探検
積立nisaってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/24(日) 11:11:04.14ID:???
お前らやってる?
275名前書くのももったいない
2021/11/18(木) 22:06:51.44ID:??? このスレすら読んでない稚児に優しくしてあげる俺ってカッコイイだろ?
276名前書くのももったいない
2021/11/18(木) 22:36:44.68ID:??? >>264
楽天でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をクレカ積立するのが
初心者には一番無難な回答
万人にとっての正解ではないので、もっといい選択肢を求めるなら
何でこれがオススメされるのかを基準に自分で調べよう
楽天でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をクレカ積立するのが
初心者には一番無難な回答
万人にとっての正解ではないので、もっといい選択肢を求めるなら
何でこれがオススメされるのかを基準に自分で調べよう
277名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 11:38:45.97ID:??? 何でもかんでも教えて貰えると思うなよ情弱が
278名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 12:06:45.53ID:???279名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 12:20:09.21ID:???280名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 12:31:41.91ID:QLSaudEO >>279
しれっと嘘混ぜんなw
しれっと嘘混ぜんなw
281名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 12:38:31.07ID:??? >>279
馬鹿なんか損しても自業自得なんだからほっておけばいいのに教えてあげるなんて優しいな
馬鹿なんか損しても自業自得なんだからほっておけばいいのに教えてあげるなんて優しいな
282名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 14:45:55.26ID:???283名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 14:48:32.55ID:??? ここは酷いインターネッツですね
284名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 15:23:41.06ID:U3WY5GYw 別に質問したって答えたっていい。でも正解とは限らない。嘘を嘘とry
285名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 15:24:29.98ID:??? SBIで始める予定ですがどれを買ったらいいんでしょうか?
↑
調べてたらこんな質問は出てこないだろw
少なくともこのスレの最初からおススメは出てるのに読んですらないようだし
↑
調べてたらこんな質問は出てこないだろw
少なくともこのスレの最初からおススメは出てるのに読んですらないようだし
286名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 15:50:25.23ID:??? アクティブファンドを買わない理由って何かあるの?
さすがに赤字になることはないだろうし利回り多いほうがいいだろ
赤字になるようなことあったら世界滅亡するだろうし
手堅くSP500とかやる意味がわからない
さすがに赤字になることはないだろうし利回り多いほうがいいだろ
赤字になるようなことあったら世界滅亡するだろうし
手堅くSP500とかやる意味がわからない
287名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 16:04:08.12ID:??? 下がっても保有し続けるとあがるっていうけど例えば全部倒産して0円になったらもう増えようなくていくら積み立ててても0円だよね
10年後大暴落したらそれまでの10年積み立ててちょっとずつ増えてたのパー
その後の10年で取り返したとしても結果的に暴落後の10年の積み立ててでよかったじゃん、となるオチもある
前半10年、金を縛られてただけってね
10年後大暴落したらそれまでの10年積み立ててちょっとずつ増えてたのパー
その後の10年で取り返したとしても結果的に暴落後の10年の積み立ててでよかったじゃん、となるオチもある
前半10年、金を縛られてただけってね
288名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 21:27:13.86ID:Oww7pVnL >>286
信託報酬高いせいかインデックスより成績悪いのも多いぞ
信託報酬高いせいかインデックスより成績悪いのも多いぞ
289名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 21:29:17.69ID:Oww7pVnL >>287
そう思うならやんなきゃいいし、このスレ見てるのも無駄でしかないぞ
そう思うならやんなきゃいいし、このスレ見てるのも無駄でしかないぞ
290名前書くのももったいない
2021/11/19(金) 22:27:49.61ID:??? >>286
それはそのまま
個別株を買わない理由って何かあるの?
GAFAMクラスの大企業ならさすがに赤字になることはないだろうし利回り多いほうがいいだろ
赤字になるようなことあったら世界滅亡するだろうし
手堅く投資信託とかやる意味がわからない
にスライドするから
それはそのまま
個別株を買わない理由って何かあるの?
GAFAMクラスの大企業ならさすがに赤字になることはないだろうし利回り多いほうがいいだろ
赤字になるようなことあったら世界滅亡するだろうし
手堅く投資信託とかやる意味がわからない
にスライドするから
291名前書くのももったいない
2021/11/20(土) 02:39:55.76ID:??? >>288
あれ罠だよな
あれ罠だよな
292名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 05:21:48.44ID:??? ネットでみると楽天楽天言ってるけどSBIと比べてなんかメリットあるの?
293名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 05:45:57.60ID:??? 楽天銀行と紐付けすると金利1%付く
クレジット決済にするとポイント付く
クレジット決済にするとポイント付く
294名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 05:46:32.49ID:??? ごめん0.1%な
295名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 05:52:46.15ID:??? 楽天ポイントがつくんだよね?
使いみちがないんだよなあ
ポイントでも投資できるとかかいてあるけど毎月の積立から差し引かれるの?
つまりなんだかんだで貰った楽天ポイントで積立られるってこと?
使いみちがないんだよなあ
ポイントでも投資できるとかかいてあるけど毎月の積立から差し引かれるの?
つまりなんだかんだで貰った楽天ポイントで積立られるってこと?
296名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 06:03:32.18ID:??? 積みニーやるつもりなのかどうかで運用方法が変わるけど
積みニーだったら
ポイントで積立も可能だけどポイントにはポイントがつかないので
現金で積み立てた方がポイントを最大限回収できる
積みニーだったら
ポイントで積立も可能だけどポイントにはポイントがつかないので
現金で積み立てた方がポイントを最大限回収できる
297名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 06:13:31.49ID:2sAV3dh6 >>292
いやSBIでもええで。SBIでもクレカで積立できるようになったし保有でのポイントもどっちも大差ないから好みでええ。ファンドラインナップも大差ないし。
強いて言うなら楽天の方がリンクしてる銀行の普通預金が0.1%になるのが地味に美味しいのと、HPが見やすいから個人的には楽天が好みかな。
いやSBIでもええで。SBIでもクレカで積立できるようになったし保有でのポイントもどっちも大差ないから好みでええ。ファンドラインナップも大差ないし。
強いて言うなら楽天の方がリンクしてる銀行の普通預金が0.1%になるのが地味に美味しいのと、HPが見やすいから個人的には楽天が好みかな。
298名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 06:22:23.93ID:???299名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 06:32:41.49ID:??? ポイントの使い方くらい自分で決めろよ
クレジットの支払いにポイント使えるからそこに充てたら?
金利0.1%だったら多少の手間我慢するだけの価値は十分あると思うけどなあ
クレジットの支払いにポイント使えるからそこに充てたら?
金利0.1%だったら多少の手間我慢するだけの価値は十分あると思うけどなあ
300名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 07:00:11.48ID:??? 通常ポイントは楽天カードのポイントで支払いサービスで使う
期間限定ポイントはOKストアやイトーヨーカドーで消費、ドラッグストアでもいい
期間限定ポイントはOKストアやイトーヨーカドーで消費、ドラッグストアでもいい
301名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 07:19:12.98ID:??? 楽天証券・銀行は名前がきついよね
PayPay銀行とか
それだけでSBIにしたくなる
三菱証券とかそんなのつくってほしい
PayPay銀行とか
それだけでSBIにしたくなる
三菱証券とかそんなのつくってほしい
302名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 10:44:48.42ID:??? 洗剤、トイペなんかの日用品は溜まった楽天ポイントでここ数年タダやな
303名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 10:54:16.47ID:??? ドケチなのに「ポイントでタダ」なんて概念があるの?
304名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 11:26:51.38ID:??? 糖質イミフ
305名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 14:07:28.25ID:??? こんだけ日本人が投資したら米国企業益々発展するんじゃ?
306名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 14:34:13.46ID:2sAV3dh6 >>298
ポイント付与は大差ない。証券会社にリンクしてる地銀ならマネーブリッジで資金移動は簡単だぞ。
ポイント付与は大差ない。証券会社にリンクしてる地銀ならマネーブリッジで資金移動は簡単だぞ。
307名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 17:58:11.04ID:???308名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 18:06:29.26ID:??? どちらにせよ今からやっても今年はもう間に合わないだろ
309名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 18:56:51.25ID:???310名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 19:09:19.38ID:??? もう間に合わねえよ情弱
311名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 19:13:31.32ID:??? 君に叱られた
312名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 20:19:23.10ID:??? >>303
わけわからん絡み方するコイツ何?
わけわからん絡み方するコイツ何?
313名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 20:54:36.41ID:???314名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 20:58:01.89ID:2sAV3dh6 >>307
楽天証券の無料入金対象になってる地銀ならマネーブリッジで楽天銀行に資金移動簡単って話。SBI証券は住信SBI銀行のハイブリッド預金移動できるけど金利が楽天1/10なのがデメリット。
楽天証券の無料入金対象になってる地銀ならマネーブリッジで楽天銀行に資金移動簡単って話。SBI証券は住信SBI銀行のハイブリッド預金移動できるけど金利が楽天1/10なのがデメリット。
315名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 21:04:12.32ID:??? >>310
クレジットカードは無理だけど銀行振込らできるよ?
クレジットカードは無理だけど銀行振込らできるよ?
316名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 23:15:14.86ID:???317名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 23:24:34.26ID:??? >>315
いや無理だろ
いや無理だろ
318名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 23:29:43.10ID:??? >>316
キチの思考は理解できないわー
キチの思考は理解できないわー
319名前書くのももったいない
2021/11/23(火) 23:47:10.95ID:??? 使用期限が決まってるポイントなんて使わないと消える物なんだし金と全然違うがw
320名前書くのももったいない
2021/11/24(水) 00:28:04.54ID:??? そもそもポイントって本来手に入る予定の無かった泡銭だろう
321名前書くのももったいない
2021/11/24(水) 00:31:42.21ID:??? まあ拾いもんみたいなものだし俺もタダだと感じるが
322名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 15:55:17.25ID:??? NISAは身ぐるみはがされる。財務省が投資家をだますシステム。
損だしても利益との相殺すらできない。これは投資戦略をめちゃめちゃにするもので
投資において致命的。
プロ中のプロがNISAは絶対に使ってはいけないと指摘してる。
損だしても利益との相殺すらできない。これは投資戦略をめちゃめちゃにするもので
投資において致命的。
プロ中のプロがNISAは絶対に使ってはいけないと指摘してる。
323名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 15:58:22.96ID:??? >>322
陰謀論とか信じてそう
陰謀論とか信じてそう
324名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 17:06:45.11ID:???325名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 17:24:44.52ID:??? S&P500に全額でいいですか?
326名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 17:46:15.28ID:??? アメリカだけでなく世界全体の経済成長を拾いたい→YES→オルカン
↓
NO
↓
日本や新興国だけ除外したい→YES→emaxis slim 先進国株式
↓
NO
↓
口座はSBI証券→YES→SBI・V・全米
↓
NO
↓
emaxis slim 米国株式(s&p500)
↓
NO
↓
日本や新興国だけ除外したい→YES→emaxis slim 先進国株式
↓
NO
↓
口座はSBI証券→YES→SBI・V・全米
↓
NO
↓
emaxis slim 米国株式(s&p500)
327名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 19:04:01.58ID:??? 積立NISAって分散して買うもの?
ひとつの商品じゃなくてもいいんですよね
ひとつの商品じゃなくてもいいんですよね
328名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 19:05:41.65ID:??? s&p500って利回りどのくらい?
329名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 20:06:47.29ID:??? 口座は楽天の方がいいだろ
330名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 21:53:27.04ID:3M5id4JP >>327
好きなだけ分けていいけどsp500か全米株かオルカンのどれかでええぞ。
好きなだけ分けていいけどsp500か全米株かオルカンのどれかでええぞ。
331名前書くのももったいない
2021/11/28(日) 22:29:47.90ID:??? 満額積んで余裕あるならその金でレバナスも追加で買っとけばいいよ
332名前書くのももったいない
2021/11/29(月) 00:03:17.50ID:???333名前書くのももったいない
2021/11/29(月) 19:35:54.01ID:??? みなさん給与振込されたあとおろしてから
楽天銀行に入金してるの?
利息100倍だけど
楽天銀行に入金してるの?
利息100倍だけど
334名前書くのももったいない
2021/11/29(月) 21:53:24.89ID:TQY0oxR7 >>333
あおぞらなら200倍だぞ。まぁ楽天でも投信買うから楽天証券の即時入金で移動してるけど。
あおぞらなら200倍だぞ。まぁ楽天でも投信買うから楽天証券の即時入金で移動してるけど。
335名前書くのももったいない
2021/11/29(月) 22:40:53.40ID:??? >>334
給与振り込まれる地銀から送金すると手数料でパーになるからATMなんかでやるけど足運ぶのが面倒
給与振り込まれる地銀から送金すると手数料でパーになるからATMなんかでやるけど足運ぶのが面倒
336名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 00:32:23.31ID:??? SP500 50%
全世界 50%
にしてる
全世界 50%
にしてる
337名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 00:32:26.34ID:FHZKtsg7 >>335
給与振り込み口座がマイナー地銀って大変やな。
給与振り込み口座がマイナー地銀って大変やな。
338名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 00:46:57.72ID:???339名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 00:47:20.42ID:??? eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
に全額
に全額
340名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 01:24:05.65ID:???341名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 01:26:07.06ID:???342名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 01:31:12.30ID:??? 中国はいよいよってなったら必ず日和る
343名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 02:32:59.21ID:??? 40から始めたら60から売却始まって80まで毎年売却続くってことになるけど
どうなんだろうなあ
どうなんだろうなあ
344名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 02:45:01.84ID:??? 40歳ならちょっとまって新NISAで5年のほうがよくないか?
60歳からコツコツ売却して80歳まで貰ってもヨボヨボになるし使い道なくない?
60歳からコツコツ売却して80歳まで貰ってもヨボヨボになるし使い道なくない?
345名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 05:31:06.43ID:??? 初年度の40万が満了になって売るとき
運用益分も売らないと課税されてしまいますが
いくら売ればいいのでしょうか?
運用益分も売らないと課税されてしまいますが
いくら売ればいいのでしょうか?
346名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 05:47:33.65ID:???347名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 07:38:44.53ID:??? >>345
課税されないので売らなくて良い
課税されないので売らなくて良い
348名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 12:09:20.53ID:klh2haLe >>345
どう言う計算だそれ?20年後の満了日の金額が取得価額になるだけだから、そこから増えた分に課税されるだけやで?
どう言う計算だそれ?20年後の満了日の金額が取得価額になるだけだから、そこから増えた分に課税されるだけやで?
349名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 12:23:25.57ID:??? 無能多すぎ
そういうやつは途中で投げ出すだろうな
そういうやつは途中で投げ出すだろうな
350名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 13:46:21.96ID:???351名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 13:53:10.25ID:??? 普通は死ぬまで持ってて配当生活か
4%ルールとかで毎年売るかじゃね
4%ルールとかで毎年売るかじゃね
352名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 14:48:53.26ID:??? 積立NISAって20年非課税で運用できるだけだから
極端な話80歳からやりだしても増えることは増えるんだよね
売れない縛りとかあるわけじゃないから
だから何歳であれやったほうがいいと思う
極端な話80歳からやりだしても増えることは増えるんだよね
売れない縛りとかあるわけじゃないから
だから何歳であれやったほうがいいと思う
353名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 15:21:36.47ID:klh2haLe >>350
何が言いたいのか分からんが、20年以内に売るならどこで売っても課税されんぞ?
何が言いたいのか分からんが、20年以内に売るならどこで売っても課税されんぞ?
354名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 15:22:44.80ID:klh2haLe >>352
流石に80から始めるなら一般nisaの方が良くないか?金額多い方がええやろ。
流石に80から始めるなら一般nisaの方が良くないか?金額多い方がええやろ。
355名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 17:16:53.72ID:??? >>352
うちの母は72歳だがやってるよ
うちの母は72歳だがやってるよ
356名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 17:18:33.07ID:???357名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 17:20:31.62ID:??? 一般NISAは5年後の出口で暴落すると特定口座を使うよりも損をするというデメリットがあるから
そっちのほうが額が多いからという理由だけでは利用しづらいなぁ
そっちのほうが額が多いからという理由だけでは利用しづらいなぁ
358名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 17:23:02.02ID:???359名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 17:48:49.34ID:CLT7lAoL >>357
マイナスだった時は取得価額を基準して欲しいよなぁ。
マイナスだった時は取得価額を基準して欲しいよなぁ。
360名前書くのももったいない
2021/11/30(火) 17:49:10.71ID:CLT7lAoL >>359
基準に。
基準に。
361名前書くのももったいない
2021/12/01(水) 04:53:09.78ID:??? ISAと同じ制度にして欲しいわ
362名前書くのももったいない
2021/12/02(木) 06:44:49.77ID:??? >>322
関暁夫のこと好きそう
関暁夫のこと好きそう
363名前書くのももったいない
2021/12/03(金) 01:49:35.28ID:??? >>340
期待リターンが5%ってのは大体長期のリターン平均から算出されてる。リターンとボラティリティというのがあって株の変動は20%くらい。すると年率は約95%の確率でマイナス35%からプラス45%の間に収まる。年によってはそれだけバラつくってこと。
期待リターンが5%ってのは大体長期のリターン平均から算出されてる。リターンとボラティリティというのがあって株の変動は20%くらい。すると年率は約95%の確率でマイナス35%からプラス45%の間に収まる。年によってはそれだけバラつくってこと。
364名前書くのももったいない
2021/12/03(金) 16:56:52.97ID:???365名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 09:32:22.47ID:??? 知らん間にめちゃくちゃ下がってた
366名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 14:45:16.66ID:??? 全米バンガードかemaxis S&P500か決められない。
殆ど同じだから費用がやすいS&P500でいいのだろーか?
殆ど同じだから費用がやすいS&P500でいいのだろーか?
367名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 15:05:22.69ID:??? 半々にすればいいのでは
368名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 17:50:45.05ID:??? そこはフィーリングよ
ちょっぴり不安ならSP500を七割、全米を三割とかにすればいい
ちょっぴり不安ならSP500を七割、全米を三割とかにすればいい
369名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 18:34:14.95ID:??? 全米満額で追加でレバナスでいいよ
370名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 19:46:56.02ID:??? みんな答えてくれてありがとう
レバナスはじっちゃまが反対してたw
レバナスはじっちゃまが反対してたw
371名前書くのももったいない
2021/12/07(火) 23:52:08.95ID:???372名前書くのももったいない
2021/12/08(水) 05:42:24.70ID:??? 漢ならS&P500に全ツッパして塩漬けよ
座して待て
座して待て
373名前書くのももったいない
2021/12/08(水) 07:27:01.55ID:??? S&P500一本&上限の33,333円で今月1日から始めたけど
はじめるのにちょうどいいタイミングだったみたいね
はじめるのにちょうどいいタイミングだったみたいね
374名前書くのももったいない
2021/12/09(木) 06:51:20.56ID:??? >>373
おめでとう。レバレッジとか気にせずそのまま積立するんだよ。
おめでとう。レバレッジとか気にせずそのまま積立するんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]
- るるさん、アリアってなんなの?