X



トップページドケチ板
42コメント19KB
デフレだから一生分買い溜め、10年分買い溜め
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/09(土) 17:05:58.52ID:???
100円ショップをはじめ、生きている間にもうこれ以上安くならないだろうってもんはあるよね。

腐らないもん、機能十分なもの、一生分の量を計算してコツコツ買い溜めだ。
やがて来るインフレ時代に備える。
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/09(土) 18:28:51.84ID:EqvadBrV
とりあえず今より品質のいい時代のユニクロのシャツを
セールのときに買い溜めしておいてよかったよ!
もうユニクロあまり利用しないかも。
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/09(土) 18:39:13.07ID:???
固形石鹸は10年15年おk
シャンプーは、5年までは大丈夫だった
コンディショナーは3~5年で分離
柔軟剤も同様

衣類は、ポリウレタンは経年劣化するのでストレッチの効いたものは
買い置きしないが吉
綿100、ナイロン100はいつまででもおk(黄ばみ注意、真っ白のものは
避けるが吉)
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/09(土) 18:43:41.93ID:???
今はなにを買ってもこれ以上安くならないだろw
もう消費税アップに伴う値上げは今年の4月から始まってるし
来年4月には前月と比較して急に値上げした感じはないと思う
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/09(土) 19:37:50.34ID:???
確かにな
オリンピックで盛返すとは思うが
人口も経済もバブル以前に近づいてる
百均の薄利多売も高齢化で多売できそうに無いように思える
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/14(木) 10:57:07.45ID:???
>>8
一旦値段をガン下げして国内企業を一掃、海外企業全盛にしておいて
後から値上げってとこだろうから、ガンガン下がったところで底値で買い置き
継続かなぁ。
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/15(金) 20:10:33.03ID:???
>>9

自分は小麦粉の安定供給さえ維持されれば、それだけで十分。
エネルギーや野菜は自給自足にもっていく。
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/01(土) 11:13:38.82ID:???
>>12

電気代はあがってるね。
円安が進むからその分小麦や卵も値上がりしてる。
給料は下がり続けるけど。
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/01(土) 11:54:48.92ID:???
急激な円安が進んだのは去年まで。今後は緩やかに進むだろう。

(ドル建ての)商品価格自体は値下がりしている、というか、新興国経済減退につき、暴落中にある。
電気代は冬季のLNGの需要であげているが、2、3年でおちつくだろう。
円安より、商品暴落の割合が高くなればインフレはさほどしない。
時々、今後どんどん物価は値上げするよという人がいるが、新興国経済が停滞する以上考えにくい。
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/29(火) 12:37:13.66ID:KypwTk/z
>>1
デフレとインフレ逆じゃね?
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/29(火) 12:43:05.25ID:???
増税後の第一次安倍大恐慌で最近は投売り処分品がけっこうあるよ
家電やPC関連はもう終わりかけてるけど食料とか日々出荷されるものは
ずっとダラダラ続いてる
平日閑古鳥鳴いてる大手スーパーでは値上がり、賑わう激安店で処分

腐らないものは消費税10%になった場合にその2ヵ月後くらいに来る
第二次安倍大恐慌で買えばいいよ
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/04(木) 23:13:36.77ID:9L+NnwT6
 浜矩子氏の学術的な論考については知らないが、一般向けに多数の書物を書いている。それらによれば、1ドル=50円、株価は1万円割れ、日本経済は破綻に向かうと主張しているようだ。

 こうした類いの人はほかにもいる。先日、参議院調査会で話した藤巻健史参院議員、テレビでしばしば見かける小幡績慶応大大学院准教授らだ。彼らの株価や為替、債券の動向などについての予測もほぼ完璧に外れている。

 筆者は、理論を可能な限り計量化し、予測が間違った場合には、次の予測を修正できるようにしている。
それでも過去30年間で“打率”は7割程度だ。筆者のように統計分析をする者にとって、彼らがほぼ完璧に外すのは、デタラメにやってもなかなか難しいという意味でとても興味深い。

 浜氏の場合、筆者にはどのような合理的な推測でもありえない数字を主張しているように思える。「止まった時計の針は1日に2回正しい時刻を刻む」というが、同じことを言い続けることで、予測が当たる日は来るのだろうか。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150428/dms1504280830004-n1.htm
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/05(金) 22:53:26.24ID:???
今やネット情報操作の責任者が首相の後ろに立ってるくらいだしな
スタグフレーションで日本経済ボロボロにしてから
「能力の無い者が苦しんでいるだけ」「努力が足りない」などと
世論を操作すればいいっていうのが今のお粗末な政策
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/12(金) 22:22:41.81ID:???
4月機械受注。民需全体は3月・4月と船電の影響もあって大きく上下動しているが、船電除く民需は前月比3.8%増と3月に続き増加。
4-6月が前期比マイナスの予測から比較すると良い。官公需は前月比45.3%増、外需は同7%減、代理店は同9.7%増。外需の動きが鈍いのは気になる。

製造業は前月比10.5%増、非製造業(除船電)は同0.6%減。製造業の中では、鉄鋼業、電気機械、自動車、造船業が大幅増。これらの業種が製造業の機械受注を牽引。
非製造業は製造業と比較して緩慢な動きだが、運輸・通信、金融・保険、不動産の機械受注は大幅増。産業別にみてもバラツキあり。
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/09(金) 19:28:21.77ID:0JL3K9U0
アンアン
0023ホース
垢版 |
2016/09/09(金) 20:17:52.44ID:Cdi12xjs
お砂糖は20袋買ってあるわ。あと100均印鑑が30本くらい
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/15(木) 13:40:59.43ID:LFBQP/zJ
こんなスレあったのか

買い溜めは貧乏と汚部屋の元だと言われるが
きちんと整理(管理)してストックしておけば問題ないと思うので
自分は固形石鹸を安い時にちまちま買い集めてる

どんどん高くなってきてるから
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/15(木) 14:40:15.39ID:???
蛍光灯なんかは買いだめしといた方がいいな
LED工事面倒なのに加え、健康にどんな悪影響あるかわからんし
だいたい1個5年は持つので4セットあれば充分だな
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/15(木) 15:53:34.25ID:LFBQP/zJ
蛍光灯ね!なるほど
0027ホース
垢版 |
2016/09/15(木) 22:22:29.41ID:HuuBVqzE
10年前にダイソーが閉店する時、1品25円セールやってたのよね
カミソリとか硯とか筆も買っておけば良かった
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 19:27:39.28ID:???
アベノミクス・いまやデフレは脱却している
17/12/30

 12/26の11月消費者物価で、「財」の季節調整値が前月比+1.3にもなっていたのを見たときは、商業動態の小売業が実質でプラスになるか心配だったが、名目前月比は+1.9と物価上昇を超える大きな伸びとなった。
物価は、運輸や外食の力で「サービス」でも上昇しており、いまやデフレは脱却していると言って差し支えあるまい。
消費は停滞を脱し切れずにいるものの、景気の「実感」では、いわば供給側の景気ウォッチャーは9月に50超えを果たしており、あとは消費者態度指数である。この50超えが成れば、日本経済の復活は完了だ。

http://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/e8a4cfc0906c7430838eed646d0a3f76
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/24(土) 23:02:03.32ID:+FrbHzzE
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

3AMSU
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/05(火) 01:24:45.79ID:???
デフレは本当に悪いのか
https://comemo.io/entries/1589

給料が上がらなくても、物価が下がれば、つまりデフレになれば、その分多くの物を買えるようになります。
これを実質賃金の上昇といいます。だったら別にデフレでもいいのではないでしょうか。
米国で資本主義が急速に発展し、「金ぴか時代」と呼ばれた1870〜80年代、物価はほぼ一貫して下落しました。つまりデフレでした。
三菱UFJインターナショナルのエコノミスト、ブレンダン・ブラウン氏によれば、当時の物価下落率は1870年代が年3〜4%、
80年代が同1〜2%でした。その結果、80年代には1人あたり実質賃金の伸び率がおよそ年4%にも達します。
製品改善を考慮した現代流のヘドニック法で計算すれば、物価下落率はさらに大きくなるといいます。
日銀は2%の物価目標をあくまで掲げ続けています。しかしその目標がいつか達成されたとして
そのとき私たちの暮らしは今より豊かになっているでしょうか
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2019/01/31(木) 11:45:18.84ID:???
買い溜めたつもりはないんだが、もう何年も前に貰ったティッシュがまだまだある
ふきんやウエス使うから鼻かむ時くらいしか減らない
そういえばティシューって定着しなかったな
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:23.52ID:???
>>1
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる 。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義 )。
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 14:40:41.49ID:???
>>1
消費税は無関係。CPI, コアCPI, コアコアCPIとも2016年から2017年にかけてプラスに転じ以降一貫してプラス。

2014年以降デフレと言えるのは2016年だけ。

現状, 完全にデフレ状況ではない。

IMFや内閣府は「2年以上の継続的物価下落」をデフレと定義している。

いったい、いつデフレだったのだろうか?
http://or2.mobi/data/img/272250.png
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/08(金) 11:32:34.89ID:???
阪神・淡路大震災において、人々を絶望から救った「ダイエー」の男前すぎるエピソード ...
https://buzzmag.jp/archives/109634
2017/01/18 · 阪神大震災発生時、ダイエーの中内会長は被災地の店舗で食料や日用品を重点的に販売するように指示した。 だたし、必ず有料で無償 ...

最近では関東でトイレットペーパー買い溜めしていることに対して、イオンがトイレットペーパー売り場を大きく取りました
その事でイオンにはダイエーの遺伝子が受け継がれていると評判に
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/08(金) 11:37:29.48ID:???
「韓流の聖地」と呼ばれる東京・新大久保に行ったら、マスクがそこら中で販売されていた
佐藤英典
https://rocketnews24.com/2020/05/01/1366940/
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko1.jpg

一時のマスク不足は解消された感がある。最寄りのコンビニに行くと、随分久しぶりにマスク製品が並んでいるのを見かけた。
いまだ私(佐藤)の元には届かない1世帯2枚ずつ配布した布製マスク(通称アベノマスク)が奏功したのかは不明だが、とにかくドラッグストアでも商品が補充されつつあるようだ。

そんななか、仕事で「韓流の聖地」として知られる東京・新大久保の街に行ったところ、あそこでもここでもそこら中でマスクが販売しているじゃないか! それも膨大な数。外出自粛で観光客のいない街に、これほどのマスクが存在していたとは……。
(略)
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/08(金) 11:37:43.54ID:???
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko3.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko6.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko4.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko5.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko7.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko8.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/05/fmasko9.jpg

驚くのはこれだけではない。通りに面した店舗で唸るほどマスクを販売しているというのに、移動販売(いわゆる「闇マスク」)をしている人物の姿まで目に入った。

一体どこから、これだけのマスクが入荷したのだろうか? 医療の現場ではマスクが不足しているとも言われている。本当に必要にしている人の元に、マスクが届けられることを願うばかりだ。
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:52.68ID:IgleSHLm
今インフレだ
1の主張は、保管場所がある場合は、正しかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況