7000万円貯金しましょう。話はそれからです。
3000万、5000万スレの人も大歓迎です。
探検
7000万円貯金しよう! [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
2015/06/21(日) 10:50:24.50ID:4Irh2kzm786名前書くのももったいない
2019/05/21(火) 23:31:24.59ID:???787や
2019/05/22(水) 18:28:30.09ID:??? あー早く遺産が欲しいな!
そしたら8000位になって北海道かマレーシアにでも移住だな
そしたら8000位になって北海道かマレーシアにでも移住だな
788や
2019/05/22(水) 18:30:21.76ID:??? やっぱり人生、目標とか生き甲斐がないとモチベーションが保てないから
789名前書くのももったいない
2019/05/22(水) 19:46:59.34ID:???790や
2019/05/22(水) 23:19:59.20ID:??? >>789
一度、賃貸契約で住んで良ければマンション購入の流れになって来ると思うけどね!日本って食事だけ良いけど物価とか考えると平均年収100のマレーシアに魅力的な部分が有るのは俺だけかな?
一度、賃貸契約で住んで良ければマンション購入の流れになって来ると思うけどね!日本って食事だけ良いけど物価とか考えると平均年収100のマレーシアに魅力的な部分が有るのは俺だけかな?
791や
2019/05/22(水) 23:23:24.78ID:??? 仮に12年マレーシアに住んで最初に3000万円で住宅を買って4500万円で売れたら?最高では?こう言う例は日本ではあり得ないからね!それ狙いでって言う、下心も有るからマレーシアって魅力的なんだよ
793名前書くのももったいない
2019/05/22(水) 23:39:14.18ID:??? 北海道かマレーシアって極端だなw
どちらも移住前に適正ありかどうかテストしないと後悔しそう
#北海道含む、積雪地帯で足を悪くした場合、どうする予定?
どちらも移住前に適正ありかどうかテストしないと後悔しそう
#北海道含む、積雪地帯で足を悪くした場合、どうする予定?
794名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 00:14:30.12ID:??? 親の遺産受け継げば余裕で1億超えるけど、
それじゃオモロくもなんとも無いので自力で1億貯めて
親の遺産継いで2億目指すのが直近の目標
それじゃオモロくもなんとも無いので自力で1億貯めて
親の遺産継いで2億目指すのが直近の目標
795名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 08:11:25.57ID:??? おれは瀬戸内海でいいや
796名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 14:27:15.54ID:??? 南国は巨大ゴキブリや虫が怖いな
実際どうなの?現地人レベルのマンションだとヤバイ?
実際どうなの?現地人レベルのマンションだとヤバイ?
797名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 15:25:42.73ID:???798名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 18:06:27.79ID:??? 東南アジアに住んでたことある。
ゴキブリはが出るのはたまにだったけど、
ヤモリが室内にたくさんいた。
少しでも食物を出しておくと、すぐにアリの列が出来るw
虫が出ないマンションは、定期的に部屋の隅に強い薬を撒くらしく、触るなと言われてた。逆にそれも怖い。
ゴキブリはが出るのはたまにだったけど、
ヤモリが室内にたくさんいた。
少しでも食物を出しておくと、すぐにアリの列が出来るw
虫が出ないマンションは、定期的に部屋の隅に強い薬を撒くらしく、触るなと言われてた。逆にそれも怖い。
799名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 18:07:19.86ID:??? >>798は、外国人用アパートのこと。
現地人レベルのアパートはもう…想像がつかんw
現地人レベルのアパートはもう…想像がつかんw
800名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 18:14:24.53ID:???801名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 23:22:57.79ID:??? 日本の田舎だと水と治安はタダだけど、東南アジアだと水と治安は有料だからなぁ
802名前書くのももったいない
2019/05/23(木) 23:55:59.18ID:??? 東南アジアなら女遊びが安そう
803名前書くのももったいない
2019/05/24(金) 04:39:41.88ID:??? 宗教の関係で肉類や酒類に制限あるからキツイぞ
あと米は絶望的にまずいし、日本米は高い
あと米は絶望的にまずいし、日本米は高い
804や
2019/05/24(金) 13:06:39.11ID:??? 国内は夢がないだろ?物価が安くて贅沢三昧出来るベトナム、タイ、マレーシアでお手伝いさんとか雇ってとか?
確かに国内は飯は最高だけど消費税が10%だし住民税もしかり。そうなって来ると海外がよく見えるよね!
確かに国内は飯は最高だけど消費税が10%だし住民税もしかり。そうなって来ると海外がよく見えるよね!
805や
2019/05/24(金) 13:10:32.69ID:???807や
2019/05/24(金) 13:17:18.21ID:???808名前書くのももったいない
2019/05/24(金) 14:39:05.55ID:??? アジア各国でも日本並みな安全安心清潔医療食事インフラを
要求したら日本以上に高額な場所に住まなきゃ達成できない
安いから贅沢できると思ってもそれは貧困の中の贅沢だからね
停電が無い贅沢なんてそうそう味わえない贅沢なんだよね
要求したら日本以上に高額な場所に住まなきゃ達成できない
安いから贅沢できると思ってもそれは貧困の中の贅沢だからね
停電が無い贅沢なんてそうそう味わえない贅沢なんだよね
809名前書くのももったいない
2019/05/24(金) 15:26:38.32ID:??? >>807
海外暮らししたこと無いの?
海外暮らししたこと無いの?
810名前書くのももったいない
2019/05/25(土) 09:55:47.83ID:???811や
2019/05/25(土) 22:15:12.21ID:??? その辺はこれからだよね!シンガポール以外は。でもこの先、落ち着いて来たら日本とは変わらす暮らせるとは思うけどね。
前にも言ったけど日本が一番住みやすいよでもお手伝いさんとか雇えるレベルではないよね?そうなったら断然、東南アジアが物価差で有利だから今しか無いってTVでも言ってたよ
前にも言ったけど日本が一番住みやすいよでもお手伝いさんとか雇えるレベルではないよね?そうなったら断然、東南アジアが物価差で有利だから今しか無いってTVでも言ってたよ
812名前書くのももったいない
2019/05/25(土) 22:16:56.19ID:??? TVで言っていたのなら間違いってことだな
813や
2019/05/25(土) 22:18:58.08ID:??? 俺は不動産屋ではないけど
2050年迄には東南アジアは日本の物価に追い付くらしいってさ!
このクラスだからいってるんだけどね
5000万円クラスなら喧嘩になるから
選択肢としてはリーマンショック不景気とかのタイミングで移住するのが良いかと
2050年迄には東南アジアは日本の物価に追い付くらしいってさ!
このクラスだからいってるんだけどね
5000万円クラスなら喧嘩になるから
選択肢としてはリーマンショック不景気とかのタイミングで移住するのが良いかと
814や
2019/05/25(土) 22:22:33.90ID:??? だから日本人コミュニティが現地に出来てるからそこを狙って賃貸から戸建て、マンションを購入すると
あらあら、10年後には倍にって言う旨みが出てきてそれから日本に帰るもよし現地に住むもよし!
あらあら、10年後には倍にって言う旨みが出てきてそれから日本に帰るもよし現地に住むもよし!
815名前書くのももったいない
2019/05/26(日) 07:15:19.94ID:??? 自宅に家政婦はいらない、いて欲しくない
816名前書くのももったいない
2019/05/26(日) 08:22:25.58ID:??? ドケチ板で家政婦とかw
俺も含めてだけど、ここに来てる人が何億持とうが、家政婦雇う考え持つ事はない
スポット的にキーパーを雇うぐらいだろ
俺も含めてだけど、ここに来てる人が何億持とうが、家政婦雇う考え持つ事はない
スポット的にキーパーを雇うぐらいだろ
817名前書くのももったいない
2019/05/28(火) 12:59:57.74ID:gsvaGEsT 5700万まできた
818名前書くのももったいない
2019/05/28(火) 18:55:44.77ID:??? 安月給だが毎月10万近く貯まってるよ(固定資産税とか自動車税とかの月は除外だが)
金融財産は定期8500万・普通口座400万・財布にタンス預金50万
金融財産は定期8500万・普通口座400万・財布にタンス預金50万
819名前書くのももったいない
2019/05/28(火) 21:38:29.17ID:SxGw2Fph 月10万でその資産額って、お前何歳だよ
投資か相続か宝くじか、貯蓄以外の何らかの要因がなければ定年までやってもその額には辿りつけんだろ
「安月給で月10万でも貯められた」んじゃなくて、別な要因があってそこに到達しただけだろ
投資でそこまでいくような目端の効くやつが、ディフェンシブな運用に切り替えたとしても
定期で8500も寝かすなんてありえないけどな
「金融財産」とか書いてる時点でなあ・・・・・・
嘘ならもう少しうまくつかないと単に恥ずかしいだけだぞ
投資か相続か宝くじか、貯蓄以外の何らかの要因がなければ定年までやってもその額には辿りつけんだろ
「安月給で月10万でも貯められた」んじゃなくて、別な要因があってそこに到達しただけだろ
投資でそこまでいくような目端の効くやつが、ディフェンシブな運用に切り替えたとしても
定期で8500も寝かすなんてありえないけどな
「金融財産」とか書いてる時点でなあ・・・・・・
嘘ならもう少しうまくつかないと単に恥ずかしいだけだぞ
820や
2019/05/28(火) 22:38:26.82ID:??? 確かに1億近くのお金はどうやって
稼いだ?もしくは遺産か?
稼いだ?もしくは遺産か?
821名前書くのももったいない
2019/05/28(火) 22:41:10.04ID:??? 円ではなくウォンじゃないのか?
822名前書くのももったいない
2019/05/28(火) 22:46:35.73ID:??? >>投資でそこまでいくような目端の効くやつが、ディフェンシブな運用に切り替えたとしても
定期で8500も寝かすなんてありえないけどな
これは賛同するw
俺の金融資産の80%は株だ
比率的に高すぎるのは分かってるが、止められないんだよな
定期で8500も寝かすなんてありえないけどな
これは賛同するw
俺の金融資産の80%は株だ
比率的に高すぎるのは分かってるが、止められないんだよな
823名前書くのももったいない
2019/05/28(火) 22:50:57.87ID:??? 40代独身
ここ10年で一気に貯めた
500万は株利益。残りは全てドケチで貯めた。
ここ10年で一気に貯めた
500万は株利益。残りは全てドケチで貯めた。
824名前書くのももったいない
2019/05/29(水) 17:48:59.76ID:???825名前書くのももったいない
2019/05/30(木) 00:02:12.96ID:??? 高い買い物したんだな
826や
2019/05/30(木) 22:50:08.42ID:???827や
2019/05/30(木) 22:52:51.20ID:??? それにしても57で1億前後有ればもう安泰だし高級旅館に海外旅行なんかも躊躇せずに行けるから。
828名前書くのももったいない
2019/05/31(金) 08:24:35.04ID:???829名前書くのももったいない
2019/05/31(金) 08:59:36.25ID:??? 55で8000万、独身だと無茶な使い方さえしなければ金に困る事はないだろうな
って程度だね。
60、もしくは65歳までその状態で勤めるなら少々贅沢しても心配する事はない
って感じで健康だけ気を付ければ良さそう。
それとドケチ板卒業できるw
って程度だね。
60、もしくは65歳までその状態で勤めるなら少々贅沢しても心配する事はない
って感じで健康だけ気を付ければ良さそう。
それとドケチ板卒業できるw
830や
2019/05/31(金) 16:06:39.96ID:???831名前書くのももったいない
2019/06/01(土) 18:39:53.87ID:??? 面倒でも自炊が一番金貯まるな
832や
2019/06/01(土) 19:02:09.92ID:???833や
2019/06/01(土) 19:06:38.88ID:??? 55歳で資産8000なら月に20万円生活費に使っても20年間で4800万円減っても75歳で3000以上残る訳でしょ?
これで十分じゃんか?それに65歳からは年金も入るわけだし。人間贅沢三昧言い出したらきりがないよ!理由を聞きたいよね?
これで十分じゃんか?それに65歳からは年金も入るわけだし。人間贅沢三昧言い出したらきりがないよ!理由を聞きたいよね?
834名前書くのももったいない
2019/06/01(土) 21:03:19.17ID:??? 今7600万円あるが1億目指してる。多分1億になったら今度は1億を維持したくなると思う。
余らせたら勿体ないとかどうでもよく、死ぬまで1億以上持っていたい。もう趣味みたいなもんだな。
海外の高配当株や外債の利息と軽いバイトで生活費をまかなうのが理想。
ちなみにエリクサーはクリアまで一度も使わないタイプ。
余らせたら勿体ないとかどうでもよく、死ぬまで1億以上持っていたい。もう趣味みたいなもんだな。
海外の高配当株や外債の利息と軽いバイトで生活費をまかなうのが理想。
ちなみにエリクサーはクリアまで一度も使わないタイプ。
835名前書くのももったいない
2019/06/02(日) 01:35:29.71ID:??? ラストエリクサーでさえラスボスでも使わないタイプだわ
836名前書くのももったいない
2019/06/02(日) 09:09:30.16ID:??? 7000万は一億に比べれば中途半端感はある
しかし「中庸」という言葉も有るので
俺は7000万を維持しつつも、超えた部分は遊びなどに使おうと決めている
少なくとも7000万は保有している現在。
しかし「中庸」という言葉も有るので
俺は7000万を維持しつつも、超えた部分は遊びなどに使おうと決めている
少なくとも7000万は保有している現在。
837名前書くのももったいない
2019/06/02(日) 11:04:40.59ID:???838名前書くのももったいない
2019/06/02(日) 15:18:33.49ID:??? >>836
同意。おそらく取り越し苦労だと思うんだが、7000万を60歳過ぎまで維持しつつ、
生活するだろうなw
性分がギリギリや、足りない。って計算になるより、大幅な余裕を持たせる計算してしまう
んだよなぁ
同意。おそらく取り越し苦労だと思うんだが、7000万を60歳過ぎまで維持しつつ、
生活するだろうなw
性分がギリギリや、足りない。って計算になるより、大幅な余裕を持たせる計算してしまう
んだよなぁ
839や
2019/06/05(水) 12:30:21.79ID:??? しかし、落ち着いているよな?
5000万円スレに比べたら内容にしても喧嘩にしても人生ゲームクリアだから
5000万円スレに比べたら内容にしても喧嘩にしても人生ゲームクリアだから
840名前書くのももったいない
2019/06/05(水) 17:51:56.56ID:???841名前書くのももったいない
2019/06/05(水) 18:08:27.86ID:??? 自分は38歳年収650万の貯蓄4100万持ちですが、特に節約せずとも年200万ペースで溜まってくので同じく最近は執着心が薄れてきました。
仮に家賃含め週10万使ったとしても、配当や金利で微増するわけですから。
仮に家賃含め週10万使ったとしても、配当や金利で微増するわけですから。
842名前書くのももったいない
2019/06/06(木) 07:07:39.29ID:??? それはあるよな
843や
2019/06/06(木) 07:25:02.44ID:??? >>841
年間に500万円減っても200万円増えるって凄いね!地道に働けば7000迄後10年社畜やれば安泰だし遺産も入って来るからね!億男に成れるって宝くじ 見たいな話しになって来るね!
年間に500万円減っても200万円増えるって凄いね!地道に働けば7000迄後10年社畜やれば安泰だし遺産も入って来るからね!億男に成れるって宝くじ 見たいな話しになって来るね!
844や
2019/06/06(木) 07:28:28.89ID:??? こち亀で両さんの上司が1億有ればバブルの時に金利が8%つくから一生遊んで暮らせると言ってたよ!今では考えれないけど昔はそれが普通だったの
845名前書くのももったいない
2019/06/06(木) 08:54:30.93ID:??? 金利が8%なら物価上昇も7%くらいあるだろうに
846名前書くのももったいない
2019/06/06(木) 12:54:51.59ID:??? >>843
実際は家や近所ではボロボロになったシャツやスニーカー、平日の昼飯は500円以下と中々貧乏気質が抜けないんですよね。。
実家は母方が小金持ちの家で首都圏土地付きのボロアパート三件と駐車場収入(年500万)、23区内の実家を弟と分割することになってるので、ある程度散財しても億は固いと思っています。
後は健康に気を付けて、有意義に資産を消化することが直近の目標ですね。
実際は家や近所ではボロボロになったシャツやスニーカー、平日の昼飯は500円以下と中々貧乏気質が抜けないんですよね。。
実家は母方が小金持ちの家で首都圏土地付きのボロアパート三件と駐車場収入(年500万)、23区内の実家を弟と分割することになってるので、ある程度散財しても億は固いと思っています。
後は健康に気を付けて、有意義に資産を消化することが直近の目標ですね。
847や
2019/06/06(木) 14:01:14.61ID:??? やっぱり億男じゃんか。
しかも兄弟で…間違いなく中流家庭以上だね
しかも兄弟で…間違いなく中流家庭以上だね
848名前書くのももったいない
2019/06/06(木) 17:19:34.54ID:??? >>846
母「すまんが超高級老人ホームへ入るから実家売るわ」
母「すまんが超高級老人ホームへ入るから実家売るわ」
849名前書くのももったいない
2019/06/06(木) 18:32:02.09ID:???851名前書くのももったいない
2019/06/06(木) 19:27:28.23ID:???852名前書くのももったいない
2019/06/07(金) 08:08:42.22ID:C8gT/CY4 クズと感じている親なら遺言で一切渡らないようにするな
857名前書くのももったいない
2019/06/07(金) 22:02:45.77ID:??? >>855
日本で格安デリを呼んだほうが良いかもな
日本で格安デリを呼んだほうが良いかもな
858あすか
2019/06/07(金) 22:12:22.21ID:???859名前書くのももったいない
2019/06/09(日) 09:53:49.59ID:XJBOIX+R 呼んだ?パタヤ7年間移住から数年前卒業して日本移住に成功したけど。
パタヤとかとっくに終わってるよ
パタヤとかとっくに終わってるよ
861名前書くのももったいない
2019/06/09(日) 11:44:28.58ID:XJBOIX+R >>860 他人の価値観?自分の価値観なわけだが。他人の価値観などどうでもええわ。
862名前書くのももったいない
2019/06/09(日) 11:46:05.53ID:XJBOIX+R 自分の価値観と他人の価値観は同じとはどこにも書いてない。
863名前書くのももったいない
2019/06/09(日) 12:58:17.00ID:??? >>859
どう終わってるの?
どう終わってるの?
864名前書くのももったいない
2019/06/09(日) 13:34:13.25ID:??? 終わってるって言うより、変わったって感じなんじゃないの?
特にアジア通貨危機前と後、そしてここ数年のタイの物価上昇。
イメージだけは経済のスピードに追い付いてないから終わったと感じるんだろうな
特にアジア通貨危機前と後、そしてここ数年のタイの物価上昇。
イメージだけは経済のスピードに追い付いてないから終わったと感じるんだろうな
866や
2019/06/11(火) 00:31:47.44ID:??? でも暑いのはきついよな!
デスクワークなら良いけどな
俺はやっぱり日本食がいいわ。これだけクオリティーが高いのは日本だけだからな!米なんか全然違うし
デスクワークなら良いけどな
俺はやっぱり日本食がいいわ。これだけクオリティーが高いのは日本だけだからな!米なんか全然違うし
867や
2019/06/11(火) 00:34:52.67ID:??? タイではカジノが亡いからな、風俗のみだしいまいちだな!魅力的なのは感じられないな。夏なんかは38度越えるんだろ?勘弁してほしいわ
868名前書くのももったいない
2019/06/12(水) 01:10:10.45ID:g26M7eqf869や
2019/06/12(水) 12:26:02.98ID:??? 皆さんの日頃の生活パターンとか聞きたいのですが?
例としてランチとか買い物は成城石井とか旅行先など手本にさせていただきたいので。宜しくお願いします!
例としてランチとか買い物は成城石井とか旅行先など手本にさせていただきたいので。宜しくお願いします!
870名前書くのももったいない
2019/06/12(水) 13:02:13.78ID:??? >>869
ランチは、まいばすけっとって言う高級コンビニやで
ランチは、まいばすけっとって言う高級コンビニやで
871名前書くのももったいない
2019/06/12(水) 13:40:45.32ID:??? ランチは平日毎日ドトールで700円代
もちろんバリューカードで10%還元
もちろんバリューカードで10%還元
872や
2019/06/12(水) 14:08:16.80ID:???873や
2019/06/12(水) 14:12:53.23ID:??? 自分は主に中華料理、回転寿司、ファミレス、イオンのフードコーナー、いきなりステーキ、お気に入りのラーメン屋さんのローテーションかな?
たまには冒険で新規のお店に入る位か出先で適当に食事を済ませる感じ
たまには冒険で新規のお店に入る位か出先で適当に食事を済ませる感じ
874名前書くのももったいない
2019/06/12(水) 19:03:57.33ID:??? 7000万優待族なので、ランチはほぼ優待券消費のファミレスが多い。
ジョイフル1万、スカイラーク3.6万、ロイホ1.2万、ココス(今期からナシ)、ゼンショー1.2万
その他、吉牛、モス、マクド、梅の花、杵屋、木曽路等、かなり網羅してるんで、食費はそんなにかからない。
0円〜500円以内の手出しかな。
買い物はギフト券とクオカードを先に消費するように調整してる
旅行はanaとJR西、九州を利用する。ホテルも優待券で安く泊まったり。
ジョイフル1万、スカイラーク3.6万、ロイホ1.2万、ココス(今期からナシ)、ゼンショー1.2万
その他、吉牛、モス、マクド、梅の花、杵屋、木曽路等、かなり網羅してるんで、食費はそんなにかからない。
0円〜500円以内の手出しかな。
買い物はギフト券とクオカードを先に消費するように調整してる
旅行はanaとJR西、九州を利用する。ホテルも優待券で安く泊まったり。
875や
2019/06/13(木) 14:58:39.94ID:??? ホテルの優待券は有り難いよね
俺も欲しいわ!
俺も欲しいわ!
876名前書くのももったいない
2019/06/13(木) 17:42:07.00ID:??? お前らはメルペイ70%還元とかやっとるんか?
877名前書くのももったいない
2019/06/13(木) 19:08:31.22ID:??? >>875
ホテルと航空、JRとの組み合わせは良いですよ。
このスレ見るぐらいだから、背中を押されないと遊びに行かないタイプでしょ?
7000万前後持ってるんだから、それなりに使わないと意味がない。
だけど、性分的に使えないジレンマw
なので、強引に使うシステムを自分で構築するのが良いかと。
配当の良い銘柄ばかり所持しても数字が増えるだけなので、期限付き優待で
遊び回るようにしてます。
ホテルはアメイズ、JR西、九州、リソル、ドーミイン、ユニゾと、楽天ポイント
今後を期待してオープンドア(トラベルコ)
7000万まで来たら、使うことも視野に入れた方がいい気もするんですが、
皆さんどう考えてるんでしょう?
ホテルと航空、JRとの組み合わせは良いですよ。
このスレ見るぐらいだから、背中を押されないと遊びに行かないタイプでしょ?
7000万前後持ってるんだから、それなりに使わないと意味がない。
だけど、性分的に使えないジレンマw
なので、強引に使うシステムを自分で構築するのが良いかと。
配当の良い銘柄ばかり所持しても数字が増えるだけなので、期限付き優待で
遊び回るようにしてます。
ホテルはアメイズ、JR西、九州、リソル、ドーミイン、ユニゾと、楽天ポイント
今後を期待してオープンドア(トラベルコ)
7000万まで来たら、使うことも視野に入れた方がいい気もするんですが、
皆さんどう考えてるんでしょう?
878や
2019/06/13(木) 22:39:17.38ID:??? ホテルの株銘柄ね。ん、なんか今はって感じかな。リーマンブラザーズの時は外食株が3割になったって聞いたから腰が上がらないな!みんなはどうなんだろう?
躊躇しないか?
躊躇しないか?
879名前書くのももったいない
2019/06/14(金) 12:00:20.59ID:VuHzZcCU880名前書くのももったいない
2019/06/14(金) 12:29:38.89ID:???881や
2019/06/14(金) 17:54:33.92ID:??? ランチも色々大変だよね。
安くしたり移動とかも勘案して決めないといけないから。自分は魚市場の横にある定食屋にたまに行くけどね
あとサイゼリア、ジョイフル、マルカメうどんでランチもローテーションに入ってるけど。
安くしたり移動とかも勘案して決めないといけないから。自分は魚市場の横にある定食屋にたまに行くけどね
あとサイゼリア、ジョイフル、マルカメうどんでランチもローテーションに入ってるけど。
882名前書くのももったいない
2019/06/14(金) 21:26:24.82ID:??? こっちは毎日ゆで太郎の野菜蕎麦か鬼おろし蕎麦しか食わんわー
883や
2019/06/16(日) 18:14:46.34ID:??? ここの中で温泉好きなひと居ませんか
私も結構行きますよ。
私も結構行きますよ。
884名前書くのももったいない
2019/06/17(月) 09:18:07.70ID:OzVvQN+O 何ここw
885名前書くのももったいない
2019/06/17(月) 20:10:19.07ID:??? 大和ハウスのJリートが最近下がっていたので、
買ってみたら、優待でホテルの割引券が付いていた。
株じゃなくてJリートの情報提供でごめんなさい。
あと、ヘルスケアJリートだと、有料老人ホームの1泊2日の体験入隊もできるらしい。
買ってみたら、優待でホテルの割引券が付いていた。
株じゃなくてJリートの情報提供でごめんなさい。
あと、ヘルスケアJリートだと、有料老人ホームの1泊2日の体験入隊もできるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
