ドケチの暖房節約法・冷房節約法 54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 10:46:13.69ID:R2bBSpaJ
>>980 ->>990 までに次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1576326138/
2020/01/23(木) 10:52:33.37ID:???
>>1
乙!!16迄埋めないと落ちるよ!!
2020/01/23(木) 10:52:51.25ID:???
この頃、本格的に寒くなって来た
2020/01/23(木) 10:52:57.26ID:???
んだけど、
2020/01/23(木) 10:53:20.78ID:???
雪は降らなくていいわー。
2020/01/23(木) 10:53:42.27ID:???
修造どこか検索したらメルボルン行きおった。
2020/01/23(木) 10:54:03.86ID:???
寒いけど5枚着て、電気毛布とか。
2020/01/23(木) 10:54:31.18ID:???
もう1枚着たいけど、全部脱ぐの面倒臭い。
2020/01/23(木) 10:54:47.75ID:???
ボチボチ袋のラーメンでも食おうかな。
2020/01/23(木) 10:54:55.06ID:???
期限切れてるの。
2020/01/23(木) 10:55:28.85ID:???
3時間以内に16レスだよ!!
2020/01/23(木) 10:55:42.62ID:???
手伝って欲しい!!
2020/01/23(木) 11:18:04.34ID:???
>>6
まじか
早く帰ってきて
2020/01/23(木) 11:54:26.67ID:???
1年前に消費期限が切れたケチャップを見つけた
これでまた生き延びれる
2020/01/23(木) 12:07:10.43ID:???
>>14
おめでとう!!
オムライスとかしたいなぁー(^o^)
2020/01/23(木) 12:07:38.42ID:???
アンカ追加したら暖かくなった。
2020/01/23(木) 12:07:55.01ID:???
シャツも1枚追加しよう。
2020/01/23(木) 12:12:14.16ID:???
>>6
ワロタ
2020/01/23(木) 12:33:04.53ID:???
Twitter検索してみ??
Twitter直した??
2020/01/23(木) 12:35:33.62ID:???
修造は冬は居て、夏は南米にでも行ってくれたらいい。

修造テレビに出てるの触ったら少し暖かいし。

ポスターも少し暖かいし。
2020/01/23(木) 12:36:14.48ID:???
何かP&Gの宣伝してた。
お店にポスター貼ってたり。
22名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 12:41:21.94ID:5nXRf8c7
>>20
東京都知事の選挙に立候補するんだってさ自民党から松岡修造
小池に勝っにはこいつしかいない

だから一年中新宿にいるよ

もっと暖冬になりそうな悪寒
2020/01/23(木) 13:06:33.85ID:???
ホンマやなぁー。

修造は冬は日本、夏はブラジルでも行ったらえぇわ。
夏が心配や。
2020/01/23(木) 13:11:03.88ID:???
まだ確定ではない
2020/01/23(木) 13:52:34.50ID:???
マスクするの忘れてたわ。
マスクとヒートテック追加して、アンカ追加したらマシになったわ。
2020/01/23(木) 13:57:07.71ID:???
あったかすぎて
今年は着る毛布の出番がないな

もちろん暖房なし
2020/01/23(木) 14:34:36.81ID:???
>>26
着る毛布迄は行ってないわー。
2020/01/23(木) 14:41:49.12ID:???
使用済みのカイロのリサイクルとして
靴の脱臭に効くって本当かい?
2020/01/23(木) 14:47:06.59ID:???
ドケチだから必要なもの以外は買わないが
パンツやインナー(ロンTとか)がボロボロだと貧民みたいだから
ちゃんと買い換えるようにしてるけど
ユニクロのソフトタッチT底値690円が劣化したんで困ってるわ
ロンTとトレーナーの中間みたいで1枚で暖かかったんだか
2020/01/23(木) 14:53:04.91ID:???
>>29
何でもかんでも同じ値段で劣化が凄い
2020/01/23(木) 14:54:11.22ID:???
>>28
ホンマ!!
2020/01/23(木) 15:03:14.33ID:???
カイロの中身って鉄じゃないの?
鉄って脱臭効果あるん?
2020/01/23(木) 15:14:33.50ID:???
>>28
脱臭と湿気取り。

ドリップして塩分抜いたら肥料に。
これはマンドくさい。
2020/01/23(木) 15:42:03.30ID:???
使い捨てカイロの中身
https://i.imgur.com/82xJTo9.jpg
使用後も脱臭効果と除湿効果がある
除湿能力は微量だが脱臭能力はそこそこ
効果時間は2日程度
2020/01/23(木) 16:24:48.28ID:???
カイロなんか使わないなあ
2020/01/23(木) 16:29:54.77ID:???
効果が二日間しかないのにびっくりずっと置いてたw
2020/01/23(木) 16:33:33.40ID:???
>>35
滅多に使わないなー。
38名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:37.38ID:IGO+WfPT
さむいよう
2020/01/23(木) 23:22:51.03ID:???
今のカイロって揉まなくても袋から出したら自動的に暖かくなるんだな
20年以上使ってないから知らなかったw
2020/01/24(金) 00:06:46.02ID:???
ワンシーズン60日として
貼るカイロ60個いくらかな?
お腹に貼ろうと思ってるんだ
2020/01/24(金) 00:23:53.62ID:???
ウェストウォーマー一枚勝ったほうが安上がりなんじゃ?
42名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/24(金) 00:49:40.90ID:wYd5emvD
白金カイロ
つかえば

お祖母さんの形見で60年前のをいま腹巻きにいれてるよ
2020/01/24(金) 01:11:13.98ID:???
白金カイロの暖かさいいよね
自分のは安いジッポのやつだけど
2020/01/24(金) 01:56:34.88ID:???
日中服に貼っていたカイロ、帰宅してからもま温かいから寝る時に敷布団に貼って寝てる
寝巻きに貼ると熱いけど布団に貼ればほんのり温かく気持ちいい
2020/01/24(金) 08:08:24.28ID:???
>>42
アルコール代いくらかかってます?

>>40
800円
2020/01/24(金) 11:30:25.55ID:???
寝る時にカイロ使うのはどうかと思う
同じ箇所に当たり続けて低温やけどなるよ気をつけて
47名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/24(金) 17:37:19.10ID:wMURDgPa
ヒーター内蔵ベスト到着
一人暮らしのコタツ、電熱毛布を超えられるか検証中
2020/01/24(金) 18:50:20.65ID:???
起きている時も寝てる時も電気あんか1つあれば余裕
49名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/24(金) 19:28:23.26ID:wMURDgPa
あんかもあったか。

ヒーター内蔵ベストいいかも。でもヒーター部が肩、上腕、下腕、腿、脛、足先、手の甲に
あるとさらにいい。まだ初日なのと今日は暖かいので検証を続けよう。
2020/01/24(金) 20:00:26.05ID:???
あんか買ったけどゴミやった
糞の足しにもならん
2020/01/24(金) 20:26:39.71ID:???
電気あんかは普通トイレでは使わないから糞の足しにはならんわな
トイレットペーパーと間違えて買ったのかな?
2020/01/24(金) 20:41:25.70ID:???
湯たんぽを使え
湯たんぽだ
湯たんぽで正義は勝ちます
2020/01/24(金) 21:19:49.54ID:???
電気あんか家事になりそうで怖い
その点電気毛布は安心
2020/01/24(金) 21:27:32.45ID:???
電気毛布オンザ布団
コタツオンザ電気毛布
2020/01/24(金) 22:25:05.70ID:???
そんなに寒いか?今年
異常とも思えるぐらい暖かい
外でもシャツ一枚とかで出てる
2020/01/24(金) 23:15:53.51ID:???
デブは薄着だよね
2020/01/24(金) 23:56:14.96ID:???
窓を閉めてるのに
風が吹くとカーテンが揺れるw
2020/01/25(土) 01:27:03.81ID:???
また天気予報外れてイライラ
2020/01/25(土) 01:38:37.71ID:???
電気あんかより電気毛布の方が火事になりやすいという事実を知らんのか
2020/01/25(土) 02:36:41.65ID:???
お前ら金持ちかw俺は新聞紙体に巻いてるというのに
2020/01/25(土) 03:30:57.09ID:???
>>53
同じだろ
2020/01/25(土) 04:24:16.51ID:???
>>60
つまらん
2020/01/25(土) 04:28:30.68ID:???
>>39
無駄に揉むな!と書いてるよ。
袋が破れる原因になる。
>>60
マジレスするとガサガサするし、小さい。
あまり暖かくない。
ホームレスでもしてるならまだしも。

ホームレスも毛布ぐらいあるな。
2020/01/25(土) 04:55:14.66ID:???
新聞のが高いわ
2020/01/25(土) 06:04:51.34ID:???
家の中テント
自分の出す体温を無駄なく使う
ホームレスのダンボルハウスと同じ
2020/01/25(土) 06:33:51.89ID:???
カーテンはカーテンとして使うより
身体に巻きつけて寝たほうが暖かいと言う事に気が付いて閉まった
2020/01/25(土) 07:58:39.08ID:???
>>60
新聞とってない
紙の無駄
2020/01/25(土) 10:26:25.44ID:???
紙の無駄っていうか金の無駄
2020/01/25(土) 10:53:37.07ID:???
>>65
テントならもう野原にすめよ
2020/01/25(土) 11:05:07.23ID:???
>>68
ほんと、金の無駄。
たまに掃除とかに欲しいなら、貰えばいいし。
貰えないなら、必要最低限買うとか、サッカー台で貰って溜めとくとか??
2020/01/25(土) 11:09:35.98ID:???
割れ物商品を包むのに使った新聞は伸ばして畳んで保管してる
選挙の時も新聞みたいなのが配られるから大切に保管
ドケチの基本ですわ
2020/01/25(土) 11:24:42.44ID:???
>>69
アスペルガー
2020/01/25(土) 12:01:43.88ID:???
>>71
選挙のは重宝するね!!w
2020/01/25(土) 13:01:11.52ID:???
お前らってナマポ?
2020/01/25(土) 13:03:49.90ID:???
だったらどんだけいいか
2020/01/25(土) 13:16:20.56ID:???
ナマポは暖房費こそ死活問題やで
2020/01/26(日) 12:51:59.86ID:???
ポストに投函されるピザのチラシなどは
食事の際にランチョンマット代わりに使ってる
使い終わったらすぐ捨てられるから重宝してる
紙質も高くてありがたい
できれば同じチラシを100部くらい投函してほしい
2020/01/26(日) 13:59:15.14ID:???
うける
2020/01/26(日) 14:04:46.41ID:???
>>77
卓上ゴミ箱に折って使ってるよ
水通さないから便利
2020/01/26(日) 14:07:42.08ID:???
>>79
それ田舎のばーちゃん家にあったw
でも折り方知らんからやったことないわ
2020/01/26(日) 14:15:20.21ID:???
俺も知らなかったがネットで覚えた
2020/01/26(日) 14:51:57.09ID:???
ポスト投函のチラシは汚いやつが配ってるから菌とか付いてそうですぐに捨ててる
2020/01/26(日) 15:29:53.40ID:???
珍しく休日に晴れたのでジャンバーを洗ったけどこの時期にジャンバーなしは堪える
2枚あればいいけどさすがにもったいないし…
2020/01/26(日) 16:20:35.56ID:???
ドケチなら菌より強くなれ
2020/01/26(日) 16:21:19.06ID:???
>>83
つ新聞紙
2020/01/26(日) 16:49:09.23ID:???
>>77
昔は下じきでくれてたのにな。
>>80
今はYouTubeとかで見れてわかり易くて便利。
>>83
春に安くなったの買おうよ。
2020/01/26(日) 17:00:26.34ID:???
>>84
唇よ熱く君を語れ
2020/01/26(日) 20:17:27.63ID:???
>>80
自分も知らなかったが大体形状覚えてたら折れるもんだよ
何も見ないで試行錯誤で作れた
何も見ずに形状から想像して作るのは空間認知能力を鍛えるのに凄くいい
2020/01/26(日) 20:43:00.21ID:???
タダで鍛えられるとはドケチらしくていいね
2020/01/26(日) 23:18:06.23ID:???
>>59
電気毛布が発火して寝てる人が火だるまになるの?!
2020/01/26(日) 23:19:45.30ID:???
>>60
昔のバイク乗りは体が冷えるとコンビニで新聞買って胴体に巻いてたらしいよ
もちろん服の下に見えないように
あくまでも応急処置だけど充分風除けになるらしいね
2020/01/26(日) 23:20:09.76ID:???
やったやった
2020/01/26(日) 23:22:53.70ID:???
>>67
市の新聞が月2回と
ファッションや食い物関連の店の新聞が月2回
あと政党の新聞やらが臨時で入ってるわ
街中だからポスティングだらけ
2020/01/27(月) 00:53:33.49ID:???
マンソンに住んでたら空室のも、貰ったらいいw
2020/01/27(月) 03:20:18.40ID:???
新聞紙は暖をとるだけでなく様々な活用方法があるんだよね
2020/01/27(月) 03:31:55.43ID:???
だからと言ってわざわざ買わなくていい。
人によっては有料でも引き取って欲しいゴミ。
2020/01/27(月) 06:01:35.30ID:???
ガストでもらえる
2020/01/27(月) 06:07:29.05ID:???
>>71
メルカリの発送には選挙の新聞つかってるわ
箱はもちろんスーパーのタダのやつな
2020/01/27(月) 06:12:17.78ID:???
>>76
ナマポは冬季加算ごっついぞ
道民なんて1ルームに住んでても月2万もらってた
ワンシーズンで10万だぞww
実際は部屋の構造が雪国仕様で断熱壁と二重窓だから
めっちゃ暖房効くから5000円もあればすむんだけどなww

んで今、建前上は数千円減額されてるが
ブーブー文句たれやがって冬季が6ヶ月に延長されてやがるww
いくら北海道でも一年の半分が真冬じゃねーだろww
アラスカやシベリアじゃあるまいしww
母子ナマポとか30万もらってるからなw
2020/01/27(月) 06:13:44.76ID:???
>>77
チラシなんてタコ部屋の外人やアルミ缶拾いしてるような汚いやつが配布してんぞ
2020/01/27(月) 06:16:11.11ID:???
>>91
新聞紙は「天然繊維」だからな
遮熱して自然なぬくもりを与えつつ蒸れ知らず
ヒートテックなんぞ素肌に着ようものなら蒸れて汗かいて臭くなってるやつ多いぞ
2020/01/27(月) 06:35:17.21ID:???
この前、北海道で生ポが暖房の買い替えが認められなくてゴネてなかったけ?
2020/01/27(月) 06:42:19.54ID:???
生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000007-hbcv-hok

1万もしないんだから買えばいいのに、なぜか「ストーブ禁止」というタイトルを付けて配信するテレビ局
2020/01/27(月) 06:52:40.04ID:???
北海道のナマポって保護費とは別に「冬季加算」といって月1.2万の手当てつく
それが半年間で一冬7.2万も暖房対策費がある
それでストーブ買えないなら、何に使い込んでるんだろうなー
パチンコ?酒?風俗?ろくなモンじゃないね
2020/01/27(月) 06:53:30.57ID:???
>>102
税金で新しいストーブ買えってことらしいね
そのうち自転車も税金で買えとか言い出しそう
2020/01/27(月) 06:55:09.24ID:???
しかしストーブを税金で買えと要求するなら
沖縄のナマポが怒らないのかね?
冷房代めちゃくちゃかかるだろうに北海道のナマポ利権って政治絡みなのかな?
2020/01/27(月) 06:56:30.15ID:???
母子ナマポは月30万あっても足りないらしい
働けないほど重度の鬱病のはずなのに茶髪に染めてブクブク太って男とセックスして出産までしてる矛盾
2020/01/27(月) 08:26:01.97ID:???
>>100
詳しいなw
2020/01/27(月) 09:16:11.74ID:???
>>103-104
記事を読むと禁止なんてしてないし
やりくりすれば余裕で買えるじゃん
110名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 09:16:44.36ID:caT/V70E
>>100 うちは要らないって言ったらポスティングの
小汚いうつろな目つきのおっちゃんに睨まれたわ、
場合によっては何されるかわからないアブナイ奴らなんだな。
2020/01/27(月) 09:20:45.89ID:???
>>106
沖縄より関西の方が暑いよ!!
2020/01/27(月) 10:01:12.64ID:???
>>100
うちは近所の主婦が配ってるわ
2020/01/27(月) 10:16:31.92ID:???
室温10度もあったら余裕やんけ
5度以下になったら泣いていい
2020/01/27(月) 11:00:57.83ID:???
>>112
乳幼児持ちの主婦が自転車で配ってるの多いね。
聖教新聞も。
こんな字かな?創価の。
2020/01/27(月) 13:00:45.98ID:???
毎年の事だけど太陽なしは雨戸開けるの無駄だな
暖冬言うても異常に晴れない
明日今日も雨か雪
2020/01/27(月) 13:06:44.19ID:???
月末から雪マークが増えてきたな
まあ僅かも積もらないだろうけど
2020/01/27(月) 13:33:15.67ID:???
>>115
こっちは今年は晴れの日も多いよ。
2020/01/27(月) 16:14:40.47ID:???
ストーブ故障(油漏れ)→ストーブ買い替え→灯油代払えず→ストーブ禁止???
油漏れ程度なら耐熱パテとかコーキングとか使えば直せるのに…
2020/01/27(月) 17:50:14.46ID:???
>>99
道民は寒がりだからな
家の中で重ね着をして寒さを凌ぐと言う概念が無い
玄関以外の全ての場所でTシャツ短パンで過ごせないと「寒い」
「道民は真冬にアイスを食う」は「寒さに強い」と言う意味ではなく、「家の中が暑過ぎてアイスで身体を冷やす」って意味だから
2020/01/27(月) 17:59:12.60ID:???
元道民だからわかる
121名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 20:40:02.92ID:Tat7QjhW
すぐ飲み物を冷やしたいときは外に出す
入れ忘れると凍るとか言ってたなあ
2020/01/27(月) 20:43:20.78ID:???
現在室温10℃
おそらく北海道より寒いだろう

電気敷毛布+ずっと毛布にくるまってるけど
かけ毛布だけはシングルサイズより大きいのが良いと思う
手足がはみ出ないように神経使うのが疲れる
2020/01/27(月) 21:20:36.35ID:???
>>122
寝袋マジお勧め
実家に帰ったとき寝袋で寝てる
寒きゃ布団敷いて中で寝袋
まあ窮屈感はあるけど
2020/01/27(月) 21:29:14.47ID:???
寝袋はダメ
大の字になれないのは論外
2020/01/27(月) 21:47:22.84ID:???
冬場でもベランダ利用したこと無かったけど野菜とかベランダで保存しようかな
2020/01/27(月) 22:58:36.67ID:???
>>121
ビール買って車に忘れて帰る→翌日凍って破裂したビールとご対面
2020/01/27(月) 23:42:12.10ID:???
>>124
大の字になれる寝袋も有るんだけどねw
2020/01/28(火) 01:08:23.42ID:???
でも高いでしょ
2020/01/28(火) 08:30:28.63ID:???
ドケチなら寝る姿勢ぐらい我慢しろ
2020/01/28(火) 11:30:04.59ID:???
寝袋あるけど体温調節できなくて夜高温で目覚めたり疲れ取れなかったりでタンスの肥やしになってる
2020/01/28(火) 13:02:51.31ID:???
寝袋+布団、毛布で調整が良い感じ
2020/01/28(火) 14:50:10.46ID:???
>>104
朝鮮玉入れだろうな
ナマポって大嫌い
2020/01/28(火) 17:54:12.44ID:???
意外と速かったな
中国に行ったことの無い感染者を発見だってさ

少しだけ、暖房利用額増やそうかな
2020/01/28(火) 17:58:39.43ID:???
湿度上げてウィルス対策
2020/01/28(火) 18:43:55.26ID:???
風呂の為だけにガス契約してる人いる?
初期投資2万ちょいで暖かいシャワー浴びる方法見つけたんやけど
5Lのポットと12Lのタンクとポンプ式シャワーがあればおk
水6Lをタンクに入れて、沸騰した4Lを混ぜれば約40℃の丁度良い湯加減になる
混ぜたら出来上がり
タンクは余裕もって12Lか15Lがいいよ
多分10Lじゃ混ぜる時溢れると思うw
2020/01/28(火) 18:57:19.26ID:???
ご自由にどうぞ
2020/01/28(火) 18:57:21.91ID:???
>>135
いるけどスレチ
2020/01/28(火) 19:26:00.34ID:???
>>135
じゃそれを販売して儲けてドケチを卒業してください
2020/01/28(火) 19:30:15.16ID:???
普通は水シャワーだろ
2020/01/28(火) 19:43:36.13ID:???
湯槽に浅く湯張ってパイプヒーター突っ込んで入って手桶で無限シャワー
濯ぎだけ別に湯を用意しないとだけど
2020/01/28(火) 19:45:10.60ID:???
そこまでケッチってどんだけ変わるんだよ
2020/01/28(火) 20:28:28.86ID:???
>>135
昔それやってた
ポンプ式シャワーでなくコック付きポリタンクをラックにおいてコックをひねるだけ
2020/01/28(火) 20:35:43.81ID:???
湯沸かし器の湯をペットボトルに入れて浴びてる
シャワー1回分が2リットルで賄える
2020/01/28(火) 20:53:46.06ID:???
>>142
それYouTubeの吉田さんと同じ手法だね
俺それヒントに思いついたんだわ
まじでネットか無かったら山ん中で暮らせなかったわ
ガス代も馬鹿にならないもんね
流石に氷点下で水シャワー行水してたら悟り開いたわw
2020/01/28(火) 21:03:36.58ID:???
克也か?
2020/01/28(火) 21:08:00.68ID:???
そうそう
ってID無いと自演ぽくてなんかやだなw
2020/01/28(火) 21:09:03.49ID:???
アイツは屑でどうしようもないよな
2020/01/28(火) 21:19:26.62ID:???
洗濯用ポンプ使って高い位置のタンクに送り込めば無限シャワー作れるな
2020/01/29(水) 00:56:42.95ID:???
みんな面倒い事やってるんだなw
俺は単純に時間で区切ってるわ、1回10分以内で毎月ガス代1000円いかない
2020/01/29(水) 03:02:11.45ID:???
月1000円は安いな
わしは一回ポットで沸かすのに10円で月150円計算や
毎日は入らんからな
電気代ちゅーんは安っすいな
2020/01/29(水) 04:19:25.59ID:???
シャワーは水道代も気になるね
2020/01/29(水) 07:22:18.57ID:???
こんな朝っぱらにNHKの集金が来るなんてあるかな?
ノックして帰って行ったっぽいんだが
2020/01/29(水) 09:53:51.92ID:???
ガサの朝は早い
2020/01/29(水) 13:04:45.26ID:???
>>149
何も使わなくても2000円も行く。
2020/01/29(水) 13:29:41.18ID:???
>>135
ココの板では常識なのにそんなのドヤ顔で言われても困るわ
2020/01/29(水) 14:41:09.73ID:???
>>109
ナマポは税金でストーブ買わせたいからゴネてんだろ
なんでもかんでもタダにしろ!ってエアコンまで税金で買わせようとしてる
貯金して買えばいいのに、全部飲み食いやパチンコで浪費する
2020/01/29(水) 14:44:49.53ID:???
>>119
夕張の破産自治体民のくせしやがって
真冬に室温24℃設定でロンT一枚で「税金の投入が必要!」とほざいて炎上してたな
ナマポにせよ道民にせよ、なんで乞食ほど偉そうなのか
関東民なんて中流ですら節電のために室内でユニクロのULダウンや着る毛布で節電してんじゃん
2020/01/29(水) 14:46:16.99ID:???
>>123
実家に帰省した時だけならいいけど
睡眠の質は後々の健康に多大な影響を与えるから
ドケチとして寝袋生活はどうなんだろうな
2020/01/29(水) 14:47:39.47ID:???
>>130
寝袋って、寝はじめにちょうどいい感じだと、睡眠中に蒸れて寝汗かきまくんだよね
2020/01/29(水) 14:50:33.33ID:???
>>143
それって園芸用のジョウロの方がよくね?
2020/01/29(水) 14:53:19.37ID:???
>>149
嘘乙
都市ガスとはいえ基本料金自体が800円ぐらいする
2020/01/29(水) 14:55:27.97ID:???
>>150
うちはオール電化のマンションだけど
不在で1滴もお湯使ってなくても保温代で2300円請求きたわ
毎日風呂に入るなら都市ガスより安いんだけどな

てか深夜電力がひそかに値上げになって
オール電化のメリットなくなってきてるわ・・
2020/01/29(水) 15:16:35.85ID:???
>>162
風呂かな?追い焚きしてる?
エコキュートなら1からやった方が安くつくはず
追い焚きは熱効率悪い方法らしいね
2020/01/29(水) 15:18:28.75ID:???
>>155
ここの皆はポットに沸かしてポンプのシャワー浴びてるのかよw
まぁネタにマジレスしてもしゃーないわな
2020/01/29(水) 16:45:53.41ID:???
>>164
風呂に入らない日は
電気ケトルでお湯をわかして
キッチンペーパーで体拭いてるよ
一番効率いいんじゃねーの?
2020/01/29(水) 17:04:48.33ID:???
黒いペットボトルで熱したお湯でやれよ
2020/01/29(水) 17:05:24.63ID:???
その場合効率て意味違っている
2020/01/29(水) 18:32:07.22ID:???
>>165
拭くだけってやつね
俺の場合2日にいっぺんは頭洗わないと脂漏性なんちゃらで痒くてたまらんこなるのよ
まぁこんな人からすればポットでシャワーもアリかなって思ったわ
色んな人がいるから面白い
2020/01/29(水) 18:40:57.35ID:???
水道だけは家賃込みだか使い放題
2020/01/29(水) 20:10:03.87ID:???
>>168
頭だけ洗面台で洗ったらどう?風呂掃除もしなくていいしw
外科で身動き取れない入院患者なんかも清拭で臭くならないよ
真夏の大汗をかく時期は別だけど
2020/01/29(水) 20:11:04.12ID:???
>>169
水道使い放題ってボロアパート多いよね・・・
デフォで速度制限かって無料wifiも・・・
2020/01/29(水) 20:11:48.57ID:???
>>166
おまえ熱帯か南半球在住なのかよ?
2020/01/29(水) 20:34:44.74ID:???
>>170
そうね〜
頭は台所
身体は拭く
うーん
すまんがもうポンプとかポット買っちまったから、さっぱりシャワー浴びるわw
時間だけはいくらでもあるから手間は気にしないんだ
なんせ買い出しまで下山往復3時間クロスバイクで飛ばしてる暇人だからな
2020/01/29(水) 20:39:48.61ID:???
>>160
ジョウロの方が少量で万遍なく体を洗えるかな?
湯沸かし器からペットボトルにお湯を入れるのが結構大変なんだよね
2020/01/29(水) 21:17:57.09ID:???
往復3時間クロスバイク、それけっこう無駄にならない?
176名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 21:21:40.45ID:XcX32u/w
二人の石切職人なんのこっちゃw
2020/01/29(水) 21:38:55.69ID:???
>>166
真冬だと放熱しちゃうから晴天で上がっても30℃くらいまでらしい、それでもたいしたもんだけど
置いとくだけの手間なしだもんな
放熱を抑えるために発泡スチロール箱に入れてガラス蓋したらいいかもな
2020/01/29(水) 23:28:58.94ID:???
>>175
クロスバイクで買い出しのメリットね
@エコ、低コスト
A運動になって将来の医療費もカット
B走るとストレス発散で気持ち良くて病気になり難くなる
2020/01/29(水) 23:30:18.24ID:???
逆にデメリットは雨天によって行けたり行けなかったり
事故は即逝き
まぁ隠居してるからいつでも逝っていいよ
あと時間だけはいくらでもあるから何も無駄むくそもない
2020/01/29(水) 23:31:23.87ID:???
あと買い出し自体はは週一だからそこまでじゃないかなー
行く時は少し気合入れるぞw
2020/01/29(水) 23:45:28.52ID:???
週に1回しか行かないんだったら運動になるって言うほどでもないんじゃない
2020/01/30(木) 01:20:12.14ID:???
そういう世捨て人みたいなド田舎生活って
いつまでも体力あって若いのが前提みたいで不安要素しかないわ
莫大な資産でもあるんだろうか
2020/01/30(木) 06:17:37.38ID:???
週に2回運動だと思ってバートに行っているけどこれも運動のうちには入らんかな
2020/01/30(木) 11:16:49.21ID:???
>>182
病院はどうやって行くのかな?
2020/01/30(木) 11:31:54.33ID:???
>>184
タクシーすよ
2020/01/30(木) 11:45:03.30ID:???
都会でもあっちの大きい病院行ってくださいって言われるんだから
どうやって行くのかなって
どこに住んでても同じやろ
小さい診療所が島にないとかでない限り
2020/01/30(木) 19:28:54.74ID:???
リタイヤ前の貯金と親の遺産があるんだろうな
2020/01/30(木) 22:53:44.44ID:???
下山してる者だが戻った
えと歳は38歳
資産はそこそこ
でもたまにバイトしてる
次のfinancial crisisの時に米株ぶっ込んで配当生活するつもり
2020/01/30(木) 22:57:08.36ID:???
今月電気代2000円弱だった
エアコン使ってないけど結構いったな
電気毛布意外と高い?
2020/01/30(木) 23:26:25.16ID:???
>>18920V契約かな、暖房器具は電気毛布のみ?頑張ったねー。2月からチャレンジしよっと
2020/01/30(木) 23:30:50.07ID:???
電気毛布意外と高い?少しは学習しろよ
2020/01/30(木) 23:33:00.65ID:???
電気毛布じゃないとすると冷蔵庫か?
2020/01/31(金) 10:29:28.70ID:???
冷蔵庫やすくて800円高くて1300円くらいかな
2020/01/31(金) 11:49:57.50ID:???
雪降ってる
しょぼいけど
2020/01/31(金) 13:41:31.97ID:???
ワットチェッカー買った方が一時的には出費だが長い目でみて
節約ドケチになれる人が多いな

なんとなく電力わかっていても実際に測ってみると意外と驚くこともあるし
2020/01/31(金) 20:09:36.58ID:???
>>193
間とって冷蔵庫は月1000円として

電気代2000円の場合、基本料金500円で

のこりの500円で電気毛布、TV、PC他って感じかな?
197名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 21:20:14.50ID:SlOjBX+7
電気毛布は電磁波がヤバいだろう
密着長時間でヤバヤバ、特に脳とか多摩金がヤバい。

まあ関東以南だったらそもそも暖房も電気毛布もいらんわな。
重ね着で十分。上は普通にある服重ね着すればいいけど、
下は普通に来てる服重ね着すると多摩金あたりが窮屈になってくるからな。

重ね着用のワンサイズデカイズボンとか、中綿入りの防寒ズボンとか、
着る寝袋みたいな奴も使えば完璧だな。少なくとも0度ぐらいまでは余裕だろう。
2020/01/31(金) 21:22:24.61ID:???
>>197
0度って室温のこと?
199名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:34.85ID:SlOjBX+7
まあな、関東あたりじゃ外が氷点下でも室温が0度下回る事なんてほとんどないだろ。
部屋にはPCとか自宅警備員とか熱源が多いからな。で、真冬でも羽毛布団に入れば
シャツ一枚で汗かくぐらいだろ。って事はだ。羽毛布団に匹敵するほど
重ね着すれば、真冬でも無暖房、無電気毛布余裕という事だ。

やっぱ一番、暖かくて軽いのはダウンジャケットか。
次点で中綿入り防寒服だな。そして中は着れるだけ重ね着。
下はヒートテックに、スウェットに、ダウン、もしくは中綿ズボン、
その上にワンサイズデカいズボン、それでも足りなきゃ最後は着る寝袋系。
これだけあれば氷点下でも行けるだろうけど、
関東じゃそんなに気温下がらないから試す機会もないだけの話。
2020/01/31(金) 23:29:20.49ID:???
今日は久々にビジホに泊まった
暖房代考えなくていいのはいいねー
じゃらんのポイント使ったから400円しか払ってないし
2020/01/31(金) 23:53:45.17ID:???
電磁波といえばガラケーのころは耳元に電子レンジくっつけたくらい電磁波が出ているとか
スマホはどうなんだろうね
2020/02/01(土) 00:07:11.88ID:???
今の4Gや次世代の5Gはペースメーカーにくっ付けても誤作動しません
203名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 09:41:47.03ID:rfrFVc1X
昔の携帯は電波の強度が凄かったからね
簡単に言うと基地局が少なくて携帯の電磁波を強くして対応してた感じ
2020/02/01(土) 10:53:58.69ID:???
電磁波は放射能くらい怖いのかよ
2020/02/01(土) 16:54:31.35ID:???
両方とも何処にでも有る身近なモノだけど
電磁波は紫外線とか赤外線も含めて自分で操作出来てしまう分、ある意味放射能以上に厄介で怖いモノだよ
たった2年、画面の照度最大で生活しただけで目や身体的に障害を与えてしまう例も出てしまったし
2020/02/01(土) 17:16:29.52ID:???
電磁波は発生源からの距離の二乗に反比例、たとえば距離を10倍に遠ざかれば1/100になり、距離を1/20に接近すれば400倍
まあ距離に関係なく減衰する要素もあるんで単純にこの計算式が解にはならんが
身体に近くていいことはなにもないのは確実、むやみに恐れるのもアホだが能天気に無視するのもアホ

中部電力
https://www.chuden.co.jp/resource/energy/mawari_pho_06_2.jpg
総務省
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/E/Ama/img/no9.jpg
2020/02/01(土) 18:23:49.49ID:???
>>197
電磁波なんてぽつんと一軒家じゃあるまいし
そこらじゅう飛びまくってるだろ
5Gに焼かれるぞ
2020/02/01(土) 18:24:32.56ID:???
ID:SlOjBX+7って精神病ナマポ?
2020/02/01(土) 18:34:20.08ID:???
>>207
5Gってそんなに出力デカいの?
2020/02/01(土) 19:20:41.24ID:???
>>208
だな
宗教みたい
2020/02/01(土) 19:42:27.56ID:???
身の周りの電磁波を電力に変換して使ってやろうか
2020/02/01(土) 21:32:01.97ID:???
スマートコンタクトのMojo Lensは電力をスマホから供給するみたいね
早くバッテリーレスの世の中になってほしいわ
213名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 03:27:20.07ID:xIcw0nco
>>207
ガチに電磁波に弱い体質の人はいるらしいね、アレルギーのような症状が出るらしい
だが普通に生活していて何ともない人は気にする必要ないよ
2020/02/02(日) 07:07:27.77ID:???
>>213
それは多分精神病
ブレイキングバッドのチャック
2020/02/02(日) 07:39:23.42ID:???
文在寅は今年の4月で終わらせよう
2020/02/02(日) 07:59:55.49ID:???
我が国を捨てて、日英米同盟を結ぶんだろうか(涙)
2020/02/02(日) 08:22:46.40ID:???
<`∀´ >
2020/02/02(日) 11:00:01.40ID:???
なりすましばかり
2020/02/02(日) 15:02:46.54ID:???
安倍を終わらせると次の人間が尻拭いしなきゃならない
誰もババ札引きたがらない
2020/02/02(日) 16:38:07.48ID:???
江南区のすぐ裏山の九龍村って凄いな
最後のスラムって呼ばれてるらしいけど、バラック屋根ってアンタ、、、
2020/02/02(日) 16:59:46.91ID:???
>>219
青いな、安倍の失敗策を正そうなんて考える政治家がいると思っているんだ
権力者になりたいドンになりたいそんなのが今時の政治だぜ
一応党の顔色伺いながら我が世を謳歌したいだけ
国民が暮らしやすいなんてスローガンまさか信じて聞いていないよな
2020/02/02(日) 17:28:02.90ID:???
>>213
電磁波過敏症は存在するが
そもそも通学も会社勤めもできないし
一般の住宅地にも住めない
電波塔がある土地に住めないから
NTTすら圏外になるような北海道の原野でしか生きられない

だからここで騒いでるのは電磁波過敏症ではなく
ただの妄想メンヘラだろ
2020/02/02(日) 17:28:49.53ID:???
ID:SlOjBX+7が恥かかされたって政治ネタで暴れてるな
2020/02/02(日) 18:18:58.50ID:???
>>221
安倍の失策の責任を全て押し付けられる
今はマスコミをアンコンしてるからいいけど
代変わりしたらそれらが一気に瓦解して次々と安倍政権の膿が出て来る
民主政権が麻生政権の失策のツケを押し付けられたみたいに
2020/02/02(日) 19:15:52.17ID:???
KG
2020/02/02(日) 20:48:48.87ID:???
民主政権の失策は国民に押し付けられた
2020/02/02(日) 21:22:09.61ID:???
生コンガー
2020/02/02(日) 21:30:36.02ID:???
>>226
選んだのは日本人だよ
2020/02/02(日) 21:53:13.33ID:???
光も電磁波の一種
2020/02/02(日) 22:08:54.34ID:???
>>226
https://i.imgur.com/G9nThTC.jpg
2020/02/03(月) 08:48:22.22ID:???
>>228
支持した国民は細川の時のようなありあわせの張り付けた野党でなく一応第一野党だから
もうちょっとしっかりしていると思ったよな

まったくの期待外れで挙句に消費税値上げを提案して自民に大喝采され解散
2020/02/03(月) 10:33:43.09ID:???
日本人アホすぎるんだよマジで。日本終わってる
2020/02/03(月) 11:24:09.24ID:???
>>232
そうそう、そういう意見時々あるよね、どうだろう
次の選挙に出てアホでない政治をしてみて欲しい

アホでない活動をしてくれれば保守も革新も関係なく
支持者と共感者は増える
2020/02/03(月) 11:43:00.24ID:???
おまえら何もわかってないんだね
2020/02/03(月) 12:38:54.53ID:???
鳩山政権の骨子

・消費税率5%据え置き、衆院選で負託された政権担当期間中は引き上げない
・郵政事業を抜本的に見直し、郵政改革基本法案の速やかな作成、成立を図る
・子ども手当の創設、高校教育を実質無償化
・社会保障費の自然増を年2200億円抑制する方針は廃止
・後期高齢者医療制度、障害者自立支援法の廃止
・生活保護の母子加算復活、父子家庭に児童扶養手当を支給
・労働者派遣法を抜本改正し「日雇い派遣」の禁止や「登録型派遣」を原則禁止
・農業者戸別所得補償制度の創設
・温暖化ガス抑制の国際的枠組みに主要排出国の参加を求め、政府の中期目標を見直し
・中小企業に対する「貸し渋り・貸しはがし防止法(仮称)」の成立
・国と地方の協議を法制化、地方への大幅な権限移譲
・緊密で対等な日米同盟関係を作る。日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方も見直しの方向で臨む

親中路線、緊密で対等な親米路線、東アジア共同体、消費税(しばらく)据え置き
郵政事業の見直し、社会保障費減の見直し、子ども手当、高校無償化、温暖化ガス抑制への取り組み、地方自治強化
2020/02/03(月) 12:41:16.78ID:???
今見ると鳩山政権って正しいことばっかりやってる
民主政権時に叩かれたものをしれっと自民がやってるし
親中路線をあんだけ「売国」「技術供与」だの叩いておいて
いま普通に親中路線ムードだもんな

いま鳩山が言ってる「経済成長は限度があるから、貧乏でも幸せに暮らせる意識が大事」ってのもその通りだと思うわ
我々のお年金をジャブジャブ突っ込んで見せかけだけ株価上げてはい好景気!安倍さんのおかげ!じゃ
そりゃ生活なんか楽になるわけがないよな
2020/02/03(月) 12:41:50.35ID:???
なんか政治思想の話になると突然饒舌になる奴住み着いてるよね
リアルでめっちゃ嫌われてそう
2020/02/03(月) 12:47:33.94ID:???
はい冷笑系いただきましたー
2020/02/03(月) 13:05:58.74ID:???
@「経世会」政治家
(田中派)田中角栄 逮捕・起訴 ロッキード事件(←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  逮捕・起訴 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕・起訴 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  懲役2年実刑、追徴金1100万円 斡旋収賄他 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造  懲役10か月執行猶予3年 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  政策秘書が虚偽記載で略式起訴罰金100万円 西松不正献金事件(←東京地検特捜部)
(経世会)石井一   村木厚子元厚労省局長が逮捕・起訴・無罪判決 郵便不正事件 (←大阪地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  制起訴 陸山会土地購入 (←東京地検特捜部)
2020/02/03(月) 13:06:37.77ID:???
A「清和会」政治家
(清和会)岸信介    安泰
(清和会) 佐藤栄作   安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(中曽根派)中曽根康弘  安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)宮沢喜一   安泰
(清和会)森 喜朗   安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(民間) 竹中平蔵    安泰
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会) 安部晋三   安泰
(清和会) 福田康夫   安泰
(麻生派) 麻生太郎   安泰
(清和会) 中川秀直   安泰
(清和会) 町村 信孝   安泰
2020/02/03(月) 13:25:50.17ID:???
安倍政権が慣例を破って人事に介入したもの

日銀総裁
内閣法制局長官
NHK会長
最高裁判事
検事総長(予定)
2020/02/03(月) 14:12:06.74ID:???
冷暖房費まで切り詰める生活しながら、安部自民叩きのコピペを編集してる奴がいるのか、どういう人種だよw
2020/02/03(月) 14:19:10.66ID:???
>>233
2020/02/03(月) 16:06:12.58ID:???
>>242
×安部
○安倍

日本人じゃないのかな
チョン?
2020/02/03(月) 16:14:38.51ID:???
>>242
自分を頼りなく存在意味がないと感じている人ほど大きな物語にすがりつき個を滅して同化するんだよ
オウム真理教にハマった人らと同じ
2020/02/03(月) 16:59:24.82ID:???
>>232  日本人アホすぎるんだよマジで。日本終わってる
>>234 おまえら何もわかってないんだね

こういう奴らに話させると幼稚園並みのことがほとんど
2020/02/03(月) 17:16:37.65ID:???
>>246
アホウヨサヨに付き合うなよ
2020/02/03(月) 17:17:39.07ID:???
>>245
安倍政権と言う大きな物語を熱狂的に支持すれば
自分もその一員になってる錯覚に浸れるからね
まさに弱者のポルノだよ
2020/02/03(月) 20:44:12.35ID:???
だいたい合ってるけどスレチ
2020/02/03(月) 20:47:21.86ID:???
室温16度もあるから暖房不要
こんな暖かい冬は記憶にないんだけど?
2020/02/03(月) 21:03:19.61ID:???
>>232
なら半島に帰りなさい
2020/02/03(月) 21:03:56.08ID:???
>>236は鳩山()と同じメンヘラ
2020/02/03(月) 22:46:15.42ID:???
こんな所にも在日かよ。どれだけ工作してんだ。日本終わってるな
2020/02/04(火) 00:40:23.45ID:???
ネトウヨがバカだから日本を終わらせたんだろ
猛省せいよバカが
2020/02/04(火) 02:13:05.59ID:???
ただの荒らしだろ
なんかスレで言い争いになった後に
負けたほうがブチギレて政治コピペ貼ってるだけ
心まで貧しくなったら終り
2020/02/04(火) 03:58:56.01ID:???
 自民党の石破茂元幹事長は2日、「桜を見る会」を巡って安倍晋三首相が国会で「(自身の事務所が参加者を)幅広く募っていると聞いているが、募集という認識ではなかった」と答弁したことについて
「私の習ってきた日本語とは違う」と述べ、不誠実とも取れる言い回しを批判した。
講演会に登壇するために訪れた九州共立大(北九州市八幡西区)で、報道陣の質問に答えた。

 石破氏は「安倍総理が違う日本語を習ってきたとすれば、私の知る限りではない」とした上で
「総理はそういうスタイルを貫いてきた。それを支持する人が大勢おられるという事実があるのだろう」と語った。

 首相が来年9月の党総裁の任期満了を待たず途中で退陣するとの観測もある中、次期総裁選に関しては
「政府の役職を多くやってきた人間は、そこから逃げることは許されない」と述べ、出馬への意欲を改めてにじませた。 (金田達依)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00010008-nishinpc-pol


ゲルに馬鹿にされる池沼www
2020/02/04(火) 09:13:12.39ID:???
もういいって。
しつこいねぇ。
2020/02/04(火) 15:14:13.70ID:???
安倍総理の親衛隊「官邸ポリス」のリークで自民党議員の疑惑続出?


「その組織は警察庁幹部と有力OBで構成され、政権を背後で支えています。実態はベールに包まれていますが、
組織のトップは杉田和博・官房副長官で、実権を握るのは北村滋・国家安全保障局長(前・内閣情報官)とされています」(全国紙政治部記者)

 彼らは警察組織を動員して情報を集め、ときには民間の調査会社も活用して、政権のダメージとなる兆候を事前に掴んで潰す、危機管理のプロだ。
だが、今回の場合は、あえてメディアを使ってスキャンダルを仕掛けたという見方がある。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/17759913/
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180727000275_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190923000134_comm.jpg
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019080600006.html
2020/02/04(火) 18:20:43.02ID:???
ぱーよぱーよちーーーん
2020/02/04(火) 19:21:47.25ID:???
うーようーよちーーーん
2020/02/04(火) 20:02:38.84ID:???
金曜には-5℃か〜
本当かな
まあ1週間もすりゃ春みたいな気温になりそうですが
2020/02/04(火) 20:15:20.93ID:???
-5℃と言われてもどこか書かないと
2020/02/04(火) 20:32:51.05ID:???
毎年の事だが最強寒気襲来
冬将軍が〜とか嬉しそうに煽りやがって
最悪なのは雪だけどね
暑い方が嫌だけど冷えも身体に悪いて
2020/02/04(火) 20:36:34.86ID:???
夏は冷房必須だけど
冬は電気毛布+毛布で十分
部屋全体を温める必要性を感じない
265名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/04(火) 22:29:28.54ID:54XShTFJ
小児白血病では2mG以上で発症率2.7倍、3mG以上で3.8倍だからねえ。。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/onhome/note/elec_mag.html

じゃあ実際電気毛布はどんなもんなのかというと・・・・
>電気毛布は計測する場所によって磁場が結構異なるのですが、高い場所では114mG
>(11.4マイクロテスラ)という数値も計測しました。
https://296fd.co.jp/news20150106/

小児がんの危険値の50倍はさすがに大人にも危害が及びそうだ。
しかもここの連中は暖房の代わりに一日中電気毛布にくるまってるっぽいから
密着、長時間という電磁波史上、最悪の対応。これは携帯長電話の比ではないよ。

おっさんは細胞分裂が緩慢だから症状の進行も遅効性で、本人も医者も
何が原因かも気づかぬまま、人知れず早死にしてるんだろうけど・・・・。
2020/02/04(火) 22:43:36.71ID:???
今季最強寒気か
もう一枚上着を増やすか
2020/02/04(火) 23:31:09.48ID:???
靴下3枚重ね履き+ルームシューズ+スリッパ
いっそ靴はいて生活したほうがええかもしれんと思ってる。
2020/02/05(水) 16:59:36.30ID:???
雪降ってるけど積もりそうにないな
上空には雨雲だらけなのに不思議だ
2020/02/05(水) 17:20:54.46ID:???
【不動産】わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580634222/
2020/02/05(水) 18:17:49.72ID:???
カプセルホテルみたいなベッドが欲しい
2020/02/05(水) 18:47:34.39ID:???
https://pbs.twimg.com/media/EHFy_E_UcAILA6y.jpg
2020/02/05(水) 19:10:14.48ID:???
うち余ってる押し入れがないんだよな
2020/02/05(水) 19:44:18.63ID:???
昔3畳間に住んだことあったけど
服とかが地層のように重なり合って床から1mくらいまで達したよ
2020/02/05(水) 20:03:22.26ID:???
寝室なら3畳でいいけどな
2020/02/05(水) 20:20:59.95ID:???
3畳間の反動で今はそこそこ広い
敷掛け布団もダブルにすればよかった
シングルだと手足がはみ出て寒いよ
2020/02/05(水) 20:35:24.18ID:???
働き始めたころは3畳が当たり前、4畳半だとブルジョアとか親金持ちかとからかった
友人来ると3畳に4人で寝るとか青春だったな
2020/02/05(水) 20:50:49.79ID:???
>>271
ドラえもん物件は暖房効率いいんだよな
自分の発する熱もあるし
2020/02/05(水) 21:56:03.76ID:???
>>271
2020/02/05(水) 22:59:40.08ID:???
6畳ひと間に12人きたことがある
2020/02/05(水) 23:36:34.37ID:???
>>279それは勝ち組。いい思い出になる。
2020/02/05(水) 23:45:30.67ID:???
今は友達いないんだけどね...
2020/02/06(木) 00:05:32.20ID:???
ドケチだと交際費惜しんで友人が減るのか
ブサイク陰キャで最初から友人がいないのか
2020/02/06(木) 00:08:04.85ID:???
友達いないからスマホも持ってないわ
2020/02/06(木) 00:09:09.32ID:???
>>283
ネタだろw
2020/02/06(木) 04:39:25.12ID:???
45坪で全館空調付の家建てたら真冬で電気代最大4万になった

やすくするコツある?まぁ金はあるんだけどさ
2020/02/06(木) 05:57:28.47ID:???
薪ストーブで札束燃やしたら電気代も薪代もかからないよ
2020/02/06(木) 06:34:37.38ID:???
この冬エアコン使ってない
エアコン夏より高いんでしょ?
1日使うと500円くらい?
2020/02/06(木) 08:24:43.68ID:???
雪積もったな
だが溶けるだろうし数日雪が続くけど今日以上に積もりそうにない
で1週間後には最高気温17℃とか春本番だな
今年は1回も除雪車出動しなかったな
2020/02/06(木) 08:52:46.76ID:???
最高気温が上がらんだけで最低気温は大差ないな
余裕過ぎる
2020/02/06(木) 09:08:34.52ID:???
>>285
家を売る
2020/02/06(木) 09:54:39.79ID:???
実際と会で一人暮らししてると大きな家っていらないなあと思う
寝室があって趣味の部屋があればいいって感じ
一戸建てだと冬寒いしね、マジ寒いよ・・・
292名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 09:55:09.58ID:oWDQIbKc
実際と会で→実際都会で
2020/02/06(木) 10:24:06.02ID:???
>>287
前にエアコンで暖房してた時に冷蔵庫とかも入れて月に9000円になったから、
ストーブに変更した。
灯油運ぶのとかマンドクサー、だったのに。
>>291
趣味の部屋欲しかったら、もう1部屋要るから困るわ。
2020/02/06(木) 12:05:37.12ID:???
暖房切ってるんだけど今日は寒いわ〜!
295guhuhu
垢版 |
2020/02/06(木) 13:23:07.57ID:???
>>287
おれんちでは1日100円ぐらい

2年前から 朝20℃になるまでストーブ そのあとはエアコン
おかげで 燃料代が40%になった 灯油時代より
2020/02/06(木) 14:53:56.98ID:???
今日は室温9℃、新しい『どてら』助かるわー。
2020/02/06(木) 15:18:55.29ID:???
>>288
今年は雪かきなかった家にあるボブキャットも出動無かった
2020/02/06(木) 15:38:03.04ID:???
ボブキャッツ雄大
2020/02/06(木) 16:44:41.52ID:???
今日も
どてらい男になる!
2020/02/06(木) 20:03:35.57ID:???
夏は37度でも扇風機回さなかった。今年の冬も暖房器具使わずに済みそうだと思ったけど今日は辛いな。室温5度だよ。
2020/02/06(木) 20:32:34.53ID:???
今の室温は3.5℃だな
朝には-5℃になるそうだから室温は-2〜3℃だろう
布団は多めに
2020/02/06(木) 21:04:09.38ID:???
外気温−10.度でも室内は+8度以下になったこと無い
出来の悪いサッシに障子、カーテン。
建物は鉄筋コンクリート、隣との境には天井までブロックが積んである

築40年だけどまぁまぁ安いし隣上下の音が来ないので
引っ越しする気にならない
2020/02/06(木) 22:11:39.85ID:???
室温9.6℃
クルーズ船の1等船室よりは広いと思う
いくら払ってるのか知らないけど
うちのボロアパートの方が広いぞ
2020/02/07(金) 00:04:26.30ID:???
おばあちゃんの肌着的なやつ買ったら安いしめっちゃ暖かい。外気-2度室内19度で快適。化繊+ウールだからムレないし速乾。色が薄ピンクや薄紫な点が難点。
ヒートテックはレーヨン入ってるから湿気を溜め込んで実は良くない。登山やスポーツなんてもっての他。
2020/02/07(金) 00:07:35.78ID:???
自分はダンナのお古の、ラクダのジジシャツを着ている。
もう25年もなるわ。長持ち。
2020/02/07(金) 00:08:37.94ID:???
>>305
https://i.imgur.com/WffsJHe.jpg
2020/02/07(金) 04:07:34.19ID:???
室温3度で鼻息すら白い状態でこたつに潜って寝てる
もはや厚着してもベッドでは寝られない寒さ
2020/02/07(金) 06:45:10.37ID:???
室温4.5℃
もはや外w

ホームレス死ぬぞ
2020/02/07(金) 09:02:41.94ID:???
室温-1.1℃ 湿度--って何これ?
水道凍った
2020/02/07(金) 09:26:36.88ID:???
>>306
N国?
2020/02/07(金) 09:55:08.52ID:???
室温6度
この冬一番の寒さだわ

ベンチコート出してきた
これでまだいける
2020/02/07(金) 10:59:07.85ID:???
靴下3枚+ルームソックス+スリッパ
手袋
セーターx2+ジャージ+トレーナー+Tシャツ

室温12.5度。やっぱ東京はあったかい。
外は1度と出てるがほんとかな?
2020/02/07(金) 11:14:31.22ID:???
>>310
N(ネトウヨ)国
2020/02/07(金) 13:23:45.35ID:???
今の時期、湿度が低い人混みに行くのは自殺行為だな
2020/02/08(土) 02:53:54.82ID:???
電気あんかってどのように使うのが正しいんですか?

使用しているのは小型の安いタイプです。

直接足を置くことはヤケドにつながる。
布団を温める為と言ってもあんかが触れている部分が少し暖かくなるだけ。
なのでこれ意味あるのか?と思えてきます。

どのようにすれば上手く使えますか?
2020/02/08(土) 03:00:31.00ID:???
使わないが正解
2020/02/08(土) 06:38:23.51ID:???
朝方0度になるとマニフレックス だけのマットレスだと冷えが下から伝わってくる、、
2020/02/08(土) 10:53:43.77ID:???
昨日の夜はなかなか冷えた
こたつに埋まってた
2020/02/08(土) 15:46:44.02ID:???
ウインドブレーカーの保温効果は素晴らしい、部屋着の上にWBをかぶって今回の寒気をやりすごせた 寝るときもw
320名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 23:35:00.02ID:eDx/Uj5A
>>315
自分はアンカに足をのせるのではなく、挟んでくるぶしの内側を暖めるようにしてるよ
足の内側温めると下半身暖かい
2020/02/08(土) 23:44:18.73ID:???
エアーベッドが3980円で売ってたけど
調べると評判悪くて買えない?
実際どうなの?
2020/02/09(日) 00:14:06.46ID:???
>>317
床にサバイバルで使うアルミ蒸着シートを敷け
2020/02/09(日) 00:34:10.51ID:???
>>320
足の内側。参考にさせてもらいます。
2020/02/09(日) 00:56:45.28ID:???
発熱する器具つかうと そこ以外に冷えを感じる
結局 薄着で布団と毛布にくるまってるのが心地よいとわかった
2020/02/09(日) 00:57:38.56ID:???
>>321
エアーベッドは夏は暑く冬は冷たい
おすすめしない
326名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/10(月) 18:25:05.80ID:UNTkZEGh
>>285
薪ストーブ導入
2020/02/10(月) 22:14:33.16ID:???
>>325
エアーベッドの上に薄い布団敷けばよくね?
2020/02/10(月) 23:09:43.67ID:???
エアーベッドは空気がすぐ抜けるらしい
寿命は半年?
2020/02/10(月) 23:17:58.38ID:???
ウォーターベッドの水温めりゃええ
330名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/10(月) 23:23:02.70ID:tQEBc62X
段ボールをフローリングに置いて布団敷いたら結露防げる?
2020/02/10(月) 23:24:48.02ID:???
>>330
そっか
段ボールでマットレス作ればいいんだよね
しかし、段ボール集めるのも大変だわ
2020/02/11(火) 00:18:24.43ID:???
段ボールがカビる
333名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/11(火) 10:54:58.41ID:uc5g2wke
>>285
全館空調って1時間で半分空気入れ替える奴だろ。
そんなの律儀に24時間動かしてたら寒いに決まってる。
答えは簡単。切ればいいんだよw

空気が悪いとか湿度が高いと思ったら適宜使えばいいだけ。
全館空調も熱交換式なら7割ぐらい室温再利用できるけど、
後付けはさすがに厳しいだろ。後付けならタイマーだな。
手動のもあるし、一日1時間とか2時間とかプログラム出来るのもある。
今ならスマートコンセントみたいのに繋いでスマホからWifiで
タイマーとか使えるようにした方がいいかもな。
2020/02/11(火) 10:58:37.89ID:???
冬晴れの日差しをもっと手軽に有効活用したい
日が当たっていれば暖房なんて要らないくらい温かい
ただ、日差しが体に当たらないとこでPCやってるから地味に寒いんだ
335名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/11(火) 11:18:51.25ID:uc5g2wke
>>285
ああ全館空調って24時間換気だけじゃなく暖房もやる奴か。
部屋ごとに暖房切ったり温度調整する機能付いてないの?
家ごと丸ごと24時間暖房してたら馬鹿高い光熱費かかるに決まってる。
その程度の想像力も働かず、機能の貧弱な安物買ったなら俺の頭が悪かったと
諦めるしかないだろう。それか本末転倒だが後付けでエアコン付けるか・・・。
2020/02/11(火) 13:32:10.43ID:???
https://i.imgur.com/Tf6wvuP.jpg
2020/02/11(火) 16:24:35.77ID:???
>>334
会社が日当たり良くて10時ごろには暖房切って13時ころには
ぼちぼち半そでになって16時ころ上着を着て17時暖房ON
2020/02/11(火) 16:47:09.61ID:???
もう寒さ対策から真夏対策に目を向けている
エアウエーブマットレスほしいが
めちゃくちゃいいという感想と三ヶ月でヘタッたゴミという感想の両極端でなあ
真冬は寒いらしいが、敷き毛布すりゃいいと思うんだが

結局、寝具で費用対効果高いのはどれだ?
アレルギーだから埃対策にベッドで寝るように言われていて
今はパイプベッド+ウレタンマットレス+敷布団だが
老朽化してるから全部買い換えたい
2020/02/11(火) 18:19:48.45ID:???
明日から春だ!
と思ったら日曜から少し雪が降るんだな
ちょっと寒くなるし
2020/02/11(火) 18:56:41.54ID:???
土曜日の最低気温6度
もう春だ
2020/02/11(火) 19:35:25.80ID:???
春様到来!!
2020/02/11(火) 19:52:24.14ID:???
てか今まさにめっちゃ寒いんだけど
2020/02/11(火) 20:35:14.63ID:???
>>317
ウールのベッドパッド
2020/02/11(火) 23:07:23.25ID:???
暖かくなってきて冬物用品処分の安売りが出始めてきたな
お前ら来年の準備はいいか
2020/02/12(水) 00:10:11.57ID:???
調子の悪いこたつ
ボアスウェット
フリース
来年用に買ったぞ
2020/02/12(水) 00:25:56.87ID:???
調子の良いこたつ買えよ…
2020/02/12(水) 00:51:15.09ID:???
電気ヒーター系ってコスパ悪いんだな
やっぱ石油ストーブと電気毛布だわ
2020/02/12(水) 10:54:35.55ID:???
>>346
こたつはもう日本産ないからな...
つかってみるまでギャンブル
2020/02/12(水) 11:54:18.32ID:???
6月までにエアコン買うことにしました
昨年の夏に暑さで体調崩したから
散財辛い
2020/02/12(水) 12:06:45.10ID:???
今年は冷夏の予感
2020/02/12(水) 12:15:02.42ID:???
それでも1日でも暑くなるとまた発作起こしそうで怖い
2020/02/12(水) 16:24:47.37ID:???
また?
2020/02/12(水) 19:42:52.43ID:???
室温16.6℃
結局この冬はエアコン使わずに過ごせそうだわ
2020/02/12(水) 20:36:14.49ID:???
>>352
去年の夏発作起きて怖かったから今年買う決心をしたんだ
2020/02/12(水) 21:44:09.96ID:???
あー俺も室内て熱中症になって痙攣してたわ
当然すぐエアコン買った
2020/02/12(水) 22:06:26.89ID:???
アンカ壊れた。
今の内に買っとこう。
秋になると高くなる。
2020/02/12(水) 22:10:25.44ID:???
今なら安価?
2020/02/13(木) 00:15:10.94ID:???
>>355
去年の夏は発作起きて病院には行ったもののエアコンは買わなかった
暑さも落ち着いてきて薬飲んで症状収まってきてたから
でもまた暑くなりだしてきたら同じ事が起こるんでは?という恐怖に晒されそうで
それが何より不安で怖い
2020/02/13(木) 01:01:31.72ID:???
暑さは水風呂で我慢出来る
寒さは限界がある
2020/02/13(木) 03:00:30.95ID:???
寒さは布団に潜ってれば凌げる
暑さは正気の沙汰じゃない
2020/02/13(木) 04:05:34.43ID:???
>>348
ニトリ
2020/02/13(木) 16:37:05.88ID:???
ノムさんもヒートショックで亡くなったしねえ
独居老人はこれがあるから怖い
2020/02/13(木) 16:55:43.31ID:???
ピンピンコロリは最高だよ
2020/02/13(木) 16:57:00.46ID:???
ここにいるのは爺さん婆さんばっかかよ
2020/02/13(木) 19:39:12.33ID:???
>>359
風呂無しアパートなので風呂がない
2020/02/13(木) 20:38:31.68ID:???
風呂場はカセットコンロで暖めてから入るようにしている
2020/02/13(木) 20:40:13.66ID:???
>>362
ノムさんお金持ちなんだから24時間風呂でないの?
あれならいつも暖かいと思うが
2020/02/13(木) 20:53:16.46ID:???
家族居るなら24時間風呂も無駄じゃないけど独居だからなあ
ノムさんは母子家庭で貧乏だったからケチが染み付いてたろうな
2020/02/13(木) 20:54:26.70ID:???
ドケチなら風呂無しだよな?
2020/02/13(木) 20:55:28.59ID:???
ヒートショックって何歳から気を付ければいいんだ?
2020/02/13(木) 20:56:31.18ID:???
>>367-368
一人になったらそうだろうねえ
もったいないと思っちゃうよ
いろいろあるけど伴侶って重要やで
うちの父も母が亡くなってから1年でいってしまったわ
お前らも結婚しろよマジで
2020/02/13(木) 20:59:27.02ID:???
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
2020/02/13(木) 21:19:35.20ID:???
(アカン)自分の死因はきっとヒートショックだ!!
2020/02/13(木) 22:04:28.41ID:???
>>366
2020/02/13(木) 22:16:37.25ID:???
>>373
ニートショックだろ?
2020/02/13(木) 23:30:18.77ID:???
>>375 くそっ誰が上手いこと言えと。。。
2020/02/13(木) 23:58:20.77ID:???
暖かくて幸せだ
2020/02/14(金) 00:12:15.26ID:???
最近は室温が10℃以上有るから暖房付けなくても快適に過ごせるわ
2020/02/14(金) 10:55:15.86ID:???
2月なのに暖房無しの部屋の中で半袖短パン
異常だろ地震でも来るんじゃね?
2020/02/14(金) 11:37:26.55ID:???
暖かい時は来ると言う。
2020/02/14(金) 16:45:11.50ID:???
南海トラフ?
2020/02/14(金) 16:59:39.30ID:???
やたら東京にねずみ逃げ込んでるって話聞いた
2020/02/14(金) 17:25:58.37ID:???
ねずみ年だから?
2020/02/14(金) 17:57:12.95ID:???
>>356
アンカみたいな定番品は投売りにならずに来年も継続販売って気が
2020/02/14(金) 17:57:31.11ID:???
>>358
精神病はたいへんやね
2020/02/14(金) 17:59:11.55ID:???
>>385
本当に大変だよ
まさかあんな風になるとは思わんかった
自律神経やられるってヤバい
2020/02/14(金) 18:01:10.86ID:???
>>362
老人になってヒートショックで死亡するのって理想的だろ
ピンピンコロリで苦しまないし

なまじっか持病持ちで長年苦しんで死ぬに死にきれずに
かといって日本経済崩壊で医療費削減で手厚い看護も受けられず
年金はわずかで認知症まで発症
なのに肉体は生かされ続ける・・・

そんなんよりヒートショックがいいわ
安楽死やろ
2020/02/14(金) 18:01:52.83ID:???
>>364
5chなんて40代〜50代がメインだろ
2020/02/14(金) 18:03:51.00ID:???
>>371
それはクソみたいな旦那で奥さんを召使にして依存してたからだろ

旦那に先立たれた奥さんなんて
年寄りなのにお洒落になって人生を謳歌して長生きするw
2020/02/14(金) 18:05:11.04ID:???
>>386
自律神経じゃなくて脳の問題だろw
2020/02/14(金) 18:06:41.43ID:???
>>358
メンヘラナマポか
暑いぐらいでヒーヒー大げさに騒いで
税金ニートは気楽でいいな
2020/02/14(金) 18:11:58.45ID:???
>>390
医師が自律神経と言ってた
頭の悪い素人のお前より医師の言ってる事を信じるよ
>>391
ナマポなんか貰ってないけど
今は服薬もしてないから今メンヘラと言われても困る
でもそうやって嫌み臭いレスするならナマポ貰って優雅に暮らしたくもなるな
2020/02/14(金) 18:18:25.59ID:???
愚かで弱い奴に限って
マウント取れそうな相手を見つけるとマウントを取りに来る
しかも匿名のネット限定で

リアルでは他人の目を見て喋れないようなコミュ障が多い
見た目はもやしみたいなキモガリや贅肉だけのキモデブだったりする

リアルでは他人にマウント取られっぱなしの人生の奴らなwww
2020/02/14(金) 18:25:02.56ID:???
>>393もキチガイ本人だな
顔真っ赤
2020/02/14(金) 18:26:19.32ID:???
精神病なんて無職ナマポばっかやぞ
それか障害年金でやっぱ無職
2020/02/14(金) 18:27:05.64ID:???
ナマポも障害年金も同じ事、ぜんぶ税金ですわ
2020/02/14(金) 18:33:22.43ID:???
>>394
誰もお前の事なんか言ってないのにwww
398名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/14(金) 18:54:34.93ID:uRTUxitV
さすがに寝るときはヒートテックは脱いだ方がいいな、
脱いだ瞬間の解放感はある意味病みつき。
2020/02/14(金) 19:20:17.30ID:???
精神病なんて刺激すると青葉みたいなことやらかすモンスター
自宅アパートに放火するようなやつもいる
2020/02/14(金) 23:22:36.74ID:???
秋口は15℃で肌寒い思ってた
今は10℃で暖かく感じる
人って寒さには慣れるんもんだね〜
2020/02/14(金) 23:23:39.43ID:???
>>398
自分もそろそろダイエットして
ミートテックを脱却したい
2020/02/15(土) 00:13:36.66ID:???
ここは愚かで弱い負け犬の巣です
2020/02/15(土) 05:07:25.15ID:???
ナマポ多いから仕方ないよ
2020/02/15(土) 21:05:39.88ID:???
ようやく寒さ対策が整ったと思ったら
暖かくなりだして防寒具が不要になる
2020/02/16(日) 06:33:12.78ID:???
また明日から寒くなるよ
2020/02/17(月) 14:14:41.04ID:???
【朗報】コロナウイルス、ビタミンDで予防できることが判明
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581863723/
2020/02/17(月) 14:43:45.33ID:???
また売ろうとしてるな
408名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 19:04:14.05ID:nACVcSAO
昨日は暖かすぎて窓ガラスの外側に結露ができてたよ@長野
2020/02/17(月) 20:48:10.34ID:???
コロナの石油ストーブに罪はない
罪は無いけど・・・
2020/02/17(月) 21:06:24.94ID:???
晋型コロナウイルス
2020/02/17(月) 21:52:21.58ID:???
>>406
ビタミンDなら紫外線浴びれば精製されるから無職なら昼間にウォーキングして日の光浴びればいい
2020/02/17(月) 22:51:37.87ID:???
コロナウイルスは免疫細胞にまで寄生するのに
予防なんて治癒した患者から輸血(抗体)をもらうくらいだろ
2020/02/18(火) 00:40:50.05ID:???
これでこっちのコロナにも影響があるのが日本。日本人頭おかしい
2020/02/18(火) 07:04:09.12ID:???
名前のせいで売上減るだろうね
間違っても増えはしない
415名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/18(火) 07:11:25.40ID:uOomfqTA
ドケチ板でもほかのスレは他人に厳しいのに
ここはみんなわりと優しい。
節約を忘れないためドケチ板にいたいが
ココが一番落ち着く。
2020/02/18(火) 13:23:36.02ID:???
電気カーペットが壊れてしまったのでこのスレを参考にして電気座布団を買ってみたんだけど暖かさ的には充分かな
電気代が相当安くなるみたいなので楽しみ
2020/02/18(火) 13:48:45.00ID:???
電気毛布が一番
2020/02/18(火) 14:54:24.72ID:???
東京都の西の方だけど、電気毛布用意したけどこの冬一度も使ってないな、あったかい薄い毛布と羽毛布団で充分だ
2020/02/18(火) 16:46:56.18ID:???
去年からジョギングを始めたんだけど、明らかに寒さに強くなったよ(体が発熱してる感じ)
2020/02/18(火) 20:54:31.53ID:???
電気毛布って洗濯機で洗えるのかな?
1000円くらいで買った広電のやつだったと思う
2020/02/18(火) 21:24:32.74ID:???
>>420
洗えるのは洗えるって書いてるよ。
2020/02/18(火) 21:58:24.96ID:???
1000円くらいの広電のって恐ろしいほど薄いよな
今年はじめてああいうのを見て驚いた
2020/02/18(火) 23:22:46.20ID:???
うちの羽毛布団も洗えるってあった、なので年に1回コインランドリーで洗う
424名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/19(水) 02:07:31.62ID:VESi3RO+
フローリングに炬燵は結露する?
ホットカーペットは結露するから炬燵にしたいんだけど結露どうなんだろ…
2020/02/19(水) 02:20:04.23ID:???
>>416
電気カーペットめちゃくちゃ電気代食うからな
床なんて敷き物の下に銀マット仕込めば充分だよ
床生活なら一人用のゴロ寝電気敷きマットが広いわりに電気代安い
フカフカだし人をダメにするよw
今ホムセンとかで投売りになってるからお買い得
2020/02/19(水) 02:22:39.88ID:???
>>420
まさに1000円のコウデンのやつもってたけど
洗ったら一気に劣化加速して綿飴みたいになってしまうから
洗わずに使い倒したほうがいいよ
コウデンのは2シーズンで綿飴化して捨てたわ
今は5980円→3980円で購入した綿の電気毛布だけど
洗濯耐久性もあるし静電気も起きず毛玉一つできずに快適
2020/02/19(水) 02:25:13.79ID:???
>>426
電気毛布って500円位で売ってるよ?

今年の今頃なら尚更。
2020/02/19(水) 05:52:00.97ID:???
18年まえの電気毛布、毎年洗ってまだ使えている
8000円位で買った気がするけど長持ちしている
2020/02/19(水) 06:33:40.78ID:???
うちは30年前の実家から貰って来たのがまだ使えてる。
2020/02/19(水) 07:18:44.71ID:???
電気代凄そう
2020/02/19(水) 07:19:34.26ID:???
おれが絶対1位だー

私が絶対1位よー
2020/02/19(水) 11:15:07.59ID:???
意外と昔のものの方が電気代安い家電あるで
炊飯器とか
2020/02/19(水) 13:40:37.05ID:???
>>430
電気毛布は最弱で使っても暖かいし、消費電力は10W程度で、最強でも40W程度
暖房器具としては一番安上がりじゃ無いかな
2020/02/19(水) 14:07:25.11ID:???
>>433
>>430は説明してもわからない人っぽい、感覚だけで判断している人だからそーっとして置いてあげよう
2020/02/19(水) 15:06:47.27ID:???
コタツのヒーターより下に電気毛布敷いたコタツの方が電気代安い
熱は下から上に放射するからコタツヒーターは効率が良く無い
2020/02/19(水) 15:56:12.14ID:???
>>433
1番は電気あんかだよ
弱だと3Wくらい
2020/02/19(水) 16:30:09.97ID:???
電気代って書くと必ず発狂するヤツが出てくるよな。
愉快愉快(^^)
2020/02/19(水) 17:07:14.68ID:???
だめになるって人は電気毛布そのまま洗ってるんだろうか
ネット入れて毛布モードで洗うよね
あとドラム式洗濯機はまあ痛むわな
2020/02/19(水) 18:07:05.03ID:???
ドケチはドラム式洗濯機を買わないと思っていた
2020/02/19(水) 19:50:08.52ID:???
手洗いじゃないのか
2020/02/19(水) 19:55:55.49ID:???
マスクは洗濯してもボロボロにならなかな?
マスク売ってないから繰り返し使うしかないわ
2020/02/19(水) 20:11:10.54ID:???
再利用するなら鍋で煮るんだってさ
洗剤は残ると身体に悪いてさ
2020/02/19(水) 20:23:01.36ID:???
除菌スプレーは?
2020/02/19(水) 20:33:44.80ID:???
鼻がムズムズし出した
風邪かな?コロナかな?嫌だな
2020/02/19(水) 20:55:02.09ID:???
>>426
なんてやつ?
メーカーとか型番
2020/02/19(水) 22:49:19.82ID:???
>>444
阿呆か
普通に花粉症だろ
2020/02/19(水) 23:22:22.41ID:???
>>446
花粉症じゃないんだよ
2020/02/19(水) 23:25:06.03ID:???
おかんが言うにはな、花粉症ではない言うんやけどな

ほな花粉症と違うか〜
2020/02/19(水) 23:56:23.63ID:???
わしは、ハウスダストアレルギーやけど。
2020/02/20(木) 00:18:03.23ID:???
おれは饅頭が怖い
2020/02/20(木) 00:36:28.69ID:???
熱い金髪巨乳美女が怖い
2020/02/20(木) 01:56:17.98ID:???
>>450
俺はぶすが怖い
2020/02/20(木) 01:57:46.24ID:???
なぜか頑なに自分が花粉症だと認めない奴おるよな
突然くるから去年は血ガッタとかなんの保証にもならんからな
2020/02/20(木) 02:48:41.80ID:???
そろそろスレチ
2020/02/20(木) 04:42:32.98ID:???
局地的に暖めるのには電気毛布がコスパ良いけど
部屋全体を温めるのにコスパ良い暖房器具ってなんだろ
2020/02/20(木) 06:36:22.86ID:???
久々に寒い
2020/02/20(木) 06:39:14.70ID:???
血ガッタ
2020/02/20(木) 07:47:19.92ID:???
布団で寝転びながらスマホ弄ってると手がかじかむな
2020/02/20(木) 10:52:53.82ID:???
>>455
ファンヒーター
2020/02/20(木) 14:11:21.15ID:???
半纏含めて5枚着て過ごしてる@東京
1回だけ最低気温がマイナス行った日の朝だけ暖房付けた
2020/02/20(木) 14:40:18.56ID:???
室温は?
2020/02/20(木) 16:27:16.03ID:???
電気毛布の電磁波でアタマおかしくなった?
2020/02/20(木) 16:35:24.99ID:???
>>455
発想の転換
部屋全体を暖めるのではなく
部屋を小さくしてしまう

つまり部屋の中でテント
2020/02/20(木) 16:40:32.60ID:???
>>455
薪ストーブで拾ってきたダンボールとかジャンプ焼く
2020/02/20(木) 20:53:55.76ID:???
マキストは薪が安く手に入るかどうかだな
買うと下手すりゃ灯油より高くなる
2020/02/20(木) 21:24:59.48ID:???
>>460
え?
自分はヒートテック1枚に半纏羽織ってるだけ
寝るときは前後逆に着てるw
2020/02/20(木) 21:52:30.64ID:???
100均で売ってるようなプラっぽい湯たんぽってどうなんだろ?最近だと300円くらいになってるから買う気にあんまりならないけど
2020/02/20(木) 22:10:52.79ID:???
小さいやつはすぐ冷めた
2020/02/20(木) 23:25:30.52ID:???
電気毛布つけると暑い
もう春だね
2020/02/20(木) 23:27:26.60ID:???
普段フローリングの上にカーペットを敷いてその上に銀色のマットを載せてそこであぐらをかいてるんだけど、最近股関節が痛い
普段どういう姿勢で過ごしてる?
2020/02/21(金) 16:53:53.11ID:???
>>470
あぐらや正座は足腰に悪いらしい
自分は座椅子使ってる
整形外科医には椅子の生活をしろと言われてる
2020/02/21(金) 16:55:42.45ID:???
エアベッドって安いのなら2,500円くらいで買えるんだね
引っ越しも楽々
簡単に壊れないなら年食った時に使うことを検討しよう
2020/02/21(金) 17:38:09.57ID:???
春様降臨!!
2020/02/21(金) 20:24:13.85ID:???
>>472
エアベッド調べたら半年くらいで穴が開くらしい
それとブヨブヨすぎて足腰に悪そう
2020/02/21(金) 22:37:39.79ID:???
>>474
それしか持たないのか…想像以上だった
年食ったら7,000円くらいの折り畳みのベッドに布団しいて寝るかな
2020/02/21(金) 22:40:56.98ID:???
ソファベッドを敷布団代わりにして寝てるが
折り畳み部分の金具が背中に当たって痛すぎるw
2020/02/21(金) 22:45:08.17ID:???
>>428
>>429
電気毛布なんて単純構造だから断線でもしないかぎり持つよな
昔のは今と違って生地がいいから長持ちするのわかる
広電とは別物ってかんじ

でも広電もとりあえず寒くてワンシーズン持てばいいとか
そういう使い方するのも悪くはない
2シーズンは機能は持つけど生地が持たない
2020/02/21(金) 22:47:38.90ID:???
>>438
広電の定価1000円をみくびったらあかんよ
配線にオマケで生地がついてくると思ったほうがいい
洗わなくても使っているだけでモケモケになって
毛布全体が綿毛のようになってくる
2020/02/21(金) 22:48:50.51ID:???
>>459
石油ファンヒーターは空気汚染と結露がなあ
2020/02/21(金) 22:50:36.60ID:???
>>476
ソファをベッド代わりじゃなく
ベッドをソファ代わりにするほうがいいね
2020/02/21(金) 23:17:26.38ID:???
>>475
ベッドに布団敷くと干さないとカビるから、
脚付きマットレスの方がいいぞ
それこそ年寄りになってから布団干しなんて重労働だ
脚付きマットレスで分割できるのは1万位で買えるし、
半分で分割できるかろ模様替えも破棄も引っ越しも
1人で余裕でできる
2020/02/21(金) 23:19:34.29ID:???
>>481
追記
もちろん干さなくても大丈夫
楽天やyahooショッピングで検索してみ
2020/02/21(金) 23:52:18.00ID:???
>>477
>>478
やべーな
まさに安物チャイナじゃん
2020/02/21(金) 23:57:53.67ID:???
>>481
すのこみたいな折り畳みベッドあるやん
あれならいいかと思ったんだが
2020/02/21(金) 23:58:21.61ID:???
マットレスって何で干さなくていいの?
2020/02/22(土) 00:05:15.09ID:???
>>483
やべーのはチャイナじゃなくてお前の頭だろ
2020/02/22(土) 00:08:33.32ID:???
気になって1000円広電の電気毛布みたら
見事に毛玉だらけのうえに
毛玉だけ黒く汚れてるw
昨日的には何ら影響ないけどね
2020/02/22(土) 01:10:13.38ID:???
>>484
たまに布団を干すならありだと思う
だがマットレスベッド楽だぞー
もう布団には戻れないw
2020/02/22(土) 01:11:16.91ID:???
kodenの2,000円敷き電気毛布
何年も使ってるけど全然綺麗だよ
陰干ししかしてなくて洗濯機では洗ってない
2020/02/22(土) 01:11:51.61ID:???
>>488
マットレスって何で干さなくていいの?
布団同様にダニ繁殖したりしないの?
2020/02/22(土) 01:15:48.00ID:???
マットレスだけで寝てる人いる?
マットレス欲しいけど高いんだよなあ
2020/02/22(土) 01:19:03.92ID:???
>>489
電磁波凄そう
2020/02/22(土) 03:53:05.47ID:???
>>481
足つきマットレスがさほど普及しないのは質や寝心地を選べないのと
ローすぎるから
日本の住宅事情からベッド下に収納ケース置く人おおい
2020/02/22(土) 03:55:36.33ID:???
>>489
2000円だから1000円のよりマシなんだろ
寝汗タップリすった敷き毛布を何年も洗わずに使える神経がすごいな
掃除もしてなさげw
2020/02/22(土) 03:57:10.36ID:???
>>491
マットレスのスプリングは寿命あるよ
体重支えてる部分だけヘタってくる
捨てるのに高額な廃棄料金かかる
2020/02/22(土) 04:15:59.45ID:???
安いマットレスはヘタリが早くて腰が痛くなるのがあるから注意
過去に失敗した事がある
ちゃんとしたメーカーのやつは全然違う
勿論高いが
2020/02/22(土) 05:22:02.02ID:???
>>494
干してるから
2020/02/22(土) 10:38:39.72ID:???
干したって汗や皮脂はなくならないだろ
2020/02/22(土) 10:40:55.24ID:???
(速報)韓国内の新型コロナ感染者300人超え、142人増えて346人…死亡2人
2020/02/22(土) 10:48:13.12ID:???
検査してるだけ韓国の方がマシかもよ
2020/02/22(土) 14:50:29.25ID:???
社民党首に福島瑞穂氏選出へ 無投票で党内対立回避
2020/02/22(土) 15:56:36.09ID:???
>>500
韓国は数年前に疾病対策完了してるから
世界トップクラス
一方
2020/02/22(土) 16:22:53.60ID:???
やっぱり一度失敗しないと対策は進まないんだな
2020/02/22(土) 16:36:01.38ID:???
暖冬だったからほとんど暖房使わなかったけど夏は今年も猛暑っぽいからどうすっぺなぁ
2020/02/22(土) 17:01:22.24ID:???
日本の場合は勝手に応援団が民主政権のせい!もう!野党はしっかりして!って
ファンネルが勝手に擁護してくれるから
何もせずにただマスコミを接待してればいい
2020/02/22(土) 17:38:25.76ID:???
ぱーよぱーよちーーーん
2020/02/22(土) 17:54:40.58ID:???
東京なかなか雨降らんね
2020/02/22(土) 17:59:29.87ID:???
うーようーよちーーーん
2020/02/22(土) 21:34:30.34ID:???
>>498
ベッドのマットレスの方が酷いじゃん
バカ?
2020/02/22(土) 22:55:48.19ID:???
電気敷き毛布ってシーツの下に敷かない?
シーツを洗うからそんなに汚れないと思うけど?
2020/02/23(日) 00:10:22.03ID:???
>>510
その通りだよ
直に寝てる馬鹿はボロボロになってるみたい
うちはシーツじゃなく毛足の長い敷きパッドの下だから更に汚れない
カバーかけて使ってるのと同じだからね
2020/02/23(日) 03:48:57.60ID:???
やはり暖冬
この時間でも気温多分5℃くらいある
着込んでたら余裕余裕
2020/02/23(日) 05:21:21.36ID:???
>>497
へえー
日光浴だけすれば
髪洗わなくても2年ぐらいサラサラヘアなのか
汗も皮脂も消えてなくなるのか
2020/02/23(日) 05:23:27.44ID:???
>>510
フカフカのやつの上にシーツなんて意味ないだろ
普通はシーツかけずに直に使うよ
そして定期的に洗う
2020/02/23(日) 06:33:31.97ID:???
>>509
お前去年の夏ダニに刺されたとかって言って暴れてたキチガイだろ?w
小汚いことしてるから虫が湧くんだよ
2020/02/23(日) 10:28:48.21ID:???
>>514
いやいや普通はシーツの下だよ
電気敷き毛布だよね?
シーツの下ならずれないし、汚れない
シーツの上に敷いたら熱いよ
2020/02/23(日) 10:36:38.16ID:???
それぞれが好きなようにすればいい
2020/02/23(日) 11:55:39.02ID:???
>>516
普通は直接使うだろ
電気敷き毛布なんだから
シーツの下でも汚れるから不潔にしないようにね
あと熱いのは温度調整すればいいだけ
むしろ直接敷けば低い温度で十分なのにシーツの下に敷くことでより高い温度にしないといけないと言うのはドケチ的にどうなの?
2020/02/23(日) 12:40:55.52ID:???
シーツの上に電気敷き毛布エアプ
取説見ないゲェジか?
2020/02/23(日) 12:51:40.98ID:???
>>518
https://sheets.jp/28229
2020/02/23(日) 12:58:44.13ID:???
直接だとシーツと同じ頻度で洗わないと不潔だし、
故障しやすくなるけどドケチ的にどうなの?
あと電熱線が気になって眠れねー
毛玉も気になる
2020/02/23(日) 14:43:49.38ID:???
>>514
自分は毛布の下に引いてる。
2020/02/23(日) 14:49:17.76ID:???
ラップーツって何?
2020/02/23(日) 16:38:14.07ID:???
>>521
洗った場合と洗わない場合の故障率なんて、あんたに分かるわけがない
電気代は確実に変わるけど
はい、やり直し
2020/02/23(日) 17:29:50.23ID:???
キモっ
2020/02/23(日) 18:15:09.00ID:???
>>515
ダニマットレス基地害が去年の夏の話始めたwww
2020/02/23(日) 18:17:11.71ID:???
なんかここって他人を不潔呼ばわりで精神安定させてるガイジが住み着いてるよね?
2020/02/23(日) 18:22:21.96ID:???
>>479
ファンヒーターは不良品じゃなきゃほぼ完全燃焼じゃね?
2020/02/23(日) 18:38:40.90ID:???
そりゃ太陽に当てるだけで汗や皮脂がなくなると思ってる奴がいるんだから不潔呼ばわりされても仕方ないでしょ
2020/02/23(日) 18:42:42.75ID:???
>>529
ベッドのマットレスは?
2020/02/23(日) 18:43:39.55ID:???
ベッドに寝てる奴はみんな不潔?
2020/02/23(日) 18:43:53.45ID:???
>>527
糖質はそういうもんだよ
他人の出す騒音がクソほど気になる癖に
自分の出す騒音には全くの無頓着
ここに住み着いてる奴もドアにストローとか隣の引きこもりとか
他人が死ぬほど気になる奴ばかりだろ
2020/02/23(日) 18:45:00.37ID:???
>>531
そりゃ太陽にも当てないし汗や皮脂そのままなんだから不潔呼ばわりされても仕方ないでしょ
2020/02/23(日) 18:47:37.31ID:???
この不潔基地害は少し前に料理スレで暴れてた奴と同じ奴だろう
どこに行っても不潔不潔かw
よっぽど不潔と言われた過去がショックだったのかな
2020/02/23(日) 19:45:21.77ID:???
天日干しで汗や皮脂がきれいになるならお風呂入ったりシャワー浴びる必要ないな
日光浴でもしとけよ
2020/02/23(日) 20:42:13.07ID:???
>>535
マットレス洗ってるの?
2020/02/23(日) 21:19:00.29ID:???
>>524
電気代を計算してみ?
電気敷き毛布の強と弱の差額より洗濯代の方が高いぞ
ドケチ的にどうなの?
まあ、マメに洗濯をしていればの話だがw
2020/02/23(日) 21:26:12.47ID:???
>>528
3時間に一回の換気の事言ってんじゃないかな
俺は換気なんてしたこと無いけど
2020/02/23(日) 21:27:53.64ID:???
布団もマットレスもカバーかけてシーツだから
そんなに汚れなくないか?
ただ布団を床に敷くと湿気の逃げ場がなくて
カビやすくなるから干して乾かす手間がある

俺ベッドだけど、梅雨時はダニがいるのか痒くなるから
布団乾燥機でダニ退治するし
電気敷き毛布をシーツの下に1年中敷いてるから
ダニパンチモードを時々する
2020/02/23(日) 21:30:20.67ID:???
布団もマットレスもカバーかけてシーツだから
そんなに汚れなくないか?
ただ布団を床に敷くと湿気の逃げ場がなくて
カビやすくなるから干して乾かす手間がある

俺ベッドだけど、梅雨時はダニがいるのか痒くなるから
布団乾燥機でダニ退治するし
電気敷き毛布をシーツの下に1年中敷いてるから
ダニパンチモードを時々する
2020/02/23(日) 21:30:42.20ID:???
連投すまん
2020/02/23(日) 21:50:49.62ID:???
>>511
うちと同じw
モコモコシーツの下に電気敷き毛布だよ
寝る30分前に電源入れておけばフカフカで幸せーw
もう手放せない
2020/02/23(日) 22:00:11.16ID:???
電気毛布にうつ伏せ寝したら
電磁波で金玉やばいかな?
2020/02/23(日) 22:02:17.71ID:???
別にいいやろ
どうせ排泄と自慰にしか使わないんだし
2020/02/23(日) 22:48:00.90ID:???
除湿器がぶっ壊れた
ハイブリッド除湿器と浴室乾燥機なら
ドケチならどっちだ?

ちなみに
洗濯物多い・オール電化だから深夜電力が安い
2020/02/24(月) 00:00:13.28ID:???
>>537
やり直したのがそれか
電気敷き毛布だけを洗ってるわけじゃないから
具体的に洗濯代と強弱の電気代の差はどう計算するわけ?
はい、次頑張ってね
2020/02/24(月) 00:11:57.98ID:???
>>544
俺、金玉無い!!w
>>545
自分は除湿器にする。
2020/02/24(月) 00:23:19.38ID:???
>>546
計算してから返答してね
はい、やり直しwww
2020/02/24(月) 00:24:54.35ID:???
>>546
あ、計算方法は学校で習ったよね
分からなかったらぐぐってね
はい、がんばってーw
やり直しーw
2020/02/24(月) 00:37:26.74ID:???
この頃、マスクしてたら暑いし、洗濯物も乾くの早くなった。
2020/02/24(月) 01:07:22.08ID:???
計算できないアホがファビョって連投w
わからないなら黙ってればいいのに
2020/02/24(月) 07:11:29.32ID:???
スノコ状のベッドフレームにマットレスなり敷布団なり敷くのがベスト
ただの板状に分厚いマットレスだとカビの温床
床に敷布団だと寝てる間に埃を吸う
床から20センチの高さが最近でも必要
また、床の素材のよってはこれもカビの温床

いずれにしてもベッドパッド/敷きパッドは必須

シーツは素材の帯電性質によって静電気が起きやすかったり埃を集めたりするのでまずは素材を選ぶこと
心地よさは素材とスレッドカウントでほぼ決まる
2020/02/24(月) 11:59:39.92ID:???
>>538
汚染は言い過ぎだよね
2020/02/24(月) 18:17:38.23ID:???
>>516
シーツの下は普通じゃないよ
良いメーカーはフカフカの肌触りを売りにしてるじゃん
シーツどころかベッドパッドの下に入れ込んで使うなんて「普通」の使い方じゃないよ
コウデンの激安品が通常使用に耐えられないからやむなく何かの下で使うのは
別に悪い使い方じゃないけど、それを普通と言われてもハァ?って感じ
ホットカーペットの上にさらにカーペットやラグ敷くのと同じだし
なんのために洗える仕様にしてるのかって直接使うのを想定してるからだし
2020/02/24(月) 18:20:10.93ID:???
暴れてるのコウデン電気毛布の人だよ
1000円の買って何年も洗わずに使ってるから
皮脂、汗、ダニの糞まみれのはず
2020/02/24(月) 18:22:29.05ID:???
>>552
ここの住人は打ち込み数でシーツなんて選ばないよ
コウデンの電気毛布を洗わずに何年も使ってるし
2020/02/24(月) 18:40:41.96ID:???
コウデンの電気毛布は洗濯機で洗えるの?
2020/02/24(月) 19:14:09.07ID:???
>>554
何処のメーカーがおすすめなの?
2020/02/24(月) 20:06:56.93ID:???
>>502
 韓国政府の疾病管理本部は、24日午後4時現在で武漢コロナ(コロナ19)確定患者が
新たに70人発生したことを明らかにした。前日午後4時時点での状況と比べると
確定患者は231人増え、韓国国内の確定患者は合計833人になった。死者は8人。
2020/02/24(月) 20:08:07.45ID:???
>>557
説明書くらい読めばいいじゃんw
バカなの?
2020/02/24(月) 20:08:38.52ID:???
>>554は毎日電気毛布洗うのか?
なんかきったねー奴だな
衛生観念なさそう
2020/02/24(月) 20:15:00.46ID:???
お前だって毎日シーツ洗わないだろ
同じことじゃんアホっぽいな
2020/02/24(月) 20:21:35.80ID:???
>>562
うわっやっぱり!
きったねーな不潔野郎
2020/02/24(月) 20:22:22.68ID:???
>>554
>>562
汚いシーツで寝ておいて他人にドヤ顔
バカかよ
2020/02/24(月) 20:23:35.62ID:???
電磁波凄そう
2020/02/24(月) 20:24:24.08ID:???
こいつ核心を突かれるとファビョって連投するからいいオモチャになるわw
2020/02/24(月) 20:29:59.10ID:???
シーツの下に敷いて使ってる異端児くんは毎日電気毛布を天日干し()して汗や皮脂をリセットしてんの?
雨の日はどうすんの?リセットできないわけだけど?君購入してずっと洗ってないんでしょ?
臭そう...

鬼の首取ったように勝ち誇ってるところ悪いんだけど>>562は自分が書いたけど、>>554とは別人だよ?
2020/02/24(月) 20:49:06.22ID:???
電気敷き毛布をまだひっぱるの?もう飽きたよ
説明書にシーツの下にと書いてあったら下に敷く
シーツの上にと書いてあったら上に敷く
何も書いてなかったら各自好きにすればいーじゃん

生活スタイルも違うだろ
ベッド派、布団派、何着て寝るか
パンツ一丁なら毎日シーツを洗った方がいいけどなw
2020/02/24(月) 20:50:23.55ID:???
何日も引っ張る話題じゃないよな
2020/02/24(月) 21:42:30.10ID:???
>>557
間に合わせに1000円のコウデン電気毛布買ったことある
化学臭を落とすために最初にネットに入れて洗濯したよ
化繊だから洗濯自体は簡単で乾きも早い
ただ、普通に使っているうちにすごい勢いで毛玉化したから
コウデンは「配線を売っている」と思ってカバーかけて使わないとワンシーズンで終り
2020/02/24(月) 21:46:04.98ID:???
>>567
> シーツの下に敷いて使ってる異端児くんは毎日電気毛布を天日干し()して汗や皮脂をリセットしてんの?

日光に当たれば皮脂も汗もリセットされて
洗濯や入浴の必要がないって羨ましい特殊体質だなw
2020/02/24(月) 21:50:01.75ID:???
うちの20年物の電気敷毛布は日本電熱株式会社というのだ
すげぇ長持ちする
2020/02/24(月) 21:52:17.67ID:???
>>571
しつけーよ
各自勝手に好きにしろや
2020/02/24(月) 22:00:28.05ID:???
>>559
なお日本の検査人数は韓国の10分の1
"検査しなければ感染者も出ない!"
2020/02/24(月) 22:21:22.21ID:???
>>567
天日干しだってさ、バカみたい
2020/02/24(月) 22:21:51.68ID:???
>>571
ねー
汚いよね
2020/02/24(月) 22:25:48.68ID:???
>>571
だよねー
毎日シーツ洗わないと汚いよねー
2020/02/24(月) 22:37:51.66ID:???
シーツ毎日洗うのは意見が分かれるだろうな
2020/02/24(月) 22:41:49.35ID:???
使ってるパナソニックDB-U12Tの説明書見てきた
シーツの下だった
みんな説明書確認してみな
話はそれからだ
2020/02/24(月) 23:27:38.93ID:???
逆に電気毛布を掛毛布として使ってる人はいるかな?
2020/02/24(月) 23:42:34.51ID:???
電気毛布は掛毛布と敷毛布の2種類あるんだよ
2020/02/25(火) 00:51:56.79ID:???
コロナウイルス対策、検察違法人事、桜を見る会、、、、


最近の政府対応でようやく安倍晋三という政治家が無能であるということに気づいた人が増えたようだ。
これでもかと未だに擁護しているのは自称保守系論壇人の中でも小川榮太郎氏くらいのものだ。

彼はむしろ最後まで心中するという意気込みはむしろ評価できるだろう。

さて、問題は今頃になって安倍晋三という政治家が無能だと気づいた人だ。

これまでいくらでも無能だと気づくチャンスがあったにも関わらず、法治国家として体をなさないレベルまで
没落してようやく気づくのは遺憾では済まないレベルだと言える。
もう「手遅れ」であるのは間違いないが、ここらで一度無能だと気づけたタイミングについて復習をするべき
タイミングかもしれない。

本日は改めて安倍晋三という政治家の無能を裏付ける一旦をご紹介したい。

これによって「なんであの時気づかなかったんだ」という反省をするきっかけが作れれば私としては本望である。

http://hitsusya.com/abe-munou
2020/02/25(火) 03:09:52.20ID:???
ぱーよぱーよちーーーん
2020/02/25(火) 03:25:05.94ID:???
おれが生まれ暮らしてきた日本という国がいよいよ終わる
沈没しかけの船体の真ん中に、いま大きな亀裂がバキキと入り、船体を千々に砕かんばかりの大量の海水の浸潤をゆるし、
いよいよ船首を上にあげて断末魔の轟音をひびかせながら、真っ暗な海の底へと飲み込まれていく
刮目せよ、これが日本の最後だ
2020/02/25(火) 03:42:17.24ID:???
カップラーメン
2020/02/25(火) 11:15:46.93ID:???
>>571
>>567はあんたに対する嫌味だよ?
天日干しでリセットされるわけないじゃんw
ちゃんと洗えよ。汚ったないから
2020/02/25(火) 14:27:22.45ID:???
平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
https://twitter.com/yomu_kokkai/status/1231382946914783232
安倍さんの危機対応はこの7年間すごくシンプルなんですよね。

災害が起こったら国民の前に出ない。災害と関連して覚えられないようにする。そうすると責任論にならない。色気を出してリーダーシップを発揮しようとしなければ、いつかみんな忘れる。

それで支持率が戻ることが実証されてるからなー。

平河エリ@読む国会 @yomu_kokkai
https://twitter.com/yomu_kokkai/status/1231383402676244481
国会に出ない。会見も開かない。粛々と対応する。災害が倒閣につながることをよくわかっているのだと思う。
果たして、今回も同じように乗り切れるかどうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/25(火) 15:50:34.79ID:???
>>579
古すぎて型番が分からなかった
シーツの下派だ
2020/02/25(火) 19:33:01.81ID:???
まさか1000円で買った電気毛布が
2シーズン持つとは思わなかった
セラミックヒーターなんて全く役に立たなかったのに
2020/02/26(水) 04:06:48.82ID:???
衛星観念をガチで問題にしたいんじゃない
何でもいいからとにかく他人を見下して叩きたい
これが正解だろう

電気毛布の話なんかもう誰も求めてないのにしつこく引っ張ってるし
昨年の夏の書き込みまで遡ってる基地外も出てきた

みんなはここまで落ちぶれないようにな
2020/02/26(水) 05:52:13.09ID:???
>>589
電気代すごいでちゅね
2020/02/26(水) 13:01:54.19ID:???
安いストーブかヒーターで部屋を温めたいのやが
どれも結構高いね
2020/02/26(水) 13:24:59.86ID:???
電気ストーブは温かいのは直近だけで
部屋を温めるのには向いてない
2020/02/26(水) 13:26:40.43ID:???
>>590
衛生観念な
星ってw
2020/02/26(水) 13:28:33.26ID:???
>>592
部屋全体を暖めるのならエアコンが一番安い
2020/02/26(水) 16:28:10.14ID:???
外気温によりけりでしょ
エアコンが一番安いなら北海道は何故灯油なの?
2020/02/26(水) 17:29:31.32ID:???
道民は室内が25度ぐらい無いと耐えられない
それを24時間フル稼働で冬の間中続けるなら灯油の方が安くなるであろうから
俺ら内地民基準で18度程度で家に居る間だけでいいならエアコンの方が安くなる

と、思う。
2020/02/26(水) 17:40:56.11ID:???
寒いとこは室外機も暖房入れないといけないから高くなる
あと雪で埋まってエラーが出る
2020/02/26(水) 17:48:12.79ID:???
>>597
セントラルヒーティングで12℃で済ませてるらしいよ。
それに道民は25℃になったら倒れる人が居るし、夫婦喧嘩が増える。
2020/02/26(水) 17:54:08.83ID:???
>>599
12℃って何の話?
室温?
12℃の室温に耐えられる道民など存在しないけど
2020/02/26(水) 17:58:48.91ID:???
暖房、給湯だけなら灯油の方が安いし故障などトラブルが少なく初期投資、修理費も比較的安い
北海道や東北では積雪少ない所でも灯油使ってるよ

エアコンは外気が寒ければ寒いほど効率が悪くなってランニングコストが高くなり、初期費用も高い
電気の単価が他の地域より高い、外気が氷点下下回る事が多々有るなら
エアコンより石油ストーブの方が良い
2020/02/26(水) 18:03:25.09ID:???
真冬に北海道の友達のとこ行ったら死ぬほど暑かった
どこの店行っても暑いから薄着せざるをえなかった
2020/02/26(水) 22:16:47.43ID:???
ふ〜ん、>>部屋全体を暖めるのならエアコンが一番安い  これは間違いということなんだ
2020/02/26(水) 22:18:20.03ID:???
どうして北海道は25度以上でないとだめなんだ?
そんなに資源を無駄遣いしていいのか?
2020/02/26(水) 22:28:45.17ID:???
>>604
昭和の40年代ぐらいまでは北の国からの五郎の家みたいな断熱が貧弱な家だったから
暖房をガンガン焚かないと死ぬ
当時は炭鉱が道内に沢山あって燃料代(石炭)が安かったから暖房をケチる必要性が無かった
その名残で家の中で寒くて重ね着するのは貧乏臭いって感覚が今でもある
寒い店には客来ないしな
2020/02/26(水) 22:33:17.40ID:???
明治時代とか道民はどうやって生き抜いてきたんだろうか?
屯田兵も命がけだよな
2020/02/26(水) 22:39:24.75ID:???
>>603
誰も間違いとは言っていない件
2020/02/26(水) 23:06:56.55ID:???
https://i.imgur.com/SJXnGun.jpg
609名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/27(木) 06:46:29.01ID:z1oIAQnC
今年はヒートテックの毛布二つと湯たんぽでクリア
2020/02/27(木) 08:01:41.51ID:???
>>606
よく凍死してたと思う。
2020/02/27(木) 10:38:42.35ID:???
Nウォームの掛け布団カバー最強
2020/02/27(木) 14:22:21.59ID:???
>>604
いや到れるからって>>599が言ってるだろ?
2020/02/27(木) 14:35:26.21ID:???
>>606
屯田兵は開墾が仕事だったから薪は無限にあった
2020/02/27(木) 17:22:53.33ID:???
道民は石炭ストーブで長いこと暮らしてきたからね
あれも暑いくらいなんだよ
暖房はそのくらいの温度にならないと満足しないDNAになってるからしょうがない
2020/02/27(木) 17:42:09.61ID:???
むかしはセントラルヒーティングじゃなかったから
ストーブの近くに座っちゃうと暑くて暑くて地獄だった
616名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/27(木) 17:44:06.64ID:nqFzuRUa
>>611
ズレがひどい
2020/02/27(木) 19:25:18.11ID:???
エアコンつけたよ。なんか朝雪降ってたし今晩冷えるつーからよ。寝る時消すけどね
2020/02/27(木) 22:48:47.74ID:???
音の煩い暖房器具ってある?

階下でブーーーーンって地響きみたいな音がして気に障る

鳴り止むとホッとするわ
2020/02/27(木) 23:10:14.02ID:???
>>618
エアコンの室外機が共鳴してる
慣れるしか無いだろうな
2020/02/27(木) 23:53:22.74ID:???
相手の音が聞こえてるのと同じ位
お前の音も相手に聞こえてることに気づけよ

その程度が気になるくらいの作りだったら
階下にもお前の足音とか風呂の水音とめっちゃ響いてるよ
2020/02/28(金) 00:53:15.40ID:???
ドケチの災害対策スレみたいの無いの?
2020/02/28(金) 02:47:14.52ID:???
>>618
ある、隣うるさい。

うちはエアコン夏だけだから、うるさくない。
暖房使ってない。
2020/02/28(金) 02:49:54.35ID:???
エアコン使うなんてドケチ失格
2020/02/28(金) 06:27:04.77ID:???
夏はそういう音はしないんだよなあ
だから室外機の音ではなさそう
おそらく就寝時間に消してると思うから
暖房器具の類であることは間違いなさそう
625名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/28(金) 11:21:06.23ID:210Efdcw
QuickPointに新規登録するとPayPayボーナスがGETできる
10連スクラッチをもらえるよ!

無料登録はこちらから!
https://qp.vector.co.jp/s/eUGg

ご飯が食べられません
これで僕には38円入ります
登録してくれた方は最低50円くらい入ります
どうかお助けくださいよろしくお願いします
2020/02/28(金) 16:57:35.51ID:???
買ってやるからコロナのストーブ投げ売りしろ
2020/02/28(金) 19:08:20.60ID:???
>>624
室外機は暖房の方が強く回る
冬だけ鳴るのは良くある現象
2020/02/28(金) 21:12:48.72ID:???
このスレがドケチ板で最も勢いがあるけど
それでもこの閑散っぷり
コロナでみんなコロナスレに行ってしまったか
2020/02/28(金) 23:50:48.92ID:???
エアコンの暖房機能が一番コストパフォーマンスが良いって
ひとり暮らし始めて10年経ってやっと気づいたよ。。
2020/02/29(土) 00:10:49.01ID:???
そりゃそうでしょ
灯油が25年前みたいに18L600円とかなら別だけど
電気代はそうそう変動しないし
乾燥するから加湿器とか居るけどね
2020/02/29(土) 01:24:37.72ID:???
ただ冬の災害時に灯油は欲しいとか思っちゃう
2020/02/29(土) 05:42:42.28ID:???
エアコンは外気温が極端に暑かったり寒かったりしなくて雪が降らなくて家族暮らしならコスパ最強
一人暮らしだと個人差あるし正直微妙な所だと思う
2020/02/29(土) 11:04:12.10ID:???
ひと月一缶使わないからまだ灯油のほうが安いわ
2020/02/29(土) 22:32:36.70ID:???
喉に違和感
胸に痛みがあるんだが
まあ日常生活に支障はないから外出してる
2020/02/29(土) 22:36:44.15ID:???
花粉症だよ
2020/02/29(土) 22:45:15.77ID:???
今月1800円だった
2月は暖かかったから電気毛布すら使わない日もあったわ
637名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:35.07ID:4gZEnP/m
QuickPointに新規登録するとPayPayボーナスがGETできる
10連スクラッチをもらえるよ!

無料登録はこちらから!
https://qp.vector.co.jp/s/eUGg

ご飯が食べられません
これで僕には38円入ります
登録してくれた方は最低57円くらい入ります
どうかお助けくださいよろしくお願いします
2020/03/01(日) 00:56:47.38ID:???
>>634
コロナだな
2020/03/01(日) 01:38:31.20ID:???
>>623
だな、冷暖房の中で最も効率悪いのがエアコン
2020/03/01(日) 06:56:33.21ID:???
夏と冬
エアコンの電気代高いのどっちなの?
2020/03/01(日) 07:00:15.40ID:???
>>640
夏。
冬はエアコンとかつけない。
ちな関西。
2020/03/01(日) 07:08:54.73ID:???
うちも冬は全く稼働しないけど
毎日つけても夏と同じくらいなら
冬エアコン使おうかなと
2020/03/01(日) 07:17:39.46ID:???
12月とかが電気代一番低い我が家w
2020/03/01(日) 09:59:38.82ID:???
>>641
え!?そういう話なのww
2020/03/01(日) 11:51:17.14ID:???
電気料金あがってないか?暖房エアコン一台とホットカーペットしか使ってないのに夏と大差ない
2020/03/02(月) 07:12:54.49ID:???
朝がこれだけ暖かいと弁当作るのも楽で助かるわ
2020/03/02(月) 11:53:16.54ID:???
北陸だけど春秋より電気代安いな
冷蔵庫が動かない分だけ安上がる
まあ今月から普通に動くようになるから電気代少し上がる
とはいえ5月辺りまでは安い
2020/03/02(月) 19:46:29.56ID:???
冬は電気毛布サマサマやで
エアコン派の人は
エアコンだけでひと月いくら電気代払ってるの?
2020/03/02(月) 20:58:30.32ID:???
電気毛布はもう撤去したで
2020/03/02(月) 21:46:56.29ID:???
この冬 電気毛布は数回しか使わなかった
特別に寒い日が少なかったよね
2020/03/02(月) 22:34:20.56ID:???
やっぱり階下の暖房器具?の音が気に障る
ときどき止まるからエアコンではないらしい
音が止まると安堵するくらい地響きのような不快音
2020/03/03(火) 00:01:39.95ID:???
ときどき止まるのはエアコン暖房
2020/03/03(火) 00:09:20.62ID:???
>>652
俺もそう思うたんやけどな
夏は全く音がせえへんねんて



ほな、エアコンと違うか〜
2020/03/03(火) 02:12:53.46ID:???
>>653
エアコンの室外機は冷房の時より暖房の時の方がうるさいよ
2020/03/03(火) 03:01:26.68ID:???
>>654
何回説明してもわかってもらえそうにないな、放置でいいんじゃない
2020/03/03(火) 03:07:55.23ID:???
そいつがエアコンじゃないって思い込んでる限り何言ったって無駄
2020/03/03(火) 09:13:00.92ID:???
今でこと気温なら8月頃はどうなるんや
2020/03/03(火) 10:18:34.28ID:???
それより12月はどうなるんや??gkbr
2020/03/03(火) 10:49:52.42ID:???
それはホントに階下からの音なのか?

俺も上か下かうるせぇなって思って出どころ探ったら屋上にある給水タンクだった
たぶんだがどこかの部屋が風呂とか給湯装置を動かすとなぜか唸りだすっぽい
2020/03/03(火) 19:23:16.48ID:???
今日は暖かいから煩くない
横になると体全体に振動が伝わるからしんどい
2020/03/04(水) 21:18:38.14ID:???
今夜はブーーーーーんって音がする
音量は大したことないけど
とにかく微振動を伴うから気に障る
あと小一時間悩まされるわ
2020/03/04(水) 22:19:07.96ID:???
耳栓すればいいじゃんバカなの?
2020/03/04(水) 22:21:15.94ID:???
耳栓で振動が収まるならね
2020/03/04(水) 23:06:11.09ID:???
>>661
心療内科行きなよ
音と振動が嘘とは言わないが
普通の健康な人の脳なら気にならない場合が多い
2020/03/04(水) 23:11:04.87ID:???
この時間はおさまってるからもう安心
夏は全然気にならないから不思議
こういうの引越す前はわからないから困るよね
2020/03/05(木) 00:14:40.56ID:???
病気だよ
2020/03/05(木) 00:41:42.52ID:???
>>661
冷蔵庫の音だろ
2020/03/05(木) 03:49:00.79ID:???
やっと毛布なしで寝れる
なんだかんだで長かった冬
2020/03/05(木) 06:26:17.20ID:???
まだ例の人いるんだ
病院行った方が良さそう
2020/03/05(木) 07:26:22.39ID:???
>>665
エアコン(暖房)だよ
うちの上の階の人もそう
2020/03/05(木) 07:29:05.28ID:???
朝から謎の暖房器具?の音が煩い
体に響く振動音
はやく対策考えないと気が狂いそうだ
2020/03/05(木) 07:36:10.09ID:???
>>671
そこまで気にするなら引っ越すしかない
冬だけじゃなく夏だってエアコン入れられるよ
2020/03/05(木) 07:37:32.28ID:???
エアコンはそんなにうるさくない。
2020/03/05(木) 08:52:16.05ID:???
>>668
例年は敷布団にボアシーツかけているんだけど
今年は寝ていても暑くて1月から夏用シーツに替えたよ
それでも時々汗かいて寝ている  by朝はマイナス4度の地域
2020/03/05(木) 09:41:43.03ID:???
もう狂ってるじゃん
隣人トラブルで刺し殺しそうなやつだな危険だわ
2020/03/05(木) 14:02:37.04ID:???
昨日の夜は電気毛布無しで少し寒かった
2020/03/05(木) 18:28:17.03ID:???
>>671
おかしいのは暖房器具じゃなくておまえ
脳がクラッシュしてる
はよ精神科行け
2020/03/05(木) 19:39:35.91ID:???
今夜は暖かいせいか煩くない
煩いのは冬だけだから間違いなく暖房器具なんだけど
夏は全く気にならないからエアコンではなさそう
2020/03/05(木) 20:09:20.64ID:???
駄目だこいつ
日本語が通じねえ
2020/03/05(木) 20:42:15.60ID:???
>>676
寝る前に1時間ていど温めるだけで真冬でも寝ているときは切っているけど
2020/03/05(木) 22:13:04.98ID:???
やっぱり煩かった
時々止まるけどまた鳴りだす
地鳴りのような音

冷蔵庫の振動に近いけど
冷蔵庫ではない
2020/03/05(木) 22:15:14.46ID:???
多分メンタル関係ある耳鳴りだよ
2020/03/05(木) 22:30:35.93ID:???
精神的に余裕がなかったりストレス溜まってると音めっちゃ気になるらしいな

去年、せっかくの日曜日の朝に
睡眠の邪魔しに来る灯油売りのメロディに凄いイラついたけど
今年の冬は何であんなに腹が立ったんだろう?ってくらい気にならなかった

あの頃忙しかったからなぁ
2020/03/05(木) 22:41:27.28ID:???
脳がバカになると各感覚が異常になる
点が三つあるだけなのに顔に見えたり
水飲んだだけなのに塩辛さを感じたり
物に触ったら刺す様な痛みや熱さを感じたり
他人の会話が自分への悪口に聞こえたり
感覚異常は精神疾患のアラートセンサー
2020/03/05(木) 22:45:29.66ID:???
たぶんだけど>>684が一番異常者だと思う
2020/03/05(木) 22:49:44.42ID:???
節約でドケチやってる人は細かいことは気にしない
貧困でドケチせざるを得ない人はどんな生活音にもイライラ
2020/03/05(木) 22:55:49.77ID:???
おらは貧困だけどドケチはゲーム、最適化ゲーム、むっちゃ楽しい
2020/03/05(木) 22:58:26.77ID:???
たしかにドケチはゲーム的要素があるね
それをもっと見える化(可視化)できれば
もっと面白いと思うんだけど
なにかアイデアある?
2020/03/05(木) 23:09:54.82ID:???
まず通帳を用意します

記帳するたび笑みがこぼれるでしょう
2020/03/05(木) 23:12:16.13ID:???
500円玉貯金とかどうだろ?

ひと月20回ランチをガマンして

浮いた額が1万円とか
2020/03/05(木) 23:20:00.67ID:???
金を使うほうがストレスなのになぜガマンになるのか?
2020/03/05(木) 23:24:18.62ID:???
電気代の請求書を保管しとけばいいんだけど
すぐ捨ててしまう
月ごとの支出がわからないから
気をつけるポイントが定まらない
2020/03/05(木) 23:30:48.27ID:???
痴呆老人かな?
2020/03/05(木) 23:35:37.76ID:???
まぁ、未だに公共料金を請求書払いしているような人間には無理だろう
2020/03/06(金) 00:06:05.47ID:???
>>692
領収書レシート全てノートに糊で(上端だけでいい)貼り付けるのやってみるといい
数ヶ月ただそれやって分厚くなったそれ眺めてたら、
んー色分けしてみよっかな部門別に右側に書きだしてみよっかな表計算ソフトにまとめてみよっかなとか
なんか思うところでてくるから
2020/03/06(金) 00:21:44.89ID:???
>>691
ほんそれ
金使うのすげえストレス
2020/03/06(金) 00:55:18.94ID:???
>>694
なんの疑問も持たずに口座振替とかカード払いにしている
人間には何故請求書払いにしているか理解できないだろうな
2020/03/06(金) 01:20:31.31ID:???
無駄なゴミの増える請求書払いにしてる人間には
何故節約してるか理解できないだろうな
2020/03/06(金) 06:03:37.60ID:???
>>697
請求書払いにする理由は?
口座振替なら割引あるけど
しかも請求書捨てちゃって月ごとの支出わかってないんでしょ?w
請求書払いにするメリットあんのー?
2020/03/06(金) 06:12:56.96ID:???
手続きするの面倒くさいんだよなあ
最初からそういうシステムにして欲しかった
2020/03/06(金) 06:15:09.24ID:???
>>699
ガスだけはそうしてる。
そしてきんじょに払いに行く。
そしたら市の商店街のポイントがもらえる。
ポイント倍の日に行ってる。
2020/03/06(金) 06:51:56.46ID:???
うちの電気は口座引き落としで50円引き
4500円くらい使うなら1.2%還元のクレジットカード払いのほうが良いけど
そんなに使わないから口座引き落としにしてる
2020/03/06(金) 06:52:29.16ID:???
ファミペイをうまく使えばもっと得なんだろうけどめんどくさい
2020/03/06(金) 07:04:57.28ID:???
請求書払いは時間の無駄
カード払いや口座振替は一度手続きすればその後は全自動
取引記録として残るからマネーフォワード的なサービス使っておけば
自動で仕分けして集計してもらえる
2020/03/06(金) 07:15:05.88ID:???
だから口座振替とかカード払いにしている
人間には何故請求書払いにしているか理解できないだろうなって言っているだろ
2020/03/06(金) 07:18:40.54ID:???
口座転売とか反社の方で金融取引お断りの方ですか?
2020/03/06(金) 07:21:03.09ID:???
口座振替にするための諸手続きが面倒臭いんだよ
なんで最初から口座振替できないの?
2020/03/06(金) 07:31:28.14ID:???
毎月料金を支払う手続きよりも書類1枚を1回だけ書く方が面倒とか不思議なやつだな
2020/03/06(金) 13:28:30.01ID:???
ナナコで払ってポイント貯めるとかぐらいしかメリット思い付かないな
2020/03/06(金) 14:19:39.42ID:???
公共料金ってQUOカード使えたっけ?
2020/03/06(金) 15:26:22.00ID:???
>>709
ポイント付かないよw
2020/03/06(金) 18:22:50.72ID:???
>>711
一部のクレカてチャージするポイントつくだろ
2020/03/06(金) 18:29:37.86ID:???
まだポイントつくクレカあんのか?
2020/03/06(金) 18:46:33.28ID:???
あるよ
2020/03/06(金) 21:05:21.48ID:???
今夜も地鳴りのような振動音が煩い
3月いっぱいは不可避だろうな
2020/03/07(土) 00:50:47.68ID:???
もうわかったから大人しく心療内科と電気屋行ってこい
向精神薬と眠剤とノイズキャンセリングイヤホン買うてこい
2020/03/07(土) 07:57:19.88ID:???
今朝は寒いから階下の暖房が唸りを上げている
休日くらい心穏やかに過ごしたかった。。
2020/03/07(土) 08:33:00.21ID:???
今年は暖房なんて二日位しか付けなかった
防寒着買っとけば冬だけで4万も節約だぜ
2020/03/07(土) 10:20:58.28ID:???
>>718
昨冬も1回もつけなかったよ。
2020/03/07(土) 11:48:19.86ID:???
先日電気毛布洗濯してしまっちゃった
今日明日は寒いよ、どうしよ?
2020/03/07(土) 12:14:50.92ID:???
一度おさまったと思ったのも束の間

再び暖房の振動音が鳴りだした

暖房音の波状攻撃かよ
2020/03/07(土) 12:51:13.69ID:???
>>718
えらいぞ
服は一回買えばずっと使えるしね
2020/03/07(土) 17:16:41.81ID:???
>>721
死ねばその苦しみから解放されるよ
ユーキャンドゥーイッ
2020/03/07(土) 18:29:52.21ID:???
>>721
ゆーきゃんふらい
2020/03/08(日) 07:47:41.56ID:???
今日も朝から階下の暖房が唸りをあげてるわ
2020/03/08(日) 09:09:19.78ID:???
>>721
両手で耳を覆ってみると、「ゴーーー」っと音がするだろ?
それは血液が流れる音だ。

耳障りなら、掻っ捌いてトメテシマエバイイ
2020/03/08(日) 12:51:02.86ID:???
布団に潜ってるんだけど
くるぶしから下が冷えてどうしようもない
電気毛布は先日洗ってしまってしまった←ダジャレではない
2020/03/08(日) 13:01:13.81ID:???
靴下はけよ
できれば2枚重ね
2020/03/08(日) 13:03:16.05ID:???
靴下は血行悪くなって冷え性には逆効果
2020/03/08(日) 15:11:46.22ID:???
寒いんだけど室温はしっかり14度あるんだよね
もうすぐ春ですね
2020/03/08(日) 15:15:31.73ID:???
彼を誘ってみませんか
2020/03/08(日) 15:22:16.02ID:???
お菓子食って涙が出そう
2020/03/08(日) 15:36:48.59ID:???
暖冬だったけど春は寒いな
去年は2月に20℃超えて驚いた
今年は温度変化少なく風も強くない
桜も遅くなるんじゃないかな
2020/03/08(日) 15:38:54.32ID:???
暖冬は桜は早いよ。
2020/03/09(月) 04:49:25.29ID:???
貧乏人は暖房に余計な金がかかって辛い
地球温暖化大賛成
みんなCO2排出しまくれ
2020/03/09(月) 12:24:06.34ID:???
こいつ夏の事考えてないのかよ
2020/03/09(月) 15:44:04.77ID:???
>>736
冷房の方が安いじゃん
お前知恵遅れ?
2020/03/09(月) 16:42:45.77ID:???
冷房の方が安い?
北海道とか?
2020/03/09(月) 16:59:23.25ID:???
>>738
38度くらいなら冷房のほうが安いだろ
日本で売ってるエアコンなら
45度位からエアコンでもだめになるけど
2020/03/09(月) 17:05:53.33ID:???
冷房の方が安いって意味がわからん
エアコンの暖房と冷房なら明らかに冷房の方が高いけど
2020/03/09(月) 17:27:05.84ID:???
>>740
エアコンの暖房と冷房なら明らかに冷房の方が高い

ん?どこに住んでんの?
2020/03/09(月) 17:33:53.47ID:???
冷房を使う期間なんて7月から8月のせいぜい2ヶ月
暖房は12月から3月位まで必要になる
温暖化が深刻とか騒いでる奴はアホ
2020/03/09(月) 18:00:24.47ID:???
>>741
ああ使う期間の総計でって事?
それならそうと言ってくれないと
それは住んでる場所で違うから比較としては適当じゃないと思うけど
普通高い安いは一ヶ月当たりの電気代や/h当たりの消費電力で比較するからね
2020/03/09(月) 18:21:12.73ID:???
>>743
ここは節約スレだから
お前は家電スレにでも行けば?
2020/03/09(月) 18:25:05.22ID:???
>>736
こういうバカは10円安い商品を1000円の運賃掛けて買いに行くんだろうな
2020/03/09(月) 18:26:27.51ID:???
冬は電気毛布で凌げるけど、
夏はエアコンないと死ねる。
ちな北陸
2020/03/09(月) 18:30:22.59ID:???
すげえ頭悪い奴が沸いてんな
冷房の方が高いのは一般常識だと思ってたが
一般社会と断絶されてるとわからないらしい
2020/03/09(月) 18:53:21.64ID:???
おそらく実家寄生のこどおじだろ
2020/03/09(月) 19:17:54.24ID:???
737 名前:名前書くのももったいない [sage] :2020/03/09(月) 15:44:04.77 ID:???
>>736
冷房の方が安いじゃん
お前知恵遅れ?


知恵遅れ「お前知恵遅れ?」
2020/03/09(月) 20:06:30.74ID:???
冬の方がエアコン代高いって聞いたけど?
2020/03/09(月) 20:12:53.35ID:???
>>750
一月の電気代と言う比較なら夏の方が高い
こんなの自分で電気代払ってる人間なら知らない筈が無いんだけど
2020/03/09(月) 20:19:43.10ID:???
キチガイが暴れてんなw
仮にCO2排出しまくって地球が温暖化になったら冷房代が今よりもっと高くなるんじゃないの?
そんなこともわかんないとか頭悪すぎでしょ
2020/03/09(月) 20:22:01.69ID:???
エアコンは暖房の方が高いと聞いたから
この冬エアコン稼働しなかったのに・・・
まあ暖冬だったから無くても大丈夫だったけどさ
2020/03/09(月) 20:28:22.00ID:???
使わなくても我慢できるならそれが1番だろ
2020/03/09(月) 20:34:02.60ID:???
いや、でも、安いなら使いたかったわ
だって寒いんだもんw
2020/03/09(月) 20:42:54.84ID:???
>>753
使い方と設定温度にもよる
18度設定と25度設定では大きく違う
今の室温から何度上げるか(下げるか)の幅が大きいほど電気代が掛かる
2020/03/09(月) 20:54:09.56ID:???
オール電化なら夏、そうじゃないなら冬のほうが安い傾向かな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org637586.png
2020/03/09(月) 20:56:43.87ID:???
まさか冬のが安いとは思わなかった
ずっと毛布にくるまって凌いでいたけど
あの不快な時間を返して欲しいくらいだぜ
2020/03/09(月) 22:44:58.09ID:???
>>752
仮にCO2排出しまくって地球が温暖化になったら暖房代が今よりもっと安くなるんじゃないの?
そんなこともわかんないとか頭悪すぎでしょ
2020/03/09(月) 22:45:47.09ID:???
>>752
冷房を使う期間なんて7月から8月のせいぜい2ヶ月
暖房は12月から3月位まで必要になる
お前日本語読めないチンパンか?
2020/03/09(月) 22:47:17.27ID:???
来年から冬もエアコン使うわ
高い高いと肝に銘じた自分がバカだった
2020/03/09(月) 22:54:36.02ID:???
>>761
暖房の方が金かかるよ
エアコンは室内温度を設定温度まで上下させるまでが最も電気代がかかる
夏に気温が30度であっても冷房の奨励温度28度設定では2度
外気が35度であったとしても7度の温度差
これに対し冬場は地域にもよるが氷点下になるところも少なくない
氷点下でなくとも気温1度とすれば、暖房の省エネ温度20度の場合で19度もの外気と室内気温の差がある
この温度差が大きければ大きいほどエアコンは燃費が悪くなり大量の電力を消費することになる
2020/03/09(月) 23:00:29.30ID:???
冬はエアコン何度に設定すれば良いのかわからない
夏は22〜23度くらいだった気がする
2020/03/09(月) 23:10:13.43ID:???
そもそも暖房なんてアンカがあれば十分じゃん
2020/03/09(月) 23:14:07.16ID:???
今夜は暖かい
室温が20度もある!
2020/03/09(月) 23:35:49.53ID:???
てか、理論的に
気温を下げるほうが熱効率が悪いんだから
冷房の方が電気の消費量が多い
2020/03/10(火) 00:12:36.56ID:???
そんなもの環境で変わるのだから本当のとこ知りたかったら
Wチェッカーで測るしかないだろう、ここて゜討論しても終わらないぞ
2020/03/10(火) 00:36:11.78ID:???
つか屋根飛ばされたり家水没したらエアコン代どころじやなかろう
2020/03/10(火) 03:33:22.92ID:???
冬はエアコン何度設定にしてる?
2020/03/10(火) 07:47:47.22ID:???
>>766
>>762
2020/03/10(火) 08:39:51.63ID:???
暖房のが高いって常識だと思ってたわ
2020/03/10(火) 10:09:55.44ID:???
見当違いの節約してる阿呆がいかに多いかよく分かるな
2020/03/10(火) 12:46:03.65ID:???
エアコン要らない生活すればもっとケチれて他に使える
2020/03/10(火) 12:55:47.23ID:???
なんでここでエアコンの話が出るのか不明
ドケチ板だぞ?
ドケチじゃないなら消えろや
2020/03/10(火) 13:38:19.74ID:???
だよね
エアコンあるから電気代上がるんであって
2020/03/10(火) 14:53:16.33ID:???
除湿は必要
換気扇で十分
2020/03/10(火) 20:01:09.79ID:???
エアコン使うといくらなのか?
それがわからないと使えない
電気代は費用対効果を実感できないから辛い
2020/03/10(火) 23:27:46.27ID:???
今夜は暖かいから階下で音がしない
やっぱ暖房器具だったんだ
2020/03/10(火) 23:46:21.01ID:???
>>769
19
2020/03/10(火) 23:58:16.99ID:???
来年用にたたき売り状態の二枚重ね毛布を買うか否かで迷ってる
2020/03/11(水) 01:39:51.77ID:???
毛布は腐らないから安けりゃ買っとけば
気候変動で家がぶっ壊されても避難所で使えるし
2020/03/11(水) 03:01:14.98ID:???
>>780
買っといた方がいいよー。
生きてるなら。
2020/03/11(水) 04:52:22.28ID:???
毛布は掛けじゃなく敷きにするといい

エロい俺からのアドバイス
2020/03/11(水) 05:16:29.71ID:???
>>783
抱かれたい。
2020/03/11(水) 06:45:27.04ID:???
敷毛布はパット買わないと
ズレて使い物にならないでしょ
2020/03/11(水) 06:46:06.80ID:???
シーズンオフはドケチの買い物シーズン
2020/03/11(水) 06:48:17.81ID:???
フランネルの敷きパッドが800円から半額の400円になってたから即購入した
シーズン中にドンキホーテで売ってたのは500円くらいだったがペラペラな上に変な色ばかりだったので買わなくて良かった
2020/03/11(水) 09:37:00.91ID:???
ずっと雨か雪だが明日だけ晴れる
信じて良いんだろうか
2020/03/11(水) 19:03:07.83ID:???
北国なら暖房のほうが高いからこういう意見のすれ違いが出てくるんだよ
お前ら相手に寛容になれよ
2020/03/11(水) 19:10:23.50ID:???
東京ならエアコンの電気代
冷房=暖房と考えてOKですか?
2020/03/12(木) 02:44:11.29ID:???
このところ強風な事が多すぎないか?
2020/03/12(木) 04:28:45.28ID:???
>>788
祈りなさい
2020/03/12(木) 07:41:02.48ID:???
>>790
東京はたま〜島まであるからな
東北と宮崎一緒にきいてるようなもん
2020/03/12(木) 10:23:20.55ID:???
東京というだけでもピンキリだろ、築年数とか構造もあるし
一丸に答えられると思って聞いているのだろうか
2020/03/12(木) 20:22:21.95ID:???
>>793
エアコンの電気代

東北、暖房>冷房
東京、暖房=冷房
宮崎、暖房<冷房

こんな感じ?
2020/03/12(木) 20:51:34.51ID:???
>>795
北陸も東北と同じぐらい。
2020/03/14(土) 07:22:32.95ID:???
今朝は寒いから朝から階下の暖房が唸りをあげてるわ
2020/03/14(土) 08:14:48.61ID:???
オンボロアパートなんだね
光熱費すごそう
2020/03/14(土) 11:52:57.19ID:???
ドケチスレで住居によるマウンティングワロタ
2020/03/14(土) 15:56:03.40ID:???
うるさい暖房って?
2020/03/14(土) 16:24:44.01ID:???
>>800
シー、相手しちゃ駄目。スレ上の方から読んでごらん
2020/03/14(土) 16:53:54.94ID:???
ゴミ溜め郵便受けから
支払期限2月15日の請求書が出てきたw
いつまでに支払えば電気止められない?
2020/03/14(土) 17:35:48.98ID:???
ドケチのくせに年利10%の延滞利息を発生させるとか正気か?
2020/03/14(土) 17:47:56.67ID:???
逆に考えるんだ

電気を使う必要がなくなったと
2020/03/14(土) 18:10:35.72ID:???
>>804
キャー天才!!
2020/03/14(土) 18:17:53.16ID:???
やべえ督促状みたいなやつまで入ってた
あした速攻で払うわ
まさか日曜日は止めないよね?
2020/03/14(土) 18:21:22.56ID:???
いや、この雨が止んだら
今日中に支払おう
あす朝起きたて電気付かなかったら地獄だし
2020/03/14(土) 18:38:51.21ID:???
やっぱ止められてもいいから払わないことにした
2020/03/14(土) 18:48:35.72ID:???
電気代払いたいのに
雨のせいで払いに行けないよー
2020/03/14(土) 18:52:30.47ID:???
風が強いから払いに行けないよー
2020/03/14(土) 19:51:43.03ID:???
服が無いから払いに行けないよー
2020/03/14(土) 20:53:09.17ID:???
支払い完了と思いきや
ポスト開けてビックリ
次の支払い書が投函されてたw
どないやねん

金ならあるんだ
1年分前払いするから勘弁してくれ
2020/03/14(土) 21:08:06.05ID:???
キチガイかよ
2020/03/14(土) 21:10:32.71ID:???
昼間灯油買ったんだけど、今スタンドの前を通ったら俺が買ったときから5円も下げてやがる
暴落したのは知ってたけどこんな早く反映させるか?
2020/03/14(土) 21:15:23.87ID:???
させたから5円安くなってるんだろ
2020/03/14(土) 23:45:41.26ID:???
>>163
1からとは?
追い焚きじゃなくて「ふろ」ボタンを押すのかな?
2020/03/15(日) 00:27:35.10ID:???
冷水からって事では
2020/03/15(日) 06:49:41.05ID:???
>>814
上げるときはもっと早い、今回も下げは少し遅い
2020/03/15(日) 07:14:06.88ID:???
今朝は寒い
久しぶりに室温が10度以下まで下がった
2020/03/15(日) 08:25:40.80ID:???
ホットカーペットもエアコンみたく
電源オンオフ繰り返した方が電気代かかるかな?
2020/03/15(日) 08:28:00.68ID:???
かかるわけねえだろ池沼か
2020/03/15(日) 08:35:29.88ID:???
寒くてもさすがにもう電気毛布はいらんな
自家発電で暖まる
2020/03/15(日) 12:14:03.63ID:???
>>820
お前、ないわ
2020/03/15(日) 17:08:56.29ID:???
女性でしょ
2020/03/15(日) 19:18:07.40ID:???
女でもないわ
2020/03/15(日) 19:33:13.02ID:???
ここって似非フェミばあさんが一人住み着いてるから
あんまりまんさんディスると発狂するぞ
2020/03/15(日) 21:27:02.58ID:???
発狂するばばあほど滑稽な者はないな
2020/03/15(日) 23:46:23.28ID:???
>>820
ホットカーペット自体が電気代高い
2020/03/16(月) 08:13:40.72ID:???
ババアを煽って憂さ晴らしするつもりが全く相手にもされず、かw
寂しい人生やのう
2020/03/16(月) 12:01:05.33ID:???
お前が釣られてるやんけ
2020/03/16(月) 12:11:58.46ID:???
どうせそいつババアでしょ
2020/03/16(月) 19:04:02.31ID:???
>>830
ババアは釣れませんなあw
2020/03/16(月) 20:10:55.92ID:???
おばさん必死すぎw
2020/03/17(火) 05:03:41.78ID:???
ババアにも相手されない奴がババアだって書いてあるのに何確認しているの
2020/03/17(火) 09:09:50.59ID:???
はぁーババアでいいから俺らを構ってくれよ
構ってくれる女なんかばあとゃんと母ちゃんだけだよ
2020/03/17(火) 12:50:58.19ID:???
ばあとゃんと母ちゃんもとっくにいなくなったから
NHK
2020/03/17(火) 12:51:57.98ID:???
続き
NHKの契約迫るババァだけだ
2020/03/17(火) 12:55:09.48ID:???
昨日今日寒すぎ
2020/03/17(火) 13:53:34.16ID:???
貧乏人は暖房に余計な金がかかって辛い
地球温暖化大賛成
みんなCO2排出しまくれ
2020/03/17(火) 14:42:25.41ID:???
>>835
え、お前こないだ寂しい言ってたおばさんやん
誰からも相手にされてないの間違いだろ
2020/03/17(火) 15:28:38.78ID:???
>>836
ジジイは女と接したい欲なんかいい加減捨てろよ
2020/03/17(火) 16:23:52.31ID:???
男は助平てなくなったら終わりってじーちゃんが言ってたぞ
2020/03/17(火) 17:41:00.28ID:???
一戸建てが寒いのって木造だからってのもあるだろうけど
床下の通風孔があるからどうしても寒くなっちゃうんじゃないかな
2020/03/17(火) 18:45:44.43ID:???
けっこう寒い地方で知り合いも言うが集合住宅から出たくないと
実家が近くにあるけど建て直したら入ってもいいけど
現状で帰らないらしい
集合住宅だと狭いから全部を温めるのにたいしてコストかからないからいいな
2020/03/17(火) 19:27:33.56ID:???
一戸建ては色々やれて楽しい面もあるけど手がかかるね
庭の手入れとか雨漏りだとか
個人的にはワンルーム最高なんだけどな
2020/03/17(火) 19:30:55.94ID:???
最終的に今ある家潰して更地にして無印良品の小屋みたいなのに住みたい
ああいうのは固定資産税高いのかな
2020/03/17(火) 21:20:31.07ID:???
プレハブ小屋で十分
雨露凌げればそれでいい
雨音だけは何とかしたい
この条件なら100万円でできるかな?
2020/03/17(火) 21:59:44.80ID:???
プレハブは夏は暑く冬寒そう

SUZUKIだったかな?
タイニーハウスみたいなのが理想
2020/03/17(火) 22:00:51.59ID:???
一戸建ても嫌だけどワンルームも閉所恐怖症になりそうで怖いが
住んでみればそんなこと無いのかな
2020/03/17(火) 23:46:47.58ID:???
2030は厳しいが2540なら十分、でも激安ってわけでもない
※庭があって周囲が開けていて圧迫感がなければ
http://www.suzuki-house.jp/images/jhc_naiyou.jpg
http://www.suzuki-business.co.jp/users/house/dai2eigyoushimizu/img/1476007939.png
2020/03/18(水) 00:54:18.21ID:???
風呂キッチンは別棟でいいわ
2020/03/18(水) 02:08:51.42ID:???
トイレの臭いとか大丈夫なんだろうか
2020/03/18(水) 06:00:26.95ID:???
まだ汲み取りですか?
2020/03/18(水) 07:16:52.41ID:???
電気毛布が壊れた
断線したのか全然温かくならない
でも急に壊れたりするかな?
2020/03/18(水) 07:26:52.83ID:???
×壊れた
〇壊した
2020/03/18(水) 09:02:15.32ID:???
>>854
したよ、それで買うのが相当痛かったから、
500円の時に買って置いてある。
2020/03/18(水) 10:25:34.72ID:???
マルチすんな
2020/03/18(水) 11:43:40.40ID:???
断線は簡単に直せるけど強度も直すことは難しい
ヘッドフォンが断線して直したはいいけど
ビニールテープ巻いても強度はとても弱いので
ちょっと引っ張られただけで違う壊れ方をして悲惨なことになっちゃったわ
2020/03/19(木) 20:33:09.86ID:???
暑いと思ったら19℃もありやがる
2020/03/19(木) 22:17:51.71ID:???
扇風機そろそろいるで
2020/03/20(金) 18:22:40.23ID:???
支払う会社まとめると安くなるって言うけど
どうしてる?
2020/03/21(土) 09:20:45.43ID:???
CMでやってるの見たけど
電気代がタダじゃなくて基本料金がタダだったw
2020/03/21(土) 11:02:47.18ID:???
当たり前
2020/03/21(土) 15:48:23.26ID:???
室温24℃
そろそろ冷房入れるか?
2020/03/21(土) 16:10:07.34ID:???
何が何でも空調入れたい病になっちゃってるのか?
2020/03/23(月) 03:00:07.96ID:???
やっと暖房費をゼロにできる季節にきた
2020/03/23(月) 03:52:40.66ID:???
だんだん暖かくなってくるのが嫌だ
寒いのは着込めばいいけど暑いのは脱ぐに脱げないし
2020/03/23(月) 05:58:44.24ID:???
暑いほうが金かからん地域だよ、この冬は灯油180リットル買った
電気代は夏に比べて+3000円位×4か月
夏は3日もクーラー使えばしのげる
2020/03/23(月) 11:22:19.44ID:???
昨日凄く暖かかったけど
気候変動は緩やかにして欲しい
じゃないとまた体調おかしくなる
2020/03/24(火) 09:03:46.07ID:???
雪降ってきたよ
2020/03/24(火) 11:10:54.98ID:???
名残り雪も降るときを知り
ふざけ過ぎた季節の後で
2020/03/24(火) 20:09:58.00ID:???
それは22歳までを表現した歌
人気があるのは若いころを思い出すから
2020/03/24(火) 20:31:35.64ID:???
この冬の電気代が月1000円以下の人なんていないよね?
2020/03/24(火) 20:46:54.40ID:???
電気代をケチろうスレ38で凄い人居たよ
2020/03/24(火) 21:02:20.07ID:???
>>873
ドケチなら普通にちらほらいるでしょ
2020/03/24(火) 21:20:51.32ID:???
ワンルームで電気製品は冷蔵庫とスマホぐらい
平日は寝に帰ってくるだけ
休みはどこかに行く
とかなら1000円以下でも行けるのかもね
2020/03/24(火) 21:27:26.39ID:???
ドライヤー買うか悩む
団扇でいっか?
2020/03/24(火) 22:37:02.18ID:???
>>874
1日1.2kwしか使わない人だろ
学校や会社にずっといる人なんじゃないの
2020/03/24(火) 22:52:49.66ID:???
>>877
禿たくなければ買え
2020/03/24(火) 23:06:05.71ID:???
ドライヤーの使い過ぎも禿げる原因
2020/03/24(火) 23:43:11.31ID:???
使い過ぎなきゃいいんだよ
使わなけりゃ使いすぎより悪い
2020/03/25(水) 00:45:34.45ID:???
>>878
ニートなので家にいます
2020/03/26(木) 14:35:04.68ID:???
明日から約一週間雨模様が続くらしく朝夕が予想以上に冷え込むとか
こたつ直さなくて正解だったわ
2020/03/26(木) 15:00:06.84ID:???
壊れたの?
2020/03/26(木) 15:18:59.49ID:???
関西人vs関東人
2020/03/26(木) 15:45:33.29ID:???
>>883
九州の人?
2020/03/26(木) 15:53:43.66ID:???
>>883
どこの地域?
2020/03/27(金) 19:21:59.40ID:???
北海道バロス
7LDK一軒家の家賃5万円w
2020/03/27(金) 20:16:24.93ID:???
>>888
やっす
2020/03/28(土) 12:22:56.05ID:???
一ヶ月の灯油代4万とか出ていたな
2020/03/28(土) 12:39:25.94ID:???
この冬36Lしか使わなかったわ
2020/03/28(土) 13:50:31.53ID:???
灯油代は20日で1万ぐらい使ったな
12月〜3月で6万
もういらなくなった頃にコロナショック等で暴落(´・ω・`)
2020/03/28(土) 15:44:59.10ID:???
今日は室温23℃ぐらいまで上がったが
明日は関東田舎だが雨とみぞれで1〜2℃予想
夕方には6℃ぐらいまで上がるが
どこまで室温下がってくるかね
10℃減ぐらいまでいくかな
2020/03/28(土) 17:51:48.93ID:???
>>891
今年0リットルしか使ってないわ。
1回もつけてない。
電気毛布で行けた。
2020/03/28(土) 18:08:28.21ID:???
0リットルしか使ってない
2020/03/28(土) 19:01:59.27ID:???
i have no money みたいなもんか
2020/03/28(土) 20:23:04.36ID:???
今期は暖冬だったせいか
10月〜3月の約6ヶ月間
電気代 1千円/月、灯油 18L/月 程度で済んだわ
石油ストーブと石油給湯器様様や
2020/03/29(日) 02:14:21.24ID:???
灯油入れに行くのがめんどくさいから
結局エアコンが時間的にもコスパいい
2020/03/29(日) 05:03:29.53ID:???
お金=手間x時間
ドケチ=1/お金
って感じか
2020/03/29(日) 05:07:11.81ID:???
酔ってて適当に書いてるけど
お金=1/(手間x時間)に訂正かな
2020/03/29(日) 07:14:02.47ID:???
そんな答えのないような計算してどうなるんだ
2020/03/29(日) 08:03:20.05ID:???
寒いなあ
電気毛布しまっちゃったから
この冬初めてエアコン暖房入れようかな

1日で電気代いくらかかるだろ?
2020/03/29(日) 12:11:16.99ID:???
お前ほんとにドケチか?
2020/03/29(日) 14:01:09.15ID:???
室温が10度を下回ることなく
エアコンは使わずに済んだ
2020/03/29(日) 23:50:46.80ID:???
まさか桜咲いてから雪降るとはおもわなんだ
桜どうなってるか気になる
2020/03/30(月) 06:10:44.94ID:???
年寄りは何回も経験している
入学式の日の大雪、さくらに積もる雪
当方の地域はどんなに暖かくても4/10までは
スタッドレスで過ごす
2020/03/30(月) 07:03:29.42ID:???
>>906
あの年は忘れない
30cmくらい積もったw
2020/03/30(月) 07:22:08.23ID:???
昨日は着込んで耐えて金曜か土曜はデブだから扇風機かけて忙しい週末だった
2020/03/30(月) 07:59:50.67ID:???
デブにケチはいない
2020/03/30(月) 12:45:00.50ID:???
春にしちゃ寒いのが続くな
本来これくらいの気温が正しいのかもしれんがここ数年はもっと暖かい日が続いてたと思う
冬は明らかに気温高かったけどこの春の気温低いなと思う
2020/03/30(月) 14:13:12.39ID:???
それ関東だけじゃね
20度とか5月かよって感じ
2020/03/31(火) 06:17:34.73ID:???
曲ださっ
2020/03/31(火) 20:45:36.79ID:???
ガスの基本料金高っ
請求1000円で750円が基本料金って

解約したいけど風呂がないから
湯沸かし器が生命線なんだよね
2020/04/01(水) 07:02:51.81ID:???
月に1000円位で高いとかいわれたら設備代どころか
メーター代にもならんわ
あんたに対しては赤字商売、ほどこしてやってんだから
感謝しな
2020/04/01(水) 07:13:00.48ID:???
え、ここドケチ板だよね?
2020/04/01(水) 07:51:10.72ID:???
ドケチと乞食は違うからね、しょうがないね
2020/04/01(水) 08:55:34.99ID:???
>>916
どう違うの?
2020/04/01(水) 11:22:55.94ID:???
ケチは自分の力で生きていく、乞食は他力本願
2020/04/01(水) 11:33:06.56ID:???
>>918
自給自足でもしてんのお前?
2020/04/01(水) 11:43:35.37ID:???
プライドがあるのがどケチ
無いのが乞食
2020/04/01(水) 12:03:06.65ID:???
精神論なんかどーでもいいんだよ
2020/04/01(水) 12:23:49.50ID:???
>>914
ここで小学生のあなたに質問です
基本料一年でいくらになるでしょう
2020/04/01(水) 12:29:58.70ID:???
>>922
9000円だけど?
お前かけ算も出来ないバカなの?
2020/04/01(水) 13:08:28.55ID:???
掛け算して得意になってるバカに質問します
9000円で充分メーター代にはなりませんか?
2020/04/01(水) 13:26:14.74ID:???
>>924
ならない
しかもメーターは定期交換が義務付けられている
他にも検針の人件費等もかかるし
お前低脳?
2020/04/01(水) 13:28:37.17ID:???
>>925
バカか
メーターなんて安いぞ
2020/04/01(水) 13:33:01.88ID:???
>>914= 923=925


ガス屋の詐欺師
2020/04/01(水) 13:52:02.59ID:???
>>926
バカか
維持費に金がかかる
2020/04/01(水) 13:54:27.49ID:???
>>922=924=926=927


乞食の低脳
2020/04/01(水) 14:01:54.98ID:???
>>929
図星で悔しかったんだねw
2020/04/01(水) 14:03:01.04ID:???
メーターなんて安いよな
ボッタガス屋じゃん
2020/04/01(水) 14:15:48.09ID:???
>>928
バーカ
付けっぱなしでいい
異常があったらわかる
2020/04/01(水) 14:25:50.53ID:???
>>930=932
9000円なんて検針の人件費で吹っ飛ぶ
低脳?
2020/04/01(水) 14:30:23.74ID:???
マジレスするが
年間9000円で自宅でガスが自由に使えるのに高過ぎとか
お前マジで脳みそあんの?
2020/04/01(水) 14:36:36.84ID:???
ガス屋に払う金がそっくりそのままガス屋の純利益になると思ってんだろうな
そういうアホけっこういるよな
2020/04/01(水) 14:41:40.50ID:???
水不足のアラブのアホが日本に来て水道の蛇口を大量に買って行ったらしいが
マジのアホが日本にもいるとはな
2020/04/01(水) 14:45:28.91ID:???
>>932
ガス管も?
2020/04/01(水) 14:46:45.58ID:???
>>937
ガス漏れ検査を毎月していくとでも思ってんの?
2020/04/01(水) 14:49:11.55ID:???
ガス管だってただで配管工事できたわけじゃないだろアホ
長年稼ぐガス代から償却だろが ボケ
2020/04/01(水) 14:52:47.75ID:???
道路の下にもずっと通ってるんだぞ
マジのアホかお前?
2020/04/01(水) 14:54:43.45ID:???
ああコイツね>>938
2020/04/01(水) 14:57:21.95ID:???
メーターからガスが湧いてくると思ってんだろうな
知恵遅れかな
2020/04/01(水) 14:58:46.66ID:???
子供部屋から出た事ないんだろうな
こどおじ恐るべしだわ
2020/04/01(水) 15:00:26.04ID:???
月1000円ばかりで大量消費のお得意さんだからと値切っている奴がいると聞いて
2020/04/01(水) 15:02:59.82ID:???
連投のこどおじ荒らし
2020/04/01(水) 15:04:10.34ID:???
それならさ水道代に噛みついた方がいいんじゃないか
ガスみたいに外国から買っているわけじゃなく元は只なんだから

上水にするための費用とか下水の浄化費用なんて現場
見ていないから文句言いそうで面白い
2020/04/01(水) 15:19:02.93ID:???
>>945
知恵遅れなのにここまで喰いついてくるとか
おそらくキチも入ってるんだろうな
2020/04/01(水) 15:25:44.93ID:???
つ鏡
コロナに頭もやられたかw
2020/04/01(水) 15:27:08.25ID:???
>>931
9000円で買えるかボケ
2020/04/01(水) 15:28:03.15ID:???
>>948
くやしいのうwww
2020/04/01(水) 16:03:08.63ID:???
>>949-950
一人でファビョってるキチガイ
2020/04/01(水) 16:59:57.41ID:???
>>951
自己紹介してどうした? 4/1で入社式の練習か (笑)
2020/04/01(水) 17:08:25.68ID:???
>>951
イキるなら子供部屋出てからにしな低脳
2020/04/01(水) 17:47:32.35ID:???
ガスの基本料って高いよなー
電気みたいに400円ぐらいにしてほしいわ
電気なら〜15kwhまでなら基本料で賄えるしな
検針の人件費ガーって言っても、一軒につきそんなにかかるわけないし、あんなのまとめて何軒でいくらとかだろ?
すごい一生懸命で気持ち悪いんだけど、何をそんなに必死になってるんでしょう?
2020/04/01(水) 18:37:16.40ID:???
もの知らな過ぎて笑える
検針が来て端末に打ち込んではい、それだけですべて終わりという頭に感心するよ
2020/04/01(水) 18:37:53.84ID:???
これだけ言ってまだバカがいるとは
2020/04/01(水) 19:21:33.48ID:???
ガスは解約
風呂は灯油ボイラー
調理はカセットコンロ
アンペア上げてIHコンロにするわ
2020/04/01(水) 20:23:35.38ID:???
>>954
20で契約してるんだけど
15にすれば劇的に安くなったりするの?
2020/04/01(水) 20:34:47.24ID:???
>>952-953
悔しくて泣きながら連投のキチガイ業者www
2020/04/01(水) 21:36:25.92ID:???
>>959
コロナに頭もやられたかw
2020/04/01(水) 22:22:48.68ID:???
>>958
関電だから東京電力のことは知らん
2020/04/01(水) 23:02:59.02ID:???
>>959
ただただ反論にも何もなっていない悔し紛れの意味のない言葉の羅列は
アホを自分で証明しているだけ、恥ずかしくないかい? (笑)
2020/04/01(水) 23:05:47.82ID:???
>>958
世間知らずに聞いてわかるわけないし何故自分で調べない
手に持っているのはゲーム機か
それとどう考えても劇的に安くなるわけないだろ
2020/04/01(水) 23:13:48.06ID:???
>>963
あんたの一月のガス代はいくらなの?
2020/04/02(木) 05:47:55.09ID:???
ガス解約は節約の基本
2020/04/02(木) 06:04:47.88ID:???
>>964
都市ガス 基本780円 従量198円
2020/04/02(木) 06:58:58.01ID:???
基本料高すぎて
節約の予知がないわ
2020/04/02(木) 10:08:53.32ID:???
ドケチって無駄金を使わない賢いってイメージあるが
殆どの奴がただの貧乏で人間性はクズなんだよな
ここ見てるとよく分かるわ
2020/04/02(木) 11:03:38.80ID:???
>>968
そんないいイメージありがとう!
貧乏だから犯罪を犯すのか?
犯罪を犯すから貧乏なのか?
2020/04/02(木) 11:35:14.25ID:???
金持ってりゃ空き巣なんか入らんだろ
2020/04/02(木) 11:38:21.74ID:???
一度物は不要と気づいてしまうと後戻りは出来ない
金が溜まっても使い道が無い
2020/04/02(木) 13:15:06.67ID:???
>>962
反論になってないのは自分だと気づかないのかドアホウww
2020/04/02(木) 13:39:57.95ID:???
>>966
その割合だと基本料金高いと思うのが普通だと思うけどw
2020/04/02(木) 13:45:46.95ID:???
>>972=メーターからガスが湧いてくると思ってる知恵遅れこどおじ
2020/04/02(木) 13:49:30.51ID:???
>>972
ここでこどおじのあなたに質問です
ガスはどこを通ってどこから送られてくるでしょうか?
その保守費用はどうしてるでしょうか?
2020/04/02(木) 13:52:06.14ID:???
>>972
お前馬鹿のくせに喰いつくねw  
2020/04/02(木) 15:20:09.71ID:???
>>974-976
ボッタガス業者泣きながら3連投
頭にコロナが回って発狂wwwww
2020/04/02(木) 17:12:59.75ID:???
>>977
お前馬鹿のくせに喰いつくねw 
2020/04/02(木) 17:56:46.59ID:???
>>978
お前のようなキチガイが粘着するからな
2020/04/02(木) 20:13:50.36ID:???
反原発のせいで電気料金値上げくる
2020/04/02(木) 22:12:00.62ID:???
>>979
ここでこどおじのあなたに質問です
ガスはどこを通ってどこから送られてくるでしょうか?
その保守費用はどうしてるでしょうか?
2020/04/02(木) 22:55:26.05ID:???
>>981
そのために基本料金払ってんだぜ
お前バカァ?
2020/04/02(木) 23:10:36.74ID:???
>>982
お前低脳?

913 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 20:45:36.79 ID:???
ガスの基本料金高っ
請求1000円で750円が基本料金って
2020/04/02(木) 23:12:03.94ID:???
>>982
基本料金はメーター代と思っているこどおじがいるんだよ
2020/04/03(金) 06:40:44.90ID:???
電気と比較してガスの基本料高すぎ
貧乏人には不向きな料金体系だわ
カセットコンロだけで十分
2020/04/03(金) 07:18:10.78ID:???
>>973
基本780円 いくらなら普通?  この辺が普通の基準じゃないかな
0m3から20m3まで東京ガス 759円 大阪ガス も759円

特別安いところもあるがそっちの方が稀と感じるが
2020/04/03(金) 11:18:59.76ID:???
>>986
他のガス会社と比較してるわけじゃなくて、利用料金と基本料金の割合の話してるだけなんだけどw
2020/04/03(金) 12:19:34.62ID:???
>>987
ここでこどおじのあなたに質問です
ガスはどこを通ってどこから送られてくるでしょうか?
その保守費用はどうしてるでしょうか?
2020/04/03(金) 12:24:49.53ID:???
>>981
儲けてんだからいくらでも出せるだろ
必要以上にボッタすんな下請け
2020/04/03(金) 12:25:47.92ID:???
>>988
>>989
2020/04/03(金) 12:28:16.47ID:???
ガス無し車無し冷蔵庫無し洗濯機無し
無駄を省いて貯金しよう
2020/04/03(金) 13:46:47.60ID:???
924 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 13:08:28.55 ID:???
掛け算して得意になってるバカに質問します
9000円で充分メーター代にはなりませんか?

ならない
馬鹿すぎw
2020/04/03(金) 13:48:06.74ID:???
>>989
>>990
保守費用幾らか知ってんの低脳?
2020/04/03(金) 15:40:23.78ID:???
>>988
私もこどおじかw
誰彼構わず絡み過ぎでしょ
普段誰にも相手にされないから嬉しいんだね
2020/04/03(金) 16:25:07.54ID:???
>>994
お前が誰かなんか知るかボケ
そこらのゴキブリの1匹だよ
2020/04/03(金) 16:27:06.76ID:???
うめ
2020/04/03(金) 16:27:40.42ID:???
2020/04/03(金) 16:28:12.09ID:???
埋め
2020/04/03(金) 16:28:26.08ID:???
ume
2020/04/03(金) 16:28:37.16ID:???
>>993
同じことしかかけんのかキチガイ
保守はお前らがして当たり前なんだよ
保守で金儲けしようとすんなクズ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 5時間 42分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況