次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-9 >>990-9 には次スレが立つまで書き込まないでください。
【前スレ】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ33
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1558503842/
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/03(水) 03:27:13.46ID:???
466名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 12:31:04.42ID:??? 38は氷河期じゃないぞ
そんなバカだから仕事できないんだ
そんなバカだから仕事できないんだ
467名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 12:31:06.40ID:??? >>465
仕事ごとき、プライド捨ててテキトーにやってろ
仕事ごとき、プライド捨ててテキトーにやってろ
468名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 13:19:45.22ID:??? 会社での出世とか仕事の役割が違うってレベルに認識しときなよ
仕事で人間の価値が決まるもんでもあるまいに
仕事で人間の価値が決まるもんでもあるまいに
469名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 15:47:17.51ID:??? >>460
独身なら投資比率と配当、仕事での貯蓄積み立てでかなりの確率で達成できる額だと思う。
俺も別スレで以前458さんと似た感じの書き込みしたら馬鹿にされたけどねw
5000万以上持ちの複利、投資効率考えれば貯蓄スピードは上がってくんだよな
ちなみに俺が5500→7000万達成した時はタイミングが良かったのもあり、2年ちょいだった気がする
独身なら投資比率と配当、仕事での貯蓄積み立てでかなりの確率で達成できる額だと思う。
俺も別スレで以前458さんと似た感じの書き込みしたら馬鹿にされたけどねw
5000万以上持ちの複利、投資効率考えれば貯蓄スピードは上がってくんだよな
ちなみに俺が5500→7000万達成した時はタイミングが良かったのもあり、2年ちょいだった気がする
470名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 15:48:44.96ID:??? 459さんへのアペのつもりだったzz
471名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 16:18:17.39ID:??? >>466
2004卒は氷河期だろ?
2004卒は氷河期だろ?
472名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 17:46:58.98ID:??? うん
473名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 21:04:53.08ID:??? >>465
平社員の最低評価でも年550万(月35万超?)貰えてるだけ勝ち組だろ。
平社員の最低評価でも年550万(月35万超?)貰えてるだけ勝ち組だろ。
474名前書くのももったいない
2019/07/29(月) 21:46:45.80ID:??? 飲食系や肉体労働なんかのブラックは年収400万で週休1日でパワハラ酷いって言うしな
475名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 00:43:39.91ID:??? 今は労働環境いいから働けてるけど、異動でクソと一緒になったらと思うと怖い
パワハラを語ってるブログ記事をブックマークして時々見返して決心を緩めないようにしようかなぁ
パワハラを語ってるブログ記事をブックマークして時々見返して決心を緩めないようにしようかなぁ
476名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 01:52:40.58ID:??? 大卒38歳
夏の賞与は38万
2019年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ。。
夏の賞与は38万
2019年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ。。
477名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 04:24:47.15ID:??? 周りを見渡せば皆頑張っている
私なんか年収290万
それでもまぁまぁ食えて健康で働けているだけだけで幸せかな
貯金も出来ているし(*≧∀≦)
私なんか年収290万
それでもまぁまぁ食えて健康で働けているだけだけで幸せかな
貯金も出来ているし(*≧∀≦)
478名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 06:02:59.69ID:??? コピペに反応するアホ多いな
479名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 09:49:01.19ID:??? >>478
そんな人を詰る人生悲しいね
そんな人を詰る人生悲しいね
480名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 09:58:10.88ID:??? 心までドケチの人っているんですよ
481名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 11:54:14.18ID:??? 終の住家は何がいいんだろうな
482名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 13:49:29.62ID:??? 介護付き有料老人ホーム
483名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 21:05:04.79ID:??? 年金70から年100万。寿命100として、
70歳で3000万あればギリギリいけるよね
70歳で3000万あればギリギリいけるよね
484名前書くのももったいない
2019/07/30(火) 21:18:34.47ID:??? >>483
家賃が1万とかの公営住宅入れたら楽勝
家賃が1万とかの公営住宅入れたら楽勝
485名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 07:10:45.44ID:??? 昔投資会社にいた同僚のオッサンがあの頃は通勤手当が1日5000円あって給料なんて使った事無かったよって言ってたなぁ
まだラーメン二郎が300円の時代
まだラーメン二郎が300円の時代
486名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 10:00:38.46ID:???487名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 19:21:52.99ID:Z4RUrQlb 24歳ですが月10万は最低でも貯金してるけど少ないかな?
借り上げ社宅なので生活費はほとんどかからないです
借り上げ社宅なので生活費はほとんどかからないです
488名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 19:29:12.66ID:???489名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 19:44:32.11ID:???490名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:15:08.77ID:??? 50歳まで働いてドケチしても1億しかたまらんとか全然夢ないんだけど
491名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:18:57.89ID:??? 若い頃から貯金の大切さに気付けなかったのは後悔している
まぁ還暦過ぎて気付くよりはマシかな頑張ろ
まぁ還暦過ぎて気付くよりはマシかな頑張ろ
492名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:21:36.15ID:??? >>487
月1万でもすごいよ
月1万でもすごいよ
493名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:22:38.60ID:??? >>490
1億貯めれるのは極一部だよ
1億貯めれるのは極一部だよ
494名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:25:30.76ID:??? >>492
レベル低すぎない?
レベル低すぎない?
495名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:31:36.02ID:??? 20代の頃なんて給料全額使い切ってたわ
1円でも貯金できるなんてすごいわ
1円でも貯金できるなんてすごいわ
496名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:33:26.18ID:??? 毎月の給料使い切るなんてすごいわ
おれには不可能
おれには不可能
497名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:39:09.81ID:??? おっさんの言う20代の頃なんて〜って意味無いからな
今は無料や安価定額で楽しめるコンテンツが盛りだくさん
今は無料や安価定額で楽しめるコンテンツが盛りだくさん
498名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:45:13.45ID:??? 正直20代は金使った方がいい
499名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:47:53.64ID:??? 京アニの件で嘆いてる奴って今までの人生どれだけ楽に生きてきたんだろう
氷河期世代だから人生は理不尽なもんだと頭に叩き込まれてるので、
この程度の事件で殺されても「世の中にはそういうこともあるだろう」って感想しか出てこない
氷河期世代だから人生は理不尽なもんだと頭に叩き込まれてるので、
この程度の事件で殺されても「世の中にはそういうこともあるだろう」って感想しか出てこない
500名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 20:57:39.39ID:laNjG11U 「もう、疲れたろう?」さよならまたね!手を振ってわかれた。 気持ちを胸にしまう
501名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 21:23:06.65ID:???502名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 21:32:34.02ID:??? 499がリタイア叶えた翌日に◯されますように
503名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 21:46:11.77ID:??? 20代の頃から金を使いたくなる物やサービスはほとんど無かった
時間と労力を貢いで稼いだ大切な金をどうして無駄に使えるのか
時間と労力を貢いで稼いだ大切な金をどうして無駄に使えるのか
504名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 21:54:16.34ID:??? コピペに真顔で怒んなよ
505名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 22:00:41.57ID:??? コピペに反応する馬鹿多すぎるわ
506名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 22:17:02.52ID:??? コピペに〜って言ってるやつはリアルでも空気読めずに煙たがられてるんだろうな
507名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 22:41:52.53ID:??? そうだよな
今の時代はゲームですら無料だもんな
昔はお金払ってパッケージソフト買わないとゲームできなかった
今の時代はゲームですら無料だもんな
昔はお金払ってパッケージソフト買わないとゲームできなかった
508名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 22:42:47.04ID:??? 動物としての繁殖に失敗して金だけ貯めても何の意味もないので、20代は繁殖の可能性を上げることには金を使うべき
509名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 23:15:55.82ID:??? >>506
釣られちゃってまあw
釣られちゃってまあw
510名前書くのももったいない
2019/07/31(水) 23:46:24.85ID:???511名前書くのももったいない
2019/08/01(木) 00:32:29.36ID:??? まさかの自己紹介乙
512名前書くのももったいない
2019/08/01(木) 00:35:24.86ID:??? >>510
お前恥ずかしくないの!?
お前恥ずかしくないの!?
513名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 12:20:50.93ID:??? うちの祖父
終戦生まれの工業高校卒
高度成長期で大手メーカー就職
初任給1万円だったけど物価も現在の1/15なので一戸建てを200万円で購入
年平均10%以上の経済成長で賃金も昭和50年頃には既に現在と同じ水準の月給35万円
200万円で買った一戸建てを月給35万円で支払うのだから、もはやタダ同然
さらに平成元年からの平成バブル景気で資産を株投資で10倍に増やす
そして現在、逃げ切り世代として年間400万円台の年金を受給すること20年
今の若者は努力と根性が足りないと嘆いていた
老後に必要な貯金2000万なんて無駄遣いしなければすぐに貯まるのに、贅沢をし過ぎだと
終戦生まれの工業高校卒
高度成長期で大手メーカー就職
初任給1万円だったけど物価も現在の1/15なので一戸建てを200万円で購入
年平均10%以上の経済成長で賃金も昭和50年頃には既に現在と同じ水準の月給35万円
200万円で買った一戸建てを月給35万円で支払うのだから、もはやタダ同然
さらに平成元年からの平成バブル景気で資産を株投資で10倍に増やす
そして現在、逃げ切り世代として年間400万円台の年金を受給すること20年
今の若者は努力と根性が足りないと嘆いていた
老後に必要な貯金2000万なんて無駄遣いしなければすぐに貯まるのに、贅沢をし過ぎだと
514名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 12:57:47.53ID:??? どれもこれもコピぺに見えて困る
もっとツッコミどころ作ってくれなきゃフェアじゃない
もっとツッコミどころ作ってくれなきゃフェアじゃない
515名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 13:45:31.19ID:???516名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 15:33:33.45ID:??? >>515
コピペかどうかは知らないけど確実にマルチ
コピペかどうかは知らないけど確実にマルチ
517名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 17:23:53.60ID:c2k0H+uw 貯まるには貯まるが、死んだ金とも言える。
スタバも行かなきゃ、スマホも持たないぜ。
スタバも行かなきゃ、スマホも持たないぜ。
518名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 17:26:09.76ID:??? 2000万とか4年でたまったんだが
519名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 17:49:35.92ID:??? 独身家無し
50歳8500万でフルリタ予定
今45歳7000万です
零細なので退職金は無いです
50歳8500万でフルリタ予定
今45歳7000万です
零細なので退職金は無いです
520名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 20:42:47.92ID:??? >>519
家賃は?
家賃は?
521名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 21:27:14.33ID:??? >>519
零細でも給料が良いのか?
零細でも給料が良いのか?
522名前書くのももったいない
2019/08/02(金) 21:53:03.61ID:??? >>520
今は6万です。やめたら安いとこ引っ越す予定
今は6万です。やめたら安いとこ引っ越す予定
523名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 01:05:35.27ID:??? あと5年で1500万増加のプランを教えてほしい
それだけ資金があると投資とか捗るの?
それだけ資金があると投資とか捗るの?
524名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 01:17:00.55ID:??? 年間300万すら貯められないの?
525名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 06:35:47.66ID:QeiD2K4E >>513
勉強出来なくても努力と根性で成功したと
勉強出来なくても努力と根性で成功したと
526名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 08:38:42.92ID:??? >>524
年収200万でどうやって貯めろとw
年収200万でどうやって貯めろとw
527名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 08:40:50.22ID:??? 昔の工業高校は偏差値60以上ないと
入れないんじゃないなか
入れないんじゃないなか
528名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 08:45:23.58ID:???529名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 09:07:54.25ID:??? 年収200万でリタイアスレにいるとか頭沸いてるんじゃないのw
530名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 09:09:10.07ID:??? クソつまらんコピペと煽り、釣りガイジしかいねーな
531名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 16:47:23.42ID:??? 俺の場合ざっくりと年収850万くらい、手取りが600万くらい
年間出費が200万くらい、残り400万が貯金
プランも何もなく、無駄遣いしなければたまる
年間出費が200万くらい、残り400万が貯金
プランも何もなく、無駄遣いしなければたまる
532名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 17:36:51.97ID:??? 子供が中途半端に賢くて都会の大学に行ったまま帰ってこない家より、
子供が高卒で地元に就職して早めに結婚して孫まで揃って同居の家の方が「勝ち組」
いわゆる「田舎のゴールデンスタンダード」
学生時代ちょっとヤンチャ()で早々結婚、早々複数子持ち、
仕事は建築系の不況知らずそれなり高給取り(田舎なんで家がぼこぼこ建つ)、
孫を早く見せて介護は家庭で。近所繋がり親族繋がりの深い情の厚さ、ってのが「勝ち組」の進む道。
わざわざ都会の大学に進学し、就職氷河期(笑)を嘆くポンコツ共
容姿も能力も無いから田舎に留まることが出来なかった無能
こいつらを救う必要なんて無い
子供が高卒で地元に就職して早めに結婚して孫まで揃って同居の家の方が「勝ち組」
いわゆる「田舎のゴールデンスタンダード」
学生時代ちょっとヤンチャ()で早々結婚、早々複数子持ち、
仕事は建築系の不況知らずそれなり高給取り(田舎なんで家がぼこぼこ建つ)、
孫を早く見せて介護は家庭で。近所繋がり親族繋がりの深い情の厚さ、ってのが「勝ち組」の進む道。
わざわざ都会の大学に進学し、就職氷河期(笑)を嘆くポンコツ共
容姿も能力も無いから田舎に留まることが出来なかった無能
こいつらを救う必要なんて無い
533名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 17:57:50.27ID:???534名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 18:03:09.49ID:??? 働いてるうちは出費250は必要だ
引退後は出費150に収めるつもりだが
本気でリタイアする場合、甘いんだろうな…
弱い人間だから詰めてると仕事が出来ない
このスレの猛者のようになりたかった
引退後は出費150に収めるつもりだが
本気でリタイアする場合、甘いんだろうな…
弱い人間だから詰めてると仕事が出来ない
このスレの猛者のようになりたかった
535名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 18:55:24.02ID:??? 目標達成したからドケチ度を緩めた
トップバリュから有名メーカ商品
幸せ
トップバリュから有名メーカ商品
幸せ
536名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 19:16:14.03ID:??? >>532
と、また中卒ドカタが申しております
と、また中卒ドカタが申しております
537名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 19:24:05.64ID:???538名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 19:28:02.68ID:1fkfOpgn 共働きで稼ぎはあってもあるだけ使っちゃうタイプで貯金ゼロだった
そんな親から生まれた5人きょうだいの内訳
・投資派1(貯金>借金)
・堅実派2(自分はココ)
・浪費派1(貯金なし、借金は親からのみ)
・そんな親の年金を食いつぶすニートクズ1
必ずしも親を反面教師にするとは限らない例
そんな親から生まれた5人きょうだいの内訳
・投資派1(貯金>借金)
・堅実派2(自分はココ)
・浪費派1(貯金なし、借金は親からのみ)
・そんな親の年金を食いつぶすニートクズ1
必ずしも親を反面教師にするとは限らない例
539名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 19:36:56.20ID:??? >>537
別荘って山の中みたいなとこ?
別荘って山の中みたいなとこ?
540名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 20:22:53.86ID:??? >>539
例えば村から外れた別荘集落(今は人がいない)ところを中古でも買うんだよ
沢から組み上げれば飲む以外使えたりするから水は気にしなくていい所な
村から近いと電話線は来てる場合が多いからまだADSLは使える
例えば村から外れた別荘集落(今は人がいない)ところを中古でも買うんだよ
沢から組み上げれば飲む以外使えたりするから水は気にしなくていい所な
村から近いと電話線は来てる場合が多いからまだADSLは使える
541名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 20:23:50.08ID:??? 村から外れると面倒な付き合いも無し
静かな別荘だから落ち着けると思う
ただ湿気はまじ酷いから除湿機は必須な
三菱のは凄いぞ
静かな別荘だから落ち着けると思う
ただ湿気はまじ酷いから除湿機は必須な
三菱のは凄いぞ
542名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 20:36:41.14ID:???543名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 20:50:42.07ID:??? 久々嫁子供連れて田舎に帰って夏祭りに行ってきたが地元が勝ち組ってのを思い知ったわ。
地元のヤンキーだった土建屋の息子が継いで見た目もまともになってて、昔はギャルだったそいつの嫁(同級生)も小綺麗な奥さんになってたのにはなんとも。
地元のヤンキーだった土建屋の息子が継いで見た目もまともになってて、昔はギャルだったそいつの嫁(同級生)も小綺麗な奥さんになってたのにはなんとも。
544名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 21:04:25.28ID:???545名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 22:37:12.32ID:??? 夫婦で年に200万ほどしか使ってないわ
546名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 23:15:54.25ID:??? みなさん、年利何パーで想定してるの?
547名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 23:19:50.31ID:??? 別荘集落というか田舎も良いけど、クマは沢山 出るから死なないようにね
山が近いという事もあるけど うちの周りもとても増えた キツネ、タヌキ、ハクビシン。で クマ。
畑作ってのんびりってのもまぁ食べられちゃうからねぇ
けものフレンズとか 呑気な事は言ってられない。獣は獣
山が近いという事もあるけど うちの周りもとても増えた キツネ、タヌキ、ハクビシン。で クマ。
畑作ってのんびりってのもまぁ食べられちゃうからねぇ
けものフレンズとか 呑気な事は言ってられない。獣は獣
548名前書くのももったいない
2019/08/03(土) 23:21:22.79ID:??? 自由意志など存在しない。与えられた条件に従って最適(だと思われる)行動を選択しているだけに過ぎない
地元のヤンキーになれたわけじゃないんだ
地元のヤンキーになれたわけじゃないんだ
549名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 00:02:56.88ID:??? 健康第一だと思って食事に気を使いランニング、筋トレを習慣に生きてきたんだが
謎の腰痛に悩まされ、医者に行っても異常無しと判断され、毎日苦しんでる
好き放題生きてきても何もない人も居るのに
これだけ気を使って生きてきた結果がこれか
毎朝毎朝腰痛で死にたいと思って自殺方法をスマホで検索するところから始まる
今週は午前半2回取ってしまった
謎の腰痛に悩まされ、医者に行っても異常無しと判断され、毎日苦しんでる
好き放題生きてきても何もない人も居るのに
これだけ気を使って生きてきた結果がこれか
毎朝毎朝腰痛で死にたいと思って自殺方法をスマホで検索するところから始まる
今週は午前半2回取ってしまった
550名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 00:07:57.98ID:VDsT/mBb551名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 02:49:00.32ID:??? どんなに嫌いな人間でも飯食ってる姿を見ると何か憎めなくなる
何でなんだろう
何でなんだろう
552名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 04:44:50.97ID:??? 地元に帰りてえ
東京に売ってない物でもネットで買える時代。
地元転属を今年の人事から希望に出すか
東京に売ってない物でもネットで買える時代。
地元転属を今年の人事から希望に出すか
553名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 06:12:34.37ID:???554名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 08:54:37.25ID:??? ちゃんとした病院行けや。
世の中の開業医の4/5はヤブ、総合病院の勤務医の3/4はヤブ。ブランド大学の大学病院でさえ2/3以上はヤブだからな。
それから受診したときに症状を長々と話すなや。とてつもなく痛くて死にそう!とだけ手短に言うべし。長々話されるだけで精神科やなと判断されて関わりたくなくなるから。
世の中の開業医の4/5はヤブ、総合病院の勤務医の3/4はヤブ。ブランド大学の大学病院でさえ2/3以上はヤブだからな。
それから受診したときに症状を長々と話すなや。とてつもなく痛くて死にそう!とだけ手短に言うべし。長々話されるだけで精神科やなと判断されて関わりたくなくなるから。
555名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 09:04:14.74ID:??? 貯蓄3,000万円、早期退職金1,600万円で、46歳金融資産4,600万円。
47歳〜64歳年間所得30万円(株式配当)。株式譲渡はずっと損得なしと仮定。
65歳以降は公的年金・確定拠出年金受給130万円、株式配当30万円。
47歳〜60歳まで年間支出240万円、60歳で狭い賃貸に引っ越して年間支出200万円
(俺の60歳時に母が亡くなると仮定)。55歳時にクルマ買い換え180万円。
以上をエクセルに入れて試算してみたら、88歳で貯蓄0円になる。
ほぼ同時条件で、51歳〜60歳まで年収100万円のアルバイトを加えたら、90歳時点で920万円残る。
問題は、65歳で公的年金・確定拠出年金が本当に年間受給130万円できるのか、というところ。
今年のねんきん定期便だと可能のようだが、反故にされる可能性大あり。
エクセルで式で入れてるので、諸条件を変えたシートを複数作ってる。
60歳で土地家屋込み中古戸建てを800万円で買って、翌年からの支出を大幅に減らしたプランとかも。
50歳まで働けば、アーリーリタイアは十分可能であると結論づけた。。独身だからな。
47歳〜64歳年間所得30万円(株式配当)。株式譲渡はずっと損得なしと仮定。
65歳以降は公的年金・確定拠出年金受給130万円、株式配当30万円。
47歳〜60歳まで年間支出240万円、60歳で狭い賃貸に引っ越して年間支出200万円
(俺の60歳時に母が亡くなると仮定)。55歳時にクルマ買い換え180万円。
以上をエクセルに入れて試算してみたら、88歳で貯蓄0円になる。
ほぼ同時条件で、51歳〜60歳まで年収100万円のアルバイトを加えたら、90歳時点で920万円残る。
問題は、65歳で公的年金・確定拠出年金が本当に年間受給130万円できるのか、というところ。
今年のねんきん定期便だと可能のようだが、反故にされる可能性大あり。
エクセルで式で入れてるので、諸条件を変えたシートを複数作ってる。
60歳で土地家屋込み中古戸建てを800万円で買って、翌年からの支出を大幅に減らしたプランとかも。
50歳まで働けば、アーリーリタイアは十分可能であると結論づけた。。独身だからな。
556名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 09:13:12.19ID:??? >>555
頑張ってシミュレーションしたってどうせ孤独死するんだから使っちまえよ
頑張ってシミュレーションしたってどうせ孤独死するんだから使っちまえよ
557名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 09:26:29.41ID:??? 実は、資産が無くても、遺産(保険や年金?含む)が結構入る。
貧乏で資産なかったけど数千万入ったから。
貧乏で資産なかったけど数千万入ったから。
558名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 09:28:22.96ID:??? >>556
文字で書いたからめんどくさいけど、エクセルで足し算・引き算の式と数値入れるだけだから簡単だよ。
文字で書いたからめんどくさいけど、エクセルで足し算・引き算の式と数値入れるだけだから簡単だよ。
559名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 09:53:56.79ID:??? シミュレーションすることが目的になってるんだから100通りでもすればいいよ
このスレへの書き込みは不要だけど
このスレへの書き込みは不要だけど
560名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 11:09:59.73ID:??? どケチ板だぞ?
年間支出を全部半分にして
180歳まで生きろハゲ
年間支出を全部半分にして
180歳まで生きろハゲ
561名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 11:54:16.99ID:??? いやシミュレーションを晒すのは重要でしょ
自分の想定していない落とし穴とかを気づかせてくれる可能性がある
自分の想定していない落とし穴とかを気づかせてくれる可能性がある
562名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 11:58:05.05ID:???563名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 12:46:28.80ID:??? >>562
弟さんは親同居で介護もしてるの?
それだと寄与分としてだいぶ持ってかれるよね
どっちも別居なら実家貰わずに金融資産貰った方が処分も楽でいいんじゃないの
実家しかないなら代償分割して現金貰えばいいさ
弟さんは親同居で介護もしてるの?
それだと寄与分としてだいぶ持ってかれるよね
どっちも別居なら実家貰わずに金融資産貰った方が処分も楽でいいんじゃないの
実家しかないなら代償分割して現金貰えばいいさ
564名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 13:16:32.45ID:??? >>563
法的には同居して介護しても寄与分ってほぼ認められないんだよな。
母の相続人は俺と兄なんだが、俺が同居扶養してるので、俺が3/4、兄が1/4(遺留分)
でも文句言われる筋合いはないが、兄の方が甲斐性ないから半々だろうな。
まあ、母が遺す金って死亡保険金入れても数百万円だけど。
法的には同居して介護しても寄与分ってほぼ認められないんだよな。
母の相続人は俺と兄なんだが、俺が同居扶養してるので、俺が3/4、兄が1/4(遺留分)
でも文句言われる筋合いはないが、兄の方が甲斐性ないから半々だろうな。
まあ、母が遺す金って死亡保険金入れても数百万円だけど。
565名前書くのももったいない
2019/08/04(日) 15:04:54.61ID:??? >>554
大の大人がいたくて死にそうってどっちの方が精神病んでそうだけどな
大の大人がいたくて死にそうってどっちの方が精神病んでそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています