大黒天物産(ディオ&ラムー)5期目 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/28(土) 21:57:43.48ID:xR6VPUCU
前スレ
大黒天物産(ディオ&ラムー)4期目 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1428902403
2019/09/16(月) 09:29:52.70ID:???
骨の髄まで奴隷根性染み込んでるからでしょう
2019/09/16(月) 17:14:09.27ID:???
軽減税率どう対応すんの?
2019/09/16(月) 19:17:12.68ID:???
>>714
対応できるのって岡山北店のような最近仕様のレジだけでしょ
2019/09/16(月) 21:22:19.54ID:???
適応レジに変更しろとか負担重すぎだよな。
歓迎してる業界なんてあんのか?
2019/09/16(月) 23:38:02.83ID:???
>>714
全てを税込みで売れば対応する必要が無い
2019/09/17(火) 00:13:51.77ID:???
普通の小売は全部対応してるよ
エブリイなんてVISA払い対応するようになった
2019/09/17(火) 01:32:47.28ID:???
君の普通が理解できんが今月一杯で閉店する中小全国でたくさん有るだろ。
2019/09/17(火) 01:42:12.90ID:???
>>719
その中に大黒天もはいってねえかw
ホント屑だよ大黒天
2019/09/17(火) 01:48:53.00ID:???
あの程度の税制で店を潰す中小は儲かってなくて元からいつ辞めても良いような所
マスコミが扇動してるがそんな店はあまりない
2019/09/17(火) 02:02:31.54ID:???
大黒天は潰れてドラッグストア来れば良いのに
723名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/17(火) 07:33:22.67ID:/lAWAsX2
勤務店のレジはまだ変えてないなあ。レジトレーナーからの研修とかマニュアルも流れてこない。本体変えずに中身を変えるかもなあ。
2019/09/18(水) 07:27:13.72ID:???
値札どうするつもりなの?
税別表示?税込?
2019/09/19(木) 05:08:31.43ID:???
客に安いと錯覚させなきゃいけないんだから
ギリギリまで税込みにするわけ無いだろ
2019/09/19(木) 08:45:35.02ID:???
税込表示のディスカウントドラッグのコスモスの平常価格が
税別表示の大黒天のセール価格より安い事が多いのでビビるわw
2019/09/19(木) 10:40:02.98ID:???
ドラッグストアの業界価格競争異常だからなぁ。
2019/09/19(木) 11:06:45.71ID:???
激安売りしてるのにきっちり利益は叩き出すドラッグストア
減益続きの大黒天
729名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/20(金) 10:33:58.53ID:21K54Wph
事務所に税率変更後のレシートがサンプルであったが、わかりにくくなってる。訳わからんぐらいに。
2019/09/20(金) 10:38:23.66ID:???
システム更新する予算が莫大過ぎて検討するのも嫌になってんだろなw
2019/09/20(金) 20:19:36.20ID:???
山●新聞の消費税の記事で、
ハ●ーズの消費税関連のスステム更新は1憶円以上かかったってあったぞ。

ここは予算をケチり過ぎたんじゃないの?
2019/09/20(金) 20:31:24.50ID:???
スステム
2019/09/20(金) 20:48:25.04ID:???
煤テム
2019/09/21(土) 02:49:43.92ID:???
トライアルとかイオンは完全セルフレジ導入して客も慣れたもんで有人レジに並ぶ人がめっきり減ったけど大黒天の本店のセミセルフ?レジはマゴマゴしてる人必ず居るな。
担当するレジの人がキツいばっかで何のメリットも無いな。
735名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/21(土) 10:01:17.22ID:LvYCWX7x
パクパクに朝担当に1人、昼から1人入社したが昼からの奴が3日で辞めた。動き遅いしヤル気がなかったからなあ。店長はわかっていて採用したらしいが。
2019/09/22(日) 16:44:29.42ID:???
トライアル25日から30日ポイントキャンペーンな
737名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/23(月) 10:46:01.91ID:1uZ5Cgvb
勤務先の近くにヤマダストアがオープンする。周りにビーコック、マルアイ、業務スーパー、コープがあるから客減るかな?
738名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/23(月) 11:47:12.99ID:wh6yNhY/
>>702
クレカは絶対にやらんのだろうが電子マネーかペイは早く導入しろ
2019/09/23(月) 12:50:03.95ID:???
どうしても現金取引じゃないと困るんでしょ
粉飾とか私的流用の臭いしかしない
740名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/23(月) 20:00:50.15ID:1uZ5Cgvb
ラムーで働いてるが、何かあっても本社の指示が必要だけど基本的に何もしてくれない。従業員を守る気なし。パートも一年に10人雇っても続いてるのは1〜2人
741名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:04.14ID:GfMUqDEl
最近ディープライスが安く感じなくなった
2019/09/23(月) 20:40:25.06ID:???
加工食品の製販一体化は絶対ダメ
製造過程でどんな「コストダウン」されるか怖ろしいわ
値段以前にDプライスは5年くらいまえから一切買ってない
2019/09/24(火) 02:32:42.45ID:???
>>740
肝心な所が文字化けでよく分からんわ
2019/09/24(火) 06:41:05.71ID:???
値段が最大のサービスって会社が周りのフツーのスーパーより安くもないんだから今後増収減益を重ねるんだろな
一番悪いパターン
745名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/26(木) 10:47:55.50ID:lgEmcSep
いつものクレーマーが来た。そいつ以前イチャモン付けてきて殺すぞと言ったからかかってこいと言ったら逃げた。それ以来目持って合わしてくれん。店長はいいなり。買い物の時も付き添ってる、本社に言っても無駄だった。最近は客に注意を促してる
2019/09/26(木) 12:05:10.31ID:???
○すぞ!って突っかかってくるクレーマーもとんでもないが「かかってこい!」と受けて立つ店員なんていたら笑ってしまうわ
747名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/26(木) 21:56:29.16ID:lgEmcSep
>>746
勤務先の客の質が悪い。獣を相手にしてるような感じ。みんなからはパート1の武闘派と言われた。エプロンにハサミ、工具版カッターナイフ所持、安全靴履いてるからなあ。格闘戦が出来る
2019/09/27(金) 05:13:40.20ID:???
喧嘩したことなさそうな発言だな
2019/09/27(金) 06:34:58.07ID:???
大黒天物産は、ディスカウントスーパー界のサイゼリヤ
2019/09/27(金) 10:33:52.43ID:???
安くないのに安いと主張する悪質リフォーム業者のような店
目減りする客数客単を新店オープンでごまかす自転車操業
751名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/27(金) 11:51:03.43ID:4DQaWTFm
勤務先でパートのオバサン達は税金の壁が迫って来て休みが増えて、レジ、青果、タコ焼きは人手不足募集掛けても他店の方が時給高いから来ない。
2019/09/28(土) 01:51:47.76ID:???
エブリイでクレカ払いで買い物しまくるぞ
2019/09/28(土) 09:43:29.71ID:???
クレカ対応は手数料掛かるからって理由で対応しないのは理解できるやろ。
2019/09/28(土) 09:48:55.31ID:???
いや全然
要らんコスト掛け過ぎてるからクレカ対応出来ないんと違うか?
もしくは裏で変なことしてるとか
2019/09/28(土) 11:38:41.60ID:???
さり気なく値上げ
2019/09/28(土) 17:35:31.14ID:???
数%手数料持っていかれるって導入しないシンプルな理由にはなるやろ。+α投資もかかるし。
店舗側からしたらどうしても導入するなら独自電子マネーだろ。
あっちなら店舗側のメリットがデカイ
2019/09/28(土) 18:01:20.35ID:???
糞やな
政府の還元も受けられないし
増税後は他所行くわ
2019/09/28(土) 18:33:28.53ID:???
非上場のエブリイが余裕で出来ることが一部上場の大黒天では出来ない
馬鹿だから
2019/09/28(土) 18:44:30.86ID:???
独自電子マネーの利点はチャージによる先行入金
金を集めるには最適

正しその後は維持管理費がのしかかるわけで
計画性が無いと扱いきれない
2019/09/29(日) 10:52:23.95ID:???
エブリイは今日も開店行列100人コースやったな
761名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/29(日) 12:27:15.58ID:HGpceiv2
ここの税率変更は日付変わった瞬間から?
2019/09/30(月) 16:53:52.13ID:???
>>759
つまり大黒天は計画性が無い会社だと言いたいわけですね。
解ります
763名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:12.55ID:UYtKpppj
東岡山の魚売り場が殺人レベルに臭かったんだが。
764名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/30(月) 23:24:49.25ID:1WAAXqQ7
灘店のレジがセミセルフに変わってたが支払いが現金のみは変わらないw
765名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/01(火) 10:22:57.32ID:wOWX7cHl
ラムーで働いてるが客の質が断トツで悪い。他のスーパーの客がマトモに見えるぐらいに
2019/10/01(火) 16:27:38.17ID:???
近所の中小スーパーが5%還元だがどうなることやら
2019/10/01(火) 17:03:44.34ID:???
>>765
わかる
2019/10/01(火) 17:34:08.20ID:???
一応レシートで8%10%分別できるようになっているな。
今日1.8Lの塩素漂白剤を買いに行ったら売り切れとった。
きのうまでの8%のときに買い占めたやつがいるに違いない、ドケチな人は困るなぁ
2019/10/01(火) 23:02:55.96ID:???
大黒天の生活用品は劇的Dクラスなので買わない売れない
ドン・キホーテが近くにあるし
770名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/02(水) 05:55:59.06ID:5NxLGg01
プレミアム商品券の処理で、表面にレジと会計機ナンバー、金額、日付と時間を書いて担当者の印鑑を押せとお達しがあった。
771名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/04(金) 00:27:08.90ID:aG54g+zk
大東のディオの店員は態度が悪いわ。
ま、大東やから仕方ないけど。
客に「はぁっ?」って睨みつけるとかないわ。
大東やから仕方ないか。
772名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/04(金) 00:31:31.20ID:aG54g+zk
大東のディオの店員は態度が悪いわ。
ま、大東やから仕方ないけど。
客に「はぁっ?」って睨みつけるとかないわ。
大東やから仕方ないか。
2019/10/04(金) 01:00:09.04ID:???
大事なことなんで二度呟いてみた
大東だし
774名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/04(金) 11:14:24.89ID:EWShereU
事務所に客が本社に連絡したクレームレポートがある。全店舗のが載ってるが大阪が多いなあ。
2019/10/06(日) 15:50:04.70ID:???
店舗あたりの売り上げ2ケタくらい落ちてね?
2019/10/06(日) 16:28:29.78ID:???
根拠は?
2019/10/06(日) 16:41:13.22ID:???
客足
2019/10/06(日) 18:51:04.82ID:???
深夜しか買い物に行けない時には利用してる
セミセルフのレジ導入したんだから、ついでにキャッシュレス対応にしてくれればよかったのに
高齢者と外国人が多いから、不要ってことなのかな
2019/10/06(日) 19:11:29.80ID:???
payやクレカの手数料を嫌ってる感がある
もう大黒天pay作れよw
2019/10/07(月) 06:47:42.62ID:???
ノウハウの蓄積がねえのにやれる訳ないじゃん
今後ワザと悪材料提供して株価暴落→暴落した株を経営者→非上場化
一時的に経営者が株を放出したらヤバい兆候
781名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/07(月) 08:12:35.20ID:xk2Wh60L
>>775
勤務先は平日はかなり減った。タコ焼きの売上が減った。土日はいっぱいなんだが。野菜の質が突出して悪いからなあ。
2019/10/07(月) 10:38:09.09ID:???
やってる事にブレがないからライバル店は対策しやすいよな
783名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/07(月) 21:48:06.18ID:xk2Wh60L
この会社、本社に権力が集中しすぎて何かあると本社に連絡して指示を貰わないといけない。店舗で出来る事は限られてる
2019/10/08(火) 04:28:42.25ID:???
出来ることが限られてるんじゃなくて能力低い人間しか定着しないってだけの話じゃね?
出来る子はさっさと辞めて乗り換える
785名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/08(火) 07:15:35.24ID:v6ScxbzT
上層部はおろか直属の上司である店長・SVたちですらアホな会社ってホントか?
2019/10/08(火) 07:23:27.94ID:???
どれだけゴマ擦れるかが出世のポイント
787名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/08(火) 09:01:45.81ID:XckGpzsd
>>785
本当。バイヤーなんか質の悪い物ばかりを仕入れてくる。特に青果は酷い、出世したかったら幸福の科学の信者にならないといけない。勤務先の店長はクレーマーのいいなり
2019/10/08(火) 09:56:04.24ID:???
創業家トータルで持ち株比率下げてきたら要注意
悪材料放出→暴落→創業家によるMBO(非上場化)
持ち株放出してから悪材料はインサイダーなので1年は期間開ける
もう終局は遠くない
2019/10/08(火) 10:21:22.50ID:???
ここぞとばかりに話を盛るねぇ笑
出世出来ない!って断言する割に社長が信者と胡散臭いサイトしか見当たらないけどもうちょっと決定的なのないの?
2019/10/08(火) 11:47:47.93ID:???
いやー客として観てるだけで大黒天の店長って何も権限とか裁量権ない奴隷状態だなってことは判る。
そのフラストレーションをパートにぶつける→パートどんどん辞める
ってことになってんじゃね?
就職希望者も事前に来店して観察した人間は高確率で辞退すると思うよ。
脳天気な学生でも変な空気だなってくらい察するだろ
2019/10/09(水) 16:55:22.56ID:???
毎日が、楽しくなる、だから、わたしはここで働く、
とか、スローガン言っても、
砂上の楼閣だな。
2019/10/09(水) 17:22:58.78ID:???
今日四半期発表だな。
気になるのはむしろ来四半期どれくらい売上落ち込むかだけど。
2019/10/09(水) 19:30:21.35ID:???
吉備国際大学卒の大賀の息子
大賀って耳ペンカッコいいとでも思ってんの?
痛々しいわ
794名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/10(木) 20:45:05.40ID:9WU1AFy+
みんな残業って何時間くらい?
俺は70時間くらいだけど
2019/10/10(木) 21:16:33.56ID:???
アウトやんけ
2019/10/11(金) 01:30:23.65ID:???
残業代出るならセーフ
797名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 07:28:56.65ID:el9VUjw4
店長だし出るわけない
どこの店長もこれくらいやってるんかな?
798名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 09:37:19.97ID:ko8/f25J
社員は11時間勤務してる。仮に基本8時間勤務として20日勤務で60時間
2019/10/11(金) 18:24:48.07ID:???
毎日16時間残業だよ
2019/10/11(金) 19:56:46.46ID:???
一応、増益やんけ、既存店売り上げとかは調べてないけど、
2019/10/11(金) 20:11:26.89ID:???
嘘くせえ
802名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/13(日) 12:02:19.75ID:zzCGIqMm
勤務先のパクパクは土日になると1時間待ちになるが、そこまでしてタコ焼き食いたいか?中にはイチャモン付けてる客がいるが。この前なんか16パックを15分でくれと言って来て無理だと言ったらブチ切れた客がいた
2019/10/13(日) 12:15:38.97ID:???
最寄り店付属のパクパクは知らんうちに閉鎖されとった
2019/10/13(日) 23:51:35.85ID:???
さっきラムー行ったら入り口付近がなぜか
ションベン臭かった
何でそんな事になるかね
ちゃんとせーよ
2019/10/14(月) 01:07:23.64ID:???
ラ・ムー大安寺店のバカ店員さんへ
風除室の商品陳列している後ろ側にのぼりを立てるコンクリートの台を置かないで下さい。
自動ドアが開く度にドンドン音たててぶつかってうるさいです。
2019/10/14(月) 02:03:16.83ID:???
いや流石にそれは店員探して教えりゃよくね?
2019/10/14(月) 02:52:44.91ID:???
ここって税別表示だしキャッシュバック無いから同じ値札価格でも下手すると2割近く違わなくね?
電子マネー払いOKで総額表示の店と比べて
2019/10/14(月) 15:11:58.64ID:???
>>807
まあ、顧客目線の会社じゃないからな
809名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/15(火) 09:16:34.03ID:O6BaOuao
客の質が断トツで悪いから獣を相手にしてるような感じだな
2019/10/15(火) 10:07:50.40ID:???
近所にできたスーパーの特売日の方がここより断然安い
2019/10/15(火) 10:49:33.99ID:???
イオンが業績好調
イオン、ウェルシア株主としては嬉しい限り
2019/10/15(火) 12:04:30.05ID:???
>>804
玉出やと日常や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況