X



大黒天物産(ディオ&ラムー)5期目 [転載禁止]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/28(土) 21:57:43.48ID:xR6VPUCU
前スレ
大黒天物産(ディオ&ラムー)4期目 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1428902403
2019/10/22(火) 11:13:39.23ID:???
>>839
そうなるね。
中国人風の若者2人組が、風除室の所で、買った商品を封開けて食べながら出てきたという所を何回も見かける。
2019/10/22(火) 19:55:50.98ID:???
買った商品で良かったね。
きたねぇ爺が風除室に陳列してある菓子類パクるの何度も見てるわ
842名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/22(火) 21:14:53.81ID:f4r5MMH+
100円のタコ焼きでガタガタ文句言ってくる客がいるからなあ
843名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/27(日) 06:29:29.91ID:/k0bDmnm
勤務先は人間関係が崩壊しかけてる?惣菜は社員と朝のパートの人が喧嘩して、パクパクは朝の奴が生地を大量に作って昼からパートがブチ切れ。鮮魚は自己中の奴がいて言う通りにしないと激怒して皆辞めていってる
844名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/27(日) 06:45:29.68ID:ELRMTme/
PBの黒烏龍茶飲んだら下痢しました。
2019/10/28(月) 14:50:33.52ID:???
ますます客層荒れてきた。
底なし沼
2019/10/29(火) 09:33:03.16ID:???
倉敷西店
酒津にハート開店してピンチ
県営団地の客がハートに流出
あそこの店長なかなか切れ者
847名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:11.65ID:f2KTJWv/
勤務先のパクパクの客はタチ悪い。店頭販売で何も言わずに突っ立っていたり、手だけだしたり。店員に一声掛けようとしない。貼り紙しないと理解出来ないものか?
2019/10/29(火) 13:46:54.99ID:???
貼り紙すれば?
やってみろよ
2019/10/29(火) 14:04:25.91ID:???
>>826
在日工作
2019/10/29(火) 16:52:26.57ID:???
数年来取り組んできた施策が当たってイオンは業績回復
あとコンビニに注力したセブンに対してイオンはドラッグストア事業に経営資源投入しててマツモトキヨシと戦ってるウェルシアはイオングループ
株価1000円くらいの時イオン株買っといて良かったよ。
もう配当とキャッシュバックで元は取った感じだけど。
2019/10/29(火) 19:44:19.49ID:???
昔Yahoo買っててよかったで
2019/11/04(月) 11:07:00.26ID:???
ここの野菜どんな保管してんだ?
大根安売りしてたが室温で3日くらい放置した萎びた感
よくあんなもん売るな
普通のスーパーなら廃棄レベル
ああなる前に売り切る
853名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 08:54:35.84ID:aWHQz53r
>>852
本社のバイヤーが仕入れて各店舗に出荷。基本C級品並み。中には大半が売物にならない物があった。
2019/11/06(水) 13:22:00.87ID:???
だろうな
2019/11/10(日) 15:00:34.35ID:???
トライアルの深夜バイト終わってからの、ラムーで買い物w
2019/11/10(日) 16:16:58.59ID:???
トライアルとディオの肉は食えたもんじゃねぇな
857名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/11(月) 05:42:16.10ID:Gal+zGqk
ディオで買っていい肉は、ムネ肉だけ。
2019/11/11(月) 10:41:18.23ID:???
いいね
859名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/12(火) 20:22:09.44ID:wlifbvh5
11月21日からパクパクでタピオカミルクティーを販売開始。値段は100円。量はまだ不明
2019/11/12(火) 20:27:46.42ID:???
タピオカ飲料ってデブの飲み物だよな
2019/11/12(火) 20:40:43.61ID:???
おそっw
もう下火だろ
2019/11/12(火) 21:21:06.82ID:???
100円たこ焼きが買える所?
全国一斉なのか地域限定なのか知りたいけど流石にそこまでは分かんないか
2019/11/13(水) 01:48:02.58ID:???
どーせ代用品
864名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/13(水) 09:17:42.63ID:NVQ5G2Ef
久しぶりの諭旨解雇
出たねぇ
何やらかした?
865名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:51.60ID:Zy4SCysE
>>836
関西なら関西スーパー、ライフ、山陽マルナカだな
関西スーパー琵琶店は無料Wi-Fi、冷・温お茶・冷水・お湯も用意されてめっちゃ充実
2019/11/13(水) 18:43:58.83ID:???
イートイン設置店舗なんて結構多いけどな
問題は消費増税のせいで使うと脱税になるって事だがな
2019/11/13(水) 19:32:51.58ID:???
知らなかったと言えばそれで済む話
2019/11/13(水) 19:33:48.65ID:???
気が変わったでも問題ない
869名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/14(木) 10:17:47.43ID:Y7CUDZVE
24時間営業やめる店舗が増えるの
でしょうか?
教えて下さい。
2019/11/14(木) 10:41:22.17ID:???
潰れるでマジで
871名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/14(木) 12:25:29.28ID:4EhYDguf
24Hやめるのは時代の流れに沿った経営
やめないのは逆行で、人が離れていく
7:00-22:00あたりがええよ
2019/11/14(木) 13:12:04.12ID:???
客単価昼より夜中の方が高いでしょ
2019/11/14(木) 14:23:07.04ID:???
んなわけない
分別付かない酔っ払いが来るわけでなし
夜間料金になるわけでなし
むしろ割引の余り物狙いのケチが多いが
2019/11/14(木) 15:36:33.94ID:???
廃棄ロスが増えるな
2019/11/16(土) 16:23:44.79ID:???
肉の味が良い店は持ち帰り用のラードに牛の脂身切り落としブロック置いてる
ダメなトコは人肌温度でトロトロに溶ける整形された何かの油
876名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/17(日) 10:27:00.41ID:NkmOyLyj
21日に販売開始のタピオカミルクティーは量は200ミリでタピオカ、ミルクティーを電子計りの上に乗せてキッチリ測ってから売れと作業手順が本社からメールが来た。
2019/11/17(日) 13:08:26.35ID:???
違反すると諭旨解雇だでw
2019/11/17(日) 13:11:33.61ID:???
いいねそれ。みんな解雇すればいいよ。
879名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/17(日) 20:29:07.35ID:NkmOyLyj
>>877処分が降りた社員、パートは告示として情報が全店舗に流されて掲示板に貼り出されてる。
2019/11/20(水) 22:31:14.93ID:???
日に日に酷くなる人事部長のパワハラ。
あんなんじゃ辞めるんじゃないの部下は。
中途だから前の会社もパワハラで追い出されたのかも。
パワハラ訴えられて、諭旨解雇になれば、昔の平和な職場が戻って来るよ。
881名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 10:02:20.35ID:3YB7DPbp
ラムー平井店は何であんなに寒いのだ?
2019/11/21(木) 14:20:04.02ID:???
エアコンが壊れてるんじゃないの
2019/11/22(金) 00:43:56.51ID:???
>>880
現場を見たことが無いからなんとも言えないが
ただ声が大きいだけで言ってる内容はまともだったりしないの?
人格否定や暴言があればきっかけにしやすいとは思うけど、責められてる側がパワハラと感じているかも問題だ。

それと、本社が平和だった頃なんてあるのか?
2019/11/22(金) 09:55:20.17ID:???
タピオカミルクティーが販売開始したが、味の付いてないタピオカに紙パックのミルクティーを入れるだけだな
885名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 09:56:26.95ID:DV91c8v/
ファミマとかもそうだし
2019/11/22(金) 11:35:49.83ID:???
値段考えたらそれ以上手間かけるのは無理じゃね
味はどうなんだろね
887名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 11:39:21.94ID:DV91c8v/
黒糖よりもイカ墨で色を付ける方が金かかる(ドヤッ
とかいわれたことある
2019/11/22(金) 16:23:47.07ID:???
終わってるやんここ
2019/11/22(金) 18:31:45.29ID:???
始まってもないやん
2019/11/23(土) 00:05:12.49ID:???
>>883
周りから聞こえる声でなめてんのかぁとか、怒鳴っている。人事なら普通はパワハラだってわかるだろ。
部下だけでなく業者にも恫喝している。
遠い席からでもよく聞こえるよ。
通報してもどおせ握り潰されるんだろうな。
2019/11/23(土) 02:46:07.61ID:???
>>890
この間のトヨタ自動車のニュースのように
当事者が鬱とかになって自殺や自殺未遂が起きない限り何も改善しないと思う
2019/11/23(土) 08:26:14.61ID:???
>>881
電気代の高騰で大幅減収したってアホな言い訳してたからエアコン禁止とかやってんじゃね?
客から苦情が出てもそんなもん知るかって会社だから。
ホントの減収原因はそれだよw
893名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 08:48:58.95ID:afvVCH/6
無料で暖かくする方法
 「断熱」
欠陥・手抜き物件なら知らない
2019/11/23(土) 12:49:29.07ID:???
ま、それが究極だわな
人間生きてるだけで熱を出す
それを逃がさなければ寒いなんて事はない
部屋を温めるなんてのは贅沢の限り
2019/11/23(土) 16:47:57.40ID:???
2019/11/23(土) 19:26:08.44ID:???
潰れるわ
2019/11/24(日) 02:58:19.66ID:???
ここ早く潰れて来て欲しいです。
地元民
地元では各個撃破されてます。
割と創業社宅に手榴弾投げ込まれないのは暴対法ってお門違いな法のお陰って思ってます。
2019/11/24(日) 03:00:44.13ID:???
総業一家とも話してみたんですけど結論的にはアホ一家ですね。
宗教と持ちつ持たれつつ
クソだわ。
2019/11/24(日) 03:01:20.14ID:???
クソ中のクソ 
2019/11/24(日) 03:10:04.84ID:???
ここって何がウリなの?
訳わからん
901名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 08:38:40.51ID:ss6oqdk+
ラムーで勤務してるが、ガチで客の質が落ちてる。タコ焼きの待ち時間にイラついてたのか髪の毛入ってたとかソースが少ないとかイチャモン付けて来る客が増えた
902名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 08:45:52.90ID:ss6oqdk+
>>898現場と本社が噛み合ってない。本社に権力が集中しすぎ、物流センターの配送ミスが増えた。トラブル発生しても従業員を守らん。離職率がかなり高い
2019/11/24(日) 09:51:02.84ID:???
確かにソースは少ない。
だからと言ってイチャモンはつけないが、客も客だが、それも意見だと受け止めるのも必要だと思うが?
904名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 09:55:38.29ID:ALsGk4kn
ソース別売りにしたらええねん
少ないと思ったら買ってね♪とかボタンに書いて
2019/11/24(日) 17:18:54.25ID:???
創業者の息子が絵に書いたようなアホ
2019/11/24(日) 18:21:38.57ID:???
昔、レジで客が返品した冷凍食品を戻しに来た店員に
他の店員が仕事中に仕事をしないで買い物していると思い注意していたのを見かけている。
そしてそれと同時に
常温でダンボール箱を縦に積んで売っている香川の業者のうどんの上に
山盛りに菓子パン(全て同じ商品)を置き、
うどんが見えないようにしてイタズラされているのを見かけている。
そして、この菓子パンの正しい陳列場所には、パンが0個でガラガラになっていた。
店は岡山西店です
2019/11/24(日) 18:37:11.81ID:???
>>906
なんて読みにくい文章を書くんだおまえは
お前冷凍食品を戻しに来た店員だろ
908名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 19:23:43.47ID:3tgDD9NL
ラムーのマスコットの大黒天は日本では七福神。インドでは邪神。
2019/11/25(月) 20:36:35.69ID:???
上で上がってたタピオカ飲んでみたけどまああの値段なら充分かなって感じじゃね?
2019/11/25(月) 22:20:42.68ID:???
https://www.ryutsuu.biz/it/l112214.html
トライアル、フクシマガリレイなど6社/リテールAIプロジェクト発足
2019年11月22日
911名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 17:58:39.40ID:eIaAkg2B
この会社は数年以内にガタガタになりそう。時代に逆行したやり方してるしなあ。24時間営業に現金払いのみ。
2019/11/28(木) 15:30:54.98ID:???
上場企業だからね一応。
潰れるにしてもいろいろ面倒くさいんだわ。
多分宗教絡みの人間関係とか利害絡んで面倒くさい事になってんでしょ
家の親族もうサラダオイルすら大黒天では買わないけど
2019/11/28(木) 16:18:45.86ID:???
安さで勝負する気が無いからなぁ
割引は4割だし
安くて良かった商品は減量してるし
ラムーならではの売りがどんどんなくなっていく
ただ品質が糞だろうが100円たこ焼きだけは評価する
2019/11/28(木) 16:49:12.71ID:???
一部上場してる癖にバイト採用は最低賃金付近
今や他のスーパーですら最低賃金採用なんて無いぞ?
2019/11/28(木) 17:04:58.57ID:???
それはどこのスーパーでも変わらんだろ
2019/11/28(木) 22:53:43.27ID:???
裸の王様過ぎて消費者動向の変化に気が付かない
終わってる
潰れるよ
917名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:09.49ID:SUon+k9K
今の社長から息子が社長に代替わりしたら潰れるのは確定では?
2019/11/29(金) 07:56:32.22ID:???
とりあえず、大黒天印の乾電池を買ってしまうなぁ…。
安いので。
2019/11/29(金) 08:44:14.36ID:???
増税後は全く店舗には行ってないな
広告ショボいし安くするのは賞味期限モノだけだし。
むしろ普通のスーパーの特売の方が安いしポイント還元あるし
2019/11/29(金) 10:43:11.64ID:???
増税って食品は据え置きなのでラ・ムーでの買い物じゃ全然影響ない
2019/11/29(金) 11:01:00.49ID:???
増税前に値上げしたじゃん
2019/11/29(金) 13:36:43.04ID:???
>>918
電池は消費税10%な
2019/11/29(金) 18:57:13.30ID:???
細やかな心配りが出来ない人は今のスーパー業界には向いてないと思う。
行列が出来るスーパーは値段だけじゃなくここまで細かい配慮するかって感心するわ
2019/11/29(金) 22:55:25.18ID:???
>>923
いや忖度出来ない人はどんな業界でも必要とされんよ
あえて言えば官僚くらいじゃね?w
忖度しちゃダメな業界てw
2019/11/30(土) 01:13:22.75ID:???
基本話しが漠然とし過ぎてて何を言いたいのかよくわからんわ。
2019/11/30(土) 02:05:49.22ID:???
>>925
人間性の根本的な部分のことじゃね?
解らん言うた時点でお前アウト
927名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 09:38:59.67ID:Ju6t2f1n
昨日、勤務先に部長が来てパクパク用の芋を10箱持って来て全部焼いて店内販売しろと。しかし機械の電源が落ちた。今日もどれぐらい焼いたか確認に来るとか言っていたなあ
928名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 10:26:03.58ID:LWwb8f75
急に寒くなったから焼き芋とおでん売りたいんだろうね
2019/12/01(日) 10:37:57.51ID:???
焼き芋もドンキで買えば安納芋
930名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 12:32:46.87ID:LWwb8f75
メガドンキがあればここいらないレベル?
2019/12/01(日) 13:12:19.77ID:???
全然要らん
ドンキは大手メーカーとのコラボが上手い
家電なんかも型落ち機種ネット最安より2,3割安く売ってる事もある。
2019/12/01(日) 16:32:14.04ID:???
今年になってから、ゴールデンハンマーのジンジャー味を見ないけど、終了したのかな?
惣菜作ってたおばちゃんが別の人に変わってから口に合わなくなった
揚げ出し豆腐と高野豆腐好きだったのに…
2019/12/02(月) 00:08:04.74ID:???
ゴールデンハンマーって美味しいの?
2019/12/02(月) 03:43:00.53ID:???
あの値段でエナジードリンクって意味ではまぁありなんちゃう?
ジンジャー味は自分には合わなかったが。
2019/12/02(月) 10:23:07.34ID:???
誰も内容成分チェックしてないような正体不明のエナジードリンクなんか怖くて飲めない
下請のボトリング会社が製造するけどアイツら別に自前で成分合成してる訳ではなく粉買ってきて混ぜてるだけ
大手メーカーのエナジードリンクの場合大抵キチンと成分についてエビデンスがあるから信用するけどバッタもんエナジードリンクはたとえ有効成分が入ってなくても誰も何も責任問われないし
2019/12/02(月) 14:10:05.85ID:???
Dプライスってブランド名からしてDランク感しか連想できない
たしかにCランク以下の品質だなと思った。
2019/12/02(月) 14:24:11.43ID:???
購買層がDランクの人間なんだから仕方ない
2019/12/02(月) 14:30:59.35ID:???
そうなんよ
俺はAランクではないがBプラスランクの購買層になったんでDで買い物する輩の気が知れない。
もうちょっと金出して美味いの喰おうぜ
不味いもん我慢して喰ってると早死するぞ
2019/12/02(月) 15:12:48.04ID:???
贅沢してる芸能人も早死してるが?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況