トップページドケチ板
1002コメント283KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 13:11:00.47ID:???
模擬リタイア生活はどう過ごしてますか?
充実した毎日を送ってますか?
今の生活があなたのリタイア後の過ごし方になります。
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 14:42:41.98ID:???
リタイア目指して貯金→十分貯まる→仕事やらんようになる→
出世コース外れる→給料下がる→仕事楽になる→
リタイアせんでも毎日楽しい→リタイアする意味を失う←いまココ
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 15:21:38.75ID:???
やばい。年末から1週間休んでるだけで体重65から66.7まで増えた

こりゃリタイヤしたら
1.7キロ×52週=88.4キロも太るわマジで

150キロ超えとかもう生きてるの辛いだろ…普通の生活すらできない
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 15:27:19.69ID:???
つうかあまり考えた事なかったんだけど、俺がもし66から100になって体重1.5倍になったら飯も1.5倍食わないと満足できなくなるんかな

計画全狂いやんけw
0447尺八ゲスイプレハブ小屋
垢版 |
2020/01/02(木) 18:30:03.06ID:L4bhAY8Y
44才独身 実家でリタイア7年半
去年は食費11.9万(値引き2.6万)でした
毎年150万以上を翌年以降に繰り越し、
80才までで180万/年、90才までで159万/年です

毎年書き込んでたのを忘れそうになったw

値引きは4割引しか買ってなかったけど、
大した額じゃないから今年から2割引でも買おうかな
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 18:56:13.10ID:???
今49歳の独身1人暮らし男。貯金1000万。

非正規だけど、去年、一昨年と年に貯金が220万ほど
できてる。あと5年今の仕事があると仮定して、頑張って
2000万ほど貯まったら55歳でリタイヤは無謀だろうかな。

その後独身のきょうだいしか住んでない実家に住めるかどうか
分からないけど実家に住めたら安くすむんだけどなあ。
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 19:13:47.35ID:HyRGaR+1
リタイヤするほどの貯金出来る余裕ないな
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 08:46:48.76ID:???
後1年で50才、一区切り。不本意な人生だったけどこれからはセミリタで気楽に生きていく。
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 11:13:54.97ID:HCHndmkp
年金で年120万 
株の配当4%で120万  これで十分な生活ができる。
配当120万は3000万の投資、バランスよく買えば不安も少ない。
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 11:58:15.51ID:???
そうだよ。
氷河期世代がほぼそれなので、将来の生活保護制度が心配なので
氷河期世代からの年金掛け金徴収を強化するらしい。
当事者からしたら、掛け金払わなくても、もらえる額は同じだからね。
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 12:25:23.88ID:???
>>443
ずっと年金や、入っている保険の計算してた
投資計画や老後資金の数字を弾き出していると、楽しくて時間が過ぎるのが早いw
>>448
非正規でそれだけ貯めるのって凄いね
どんなお仕事ですか?

自分の場合、逃げきり計算機によれば55才で5000万貯めたところでリタイア出来そう。
最近は、遊びすぎて貯蓄のペースが半減しているけど、なんとかなりそうで安心した。
でも、あと10年ちょい頑張らなくちゃ…
(*´・ω・)
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 17:26:25.91ID:DQQi1cO2
姫初め1軒目リピーターなのに
惨敗。2軒目何とかいけたが
好みで体も良いが帝王切開跡。
しめて32,000使った。
正月だから発奮したが
こんなんじよリタイア、セミリタイア
出来ないな。
我慢して2月お休みとしても仕事の
ストレスが…
疲れた…(泣)
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 18:18:40.86ID:???
普通のリーマンで、株FXで通算500万以上負けてる奴って俺くらいだよね…?

センスないのかな、もう止めようかな
0467名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 18:34:12.22ID:???
自分は10年前にFXで1180万負けたよ。
ロスカット食らって全財産は240万
しか残らなかった。

それまでのFX利益は80万ぐらいだった。
その後10万ぐらい取り返した。差し引き
マイナス1090万ぐらいか。

懲りずにまだFXやってるよ。
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 19:05:01.12ID:???
長期でインデックスにしときゃリスクは少ないんだろうが、俺は一旦投資に手を出すとどんどん投機に手を出してしまうからひたすら貯金するわ
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 20:38:49.80ID:???
月イチでバランス型のインデックスに自動で積み立てるようにして
しばらく忘れてれば10年後くらいにはひと財産になってんじゃね
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 23:34:26.52ID:???
>>469
不安な人は今金を貯めるだけためて、民主党の頃みたいに大企業が次々に5000人とか1万人とかリストラしたり土地とか本社ビルとか売りまくりになってから始めた方がいいと思う

絶対に勝てる方法はそれしかない
俺が思うにそれは5年後
0478名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 00:50:31.08ID:???
当時の民主党政権も今の韓国の分際虎政権も似たようにロクでも無いから、また何ちゃら民主党政権になると日米同盟をぶっ壊して経済政策を失敗して再起不能になるリスクもあるんだぜ
0479名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 01:03:36.84ID:???
民主党の時に買った人は家で糞小便垂れてるだけで3倍だから羨ましいわ

当時3000あれば今頃1億だろ。
今の3000と全く価値が違う

人生運だねはっきり言って
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 07:49:46.05ID:V9XaG4/b
後付けで運だの言っても仕方ない。
その当時で見れば大損したかもしれないし、ちょっと上がったところで利益確定して
しまわない判断力も必要
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 07:55:00.23ID:AVfQZLby
投資野郎、他でやれよ!
つまらないし、参考にならねえ
0491名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 13:00:32.75ID:???
インデックス投信に積み立てて、20年位放置
これなら、ITバブルやリーマンショック直前に積み立て始めていたとしても資産は増える
暴落しても積み立て続けることが肝要
0492名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 15:55:18.87ID:???
アベノミクス始まってからの7年間で時価純資産額2.5倍になった
投資はタイミングだな
安倍ちゃんがやってる間は投資を続ける
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:11.68ID:SJgtmA6w
まず年賀状は一切だすのやめた これだけで63円×枚数削減できた
もっと早い段階でやめるべきだった
あとは年末年始引き籠って金使わないようにしてる
勿論会社関係の新年会も全て断った
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:55.07ID:???
年賀状は来た人だけ毎年1月末ぐらいに寒中お見舞いで返してる。
30代前半でそれをはじめたら、今年元旦に来た年賀状は2枚になった。
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 17:15:39.46ID:???
年金要らないかなと放置してたが年金生活者支援給付金で月5000円が永続的に貰えるので加入したw
65まで掛けたら月25000円程度と思うがまぁいいだろうw
現在54の持ち家独身、現金は7500万で7000万を平均0.4%の定期預金に分散し年22万4千の利息
主に株で資産築いたけど一昨年末の暴落で塩漬け残して撤退したw
0498名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 17:45:28.47ID:???
・54歳
・持ち家
・独身
・7500万
これだけ揃っていれば、寿命100歳想定の自分も躊躇なくリタイアするな。
0499名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 19:01:41.88ID:???
独身でリタイアして何して過ごす?
無趣味だと禁錮何十年レベルの暇な時間を過ごす事になるかも
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 19:33:19.19ID:???
そりゃ安倍政権スタートの時点でインデックスに全資産全張りすりゃ3倍くらいになってるかもだけど
大概はその時から積立てスタートじゃね
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 00:38:00.51ID:???
アラフォー金融資産2700万貯まった
アーリーリタイア最低目標の3000万までだいぶ近づいたぞ
達成後に今の派遣の仕事を切られたらリタイアする
0504◆IlDZj7J6WU
垢版 |
2020/01/05(日) 01:29:24.11ID:???
今日は新年の集まりがありました
親が払ってくれたけど、弟との2次会で1万円使った懺悔にコテ付けて現状を記します
今月から給料下がるので当面の見通しです(但し今後さらに転職で収入減の可能性アリ

【年齢】45歳8ヶ月
【年収】1800万円見込み
【貯金】800万円
【既婚or未婚】バツイチ
【養育費残り】4116万円
【養育費月】28万円
【養育費残り月】12年3ヶ月
【年休み】58日

【悩み】休み欲しいけど60代前半リタイアには12年間は週6勤務が必要
明日仕事なのにこんな時間に書き込んでること
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 01:53:56.28ID:???
>>505
2人です
離婚時の年収が2000万円前後だったので、家庭裁判所が出した算定表の通りになりました
強制執行認諾約款付公正証書を交わしたので、子供達の為とはいえ若干プレッシャーは感じますね
リタイア考えて週6勤務にしてますが、夢にお金のことが出るようになってきたので休みを増やすか悩んでますわ
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 13:07:37.53ID:???
>>416
とりあえず11月4日出すのはやめておけ
出すなら冬のボーナスを貰ってすぐだ
(ボーナス貰う前に出すと大幅に減らされるか退職予定者はなくなる)
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 13:10:48.54ID:???
>>506
離婚当時奥さん無職か
知り合いのドクターは奥さん薬剤師で子供2人養育費月20万に値切ってた
月28万は多すぎ
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 13:29:02.62ID:???
今後の世界経済の動きは簡単にわかるだろう
アメリカが中国叩きをつづけるし、
韓国は潰れたしな
無料でレクチャーを聞きたいみたいだけど
なかなかそうはな
0511名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 13:30:35.47ID:???
いま現在離婚時より年収が下がっていたら養育費の減額申請を裁判所にできないものなの?
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 14:38:22.46ID:???
投資と節約貯蓄はどちらかを選ぶものではなくて両立させるもの
節約し貯蓄してまとまったお金を投資して殖やす
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 15:11:16.03ID:MTWBzuyi
>>512

それな

財産が減る少しのリスクも取りたくない
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 15:31:34.00ID:VMtK4J/E
かたっぱしから定期に入れてしまうわ。
そうすると山っ気起こして投資に失敗することもない。
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 16:50:46.33ID:IdlbGE65
>>512
若いうちは積極投資でいいけど、出口が見えてきたら安全性重視だよね
正社員を辞めた後に資産が減って再就職なんて真っ平御免だもんな
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:50.99ID:???
ドケチして貯めた金で投資して含み損
これがストレスになる人は投資はやらない方がいい
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 18:03:11.55ID:gt21CiWx
>>517-518
リタイア安全圏まで貯めたら投資はやめるべきだよな
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 18:14:20.12ID:???
FXやってるけど、トランプがいらんことするから、
明日からまたまた含み損が広がるわ。
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:14.77ID:???
若い頃でも、ひたすら貯金だったな。
郵便局の定額預金とか、恐ろしいくらい金利が良かったもんなぁ。
0522!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/05(日) 19:09:04.10ID:???
>>521
郵便局の一ヶ月定期1,000円複数口の裏技で年利税引後1.2%時代はノーリスクで美味しかった。
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:32.79ID:???
若い頃は金がなかったから、貯金だけだったな。
年間可処分所得 - 年間支出 = 350万 の最近は、かなり楽に投資にも回せるようになった。

長期休暇の後は仕事が辛い……早くリタイアしたい
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 21:24:40.56ID:???
>>522
あったなぁ。ニュー定期1ヶ月。1円未満は切り上げて1円だっけ。100万円たまるごとに1000口入れてたわ。
1200万円いれたところで、計算方法が変わって全部解約したわ。
0526名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 22:53:41.37ID:???
儲け話に目がくらんでしまううちは定期に入れるのがいいのかな
どっしり貯まってからじっくり調べてみよ、わたしはまずは貯めなきゃだ
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 12:14:41.76ID:aFzO03MP
>>525
その頃は1000万限度額やろ
借名でもしてたん?
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 13:28:13.55ID:lMMeE/AF
>>528
限度なんか無かったと思うけどね。
郵貯の金利が良かったのは、他に定額だろ。
うちの親は、3000万を10年で4200万近くに増やしていたぞ。

高金利といえば、日本振興銀行に、限度額目いっぱい預けた。
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 14:45:58.25ID:lMMeE/AF
>>530
郵貯の定額の金利が良かったのは、自分が中学の頃だから、
自分ではそんなに旨みは無いよ。
だけど、親が名義を分け分け、沢山貯金してたのは確か。自分の名義も含めて。
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 17:07:28.64ID:pv2Za9vy
月一のソープ通いを
止めるのが
一番の節約。
喉が恐ろしく痛いがまさか…
ただの風邪だと思いたい。
仕事のストレス軽減と自分への
ご褒美にに17年継続
してたが。
ところでテンガってどう?
気持ちいい?
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 17:39:26.12ID:???
>>532
あーあー
リタイアしようって人間が、風俗行って病気もらうなんてねえ

風俗 金を使ってリタイアが遠のく
病気 リタイアしても楽しめない

なんでリタイアしたいの?
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 20:53:39.77ID:???
今まで投資なんて真っ平ゴメン!と思っていたが、最近超大手企業の高配当株を20年以上持ち続けるのがいいかなあと、生まれて初めて思うようになった。
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 21:08:18.32ID:9NWuelo/
>>536

例えばどこの株のこと言ってます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています