>>119
賃貸か購入かは常に考えちゃいます。。賃貸にした場合は、家賃がかかるにしろ、マンション購入資金を投資に回せるんですよね
後、おっしゃるとおり、管理費、修繕積立金は必要だし、隣や上下住民がDQNだった場合等のリスクも有り。
3000万(マンション代)÷30年(86で死ぬとして)÷12ヶ月=8.3万(家賃?) 
管理費、修繕積立、3000万が生み出す金を考えれば、月10万のところに住んで、30年生きて収支トントン?かな
そう考えると、8万程度の賃貸に住むのも有りかな?と思ってもしまいます。

後5年で、少子高齢化は進み、人口動態も都市流入、地方過疎がさらに進むだろうから
金ためながらその時また判断します。
60または65まで給料は安くても、再就職すれば、それなりになるのはわかるのですが
様々な制約のあるこの職をやめた後は自由になりたい。
>>122
来てるんだなこれが