカい
保育料が4〜5万くらい掛かるし、年2〜3回の旅行等で出費もそこそこ多いが
それでも年間400万は軽く貯金出来る。本気出せば500万はイケる
ドケチでお金貯めたいなら結婚した方が貯まるぞ
2021/04/18(日) 08:01:24.04ID:???
建物は壊せばいいが土地は処分に困りそうだけどなあ…
2021/04/18(日) 09:11:27.01ID:???
精いっぱいの強がりがそれか?悔しいか?
2021/04/18(日) 09:43:19.11ID:???
嫁ガチャとかハズレ多すぎて無理だわ
2021/04/18(日) 09:52:57.85ID:???
嫁ガチャの前に親ガチャ遺伝ガチャ失敗してるもんなお前は
2021/04/18(日) 10:19:40.71ID:???
残念ながらそれは否定できない
2021/04/18(日) 11:15:33.49ID:???
申し訳ない
2021/04/18(日) 17:26:35.80ID:???
遺伝ガチャ失敗だわ
産まれてきたくなかった
妥協妥協の人生
2021/04/18(日) 17:51:48.06ID:???
>>239
あなたがお金貯めれるのは親が家建ててくれたからだろう
2021/04/18(日) 18:37:22.80ID:???
>>247
コピペに対するレスにマジレスするのもなんだが、世帯年収1200万なら住居費かかったとしてもかなり貯金力のある世帯だと思うぞ
2021/04/18(日) 19:03:05.81ID:???
904万円
2021/04/18(日) 20:47:38.22ID:???
貯金力あるのにたいして貯められてないのがな
2021/04/24(土) 18:41:06.80ID:???
981万円
もう少し……
252名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 20:08:33.91ID:wx4An9lD
915万あと少しや
253名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/24(土) 21:23:07.34ID:euSjF2LI
いまならメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介の所に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコ、食べ物コンビニですぐ買えます 。自分も500円分買い物できるようになり助かりす。時間も五分もかかりません!
よろしくお願いします!→をいれてください  KKWGKX
2021/04/25(日) 21:27:05.88ID:???
まぁ容姿は筋トレしたり整形、脱毛すればそこそこ優秀なパートナー探せる気がする
2021/04/26(月) 09:47:10.68ID:???
>>251
と思ったら、嫁の個人年金年払いで−50万円で951万円……ガックシ…
2021/04/27(火) 14:18:32.76ID:???
嫁が高嶋政伸の元嫁みたいな浪費家なら破滅待ったなし
2021/04/27(火) 16:37:08.92ID:???
そんなのを拾うほうが悪い
2021/04/27(火) 20:16:24.66ID:???
ああいうのって付き合ってた時に気づかないものなのかね
結婚してから豹変するのか?
2021/04/27(火) 21:02:44.79ID:???
結婚して何年間経って豹変するのもいるしな
2021/04/28(水) 08:42:09.40ID:???
本性なんて見抜けないよ
自分だって妻に全部さらけ出さないでしょ
お互い我を出してたら離婚しかない
浪費癖が表に出てくる時点で相手を想ってないんだから崩壊してるのよ
2021/04/28(水) 09:30:48.92ID:???
結婚前はかなりの浪費家だったけど結婚して子供産まれたらすげえ貯金し始めたウチの嫁みたいなパターンもあるぞ
2021/04/28(水) 11:25:58.15ID:???
離婚への布石やろ、それ
2021/04/28(水) 11:35:08.70ID:???
それ子供の為に我慢してるだけやで
浪費の火はくすぶっとるしストレス半端ないだろうな
爆発しないことを願うわ
2021/04/28(水) 12:26:55.88ID:???
そのうちママ友と豪華なランチとか子供のピアノの発表会で着ていく服とかの名目で1000万とか一瞬で溶かされるのが目に見えてるな
2021/04/28(水) 12:39:52.48ID:???
自分をドケチだと思いこんでいる浪費家…
2021/04/28(水) 14:41:23.95ID:???
自分はドケチなのに人の金だと湯水のように使う由希子みたいなのもいる
2021/04/28(水) 15:32:04.73ID:???
>>263
>>264
ぶっちゃけ嫁の方が収入上だし子供関連の多少の浪費はええわ
固めの投資もしてくれてるし
家買って子供1歳までは貯金300万くらいしか無かったのに今3歳なったばっかでこのスレ卒業しそう
2021/04/28(水) 15:48:16.51ID:???
これから金かかる
2021/04/28(水) 16:16:13.47ID:???
これからだな
頑張ってほしい
2021/04/28(水) 18:32:55.91ID:???
意外と既婚者の生活ってお金かからないもんよ
2021/04/28(水) 18:56:21.32ID:???
子供次第
2021/04/28(水) 19:14:09.89ID:???
FP相談の記事とか見てるととんでもない出費の人とかいるけどな
年収1500万だけどシミュレーションで老後破綻とか
謎でしょうがない
2021/04/28(水) 19:49:22.39ID:???
>>272
あれこれおかしいなってのは全て作り話、普通に見えてもほとんど作り話
2021/04/28(水) 20:31:26.87ID:???
このスレにいると感覚おかしくナカるけど、世間ではあれが普通なのかもよ
現役時代で1000万円の貯金を持っている人とか1割以下だからね
2021/04/28(水) 21:47:19.78ID:???
野村総研の資料見る限りそんな感じしないんだよなー
5世帯に1世帯は3000万以上の不動産を抜いた純金融資産を持ってるんだろ?
2021/04/29(木) 13:01:24.35ID:???
夜の遊びをしてた人が遊べなくなって
この不景気に金が浮いて
むしろ貯金するお金が増える珍現象が起きる場合があるんだけど。
2021/04/29(木) 15:21:05.62ID:???
だが金の流れも止まるから景気は悪くなる
夜の人間がする消費も減速するし
2021/04/29(木) 16:10:11.43ID:???
>>275
現役世代って言ってんだろうが文盲
2021/04/29(木) 16:37:53.17ID:???
>>278
現役世代かそうじゃないかって記載あったっけ?
現役世代抽出した調査結果とかあんの?
てか現役世代ってなんなんだ?
働いてりゃ現役世代?
2021/04/29(木) 17:42:29.22ID:???
>>279
調査結果はそこら中にあるだろ無能www
2021/04/29(木) 19:16:11.24ID:???
>>280
現役世代ってなに?
2021/04/29(木) 19:17:30.85ID:???
主に20歳から60歳までの保険料を納めて公的年金制度を支えている世代
2021/04/29(木) 22:15:50.15ID:???
熱中世代
284名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/04(火) 09:25:35.28ID:gvJIf6nR
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイページのプロモーションに入力 
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージすると
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!
285名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/05(水) 05:17:00.13ID:LvvGQoqo
>>275
野村総研の調査とかいい加減だよああいうの
2021/05/05(水) 05:49:05.01ID:???
>>275
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1221_1
よく読んでみると
全国2万社にアンケート送付
有効回答1520人w

いい加減な調査の推計を元に、立派なピラミッド表を作ってるだけで、こういうのはかなりいい加減なもんよ
(喩え誰もやってなくても)みんなやってるからあんたもやりましょう、というセールストークする営業マンのためのデータ
287名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/05(水) 05:59:16.29ID:LvvGQoqo
有効回答1520人w
しかも、それが本当に有効な回答なのかもかなり疑わしいw
2021/05/05(水) 08:13:52.40ID:???
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円
2021/05/06(木) 11:53:53.31ID:???
900万スレから来ました
引越するし家具をグレードアップするから少しお金は使う
現在33だが35までにクリアしたいな
2021/05/07(金) 13:28:57.67ID:???
>>176
913万
うーんここ最近で一番伸びが悪かったな
しっかりしよう
2021/05/15(土) 12:52:38.59ID:???
900万円まで貯まるとあともうちょいで桁変わる!っていうモチベーションからまあまあ無理して予定より多めに貯金額増やしがちになるだ…
2021/05/17(月) 16:24:35.39ID:???
102です
子供用貯金962万
ふえない…!
293GO is GOD.
垢版 |
2021/05/17(月) 17:01:24.80ID:???
>>292
二ヶ月で四十万!
やりますねぇ!
2021/05/17(月) 21:26:26.89ID:???
918万3千円
2021/05/28(金) 12:19:32.16ID:???
>>290
922万
うーんNISAは含めてないが微妙
2021/05/29(土) 21:23:38.83ID:???
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント♪
アプリをダウンロードし口座開設後に紹介コードを入力してください

紹介コード:EaiiXijM

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
※ビデオ通話は録画のみで会話する必要ありません、繋がり難い場合は5分以内に繋がります。(IDセルフィーの録画みたいな物です)
297名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/31(月) 00:45:58.19ID:eR3/SleQ
上手な画像編集はフォント揃えが基本
http://2ch-dc.net/v8/src/1611557732668.png

数字を書き足して億万長者
http://2ch-dc.net/v8/src/1611554654342.png


好きな銘柄とその日の数字を書き換えて金持ち気分
http://2ch-dc.net/v8/src/1599274244549.png
298GO is GOD.
垢版 |
2021/06/04(金) 20:41:01.79ID:oX0b5VlS
921万円
2021/06/06(日) 22:46:07.80ID:???
57歳貯金900万円。賃貸住宅のまま老後を迎えるのが不安
この夫婦の場合ですと、何と言ってもご主人の会社では退職金が出ないと言うのが大きいですね。
これにより、賃貸住宅ですと老後はかなり厳しい節約を求められることになります。
場合によっては医療費などの大金が払えないケースも想定され、正直難しいと言わざるを得ない状況です。
今のうちから一日一食、場合によっては二日で一食など、節約テクニックを身につける必要がありそうです。
2021/06/07(月) 22:15:50.37ID:???
>>299
何故投資をしてこなかったw
2021/06/08(火) 01:22:21.00ID:???
投資環境がよくなったのってこの10年くらいだよ
今みたいにNISAもインデックスファンドも揃ってたら、俺だって若い頃からやってたわ
2021/06/08(火) 05:04:14.90ID:???
それはおかしい
大正生まれのうちの爺ちゃんだって株やってたのに
2021/06/08(火) 07:34:43.63ID:???
>>301
んなこたぁなう
2021/06/08(火) 09:08:47.61ID:???
>>301-303
投資環境って相場的な意味でも使われるけど、個人の取引しやすさって意味だと>>301さんは全面的にあってると思うよ
ネット環境が当たり前になって情報も探せるようになって、手数料の低いネット証券が数多く出てきて、税優遇&手数料無料なニーサが出てきて…

銀行での取引だと手数料3000円とか5000円とか取られてたからね
2021/06/08(火) 13:33:36.64ID:???
そりゃずっと昔から株は買えたが、口座開設も大変だし、1単元買うのに100万円くらい必要だし、米株とか分散投資とかは個人にはほぼ無理だった

今は100円からオルカンが買えて世界中に投資できるとか、素晴らしい世の中だわ
2021/06/08(火) 23:43:14.04ID:???
俺が初めてネット口座開いて取引してから20年たったが。
2021/06/09(水) 01:27:38.13ID:???
20年前だとネットで口座開く方がハードル高くね?
2021/06/09(水) 12:49:06.77ID:???
約20年前と訂正します。18年前くらいかな。
大学時代ソフトバンクインベストメントでネット口座開いて、今40になってるから。
高級ーヒーと言う言葉が生まれたのが、2003年らしい。
ライブドア100分割は2004年。
すでにネット口座は一般的でした。
2021/06/09(水) 13:08:33.51ID:???
あるにはあっただろうけど一般的ねえ…
今の100分の1くらいしか口座なさそう
2021/06/09(水) 17:50:56.30ID:???
10年前から貯金始めたけど投資信託買っておけばよかった
松井証券の口座持ってたのに30万くらいで遊んでた
2021/06/10(木) 08:02:32.43ID:???
>>310
たらればいってないで、10年後のために今すぐやれ
2021/06/10(木) 11:58:53.11ID:???
>>311
了解っす。iDecoと積立NISA始めて3年っす
2021/06/10(木) 21:12:19.46ID:???
45歳までにiDeCoとつみにーやってれば、資産形成としては100点満点といっていい
2021/06/10(木) 23:36:55.91ID:???
やっと到達出来ました1072万
今後も頑張ります。
2021/06/11(金) 07:00:21.90ID:???
>>314
おめ!5000万スレでまってるよ
2021/06/13(日) 18:51:58.29ID:???
1000万きてやっと貯金のスタートラインに立ったって感じする
2021/06/14(月) 09:11:13.23ID:???
スタートラインは100でいいわ
100貯めて貯金を覚える
318名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/15(火) 06:41:49.86ID:EqKRsmOO
1021万になりました。
319名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/15(火) 20:38:38.03ID:kPIdnTrk
YouTubeの倹約・貯金動画を見てたら1000万たまった時、自分が変わっていると
熱く主張していた人いたけど、俺はこの1月で1000万超えたが別にみじんも変わらなかったよ。
2021/06/15(火) 22:40:53.04ID:???
>>318
おめ

>>319
そのネタで金を稼ぐためのポジショントークだから真に受けんでよろしい
2021/06/15(火) 23:56:09.34ID:???
老後2000万問題をどう考えてる?
2021/06/16(水) 03:07:19.78ID:???
俺らが老人になる頃には2000万じゃ足らない
2021/06/16(水) 06:19:43.96ID:???
2000万は貯めれそうなんだが、貯金で貯めるか投資した方がいいのかは悩んでいる
2021/06/16(水) 12:17:50.77ID:???
>>323
使う予定がない分は株に回すのを勧める。
「米国株 200年」でググるんや。
2021/06/16(水) 21:32:29.52ID:???
とりあえず積み立てNISAでしょ
2021/06/17(木) 11:18:12.83ID:???
>>324
>>325
ありがとう
貯金が1000万超えたら投資もはじめてみるわ
2021/06/19(土) 18:26:47.83ID:???
投資せずに1000万貯めれる人凄すぎるわ…
2021/06/19(土) 18:41:11.83ID:???
200-300くらい貯まったら投資始めたらいいんだよ
1年は働かなくてもんなんとかなるんだし

投資信託はそんなに変動しないし株だって分散すれば余程じゃなきゃ0になんかならん
2021/06/19(土) 20:52:17.69ID:???
1000万超えたらそれ以上の貯金は株に回しつつ趣味にしようかなあとは思ってる
働くの辞めるとかはないけどね
リスクなく毎月一定額増える慣れた仕事ってのは楽しいし楽だ
2021/06/19(土) 21:50:15.93ID:???
つみたてNISAとか年間40万しかできない上に20年間も運用しないといけないんだから、貯金100万超えたらすぐやればいいよ
2021/06/20(日) 21:23:29.30ID:???
102です。
子供用貯金、971万になりました。早く卒業したい…!
332名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/21(月) 11:38:40.38ID:YvIgeYZx
946万円
月末のボーナスで達成したい
2021/06/25(金) 08:49:38.81ID:???
940万、色々使用予定はあるけど今年中には目標達成できそう
交際費減ったのが大きいな
2021/06/25(金) 20:13:15.18ID:???
951万円→971万円
ボーナスでなんとかクリアしたいな
2021/06/27(日) 11:14:46.56ID:???
株の含み益入れたら一気に1000万突破したw
2021/06/27(日) 20:08:34.72ID:???
仮想通貨のおかげで一気に40万減ったw
2021/06/27(日) 23:31:12.51ID:???
マネーフォワード無料版で確認
やっとこさギリギリ1000万越えられた
だが明日クレカ引き落としと家賃払うので今だけ
2021/06/28(月) 20:59:43.76ID:???
>>337
貯金の口座は別にしたら?
2021/06/29(火) 19:16:17.51ID:???
>>295
938万
いい感じ
340名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 11:06:18.55ID:Ykh/fiX2
1,017万4千円キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2021/06/30(水) 23:33:37.16ID:???
>>340
さっさと次へ行け! もうここには来るんじゃないぞ!
2021/07/01(木) 01:15:00.51ID:???
到達してみてだが
正直ちょっと虚しくなってきた
凡人が地道な労働の繰り返しで1000万貯める頃にはいい歳になってるのが現実だよな
次の1000万を目指すとしても膨大な時間を要する
そら、知恵付けてるから投資、固定費見直し、ポイ活あたりは駆使出来るようにはなってる
だが人間の時間なんて知れてる
年寄りになって小金持ちになって何の意味があるよ?
何の為に生きてるのか?何の為に金を貯めるのか?
っていう事を考えざる得ない
2021/07/01(木) 07:23:43.78ID:???
金の無い年寄りはキツいぞ
2021/07/01(木) 09:42:49.06ID:???
>>342
貯金が100万すら無かった時
1000万の貯金が出来るって思えてた?
1000万貯めても虚しいだけだよと、昔の自分に言えたら言う?

まだ体も丈夫だろうから虚しいとか思っちゃうけど
1000万貯めるという事は凄い事やで
よく頑張った!偉い!!!
2021/07/01(木) 10:16:59.09ID:???
金を貯めると安心感が得られると思ってた。が、貯めても貯めても老後安泰か不安になってくる
346名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 10:38:39.60ID:UgaTSi7T
>>345
貯金ない人よりはかなりマシだと思うが
2021/07/01(木) 11:06:45.63ID:???
老後はどうせボケる
2021/07/01(木) 19:57:22.85ID:???
ボケたら勝ち
不安も薄れていく
349名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 22:11:06.53ID:PBzGj920
龍神村の下村拓郎様
2021/07/02(金) 06:45:48.67ID:???
971万円→1001万円
皆様お付き合いありがとうございます
ほな、お先に失礼します。
2021/07/02(金) 22:16:24.58ID:???
夢の0.1億円。
これで自分も遂に億り人になったんやなという歓びが沸々と湧き上がってまいります。
2021/07/02(金) 22:44:12.97ID:???
それ夢
2021/07/02(金) 23:04:34.26ID:???
>>350
おう、元気でな
上で会おうぜ
2021/07/03(土) 17:21:30.32ID:???
1000万貯まると株式投資が面白くなる
2021/07/03(土) 22:34:26.31ID:???
株の含み益入れたら1000万突破したんだがこれはオイトマでええんかね
2021/07/03(土) 22:43:29.81ID:???
>>355
おう、1500スレ辺りで会おう
2021/07/03(土) 22:47:03.02ID:???
>>355
1200万スレで、ボクと握手!
2021/07/03(土) 22:51:08.59ID:???
https://i.imgur.com/0zF7vJA.jpg
計画通りに行かないものだね
2021/07/06(火) 05:42:01.56ID:???
今年100万円のバイク買った。
貯金900万円が800万円に。
なんだかんだ維持費、高速代とか、月3万円くらいは使うかな。
バイクやめればすぐ金貯まるのはわかるんだ、がやめられない。
2021/07/06(火) 07:36:00.39ID:???
>>359
貯めるやつと貯めれないやつの差だな
2021/07/06(火) 16:54:36.42ID:???
>>359
あーあやっちまったな
ドケチ失格
2021/07/06(火) 18:03:35.59ID:???
>>359
買った値段より高く売りゃいい
そしたらマイナスどころかプラスに転じる
2021/07/06(火) 19:23:05.79ID:???
>>359
俺も一昨年買っちゃった。楽しすぎてサーキットデビューするか迷ってる<幾らかかるやら
2021/07/06(火) 20:20:27.06ID:???
バイクの維持費は車に比べりゃ安い。
2021/07/06(火) 20:48:29.09ID:???
本体価格が高過ぎなんだろ
2021/07/07(水) 00:17:44.16ID:???
持たなきゃただ
2021/07/07(水) 12:07:15.99ID:???
バイク2台持ってる
2021/07/07(水) 23:34:22.11ID:???
達成しても虚しいって書き込みあるけれど貯まらないより全然いいぞ!
俺は達成した直後株や投信やったら下がりまくって400万溶けた…。
再び1000万目指しているがなかなか再到達しない。
2021/07/08(木) 00:16:06.10ID:???
この相場でマジか
印旛でも買ったんか
2021/07/08(木) 00:36:45.75ID:???
最近の話じゃないよ。
コロナになった途端も暴落して株買えなかった。
買っておけば良かったと後の祭りだが。
一度暴落味わうと怖くて買えない。
2021/07/08(木) 01:13:32.21ID:???
資産1000未満なのに株投信レベルでその損失はネタだろw
まさか全額ぶち込んだわけでもあるまいし
2021/07/08(木) 06:22:58.76ID:???
1000万円は一つの区切り、溜まったあとは1年で100万円常に貯金増やし続けること
2021/07/08(木) 11:29:08.65ID:???
400万の損失って、コロナ直前に1000万投資してコロナショックの底で売ったぐらいの損失だな
2021/07/10(土) 09:27:16.79ID:???
一千万円が大切なんじゃない。
一千万円貯られる、られたことが大切なんだ。
2021/07/10(土) 09:27:45.92ID:???
一千万円は心のなかにある。
2021/07/10(土) 10:08:24.52ID:???
>>374
そうなんだよな
その生活スタイル確立が大事
377名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/10(土) 13:17:33.34ID:z/54liSN
>>374
じゃあその一千万円を私にください
2021/07/11(日) 17:44:11.33ID:???
>>359
人生短いんだ。無理に貯めなくても好きなことに使えれば良い人生なんだよ
2021/07/11(日) 18:24:45.98ID:???
節約と仕事と投資でなんとか1000万は貯めたい!

https://i.imgur.com/LWOPn9A.jpg
2021/07/11(日) 19:36:11.99ID:???
昨年末に900万あったんだが、株式投資はじめたら860万になってしもた
その間も入金はしてたから損失200万近くあるわw
2021/07/11(日) 19:38:14.25ID:???
意外とみんなそんなもんだよ
勝った人の声がでかいだけで
トントンかチョイ減りみたいな人が多い
2021/07/11(日) 19:52:24.90ID:???
今の相場で負けの方が多いなってことないと思うが
2021/07/11(日) 20:10:52.87ID:???
今の相場で負けてるような人は才能無いからオルカンでも買っておいた方がいい
2021/07/11(日) 20:37:40.54ID:???
負けを書くと証券営業から馬鹿にされるから勝ったと言っておけ
2021/07/12(月) 06:00:25.89ID:???
ええマジか
去年からキャピタルじゃなく優待目当て投資してる自分ですら含み益50万位にはなってるぞ
売らないからあんま関係ないけど
2021/07/12(月) 09:13:01.86ID:???
負けたとか言ったら新規が参入しないだろ
2021/07/13(火) 05:59:32.23ID:???
賞与で920万到達で初カキコ
よろしくお願いします

32歳でここまで来たけど20代風俗に鬼のように通わなければこんな遅く到達とならなかったのに後悔しかない
投資はやらないけど皆んなやってるもんなの?
2021/07/13(火) 09:21:00.43ID:???
自己責任でどうぞ
2021/07/13(火) 10:11:16.35ID:???
>>387
32歳で920て普通にすごいよ
2021/07/14(水) 07:44:18.12ID:???
手取り16万円 貯金850万円
2021/07/14(水) 09:33:50.45ID:???
>>390
何歳です?
2021/07/14(水) 10:23:07.62ID:???
その手取りでどうやってそんなに貯まったんだ
実家暮らしとか?
2021/07/14(水) 12:23:47.83ID:???
>>391
27です。
2021/07/14(水) 14:42:18.82ID:???
手取り16万円で、月に10万円貯金できている。
2021/07/14(水) 15:30:03.29ID:???
どこに住んでんの
6万でどう生活するんだ
2021/07/14(水) 16:36:34.60ID:???
銀行預金と資産運用を足して1000万円でもここの住民になれるのでしょうか?

32歳女性(30歳夫、3歳双子あり)

銀行預金:640万円
資産運用:360万円

で丁度1000万円になりました
2021/07/14(水) 17:30:57.64ID:???
>>396
いいとおもうよ。ちなみに世帯での金額?
2021/07/14(水) 18:06:09.87ID:???
>>396
おめでとう!
1500万スレへどーぞ
2021/07/14(水) 19:55:39.58ID:???
>>397
ありがとうございます
ずっと目標にしていたスレなので嬉しいです
はい、世帯(正社員共働き)での貯蓄です
単身で1000万に到達した方々には尊敬しかありません

>>398
ありがとうございます
1500万に向けてまた一歩ずつ頑張ります
2021/07/14(水) 20:02:37.07ID:???
>>395
実家に決まってんじゃんw
2021/07/14(水) 22:07:16.33ID:???
>>396
いい奥さんだ
2021/07/14(水) 22:19:53.56ID:???
>>400
いえ、実家ではなくシェアハウスなんですが、友人が家賃の8割負担してやると言ってくれてるので助けられてる形です?
2021/07/14(水) 22:21:00.55ID:???
↑↑↑すいません、最後に「?」を打ってますが、「。」の打ち間違いです……
2021/07/14(水) 22:43:56.76ID:???
11年勤めた会社を7月末に退社します
今は有給期間で毎日暇をしてます
取とりあえず来年から就活を始める予定で貯金を食い潰すつもりです
年末にはこのすレから降格間違いなしです
悔しいです
2021/07/14(水) 23:24:22.63ID:???
いくつか知らんし離職理由も知らんけど、自己都合でも120日、会社都合なら200日以上雇用保険貰えるじゃないか
そんなにも減らないよ次だ次
2021/07/15(木) 00:10:00.65ID:???
>>404
30代前半くらいか
こういう時に1000万あるとゆっくりできていいよね
あんまり休職が長くなると転職しにくくなるのがネックだけど
2021/07/15(木) 08:33:05.77ID:???
>>406
30代前半で1000万はすごいからな
2021/07/15(木) 08:50:54.09ID:???
30代前半が遊べる最後だからな
遊んどけ
2021/07/15(木) 14:29:23.51ID:???
家賃0円(実家)
手取り16万円、月生活費6万円
貯金10万円↑
2021/07/15(木) 14:35:32.86ID:???
実家なら家賃どころか飯代すら浮く可能性あるもんな・・・
2021/07/15(木) 20:05:43.45ID:???
クレジットカードって何を使っている?
2021/07/15(木) 20:38:40.14ID:???
庶民の味方楽天
2021/07/15(木) 21:15:05.28ID:???
ミライノカード
2021/07/15(木) 21:56:43.76ID:???
土下座カード
2021/07/18(日) 02:12:09.02ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/07/19(月) 22:08:50.22ID:???
みんな保険入ってます?
2021/07/19(月) 22:18:45.56ID:???
妻子いるから入ってるよ貯蓄1000万程度じゃ無しだと怖い

けど独身なら要らないかな
2021/07/20(火) 00:17:03.23ID:???
独身33歳、入ってないし、一週間入院してみて必要ないと改めて実感したよ
これからも高額医療費制度ある限り入らないと思う
2021/07/23(金) 16:52:12.57ID:???
955万まできたよ
お小遣いアプリ見たら住信sbiが振り込み手数料いつの間にか取るようになってて最悪
これいつからなのか分からないけどマジで腹立つわ
とりあえず調べないと
2021/07/23(金) 17:39:01.22ID:???
キチガイ
2021/07/24(土) 12:26:16.77ID:???
いざというときは引き出せる、普段は引き出せない、嫌でも貯まる口座ってないかな?
2021/07/24(土) 15:09:47.84ID:???
通帳を俺に預ける
2021/07/24(土) 17:16:34.91ID:???
会社の天引き積立
2021/07/24(土) 20:27:21.61ID:???
>>421
カミさんに全部預ける
貯まっているかは博打だが
2021/07/25(日) 08:46:53.94ID:???
普通の年収の人がコツコツ貯めて貯金1000万円になることはスゴいことだと思う。

そういうポテンシャルの人は投資してたら1億になってただろう。
2021/07/25(日) 09:10:15.31ID:???
年二百万としても5年で貯まるよね
2021/07/26(月) 06:19:18.63ID:???
>>421
静岡銀行で3年満期の宝くじ付き定期預金に入れてる。今のところ最高の当選金は1万円
2021/07/27(火) 04:37:30.84ID:???
https://youtu.be/a8nr3XIzeBw

知的障害者同士で障害年金月14万円貰いながら生活するカップルYouTuber
2021/07/27(火) 07:55:51.79ID:???
100万貯めたときは銀行から下ろして散歩してドキドキしてみたけど
1000万貯めた時は何しようか
記憶に残るようなことをしたい
2021/07/27(火) 22:22:02.59ID:???
じじい
2021/07/27(火) 22:57:15.72ID:???
49歳貯金320万ニート
死にたくなるわ
ちなみに最近iPad mini買ったよ
2021/07/27(火) 23:18:48.69ID:???
>>429
分かるわ〜
俺も貯金70万円全額おろして長財布に入れて持ち歩いたことあるw
いまはそんな勇気ないがね
2021/07/28(水) 01:36:46.99ID:???
1行目から3行目まで全く脈絡が無い
恐怖を感じる
社会に迷惑をかけずに生きてほしい
2021/07/28(水) 01:44:15.17ID:???
死ね↑
2021/07/28(水) 19:33:40.85ID:???
可愛い女の子と付き合いたい
それが出来れば人生幸福なのに
2021/07/29(木) 00:46:40.09ID:???
ここ貯金900万円台の人しか書き込まないかと思えばそうでもないのか
2021/07/29(木) 03:07:44.39ID:???
死ね↑
438名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/30(金) 11:01:04.11ID:uZkUBp6K
2年前に貯金900万貯めまったけど風俗通いで600万になった。何も残らなくて自分のアホさに腹立つわ。
2021/07/30(金) 11:08:00.45ID:???
性欲制御できたら貯められるってことじゃん
弱点がわかれば対策もしやすいのでは
2021/07/30(金) 13:15:46.37ID:???
タイで去勢したらいいんだよ
2021/07/30(金) 15:30:56.79ID:???
903万です
1000万見えてきた
2021/07/30(金) 21:45:40.29ID:???
>>438
それに気づけた
素晴らしいことじゃないか
弱点が分かれば対策ができる
2021/07/30(金) 22:02:14.74ID:???
本日付けで失業しますた
会社がコロナ禍の煽りを受けて解散
退職金380万を足して現在970万
失業給付を貰いながらしばらくダラダラ過ごす予定
2021/07/30(金) 22:08:58.22ID:???
雑魚ばかりだなw
2021/07/31(土) 08:03:35.63ID:???
>>443
お疲れ様。しばらくゆっくりするといい。
2021/07/31(土) 09:01:01.97ID:???
1000万あれば働くのなんてやめたって何とでもなるだろう
2021/07/31(土) 12:05:21.28ID:???
>>446
そういうYouTuberがいるが貧乏生活だな
2021/07/31(土) 15:39:19.55ID:???
退職金出ることを考えてなかったな
10年近く勤続してるから流石にちょっとは出るか
449名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/02(月) 17:02:30.77ID:/vzzTUFf
>>429
捨てたら?
450名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/04(水) 08:17:45.27ID:cv4MTKCN
1000万円貯めたときは、苦労したし達成感あったな。
長かった。
2000万円のときは、達成感は半分以下。
1億のときは、ほとんど意識しなかった。
2021/08/05(木) 08:00:28.76ID:???
>>450
1000万は一つの夢だな
2021/08/05(木) 08:29:19.06ID:???
1000万の達成感は
5000万いかないとまた味わえないと思う
2021/08/05(木) 08:34:54.47ID:???
1億なんてどう貯めるの
しがないリーマンじゃとても無理よ
昨日もアイス買ってしまったわ
2021/08/05(木) 09:42:24.27ID:???
結婚しない、家買わない、実家暮らしなら
いける
2021/08/05(木) 10:18:02.12ID:???
サラリーマンが独力で
1億造るのは
投資なしじゃ無理だよ
2021/08/05(木) 10:39:00.54ID:???
逆に定期的な安定収入があるサラリーマンだからこそ、長期投資に向いているし、20代からやれば定年前には1億達成も夢ではない。
2021/08/05(木) 10:42:14.36ID:???
結婚しない、家買わない、実家暮らしなら
投資しなくてもいける
人生楽しいかは分からん
2021/08/05(木) 10:52:11.54ID:???
1000万も貯まってないゴミが夢見んなよ
2021/08/05(木) 18:50:06.39ID:???
定年前に1億持ってて何か意味あんのか?
2021/08/05(木) 18:55:21.94ID:???
毎日美味しいもの食べて風俗行ける
気が向いたら旅行してバイクいじって永久脱毛して何よりお金の心配をしなくて良い
納豆も高いやつ食べられるぞ
2021/08/05(木) 19:15:45.58ID:???
定年前って50過ぎをイメージしてたんだけど、毎日風俗行くのか?
2021/08/05(木) 19:28:14.00ID:???
定年前にリタイアしてゆっくり旅行に行きたいな。日本一周して各地のおいしい物食べたり温泉に行きたい。
それだけで幸せだな
2021/08/05(木) 19:29:24.70ID:???
今行けばいいじゃん
今楽しいと想像していることが数十年後にも楽しめるとは限らないんだし
2021/08/05(木) 20:15:30.04ID:???
20歳の人が月3万円だけ投資していれば64歳で1億円たまる
若い人が羨ましいよ
2021/08/05(木) 21:07:34.63ID:???
7パーセント運用ってこと?
2021/08/05(木) 21:23:30.45ID:???
64歳で1億円要らねぇって
2021/08/05(木) 21:54:02.68ID:???
>>464
今いくつか知らんけど、7パーセント運用可能だと思ってるなら月10万位ぶっ込んでいけば64の頃にはそこそこ行くだろ
2021/08/06(金) 07:55:27.28ID:???
>>457
結婚することや家買うことが楽しいと思えるかは人それぞれ
2021/08/06(金) 07:56:19.74ID:???
>>467
64まで生きてればいいんだけどな
2021/08/06(金) 08:05:42.24ID:???
>>468
結婚は相手によるし、家買うのも物件による
それそのものが楽しい訳じゃないな
2021/08/06(金) 10:11:31.76ID:???
大きなイベントはガチャが増えるというだけで
上手くいけばそりゃ最高
2021/08/06(金) 12:43:48.39ID:???
誰と結婚するか、どんな家買うのかで全然違うのに金かかるとかボンヤリしたマイナスイメージでしか考えてない奴が多いね
ガチャじゃなくて選択式なのにハズレしか想像出来ず敬遠するのは勿体無い
2021/08/06(金) 13:29:51.47ID:???
どう転ぶかわからん
仕事や病気とか環境状況は常に変わる
普通のガチャより複雑だが結局ガチャだよ
いいほうに転ぶこともあるから敬遠することもない
2021/08/07(土) 14:49:14.05ID:???
>>472
高確率で小遣い制になってる話をよく聞く
2021/08/07(土) 15:55:18.11ID:???
相手の性格も変わってくるからな
子供産むと別人になるし
元々気が強い人なんか手に負えなくなる
2021/08/07(土) 17:59:07.93ID:???
ガチャじゃなくて選択式じゃなくてガチャだぞ
自分で選択出来ると思い込んでる奴は鬱になる可能性あるから危ない
2021/08/07(土) 18:44:07.62ID:???
>>474
金額と家計運用によるので小遣い制そのものが悪い訳では無いかと
>>476
ガチャじゃなくて選択式じゃなくてガチャってわかるなー
そもそも自分の状況だってなんか有ればコロッと変わるんだから相手も当然変わるよな
2021/08/07(土) 22:30:45.29ID:???
ガチャかもしれないがそれだけのメリットはあると思うよ
たまたまSSRを引いただけかもしれないが
2021/08/08(日) 09:34:18.54ID:???
あえて結婚じゃなくてパートナー制でいい気がする
子供が欲しいと思ったときに実子持てない年齢だったら、養子でいいでしょ
結果として必要だったら、後追いで結婚すれば良いでしょ
2021/08/08(日) 13:31:22.65ID:???
結婚制度要らんよな
浮気だ不貞行為だのがうるせえ
子供も気兼ねなく色んなとこで作れるようになれば少子化も多少良くなる
2021/08/08(日) 13:39:19.65ID:???
少子化問題って納税者を増やしたいってだけで
将来福祉におんぶ抱っこ確定の有象無象のガキを増やしたいわけでは無いからな
2021/08/08(日) 14:29:44.70ID:???
>>480
作った子供全部にキッチリ金払えるならまあアリじゃね
2021/08/08(日) 15:42:40.09ID:???
>>480
女がそれを許さない
2021/08/08(日) 16:01:28.32ID:???
結婚制度が無くなると極一部のモテ男しか遺伝子残せなくなって多様化が失われるな
2021/08/08(日) 18:27:21.14ID:???
実際、今現在金ない人は子供作れないから、制度云々の話ではなくその流れは変わらないでしょ
金持ちは、結婚せずともどこでも子供作れば良い
養育費云々とか色々面倒だけど、まぁ金持ってれば関係ないだろう
2021/08/08(日) 18:39:01.96ID:???
金あるやつにとって縛りにしかなってないのも事実
ずっと同じ相手はきつい人も多いでしょ
2021/08/12(木) 18:17:43.49ID:???
給付金まだ?
あとBIまだ?
2021/08/12(木) 20:33:57.38ID:???
>>487
もうないよ。
2021/08/12(木) 20:48:06.12ID:???
これくらいの額になると、iDeCoやnisa枠は当然使いきった上で金貯めてると思ってたけど、そうでもないらしいのは意外だな
2021/08/12(木) 21:02:51.09ID:???
イデコは馬鹿のやること
国に誘導された馬鹿
2021/08/12(木) 21:24:47.68ID:???
イデコは60まで下ろせないの恐怖でしかない
2021/08/12(木) 22:25:54.29ID:???
500万貯まったが500万のスレがないのでここに来た
1000万貯まるまであと3年くらいが必要だ
また3年後に来るわ
2021/08/12(木) 22:39:48.51ID:???
年に300万ペースか
2021/08/12(木) 22:42:47.64ID:???
NISAは少しやってるけど、iDeCoは恐怖だわ
損失が確定した場合、真っ先に損失が大きくなる前に埋めたい自分には合わない

良くも悪くも自分の生活がどう変わっていくかなんかわからないし
2021/08/13(金) 09:29:09.20ID:???
>>494
そんな君にはiDeCoでインデックス投資がぴったりです。老後までホールドして最後に笑おう
2021/08/13(金) 11:24:03.69ID:???
すでにやっている人は、あれこれ迷って結論が出ないまま始める時期が先伸ばしされることの無駄を知ってるだろう
2021/08/13(金) 11:25:44.85ID:???
分からんやん
これから株価下がってくかもしれん
2021/08/13(金) 12:07:27.15ID:???
自分の人生がどう変わっていくかなんて誰にもわからないでしょ
急に金が必要になることなんて幾らでもあるわけだし
利息付で借金することになったら何がなんだか…
2021/08/14(土) 14:13:58.73ID:???
60歳まで引き出せないことこそがiDeCoのメリット
これまでの歴史上で、30年以上の長期投資なら損することは一度もなかった
2021/08/14(土) 14:20:22.61ID:???
急な出費に対応できなくて詰むこともないとは言い切れんからねえ
バランスだな
2021/08/14(土) 19:11:01.92ID:???
>>499
これまでの歴史上って20世紀以降の資本主義経済の中に閉じてるよね
2021/08/14(土) 23:10:26.08ID:???
ここに来ている人は900万円以上の金融資産があるのだろうけど、それにもかかわらずiDeCoやらないというのが理解できない

まあ、考え方は人それぞれだが・・
2021/08/14(土) 23:30:41.44ID:???
働いてるときは、事務の人に書類系のことをお願いするのが面倒で敬遠してたなぁ
今は失業保険を受給中で、開業届を出せないフリーランスの身なので保留中。
2021/08/14(土) 23:48:06.16ID:???
>>502
ちょっとは過去スレよもう
2021/08/15(日) 06:09:48.70ID:???
脳幹梗塞起こしてから退院後人生詰んだ
リハビリ師が大丈夫大丈夫と言って何でも出来る事にして退院させられた
実際は1km先に買い物に行くとフラフラしてきつい風呂も満足に入れないこんな状態で一人暮らしさせられ生きた心地がしない
引っ越し(従姉がやった)後の手続き(本人以外出来ないのが多い)、銀行口座から金を下ろし生活するのも大変
障害者認定もおかしい
毎日元気に飲み食いして好きなだけ寝てる精神病患者が障害者扱いなのに、俺は健常者扱い
1日も早く死にたい
2021/08/15(日) 08:24:25.94ID:???
>>502
うちは夫婦でつみたてNISAを年間80万やってるけどこれで限界
家を買うかもしれないから念のためiDeCoよりNISAを優先した
2021/08/15(日) 08:26:25.55ID:???
990万到達
今月20日給料だからそこで1000万だな!
2021/08/15(日) 20:34:00.06ID:???
>>505
精神障害者だって生きるのに必死なんだよ。遊んでるみたいに言うなボケ。人間の出来損ない!
2021/08/15(日) 21:29:56.58ID:???
毎日元気に飲み食いして好きなだけ寝てる精神病患者
2021/08/16(月) 00:17:49.69ID:???
>>507
ずるい!
2021/08/16(月) 07:27:52.54ID:???
890万円到達!
今月末の給料日で900行く
2021/08/17(火) 17:38:56.71ID:???
独身時代の貯金をちまちま運用して1000万までもうちょいになったんだけど、このたび年金(これも独身時代)の還付金が入るとの事で呆気なく卒業になった
家計管理は夫がやってるからへそくりとかは作る気はないし、独身時代の貯金を使った資産運用は特有財産としてみなされると知ったんでいざって時のためにも取っておこうと思う
夫と子供に何かあった時に1000万用意できれば安心だよなーと
それにしても結婚してからでも特有財産で1000万あると心に余裕ができるね
細かい事で夫と喧嘩しなくなった
2021/08/17(火) 18:26:03.50ID:???
いい奥さんじゃん
旦那の稼ぎでへそくり作ってたらどうかと思うけど、自分の嫁が独身時代の貯金がしっかりあってかつそれを運用までして1000万持ってたら頭上がらないよ
いざって時に安心どころの額じゃないし
まぁ旦那には隠しといた方がいいと思うが
2021/08/17(火) 20:01:45.30ID:???
いい奥さんだなあ
貯金してくれて自分が何かあっても夫と子供には残したいなんて素敵やん
一回でいいからエチエチしたいよ
2021/08/17(火) 20:05:00.85ID:???
仮に老後資金として3000万貯まったとして、それを取り崩すのはドケチマインドでは耐えられないと思う。

そこで投資の出口戦略としての4%ルールだが、投資の経験ない人がいきなり老後に運用始めるのは危ない、危ない。
2021/08/17(火) 21:26:05.06ID:???
>>513
褒められたありがとう
元はといえばいざって時=離婚とか不仲とかを想定しながらちまちまやってたんですけどね
個人資産が増えるごとに心に余裕が出てしまい今のところ夫と子供のために使うんだろうなーって感じです
2021/08/17(火) 21:27:31.06ID:???
あと夫にはもちろん隠してますw家計からこっそり自分の貯金に回したわけじゃないしやましい事じゃないけどやっぱりそこはね
2021/08/17(火) 22:45:05.89ID:???
離婚に備えてって
あまり仲は良くないんか
2021/08/17(火) 22:51:14.99ID:???
一転最悪だなw
常に自分が損しないように立ち回ってるやん
信頼してこそ夫婦やでほんま
2021/08/18(水) 00:28:37.87ID:???
仲が良かろうが、何があるか分からんし備えるのは正しいやろ
損しないように立ち回るの意味もよく分からんし、仮にそうだとして何が最悪なのかも分からん
2021/08/18(水) 01:05:08.69ID:???
今は仲良しみたいな書き方してるしただ単に現実的な嫁さんってだけだろ
家計をぶんどって旦那の稼ぎから毎月こそこそ個人通帳に入れてるわけじゃないから誰も損してない
このまま過ごしていけば旦那と子供もラッキーなわけだし普通にいい嫁さんだと思うが
家計は旦那が握ってるって事は小遣い制でもなさそうだし羨ましいくらいだよ
2021/08/18(水) 05:34:30.03ID:???
そそ、俺のちんぽも握って欲しいわ
2021/08/18(水) 12:55:55.76ID:???
離婚が常に頭の片隅にある夫婦生活か
色々あるのか
2021/08/18(水) 16:08:39.63ID:???
旦那がいきなり外で女作ってくるかも分からんし、夫婦って色々あるよ
2021/08/18(水) 17:14:35.72ID:???
そうなのか
どうていの俺には難しい話だ(´ω`)
それにしても貯金938万から増えない
賞与入ってから油断して最近の散財がひどいわ
2021/08/18(水) 17:47:38.44ID:???
まあ自分に非がないと思ってても向こうは溜め込んでて
子育て終わったら捨てられることもあるから
埋蔵金は作っておいたほうがいい
使わなきゃ子供が使えばいいだけだし
2021/08/18(水) 18:50:03.56ID:???
仮面夫婦ばかりか
2021/08/18(水) 19:59:38.07ID:???
仲の良い悪いと、もしもを想定して備える事は全く別
2021/08/18(水) 20:26:29.62ID:???
信頼がない夫婦関係は長く続かない
うちなんて9ヶ月で離婚しました
2021/08/18(水) 21:18:17.09ID:???
頭の中覗けるならそれも考えなくてもいいけどね
まあ離婚だけじゃなく病気とか色々リスクはあるんだから
隠して貯めておくのは悪いことじゃあない
2021/08/19(木) 00:14:36.53ID:???
400万株買って300万くらいになって1000万遠のいた
2021/08/20(金) 17:02:30.75ID:???
株込みだと超えたけど変動するし達成感的なのはない
2021/08/21(土) 15:03:40.22ID:???
お金を使うことに抵抗感がある
けど食事だけは別
ここももっと削る事ができれば良いんだけど食は唯一の楽しみだし難しい
2021/08/21(土) 15:54:03.44ID:???
>>532
分かる。が、結果は結果として喜んでええんやで。
535名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/21(土) 22:55:22.29ID:7/Yu6tKR
ニートで600しかなくて不安…
2021/08/21(土) 23:42:08.61ID:???
>>535
そもそもなぜニートが600万…
537名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/22(日) 01:06:18.72ID:tizKc1au
>>536
最近仕事辞めました…
2021/08/22(日) 08:20:23.41ID:???
>>537
私も仕事やめたい。
とはいえ、ワーカホリックなのか休日の方が気を病む。
仕事している時の方が体調良くなる。

こんな生活してると金を使わず趣味が貯金やらネット証券の残高見ることだけになる。

何が言いたいかと言うと、私も一度、仕事をやめたいです。
2021/08/22(日) 10:17:10.72ID:???
>>538
貯金が趣味ならもっと貯めれるでしょ
2021/08/22(日) 10:24:10.60ID:???
昼に750円のランチ食べに行くか納豆ご飯で済ますか迷う
541名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/22(日) 10:27:41.64ID:tizKc1au
唯一、食くらいは良い物食べたい
2021/08/22(日) 10:46:04.25ID:???
外食は太るから要らないやー
お金払って痩せるならまだいいけど、お金払って太るものに金かけたくない
2021/08/22(日) 11:06:36.36ID:???
仕事辞めるってどんな感覚なんだろ
好きな時間に起きて好きな事をやる毎日メッチャ楽しそう
人生で一度は経験したいけど日本は計画的に動かないと一度つまづくと結構キツイからな
勇気が出ないわ俺には
2021/08/22(日) 11:12:40.32ID:???
実家だから年間200万以上貯金できてる
趣味で金使わないし3000万ぐらい貯めたらセミリタイアしたい
お金より時間に余裕あったほうが絶対幸せ
2021/08/22(日) 11:15:42.94ID:???
>>544
3000万持ってるけど、この金額貯めても将来不安やぞ。もっと貯めないときつい
2021/08/22(日) 12:01:10.84ID:???
>>544
俺は3000万貯めて近々辞めるよ
もう働かないし、ある金で好きなことだけしていく
2021/08/22(日) 12:18:17.93ID:???
>>545
>>546
参考までに銀行預金と投資の割合教えてほしいです
2021/08/22(日) 12:51:47.46ID:???
>>547
投資はしてないよ
2021/08/22(日) 16:22:43.85ID:???
>>543
私、ここ4週間有給とった者です。仕事を辞めたらこうなるんだろうと

最初の数日だけすごく幸せ。

仕事で疲れていることに気づく。(頭痛と腰痛をロキソニンに誤魔化していた。)

仕事でのダメージのヤバさに気づき睡眠中心の生活。

そもそも日中やること知らない。頭痛腰痛で気が滅入る。

地元の旧友らに連絡するも、なかなか時間が合わず孤独。

百貨店で自分に合う寝具に買い替える。(腰痛改善)

15年ぶりに2chドケチ板に入り浸る。

ネットって楽しいやん。人生って楽しいやん。

ドケチなりにネット中心、自炊中心、徒歩多用で生活で心身が安定することが分かった。
2021/08/22(日) 17:27:26.06ID:???
普段の休みが少ない代わりに長期休暇にまとめて休む感じのところで働いているけど
毎回、最後の方は働くのもやぶさかではないかって思うね

光熱費気になるし平日の昼間はみんな働きに出ていてネットも過疎っているしいいことない
2021/08/22(日) 17:35:33.82ID:???
趣味ない人は少しは仕事してたほうがいいよね
完全リタイアしちゃうとヒマ過ぎて頭おかしくなる
2021/08/22(日) 18:21:17.68ID:???
>>550
ネットも過疎るから仕事

ドケチ的なパワーワード
2021/08/23(月) 20:22:40.03ID:???
薄給だけど時間はあるから、毎日徒歩通勤自炊生活で楽しいよー
仕事して、同僚とも話せるからボケ防止に良いし、通勤は運動だからコスパ良い
2021/08/23(月) 22:04:30.49ID:???
同僚と話さない仕事ある?あるとしても少ないよね?
徒歩通勤って電車通勤より歩く距離少なくないかな?
近くても駅まで10分、駅から会社10分で20分歩く
徒歩通勤で20分以上歩く人が少数はダと思ってる?
2021/08/23(月) 23:05:43.01ID:???
>>554
????
大丈夫か?
2021/08/23(月) 23:46:05.00ID:???
>>555
いや反論あるならちゃんと言葉にして
2021/08/24(火) 00:04:47.74ID:???
厳しい仕事は金銭的には得でも精神的に損
でも、すり減らさない仕事だったら金銭的にも精神的にも色々お得って言いたいだけでしょう
2021/08/24(火) 00:16:04.09ID:???
テレワークになったから同僚との雑談は減った。
打ち合わせは多いけどね。
チャットですますことが多い。
歩かないから体バキバキ。
2021/08/24(火) 02:13:12.89ID:???
>>555
おまえの頭大丈夫か
理解できないってことは学生っぽいけど
2021/08/24(火) 07:33:17.75ID:???
>>554が現状のワークライフバランスの良さとその満足を書いてる。
>>555は何が言いたいんですかね?
2021/08/24(火) 07:35:29.67ID:???
>>553
通勤を運動にするのは最高にコスパいいですよね。
2021/08/24(火) 07:41:22.52ID:???
ここ低所得ばかり?
2021/08/24(火) 07:41:31.89ID:???
>>558
私も体に合わないソファーで昼寝したり、
風呂の代わりにシャワーで済ましたりしたら
腰痛と頭痛で、人生終わった。

さらに副反応対策に買って余ってた
ロキソニンで誤魔化して仕事してたら
胃腸も荒れて、人生終わった。
2021/08/24(火) 07:43:51.04ID:???
>>562
そうとも言えないのがドケチ板
ただし、たまに節約と犯罪を
混同しているガチ底辺も散見
2021/08/24(火) 07:44:14.83ID:???
ここは低所得の馴れ合いですよ
2021/08/24(火) 09:26:20.45ID:???
貯金1000万が目標なら、よっぽど若くない限り低所得だろうな
2021/08/24(火) 10:28:00.51ID:???
たまに湧くマウント厨
568名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/24(火) 15:43:50.74ID:vwfGENf0
>>544
実家暮らしは強いよなぁ
おれは4000万貯めたらリタイヤしたい
年間200万ペース
先は長い、、
2021/08/24(火) 15:54:10.99ID:???
実家暮らし&そのまま家を貰うやつって
1億は得してるよね・・・・
2021/08/24(火) 15:59:34.39ID:???
言い始めたらキリ無い
金持ちの家に産まれれば親にマンション買ってもらうことだって出来る
与えられた条件でやっていくしかない
2021/08/24(火) 17:40:32.94ID:???
3000万で完全リタイア
もう二度と働きたくない
2021/08/24(火) 17:46:59.78ID:???
>>571
おれも3000あるけど不安で辞めれないわ。年齢にもよるだろうけど何歳?
2021/08/24(火) 17:53:17.81ID:???
>>572
40代前半だよ
2021/08/24(火) 17:59:41.59ID:???
>>573
セミリタじゃないと厳しそう
2021/08/24(火) 18:23:30.74ID:???
3000万ってしゅごい
2021/08/24(火) 21:53:48.56ID:???
>>574
金融資産年間支出の25倍あればなんとかなる。みたいな記事もあるけど眉唾。

ただしそういうわかりやすくロマンのある話を聞いて、リタイア夢見るのが楽しいです。
2021/08/24(火) 22:14:07.06ID:???
>>576
ファイアーですね。
3000万を4%で運用すれば120万。
さらに20%税金引かれるので100万もないけど生活できる?
それと3000万全額投資にぶっ込める?
2021/08/24(火) 22:32:31.12ID:???
FIREで勧められる資産運用法もリスクがある限り
宝くじで夢を買うのと似たようなもの。
大勝ちはしなくて控除率の低いバクチやと思っております。

バクチに負けたら素直に体に鞭打って仕事続ければ良いと思っています。

百万円は普通預金。
1500万は積立NISAやら積立ETFやら。
2021/08/24(火) 22:41:46.77ID:???
セミリタイアって簡単にいうけど
いくら貯蓄に余裕があっても
いい年してアルバイトの立場で使われるって相当キツイよな
在宅や一人でやる副業で稼げりゃいいんだけど
2021/08/24(火) 22:49:32.50ID:???
>>579
スーパーで品だしとか、チラシ配り、警備員、郵便局仕分け配達とかどうやろ
2021/08/24(火) 22:51:19.36ID:???
>>579
だからこそ、完全リタイアがいい
どんな暮らしをして何を言われようが、お前に関係ないだろ、
何でお前が俺に説教するの?って笑って言える

バカな他人を正しくバカにできる
2021/08/24(火) 22:54:43.26ID:???
YouTubeで動画出すのは?
時間も潰せるし当たれば良い小遣い稼ぎなるし
2021/08/24(火) 22:58:25.98ID:???
>>579
好き嫌い分かれるかもですが、学童施設とかで心の底から楽しそうに子供と触れ合ってる爺さんは好感が持てるし、憧れすらある。

絶対もう勃たなさそう、絶対女の子にも負けそうぐらいの年齢であることがポイント。
2021/08/24(火) 23:25:51.66ID:???
両親が死んだ段階で資産ゼロになってしまえば生活保護があるから
実際は50歳くらいまでの資産形成で良いのよ
逆に細々と長く自分の金で生きても、ずっと金に振り回される人生よ
2021/08/25(水) 04:05:16.45ID:???
会社の福利厚生で健康に関するものの購入に2万円まで補助出るんだけど
買って速攻換金するものとして何かオススメ無い?
2年連続スマートウォッチで換金してて、これ以外で何か小さくてすぐ売れるものを探してる
2021/08/25(水) 07:24:58.87ID:???
>>585
素晴らしい会社ですね。
587名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/25(水) 10:34:52.33ID:AQ66YnfN
自分のコップの容量はは1000万だ
コップに1000万+1ヶ月分のノルマまで貯まったら
100万を別口座に移すことを繰り返してる
<なみなみいっぱいになって・・・・あふれて・・・垂れてくるやつ。
これを・・舐めて・・・・我慢するの。
そうすりゃコップ一杯の水は・・・>
https://dotup.org/uploda/dotup.org2570729.jpg
588名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/25(水) 10:37:00.65ID:AQ66YnfN
この口座は給与振込口座兼緊急時の防衛資金保管口座なんだけど
いざとなれば使えるお金が常時1000万近くあると
買おうと思えば何時でも買えると心に余裕ができて物欲は殆ど無くなる
高級車、貴金属、不動産以外の商品の大半は1000万あれば一括で買えるしね
2021/08/25(水) 12:08:55.30ID:???
>>588
俺も全く同じ状況
銀行が破綻した時に補償するのも一千万までなのでソレが正解だと思う
ただ生活防衛資金としての一千万はちと過剰だと思うので
何年も預金で腐らせとくぐらいならインデックス投資に回す割合を増やしたほうが良いのではないかと検討中
2021/08/25(水) 19:55:22.32ID:???
映画「マルサの女」の名言

金貯めようと思ったらね。花村さん。使わない事だよ。

あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すだろ。

そんなもん出してちゃ金は残らない。100万あっても、使えば残らない。

10万しか無くても、使わなければ丸々10万残るんだからね。

あんた、今、ぽたぽた落ちてくる水の下にコップを置いて、水、ためてるとするわね。

あんた、喉が渇いたからって、まだ半分しかたまってないのに飲んじゃうだろ?

これ最低だね。なみなみいっぱいになるのを待って・・・・

それでも飲んじゃ駄目だよ。

いっぱいになって・・・・あふれて・・・垂れてくるやつ。

これを・・舐めて・・・・我慢するの。

そうすりゃコップ一杯の水は・・・
2021/08/25(水) 23:03:51.63ID:???
「あふれて、垂れてくるやつ」は普通に考えて配当利子だが、しっかり管理されたポートフォリオなら評価益も含まれるだろう。
592名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/27(金) 07:08:16.34ID:AjqCc7nS
同じFIREでも低所得のプアリタイアと高所得のリッチリタイアは天と地ほどの差がある
2021/08/27(金) 10:26:45.53ID:???
でも働かなくていいのは共通
2021/09/01(水) 06:41:57.17ID:???
働きたくない
2021/09/01(水) 06:42:55.08ID:???
ただ、働かないと生きがいがなくボケてしまう。なんか趣味見つけなきゃなぁ。
2021/09/01(水) 17:34:35.36ID:???
仕事が生きがいなら辞める必要はないさ
2021/09/01(水) 21:03:16.38ID:???
仕事はしたくない。ただ、打ち合わせで口出しするだけの仕事したい。
2021/09/02(木) 10:42:04.32ID:???
そういう仕事していますが、とてもつまらないですよ。
2021/09/03(金) 22:36:25.01ID:???
精神障害で自立支援制度利用してるからか疾患持ちということで6月頭にはワクチン打てたんだが
怖いので打ってない
2021/09/04(土) 05:41:37.63ID:???
https://i.imgur.com/AZtQ1vh.jpg
https://i.imgur.com/9PHydaz.jpg
https://i.imgur.com/KxKFvN9.jpg
https://i.imgur.com/tKpbunw.jpg
2021/09/04(土) 21:33:29.56ID:???
その他諸々を含めれば、動かせるお金はすでに1000万円以上だが
現金のみなら、まだ届かない
今のペースでいけば、達成は目前
ここにきて誘惑が、足を引っ張ろうとする
信じられない良い女、超お買い得商品、等々
女は地雷で、関われば高額商品のローンを無理やり組まされるに違いない
お買い得商品は、買ってもどうせ使わない
そう自分に言い聞かせて耐えるわ
2021/09/04(土) 23:09:59.06ID:???
その類の欲があるうちは使っても良いと思うけどな〜
ある程度歳取ると性欲も物欲も無くなるし
そしたら自然に貯まっていくよ
2021/09/05(日) 09:02:15.57ID:???
年齢にもよるかな
五十未満ならやれるときにやった方がいい
2021/09/06(月) 11:00:46.35ID:???
予審に税率2%???
2021/09/06(月) 11:03:29.35ID:???
俺らには関係無いやろ
2021/09/06(月) 15:56:43.20ID:???
>>601
信じられないいい女との顛末kwsk
2021/09/06(月) 16:37:13.91ID:???
そこまでの女って未だに見たことないな
どんな美女なんだろうか
2021/09/06(月) 20:42:44.08ID:???
>>607
ケチやってるとたまに女性から将来安泰安パイ
と認識されて惚れられるケースはあると思います。
2021/09/07(火) 00:51:38.20ID:???
>>601です
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます
良い女ですが、まあお人形さんようなきれいな顔立ちの娘です
これまでの色々なエピソードから私が得た答えは、彼女はツンデレでは?というものです
周囲の男性陣の大方の意見は、彼女は「気が強い」です
確かに、言葉遣い、態度、纏っているオーラ、全てが最強です
以前なら、私が話しかけても笑顔で対応してくれることは珍しかったです
最近、私たちの関係が微妙に変化して気がついたのは
あれだけきれいに生まれた結果、彼女が背負った業は大変なものだったのでは?というものです
同性からは妬まれ、次から次へと好みでもない男から言い寄られる
たまに素敵かも、と思う男に自分から近づいても、なぜかひかれてしまう
そりゃあ普通の男は、なんであんな美人が俺に???となってしまうから
結果、絵に描いたようなツンデレ娘の出来上がり
あくまで私の想像ですが、当たらずとも遠からずなのでは?と勝手に思ってます
まあスレ違いなので、これくらいにします
長々とスレ汚し、失礼しました
2021/09/07(火) 06:00:28.54ID:???
>>609
そう言うのんが、
>>601みたいなんとくっつくのはあり得る。

あ周囲の評価が気が強いはビッチ評価の五億倍良い。
2021/09/07(火) 06:02:48.13ID:???
>>609
ドケチなりにスレチなりに応援してます。
気が強い評価。
ビッチ評価の5億倍、いい評価だと思われ
2021/09/07(火) 11:58:48.92ID:???
>>609
ドケチのために信じられないほど良い女を逃すなんて馬鹿げたことだと思わないか?
2021/09/07(火) 12:16:22.92ID:???
ツンデレって言葉は容姿を伴ってこその表現で、それが加齢で衰えたら、単なる気まぐれで正確の悪い人になるからなぁ
惚れてるから良いように解釈しようとしてるんだろうけど
2021/09/07(火) 12:29:38.40ID:???
いきなり結婚する(出来る)訳でも無いし加齢の事は別に今考えなくてもいいんじゃね?
美人は普通に愛想良くしてるだけで勝手に惚れられたりストーカーされたりするから大変なんだよ
最悪殺されたりするからな
歳食ってから生きやすくなったって美人は結構いる
2021/09/08(水) 08:39:55.25ID:???
25歳 貯金500万円まで来た
1000万円貯めたいなあ
2021/09/08(水) 08:49:03.42ID:???
>>615

600万円貯めよう! part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1626696638/
2021/09/08(水) 18:23:43.14ID:???
>>615
500から1000はあっという間でした。
2021/09/08(水) 18:40:39.39ID:???
1000から1500はもっとあっという間?
2021/09/08(水) 18:46:10.29ID:???
株次第じゃね
2021/09/08(水) 21:14:35.28ID:???
株は貯金じゃない
2021/09/08(水) 22:13:42.47ID:???
>>337
自分でこのレスしてから今日1100万達成
わずか2ヶ月程のスピード達成に自分でも驚いている
増えた分のほとんどは持株の含み益
金が金を生む資本主義の本質に
触れる事ができた実感がある
2021/09/08(水) 22:27:52.84ID:???
ここは貯金スレ
資産スレでは無い
2021/09/08(水) 23:28:27.17ID:???
>>621
うちも今年の1月に1000万達成でいま1270万だ
含み益は幻とは言え嬉しいもんだね
2021/09/08(水) 23:49:19.42ID:???
スレチ
2021/09/09(木) 07:10:02.11ID:???
>>443ですが、昨日で1090万達成、スレ卒業します
不用品(アナログレコード、和服、、キャンプ用品、本など)を各専門店に持ち込んで買い取ってもらいますた
メルカリやヤフオクは発送作業が億劫だったのでパス
2021/09/09(木) 07:45:50.54ID:???
スレチ×
株で楽して金殖やしてる奴が妬ましい!○
2021/09/09(木) 14:33:41.68ID:???
1000万っていったら一般的には大金だし、投資もせず貯金だけでためてる人はレアだと思う
老人とかだと貯金だけだろうけど
2021/09/09(木) 14:35:48.84ID:???
1000万までは貯金でそっから投資ってのもいそうだけどね
大金だけど20代でいける人はいけるし
2021/09/09(木) 15:36:00.87ID:???
>>628
そしたら永遠にここにいる感じになるけどそれはいいのかね
貯金1000万だけの人と、貯金1000万投資5000万の人じゃ話合わないだろ
2021/09/09(木) 16:08:17.74ID:???
>>629
は?
2021/09/09(木) 16:20:30.99ID:???
元本が1000万円で含み益が5000万円の人となら何とか
2021/09/09(木) 16:30:55.95ID:???
話を合わせる必要性を感じないのだが
ここは1000万貯金するスレで、総資産〜万円雑談スレでは無いので
2021/09/09(木) 18:22:15.20ID:???
同じFIREでも低所得のプアリタイアと高所得のリッチリタイアは天と地ほどの差がある
634名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/09(木) 18:37:21.87ID:q7TGmBFx
自分は運用資産1000万と現金預金800万だけど
800万としてこのスレに参加してるよ
2021/09/09(木) 19:34:49.14ID:???
同じく
自分は給与口座=貯金としてるので
運用資産(2700万)は別枠だ
給与口座はギリギリ1000万超えないように調整しているので
基本的にこのスレにいることになる
2021/09/09(木) 19:37:01.13ID:???
貯金200万、運用資産600万で参加してます
2021/09/09(木) 19:51:43.12ID:???
>>636
300万円貯金しよう part3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1490133787/
2021/09/09(木) 19:59:52.26ID:???
現金預金原理主義者は全く資産運用なし?
2021/09/09(木) 20:11:04.47ID:???
>>638
上にも書いたが運用資産は2700万
2021/09/09(木) 20:37:03.78ID:???
風俗で5万使った
ドケチ失格だ。。。
2021/09/09(木) 21:41:13.21ID:???
>>639
ペイオフ対策って感じで合理的やね。
2021/09/09(木) 21:43:32.55ID:???
>>640
これでリアル恋愛とかにも興味あるんならゴミ。恋愛切り捨ててそのかわりと思ってたらアリ。リアル恋愛はガチカネかかる。
2021/09/09(木) 22:07:51.56ID:???
貯金だけで1000万の人と、運用資産2700万+貯金1000万の人は全く噛み合わないと思う
2021/09/09(木) 22:11:57.38ID:???
貯金3000万、資産運用2300万だわ
2021/09/09(木) 22:44:13.70ID:???
>>644
スレタイも読めないとかかわいそう
2021/09/09(木) 22:56:40.40ID:???
同じFIREでも低所得のプアリタイアと高所得のリッチリタイアは天と地ほどの差がある
2021/09/10(金) 00:56:43.46ID:???
NISAや投資の書き込みあるけみんな株あたりか?
投資信託で分配とかやってる人いる?
2021/09/10(金) 01:19:13.00ID:???
>>643
話をかみ合わせる必要は無いと考える
貯金1000万に関する話題だけで良いので
2021/09/10(金) 02:12:31.57ID:???
銀行に1000万いれたままとか馬鹿ジャン
2021/09/10(金) 03:05:59.64ID:???
馬鹿はてめぇだ
運用資産が2000万超えれば分かる
2021/09/10(金) 06:51:57.46ID:???
>>645
1000万しかないとかかわいそう。1000万もないんか
2021/09/10(金) 08:07:27.09ID:???
>>647
高配当の投資信託は昔は人気だったけどボッタクリなのがバレて今じゃ全然人気ないね
金融庁の指導も入ったしな

今は世界の株式インデックスに投資するのがメジャーになっている
2021/09/10(金) 08:11:25.18ID:???
2000万3000万あってここに居座る人間の思考とは・・・
対戦型ネットゲームのランクマッチである程度ランク上がってきたけどその分勝率が落ちてきた奴がとりあえず弱い相手でもいいから勝ちまくりたいから
サブアカ作って初級者中級者を狩って楽しんでる思考と同じだってさ
2021/09/10(金) 08:40:48.15ID:???
貯金なんてマウントの花形だしな
2021/09/10(金) 08:55:19.56ID:???
>>652

世界のインデックスかあ。
言われてみれば金持ちって海外の株中心に買ってるもんな。
とはいえ海外だとどこがいいのか疎いのでわからないのが辛い。
みんな情勢について勉強してるんだろうな。
2021/09/10(金) 09:02:51.11ID:???
金持ちと原資が違うでしょ
ただ真似したってダメだよ
2021/09/10(金) 10:10:33.27ID:???
>>653
でも株式2000現金800ならここなんだろ?
2021/09/10(金) 12:57:40.47ID:???
そうだよ
ここは貯金スレ
2021/09/10(金) 13:34:32.46ID:???
>>655
昔は大変だったけど、今は世界の株式インデックスに投資するなんて簡単だよ

ネット証券でslimオールカントリーって投資信託買えば世界中に分散投資できる
月に1万くらいから始めてみるのがいいと思うよ
2021/09/10(金) 14:31:35.40ID:???
何で簡単になったのか、ちょっと頭使えば分かるよね?
2021/09/10(金) 14:33:34.20ID:???
【社会】「親ガチャ」若年層に流行 格差拡大、貧困増大  「努力しても報われない」諦観を抱く若者増加 ★16 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631189411/
2021/09/10(金) 15:32:47.50ID:???
659の書いてる通りで問題ないが投資信託は減るリスクもあるからな
60歳以上の年寄りはやらない方がいい
2021/09/10(金) 15:51:26.53ID:???
ポジション変えるだけでいつでも現金1000万に出来るやつと、一生懸命1000万目指して貯金してる奴が同じスレっておかしくね?
2021/09/10(金) 15:52:09.18ID:???
>>660
ちなみになんでだと思ってる?
2021/09/10(金) 16:24:37.91ID:???
>>664
相手しちゃだめ
2021/09/10(金) 17:09:56.06ID:???
>>663
俺もそう思う

貯金500万だけで投資やってない人は、ノーリスクでやってるということ
貯金500万だけど、株で4500万運用しているって人とは資産規模が全く違うから、話が噛み合わない

資産全体で1000万以下の人が書き込みするスレの方が自然だと思う
2021/09/10(金) 18:15:54.82ID:???
じゃあスレタイ変えろよ
2021/09/10(金) 19:41:19.51ID:???
貯蓄すれを立ててほしい
2021/09/10(金) 19:47:10.90ID:???
どうせそのうち飽きて元の鞘に収まるから放っておけ
2021/09/10(金) 19:48:17.99ID:???
その都度空気読めばいいだけ
そんなに人いないし
2021/09/10(金) 20:15:59.17ID:???
どっちにしても貯金しかしてないような層はリテラシーないから投資するような人と話が噛み合わない
2021/09/10(金) 21:02:19.06ID:???
むしろ現金オンリー派からすりゃあ、金融資産持ってるけど現金は少ないからここにいる奴とか目障りじゃね?そうでも無い?
2021/09/10(金) 21:21:37.97ID:???
話がかみ合わないだけだし
勝手に淘汰されていくでしょ
2021/09/10(金) 21:56:35.43ID:???
>>672
俺が苦労して毎月5万円ずつ貯金してるのに、投資だけで儲けてるやつは気に食わない
2021/09/10(金) 22:09:05.95ID:???
自己破産して心機一転
いままで11年間返し続けてきた毎月12万円貯金することにした
まだ2ヶ月目だけど頑張る
2021/09/10(金) 22:09:33.65ID:???
>>673
どっちが淘汰されるの?
2021/09/10(金) 22:20:28.06ID:???
>>675
応援してるが100万スレ辺りからがんばった方がいいと思う
2021/09/10(金) 23:05:15.58ID:???
>>666
総資産1000万を目指すスレ
を立ててそちらへどうぞ
ここのスレタイは読めるよね?
2021/09/11(土) 07:41:00.90ID:???
総資産〇〇円目指す系ははドケチ板で見たことないな。
資産運用する人増えたんやろなぁ。
2021/09/11(土) 07:58:49.95ID:???
(´-`).。oOMRFは資産運用?貯金?…
2021/09/11(土) 13:57:50.14ID:???
では今後は資産運用、投資、トレードいずれかやってる人はスレチにしよう
そもそも生粋のドケチならお金を現金や預貯金以外で持つ選択肢などないっ
2021/09/11(土) 15:06:08.76ID:???
生粋のドケチこそ株をやるだろ
働かずに金が増えるんだぞ
2021/09/11(土) 15:14:15.70ID:???
>>681
貯金1000万を目指していればどれをやっていても構わないが
スレタイを読もう
2021/09/11(土) 15:16:35.37ID:???
>>682
それはケチじゃなくて強欲な
株の勉強に費やす時間、神経を割くことそのものがドケチ的には無い
手段と目的が入れ替わっている
2021/09/11(土) 15:19:26.30ID:???
>>681
まぁ、最近市場もバブってる感じもあるしキャッシュポジション多くしたかったんだわ。ドケチぽく貯金の比率多くしていくわ。
2021/09/11(土) 16:20:49.71ID:???
ひたすら貯金するのも投資だぞ
日本円一点張りって言う結構なギャンブラー
2021/09/11(土) 16:33:53.35ID:???
>>686
日本円一択で分散0。インフレリスクMAX。
貯金のみ勢は結構エグいなぁ。
2021/09/11(土) 16:41:47.53ID:???
同じFIREでも低所得のプアリタイアと高所得のリッチリタイアは天と地ほどの差がある
2021/09/11(土) 16:47:38.76ID:???
プアリタイアの方が強いよな
最悪ナマポに落ちても良いわけだし無敵よ
2021/09/11(土) 16:49:03.18ID:???
>>686
別に下がっても良いのよ
価値ゼロになっても構わない
人生云々とか考えてない
思考停止でただ貯金するスレだから
その辺の趣味スレと同じ
人生を豊かにしたいとかそういう思考があるなら他所へ
2021/09/11(土) 17:13:24.42ID:???
>>683
えっ!?預金はだめなの!?
2021/09/11(土) 17:18:19.09ID:???
>>691
ダメだよ
スレタイ読んで
銀行預金は別枠
2021/09/11(土) 17:40:47.58ID:???
タンス預金はよしとする
2021/09/11(土) 17:56:00.14ID:???
>>692
郵便貯金とタンス貯金だけみたいなスタンスか。
2021/09/11(土) 18:10:01.73ID:???
農協も貯金だからセーフ
2021/09/11(土) 18:26:17.94ID:???
今後何十年もインフレが続くから、1000万なんて今の100万ぐらいの価値しかないぞ
FIREは永遠に無理だなw
2021/09/11(土) 19:08:23.69ID:???
>>684
ドケチは節約のために時間かけて特売探したり、エアコンの温度上げたりするもんだろ

大体株の勉強なんて1ヶ月やれば十分で、後は放ったらかしなんだから、これほどコスパいいもんはないわ
2021/09/11(土) 19:17:03.36ID:???
>>690
凄い特殊な発想だね
なんか修行僧みたいで嫌いじゃない
同じ様に考えてる人がスレに居るとは思えないが
2021/09/11(土) 19:28:15.35ID:???
そもそもみんなちゃんとドケチなの?
2021/09/11(土) 20:50:00.75ID:???
>>696
FIREが目標じゃないので
1000万円貯金スレです
2021/09/11(土) 21:11:09.41ID:???
投資で2000万円貯金しよう!part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1378372328/
2021/09/11(土) 21:11:17.07ID:???
こういうスレもあるね
2021/09/11(土) 21:17:42.52ID:???
投資板に総資産スレあるし、総資産の話したいならそっち行けば良い
ここは貯金スレ。生活や人生の話はしていない。趣味で貯金をするスレ
趣味の話なのに価値だの損だの言い始めたらキリが無い
704名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/11(土) 22:01:52.12ID:J4cWQ80X
1月に1017万と初めて1000万突破して現在は1138万。
投資信託だけで80万程度プラス、ぶっさわろた。
現金比率はほぼ50%だから、もう少し現金を増やしたい。
2021/09/11(土) 22:05:58.64ID:???
>>704
スレチ
2021/09/11(土) 22:18:04.61ID:???
月18万ずつの貯金が限界
25万くらい毎月貯金に回したいなぁ
2021/09/11(土) 23:07:57.90ID:???
ドケチ板的には、株で儲けたと言うのは参考にしづらい。
どうやって節約して貯めるかのノウハウが欲しい。
あと金を使わない考え方とか生き方とか。
2021/09/11(土) 23:17:15.23ID:???
コロナで飲み会減ったからお金貯めやすくなったよね
2021/09/11(土) 23:26:56.80ID:???
>>707
金のかかる事に依存しないに尽きる
ドケチ板の人は出来てることだと思うけど
酒、タバコ、ギャンブル、風俗はやらない
スマホは格安。
代わりに金のかからない事を趣味にして熱中する。
ゲームはコスパのいい趣味だと思うけど課金ありのソシャゲはしない
俺はこれだけで順調に溜まっていってる
周りに出来てる人は少ない
2021/09/11(土) 23:46:00.19ID:???
ドケチは株やらないってのが貴方の感想
そこはアップデートしたほうがええんじゃないの
ここ2年程で劇的に変わったよな
日本は一向に物価上がらず給料増えない異常な国だと理解した日本人(ドケチ)多数
なので投資でもやって増やさないとダメと悟ったんだろう
今ココって感じだと思う
2021/09/12(日) 00:04:07.60ID:???
>>710
スレチ
2021/09/12(日) 00:07:06.20ID:???
投資板に投資スレがあるのにドケチ板の貯金スレをわざわざ荒らしにくる理由は何?
2021/09/12(日) 00:09:06.05ID:???
>>710
つみたてNisaが2019年に始まってそれが皮切りに投資に興味持った人が増えたイメージ
2021/09/12(日) 00:09:19.38ID:???
>>712
この世は君の思い通りにはならんよ?
気に食わないなら去るのは君のほうだろう
世界は変わる
2021/09/12(日) 00:22:12.00ID:???
ほれどうした低年収貧乏人wwww
40歳超えても未だに貧乏なお前だよお前wwww

> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行

 ↑
> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行

 ↑
> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行

 ↑
> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行
2021/09/12(日) 01:15:43.45ID:???
ほれどうした低年収貧乏人wwww
40歳超えても未だに貧乏なお前だよお前wwww

> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行

 ↑
> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行

 ↑
> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行

 ↑
> ケツが臭いコピペ、身長サバ読みコピペ、アスぺ・キチガイなどの一言レスであらゆるスレを荒らしてるのは
> 【ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア=もやしシチュ夫】 こいつの犯行
2021/09/12(日) 03:25:20.69ID:???
積立nisaは貯金でいい?

https://i.imgur.com/fdvSpA2.jpg
2021/09/12(日) 07:05:14.11ID:???
あなたがそうだと思うものが貯金です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
2021/09/12(日) 07:21:16.62ID:???
投資やってるといくら儲かっても更にケチになるよな
この1万円投資に回せば…って思うと使えなくなる
出来る限り種銭に回したくなってしまう
ドケチと投資は親和性が高いと思う
2021/09/12(日) 07:31:51.35ID:???
1980年代の定期預金の金利は3〜5%
2010年代の定期預金の金利は0%
2021/09/12(日) 07:34:40.13ID:???
1980年代の年収1000万より今の生活保護の方が楽しいしな
2021/09/12(日) 09:58:22.06ID:???
生活保護は意外と楽しくない
年収300万でも良いから自活して工夫して生きた方が良いよ
2021/09/12(日) 10:30:44.53ID:???
>>721
実体験?
2021/09/12(日) 10:32:24.58ID:???
>>719
私もそう思ってます。
ドケチも投資も情報収集したりとか工夫したりとかの
ながれが結構似てるから、親和性高いんじゃないかと。
2021/09/12(日) 10:41:22.55ID:???
ドケチこそ投資しないとな
時間かけりゃ誰でも増やせるんだから
2021/09/12(日) 10:42:55.10ID:???
減ることが嫌なのがドケチや
2021/09/12(日) 10:55:56.76ID:???
>>719
手数料とか信託報酬が安いファンド探したりするのはまさにドケチ的な行動だよな

iDeCoやると税金も安くなるし、NISAには課税されないし、お得感があるのもドケチ向き
2021/09/12(日) 11:07:30.92ID:???
ドケチは目先の損失が怖くてチャートもまともに見れないらしいよw
0.何%の金利で銀行に眠らせておくほうがよっぽど損してるのにね
2021/09/12(日) 15:42:29.28ID:???
いつもチャート見て一喜一憂してるような性格なら貯金してたほうがいいかも
ストレスフル過ぎて身体壊すよw
2021/09/12(日) 18:12:01.68ID:???
投資初心者は少額で株買って相場の上下に慣れる必要があるが、根っからドケチマインドの人はそれすら耐えられないだろうな
2021/09/12(日) 21:10:10.98ID:???
チャートなんてここ数年みてないな
ドケチならバイアンドホールドの長期投資だろ
2021/09/12(日) 21:21:06.75ID:???
すみません、貯金できない者の相談って受付てますか?
スレチなら誘導お願いしたいのですが
今年27になる女ですが、全然貯金できなくて危機感を覚えてます

仕事は今年春からフリーで、家にはほとんど帰らない日があるくらい外に出て仕事したりしてます
収入は月30〜80前後
大抵の出費は経費で落ちるものの交通費と宿泊費は別で外食、友人関係への差し入れ、プレゼント、自分への旅行娯楽費などで使ってしまいます
あればあるだけ使ってしまうので直したいです
自分にはどのような貯金方法が向いていますか?
目標は30歳までに1000万円行きたいです
ご意見下さい
2021/09/12(日) 21:26:28.80ID:???
今ゼロなら無理やろ
2021/09/12(日) 21:26:34.19ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |   う〜ん・・・     .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
2021/09/12(日) 21:32:34.09ID:???
>>732
年間300万強貯めたいって事?
文字化けしてて見えないが月収30〜80って事なら不可能では無いけど多分無理だろ
個人的なオススメは月25万投資信託にぶち込んで残った金で暮らす
2021/09/12(日) 21:35:32.64ID:???
>>732
顔と身体の画像提供は可能ですか?
200万までなら支援出来ます
よろしくお願いします
2021/09/12(日) 21:40:07.34ID:???
>>732
直々に相談に乗るよ
その後結婚しよう
2021/09/12(日) 22:04:15.89ID:???
>>732
なんで30までに一千万が必要なの?
浪費癖が酷くて直す気がないなら
チンポしゃぶって収入増やすしかないね
2021/09/12(日) 22:27:39.10ID:???
>>738
でもお前より収入良さそう
2021/09/12(日) 23:23:48.69ID:???
>>732
月28万口座に入れる
日々の暮らしは残りで頑張る
これだけ
80万入るなら余裕だろ
2021/09/12(日) 23:32:05.13ID:???
お金が貯まる人思考……収入−貯蓄=消費

お金が貯まらない人思考……収入−消費=貯蓄


これだけの話だな
2021/09/12(日) 23:53:45.97ID:???
ぶっちゃけ、収入−消費=貯蓄の方が効率いい
2021/09/13(月) 07:51:08.87ID:???
>>742
わかる
2021/09/13(月) 11:20:28.16ID:???
昔達成したとき金持ちになった感なかったな。
タンス預金にしとくのもと投資したら暴落して今は600ぐらい。なかなか増えない。

いざ失業したときのリスク軽減で貯金していたけど、もう40超えて再就職も大変だろうから2000万あっても不安になるだろうな。
2021/09/15(水) 19:26:39.80ID:???
遺産とか投資の不労所得より
節約生活の中でこつこつ貯めていきたい
2021/09/15(水) 19:31:49.52ID:???
貯めるというより圧倒的な省エネ生活を完成させたい
2021/09/15(水) 22:58:16.86ID:???
>>744
投資って何?
2021/09/16(木) 08:41:37.05ID:???
とうし

【投資】

《名・ス自》

利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。比喩的に、将来の利益のために多額の金銭を投入すること。

 「息子に―する」
2021/09/16(木) 08:47:20.73ID:???
息子に投資するって最悪の言葉だよな
息子をパチンコ台にするなと
資金つぎ込んでリターン無かったら台パンだろ
2021/09/16(木) 08:50:12.08ID:???
子は(普通なら)損切りできないからな
2021/09/16(木) 13:13:20.45ID:???
金を使わず楽しめる方法を模索してる
窓際水耕栽培と風呂場豆苗作り、家キャンプで炊飯とか
この前災害でガス止まったし、思うとこあり色々模索してる
たのしい
2021/09/16(木) 14:12:40.09ID:???
不良債権だな
2021/09/16(木) 18:32:00.57ID:???
>>750
池沼ならコウノトリポストとという便利な処理場があってな、、
2021/09/19(日) 23:08:44.33ID:???
現金208万
株式670万
含み益126万

1000万越えましたぁ〜
2021/09/19(日) 23:10:12.41ID:???


208万だから800万近く足りないじゃん
2021/09/19(日) 23:13:37.43ID:???
>>755
これ現金だけなの?
2021/09/19(日) 23:40:47.65ID:???
そう言い張ってる人が1人いる
2021/09/19(日) 23:43:55.09ID:???
スレタイ嫁
2021/09/20(月) 00:21:12.93ID:???
http://capuploader.com/etc/s/cap2109190654316111.jpg
2021/09/20(月) 16:29:18.84ID:???
現金にこだわるのは余り意味がないと思うがな
評価額の浮き沈みで減る可能性があるから不確実だなんてのを理由に挙げるかもしれないが、それが何かお前に関係あるのかと思うよ
実際は自分がコツコツケチケチ地道に貯める一方で、株で簡単に増やす連中がいるのは面白くないという理由なんだろうな
気持ちは分かるよ。俺も仮想通貨等で泡銭を手にした連中とは価値観が合わないし、話も合わないだろうからな
2021/09/20(月) 16:57:11.80ID:???
それなら家とか車とか他のも貯金に含めていい?
2021/09/20(月) 17:35:05.06ID:???
家や車は資産ではないです
負債です
2021/09/20(月) 18:33:36.11ID:???
めちゃくちゃ言うな
2021/09/20(月) 19:54:21.98ID:???
>>760
そうじゃなくて、スレタイ読んで
総資産で括るならちゃんと別スレあるから
ここはドケチ板の貯金スレ
2021/09/20(月) 20:35:23.58ID:???
ケチっていくら貯めてもケチな貧乏生活は一生変わらん
という奴が集うスレ
2021/09/20(月) 20:38:23.44ID:???
要するにしみったれが集うスレ
2021/09/20(月) 20:46:37.66ID:???
だから何度もそうだと言ってるじゃん
ドケチ板だぞ
逆にどうやってここにたどり着いたんだ?
スレタイ検索?
1000万とかわざわざ検索してきたの?
総資産スレあるからそっち検索してみて
2021/09/20(月) 20:47:41.01ID:???
ケチってケチな貧乏生活するのがドケチ板
資産を増やしたいわけじゃない
ただケチって貯金を増やすことが趣味なだけ
趣味スレと変わらない
生活がどうとか何も考えてない
只管ケチに貯金するだけのスレです
2021/09/20(月) 20:48:50.17ID:???
お金を貯めて何かしたい、何か買いたい、リタイアしたい
→どうぞそれぞれの専用スレへ
ここはドケチ板の貯金スレです
貯金が目的でその先の話は考えていません
趣味に損得なんて無いので
2021/09/21(火) 00:52:51.35ID:???
ただの池沼やな
2021/09/21(火) 00:57:12.30ID:???
好きなラーメンを語るスレで
ラーメンなんて健康に悪いから10割そば食え!って言われてるようなもん
いや、健康に良いとか悪いとかじゃなくて、ラーメンを語ってるだけなんで…

生活を充実させたいとか、いち早く資産を築きたいとか、他所でやってくれ
ここはドケチ板の貯金スレ
2021/09/21(火) 01:07:28.52ID:???
自分は給与口座=貯金としてるので
運用資産(2700万)は別枠
給与口座はギリギリ1000万超えないように調整しているので
基本的にこのスレにいることになる

総資産を増やしたいならもっと運用に回した方が良いだろうが
貯金は趣味だから譲れない。趣味は損得では無い
2021/09/21(火) 06:07:36.20ID:???
それは既にレベル99なのに敢えてラスボスを倒さず
ラスボスを倒そう!スレに高みの見物で入り浸ってるのと同じだよ
君は貯金が趣味なんじゃなくてそういう悪趣味があるだけ
2021/09/21(火) 09:45:37.52ID:???
>>772
このスレを卒業したら次は1500万スレに行く人が多いけど、株を500万売ったら1500万いくわけだよね?
なんだかなあ……
2021/09/21(火) 09:52:03.96ID:???
>>772
給与口座=貯金で貯金が趣味ってのはわかるけど、調整してるなら損得じゃないって矛盾してないか?
趣味で損得じゃないならなんで調整するんだよ
2021/09/21(火) 11:35:07.16ID:???
株をやってない情弱だけど、株を500万売ったらってすぐ出来るもんなの?
課税とか無しで、500万売ったら500万分貯金が増えるの?
2021/09/21(火) 12:18:31.73ID:???
>>774
MRFは貯金ではないという理屈なんじゃないの?
2021/09/21(火) 12:27:24.40ID:???
まあ荒れる原因になるからあくまで貯金限定にしましょうや
ゆうちょやJA、貯金箱による貯金以外は認めない
2021/09/21(火) 12:27:44.43ID:???
>>776
はい
2021/09/21(火) 12:51:14.11ID:???
>>778
貯金と預金は同義
2021/09/21(火) 14:10:43.87ID:???
>>780
どっちみち現金以外認めないからそれでオッケー
2021/09/21(火) 15:06:29.11ID:???
ドルはいいんけ?
2021/09/21(火) 15:50:19.24ID:???
話の流れにあってない時にすっと退出できるならどっちでもいいんだけどね
2021/09/22(水) 01:49:00.27ID:???
お金に執着するのは側から見ててみっともない
2021/09/22(水) 01:59:20.80ID:???
側から見るな
ここはドケチ板の貯金スレ
中から見ろ
2021/09/22(水) 10:29:34.03ID:???
お金に執着しないドケチがいるのだろうかっ!?
飲み物を買いに行くのに徒歩10秒の自販機で150円払うなら10分歩いてでも95円で売ってるスーパーに行くし
そもそも飲み物はペットボトルなど買わず水一択!
その95円150円の積み重ねが1000万円になるのだ!わからんけど
2021/09/22(水) 10:31:59.91ID:???
それが趣味だからな
効率云々関係無し
2021/09/22(水) 10:56:57.60ID:???
ゴールの違い
資産形成したい人は1000万貯めることが目的では無くて
2000万3000万と貯めて、その先の何かを目指してるんだろうけど
(具体的な目標を見たことは無いが)
ドケチ板の1000万スレは、もう目的叶ってるから
日々のドケチ生活そのものが楽しいのであって、既にゴールしている
2021/09/22(水) 13:16:18.49ID:???
ここは1000万未満の人しかいないはずだから、誰の夢も叶っていない
2021/09/22(水) 15:43:54.36ID:???
1000万は通過地点だろう
現金で貯めるのはここまで
(500万までという人もいる)

これより多いスレは当然のように投資運用している
2021/09/22(水) 15:50:20.82ID:???
確かに
貯金じゃないとダメとか五月蝿いのはここより上にはいないな
2021/09/22(水) 17:48:03.28ID:???
むしろなぜそこまでこんなドケチ板でまで必死に投資に拘るのか?否!他人に投資を強要しようとするのか?投資やらない=悪 のような風潮どうにかならんかな?
2021/09/22(水) 17:53:34.75ID:???
誰もそんな事言ってなくね?
2021/09/22(水) 18:56:14.19ID:???
>>793
自覚ないんかいっ
2021/09/22(水) 19:04:19.51ID:???
ええ…?
2021/09/22(水) 20:00:54.32ID:???
スタバで500円使っちゃった。。。
ネット記事でエスプレッソ3倍がベリーウマーバって見かけて我慢できなかった
美味しかったのでポジティブに捉えたいけど500円は大きい
2021/09/22(水) 20:31:55.51ID:???
スタバのコーヒーは高級贅沢ひん
2021/09/22(水) 22:11:58.29ID:???
>>776
20パーの100万税金取られるから、400万残る
2021/09/22(水) 22:13:39.02ID:???
株の含み益入れれば1000万越えたがドケチ云々の前にそもそも欲しいものが無い。株ぐらいしかない
2021/09/22(水) 22:15:05.85ID:???
王将の餃子、唐揚げ、白飯大盛に納豆かける、野菜サラダ、卵スープが世界一美味しい献立だと思ってる
2021/09/22(水) 22:19:14.35ID:???
>>799
それ人生詰んでるよ
俺も同じだ
2021/09/22(水) 22:22:30.05ID:???
>>801
別に詰んでないよ。コロナで一層物欲がマジで無くなったな
2021/09/22(水) 22:29:46.95ID:???
物欲がないほうが生きやすいと思うけど、なんで詰みなんだ?
買い物依存症のほうが詰みだろ
稼いでも稼いでも金欠
2021/09/22(水) 22:31:32.23ID:???
>>803
それより王将は好きですか?
2021/09/22(水) 22:31:39.56ID:???
>>802
株しか欲しいものが無い人生なんて詰んでるよ
高みの見物決め込んでるつもりだろうけど、その辺の土方以下だよ
金あってもしょうがない。もう何の意味も無い人生
2021/09/22(水) 22:33:03.96ID:???
>>805
王将があるさ
2021/09/22(水) 22:36:54.08ID:???
もう何にも興味を持てないから、せめて激しく消費し金欠になっている人間を蔑むことでしか自分を肯定出来ない
自分の人生は間違っていなかったんだと貯金スレで言い聞かせるくらいしか自分の存在価値を主張出来ない
そんな人生は詰んでるよ
2021/09/22(水) 22:41:08.73ID:???
>>807
あなたの中ではね。そんなもんはあなたが決めることじゃない
2021/09/22(水) 22:44:38.37ID:???
>>808
そもそも欲しいものが無い。株ぐらいしかない人生は詰み。終わり
2021/09/22(水) 22:47:45.73ID:???
>>809
王将は好きだぜ
2021/09/22(水) 22:55:32.76ID:???
毎日三食、王将で散財すればいい
2021/09/22(水) 23:13:08.27ID:???
王将で散財って可愛い散財だな

自分はパン屋さんのサブスクで、美味しいパンを一個買うことぐらいかな
酒もタバコもギャンブルもやらないしお菓子も食べないし、これぐらいいいっしょ
2021/09/22(水) 23:32:17.67ID:???
>>812
俺も酒もタバコもやらないわ。投資はするがギャンブルはしない。信用取引もしない。
最近、友達が釣りを始めたらしく、ぼーっとしながら出来るから俺も始めてみようかと思ってるわ
2021/09/22(水) 23:34:18.18ID:???
>>812
王将で一食1000円
一日3000円
一ヶ月食費9万
贅沢やん
2021/09/22(水) 23:39:24.68ID:???
王将はマジで世界遺産
2021/09/23(木) 06:38:09.61ID:???
唐揚げは旨いよな 胸肉のくせに柔らかジューシーに仕上げてる
やよい軒も旨いけど
817名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/23(木) 23:02:23.69ID:QFnVqiZ0
>>809
年齢はいくつ?

年取ると欲しいものなんてないよ
2021/09/23(木) 23:40:09.38ID:???
>>813
海釣りは金かかるらしいけど、堤防で食べられる魚釣るの楽しそう
コロナで流行ってるらしいね釣り
何歳からでも始められそうな趣味だから、自分はもう少し先に取っておこうかと思うけど…
2021/09/24(金) 01:16:09.55ID:???
>>818
因みに俺今38
2021/09/24(金) 01:24:10.28ID:???
弱い遺伝子で産まれてきたから結婚もせず子供も作らず
30代後半で人生が詰む
資産を築いても意味が無かった
良い遺伝で産まれてきたらそもそも貯金なんて要らない
遺伝と人間関係でどうにでもなる
遺伝が無いから資産形成し、何もかも興味を失い、人生が詰む
産まれて来たくなかった
2021/09/24(金) 04:22:15.55ID:???
ん?
恋愛強者になれなかったから資産を築いて自分ひとりだけ悠々自適に過ごすのは
弱い遺伝子とやらの唯一の勝ちパターンでは
資産すらなかったら目も当てられないけどそんなやつゴマンといるよ
日本の貯蓄額の中央値を見ると愕然とする
2021/09/24(金) 07:40:58.89ID:???
人の幸福感は相対的なものだからね
俺みたいに山暮らししたら、周りと比較することが無くなって対人ストレスゼロ
毎日幸せに生きてるよ
2021/09/24(金) 08:48:19.72ID:???
ご近所には必ず変なマウント取りが一人はいるからな
2021/09/24(金) 08:54:55.02ID:???
ここから先は妬むよりも妬まれることに注意しないといけない
2021/09/24(金) 10:13:14.36ID:???
結婚していても子供がいても、周りに沢山の友達がいても、完全にはわかり合えないし、人は孤独を感じるものだ

自分一人を幸せにすれば良いだけなんだからイージーモードじゃん
旨いもん食べたりすると幸せじゃん
2021/09/24(金) 11:40:52.07ID:???
毎日散歩して晩ごはん美味い物を食う
これだけで充分幸せなんだが
俺だけが異常なんだろうか、、
2021/09/24(金) 14:54:51.50ID:???
健康失ったらどうするの?
気を付けてても遺伝で終わるかもしれんが
2021/09/24(金) 14:58:38.11ID:???
1000万円貯金しよう!スレに書き込む行為は何?
幸せなこと?他人と比較する必要が無いのに、他人のどうこうが気になるの?
自分の意見を吐き出す場所がここしかないの?
2021/09/24(金) 16:37:05.13ID:???
俺はランニングとラーメン二郎が趣味だったけど
身体壊してからランニングは出来なくなったのでウォーキングに切り替え
ラーメン二郎も必ず麺半分で頼むようにして、5割くらいでも楽しめるようにしてる
ここから一切食事出来なくなったり、視力失ったりしたら、またその時に出来ることを考えるしかないかなと思う
2021/09/24(金) 21:07:19.40ID:???
映画見たり絵葉書書いたり俳句を作ったり…
まだまだ無限に金をかけずに楽しめることって残ってるからね
でも趣味も良いけど最近950万から全然増えていないので、早く抜け出したいところ…
2021/09/24(金) 21:22:54.97ID:???
労働みたいな卑しいことより、面白いこといくらでもあるよね
2021/09/24(金) 23:59:17.58ID:???
手取り10万でも相当楽しく暮らせる今の世の中、生活保護が最強じゃね?
あえて資産形成して、コツコツ取り崩しながら生きるより
何の努力もせずに生活保護が勝ちでは?
急な病気にも対応可能。その地位を勝ち取ることだけが難しいが
1000万貯めるより難しいのかね?
2021/09/25(土) 00:04:37.67ID:???
生活保護受けているにも関わらず、引け目や劣等感を全く感じないならそれでいいよ

しかし大抵の人は違う
2021/09/25(土) 00:04:51.03ID:???
生活保護スレで果敢に質問した事あるよ
俺は山小屋暮らしで仙人みたいなつつましい生活してるって話した
彼らはこう答えた
『それでも貴方みたいに自由な方が良い』って

世間の目を気にしながら息苦しく生きるのは、あんまり心地良いものではないらしいね
2021/09/25(土) 00:05:08.33ID:???
>>832
惨めになってくるぞ
すぐにではないかもしれんが
そういう瞬間は必ず訪れるし罪悪感も沸く
2021/09/25(土) 00:08:07.39ID:???
山小屋暮らしの人って貯金と株を分けて考えてる人だよね?
2021/09/25(土) 00:09:32.81ID:???
もちろん別だよ
投資分は老後資金として放置
日銭は稼いでるよ
2021/09/25(土) 00:10:03.14ID:???
普通に自分は仕事嫌いじゃないし(好きとも言えんが)、もっと仕事で評価されたり収入も増やしたいと思っていたりするよ
自分の努力が評価されやすいじゃん仕事って

セーフティーネットとしての生活保護は大切だと思うけど、敢えてそこを目指さなくても良い
…というか生活保護で1000万貯められないしスレチだ
2021/09/25(土) 00:44:24.86ID:???
総資産は1800万超えたけど何かこのスレから抜けられない
投資分は老後資金だから別枠って感覚
貯金は1000万前後を彷徨ってる
2021/09/25(土) 00:45:11.97ID:???
ここはいかに楽に暮らしたいか、得したいかスレでは無いからね
ドケチ板の1000万貯金するスレ
それがどれだけ愚かで損であっても、それ自体が趣味だから
2021/09/25(土) 08:26:42.77ID:???
>>820
そこまで悲観する意味がわからんw
結婚観や子供作る作らないは人の勝手だしどう生きれば幸せかなんてあんたが決めることじゃない
2021/09/25(土) 08:54:26.08ID:???
熱湯シャワーで虐待するような親もいたし
子供いればいいってもんでもないっしょ
2021/09/25(土) 09:36:01.72ID:???
>>820
資産持ってる人を妬んでるとしかおもえないんだけど
2021/09/25(土) 09:49:07.37ID:???
>>820
おまえがネガティブでアタマの悪い遺伝子を受け継いでいることは分かった
2021/09/25(土) 09:59:05.45ID:???
>>820
別に間違った事は言ってないと思うけど
自分に言われてるみたいで発狂してる奴多すぎてウケるね
2021/09/25(土) 10:00:08.64ID:???
>>820
で、君はいくら持ってるの?
2021/09/25(土) 13:00:37.12ID:???
今840万です
2021/09/25(土) 16:15:42.01ID:???
>>846
貯金900万
その他金融資産1500万
2021/09/25(土) 20:12:07.84ID:???
>>826
平凡な毎日が一番幸せなんだよ
2021/09/25(土) 21:21:57.07ID:???
>>849
幸福感は相対的なもなだと思ってる
仮に今より不幸でも、周りがもっと不幸なら、自分は幸せに感じるだろう
2021/09/25(土) 21:23:50.99ID:???
新卒で入った大企業で一切昇格出来なくて、でも年収600万超えてた頃より
零細企業でエース扱い受けて年収400万ちょっとしかない今の方が幸せなんだよな
2021/09/25(土) 21:25:28.90ID:???
世代によって求める幸せが違うんだよね
若い頃は認められたいとかモテたい
これが重要なパラメーターだった
今は精神的な安寧が重要になった
世代によるよね
2021/09/25(土) 22:44:18.14ID:???
>>850
なんなんだよあんたはwイチイチ周りと比較するのは何か劣等感でもあんのかw
自分が幸せだと思えばそれが幸せなんだよ。
2021/09/25(土) 22:52:49.34ID:???
他人と比べるのは良くないらしいな。
勝ち組だとそうはならないんだろうか?
2021/09/25(土) 22:58:05.09ID:???
仏教でも最後の悟り開かないと他人と比べる煩悩は消えないって話だから
人間やってるうちはまず無理なんじゃねーかな
勝ち組の中でも当然比べるし、衰えて下に抜かれた時も比べてイラつくだろう
山が高いほど後で負けた時の絶望が大きいだろうし
2021/09/25(土) 23:01:04.17ID:???
他者(からの情報)を断絶するしかないんよ
比較対象がいなければ比べることはできないからね
それができるんならな
2021/09/25(土) 23:26:16.42ID:???
断絶してる奴は5ちゃん見て無いしな
2021/09/25(土) 23:40:38.84ID:???
勝ち組は勝ち組で、更に勝ち組を見てしまうらしいよ
足るを知り、ゲームから降りるのが一番楽みたい
取り敢えずマウント系SNS(○ンスタ、○B、○イッター)は全部やめたら気持ちが少し楽になった
2021/09/25(土) 23:52:35.52ID:???
街中歩いてて可愛い彼女連れて歩いてるブサメンを見ると心が揺らぐ
イケメンなら分かるんだ。産まれの差だから仕方が無いと
ブサメンだと、俺も頑張ればそういう未来があったのではないかと、心がざわついてどうしようもなくなる
実際は見た目じゃなくて能力、人柄全てが劣っているので、負け確定の人生だったと分かっているんだけど
ふと街中で考えてしまうんだよな
2021/09/26(日) 10:08:41.62ID:???
男は髪だろうな
禿げたらどんなに威張っててもでもおまえハゲやんで終了
2021/09/26(日) 13:47:13.17ID:???
>>858
趣味は何?
何か楽しもうとしても人と絡まずに出来ることって限られてこない?
862名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 18:25:38.66ID:0OTeAtrT
>>861
旅行は1人でできるよ
2021/09/26(日) 18:42:18.47ID:???
Twitterは学生時代の知り合いとしか繋がって無くて、
マウント取り合いとかないから良いんだが、
問題は仕事関係で仕方なく付き合ってる人。
2021/09/26(日) 21:13:10.51ID:???
980万後半〜1000と数万をうろうろしてるわ
今出費が多くてなかなか進めない、年金の追納も終わらせたいからそれで数十万減るしなあ

>>861
横だけど、自分は対面の対人が大嫌いなので外食、旅行、アウトドア、ゴシップ全て興味ないインドアだけど人生楽しいよ
ペット飼ってるからそのペットに毎日癒されている
SNSやユーチューブで気が向いたときペット動画や画像見たり、生態調べたり資格目指してみたり論文読んでみたり
あとはゲーム大好きなのでネトゲとスマホゲーあれば死ぬまで趣味に困らない自信があるがやる時間が取れないレベル
あと会ったことない会う気もないネットの友人とチャットで駄弁ったり、一人で5ch巡回も楽しい
ちょっとだけ投資もしてるのでチャート見たり投資板眺めたりもするし
何もすることなくてつまらねー暇だって時間は皆無でむしろ時間足りなさすぎる
価値観違う人には引き籠り無趣味のキチガイみたいに見られる(そもそもそういう奴に上記話してもデメリットしかないからはぐらかしてるせいもあり)
けどわざわざ世間に羨ましがられるようなことして幸せアピールするのも馬鹿らしいし、現に幸せだよ
2021/09/26(日) 21:40:39.44ID:???
>>863
これ。コロナで結構切れたけど??
866名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/26(日) 22:37:35.47ID:0OTeAtrT
年収増えて独身だと金なんて全部使いきれないけどね
風俗、キャバクラも飽きたし。
2021/09/26(日) 22:57:52.96ID:???
>>861
自分は少し難しい資格勉強(通学)
仕事以外で人と関わらなきゃって感覚がなくなるし、目指すものがあるのって楽しい
2021/09/26(日) 23:39:12.49ID:???
1000万スレでそれ言われてもなぁ…
2021/09/26(日) 23:55:10.23ID:???
>>861
gotoが再開されるから旅だな旅。
あと、釣り。
2021/09/27(月) 02:13:22.26ID:???
旅ってほどでは無いけどGOTOの期間に近場のビジホ泊まりが趣味になった
GOTO無しでも以前よりは大分安いので一拍5000円くらいで楽しめる
むしろ人少なくて快適だから今の世の中が続いて欲しかったな
2021/09/27(月) 16:05:37.46ID:???
俺は45歳だけど風俗飽きないよ
872名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/27(月) 22:09:01.80ID:ZywkO1kQ
>>871
それはいいことじゃん
873名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/27(月) 22:15:28.73ID:okDN+odu
俺はコロナを機に風俗卒業できたよ
ますます貯金がはかどる
874名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/27(月) 23:09:56.53ID:ZywkO1kQ
>>873
1000万超えたら、そんなに貯金してもしょうがないじゃん
2021/09/28(火) 06:18:23.29ID:???
ワクチン2回打ったから風俗いきたいなぁ
2021/09/28(火) 17:23:41.79ID:???
ぽまいらって年収いくらなの?
ワイ39歳独身で、本業会社員750万、不動産所得25万、投資利益年平均180万くらい。
投資は株やFXや仮想通貨とかの普通の投資じゃなくて、
結構手間はかかるが低資金でローリスクでリターンの大きいことやってる。
手間がかかるので投資というより半分労働だけどね。
ライバル増えると儲からなくなるので何かは言えないが、過去8年の利益はこんな感じ。
2014年178万
2015年98万
2016年402万
2017年220万
2018年243万
2019年100万
2020年4万
2021年206万(9/25現在)
ぽまいらも節約じゃなくてお金を増やして貯金しようぜ。
2021/09/28(火) 20:01:37.63ID:???
いいなー
お金ちょうだい(>人<;)
2021/09/28(火) 22:14:07.92ID:???
>>876
それでまだ1000万貯まってないのか?
2021/09/28(火) 22:34:14.27ID:???
コピペにマジレス…
880名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/29(水) 15:32:49.67ID:zzRWNBT3
>>876
ここのドケチ住民の生活ってのは、餓死しないくらいの餓死手前の暮らし
ぽまいのような人並みの(貧しそうな)暮らしをしてるなら、貯蓄額もそんなもんでしょ
2021/09/30(木) 13:31:45.32ID:???
>>876
節約より収入を増やすべきと言うのには納得。
2021/10/01(金) 06:53:22.56ID:???
>>880
そこまで切り詰めてないでしょ
2021/10/01(金) 23:23:24.91ID:???
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
2021/10/04(月) 23:25:45.46ID:???
すまん、おかめ納豆68円で買った
買い物上手でごめーん、まことにすみまめーん
2021/10/05(火) 01:34:06.74ID:???
>>884
いいねぇ。
2021/10/05(火) 08:51:05.32ID:???
おかめって50円で買える時あるよね
2021/10/05(火) 12:51:53.61ID:???
というか65円を越える値段で買ったことない
2021/10/05(火) 17:47:48.87ID:???
納豆なんてドラッグストアで40円くらいで売ってね?
2021/10/05(火) 21:19:13.68ID:???
今日の晩ご飯300円也
惣菜200円、米を半合、キャベツ茹でただけ
平日は手抜きが捗るわ
2021/10/05(火) 23:19:54.95ID:???
納豆、もずく、パックごはん、卵2個の卵焼きだよ。
200円くらい。
2021/10/05(火) 23:45:22.61ID:???
これが正しいドケチ板の会話だよ
2021/10/06(水) 00:01:40.96ID:???
現金にこだわるのは余り意味がないと思うがな
評価額の浮き沈みで減る可能性があるから不確実だなんてのを理由に挙げるかもしれないが、それが何かお前に関係あるのかと思うよ
実際は自分がコツコツケチケチ地道に貯める一方で、株で簡単に増やす連中がいるのは面白くないという理由なんだろうな
気持ちは分かるよ。俺も仮想通貨等で泡銭を手にした連中とは価値観が合わないし、話も合わないだろうからな
2021/10/06(水) 09:16:29.22ID:???
自分が書いたものをコピペされると変な気分だな
2021/10/06(水) 19:01:54.12ID:???
961万だぜえ
32歳だぜえ
2021/10/06(水) 19:23:54.62ID:???
やるじゃん
2021/10/07(木) 01:32:30.74ID:???
お前らスマホ月額いくら?
俺は1000円に抑えているんだけど
たまたま見た知的障害ユーチューバーが
月1万以上かかるけど最新のiPhoneに毎年買い換えてるとほざいてて萎えた
障害年金で、国の金で好き放題やってる連中
とても元気に毎日生きている
悔しいよ
2021/10/07(木) 08:54:03.76ID:???
楽天の3300円ぐらい、中華製
節約の意識はあまりなくて、これで充分だなってライン
自分の見たくないものは見ない!
2021/10/07(木) 11:25:02.43ID:???
俺も月額は1000円以下だが、スマホは毎年買い替えちゃうな
好きなものくらいは我慢せずに買った方がいいよ
2021/10/07(木) 12:56:08.86ID:???
UQで毎月1600円くらいかな
二台目はSIMだけ購入したから月0円で使ってる
このスレで格安SIM使ってない人いないでしょ
2021/10/07(木) 14:56:32.30ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/07(木) 15:21:59.63ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/07(木) 16:46:16.14ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/07(木) 21:54:13.35ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/08(金) 22:15:22.18ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/09(土) 02:20:37.49ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/09(土) 08:13:26.84ID:???
スマホなあ
なんやかんやで7年使ってるけどさすがに対応してないアプリやサイトが増えてきたから買い換え時かなとは思ってるがまだ大丈夫まだいける!って気持ちもあるから踏ん切りがなかなか…
2021/10/09(土) 22:39:28.39ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/10(日) 11:24:17.74ID:???
今日の昼ご飯は玄米とピーマンと豚肉を焼いて塩胡椒振っただけのもの
ピーマンって焼くと何であんなに美味しいんだろ
今買い物しに外行ってたんだけど世間の皆様は800円とか1200円出してこれからランチ食べるのよね
店のランチ準備中の看板見てて土日くらいたまには外で食べてもいいかもな
ご近所にどんな美味しい店があるのかも全然知らないわ
それでいいのかしら
2021/10/10(日) 13:40:26.07ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/10(日) 14:33:49.22ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/10(日) 23:12:01.64ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/10(日) 23:36:58.05ID:???
正直、ウーバーイーツやってる中年を見ると人間以下のゴミだと感じてしまう…あれは奴隷だよな(笑) 
今日も信号待ちしてる配達員の足元に唾吐いたらギョっとしてたわw
2021/10/10(日) 23:58:49.74ID:???
>>912
人としてどうかと。唾吐くとか欠陥ありだな
2021/10/11(月) 00:12:55.96ID:???
>>912
四分の一がつまみ食いの経験があるという記事をネットで見て、利用をやめようと思った
2021/10/11(月) 02:11:58.67ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/11(月) 18:58:37.31ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/11(月) 23:09:14.72ID:???
俺もウーバーたまにやってるけど、正直つまみ食いしても絶対バレないし、実際バレてない(笑)
2021/10/11(月) 23:15:58.47ID:???
俺は無能だし身体も弱いからウーバーみたいな仕事絶対出来ない
今の会社にしがみついて貯金していくしかない人生
2021/10/12(火) 00:41:49.03ID:???
かわいい子だった時は住所控えてる
2021/10/12(火) 01:00:59.41ID:???
女は全部置き配だから顔見たことないな
でも女しか住んでないようなマンションに堂々と入っていけるのは楽しい
2021/10/12(火) 06:52:53.39ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/12(火) 07:48:57.77ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/12(火) 21:51:56.38ID:???
29歳
共済800万
積みニー50万
30までに1000万貯めるぞ
2021/10/13(水) 02:04:05.77ID:???
いま失業して就職活動中だけど、貯金があって運用が上手くいってると、とても穏やかに日々を暮らせる

やっぱり、いざというときの貯金、給料以外の収入は必要だな
2021/10/13(水) 03:53:24.78ID:???
俺は貯金しかしてないから就活中は減る一方で辛かったわ
2021/10/13(水) 06:32:11.40ID:???
失業して運用も上手くいっていなかったら((((;゚Д゚))))
2021/10/13(水) 08:21:27.97ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/13(水) 08:37:47.97ID:???
>>924
そのままFIRE目指ししちゃえば?
2021/10/13(水) 09:10:12.30ID:???
昨日の話なんだが聞いてくれ、オナホとセックスしてたら帰ってくるはずのない彼女がいきなり帰ってきた。
そこにいたのはVRゴーグルを付けて腰を振り声を出しながら指を舐めてる僕。
彼女はしばらく僕を見ていたようだ。
勿論俺は気づく素振りも見せず必死だ。
しかし見ているうちに彼女は複雑な感情をいだきながら発情したようで僕にこう言った。
「私がいないからってなにやってんのきもい!!!」
僕は焦って何も言えなかった。
この感覚はオナニーで逝ってしまった後の賢者タイムのような感じだ。
そして次の瞬間彼女は服を脱ぎながら僕の上に跨りこう言った「ほら、さっきみたいに腰振ってよはやく!」
おちんちんびろ〜んwwwおっぱいばろろ〜んwwwwww
せいしびゅるる〜んwwwけいけつどばーwwwwwwww
2021/10/13(水) 13:42:10.76ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/13(水) 15:23:37.80ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/13(水) 21:25:34.04ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/13(水) 21:53:40.32ID:???
ドケチって言っていいか分からないけど
無趣味だから金貯まる
休日はAmazon primeとYouTubeとスマホゲームと撮りためたTVの録画消化と5ちゃんしてたら終わる
そんなん何年も繰り返してたら結婚もできずオジサンになっちゃった

誰か結婚してくり
2021/10/13(水) 21:54:42.71ID:???
現金180
株式697
含み益250
此処1ヶ月ちょっとで一気に1100万いきましたw
2021/10/13(水) 21:56:28.70ID:???
>>933
結婚の前に趣味見つけたら?
2021/10/13(水) 22:54:20.11ID:???
>>933
いくらもってんすか?
2021/10/13(水) 23:32:15.09ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/15(金) 02:42:11.00ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/15(金) 03:27:21.43ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/10/15(金) 04:05:52.50ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 05:05:27.10ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 11:53:25.93ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 12:22:34.70ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 12:58:42.03ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 16:52:06.62ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 17:52:41.58ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 18:32:54.27ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 21:27:54.82ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 21:44:31.80ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 22:14:54.31ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/15(金) 22:23:57.91ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 00:18:08.74ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 05:19:41.53ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 05:41:57.30ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 06:29:55.32ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 09:03:01.55ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 09:46:02.31ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 10:30:41.91ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 10:34:37.33ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 13:15:45.16ID:???
十日後の給料日で一千万行く予定
長いようで短かったような
短かったようで長かったような
一千万行っても更に険しい道のりが広がるだけって最近思い始めていたが
一千万達成が数日後に迫ってると思うと胸が熱くなって来た
2021/10/16(土) 14:46:55.14ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 16:24:21.76ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 16:25:38.27ID:???
>>960
貧乏人の発想やなワラ
2021/10/16(土) 18:15:04.09ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 20:24:47.97ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 21:53:54.11ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/16(土) 23:52:09.93ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/17(日) 11:48:17.39ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/17(日) 15:16:25.99ID:???
>>960
おめでとうございます。1000万に到達できたあなたなら、今後も着実に増やしてくんでしょうね!
2021/10/17(日) 15:39:32.71ID:???
>>963
貯金1000万は誰でも到達出来ない。凄いよ
2021/10/17(日) 15:53:23.97ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/17(日) 15:54:02.59ID:???
>>970
え?入口だけど
2021/10/17(日) 17:23:12.23ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/17(日) 22:05:29.37ID:???
>>972
入り口は100万でしょw
2021/10/17(日) 23:01:59.87ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/18(月) 00:16:09.07ID:???
https://youtu.be/rUsIVQcjTGs
2021/10/18(月) 00:40:44.99ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/18(月) 00:40:49.35ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/18(月) 01:03:47.23ID:???
ここの人達は掃除とかはしてないの?
毎日100円のフェイスタオル使って垢こすり代わりにしてそのまま風呂上がりに頭身体拭いてからそれ使って部屋の床と壁を拭いてから捨ててる
毎日やってても真っ黒になるから使い捨てだけどそれで月3000円使ってる
でもその分の価値はあると思う
2021/10/18(月) 02:47:38.87ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/18(月) 07:06:18.20ID:???
>>979
壁用と床用のタオル用意しとけば、そんなにタオル消費しやんだろ
2021/10/18(月) 08:53:08.94ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/18(月) 08:55:59.18ID:???
タオルコピペに反応してる奴、馬鹿なのか?
2021/10/18(月) 08:56:53.85ID:???
なにが『壁用と床用のタオル用意しとけば、そんなにタオル消費しやんだろ』だよwwwwww
2021/10/18(月) 09:02:39.06ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |フリップミス
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2021/10/18(月) 09:03:59.78ID:???
ここの人達は掃除とかはしてないの?
毎日100円のフェイスタオル使って垢こすり代わりにしてそのまま風呂上がりに頭身体拭いてからそれ使って部屋の床と壁を拭いてから捨ててる
毎日やってても真っ黒になるから使い捨てだけどそれで月3000円使ってる
でもその分の価値はあると思う
2021/10/18(月) 09:09:38.53ID:???
ここの人達は掃除とかはしてないの?
毎日100円のフェイスタオル使って垢こすり代わりにしてそのまま風呂上がりに頭身体拭いてからそれ使って部屋の床と壁を拭いてから捨ててる
毎日やってても真っ黒になるから使い捨てだけどそれで月3000円使ってる
でもその分の価値はあると思う
2021/10/18(月) 09:11:50.13ID:???
昨日の夜半額4品買ったけど1品半額になってなくてめんどくさかった
若い学生バイトみたいなのがフリーターみたいなのに聞いてもわからず、その時間の責任者みたいなオッサンまで出てきて頭下げられた
クイックペイで払ったけど、さっさと現金で返してれるだけで良かったのに
2021/10/18(月) 10:41:02.64ID:???
4品は食べすぎでは?
折角の半額なのに勿体ない
2021/10/18(月) 12:15:13.52ID:???
ここの人達は掃除とかはしてないの?
毎日100円のフェイスタオル使って垢こすり代わりにしてそのまま風呂上がりに頭身体拭いてからそれ使って部屋の床と壁を拭いてから捨ててる
毎日やってても真っ黒になるから使い捨てだけどそれで月3000円使ってる
でもその分の価値はあると思う
2021/10/18(月) 17:34:05.41ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:05.41ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:05.41ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:12.65ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:12.65ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:12.65ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:18.62ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:18.62ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:18.62ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:24.04ID:???
荒らししね
2021/10/18(月) 17:34:24.04ID:???
荒らししね
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 234日 5時間 11分 5秒
10031003
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況