X



トップページドケチ板
1002コメント289KB
ドケチの自動車 20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない垢版2017/11/27(月) 21:05:46.16ID:???
ドケチ流自動車ライフを追求するスレですよ。

ドケチの自動車 16台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1410248759/
ドケチの自動車 17台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1450001743/
ドケチの自動車 18台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1468973925/
※前スレ
ドケチの自動車 19台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1489487747/
0732名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 08:25:49.06ID:???
ヘッドライトが濁るのさえ我慢できればいいんじゃないの
車体も樹脂部品も、耐久性はかなり良くなっているし
0734名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 08:57:32.43ID:79Uq3cUp
>>732
100均の激落ちくんでピカピカだよ
0735名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 09:20:40.82ID:???
車なんて何年でも持つ
但し部品の交換はしなくてはいけない
交換するのはブレーキパッドとタイヤぐらいだが
0737名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 10:25:16.95ID:???
おまえら
安倍の糞が13年以上経った車の自動車税のアップ率10パーセントから15パーセントにこっそり引き上げたって知ってるか?
0738名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 10:33:08.49ID:???
エコ減税もないし古い車のメリットなんてないだろ
安全装置ないと任意保険も高いし
今は昭和じゃないんだよ
3〜5年落ちを7〜9年がコスパ最強だろ
10年超えとか駆動系交換で10万とかかかる可能性はあるんだし
0741名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 11:08:13.09ID:???
自動車税と重量税は割増だし
リセールなくなるから廃車代いるし
任意もロードサービスの可能性高まるから高くなるし
メリットなんてどこにもなかろう
0746名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 16:08:53.89ID:???
>>742
言っても無駄だろうけど...

中古の軽は損だからやめた方が良いぞ
軽の最大のメリットは維持費が安いことだからライトユーザーが新車で買って15年以上使うとか
2年後くらいに買い替えるつもりで2年後に高く売れそうな軽を買うとかならわかる

軽ユーザーでやたら燃費を気にする人(リッター20年以上走るのにさらに1q、2qに拘る)がいるが
走行距離が多い人は軽なんか買ったら損なんだよ。走行距離が多い人は車両価格が割高な軽よりコンパクトカーの方が良い。
軽は年間走行距離3000qとかで20年使うというよな人にお勧め。軽の中古は割高だからとくにやめた方が良い。
5年落ちの軽は中古車相場が高いし、8年使って13年落ちなれば軽でもさすがにタダになるし。
割高なものを買ってタダになるという最悪の選択。
0749名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 16:51:12.09ID:???
>>748
車両価格が高すぎる。バッテリー交換費用が高すぎる。論外だ。
年3000kmしか乗らないならアルトかミラの一番低グレードを新車で買うのが良い。
0756名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 17:54:23.69ID:???
>>753
自分は不動産投資家で自分で住む家も中古しか買わない
新築住宅はもったいないと思う
自分は何でも損得計算するんだけど自動車は何か個別の事情でもない限り新車を買った方がトータルで得だと思う
だから自分は自動車は新車しか買わない
でも中古派の人は新車を買う人を見栄だと決めつけてくんだよな
しかしそういう人が新築住宅を長期ローンで買ってるのを見ると物事を先入観で判断する人なんだろうなと思う
0757名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 19:00:59.75ID:???
EVをバッテリ交換して乗るとかアホすぎるwww
年3000kmなんて一回5kmとかだろうからヘタってても問題なし
0759名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 19:52:03.33ID:???
バッテリーがヘタっていても普通に走れるのがHVの強みだよ。多少燃費は落ちるが
EVだとこうはいかないな
0760名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 20:08:59.07ID:???
>>759
HVは走行用バッテリーだけじゃなく通常のバッテリーもあって
その交換頻度が普通のガソリン車に比べて高い
普通のガソリン車のバッテリーは7年とか8年とか保つがHVはその半分
しかも値段も高い
0762名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 20:50:33.69ID:???
今の自動車に着いているのは交流発電機で非常に発電効率が高いので、バッテリーの
バックアップがさほど要らない、昔の直流発電機だとバッテリーが働きづめになって
寿命が短かったけど、今のバッテリーは発電機が優秀で劣化が少ないと思うんだけどね
又は蓄電容量が劣化によって少なくなっても、発電機がそれを補ってるのでユーザーが
交換すべき時期を掴めなくなってる、実際、うちの車は9年目である日突然エンジンが
かからなくなり、バッテリーを交換したら治ったよ
0763名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 21:12:42.09ID:???
唯一オルタネーターの影響が入らなくなるのはエンジンスタート時だから、セルモーターの音で判断するしかないな

昔のバッテリーは段々と性能が落ちていたものが、近年は限界まで踏ん張ってそれを超えたら急激に電圧が落ちるようになってきた
だから昔の基準でもう少しかなーと思っていると、次の朝にはエンジンがかからなくなったりする
0764名前書くのももったいない垢版2018/02/24(土) 21:45:56.67ID:???
バッテリー上がり怖いよね

みなさんはジャンプスターターとか、バッテリーチャージャーとか
ああいうのは持ってますか?
いざという時に困らないようひとつ持っておくかとも思うんですが
そういうものがいいのか、また危険ではないのか、よく分かりません

5000円くらいするから高いけど、会社に何時間も遅刻するよりは良いし

持ってるかたがいましたらアドバイスお願いします
0765名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 02:50:30.53ID:???
ジャンプスターターは持ってる
2000円くらいじゃないかな
パッケージにつなぎ方書いてあると思うし書いてないのは買うべきじゃない
0766名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 02:52:32.65ID:???
ジャンプスターターじゃなくてブースターケーブルかも
名称はしらべてくれ近所の人だと助けてあげるとあとあと関係よくなる
ドケチ的にもプラスだよ
0767名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 08:51:42.40ID:???
ジャンプスターターが最近増えてきた携帯用の小型バッテリー、
ジャンプケーブルが昔からある他の車のバッテリーに接続するタイプかな。

ケーブルは2000円せずに買えるくらい安いものだし、
どの車の取説にも使い方、つなぎ方の記載があるはずだから、
家族や友人、同僚の助けを求められる見込みがあるなら持ってて損はない。
0770名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 10:51:32.48ID:???
>>768
強いて言うなら新古車かな
あとはデイズルークスは値引きしてくれるよ

軽四は中古高いけどミニバンも高いよね
セレナとかは新車買った方が良いレベル
0772名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 13:42:28.47ID:???
>>765-767

764です返事ありがとう
それが、ほかの人の車に助けてもらうことなく、その機器の2本のケーブルを
自分のバッテリー上がりした車に差し込んで電気を補充できる機器があるそうなんです

その機器をあらかじめ充電して、その電気を車のバッテリーに移すそうです

あまり詳しくはわからなくて、>>764で言ったとおり名称もあやふやなのですが…
0773名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 15:20:18.20ID:STi7MF0z
ディーラーの中の人と仲良くなって、モデルチェンジで用済みになった試乗車を買う
0774名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 16:49:03.16ID:???
それならリース車がおすすめ
一定期間が過ぎると返却しても買い取りでもOK
リース料の中に、税金・新車登録料・車検・自賠責保険も込み
0775名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 18:49:37.12ID:???
>>771
プロ相手に掘り出し物なんてないよ。
中古なら親族から下取りに出す予定の車を下取り価格で譲ってもらうのなら良いけど。
0776名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 18:54:57.01ID:???
軽に限らず人気車は正規ディーラーで新車買った方がトータルでお得。
需要の多い物や時期は正規で買った方が何かと有利だよ。
例えばお正月に家族でハワイに行くなら航空会社のオフィスでビジネスクラスを配偶者割引で買った方が良い。
格安航空券はピークシーズンは安くないし予約変更、払い戻しの条件が悪いし。
0777名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 18:57:37.53ID:???
逆に不人気な物、需要のない物は正規料金で買うとコスト積み上げで価格が決まってるから高い。
こういうのは正規品は買わず投げ売りされてるものを市場で安く買った方が良い。
0779名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 19:18:20.19ID:???
>>778
>人気とか見栄を基準に選んでる時点で
人生で一番大きな選択も人気や見栄で選ぶ人が多いのが現実だよ。
例えば学部の選択、就職。
偏差値は使い切らなきゃ損という感じで自分が入れる一番難易度の高いところに進学する人が多いし
30年後、40年後の産業構造なんてわからないのに人気が高く入るのが難しい会社に入りたがったり。
0781名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 21:20:03.38ID:aOWEER1d
リースステマうざい
業者の利益が上乗せされて得なわけあるか
得だというならちゃんとした比較を書け
0783名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 22:10:48.07ID:aOWEER1d
定期的に充電器で充電すると長持ちするというけど、倍くらいもつ?
アイスト用バッテリーが高いから使おうか検討中
0784名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 22:29:46.03ID:???
>>780
絶望的に残念おつむなライターだな、燃費や渋滞なんて世界中で考察されてるんだからちょっと拝借して記事書けばいいのに
何一つ満足な専門知識ないくせに手前勝手な独自理論ぶったところでバカにされるだけ
0785名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 22:39:40.51ID:???
>>778
>>777が言ってる意味は
人気車種とかに無関係なドケチは
質実だけを取って
不人気車のさらに型落ちみたいなものを安く買い叩いたる
というのが最もいい買い方だと言ってるんではないの?
さらに意見を加えると
人気車、不人気車を同じ条件で比べた場合
その差が顕著なのはせいぜい5年で
10年後には価格上での差がほとんど無くなって選択基準は使い勝手にシフト
0786名前書くのももったいない垢版2018/02/25(日) 23:56:52.47ID:???
>>785
だいたいそうなんだけど
>自動車は何か個別の事情でもない限り新車を買った方がトータルで得
というのは自営業者がすごく利益が出そうな年に4年落ちのランドクルーザー200の上級バージョンを買って1年で償却するとか
任意保険の高い未成年の子供に4ナンバーの中古車を買ってやるとか
0789名前書くのももったいない垢版2018/02/26(月) 11:58:05.30ID:???
>>788=737 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 10:25:16.95 ID:???
おまえら
安倍の糞が13年以上経った車の自動車税のアップ率10パーセントから15パーセントにこっそり引き上げたって知ってるか?



頭悪い人の発言って、ほんとバカ丸出しだよねw
0796名前書くのももったいない垢版2018/02/26(月) 17:16:01.62ID:???
>>772
バッテリーあげたときにJAFの人が持ってきたな その道具
タワー型PCくらいの大きさだった
名前が分かんない
0798名前書くのももったいない垢版2018/02/26(月) 21:48:46.44ID:b44SUG6X
買い換えて1ヶ月。アイドリングストップがウザイ。
ハイブリッドの方が静かでよかったな
0800名前書くのももったいない垢版2018/02/27(火) 00:28:46.12ID:nroysE37
今157000程度
20万は余裕でいきそう
0802名前書くのももったいない垢版2018/02/27(火) 18:08:58.49ID:???
兄貴がスズキディーラーの営業だから程度の良いゼロ下取りを貰って、車検通して壊れるまで乗るか、少額の修理でで車検通らなくなったら棄てる。
大抵は15年落ち走行十万越えのアルトかワゴンR。
冬場の通勤と週1のまとめ買いに使ってる。
年間五千キロ走らないと思う。
0805名前書くのももったいない垢版2018/02/27(火) 19:28:53.20ID:???
デラでポイント稼ぎの新古車買ってけば
エコ減税は貰えるは車両は安いは天下無敵だろうに
毎年やれば任意保険は常に新車割引
年間の車両差額は10万以下じゃね
0806名前書くのももったいない垢版2018/02/27(火) 22:36:02.38ID:???
>>798と似てるけど、新古車のミライースを買った

この車、元からアイドリングストップ機能がついてて渋滞や信号待ちでは勝手にアイドリングストップしてしまう
信号待ちでアイドリングストップする習慣が今までなかったもので、なんだかまだ慣れない

バッテリーが上がりやすくなってしまわないだろうか?
いま冬だし、上がったら困る

手動で強制アイドリングストップを止められるみたいなんだけど、バッテリーのことを考えると
アイドリングストップ機能は停止したほうがいい?
0807名前書くのももったいない垢版2018/02/28(水) 06:34:53.74ID:z/AFyKAW
いちいち停止するしかない
あの音がかっこ悪い
0809名前書くのももったいない垢版2018/02/28(水) 07:42:44.05ID:???
>>806
新しい運転技術を身につければ?
アクセルとブレーキは習ったとおりに右足だけで操作してると思うが
これを左足はブレーキのみ、右足はアクセルのみに変える
ブレーキを踏みながら緩くアクセルを押してればアイストを防止できる
最初はどこかで100キロくらい練習してから町中に入れよ
0810名前書くのももったいない垢版2018/02/28(水) 12:24:37.97ID:???
止まる寸前にギアを「N」にすればいいんじゃないの?

長い信号待ちならアイストさせればいい!
0813名前書くのももったいない垢版2018/02/28(水) 18:24:53.06ID:???
>>806ですありがとう

>>809
ブレーキを踏みながらアクセルを押す!?
なんかこわい
マジで?

>>810
それ、いいの?
よくわからない

>>>>812
あ、そうなの?
マニュアルにはそこまで親切に書かれていなかったから、そうだったら安心
ありがとう

今日気づいたことは、ブレーキを強く踏み続けずになんかゆるーく踏んで
ゆっくりと速度1km/hのさらに先の0Km/hにもっていく感じにしたらアイストかからなかった
なんだかまあだ全然慣れない〜
0814名前書くのももったいない垢版2018/03/02(金) 00:51:56.26ID:???
>>813
なんでもいいけど
両足操作でオートマ運転する場合は
余程自分の操作切替能力に自信がない限り
マニュアル車はのるなよ
疲労運転時とかは思いっきり間違えちまうからな
0815名前書くのももったいない垢版2018/03/02(金) 14:51:23.15ID:gx1984N/
>>764
スマホに充電できるタイプで分厚いスマホ位の大きさで3000円以下で売ってるよ。
スマホに充電して、毎アンペアとか足りないとジャンプスターターとして使えんけどね、安いのは。
0816名前書くのももったいない垢版2018/03/02(金) 14:54:06.86ID:gx1984N/
>>796
そういう軍隊が持ち歩く通信機のようなのもある
DIYショップでうってるけどAmazonの方が安いよ
0817名前書くのももったいない垢版2018/03/02(金) 14:55:40.70ID:gx1984N/
>>814
そんなん間違えんよF1カー乗った後に乗用車のMTで間違えない
0818名前書くのももったいない垢版2018/03/02(金) 14:57:53.25ID:gx1984N/
ATのブレイクペダルが横長なのは左足で踏むためだし
0820名前書くのももったいない垢版2018/03/02(金) 23:41:42.09ID:sqYDNxOp
アルトかミラの未使用車かな。見た目がイマイチかなあ
0823名前書くのももったいない垢版2018/03/03(土) 09:21:50.20ID:???
小さいから軽く安く作れるんだよな。

それを思えば、自動車評論家の「排気音が安っぽい」という難癖は馬鹿げている
排気音が大きすぎてうるさいのならともかく
0825名前書くのももったいない垢版2018/03/03(土) 12:23:11.33ID:???
>>813
うちの車も踏力の差で掛けるかどうかを決めることが出来る。
istopのマークが点滅しているけど、弱く踏み続けると、
ストップがかからない。
明らかに、すぐに発進するときとかに弱めに踏んでいる。
0827名前書くのももったいない垢版2018/03/03(土) 19:47:03.08ID:???
>>826
うちのはデミオだけど、アイドリングストップってこんなもんじゃないのかな。
うちの家にあるフィットも運転している息子は、購入してからしばらくして
使い方が分かった、って言っていたわ。
0828名前書くのももったいない垢版2018/03/03(土) 20:20:19.00ID:???
>>827
スズキのアイストはそんなの無いね(知らないだけかも知れないけどw)
速度が10キロぐらいでアイスト作動するから多分無いと思うが・・・
Sエネチャでセル音しないから多少はマシだけど
0829名前書くのももったいない垢版2018/03/03(土) 20:36:22.13ID:T6wDqJhO
>>824
燃費測定の規定通りに走れば達成率100%になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況