X

ドケチなら食べ放題だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:08.51ID:vJ+eI077
某チェーン店
ランチとみそ汁おかわり自由
お新香、生卵食べ放題

しば漬けと卵だけでご飯3杯は食えるわ
59名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:05.84ID:MYj4KK6N
祝日は食べ放題が高くて鬱だ
2018/02/12(月) 13:39:49.63ID:???
1100円はないわ。1000円未満。900円でも高い。
毎日行っても18000円だからやすいか
2018/02/12(月) 13:40:13.35ID:???
27kか。祝日入れなきゃ
2018/02/12(月) 14:54:36.61ID:???
太郎の昼ランチ値上げしてた
この前行ったとき大勢の中国人が来てたからな
あいつら平気で残すから困るよ、しわ寄せがくる
2018/02/12(月) 16:51:07.50ID:???
平日行ける奴が羨ましいよ
カッパ食べ放題に行きたい
2018/02/12(月) 19:25:12.09ID:???
>>62
去年昼に久々に行ったら寿司は百円回転寿司よりはるかに不味かったけど肉は昔よりも食べられました
1200円くらいならたまにはありかなと思いました
>>63
税込み女性約1600円男性約1700円とそんなお得じゃないと思った
去年行ったけど人より食べる方なのに全然食べられなかった
無理して2300円分くらいは食べられたかな
ただ苦しすぎてやばかった
唯一プリン美味しかったからそれ中心に食べるのもいい
2018/02/12(月) 22:45:34.61ID:???
食べ放題なんか全然お得じゃ無い、却ってドカ食いによる肥満で医療費が増えるわ
自分が必要な分だけのカロリー、蛋白質、ミネラル、繊維を摂った方が総計は安いわ
2018/02/15(木) 23:48:37.33ID:???
>>58
仕事あるから無理す
2018/02/16(金) 15:17:37.27ID:???
仕事があるならドケチになる必要無いじゃん
2018/02/16(金) 15:43:52.87ID:???
ポテト1s200円ってのをよくみかけるわ
シェイキーズいくならチーズ500gとポテトかえば
満足じゃないの?
2018/02/16(金) 17:00:24.91ID:???
揚げる手間片付ける手間を考えればそうでもない
大食いの人ならキロ単位の食材大歓迎だろ浮けど
少量を調理するのは結構無駄が多い
2018/02/16(金) 17:15:55.85ID:???
フライパンで温めるだけだぞ
2018/02/17(土) 10:11:38.28ID:???
>>68
ポテト1キロ買ってきたわ
この週末でポテト食べ放題開催する
2018/02/17(土) 16:11:34.87ID:???
1回で食えるだろうw

ポテトは15分ぐらいかかるよ温めがフライパンで。
途中で飽きるから
卵を最後鍋肌にいれたり
4分の1に味噌を混ぜたり
味付けはいるね
2018/02/17(土) 16:17:18.03ID:???
パスタ1kg200円だから
ポテト高いわかんがえると
2018/02/17(土) 16:48:43.88ID:???
>>72
これからポテト食べ放題開催なんだけど、温めというのは揚げないって事かな?
マック的な冷凍ポテトを揚げる前提で買ってきたんだけど、一気に処理してもさすがに一気には食えないや
2018/02/17(土) 16:50:19.16ID:???
フライパンにあぶらしいて弱火で15分ぐらいやらないと
氷が解けない
加熱すると焦げるし
みずいれてもいいよふたして
2018/02/17(土) 16:51:03.54ID:???
あげてもいいけど上げなくてもそのまま食べれた
あげると体に悪いから油代もあるし
医療費どけちてきにどうなのっていう
2018/02/17(土) 18:08:51.36ID:???
>>75
解かすだけなら1日放置しとけばいい
美味いかどうかは知らんが


>>74
揚げた方が美味いと思うけど
揚げずに食った感想はどうなんだ?
余った芋はカレーにでも入れるといいよ

>>73
パスタは水を吸って更に増えるからな
2018/02/17(土) 18:09:27.33ID:???
調理法教えてくれた方、有難う
やべー半分食ったけど言われた通り既に飽きてきた
外で食うと足りないって思うのに
塩はもうやめてケチャップでいくわ
2018/02/17(土) 18:10:49.12ID:???
ちなみにポテト食って第三の偽ビール流し込んでる
2018/02/17(土) 18:18:53.30ID:???
ジャガイモなんかソ連崩壊時のロシア人の年寄りたちが喰ってたもんじゃないか
2018/02/17(土) 18:24:35.55ID:???
ドミノピザのMサイズ1800→750円祭り、2/18まで
https://pizza.dominos.jp/ja/topics/180210_a
2018/02/17(土) 19:25:01.99ID:???
>>77
ふらいどぽてとそのものだったけどあげなくても
両方作れば

あげると体に悪いぞ。発がん性とか
83名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/19(月) 01:31:53.98ID:RfhCHRE9
牡蠣小屋に行きてーぞ!
この冬は1回も行けてないぞ
2018/02/19(月) 18:27:05.64ID:???
わざわざ避けたのにお前がレスか
一人で騒いでるだけなんだな
2018/02/20(火) 02:06:18.41ID:???
カキ食べ放題の店で集団食中毒、36人症状 三重・鳥羽
https://www.asahi.com/articles/ASL2M5JQVL2MONFB015.html

三重県は19日、鳥羽市浦村町の飲食店「喰(く)い処かき浜」で
食べ放題の焼きガキなどを食べた旅行客ら36人が下痢や嘔吐などを
発症したと発表した。ノロウイルスによる集団食中毒と断定し、同日付で
営業禁止処分にした。全員快方に向かっているという。
2018/02/20(火) 05:57:03.43ID:???
肉の食べ放題なんか、自宅で好きにできるだろう。
黒毛和牛の見切り品、g300円で買えばそれで十分だ。
2018/02/20(火) 20:48:28.64ID:???
>>86
何も分かってないな
黒毛和牛の見切り?そんなのだけをずっと食わないし
2018/02/21(水) 00:57:00.47ID:???
>>43
店行ってきたが事前情報通り替え玉は何回でも無料
一番安いメニューが690円だったんで、最安690円で食べ放題と思えばコスパはよい
ただ何度も頼むと店員からウザがられてるんじゃないかと思ってしまったり
腹いっぱいになる前に味に飽きがくるあたりが難点
味は美味しいが替え玉しまくってると流石に飽きるw
2018/02/21(水) 01:56:17.18ID:???
食べ放題で元を取るために水や米で胃の拡張から取り組んでる人とかいないのかな
食べ放題が趣味だったらどうせなら何キロも食べられる胃が欲しいところ
2018/02/21(水) 02:39:53.77ID:???
2日間絶食はするだろうけど
拡張はしないな。健康費ドケチも考慮しなきゃ。
91名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/22(木) 20:44:12.69ID:KLNiaYC/
2日程前から、固形物減らして、胃を水かお茶で拡張させてから食うと2倍は食える
固形物は胃に溜まって便になるけど、水分は尿と汗だからな
2018/02/23(金) 15:26:18.39ID:???
空腹にならないように長持ちするように食べたいけど
たくさんはどうでもいいかな
2018/02/23(金) 20:51:51.16ID:???
マクドナルド

マック史上最高リッチな味と香りの
「プレミアムローストコーヒー(ホット)」Sサイズ

平日朝5日間、無料お試しキャンペーン
2018年2月26日(月)〜3月2日(金)午前7時〜午前10時
http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2018/0220a/
2018/02/24(土) 08:36:22.53ID:???
しゃぶしゃぶの食べ放題行ってきたんだが単調で飽きるわ
しかもゴマダレがわざとなのか糞不味くて萎えた
マイ調味料とか聞いた事はあるが、こういう場合はタレ持ち込みしていいのかな?
2018/02/24(土) 19:11:31.53ID:???
よかろう
2018/02/24(土) 21:25:11.82ID:???
ダメだろ
2018/02/25(日) 16:31:49.20ID:???
>>94
安いんだから文句言うなバカ
2018/02/25(日) 18:05:50.38ID:???
>>97
ゴメンナサイ
2018/02/25(日) 18:59:03.62ID:???
>>98
いいってことよ
2018/02/26(月) 18:33:49.59ID:???
安かろう悪かろうでいうとマズくても仕方ない
そんな事は百も承知だけどドケチとして何とかできないかな?って意味だったんですが
安いからマズくても我慢するならドケチである必要ない
2018/02/26(月) 18:48:41.97ID:???
店に問い合わせるしかないのでは
102名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/26(月) 21:55:07.34ID:b44SUG6X
>>101
>店に問い合わせるしかないのでは

聞かれたらダメって言うしかないんだよなぁ
2018/02/27(火) 00:53:12.99ID:???
>>100
ドケチが偉いのか?ドケチならマナー無視で何でも有りとか思ってるのか?履き違えてるアホは迷惑なだけだから一緒にすんな
2018/02/27(火) 01:49:07.17ID:???
一時期マヨネーズや食べるラー油が流行ったときは店で持ち込んで使う人もいたらしいけど
特に店とトラブルがあったという話は聞かないし、調味料だけなら問題ないのでは
105名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/27(火) 10:48:53.15ID:TLR63Og2
調味料や特保系ドリンクはちゃんと持って帰れば問題は無いと思う。
食べ方が決まってるお固い店でもないし、
そんなに態度が悪くなければ向こうも気にしないだろ。
106名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/27(火) 13:06:19.66ID:+DAlNpE2
ステーキのあさくまのランチ、メインの料理を注文するとサラダビュッフェが無料になるんだけど
事前にネットでメニュー見て、一番安いハンバーグが1080円で、あとごはんとかポタージュとかサラダ
ソフトクリームが無料になってお得だと思ってたのに、今月の26日からメニュー変更して、1080円の
ハンバーグがなくなってしまい、最低でも1380円になってしまった。がっかりだ
2018/02/27(火) 19:12:55.01ID:???
>>106
高すぎ
108名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/27(火) 22:11:49.36ID:jWO6Lbof
この値段ならドリンクバー込みじゃないとな
2018/02/28(水) 18:42:19.16ID:???
ドリンクバーとかそれこそ無駄じゃん
110名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/13(火) 12:44:41.43ID:aZPPcCDu
あさくまは料理のレベルが高いからよく行くわ
パンケーキも好き
2018/03/13(火) 18:51:32.84ID:???
そもそもドケチなら外食はしない
2018/03/13(火) 19:14:14.63ID:???
ある程度年季の入ったドケチなら外食しない
ニワカだったらするかも知れない
113名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:23.81ID:+FrbHzzE
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

PH7A5
2018/04/03(火) 18:41:01.11ID:???
ステーキガストで、60代らしき男がとなりで1人で食事していたが
ハンバーグは食べれたが、付け合わせのアジのフライは食べれずに残していた

自分はそれを見ながら、野菜を10皿以上、デザートを5皿ぐらい頂きました。


60代なら、ステーキガストに行くのはは銭がもったいないような気がする
2018/04/03(火) 22:00:50.25ID:???
50代でももったいないというか無駄だと思うよ
だから行かない
2018/04/04(水) 05:16:31.27ID:???
40代でももったいないというか無駄だと思うよ
だから行かない
2018/04/13(金) 15:08:07.67ID:???
30代でももったいないというか無駄だと思うよ
だから行かない
2018/04/27(金) 01:32:56.96ID:???
20代でももったいないというか無駄だと思うよ
だから行かない
2018/04/27(金) 03:34:48.52ID:???
https://i.imgur.com/b2pCL95.png
120名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/27(金) 10:54:06.44ID:eWiLyBjC
今時は3000円くらいでラーメン一ヶ月食べ放題に入って毎日通う方がいいだろ
121名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/27(金) 10:55:44.46ID:cAxIGj+d
>>120
>今時は3000円くらいでラーメン一ヶ月食べ放題に入って毎日通う方がいいだろ

次の年は病院に毎日通うんですねw
2018/04/27(金) 13:33:29.74ID:???
通うべきは日本語学校かもよw
2018/04/28(土) 10:25:32.53ID:???
大盛ラーメン+大盛ご飯を汁も残さず食べ干す

これがドケチの真骨頂!

人生太く短くだ
2018/04/28(土) 15:59:22.94ID:???
まあ俺は太く長く生きるけどな
125名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/01(火) 00:40:53.71ID:zcJwk1zc
>>123
>大盛ラーメン+大盛ご飯を汁も残さず食べ干す

週に1回、仕事帰りにちゃんぽんめん定食ご飯大盛り(唐揚げセット)食べてる
ご飯は、半分は唐揚げで食べて、残り半分はラーメンにブッ込んで汁も全部食べてる

王将でレバニラを食べる時も、レバニラが1/4位になったらご飯にかけて汁込みで完食してる
2018/05/08(火) 18:22:21.60ID:???
初めてかつや行ってきた。ごはんキャベツ味噌汁が食べ放題と聞いて行ったがまずあんまり米が美味しくないし二杯でやめた。キャベツはドレッシング二種で限りなく食えそうな予感だった。ちなみにロースカツ定食。
2018/05/08(火) 21:35:37.51ID:???
>>126
それどこのかつや?
2018/05/09(水) 01:22:50.39ID:???
スレタイを見て「ん?ドケチなら何(食品)が食べ放題なの?」と思ってしまった
店の「食べ放題コース」と縁遠くなってしまったのでそのままの日本語として受け取ってしまったのだろう
2018/05/09(水) 07:32:40.79ID:???
>>127 どこまで書いていいか分からんが関西のイオンの中。
2018/05/09(水) 15:32:16.86ID:???
食べホ高いじゃんクオリティー低いしさ、胃がデカくなって普段の食事量も多くなるからドケチ向きじゃないよな
2018/05/09(水) 19:08:01.68ID:???
>>128
たとえば自宅でソーメン食べ放題でもいいわけよ
500円分食おうと思ったら結構大変だ
2018/05/12(土) 19:16:55.64ID:???
しゃぶ葉にて豚三皿と野菜六皿を2時間ぐらいで食べていたら
となりの50代らしきおバさんが野菜1皿で帰っていった、ああもったいない
2018/05/14(月) 12:53:06.20ID:???
急にお腹痛くなったとか体調わるくなったとかかも
134名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:18.07ID:CIZS2NZS
どこでも良いから野菜だけ食べたかったお金持ちさんなのかも
2018/06/09(土) 08:48:32.30ID:???
開店から1ケ月半たってみたので、そろそろということで行ってみたが
いきなりステーキのワィルドステーキ450gは
厚切り過ぎるし、ステーキソース用の小皿はないし、箸はないし、
税込み1998円で原材料費比率50%越えの肉と思えないのでもう行かないよ。
136名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/09(土) 19:38:31.41ID:k122FApp
>>7
千葉ニュータウンのグリーンズk
クーポン使えばディナー 950円くらい
豚肉 鶏肉 魚は寿司だけだが食べ放題 牛肉は無い
デザートもドリンクも込み
2018/06/11(月) 06:47:25.72ID:???
>>132
そういう客もいて店を儲けさせないと値上げにつながるからどんどん行けって感じだわ

>>136
惣菜率高いから低価格なのはいいんだが値段相応なところはあるよね 嫌いじゃないよ
2018/06/19(火) 17:50:47.97ID:???
しゃぶ葉の10%クーポンの有効期限が7/1までなので
来週月曜日昼に行ってくるか。

しゃぶ葉スレでは、15%クーポンもあったが、もらう機会がなかった
2018/06/24(日) 21:38:58.16ID:???
ココスの朝食いってる人居ます?
近所に出来たので前の日からメシ抜きで行けば元取れるかな
2018/06/25(月) 03:21:44.69ID:???
>>139
たまに行く
ただ脂っこいものが多くて他の食べ放題みたいに限界まで食えない
おかずはコロッケ・ポテト・ウインナーみたいな脂っこいものばっかで
焼きそばなんかも油てかてかなんでお腹いっぱいになる前に油にやられる
それでも平日700円ちょっとだからたまに行く
141名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/25(月) 21:53:42.28ID:JHaY/Cot
29日は休みだからステーキの食べ放題に行こうと思う
前回行った時にもらった割引券あるし
142名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/25(月) 22:44:10.55ID:HbdazrNg
>>136
安いから仕方ないけど炭水化物系多めだから食べる配分に気をつけないと
ダメなんだよなあの店
最初の頃は唐揚げカレーとか大盛天丼とかやって失敗した
143名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:11.49ID:WfMDD+zs
田舎料理バイキングに行った
ふかし芋
レタスブロッコリーのサラダ
スイートポテト
じゃぶじゃぶ 豚肉を好きなだけ食べる
血糖値を麺類や米ほど上げないなら
眠くならないし お腹も出ない
2018/06/28(木) 19:17:30.95ID:???
値段を語らないドケチとか
145141
垢版 |
2018/06/29(金) 20:25:48.84ID:FECpEryY
で、言ってきた。ステーキ食べ放題
まぁステーキはいつも通りでよかったんだが、箸休めに食べたカレーライスがうまかったぞ
2018/06/30(土) 09:34:20.77ID:???
丸亀製麺の半額セールキター!『ぶっかけうどん(冷)』が140円に!!
しかも先着限定で50円引きクーポンが5枚もらえる鬼キャンペーン
https://rocketnews24.com/2018/06/26/1082694/

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/416/416101/
丸亀製麺は、7月2?4日の3日間、「ぶっかけうどん(冷)」を半額で販売します。
期間中、価格は並が290円のところ140円、大が390円のところ190円となります。
7月2日が「うどんの日」であることから生まれたというキャンペーン。
期間中はぶっかけうどん(冷)半額になるほか、各日先着500人に8月31日まで使用できる「夏得クーポン(うどん50円引き×5枚)」が配布されます。
2018/06/30(土) 19:38:44.27ID:???
90円ぐらいならまあ許容範囲かな
かけうどんなんて自作すれば30円ぐらいで出来ちゃうし
2018/07/02(月) 19:34:32.17ID:???
不味いうどんと美味しいうどんは違うだろw
2018/07/03(火) 00:36:42.94ID:???
うどんで野菜を摂るなら
自宅で煮込みうどんにして
白菜1/4玉を切ってぶち込むしな
2018/07/06(金) 18:07:40.11ID:???
>>146
これの良いところはネギが食い放題の所
2018/07/07(土) 07:54:58.77ID:???
>>150
多か?あれがコスパ高いな
2018/07/07(土) 08:54:06.43ID:???
しゃぶしゃぶ行ってきたけど肉6人前で限界だったな
あータッパーに詰めて帰りてー
2018/07/07(土) 10:22:33.37ID:???
>>152
コスパが敗因かな
2018/07/08(日) 07:28:15.48ID:???
>>153
999円なんだが豚しゃぶだけずっとは飽きてしまった
2018/07/08(日) 11:24:58.65ID:???
>>154
安いな
2018/07/08(日) 12:11:00.07ID:???
>>154
安いかも知れませんね。
2018/07/08(日) 13:48:18.64ID:???
しゃぶ葉だろ
2018/07/09(月) 05:23:58.91ID:???
食べ放題とは違うが、まねきねこっていうカラオケが
AM30分10円、フリードリンク480円でポップコーン&アイスクリーム食べ放題だった

500円ちょっとで最大5時間歌えて2品食べ放題なんで
カラオケ好きな人ならコスパよいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況