7000万円貯金しよう! [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 10:50:24.50ID:4Irh2kzm
7000万円貯金しましょう。話はそれからです。
3000万、5000万スレの人も大歓迎です。
404名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/04(日) 08:32:28.32ID:yBiglcAb
>>403
大変な時代に産まれたなw
俺はあと何年か貯めて逃げ切り図る
2018/03/09(金) 00:55:18.11ID:???
>>398
なに勝手なこと言ってんの?
しねよ
2018/03/09(金) 00:56:18.50ID:???
>>395
>相続と不動産収入と会社経営してます。

つまり全部相続だろそれw
2018/03/09(金) 15:07:11.89ID:???
ぷw
ワロタw
408名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/13(火) 14:51:26.74ID:O+d28VQo
>>406
会社は相続じゃないです。独り身なのでお金に執着してしまいます。
409名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:28.13ID:nN12HDp4
代表取締役じゃなくても、役員で、大株主で、その配当が入るよね。
2018/03/14(水) 02:00:59.80ID:???
所詮金持ちの子供が道楽でやってる会社
2018/03/14(水) 02:02:30.49ID:???
不動産は相続なのか
なら分けて書くなよ
412名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/14(水) 08:12:17.52ID:dIESMbyo
日本語がなってないから、ネタじゃないのか。
413名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/14(水) 17:28:19.01ID:lf80j+ae
>>411
相続による不動産収入と会社経営してます
でした。
すいません。
414名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/15(木) 17:58:48.89ID:s42XVpar
>>413
相続による不動産収入を得ながら、会社経営をしています、だろ。あげ足をとるつもりはないが、不動産収入をしてますっておかしい。
2018/03/15(木) 19:05:21.58ID:???
どうネタだし
2018/03/15(木) 20:57:41.06ID:???
やはネタか
417名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/16(金) 22:07:10.01ID:fqByGLRA
本業辞めて適当に仕事見つけて働いてるんだけど、職場飲みとか、本当クソだわ。
昇給も昇進も賞与も関係ない今、職場の人間に気をつかう理由がない。
早く帰りたい。それだけ。
金はあるけど日中ひまなんだわ。
残り人生けっこう長いし、困った。
2018/03/16(金) 23:51:30.71ID:???
>>417
いくら貯まって引退したの?
419名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 11:47:10.02ID:z3bNvi2q
6500万円だね。
420名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 12:38:57.83ID:ebn0ffNM
>>419
世帯(妻含め)貯蓄?
個人(自分のみ)貯蓄?
421名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 13:09:56.60ID:z3bNvi2q
個人で。
嫁含めたら1億以上。
家入れたら1億5千万以上。
年金は2人で25〜30万/月ってとこだろう、たぶん。
2018/03/17(土) 13:20:37.25ID:???
その程度で引退しちゃうのか
寂しい人生だね
423名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 16:40:39.56ID:ebn0ffNM
>>421
裏山
俺も引退したい
2018/03/17(土) 17:49:11.78ID:???
俺にできたんだ
お前もできるさ
2018/03/17(土) 19:24:23.85ID:???

下流老人決定
426名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 19:41:47.79ID:z3bNvi2q
421だけど。
いきなり仕事辞めると国民健康保険料がめちゃくちゃ高いんだよ。
まあまあいい稼ぎのサラリーマンやってたけどリタイアしたって奴は、みんな同じ経験してるはず。
だからとりあえず、くだらない仕事でも健保組合に入れるやつを時短でやってる。
段階的に収入を落としていくプランだ。
2018/03/17(土) 19:43:09.26ID:???
任意継続とか知らないのか
情弱は死ぬまで大変だな
428名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 19:51:47.10ID:z3bNvi2q
いや、だから、それ高いじゃん。
2018/03/17(土) 19:57:23.49ID:???
6500万ぽっちだと高いと感じるだろうね
2018/03/17(土) 20:12:33.29ID:???
>>426
これ以上退職した人の健康保険が高くなったら、
退職した人が10人ぐらい1年間住む
1世帯と見なされるシェルターを作って入居する方が安くつく世の中になったりして。
431名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 21:14:33.84ID:z3bNvi2q
429の煽りに敢えて返事するけど、資産関係なく、年間100万近い健康保険料はどうかと思わないか。
可能なら誰でも回避したいと思うはずだ。風邪で年一回診療所に行くくらいしか保険使わないのに。
何も対策せずバカ高い保険料を払う気にはならんよ。。

430の言うようなビジネスは既にあるかもな。
432名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:50.03ID:a0a8VgIY
創価、在日マフィア警察による集団ストーカーの一部始終 車両ナンバー付き
https://www.youtube.c、om/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておしっこちびりそう^
2018/03/17(土) 21:50:58.31ID:???
国保には上限があります
年間100万はありえません
2018/03/17(土) 22:14:28.27ID:???
>>433
市県民税と合わせて。って意味だろう
国保上限払ってるから心情的に分かる。
2018/03/17(土) 22:46:04.43ID:???
>>431はどう読んでも国保の話しかしてない
そもそも住民税混ぜて話してたら根本的に主張がおかしい
2018/03/17(土) 22:50:02.68ID:???
おかしいよね
健保組合に入れる仕事したら住民税も安くなるんだあ
へえー
2018/03/17(土) 22:50:35.07ID:???
なんだ嘘か
438名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 23:06:13.85ID:z3bNvi2q
なんか盛り上がらせてしまったようだな!笑
国民健康保険料、40歳以上で85万だよね。だから100万と言った。

ちなみに健保に入れる仕事したら住民税は下がらんが、年収落としていけば、当然、住民税は低くなっていく。

ま、カリカリすんな。笑
2018/03/17(土) 23:09:58.25ID:???
無職なら住民税0じゃん
辞めた方がいいじゃん
440名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 23:18:06.83ID:z3bNvi2q
そのへんは仕事の中身と、健康保険料とのバランスだよ。
収入ゼロなら、翌年から住民税もゼロだが、健康保険料と同様にタイムラグがある。

まともに健康保険料を払わなくていいように、健保組合に入れる程度の仕事で段階的に年収を落としつつ、住民税も同様に段階的に落としていく。
ま、辞めてみればわかるよ。
441名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/17(土) 23:34:23.63ID:z3bNvi2q
問題は、段階的に年収を落としていく過程でのストレスだ。
楽そうな仕事選ぶわけだから、仕事自体のストレスはほとんどないが、一緒に仕事する奴らは程度が低い奴らか、持て余した主婦になったりするわけで。
仕事のシビアさはなくなるが、こいつらと適当にやり取りするのがめちゃくちゃだるい。。
2018/03/18(日) 00:30:19.68ID:???
ただのかまってちゃんでしたw
443名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:28.01ID:YMOoTlvB
お互い様だろ?笑
7000万円くらいの奴らで話すとこでしょ。
2018/03/18(日) 01:58:07.61ID:???
長文ウザ
2018/03/18(日) 05:46:37.40ID:???
短文ウホ
2018/03/18(日) 07:21:16.04ID:???
やめた翌年の健康保険や税金が払える余裕を持って退職しとくべきってことなのかな
もうすぐリタイヤ予定なので参考になります
447名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 08:40:08.92ID:YMOoTlvB
446さん、そうかも知れません。
ただ想像ですが、仮に単独1億あっても、いきなり辞めるとやっぱり健康保険料痛いし、住民税も痛いでしょうね。
あと、ハードワーク抜けて2〜3カ月はダラダラ生活最高ですが、人間不思議なもので、暇すぎると、働いてもいいかなって気になってきます。
でも暇つぶしに働くような仕事は、周りの人間の程度も低い可能性が高いです。
お互いに、いいセミリタイア生活(又は完全リタイア生活)を送りましょう!
2018/03/18(日) 10:04:38.49ID:???
1億だと10年で無くなる
3億貯めたい
2018/03/18(日) 10:45:53.85ID:???
6500万だと5年でなくなるよね
450名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 12:34:05.87ID:YMOoTlvB
敢えて釣られてあげるけど、使い過ぎ。
2018/03/18(日) 12:49:28.32ID:???
早く一億目指そうぜ。一億スレもあるからさ。
2018/03/18(日) 12:55:54.03ID:???
一億もないのに引退とか信じられない
453名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 13:12:48.48ID:YMOoTlvB
まあできれば1億目指したいよね。機を見て投資は続けるよ。
6500万から増えなくても、最悪、家売れば追加で6000万から8000万くらいになるし、妻の資産も合わせれば2億くらいあるから、たぶん今回の人生は、大丈夫と踏んでるよ。
年金も少しはもらえるだろうし。
ま、お前らも頑張れよ!
2018/03/18(日) 14:33:15.79ID:???
長文うざいって
455453
垢版 |
2018/03/18(日) 14:34:19.10ID:???
6500万貯めて引退して自慢しに来たのに全然羨ましがってくれないのでつまらないです!
456名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 14:44:10.75ID:YMOoTlvB
違う、自慢しに来たわけじゃない。
どっちかと言うとセミリタイアしても違う悩みあるよなって言う話をしたかった。
予想に反して嫉妬されているので困っている。
457名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 14:44:19.45ID:xtE82p3s
まあそれくらい持ってる人のスレだし。
458名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 14:50:15.36ID:YMOoTlvB
そうそう、だから、嫉妬されるとは思わなかった。
2018/03/18(日) 14:58:21.73ID:???
しっとるけ
2018/03/18(日) 15:04:13.94ID:???
やっぱみんな億を目指してると思う。
引退すると運用によっぽど長けてない限り可能性が途絶える
2018/03/18(日) 16:36:31.70ID:???
健康保険の話が出ていたので、質問です。退職した場合は2年間位会社の健康保険に任意継続できるけど、その後は国民健康保険に移るという認識だったんだけど、知り合いがその後も継続していた。特例なんとかって。大企業はそうなの?
2018/03/18(日) 16:48:05.66ID:???
>>456
誰も嫉妬ないけど
どのレス読んで嫉妬だと思ったの?
自意識過剰じゃないの?
気持ちわりーなお前
2018/03/18(日) 16:49:56.55ID:???
>>461
特例ならその企業に聞けよ
ここできいてわかるかよバーカ
2018/03/18(日) 16:50:58.66ID:???
嫉妬されて困っています!
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
2018/03/18(日) 19:17:35.47ID:???
6000万円スレがないから此処に書く
今51歳で5700万円
55歳で6000万円になったらいったん仕事辞める
2018/03/18(日) 20:19:08.37ID:???
やめるのやめろ
2018/03/18(日) 21:38:00.49ID:???
>>453
>ま、お前らも頑張れよ!
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
2018/03/18(日) 21:47:10.55ID:???
>>465
独身?
家はあるの?
469名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 22:29:14.56ID:YMOoTlvB
55歳で6000万あれば余裕だと思いますよ!
それだけ働いたら年金もそれなりでしょうし、支給が70歳だとしても、十分。
2018/03/18(日) 22:37:33.70ID:???
なにこいつまだいたの
ウザいんだけど
2018/03/18(日) 22:37:55.69ID:???
>>456
誰も嫉妬してないけど
どのレス読んで嫉妬だと思ったの?
自意識過剰じゃないの?
気持ちわりーなお前
472名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/18(日) 22:50:11.35ID:YMOoTlvB
あ、呼ばれたのかと思ってたー。
素直じゃないなあ。

お前が失せろ!
2018/03/18(日) 22:51:52.16ID:???
>>472
ライディーンかオマエは
2018/03/18(日) 23:09:46.58ID:???
久しぶりに来たんだけど
いつも上げてる空気読めない人いつからいるの?
2018/03/18(日) 23:13:40.67ID:???
昨日から
2018/03/18(日) 23:14:38.85ID:???
>>472
>お前が失せろ!
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
2018/03/19(月) 00:08:23.78ID:???
テクノドン
2018/03/19(月) 00:26:41.32ID:???
>>468
独身で持ち家なし
2018/03/19(月) 00:52:23.51ID:???
家買いなよ
賃貸だと保証人いなくなるよ
2018/03/19(月) 01:53:43.22ID:???
>>479
持ち家はメリットもあるけど近所付き合いの煩わしさもある
東京オリンピックが終わったら不動産価格が下がるらしいからその時買うつもり
今は特に分譲マンションが高すぎる
2018/03/19(月) 20:25:52.10ID:???
なんか3000万スレ、4000万スレの糞餓鬼が侵出してきたな。
2018/03/19(月) 20:33:29.61ID:???
ダブル4000万の私が来ましたよ。
483名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/19(月) 20:53:02.82ID:y0VT128+
そう、嫉妬に狂った頭悪いクソ餓鬼が来てるんだよ。
2018/03/19(月) 22:19:49.02ID:???
トリプル5000万の私が来ましたよ
2018/03/19(月) 22:20:20.93ID:???
君たちまだ7000万ぽっち貯まってないの?
2018/03/19(月) 22:25:35.04ID:???
バカにすんな
700万ぐらいあるわい
2018/03/20(火) 23:59:24.89ID:???
久しぶりに来たら6500万で引退したやつがあてビックリ
足らねーだろ
2018/03/21(水) 00:37:58.15ID:???
>>487
ここはドケチ板だぞ。
このスレの半数はおそらく6500万で足りると思う
足りねーと思ってる奴は心配性なだけと思う(俺含む)
2018/03/21(水) 10:04:07.14ID:???
6500あれば数十年減配無しで5%くらい出してる株買って325万、手取りで260万。
余裕で暮らせるやんけ
2018/03/21(水) 18:10:35.96ID:???
>>489
JTかJ-REITの低信用銘柄に全力投資かよ

あと、確定申告住民税申告して、
確定申告は総合課税配当控除、住民税申告は申告不要制度適用で実質税率5%国保非遡及をやらないの?
2018/03/21(水) 18:32:18.44ID:???
配当金が325万の場合、
配当控除が10%認められる配当が大半でない限り
実質税率5%は微妙なので補足。
2018/03/21(水) 19:58:03.96ID:???
>>489
今の株価で5%配当全力買いはチャレンジャーだろw
493名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:39.47ID:EXTKEbN7
>>
確定申告は総合課税配当控除、住民税申告は申告不要制度適用で実質税率5%国保非遡及をやらないの?

さいもんさんが言ってたやつだよね。
国保は旧ただし書き所得での計算に統一されて基礎控除しか所得からは引けない。
非訴求にならないと思うよ。

だから、上の方で話になってた健康保険料高いって話になる。
2018/03/22(木) 17:49:41.61ID:???
本日JT購入2850円也。
今日下げた理由が格付け会社のレーティング引き下げという、実際の決算とは全く関係のない理由らしい
どんどん買い下がるで
現物で保有してたら負けようがないやろこんなん
2018/03/22(木) 18:11:48.80ID:???
買い下がるとは凄い自信だ。
2018/03/22(木) 18:13:54.75ID:???
タバコ税あがるのか。
この際に禁煙とはいかない。
2018/03/22(木) 20:07:28.37ID:???
そもそもJTは今アフリカとかアジアとか旧共産圏の発展途上国が主力だからな…日本は関係ないよね
8割近く海外だし
2018/03/23(金) 00:25:23.77ID:???
今日買うとかバカかよ
明日から暴落だぞ
2018/03/23(金) 02:19:39.13ID:???
資金は潤沢や
ワイは80円刻みでjtを買い増す
2018/03/23(金) 02:43:28.55ID:???
JTって飲料撤退したのか
将来ないな
2018/03/23(金) 18:05:57.19ID:???
>>489
金曜の暴落は買い進むべきだろう
現ナマがこれ以上ないなら別だが、今日と来週にかけてちょびっとずつ買うよ
俺も銘柄は違うけど、494さんと一緒で現物のみだから買い増してく
信用でこれやれば死ぬパターンだけど
2018/03/23(金) 21:52:24.22ID:???
今回はしばらく回復しないね
慌てて今日買ったり来週買うつもりのやつはアホ
まだまだドンドン下がる
2018/03/24(土) 00:10:35.72ID:???
>>501
信用でやってますがなにか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況