X

買って後悔したもの★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/13(水) 04:31:57.50ID:???
買って後悔した物、お金を使って後悔したことをありのままに吐き出すスレです
思う存分懺悔し、気持ちを切り替えて前に進みましょう
2020/07/16(木) 06:01:57.87ID:???
ggrks
2020/07/16(木) 09:24:44.42ID:???
>>440
小学校行くとだいぶ楽になるよ
勝手に遊びにいくから
2020/07/20(月) 20:47:19.95ID:???
株と為替
2020/07/29(水) 11:05:58.88ID:???
汗をかいても快適と言われてる魔法のアイテム、ドライメッシュのTシャツ。

大体が派手な原色系しか無いのに、家族とダブるのを避けるから
その中てもまだマシなのを選んだつもりが、現物は蛍光色みたいな派手だった。
人目が怖くて着れず、本当に快適なのかはまだ検証されていない。
2020/07/31(金) 15:56:14.02ID:???
先週ホームセンターで買った某有名メーカーの置き型虫よけ
(消臭ビーズみたいなタイプ)
無香タイプがなく、石鹸の香りのを買った(あとラベンダーのがあった)

臭いとにかく臭いめちゃくちゃ臭い
匂いで具合が悪くなる
今メーカーのHP見たら載ってないから廃番?
だけど別に安かったわけじゃない
今日ドラッグストアで別メーカーの似たようなやつ見たら100円以上安かった
商品的にも価格的にも大失敗だった
2020/08/02(日) 14:04:43.82ID:???
しばらくすると揮発するのかこっちの鼻が馬鹿になるのか気にならなくなる
2020/08/04(火) 01:58:44.57ID:???
湿度−10%と書いてある柔軟剤
勝手に涼感なのかと思ってたけど違うし湿度に関してもよく分からん
汗は乾きやすいかも知れないけどイマイチ実感できない
2020/08/04(火) 21:21:55.06ID:???
>>447
その柔軟剤で仕上げた洗濯物を干すときが一番涼しさを感じた。
それ以外は特になにも感じず。
2020/08/06(木) 19:05:32.07ID:???
一応効果がないわけじゃないけど干す時に感じるとか意味無いw
2020/08/06(木) 19:35:31.04ID:???
情熱価格(ドンキホーテのPB品)のトイレ用洗剤

安かったので買ってみた
(税抜き67円)
薬品の、何とも言えない気マスイ匂い
消毒液とかサンポールの匂いは平気なんだけどこれは苦手な匂い…
100均のトイレ用洗剤もこんな匂いだったような…
とりあえず、ハッカ油を垂らしてみたら少し薬品くさいのは軽減したけどやっぱり臭いし、
ハッカの匂いもあんまりしない…

近所のドラッグストアでトイレマジックリンの詰め替えが税抜き97円だった
ケチケチしないでこっちを買えばよかった
2020/08/08(土) 06:49:13.18ID:???
箱型の冷風扇。
2020/08/08(土) 07:54:25.08ID:???
バカだなー
冷えるわけ無いのに
2020/08/08(土) 15:52:58.75ID:???
一々煽らなくていいんで
2020/08/08(土) 22:05:45.48ID:???
>>451
やっぱり冷えない?
子供がほしがってる(自室にエアコンなし)
2020/08/08(土) 22:12:57.24ID:???
湿度が上がって蒸し暑くなったところに風があたるというのはあるがかなり苦しい
冷えるなんてとんでもない
2020/08/08(土) 23:59:41.78ID:???
>>454
エアコンつけたら?
2020/08/09(日) 06:06:30.25ID:???
>>454
うっすらと涼しい風が吹く程度。

ドンキで\2480だった。
2020/08/09(日) 19:41:59.97ID:???
>>454
本体の熱で室温が上がりやすくなるから
「全く涼しくならない」と思っていいと思う

長期で見れば、電気代を含めてもエアコンを設置する方が効率的
2020/08/09(日) 22:30:54.70ID:???
扇風機でまだなんとかなってる
できる限りエアコン使いたくない
2020/08/09(日) 23:04:14.12ID:???
凄いな
東京住みだけど、クーラー無しなんて熱中症になるわ
2020/08/10(月) 04:14:28.48ID:???
東京なんて住むからだ
2020/08/10(月) 10:16:25.40ID:???
夜扇風機でいけるのは助かる
ほんと暑いと寝てられないからね
2020/08/17(月) 07:06:55.09ID:???
室温31℃くらいまでなら普通に扇風機だけで寝れるわ
東京は深夜でも室温やばいの?
2020/08/17(月) 09:03:05.77ID:???
都会は風通らないからね
いくら扇風機回してもぬるい空気回してるだけ
2020/08/17(月) 15:06:13.50ID:???
室温34度ですだ
2020/08/17(月) 15:16:51.80ID:???
扇風機に濡れタオル掛ければ
2020/08/17(月) 16:32:21.04ID:???
それ無意味
2020/08/20(木) 13:11:29.14ID:???
冷風扇で
一度だけ下がった
もちろん体感できない
ただし水に氷を入れるとそれなりに涼しい
オススメはできない
2020/08/20(木) 13:32:21.26ID:???
どっちかというと涼しい地域住み
クーラーないから真夏は窓のそばで扇風機あてっぱなしで寝てる
たいてい明け方寒くなって起きて消すんだけど、
最近は暑くて起きてしまう
暑さヤバス、と思うけどこれも老化現象なのかも
2020/08/20(木) 13:48:25.67ID:???
気象がおかしすぎる。酷暑だの危険な暑さだの外出控えろだの言われても仕事で外出なきゃならないんだよ何買えば解消されるやかわからんわ
2020/08/20(木) 13:56:18.78ID:???
ファンの付いた作業服?
2020/08/20(木) 14:08:58.25ID:???
エジプトとかで着てる服じゃね
2020/08/20(木) 14:39:24.10ID:???
レスありがとうつい暑くてイライラしちまったこれから遅番行ってくる。
2020/08/20(木) 14:54:38.53ID:???
自分も遅番がある
昼前に出勤する時は死にそうになるわ
お互いがんばろう
2020/08/20(木) 17:38:57.20ID:???
湿気がきつい
暑さに重さが出る
2020/08/21(金) 20:26:11.40ID:???
ヨドバシで買ったクールマスク
サイズ大きくて顔に合わない。ストラップも伸縮性に乏しい。
2020/08/21(金) 22:05:07.89ID:???
フィリピンやハワイより気温が高いのはおかしい
2020/08/22(土) 07:33:45.11ID:???
国内で一番涼しいのが北海道を除けば沖縄なんだからおかしくない
2020/08/30(日) 14:21:43.34ID:???
ダイソーの切って使える仕切り板
持っている小型ケースの仕切りに使おうと思ったけど微妙に長いから切る→あとちょっと足りない で仕切れはするけど思ったよりペラペラして頼りなくて110円を無駄にしてしまった…
必要なサイズに合ったセクションケース買えば良かったと後悔
480名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/30(日) 23:23:49.60ID:55S/ezPn
100斤の流せるトイレクリーナ 破けるのボロボロかすがでるのなんの
2020/08/30(日) 23:36:38.02ID:???
100斤って凄い量ですね
2020/09/02(水) 10:29:54.49ID:???
ここに立ってる 問いかけてる
このまま時だけ過ぎ
風吹き荒れて 自由も見えなくて
砂に刻んだ夢も消える
空を仰いだ こんな世界の隅で
もう目をそらさずに
語れ未来は揺れる
行く先はどっちだ?
耳をすませて 聞こえる声は何を告げる
メロディーを鳴らせ 傷つくほど愛せ
答えはきっと「永遠に」にふれる
空が蒼くて 君の涙をたどる
情熱よ咲き誇れ 我に猛る翼を
天高く声を響け 高鳴る鼓動を聞け
遠く遠くまで届け
この身焦がして
この身焦がして
未知の大地へ渡れ 心は叫ぶ
そう生命光らせ 我よ雷鳴となれ
自由の鐘を響かせて ざわめく時代を切れ
宇宙の果てまで届け 
魂焦がして
2020/09/02(水) 20:03:33.74ID:???

買うんじゃなかった…
2020/09/02(水) 21:09:19.22ID:???
曲つけていいですか?
2020/09/02(水) 21:31:22.53ID:???
大昔、ARBというバンド(石橋凌がボーカル)の「魂こがして」という名曲を、
「魂ころがして」って紹介してたアナウンサーがいたのを思い出した
2020/09/02(水) 21:33:05.11ID:???
>>485
かわいいw
2020/09/02(水) 21:53:36.76ID:???
転がすのは石やわw
ロックバンド紹介しすぎアナかっ!
2020/09/02(水) 22:29:28.14ID:???
ハンドメイド関連商品
市販のものより安く自分好みで作れると思って色々買ったたけど途中で飽きて未完成、完成させる気分ではなくなって市販のほうがよかったと後悔
2020/09/06(日) 19:58:17.08ID:???
粉ふるい器

手でシャカシャカするタイプをはじめ
電動のものまで試して

ボウルとザルで十分とさとった

洗いやすい
2020/09/06(日) 20:00:20.49ID:???
ユニクロのマスク
いいんだけど、顔にあとがつく
密閉できていてウイルス対策にはよいんだろうけど
2020/09/06(日) 20:27:24.08ID:???
もう20年ちょっと前だけど、ヤマハ製の新品のアルトサックスを
14万ぐらいで購入したことを後悔。

吹奏楽とか楽器や音楽は全然やってかったけど学生時代から
サックスに憧れがあって、つい大人になって買ってしまった。

でも、重いし、なんかケースから出そうという気力が起こらないし、
ほぼ練習する機会ないし、ドレミファソラシドぐらいは吹けるけど
それぐらいの技量で今でも部屋の隅でホコリかぶってる。
2020/09/06(日) 22:12:57.89ID:???
>>491
楽器なら売れるんじゃない?
お金惜しくないなら吹奏楽のある高校とかに寄贈したらすごい喜ばれると思う。
2020/09/07(月) 19:41:07.12ID:???
>>492
まあ、数千円ぐらいでは売れそうな気はするけど、
何かせっかくなんで残しておきたいという矛盾した
気持ちもあるんよなあ。
2020/09/07(月) 19:49:54.05ID:???
>>493
それなら老後の楽しみにとっておくとか。ヤマハの音楽教室とかジジババも結構いるみたいだよ。
2020/09/07(月) 21:33:37.33ID:???
スマホ

頻繁に連絡する相手も無し、家族ともあまり連絡しないし
PCメインで来てるから検索とかまどろっこしいし
わざわざアプリ入れてやりたい事も無いし
音楽も動画もPCやテレビで事足りるって事がわかった。
2020/09/07(月) 21:51:20.31ID:???
>>495
他の板のスレで書いたけど、自分も同じく通話機能を
使う相手が仕事もプライベートも全くいない。

で、携帯電話は持ってないけど8インチぐらいのSIMフリーの
タブレットPCに格安SIMさして使ってる。

職場の休憩時間や旅行先で調べものしたりする時に役立つ。

まあ、ポケットWi-FiとノートPC使う派の人には不要だろうけど。
2020/09/08(火) 07:51:14.76ID:???
ノートパソコンともまた用途が違うからなあ
498名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/14(月) 08:30:27.91ID:xZPhSp8i
靴下だけは新品で買うから3足で1000円
このコストはどうにもならんな
2020/09/14(月) 14:15:43.72ID:???
>>498
100均は?

靴下専門店で子供の靴下買うけど
100均と磨耗が変わらないものもたくさんある

デザインと素材によるね

ほんとにいいものは100均とは違うけど
2020/09/14(月) 17:42:40.98ID:???
100均はあながすぐにあく
ぼろぼろにもすぐなるし。
ユニクロが一番って過去スレで読んだけど。
いまはそうでもないの?

靴下だけで3年で1万円近く使ってる気がする
洋服代は3000円きりそうだしw
2020/09/14(月) 17:43:09.67ID:???
1万はないか。5000円ぐらい
2020/09/14(月) 19:41:21.04ID:???
自分の靴下はここ数年ダイソーばっかり
小学生男子はダイソーではすぐ穴あくから、スポーツブランドの買ってる
2020/09/14(月) 19:49:27.38ID:???
質実剛健な衣料品店として最近はワークマンも台頭してる
靴下は買ったことないけど
2020/09/14(月) 19:58:26.20ID:???
自分はいつも使ってるかかと靴下はイオンでいつも買ってる。
丈夫で長持ち。
505ホース
垢版 |
2020/09/14(月) 21:43:40.43ID:KpcvIBpn
安い運動靴かしら。かかとの部分の布がやぶれて
中から何かでてきてる
2020/09/15(火) 01:00:29.56ID:???
自分はドンキ
安いし意外に長もち
507名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/15(火) 03:02:31.03ID:eirwBuQf
5本指ソックスいっぱい買って使ってたけど、穴開いたの増えたから買い替える事にしたんだ
使えるところまで使い倒すつもりだったけど、新調した6足2000円のデンマーク製一度履いたら5本指は二度と履く気が失せて即全部棄てた
裏返して洗うのが現実的じゃない時点で5本指はゴミでしかなかった
2020/09/15(火) 07:22:53.27ID:???
ユニクロでスクールソックス扱ってほしい

セシールなんかは完全にダメだし大手の福助やATSUGIも毛玉ができるし丈夫さに納得がいかない

いいスクールソックスあったら教えてもらいたいよ
2020/09/15(火) 07:23:28.51ID:???
昔はスクールソックスもっと品質高かった気がする
2020/09/15(火) 07:28:18.13ID:???
しまむらで買ってた思い出
2020/09/15(火) 10:25:10.78ID:???
>>507
へえ。
どんな感じがよかったの?
五本指ではない普通のソックス?
2020/09/15(火) 20:55:47.79ID:???
>>511
左右が無い薄めの靴下だよ
なんか竹の繊維使ってるとかいうやつ
歩き回る仕事で靴下が汗でぐっしょり濡れてたんだけど、それが無いんだ
513名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/15(火) 21:14:57.37ID:EhBz4Z7r
100均の5本指ソックス黒短いの大量に買って履いてるわ
その上に同じく100円のモコモコソックスの重ね履き
5本指は片方が破れて片方だけ変えて使う。踵が破れても上下反対にして履いてる
2020/09/20(日) 15:16:55.35ID:???
自分がもしも有名選手でファンからの贈り物をリクエストするとしたら、
靴下だな。これはいくらあっても嵩張らない。
2020/09/21(月) 20:18:49.78ID:???
靴下は足をよく使う人間にとっては靴下はケチるところじゃなくて金をかけるところだったりする
肌着として考えて肌触りだったり、耐久性、クッション性、吸湿性色々あるから意外と面倒くさい
2020/09/22(火) 09:07:41.08ID:???
足コキのプロキター♪
2020/09/27(日) 00:59:42.56ID:???
冷風機は本当にダメだった。
扇風機の方が涼しいなんて、、、
2020/09/27(日) 02:11:44.32ID:???
昔「高原の風」なんて言って騙されたことがある
2020/09/27(日) 18:09:35.45ID:???
睡眠学習機
2020/09/28(月) 04:39:09.66ID:???
どこでもドア  通れなかった
2020/09/30(水) 23:43:26.77ID:???
スーパーで買った味付け牛肉
牛コマとにんにくの芽に味付けがしてあって、焼くだけでオッケーのやつ
・牛肉よりにんにくの芽が多かった
・牛肉が脂身のほうが多く、味ついてても臭みが消えておらずマズイ
・味付けが濃すぎてマズイ
チェーン店の牛丼でも普通に美味しく食べられる安舌なのだが…
フライパンに肉の臭みがしみついてとれねー
どうしてくれる
2020/10/07(水) 18:29:56.02ID:???
PS4とかSwitchとかゲーム機
たいして遊ばない癖におもしろそうだからと買ってしまう、気づいた頃には捨て値
DSの頃から学ばずなにやってるんだ俺は…
2020/10/07(水) 19:26:05.04ID:???
時間がなくてゲームしてる暇がない
2020/10/13(火) 08:41:32.92ID:???
具体的にこれってわけじゃないけど買った後にもっと安く売り出されたり人からもらったりすると後悔する
2020/10/30(金) 22:53:57.05ID:???
日本刀
なんに使うんだ
2020/10/31(土) 08:40:21.18ID:???
そもそもなぜ買ったし
日本刀
2020/10/31(土) 19:09:53.01ID:???
お侍さん気分で散歩
2020/10/31(土) 22:53:27.66ID:???
掛け軸買うようなもんでしょ
2020/10/31(土) 23:04:13.15ID:???
勿体な!!
2020/10/31(土) 23:16:09.29ID:???
修学旅行先や観光地のお城の土産屋で
小学生がよく買う木刀じゃアカンかったんか
2020/10/31(土) 23:17:45.51ID:???
賃貸ワンルームとかで日本刀や掛軸は飾らないだろうけど、それなりの家屋なら置きたくなるのでは
2020/11/02(月) 16:56:56.99ID:???
今なら鬼滅の刃のコスプレで
2020/11/04(水) 18:59:35.03ID:???
>>524
課金ガチャで出したキャラが
無料ガチャで出たときとかかな
2020/11/18(水) 18:44:17.39ID:???
ブランド物の香水
無臭が最強
2020/11/18(水) 21:45:41.61ID:???
コーヒーサイフォン

1杯のコーヒーをいれるにしては部品点数が多すぎて片付け面倒くさいので結局、ペーパードリップに回帰
完全に若気の至り…
2020/11/18(水) 21:52:32.00ID:???
あぁ、俺の友達にもサイフォンコーヒーメーカー買った奴が居て、あまり使ってないらしいけど、
インテリアにはなったから良いと言っていた
2020/11/18(水) 23:34:07.30ID:???
買わないと試せない物は辛いな
2020/11/18(水) 23:38:24.02ID:???
T-falの電気ポッド
タイガー魔法瓶のほうが便利だった
2020/11/19(木) 00:32:07.24ID:???
>>536
万年床の長屋住まいにインテリアなんて概念はなかです…
2020/11/19(木) 10:18:56.99ID:???
冷風扇
今日粗大ごみで捨てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況