7000万円貯金しましょう。話はそれからです。
3000万、5000万スレの人も大歓迎です。
7000万円貯金しよう! [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
2015/06/21(日) 10:50:24.50ID:4Irh2kzm588名前書くのももったいない
2018/06/23(土) 17:15:04.25ID:??? スマホだがなにか?
589名前書くのももったいない
2018/06/26(火) 20:18:10.37ID:FlitE/UP 7000万到達しました。
株やってる方で、「株主優待ただ乗り」で金券ショップを使って
お小遣い稼ぎしてる人はいますか?
いろいろ知りたいので教えてください。
株やってる方で、「株主優待ただ乗り」で金券ショップを使って
お小遣い稼ぎしてる人はいますか?
いろいろ知りたいので教えてください。
590名前書くのももったいない
2018/06/26(火) 21:16:41.83ID:??? 昔やってたな。
株安のころ、ヤフオクで売りさばいてた。
いまはそんな元気はない。
そもそもタダではないし、手間にあわない。
株安のころ、ヤフオクで売りさばいてた。
いまはそんな元気はない。
そもそもタダではないし、手間にあわない。
591名前書くのももったいない
2018/06/26(火) 21:17:06.44ID:b1QCN8z2 48歳、今度の夏の賞与でようやく6000万に到達予定。
いよいよ、このスレのスタートラインに立ちます。
いよいよ、このスレのスタートラインに立ちます。
592名前書くのももったいない
2018/06/26(火) 21:18:21.96ID:??? >>591
え、このスレのスタートは5000だと思ってた
え、このスレのスタートは5000だと思ってた
593名前書くのももったいない
2018/06/26(火) 22:59:15.56ID:??? ボーナスは嬉しいね。
自分は次の冬のボーナスで6000位。
けど6000万円って半端。
5000万円で準富裕層、1億で富裕層。
5億あれば半端ないな。
自分は次の冬のボーナスで6000位。
けど6000万円って半端。
5000万円で準富裕層、1億で富裕層。
5億あれば半端ないな。
594名前書くのももったいない
2018/06/27(水) 20:51:15.26ID:??? オマエは大崎か
595名前書くのももったいない
2018/06/28(木) 22:31:12.40ID:??? つっこみ待ち。
596名前書くのももったいない
2018/07/14(土) 08:11:29.75ID:1ceXyycB 7000万は到達しているが、1億まで行けたら仕事辞めるつもり。
597名前書くのももったいない
2018/07/14(土) 08:13:52.94ID:1ceXyycB 金は毎月決まった収入があれば、結構たまる。ただし、新聞、テレビ、スマホなど固定費
は使わなかったな。
は使わなかったな。
598名前書くのももったいない
2018/07/14(土) 14:12:40.57ID:??? 賞与出て6300万まで来た
今会社辞めたら退職金あわせて達成するかな
まだもうちょっと続けるけど
今会社辞めたら退職金あわせて達成するかな
まだもうちょっと続けるけど
599名前書くのももったいない
2018/07/16(月) 12:08:00.77ID:??? あと1ターンだけ・・・で定年まで
600名前書くのももったいない
2018/07/16(月) 19:59:23.13ID:??? まあそうやって定年まで勤められたならそれはそれで幸せな人生だったと言えるのでは
601名前書くのももったいない
2018/07/19(木) 21:29:02.71ID:a/duouV4 age
602名前書くのももったいない
2018/07/24(火) 12:28:13.34ID:??? 6309万円
USD、米国株がお多いので日々の変動が激しい
USD、米国株がお多いので日々の変動が激しい
603602
2018/07/24(火) 12:35:38.50ID:??? 連投、チラ裏スマソ
・内訳
株などのリスク資産 4182万円
仮想通貨 102万円
定期預金(西京1%) 500万円
現金 1525万円
・家族
4人 本人(36歳)、妻、子2
・内訳
株などのリスク資産 4182万円
仮想通貨 102万円
定期預金(西京1%) 500万円
現金 1525万円
・家族
4人 本人(36歳)、妻、子2
604602
2018/07/25(水) 05:53:26.60ID:??? 6328万円
605602 36歳
2018/07/26(木) 02:23:21.24ID:??? 給与などで+61万円
6389万円
現在36歳、50歳で引退予定
6389万円
現在36歳、50歳で引退予定
606名前書くのももったいない
2018/07/26(木) 17:28:06.08ID:???607602 36歳
2018/07/26(木) 22:37:27.67ID:???608602 36歳
2018/07/26(木) 22:41:22.88ID:???609名前書くのももったいない
2018/07/27(金) 02:08:06.48ID:??? 3000万以上は普通過疎ってもおかしくない金額になるから仕方ないよね
ましてや5000万以上に到達する人は更に少なくなるし。(年齢&アーリーリタイア考えるレベルだし)
んで、1億4千万ですか。年齢と資産からすれば十分到達可能な線ですし、計算通りに進みそう
子供の学費とその頃だと親の介護が不安定要素として出てくるだろうけど。
それと浮気による離婚かw
嫁さんと子供への愛情あっての計画だね
ましてや5000万以上に到達する人は更に少なくなるし。(年齢&アーリーリタイア考えるレベルだし)
んで、1億4千万ですか。年齢と資産からすれば十分到達可能な線ですし、計算通りに進みそう
子供の学費とその頃だと親の介護が不安定要素として出てくるだろうけど。
それと浮気による離婚かw
嫁さんと子供への愛情あっての計画だね
610602 36歳
2018/07/27(金) 09:08:02.55ID:??? >>609
ありがとう。様々なパターンでシミュレーションした結果、14000万という目標を作りました。
まったくおっしゃるとおり、資産よりも家族の健康と円満が第一なので、そこを犠牲にしてまで、資産を追い求めません。
資産は私が管理していますが、妻にはできるだけ丁寧に説明しています。
ありがとう。様々なパターンでシミュレーションした結果、14000万という目標を作りました。
まったくおっしゃるとおり、資産よりも家族の健康と円満が第一なので、そこを犠牲にしてまで、資産を追い求めません。
資産は私が管理していますが、妻にはできるだけ丁寧に説明しています。
611名前書くのももったいない
2018/07/28(土) 20:43:37.41ID:WlXoxYDv age
612名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 07:50:13.99ID:??? 幾ら金貯めても一生独身ならばその意味はほとんどないと俺は思う
613名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 08:36:32.92ID:??? 俺の妻は節約家だからいろんな意味で上手くいったよ
スレタイはクリア
スレタイはクリア
614名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 11:33:32.91ID:???615名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 11:46:45.76ID:??? >>612
独り身だと身の回りに頼れる人がいない分、何かあったら金だけが頼りなんだよ
独り身だと身の回りに頼れる人がいない分、何かあったら金だけが頼りなんだよ
616名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 12:07:42.54ID:??? うちの職場に50過ぎて100万すら貯めたことないオッサンや60過ぎて給料日前日に同僚に3万借りてるバイトジジイいるけど、あいつらなんなんだ
617名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 12:28:19.59ID:??? >>616
どんな会社や
どんな会社や
618602 36歳
2018/07/29(日) 16:18:02.85ID:??? 現在6398万円
給与からの貯蓄:400万円/年
配当収入:120万/年
合計:520万/年がノルマ。毎年若干上ぶれ。
給与からの貯蓄:400万円/年
配当収入:120万/年
合計:520万/年がノルマ。毎年若干上ぶれ。
619名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 16:44:11.54ID:???620名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 19:35:14.00ID:/9vIPr/n621名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 20:57:30.09ID:??? 5000万超えたら独身だしもう貯めなくていいんでは?と思いつつ数年
いざ5000万超えたら でもなぁと思いつつ数年
この繰り返しかな
いざ5000万超えたら でもなぁと思いつつ数年
この繰り返しかな
622名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 21:50:20.64ID:??? 自分も全く同じ状況で、なんだかんだで6200万まで来てしまった
623名前書くのももったいない
2018/07/29(日) 22:14:56.10ID:???624名前書くのももったいない
2018/07/30(月) 10:01:03.95ID:??? 独身で金貯めるのは何かあっても周りに迷惑かけたくない。って心情もあるだろうな
迷惑そのものはかけるしかないんだけど、対価として金で相殺してくれ。って意味もあって貯めてる
迷惑そのものはかけるしかないんだけど、対価として金で相殺してくれ。って意味もあって貯めてる
625名前書くのももったいない
2018/07/30(月) 22:20:01.34ID:??? 独身のデメリットはあるかもしれないが、
独身で金なかったらもっと悲惨じゃん
独身で金なかったらもっと悲惨じゃん
626名前書くのももったいない
2018/07/31(火) 08:34:58.31ID:aWlJ/qkB 金だけが友達。預金通帳の残高眺めながら、酒飲めるレベル。
627名前書くのももったいない
2018/07/31(火) 08:48:12.73ID:??? 一番悲惨なのは狭いアパート住まいの仮面夫婦銭なしだろうな
ホンのちょっとした事で喧嘩になりそう
ホンのちょっとした事で喧嘩になりそう
628名前書くのももったいない
2018/07/31(火) 09:26:01.97ID:aWlJ/qkB629602 36歳
2018/07/31(火) 12:34:19.88ID:??? 6395万円
自分は家族を持つことを選びましたが、リタイアの難易度は一人が断然有利ですね。家族いるとリスクとりにくいですし…
そんな人生もあったのかな、と思うこともあります。
目標は50歳までに14000万円ですが、安定したキャッシュフローが420万円/年(生活費)になればリタイア可能なので策を検討中です。
自分は家族を持つことを選びましたが、リタイアの難易度は一人が断然有利ですね。家族いるとリスクとりにくいですし…
そんな人生もあったのかな、と思うこともあります。
目標は50歳までに14000万円ですが、安定したキャッシュフローが420万円/年(生活費)になればリタイア可能なので策を検討中です。
630名前書くのももったいない
2018/07/31(火) 12:37:13.37ID:??? 1人で1億あれは余裕だけど、2人で1億だと不安
年齢によるけど
年齢によるけど
631602 36歳
2018/07/31(火) 22:56:19.72ID:??? 6428万円
仮想通貨は全資産の1.5%程度だけど、軟調。とりあえず長期保持の予定。
仮想通貨は全資産の1.5%程度だけど、軟調。とりあえず長期保持の予定。
632名前書くのももったいない
2018/07/31(火) 23:17:44.61ID:??? >>630
本来は良い方向での相手を思いやる行動なんだが、ギリギリでのアーリーリタイアだと
相手の健康を思いやって一品多く出したり、健康に気を付ける物買ってきたりして
計算外の出費も増えるからねぇ
体は健康なんだろうけど、懐が健康でなくなっていくw
それと一人だと我慢できても、二人だと相手の事を思って我慢しないんだよなぁ
本来は良い方向での相手を思いやる行動なんだが、ギリギリでのアーリーリタイアだと
相手の健康を思いやって一品多く出したり、健康に気を付ける物買ってきたりして
計算外の出費も増えるからねぇ
体は健康なんだろうけど、懐が健康でなくなっていくw
それと一人だと我慢できても、二人だと相手の事を思って我慢しないんだよなぁ
634602 36歳
2018/08/01(水) 12:31:50.97ID:??? 6436万円
若干の米国株高と円安。
50引退へ向けて修行僧のように淡々と積み増すのみ…
しかしあと14年は長い
若干の米国株高と円安。
50引退へ向けて修行僧のように淡々と積み増すのみ…
しかしあと14年は長い
635602 36歳
2018/08/04(土) 02:52:51.02ID:??? 6415万円
636名前書くのももったいない
2018/08/05(日) 20:24:40.08ID:gYZh9gaq 貯金があれば精神的に余裕をもって働ける。
最悪クビになって社員として働けなくても、どっかでバイトでいいやって思えるし。
出世しなくても、まあこのまま普通に定年まで働けば十分、とか、
人よりも貯金が多いことで、他の不安やコンプレックスをかなり軽減できる。
ただし、貯金はあくまで貯金だから。これを取り崩して生きるようになったら、
また違った感慨になるから、悪くても目減りしなくて済むよう最低限バイトくらいは
しておきたい。
最悪クビになって社員として働けなくても、どっかでバイトでいいやって思えるし。
出世しなくても、まあこのまま普通に定年まで働けば十分、とか、
人よりも貯金が多いことで、他の不安やコンプレックスをかなり軽減できる。
ただし、貯金はあくまで貯金だから。これを取り崩して生きるようになったら、
また違った感慨になるから、悪くても目減りしなくて済むよう最低限バイトくらいは
しておきたい。
637名前書くのももったいない
2018/08/05(日) 20:31:41.94ID:??? うちは夫婦で5700万円程度。しかも賃貸だから不安定。首都圏とはいえ、家を買えなくはないけど、子供がまだ就学前だから、本拠地が決まらない。異動先や子供の学校にあわせて住所を変更して、暫く賃貸を続けてもいいかと思ってる。
638名前書くのももったいない
2018/08/05(日) 22:37:47.13ID:??? >>637
金持ってて、転勤の可能性有るなら賃貸
金持ってて、転勤の可能性有るなら賃貸
639602 36歳
2018/08/08(水) 03:19:10.52ID:??? 6420万円
米国のアーリーリタイア(あちらではFIREという)で定番の指標、Withdrawal Rate(引き出し比率)という考え方をKPIの一つにしている。
考え方は単純で、年間生活費/純資産。
つまり、リタイア後に年間どれだけ資産を取り崩すか。
米国FIRE界隈では、株式運用を前提にWithdrawal Rate4%が安全域と言われている。(根拠はググれば出てきます。)
私はWithdrawal Rate 3%を目安にして、50までにリタイア予定。
現在Withdrawal Rate 6.55%。
米国のアーリーリタイア(あちらではFIREという)で定番の指標、Withdrawal Rate(引き出し比率)という考え方をKPIの一つにしている。
考え方は単純で、年間生活費/純資産。
つまり、リタイア後に年間どれだけ資産を取り崩すか。
米国FIRE界隈では、株式運用を前提にWithdrawal Rate4%が安全域と言われている。(根拠はググれば出てきます。)
私はWithdrawal Rate 3%を目安にして、50までにリタイア予定。
現在Withdrawal Rate 6.55%。
640名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 06:23:22.20ID:??? >>639
50才でいくら貯めるつもり?
50才でいくら貯めるつもり?
641名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 08:46:31.80ID:??? なるほどー
現資産の4%で1年食っていければ大丈夫ってか
参考になる
現資産の4%で1年食っていければ大丈夫ってか
参考になる
642602 36歳
2018/08/08(水) 10:12:09.92ID:???643名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 14:16:39.57ID:??? >>642
独身で1億4000万?
独身で1億4000万?
645名前書くのももったいない
2018/08/08(水) 20:25:32.97ID:??? これ参考になるわ〜
40年にすると何%がラインなんだろう
40年にすると何%がラインなんだろう
646602 36歳
2018/08/10(金) 13:00:12.82ID:??? >>645
https://www.thebalance.com/withdrawal-rate-retirement-planning-2388685
このあたりをご参照ください。
ポートフォリオにもよるのですが、Withdrawal Rate 3%が安全圏と言われています。
https://www.thebalance.com/withdrawal-rate-retirement-planning-2388685
このあたりをご参照ください。
ポートフォリオにもよるのですが、Withdrawal Rate 3%が安全圏と言われています。
647名前書くのももったいない
2018/08/12(日) 10:59:44.49ID:??? 56歳になる俺は金融財産8000万がやっとこの辺で限界を想う
>>602は賢いな尊敬するよ
まあ歳なりに子供達大学出してそれぞれ独立生計してくれて
今は妻と持ち家に2人で暮らしている
14年経過したら上の子が家に入ってくれると言ってくれた
このまま70歳になっていくんだな〜俺
億なんて投資なんて俺にはとても無理無理な世界だよ・・・
>>602は賢いな尊敬するよ
まあ歳なりに子供達大学出してそれぞれ独立生計してくれて
今は妻と持ち家に2人で暮らしている
14年経過したら上の子が家に入ってくれると言ってくれた
このまま70歳になっていくんだな〜俺
億なんて投資なんて俺にはとても無理無理な世界だよ・・・
648602 36歳
2018/08/12(日) 12:04:17.61ID:??? >>647
お褒め頂き、ありがとうございます。
一番勝算があると信じるところにポジションをとっているだけで、正解(例えば投資か貯蓄か)は誰も分かりませんし、相場に居る以上、この先私は大きな損失を被ることもあると思います。海外資産が多いので地政学リスクも大変大きいです。
私は647さんがお子さんを立派に育て上げられて、しかも家に入ると言ってくれる家庭環境を作られたことを尊敬します。というか今56で8000万+持ち家あれば十分では…
私の世代は日本経済、社会保障含めてかなり厳しくなっていくのは自明なので、羨ましいです。
現在6373万、仮想通貨安
お褒め頂き、ありがとうございます。
一番勝算があると信じるところにポジションをとっているだけで、正解(例えば投資か貯蓄か)は誰も分かりませんし、相場に居る以上、この先私は大きな損失を被ることもあると思います。海外資産が多いので地政学リスクも大変大きいです。
私は647さんがお子さんを立派に育て上げられて、しかも家に入ると言ってくれる家庭環境を作られたことを尊敬します。というか今56で8000万+持ち家あれば十分では…
私の世代は日本経済、社会保障含めてかなり厳しくなっていくのは自明なので、羨ましいです。
現在6373万、仮想通貨安
649名前書くのももったいない
2018/08/12(日) 14:06:10.62ID:??? >>648
いえいえ
俺が貴殿の年齢の時は5000万くらいでしたかね
それからは子供達の教育費とか家購入資金とかドケチ生活してきた結果が今だから何とも言えませんが
これが結果だから厳粛に受け止めています
子供が卒業独立を機に早期退職して今は気軽な契約社員していますから
上記金額から伸びる事は有りません。
貴殿のしっかりした展望と目標と実力が有れば必ずや幸せな将来が来ると信じています。
世代と環境は違いますがお互い幸せになりましょう。
いえいえ
俺が貴殿の年齢の時は5000万くらいでしたかね
それからは子供達の教育費とか家購入資金とかドケチ生活してきた結果が今だから何とも言えませんが
これが結果だから厳粛に受け止めています
子供が卒業独立を機に早期退職して今は気軽な契約社員していますから
上記金額から伸びる事は有りません。
貴殿のしっかりした展望と目標と実力が有れば必ずや幸せな将来が来ると信じています。
世代と環境は違いますがお互い幸せになりましょう。
650602 36歳
2018/08/12(日) 14:55:55.09ID:??? >>649
私は子供が2歳、0歳なのでこれからです。色んな面で。
ドケチ+収入増で、なんとか今のノルマ400万円/年+運用益の維持できればというところです。
ただ、健康と家族円満が第一ですので、それを犠牲にしてまで蓄財はしないつもりです。
36で5000万は今の私の状況に近いですね。
将来、結果的に649さんと同じくらいになってるかもですね。家族が無事にそこまで行ければ御の字です。
私は子供が2歳、0歳なのでこれからです。色んな面で。
ドケチ+収入増で、なんとか今のノルマ400万円/年+運用益の維持できればというところです。
ただ、健康と家族円満が第一ですので、それを犠牲にしてまで蓄財はしないつもりです。
36で5000万は今の私の状況に近いですね。
将来、結果的に649さんと同じくらいになってるかもですね。家族が無事にそこまで行ければ御の字です。
651名前書くのももったいない
2018/08/12(日) 23:03:02.30ID:??? 長文連投やめれ
652602 36歳
2018/08/12(日) 23:28:29.92ID:??? 笑
653602 36歳
2018/08/14(火) 01:19:03.99ID:??? 6358万円
株安、円高
株安、円高
654名前書くのももったいない
2018/08/14(火) 16:00:19.80ID:???655602 36歳
2018/08/17(金) 12:50:04.16ID:??? 6398万円 やや株高
金額は純金融資産(総金融資産 - 負債)。
負債には含み益への将来の課税分(繰延税金負債)も含む。
純金融資産で語らない人も居て混乱することあり。あと、確定拠出年金を金融資産としてカウントするかどうかが人によってブレる。
ところで、不動産や太陽光(ファンドじゃなくて現物)などに手を出している人いる?
私は面倒だからペーパーアセットだけです
金額は純金融資産(総金融資産 - 負債)。
負債には含み益への将来の課税分(繰延税金負債)も含む。
純金融資産で語らない人も居て混乱することあり。あと、確定拠出年金を金融資産としてカウントするかどうかが人によってブレる。
ところで、不動産や太陽光(ファンドじゃなくて現物)などに手を出している人いる?
私は面倒だからペーパーアセットだけです
656602 36歳
2018/08/18(土) 09:12:44.48ID:??? 6410万円 米国株、米国債権高
58万ドル突破、ドル建てで最高額
58万ドル突破、ドル建てで最高額
657602 36歳
2018/08/24(金) 06:17:44.50ID:??? 6484万円
658602 36歳
2018/08/25(土) 08:06:44.02ID:??? 6492万円
659602 36歳
2018/08/30(木) 00:05:11.84ID:??? 6511万円
米国株高、円安
米国株高、円安
660602 36歳
2018/09/21(金) 01:05:32.56ID:??? 6523万円
米国株高、Cryptoは絶望的含み損だがガチホ予定。
米国株高、Cryptoは絶望的含み損だがガチホ予定。
661名前書くのももったいない
2018/09/29(土) 21:00:29.30ID:??? 【結婚前の資産&小遣い貯金】2000万円
【結婚後の共有財産】2700万円
【配偶者の結婚前の資産】1200万円
世帯合計約5900万円
世帯で7000万円目指してます。
【結婚後の共有財産】2700万円
【配偶者の結婚前の資産】1200万円
世帯合計約5900万円
世帯で7000万円目指してます。
662名前書くのももったいない
2018/09/29(土) 23:50:18.91ID:??? 結婚前 2500
↓
離婚後 6500
共働きはコスパ良かったと思う
↓
離婚後 6500
共働きはコスパ良かったと思う
663名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 10:56:40.55ID:??? 何年結婚してたのよ?
664名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 11:28:22.42ID:??? 8年
665名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 13:58:17.98ID:??? 末広がりだな
666名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 14:42:57.57ID:??? そんなんやから離婚されるねん
667名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 15:29:44.08ID:??? 否定できんけど
1人も気楽だから離婚も悪くなかった
1人も気楽だから離婚も悪くなかった
668名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 17:49:10.62ID:??? どう分割したの?
669名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 18:04:41.04ID:??? 結婚中に増えた分をざっくりで割った
投資でも増えてたから揉めなかったな
投資でも増えてたから揉めなかったな
670名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 20:15:14.39ID:??? でケツも割ったと
671名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 21:24:34.35ID:??? 離婚も悪くないって思えるなら、それほどダメージはなさそうだな。しかし、離婚して分与して6500万円は凄いな。
672名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 22:14:31.12ID:??? 今の所、離婚のデメリットは世間体ぐらいかな
後は自分の考えだけで金つかえるから詐欺や浪費が怖い
後は自分の考えだけで金つかえるから詐欺や浪費が怖い
673名前書くのももったいない
2018/09/30(日) 22:27:36.39ID:??? 朗報だな
674名前書くのももったいない
2018/10/05(金) 16:55:38.99ID:??? 6000万越えてから風俗行きまくってしまって全然増えない
675名前書くのももったいない
2018/10/05(金) 22:22:45.68ID:??? 貯まらない
溜まらない
堪らない
三拍子そろってええじゃないか
溜まらない
堪らない
三拍子そろってええじゃないか
676602 36歳
2018/10/05(金) 22:37:27.91ID:??? 6638万円。ドル資産多いので為替による円建て資産額の変動が激しい。
気づけばなんだかんだで2ヶ月半で250万増えてる。7000万〜
気づけばなんだかんだで2ヶ月半で250万増えてる。7000万〜
677名前書くのももったいない
2018/10/06(土) 00:43:04.33ID:???678名前書くのももったいない
2018/10/06(土) 11:16:33.83ID:??? 56歳既婚
持ち家・子供独立・夫婦2人暮らし・3年前に早期退職・今は気楽な契約社員
かき集めれば8000万位ある
持ち家・子供独立・夫婦2人暮らし・3年前に早期退職・今は気楽な契約社員
かき集めれば8000万位ある
679名前書くのももったいない
2018/10/07(日) 11:25:49.31ID:??? >>678
今後も気楽に過ごせるかどうかは嫁さんの気質次第だね
今後も気楽に過ごせるかどうかは嫁さんの気質次第だね
680602 36歳
2018/10/07(日) 22:19:44.14ID:??? 6887万円。
今まで組み入れていなかった金融資産を入れることに変更。
10〜12月給与とボーナスで7000万はいきそう。
今まで組み入れていなかった金融資産を入れることに変更。
10〜12月給与とボーナスで7000万はいきそう。
681名前書くのももったいない
2018/10/09(火) 07:38:12.85ID:??? そこそこ書き込みあるね。
ところで、そこまで貯められた成功要因と失敗体験を教えてもらえませんか。
ところで、そこまで貯められた成功要因と失敗体験を教えてもらえませんか。
682名前書くのももったいない
2018/10/09(火) 07:47:56.50ID:??? 【成功要因】
・マイホームを(すぐに)買わなかったこと。
(子供が産まれるまでは社宅)
・株式1銘柄で数か月で600万円位の利益
【失敗体験】
・若い頃信用売りで踏み上げられて-200万円
・マイホームを(すぐに)買わなかったこと。
(子供が産まれるまでは社宅)
・株式1銘柄で数か月で600万円位の利益
【失敗体験】
・若い頃信用売りで踏み上げられて-200万円
683名前書くのももったいない
2018/10/09(火) 07:49:36.50ID:???684602 36歳
2018/10/09(火) 16:45:05.96ID:??? 6936万円
あと一息
・成功要因 (まだ成功したわけではないが…)
ドケチ(特に固定費の徹底的な削減)
共働き
福利厚生最大限活用
米国株、債券
昇給(ばからしいけど仕事は割り切ってそれなりに)
・失敗体験
投機(FX、仮想通貨)
↑大損したわけではないけど、ゼロサムゲームには参加しないほうがよいという結論
今後、不動産や副業など、副収入を増やす施策を検討したい
あと一息
・成功要因 (まだ成功したわけではないが…)
ドケチ(特に固定費の徹底的な削減)
共働き
福利厚生最大限活用
米国株、債券
昇給(ばからしいけど仕事は割り切ってそれなりに)
・失敗体験
投機(FX、仮想通貨)
↑大損したわけではないけど、ゼロサムゲームには参加しないほうがよいという結論
今後、不動産や副業など、副収入を増やす施策を検討したい
685602 36歳
2018/10/11(木) 21:08:14.15ID:??? 6846万円
米国株暴落中。
今日も更なる下落の兆候。買い増しチャンス!
米国株暴落中。
今日も更なる下落の兆候。買い増しチャンス!
686602 36歳
2018/10/12(金) 11:20:39.04ID:??? 6790万円
どこまで下がるか…
自分のようなディフェンシブなポートフォリオでも1日百万くらい増減する
どこまで下がるか…
自分のようなディフェンシブなポートフォリオでも1日百万くらい増減する
687名前書くのももったいない
2018/10/13(土) 16:25:36.66ID:??? 6200万から株価急落で5900万まで落ちた
先は長いなー
先は長いなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 立憲岡田「高市さんはなぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
