7000万円貯金しましょう。話はそれからです。
3000万、5000万スレの人も大歓迎です。
探検
7000万円貯金しよう! [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
2015/06/21(日) 10:50:24.50ID:4Irh2kzm638名前書くのももったいない
2018/08/05(日) 22:37:47.13ID:??? >>637
金持ってて、転勤の可能性有るなら賃貸
金持ってて、転勤の可能性有るなら賃貸
639602 36歳
2018/08/08(水) 03:19:10.52ID:??? 6420万円
米国のアーリーリタイア(あちらではFIREという)で定番の指標、Withdrawal Rate(引き出し比率)という考え方をKPIの一つにしている。
考え方は単純で、年間生活費/純資産。
つまり、リタイア後に年間どれだけ資産を取り崩すか。
米国FIRE界隈では、株式運用を前提にWithdrawal Rate4%が安全域と言われている。(根拠はググれば出てきます。)
私はWithdrawal Rate 3%を目安にして、50までにリタイア予定。
現在Withdrawal Rate 6.55%。
米国のアーリーリタイア(あちらではFIREという)で定番の指標、Withdrawal Rate(引き出し比率)という考え方をKPIの一つにしている。
考え方は単純で、年間生活費/純資産。
つまり、リタイア後に年間どれだけ資産を取り崩すか。
米国FIRE界隈では、株式運用を前提にWithdrawal Rate4%が安全域と言われている。(根拠はググれば出てきます。)
私はWithdrawal Rate 3%を目安にして、50までにリタイア予定。
現在Withdrawal Rate 6.55%。
640名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 06:23:22.20ID:??? >>639
50才でいくら貯めるつもり?
50才でいくら貯めるつもり?
641名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 08:46:31.80ID:??? なるほどー
現資産の4%で1年食っていければ大丈夫ってか
参考になる
現資産の4%で1年食っていければ大丈夫ってか
参考になる
642602 36歳
2018/08/08(水) 10:12:09.92ID:???643名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 14:16:39.57ID:??? >>642
独身で1億4000万?
独身で1億4000万?
645名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 20:25:32.97ID:??? これ参考になるわ〜
40年にすると何%がラインなんだろう
40年にすると何%がラインなんだろう
646602 36歳
2018/08/10(金) 13:00:12.82ID:??? >>645
https://www.thebalance.com/withdrawal-rate-retirement-planning-2388685
このあたりをご参照ください。
ポートフォリオにもよるのですが、Withdrawal Rate 3%が安全圏と言われています。
https://www.thebalance.com/withdrawal-rate-retirement-planning-2388685
このあたりをご参照ください。
ポートフォリオにもよるのですが、Withdrawal Rate 3%が安全圏と言われています。
647名前書くのももったいない
2018/08/12(日) 10:59:44.49ID:??? 56歳になる俺は金融財産8000万がやっとこの辺で限界を想う
>>602は賢いな尊敬するよ
まあ歳なりに子供達大学出してそれぞれ独立生計してくれて
今は妻と持ち家に2人で暮らしている
14年経過したら上の子が家に入ってくれると言ってくれた
このまま70歳になっていくんだな〜俺
億なんて投資なんて俺にはとても無理無理な世界だよ・・・
>>602は賢いな尊敬するよ
まあ歳なりに子供達大学出してそれぞれ独立生計してくれて
今は妻と持ち家に2人で暮らしている
14年経過したら上の子が家に入ってくれると言ってくれた
このまま70歳になっていくんだな〜俺
億なんて投資なんて俺にはとても無理無理な世界だよ・・・
648602 36歳
2018/08/12(日) 12:04:17.61ID:??? >>647
お褒め頂き、ありがとうございます。
一番勝算があると信じるところにポジションをとっているだけで、正解(例えば投資か貯蓄か)は誰も分かりませんし、相場に居る以上、この先私は大きな損失を被ることもあると思います。海外資産が多いので地政学リスクも大変大きいです。
私は647さんがお子さんを立派に育て上げられて、しかも家に入ると言ってくれる家庭環境を作られたことを尊敬します。というか今56で8000万+持ち家あれば十分では…
私の世代は日本経済、社会保障含めてかなり厳しくなっていくのは自明なので、羨ましいです。
現在6373万、仮想通貨安
お褒め頂き、ありがとうございます。
一番勝算があると信じるところにポジションをとっているだけで、正解(例えば投資か貯蓄か)は誰も分かりませんし、相場に居る以上、この先私は大きな損失を被ることもあると思います。海外資産が多いので地政学リスクも大変大きいです。
私は647さんがお子さんを立派に育て上げられて、しかも家に入ると言ってくれる家庭環境を作られたことを尊敬します。というか今56で8000万+持ち家あれば十分では…
私の世代は日本経済、社会保障含めてかなり厳しくなっていくのは自明なので、羨ましいです。
現在6373万、仮想通貨安
649名前書くのももったいない
2018/08/12(日) 14:06:10.62ID:??? >>648
いえいえ
俺が貴殿の年齢の時は5000万くらいでしたかね
それからは子供達の教育費とか家購入資金とかドケチ生活してきた結果が今だから何とも言えませんが
これが結果だから厳粛に受け止めています
子供が卒業独立を機に早期退職して今は気軽な契約社員していますから
上記金額から伸びる事は有りません。
貴殿のしっかりした展望と目標と実力が有れば必ずや幸せな将来が来ると信じています。
世代と環境は違いますがお互い幸せになりましょう。
いえいえ
俺が貴殿の年齢の時は5000万くらいでしたかね
それからは子供達の教育費とか家購入資金とかドケチ生活してきた結果が今だから何とも言えませんが
これが結果だから厳粛に受け止めています
子供が卒業独立を機に早期退職して今は気軽な契約社員していますから
上記金額から伸びる事は有りません。
貴殿のしっかりした展望と目標と実力が有れば必ずや幸せな将来が来ると信じています。
世代と環境は違いますがお互い幸せになりましょう。
650602 36歳
2018/08/12(日) 14:55:55.09ID:??? >>649
私は子供が2歳、0歳なのでこれからです。色んな面で。
ドケチ+収入増で、なんとか今のノルマ400万円/年+運用益の維持できればというところです。
ただ、健康と家族円満が第一ですので、それを犠牲にしてまで蓄財はしないつもりです。
36で5000万は今の私の状況に近いですね。
将来、結果的に649さんと同じくらいになってるかもですね。家族が無事にそこまで行ければ御の字です。
私は子供が2歳、0歳なのでこれからです。色んな面で。
ドケチ+収入増で、なんとか今のノルマ400万円/年+運用益の維持できればというところです。
ただ、健康と家族円満が第一ですので、それを犠牲にしてまで蓄財はしないつもりです。
36で5000万は今の私の状況に近いですね。
将来、結果的に649さんと同じくらいになってるかもですね。家族が無事にそこまで行ければ御の字です。
651名前書くのももったいない
2018/08/12(日) 23:03:02.30ID:??? 長文連投やめれ
652602 36歳
2018/08/12(日) 23:28:29.92ID:??? 笑
653602 36歳
2018/08/14(火) 01:19:03.99ID:??? 6358万円
株安、円高
株安、円高
654名前書くのももったいない
2018/08/14(火) 16:00:19.80ID:???655602 36歳
2018/08/17(金) 12:50:04.16ID:??? 6398万円 やや株高
金額は純金融資産(総金融資産 - 負債)。
負債には含み益への将来の課税分(繰延税金負債)も含む。
純金融資産で語らない人も居て混乱することあり。あと、確定拠出年金を金融資産としてカウントするかどうかが人によってブレる。
ところで、不動産や太陽光(ファンドじゃなくて現物)などに手を出している人いる?
私は面倒だからペーパーアセットだけです
金額は純金融資産(総金融資産 - 負債)。
負債には含み益への将来の課税分(繰延税金負債)も含む。
純金融資産で語らない人も居て混乱することあり。あと、確定拠出年金を金融資産としてカウントするかどうかが人によってブレる。
ところで、不動産や太陽光(ファンドじゃなくて現物)などに手を出している人いる?
私は面倒だからペーパーアセットだけです
656602 36歳
2018/08/18(土) 09:12:44.48ID:??? 6410万円 米国株、米国債権高
58万ドル突破、ドル建てで最高額
58万ドル突破、ドル建てで最高額
657602 36歳
2018/08/24(金) 06:17:44.50ID:??? 6484万円
658602 36歳
2018/08/25(土) 08:06:44.02ID:??? 6492万円
659602 36歳
2018/08/30(木) 00:05:11.84ID:??? 6511万円
米国株高、円安
米国株高、円安
660602 36歳
2018/09/21(金) 01:05:32.56ID:??? 6523万円
米国株高、Cryptoは絶望的含み損だがガチホ予定。
米国株高、Cryptoは絶望的含み損だがガチホ予定。
661名前書くのももったいない
2018/09/29(土) 21:00:29.30ID:??? 【結婚前の資産&小遣い貯金】2000万円
【結婚後の共有財産】2700万円
【配偶者の結婚前の資産】1200万円
世帯合計約5900万円
世帯で7000万円目指してます。
【結婚後の共有財産】2700万円
【配偶者の結婚前の資産】1200万円
世帯合計約5900万円
世帯で7000万円目指してます。
662名前書くのももったいない
2018/09/29(土) 23:50:18.91ID:??? 結婚前 2500
↓
離婚後 6500
共働きはコスパ良かったと思う
↓
離婚後 6500
共働きはコスパ良かったと思う
663名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 10:56:40.55ID:??? 何年結婚してたのよ?
664名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 11:28:22.42ID:??? 8年
665名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 13:58:17.98ID:??? 末広がりだな
666名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 14:42:57.57ID:??? そんなんやから離婚されるねん
667名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 15:29:44.08ID:??? 否定できんけど
1人も気楽だから離婚も悪くなかった
1人も気楽だから離婚も悪くなかった
668名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 17:49:10.62ID:??? どう分割したの?
669名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 18:04:41.04ID:??? 結婚中に増えた分をざっくりで割った
投資でも増えてたから揉めなかったな
投資でも増えてたから揉めなかったな
670名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 20:15:14.39ID:??? でケツも割ったと
671名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 21:24:34.35ID:??? 離婚も悪くないって思えるなら、それほどダメージはなさそうだな。しかし、離婚して分与して6500万円は凄いな。
672名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 22:14:31.12ID:??? 今の所、離婚のデメリットは世間体ぐらいかな
後は自分の考えだけで金つかえるから詐欺や浪費が怖い
後は自分の考えだけで金つかえるから詐欺や浪費が怖い
673名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 22:27:36.39ID:??? 朗報だな
674名前書くのももったいない
2018/10/05(金) 16:55:38.99ID:??? 6000万越えてから風俗行きまくってしまって全然増えない
675名前書くのももったいない
2018/10/05(金) 22:22:45.68ID:??? 貯まらない
溜まらない
堪らない
三拍子そろってええじゃないか
溜まらない
堪らない
三拍子そろってええじゃないか
676602 36歳
2018/10/05(金) 22:37:27.91ID:??? 6638万円。ドル資産多いので為替による円建て資産額の変動が激しい。
気づけばなんだかんだで2ヶ月半で250万増えてる。7000万〜
気づけばなんだかんだで2ヶ月半で250万増えてる。7000万〜
677名前書くのももったいない
2018/10/06(土) 00:43:04.33ID:???678名前書くのももったいない
2018/10/06(土) 11:16:33.83ID:??? 56歳既婚
持ち家・子供独立・夫婦2人暮らし・3年前に早期退職・今は気楽な契約社員
かき集めれば8000万位ある
持ち家・子供独立・夫婦2人暮らし・3年前に早期退職・今は気楽な契約社員
かき集めれば8000万位ある
679名前書くのももったいない
2018/10/07(日) 11:25:49.31ID:??? >>678
今後も気楽に過ごせるかどうかは嫁さんの気質次第だね
今後も気楽に過ごせるかどうかは嫁さんの気質次第だね
680602 36歳
2018/10/07(日) 22:19:44.14ID:??? 6887万円。
今まで組み入れていなかった金融資産を入れることに変更。
10〜12月給与とボーナスで7000万はいきそう。
今まで組み入れていなかった金融資産を入れることに変更。
10〜12月給与とボーナスで7000万はいきそう。
681名前書くのももったいない
2018/10/09(火) 07:38:12.85ID:??? そこそこ書き込みあるね。
ところで、そこまで貯められた成功要因と失敗体験を教えてもらえませんか。
ところで、そこまで貯められた成功要因と失敗体験を教えてもらえませんか。
682名前書くのももったいない
2018/10/09(火) 07:47:56.50ID:??? 【成功要因】
・マイホームを(すぐに)買わなかったこと。
(子供が産まれるまでは社宅)
・株式1銘柄で数か月で600万円位の利益
【失敗体験】
・若い頃信用売りで踏み上げられて-200万円
・マイホームを(すぐに)買わなかったこと。
(子供が産まれるまでは社宅)
・株式1銘柄で数か月で600万円位の利益
【失敗体験】
・若い頃信用売りで踏み上げられて-200万円
683名前書くのももったいない
2018/10/09(火) 07:49:36.50ID:???684602 36歳
2018/10/09(火) 16:45:05.96ID:??? 6936万円
あと一息
・成功要因 (まだ成功したわけではないが…)
ドケチ(特に固定費の徹底的な削減)
共働き
福利厚生最大限活用
米国株、債券
昇給(ばからしいけど仕事は割り切ってそれなりに)
・失敗体験
投機(FX、仮想通貨)
↑大損したわけではないけど、ゼロサムゲームには参加しないほうがよいという結論
今後、不動産や副業など、副収入を増やす施策を検討したい
あと一息
・成功要因 (まだ成功したわけではないが…)
ドケチ(特に固定費の徹底的な削減)
共働き
福利厚生最大限活用
米国株、債券
昇給(ばからしいけど仕事は割り切ってそれなりに)
・失敗体験
投機(FX、仮想通貨)
↑大損したわけではないけど、ゼロサムゲームには参加しないほうがよいという結論
今後、不動産や副業など、副収入を増やす施策を検討したい
685602 36歳
2018/10/11(木) 21:08:14.15ID:??? 6846万円
米国株暴落中。
今日も更なる下落の兆候。買い増しチャンス!
米国株暴落中。
今日も更なる下落の兆候。買い増しチャンス!
686602 36歳
2018/10/12(金) 11:20:39.04ID:??? 6790万円
どこまで下がるか…
自分のようなディフェンシブなポートフォリオでも1日百万くらい増減する
どこまで下がるか…
自分のようなディフェンシブなポートフォリオでも1日百万くらい増減する
687名前書くのももったいない
2018/10/13(土) 16:25:36.66ID:??? 6200万から株価急落で5900万まで落ちた
先は長いなー
先は長いなー
688602 36歳
2018/10/15(月) 05:46:53.54ID:???689602 36歳
2018/10/15(月) 20:57:58.69ID:??? 米国市場は今日もう一段下げる気配。
こういうときに方針がブレないよう、KPIの設定が重要。総金融資産だけでみていると、狼狽売りにつながる。
私の場合、以下を使っている。
・分子: 得うる配当所得(生活防衛資金以外の待機資金全て×現在のポートフォリオの利率 ※約3%)
・分母: 生活費(リタイア後を想定して算定 ※約35万円)
つまり、いま仕事を辞めた場合、生活費のうち何パーセントを配当所得でカバーできるか。これを経済的重要指数と呼ぶ。
私の場合は、いま約43%。
仕事やめても、生活費の43%が配当でまかなえると考えると気が楽。
これが100%になると、論理的には完全リタイア可能ということ。
この指数の良いところは、株価が下がっても、数値が変わらないところ。(株価下がる=配当利率が上がるため)
減配になると、下がるが、米国株は日本株と違ってめったに減配はしない。
長文失礼。自分のメモ代わりのチラ裏。
こういうときに方針がブレないよう、KPIの設定が重要。総金融資産だけでみていると、狼狽売りにつながる。
私の場合、以下を使っている。
・分子: 得うる配当所得(生活防衛資金以外の待機資金全て×現在のポートフォリオの利率 ※約3%)
・分母: 生活費(リタイア後を想定して算定 ※約35万円)
つまり、いま仕事を辞めた場合、生活費のうち何パーセントを配当所得でカバーできるか。これを経済的重要指数と呼ぶ。
私の場合は、いま約43%。
仕事やめても、生活費の43%が配当でまかなえると考えると気が楽。
これが100%になると、論理的には完全リタイア可能ということ。
この指数の良いところは、株価が下がっても、数値が変わらないところ。(株価下がる=配当利率が上がるため)
減配になると、下がるが、米国株は日本株と違ってめったに減配はしない。
長文失礼。自分のメモ代わりのチラ裏。
690602 36歳
2018/10/15(月) 20:59:56.15ID:??? ×経済的重要指数
○経済的自由指数
Financial Independence Indicator
○経済的自由指数
Financial Independence Indicator
691602 36歳
2018/11/04(日) 11:19:49.78ID:??? おれしか書いてないけど、懲りずに。
現在6850万円。
過去一年の追加投資金額(給与+配当金+その他収入)を計算したら、800万円強だった。
このペースでいけるならば、9年弱で目標の1億4000万円に到達する。
このペースをベースラインとして死守しつつ、資産増加を加速したい。
収支悪化要因は教育費増、家賃増、所属会社業績悪化による給与減リスク。
改善要因は、本業昇級、配当金増加、副収入増加。
収支悪化要因は避けられないものばかり。
改善要因については、昇級は自分でコントロールが難しいことと、家族との時間を犠牲にしたくないことから優先度低。
配当金増加は年間20万円程度。(現在130万円/年)
なので、副収入増加を本気で考えざるを得ないということになる。
現在6850万円。
過去一年の追加投資金額(給与+配当金+その他収入)を計算したら、800万円強だった。
このペースでいけるならば、9年弱で目標の1億4000万円に到達する。
このペースをベースラインとして死守しつつ、資産増加を加速したい。
収支悪化要因は教育費増、家賃増、所属会社業績悪化による給与減リスク。
改善要因は、本業昇級、配当金増加、副収入増加。
収支悪化要因は避けられないものばかり。
改善要因については、昇級は自分でコントロールが難しいことと、家族との時間を犠牲にしたくないことから優先度低。
配当金増加は年間20万円程度。(現在130万円/年)
なので、副収入増加を本気で考えざるを得ないということになる。
692602 36歳
2018/11/09(金) 01:10:34.56ID:??? 現在6955万円。米選挙後に相場戻り気味。
12月の冬ボーナスは額面150万(手取り120万)程度の見込みなので、相場荒れなければ7000万円は行けるか。
12月の冬ボーナスは額面150万(手取り120万)程度の見込みなので、相場荒れなければ7000万円は行けるか。
693602 36歳
2018/11/09(金) 10:03:08.44ID:??? 6961万円。円安株高。
繰延税金負債(含み益に対して発生する将来の課税)を除けば、7000万円は達成したことになる。
ただ、確定拠出年金(夫婦で130万円)も計上しているので、文句なしの純金融資産7000万円となるよう、あと少し頑張る。
7000万円でやっと折り返しだと思うと、先は長い…チラウラすまん
繰延税金負債(含み益に対して発生する将来の課税)を除けば、7000万円は達成したことになる。
ただ、確定拠出年金(夫婦で130万円)も計上しているので、文句なしの純金融資産7000万円となるよう、あと少し頑張る。
7000万円でやっと折り返しだと思うと、先は長い…チラウラすまん
694名前書くのももったいない
2018/11/09(金) 12:21:50.19ID:??? >>693
給料も、投資の元手が増えるから後半の方が早くなるさ
給料も、投資の元手が増えるから後半の方が早くなるさ
695602 36歳
2018/11/11(日) 12:13:10.84ID:??? >>694
ありがとう。
資産運用の複利効果はあるかもしれないが、給与は劇的昇給はみこめない。(今まで能力の割には運良く恵まれてきただけで、むしろ減る可能性もある。)
リタイアまでの期間を短くするため、サイドビジネスを研究中です。
経済的自由(不労所得>生活費)を達成し、「職業の道楽化」が最終目標です。
ありがとう。
資産運用の複利効果はあるかもしれないが、給与は劇的昇給はみこめない。(今まで能力の割には運良く恵まれてきただけで、むしろ減る可能性もある。)
リタイアまでの期間を短くするため、サイドビジネスを研究中です。
経済的自由(不労所得>生活費)を達成し、「職業の道楽化」が最終目標です。
696602 36歳
2018/11/11(日) 18:47:29.46ID:??? 会社員の先輩方に質問です。
(7000万スレにいるということはそれなりの期間サラリーマンやってる人が多い前提で)
大きな会社ってバカみたいなこと多いじゃないですか。どう考えても意味の無い仕組みとか。
自分はいまの会社で12年働いてますが、年を経るごとにその仕組みに組み込まれて行くことにいい嫌気がさしてきました。
どういうマインドで乗り切ってきましたか?諦め?割り切り?
それとも、ここにいる世代は労働は美徳っていう昭和マインドですかね?
(7000万スレにいるということはそれなりの期間サラリーマンやってる人が多い前提で)
大きな会社ってバカみたいなこと多いじゃないですか。どう考えても意味の無い仕組みとか。
自分はいまの会社で12年働いてますが、年を経るごとにその仕組みに組み込まれて行くことにいい嫌気がさしてきました。
どういうマインドで乗り切ってきましたか?諦め?割り切り?
それとも、ここにいる世代は労働は美徳っていう昭和マインドですかね?
697名前書くのももったいない
2018/11/11(日) 19:11:16.05ID:??? 労働の中に楽しみを見出せるかだな
ゲームの経験値稼ぎみたいに難しい仕事をモノにしていく感じ
去年のオレより今年のオレはスゴイってね
まあ意味の無い仕事は偉くなれば変えられるからさ
偉くなっていこうよ
ゲームの経験値稼ぎみたいに難しい仕事をモノにしていく感じ
去年のオレより今年のオレはスゴイってね
まあ意味の無い仕事は偉くなれば変えられるからさ
偉くなっていこうよ
698602 36歳
2018/11/11(日) 19:21:20.09ID:??? >>697
なるほど、ゲーム化とは良いヒントになりました。ありがとうございます。
資産を増やすことで経済的自由に近づくことは、仕事をよりゲーム化し易くなるとも言えますね。(生活がかかっていたらその余裕が無くなるという意味で)
偉くなって仕組みを変える、というところまでは正直コミットできませんが
なるほど、ゲーム化とは良いヒントになりました。ありがとうございます。
資産を増やすことで経済的自由に近づくことは、仕事をよりゲーム化し易くなるとも言えますね。(生活がかかっていたらその余裕が無くなるという意味で)
偉くなって仕組みを変える、というところまでは正直コミットできませんが
699名前書くのももったいない
2018/11/11(日) 19:42:06.57ID:??? 36歳にもなればパーティーリーダーだから集団戦だよな
自分が戦闘要員なら背中を見せて育てるとか、
支援要員ならメンバーのスキルに応じて適切に指示を出すとか、
さらにメンバーのスキルアップも計画し、仕事量の平均化を図りとか
やることはいっぱいある
自分が戦闘要員なら背中を見せて育てるとか、
支援要員ならメンバーのスキルに応じて適切に指示を出すとか、
さらにメンバーのスキルアップも計画し、仕事量の平均化を図りとか
やることはいっぱいある
700602 36歳
2018/11/11(日) 20:06:51.44ID:???701名前書くのももったいない
2018/11/11(日) 20:24:34.94ID:??? 敵は昨日の自分てことだよ
702名前書くのももったいない
2018/11/21(水) 19:31:58.37ID:??? 6200万→5850万
株350万損切り正直痛い
信用取引なんてやるもんじゃないね
株350万損切り正直痛い
信用取引なんてやるもんじゃないね
703名前書くのももったいない
2018/11/27(火) 18:33:56.34ID:???704602 36歳
2018/11/27(火) 20:31:41.39ID:??? >>703
いままさに本社部門所属です。
大企業独特の無駄なルールを作ったりしてます。何も生み出してない仕事ですね。もう麻痺してきましたが…
6847万円。株安で後退。年内7000万達成が微妙になってきた。
いままさに本社部門所属です。
大企業独特の無駄なルールを作ったりしてます。何も生み出してない仕事ですね。もう麻痺してきましたが…
6847万円。株安で後退。年内7000万達成が微妙になってきた。
705名前書くのももったいない
2018/11/27(火) 21:12:00.68ID:??? どこかの部門の誰かがミスしてトラブル
↓
改善策対応策を考え全社に徹底
↓
オレんとこ関係ないしムダやん
↓
改善策対応策を考え全社に徹底
↓
オレんとこ関係ないしムダやん
706名前書くのももったいない
2018/11/28(水) 12:49:31.69ID:??? アホを恨むしかない
707名前書くのももったいない
2018/11/28(水) 15:55:34.92ID:??? 「ムダだな」、から品質偽装、データ不正が始まる
708名前書くのももったいない
2018/11/28(水) 16:31:17.82ID:??? 何も生み出していないのに給料貰えるならいいじゃない
709名前書くのももったいない
2018/11/30(金) 10:00:14.81ID:??? 大企業のスタッフ部門にいたら、思い知らされる 世の中にはとんでもないアホが存在することを それなりの学歴があるくせに
チェックしてないと、そのアホがマジありえんようなとんでもない馬鹿なことをしくさる(´・ω・`)
現場部門にいたら、思いもしないこと
チェックしてないと、そのアホがマジありえんようなとんでもない馬鹿なことをしくさる(´・ω・`)
現場部門にいたら、思いもしないこと
710名前書くのももったいない
2018/11/30(金) 11:29:11.52ID:??? 馬力のあるバカが1番タチが悪い
711名前書くのももったいない
2018/11/30(金) 13:40:58.90ID:??? 無能な働き者は銃殺するしかない
無能な味方は有能な敵より恐ろしい
無能な味方は有能な敵より恐ろしい
712名前書くのももったいない
2018/12/03(月) 12:35:31.76ID:??? 身内が超無能で足ばかり引っ張る
無能な人間はやっかいだな
無能な人間はやっかいだな
713名前書くのももったいない
2018/12/05(水) 19:26:16.17ID:??? 年末ジャンボバラ10枚だけ買ってみた
714名前書くのももったいない
2018/12/06(木) 06:18:19.52ID:??? >>713
宝くじなんて買う人の気が知れない
宝くじなんて買う人の気が知れない
715名前書くのももったいない
2018/12/06(木) 06:56:40.11ID:??? 宝くじは買わない
だって僕はお金で買えないものを貰ったんだ
だって僕はお金で買えないものを貰ったんだ
716602 36歳
2018/12/10(月) 22:38:40.32ID:??? 6961万円
冬ボ140万投下するも、米株下落分とオフセット。年内7000タッチするか微妙。
冬ボ140万投下するも、米株下落分とオフセット。年内7000タッチするか微妙。
717602 36歳
2018/12/11(火) 18:06:15.33ID:??? 不定期収入経常で7,003万円!
※純金融資産(金融資産-負債)です
ただ、今晩のニューヨーク市場先物が軟調なので、今晩の市場で7000は切るかも。
1億4000万へ向けた折り返し点タッチの記念カキコ。チラウラすまん
※純金融資産(金融資産-負債)です
ただ、今晩のニューヨーク市場先物が軟調なので、今晩の市場で7000は切るかも。
1億4000万へ向けた折り返し点タッチの記念カキコ。チラウラすまん
718名前書くのももったいない
2018/12/12(水) 00:49:51.54ID:??? >>717
そう思っているなら本当にチラシの裏に書いていろ、な?
そう思っているなら本当にチラシの裏に書いていろ、な?
719602 36歳
2018/12/12(水) 05:05:23.63ID:??? NY市場は堅調、7027万
720602 36歳
2018/12/14(金) 09:27:27.14ID:??? 7030万。
年間ノルマ(500万と少し)を淡々と積み増すだけ…
年間ノルマ(500万と少し)を淡々と積み増すだけ…
721名前書くのももったいない
2018/12/18(火) 15:40:42.77ID:2p2vLtse ここのリアルなとこは見栄張りたい奴は1億スレ行くってところ
因みに資産運用1%くらいしか年利ないけどドケチとしては冒険できない
もうここいらで億万長者の仲間入りできなくはないはずなのに
やっぱり自分は大金を扱える器じゃないみたいだ
因みに資産運用1%くらいしか年利ないけどドケチとしては冒険できない
もうここいらで億万長者の仲間入りできなくはないはずなのに
やっぱり自分は大金を扱える器じゃないみたいだ
722名前書くのももったいない
2018/12/22(土) 13:25:50.85ID:??? 3000万を超えた。
以前は4000万も5000万スレもあった気がするが、落ちたようだ。
3000万の次はココって、なんか途方もなく高い目標だな!
以前は4000万も5000万スレもあった気がするが、落ちたようだ。
3000万の次はココって、なんか途方もなく高い目標だな!
723名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 09:29:28.52ID:??? >>722
5000万スレはあるぞ
5000万スレはあるぞ
724名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 10:34:30.80ID:??? >>723
あホントだ、ありがと
あホントだ、ありがと
725名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 15:49:27.77ID:??? >>724
4000万スレもできたらしいぞ
4000万スレもできたらしいぞ
726602 36歳
2018/12/23(日) 15:55:09.56ID:??? 7000万タッチするも、同時株安で6730万\(^o^)/まだまだ落ちるか。
こんなときも淡々と積み増すのみ。2019年は40万/月予定。
こんなときも淡々と積み増すのみ。2019年は40万/月予定。
727名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 17:25:40.88ID:??? >>725
イヤッホゥ、ありがトゥ!
イヤッホゥ、ありがトゥ!
728名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 19:14:23.23ID:??? ヒロセ通商
口座開設+45日以内に1回取引するだけで現金10,000(=10,000ポイント)もらえる
https://hapitas.jp/item/detail/itemid/23693/apn/service_financial
期間 : 未定
※取引コストは60円ほど
※家族で4口座開設すれば最大40,000円
口座開設+45日以内に1回取引するだけで現金10,000(=10,000ポイント)もらえる
https://hapitas.jp/item/detail/itemid/23693/apn/service_financial
期間 : 未定
※取引コストは60円ほど
※家族で4口座開設すれば最大40,000円
729名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 19:45:59.93ID:??? のんか4000万スレは叱られてる
730名前書くのももったいない
2018/12/31(月) 14:13:01.87ID:??? 今年は6417万で終わりか。来年は株価が上がりますように
731名前書くのももったいない
2018/12/31(月) 14:16:36.42ID:??? そうだといいよね
732602 36歳
2019/01/01(火) 00:31:21.43ID:??? 年越し時点で6,755万円。
2019年は564万円蓄財(給与+配当金再投資)がノルマに決定。
2019年は564万円蓄財(給与+配当金再投資)がノルマに決定。
733名前書くのももったいない
2019/02/05(火) 22:20:23.59ID:??? 7000万スレの次ってどれ?
734名前書くのももったいない
2019/02/06(水) 08:34:09.76ID:??? 5→7→1億
735名前書くのももったいない
2019/02/22(金) 18:48:25.58ID:??? 35歳6040万だけど
住宅ローンあり
住宅ローンあり
736名前書くのももったいない
2019/03/19(火) 20:49:33.02ID:??? 6500まで来た
ほとんど投資もやってないから7000までは2年は掛かりそう
ほとんど投資もやってないから7000までは2年は掛かりそう
737名前書くのももったいない
2019/03/20(水) 11:15:19.78ID:??? 投資やったら6年かかると思えば気が楽だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
