X



スーパーの半額時間帯狙うよな 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/04(水) 00:24:16.42ID:uAXxwPIY
前スレ
スーパーの半額時間帯狙うよな 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1551918378/
2021/07/27(火) 07:49:44.85ID:???
>>593
自分とこは半額になってるけど値段が1580〜1980円だから半額でも買わないなあ
2021/07/27(火) 12:43:17.39ID:???
国産が鰻1本三ケタになってたら買うけどな
2021/07/27(火) 12:49:53.35ID:???
昔は安かった
2021/07/27(火) 22:02:20.40ID:???
3件まわったけどうなぎうなぎでいつもの魚とか安くなってなかった
2021/07/27(火) 23:16:20.42ID:???
ウナギで場所取ってるパターンなw
2021/07/27(火) 23:47:44.01ID:???
鰻は売り切りできてんのかな
いつかの恵方巻きみたいに大量廃棄とかしてないよね?
2021/07/28(水) 09:12:22.49ID:???
>>597
そりゃあ鰻仕入れるかわりに
その分だけ一般の魚の入荷を減らすでしょ

毎年こうじゃん
2021/07/28(水) 09:27:25.64ID:???
>>599
廃棄だよ
原価ひっくいんだろうね
2021/07/28(水) 09:29:47.78ID:???
基地害荒らし語録
いやお前がおかしい
ググって半端な知識とか初めから書くな
検索結果でなくちゃんとした知識を得てからドヤれや
めんどくさいからここで聞いてきたんだろ
ググるとかはじめからしたくねえんだよ
と論破されたクズがお怒りですw
粘着質はお前だろ
どうしても最後に書かないと気が済まないんだな
じゃ最後譲るから間違ったカス思考ずっと書いてろ
おらよキチガイ
自己紹介頑張ってろ
ググれカス爺消えた?
ガイジ乙
本人乙w
自己紹介乙
アスペ乙
屁理屈厨乙
一言で一蹴されてて草
何もしたくないってことを意味ありげに正当化しようとする無職
屁理屈乙
自虐草
無職がファビョって長文連投してて草
言われて悔しかった一言をわざわざコレクションしてる癖-へき-ワロタ
2021/07/28(水) 09:31:04.98ID:???
うなぎは資源量回復するまでボイコットすべき
2021/07/28(水) 09:52:43.06ID:???
こういうイベントものは3年ぐらい前から
当日期限の分が夕方には売り切れるように仕入れ減らしてるから
廃棄なんてやってないよ

五輪の弁当とは違って
小売りの廃棄には政府行政が喧しいから
2021/07/28(水) 23:31:00.89ID:???
https://i.imgur.com/ppmWpt0.jpg
2021/07/29(木) 23:25:02.82ID:???
うなぎ2割引きで余りまくってたけどな
2021/07/30(金) 02:56:51.73ID:???
縁起物ってじいさんばあさんが大事にする印象はあるけど
自分らの世代だと恵方巻とか土用の丑の日とかこういうのがん無視してる人のほうが多いわ
おせち料理すら食わない人も多いし
2021/07/30(金) 04:57:11.04ID:???
正月の餅も縁起物だけど食べない奴は少ないな
2021/07/30(金) 05:26:34.30ID:???
餅は何処にでもあるし安いからな 食わないのはアレルギーくらいじゃないか
2021/07/30(金) 09:48:39.35ID:???
結局>>604がデタラメって事か
611名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/30(金) 10:12:20.63ID:LIkAKyw3
主に飲料だが最近アマゾンで50%オフクーポンでよく利用してるわ
賞味期限も半年あるし、缶コーヒーが最安で買えるとは盲点だった
2021/07/30(金) 10:24:58.97ID:???
ドケチなら缶コーヒーなんて馬鹿なものは買わないだろ
2021/07/30(金) 11:59:25.42ID:???
業務でサンガリア缶コーヒー28円
サンガリアは普通にうまい
2021/07/30(金) 12:22:09.80ID:???
>>613
毎度ステマ乙
2021/07/30(金) 13:56:07.08ID:???
ステマの意味を知らない老害降臨
2021/07/30(金) 20:39:08.97ID:???
2000円くらいの土用のウナギあまりまくってたは
そりゃそうだよな消費税だけで半額総菜2つ買えるし
2021/07/31(土) 10:26:48.78ID:???
中国から輸入して生簀で何日か飼えば3倍以上の値段になるマジック
2021/07/31(土) 11:20:04.45ID:???
>>617
産地偽装五輪日本金独占
2021/07/31(土) 12:21:15.83ID:???
金取れば取るほど喜べないのがなんだかなぁ
2021/07/31(土) 12:40:01.43ID:???
気づいてないバカ「国産美味ええええ!」
2021/07/31(土) 12:42:32.88ID:???
スーパーのバイトだけど、半額シール持ってフロア回ったらおっさん達がカルガモの子みたいに付いてきてワロタ [804298528]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627701607/
2021/07/31(土) 12:50:15.93ID:???
国産なんて卸値で1匹1000円超えるからな。
1匹2000円で売るなら諸経費考えて儲けなし。
商売にならない。
 安いうなぎは中国産か偽造国産
2021/07/31(土) 13:47:43.86ID:???
業者に圧かけて国産と中国産を同じ値段で仕入れてたスーパーも産地偽装が明るみになった途端全力で被害者やってたわ
売る奴も買う奴もまともじゃない
2021/07/31(土) 14:52:52.38ID:???
名古屋とかの市場で売ってるうなぎは国産なの?ニセ国産?
2021/07/31(土) 15:41:49.90ID:???
>>617
加工だけでも国内の工場でやれば国産なるやん
2021/07/31(土) 20:26:01.08ID:???
中華うなぎに国内でタレかけたら国産てかw
2021/07/31(土) 20:53:57.19ID:???
焼いてパックしたら国産だよ
2021/07/31(土) 21:28:58.81ID:???
正直国産て痩せてて高いわりにあんま旨くないよな
2021/07/31(土) 22:10:57.13ID:???
なに一人でやってんの
2021/07/31(土) 23:40:48.48ID:???
>>628
そういう事言うとムキになるのがたまにいるんだよな
2021/07/31(土) 23:48:02.36ID:???
スーパーに売ってるうなぎ自体あまり美味しくもないような
2021/08/01(日) 02:22:57.93ID:???
スーパー惣菜のは冷凍で届いた蒲焼きをコンベクションオーブンで炙ってパックしてる
これを蒸すと多少ふっくら戻るけど、肉から水分抜け過ぎてるんだろうね
去年業務スーパーで売ってた静岡産の真空パックチルド蒲焼きは別の魚かってぐらいフワッフワで最高に美味かった
今年も探したけど扱って無くて残念

今年は1パック298円のうな次郎が半額で並んでたから6つ買って冷凍した
2021/08/01(日) 05:44:06.45ID:???
川で釣ってくれば完全国産だぜ
2021/08/01(日) 05:53:52.43ID:???
フードコート到着
席だけ確保して混んできたら販売開始
2021/08/01(日) 05:55:10.97ID:???
おもんな
2021/08/01(日) 06:07:48.15ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
2021/08/01(日) 11:46:13.02ID:???
>>636
チンコがサバ臭えんだよ
2021/08/01(日) 13:24:31.15ID:???
また緊急事態宣言だし半額商品を買いだめしとかなきゃ
2021/08/01(日) 15:00:20.40ID:???
命も半額w
2021/08/01(日) 19:47:57.48ID:???
感染拡大で飲食店にはケチを付けても満員電車には何も言わないんだよな
2021/08/01(日) 21:30:21.75ID:???
これまでは問題なかったが空気感染とか言われちゃうとな。
まぁみんな更に喋らなくなるだろう
2021/08/02(月) 00:33:30.97ID:???
キチガイが荒らしてんのよ
悔しいから俺の書き込みをコピペしてんのよ
可愛そうだから馬鹿にしてやってね
2021/08/03(火) 05:37:51.34ID:???
ドケチ板荒れてきたね
今までにない荒れ様
2021/08/03(火) 13:08:39.11ID:???
世の中医療崩壊してるからな
2021/08/03(火) 14:30:36.47ID:???
https://i.imgur.com/kDjaZO3.jpg

日本は発展途上国レベルだからな
2021/08/11(水) 08:51:52.12ID:???
タコ半額カツオのたたき半額
後はレタスで海鮮サラダ
647名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/11(水) 12:11:33.44ID:rf0lUj6x
台風接近で24時間営業の店でも夕方に半額で買えたわ
雨の中行った甲斐があった
2021/08/11(水) 22:20:54.17ID:???
盆価格なので食パン半額3つだけ買って帰ってきた
2021/08/11(水) 23:55:40.88ID:???
魚や惣菜も高くなってるな

これが盆価格か
2021/08/12(木) 05:50:38.83ID:???
お盆には買い物しない。
2021/08/14(土) 08:12:44.03ID:???
最近半額で肉を買えてなくて2回ほど20%引きで妥協して買ってたが
先日は半額タイムに居合わせて
ブラジル産 鶏もも肉300g半額161円と沖縄産 豚薄切りバラ肉150g半額215円買えた
家計簿付けててやっぱ沖縄産豚肉は高いなぁとちょっと反省、半額でも割高に感じてしまう
半額で買っても100gあたり143円、普通に買うと100gあたり286円だもんな
まぁ美味しかったけど
2021/08/14(土) 11:27:41.30ID:???
鳥豚は国産しか買わんな、ブラジルメキシコ産は不味いしスペイン産はまだまし
しかし昨日は3連休前の生鮮店で大量に半額品が替えて満足、冷凍すれば2ヶ月は困らんな
2021/08/14(土) 12:15:15.57ID:???
成長促進剤として抗生物質使ってるからな
外国産で信用できるのはオージーくらい
2021/08/17(火) 23:39:59.44ID:???
雨が止んだ隙に行ってきた

食パン6枚49円*2
白菜半玉78円
バナナ5本49円*2
サバ2切れ100円
イワシ10匹100円
2021/08/17(火) 23:57:01.67ID:???
>>653
ブラジルのそれ古い情報だよ
今は検査かなり徹底された
2021/08/18(水) 04:50:46.94ID:???
昨日は空振りだった
24時間スーパーなんだけど「この時間にいけば割引シール貼られている」という時間帯がハッキリしてないみたいなんだよな
家計簿に店に行った曜日と時間も備考で記録して分析するか
2021/08/18(水) 05:30:47.10ID:???
昨日LAWSONで100円の食パンに半額シール貼ってあったから買ってきたのに
レジのガキが打ち間違えて半額になってなかった
2021/08/18(水) 11:23:40.08ID:???
>>657
電話しろ
2021/08/20(金) 17:35:55.66ID:???
食パンといえば高級なやつ6枚半額で133円するけど、そのまま何塗らずに美味いので
結果的にコスパ良くて買ってるわ
2021/08/20(金) 18:38:56.79ID:???
>>655
君の情報はデタラメ
というか何か他の薬剤と勘違いしてるよね

成長促進剤として抗生物質を使うのはブラジルに限った話ではない
アメリカをはじめ世界中でやってる
問題は各国でその認可基準が全く違うということ
http://kashikyo.lin.gr.jp/images/05_other/geturei/463.pdf

自国民が食さない輸出用だけ甘い基準にしてる国さえある
2021/08/21(土) 14:46:30.08ID:???
福島産はいまだに抵抗感ある
2021/08/21(土) 15:30:33.57ID:???
半額親父が生意気言ってるよ
2021/08/21(土) 21:07:23.77ID:???
>>662
お前も半額乞食
2021/08/21(土) 23:04:02.74ID:???
ちげぇねぇ
2021/08/22(日) 05:05:41.53ID:???
トライアル半額祭りだぜ
2021/08/22(日) 05:54:21.41ID:???
買わない、これ一番の節約
2021/08/22(日) 09:16:42.07ID:???
仙人は最強だな
2021/08/22(日) 10:09:51.59ID:???
食べない、これ最強な!
2021/08/22(日) 10:31:14.14ID:???
スーパーが開店と同時に昨日の売れ残りを半額で売ったらどうだろう。
野球で言うと2イニング程度の時間配分。
新しい商品を時間調整して作って売れば遅い時間でも劣化していない商品が買える。
2021/08/22(日) 12:00:46.82ID:???
>>669
うちの近所のマルナカは賞味期限本日の肉が朝一で半額になるから
ジジババも並んで開店同時ダッシュしよるで
2021/08/22(日) 15:27:40.80ID:???
自分が行ってるスーパーは半額の肉とか売れ残るな
見栄っぱりが多いのかな
2021/08/23(月) 08:55:48.10ID:???
>>661
君みたいな情弱がババひくんだろうなあ

福島は検査やたら厳しく締め付けられたから安全度が高くて安いというあたり食材になってるのに
2021/08/23(月) 16:08:03.48ID:???
いまだにチェルノブイリの死の灰の落ちた欧州の方が
広範囲で汚染レベル高いからな
福島なんて問題にならないくらい

福島産避けてるくせに
ラトビアのオートミールやトルコのパスタ食べてる奴は笑える
2021/08/23(月) 16:14:34.60ID:???
>>673
半減期って知ってる?
2021/08/23(月) 18:34:06.81ID:???
ラミパスラミパスルルルルルー
2021/08/23(月) 19:41:58.50ID:???
セシウム137の半減期は約30年だが、チェルノブイリ付近の土壌に含まれるセシウムの「環境的半減期」は、180?320年と算定されている。
https://wired.jp/2011/04/05/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%9A%84%E5%8D%8A%E6%B8%9B%E6%9C%9F%E3%81%AF180%E3%80%9C320%E5%B9%B4%E3%80%8D/

歴史上最悪の原発事故から30年 スイスに残る爪あと
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E4%BA%8B%E6%95%85_%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%93%EF%BC%90%E5%B9%B4-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%AE%8B%E3%82%8B%E7%88%AA%E3%81%82%E3%81%A8/42110810
2021/08/24(火) 00:52:38.42ID:???
フクシマの話すると速攻ファビョる奴が湧いてくるんだよなあw
2021/08/24(火) 03:25:32.02ID:???
セシウムで脳がやられてるのだろう
2021/08/24(火) 07:34:06.59ID:???
業務スーパースレにもいた奴だな
なんかリンクまで貼って必死やん
2021/08/24(火) 11:31:37.24ID:???
みなさんの行ってるスーパーやドラストは何時頃が半額時間帯?
2021/08/24(火) 12:03:59.81ID:???
閉店時間によるけど平気は20時かな
2021/08/24(火) 12:04:12.33ID:???
平均ね
2021/08/24(火) 12:17:31.02ID:???
午前3時から5時くらいまで狙い目だね
2021/08/24(火) 12:54:40.92ID:???
明け方にも客が来る立地か、珍しいね

自分行ってるとこは23時間スーパーで
青果は決まった時間なくバラバラ
肉、魚は20時くらいから23時過ぎくらいまで
0時以降には値引き品が片付けられてる感じ
2021/08/24(火) 13:16:01.36ID:???
玉手は深夜にも値引きや
2021/08/24(火) 13:51:20.37ID:???
>>680
だけど、近くのスーパーは22時閉店だから20時頃行ってみます!
平日とか土日だとどっちが半額なりやすいとかあるのかな?
最近まで激務で半額時間帯狙えなかったけど退職したので、これからは狙っていきたいです
2021/08/24(火) 13:54:12.38ID:???
土日の方が客足の動向が読めない分多く作りがちだから惣菜系は豊富かも
2021/08/24(火) 17:44:12.77ID:???
>>684
新聞配達員とタクシーの運ちゃんはよく見かける
2021/08/25(水) 09:16:53.43ID:???
野菜高騰なのでおつとめ品が少なくなってきましたよ
2021/08/26(木) 08:49:26.16ID:???
長雨の影響で今は野菜は高い
来週くらいから一気に出荷増えるから、見切り品増えるのは9月の2週頃か
2021/08/26(木) 23:28:11.66ID:???
月末は売れ残りが少ないのぉ
2021/08/27(金) 15:09:07.13ID:???
最近はコロナでおうち時間が増えて外食が減り、逆にスーパーの客が増え
半額も少なくなったような気が・・・・・

中間層の主婦たちが半額ハンターにジョブチェンジして
夜の争奪戦に加わってくるとライバルが増え、とても困る
2021/08/29(日) 23:06:46.46ID:???
日常生活で密は避けてるが
半額シール張ってる周辺の密には入らざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況