あくまで軽自動車の中での宿泊に関するスレです
駐車場にて車外でBBQや煮炊きなど所謂キャンプを楽しむ話題、車上生活はスレ違いです
一般的に車中泊を禁止する法律はありません
職質厨や通報厨は出入り禁止
無視でお願いします
※前スレ
軽で車中泊を楽しむスレ 50泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1737586261/
探検
軽で車中泊を楽しむスレ 51泊目
2025/04/18(金) 20:40:52.56ID:7L5WIoxy
2025/05/14(水) 01:20:28.23ID:+id2aNuF
224阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 01:54:02.52ID:qxRHejWs >>217
目的地も日程も制限したくないのが最大理由かな
目的もかな
荷物も増えちゃうし身近に荷物を置いておきたいというのもある
翌日の準備をしようとしたとき車に忘れて取りに行きたくないし家に忘れたのも直ぐに分かるのも良い
消極的な理由としては就寝するだけなら宿泊施設が無駄なところ
目的地も日程も制限したくないのが最大理由かな
目的もかな
荷物も増えちゃうし身近に荷物を置いておきたいというのもある
翌日の準備をしようとしたとき車に忘れて取りに行きたくないし家に忘れたのも直ぐに分かるのも良い
消極的な理由としては就寝するだけなら宿泊施設が無駄なところ
225阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 03:28:33.54ID:Kmi+0hTB どこでも寝れる= 便利 ≒ 快適
どこでも運べる
どこでも運べる
226阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 07:43:09.53ID:x1V5E2GQ まぁ金さえあれば応用が効くってのも車中泊自体がどうこうより
今の環境としては移動の技としては便利な面はあるよ
昔は車中泊できるようにしてはいたけど、実際には
旅行先でビジネスホテルとかユースホステル利用したり、の方が多かったし
今ほど道の駅やらなかった時代もあるんで、そう言う時代はやっぱり夜中の駐車場なんて
警察か輩しか来ない(どっちにしろ絡まれる)なんて時代もあったわけだし
今は宿泊施設に価値を見出せない、って人間も多いんじゃないの特におひとり様は
ちゃんと一泊2食付きの旅館とかも多くあるけどあれはあれでYouTubeの高橋の動画とか見て良いなと思うし
今の環境としては移動の技としては便利な面はあるよ
昔は車中泊できるようにしてはいたけど、実際には
旅行先でビジネスホテルとかユースホステル利用したり、の方が多かったし
今ほど道の駅やらなかった時代もあるんで、そう言う時代はやっぱり夜中の駐車場なんて
警察か輩しか来ない(どっちにしろ絡まれる)なんて時代もあったわけだし
今は宿泊施設に価値を見出せない、って人間も多いんじゃないの特におひとり様は
ちゃんと一泊2食付きの旅館とかも多くあるけどあれはあれでYouTubeの高橋の動画とか見て良いなと思うし
227阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 07:53:47.63ID:fW22ncaC インバウンドで、ホテル代が高騰してるから車中泊はかなり節約できる
229阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 11:34:26.86ID:8jMxnW1r 寒いギャグを言ってみよう
230阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 12:20:43.09ID:/QpxVB9+ >>228
野麦峠の頂上なんか、涼しくて静かで良さそう
野麦峠の頂上なんか、涼しくて静かで良さそう
2025/05/14(水) 13:11:04.07ID:qrSmCKjd
ほんの10年前なら5000円も出せばいくらでも安いホテルあったけど、
今じゃ適当な素泊まりでも8000円とか普通だからな
土日だと一人15000円
そりゃ車中泊が流行るのが当然自然の帰結、何の不思議も無い
今じゃ適当な素泊まりでも8000円とか普通だからな
土日だと一人15000円
そりゃ車中泊が流行るのが当然自然の帰結、何の不思議も無い
232阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 14:34:15.29ID:XQzUAnjZ 水の音を聴きながら寝るのが好きだから車中泊は欠かせない
波打ち際、滝のそば、ダムのそばでの車中泊は特に好き
波打ち際、滝のそば、ダムのそばでの車中泊は特に好き
233阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 15:18:14.26ID:+IhBXtCt 河原無視だらけとか言うやついるけど
一級河川の河原はそれほど草生えてないし、
上流は森とか多いんで虫が川に集まる事も少なく
下流ではグラウンドや駐車スペースや公園になってる場所も多い
場所にもよるがそれほど虫は来ないよ
あと、最近は窓塗りの虫よけスプレーとか、スプレー蚊取り有るから
虫だらけにはならいと思う
実際、河原の駐車場で寝たことも何度か有るが
虫で困ったことは無い
一級河川の河原はそれほど草生えてないし、
上流は森とか多いんで虫が川に集まる事も少なく
下流ではグラウンドや駐車スペースや公園になってる場所も多い
場所にもよるがそれほど虫は来ないよ
あと、最近は窓塗りの虫よけスプレーとか、スプレー蚊取り有るから
虫だらけにはならいと思う
実際、河原の駐車場で寝たことも何度か有るが
虫で困ったことは無い
234阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 15:19:52.22ID:+IhBXtCt 夏場山の中に走りに行ったら
死ぬほど赤とんぼ飛んでて
驚愕すること有るよな?
死ぬほど赤とんぼ飛んでて
驚愕すること有るよな?
235阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 20:26:14.72ID:M49Qemla2025/05/14(水) 20:29:06.73ID:iygNHvNo
今の時期はカエルの鳴き声聞きながら寝るのが心地良い
237阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 21:09:37.75ID:qWY0dUwm 水抜く前の田んぼの真中は涼しい
これはマジ
これはマジ
2025/05/14(水) 21:12:01.98ID:su0trwWD
>>232
水のそばは霊が集まる所でもあるから別の意味で気をつけろよ
水のそばは霊が集まる所でもあるから別の意味で気をつけろよ
239阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 21:22:47.41ID:DlVDU1Ol 車中泊してる人はハゲが多い気がする
240阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 21:51:45.45ID:gFde+eR2 そう言われると霊が寄り付きそうな所が何故か好きだな
廃屋の井戸の近くや水が滴る廃トンネル内で車中泊するのも心地良くて好き
廃屋の井戸の近くや水が滴る廃トンネル内で車中泊するのも心地良くて好き
2025/05/14(水) 22:00:14.68ID:RekioZ+2
>>240
早く成仏してもろて
早く成仏してもろて
2025/05/14(水) 22:03:10.50ID:xPWtKTt+
そんなとこ怖くて車中泊できないよ…
2025/05/14(水) 22:42:27.10ID:TPQj3/Pe
軽ハイトワゴンがあるので、一人車中泊で何処かへ行きたいのだけど、
金ないとどこへ行ってもすることがないな
金ないとどこへ行ってもすることがないな
244阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 23:12:25.17ID:G/OkJvHB 確かに霊は怖い
たまに見る
たまに見る
245阻止押さえられちゃいました
2025/05/14(水) 23:16:30.82ID:QSyctlTv 銭湯恐いところなんだな
2025/05/15(木) 02:11:05.60ID:3BoAgiRd
>>244
詳しく
詳しく
2025/05/15(木) 08:26:43.19ID:Ev2KlIqs
犬が天井を見つめて吠える時があって怖い
248阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 08:37:31.78ID:8ciEIz0/ つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ
他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから
車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから
車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
2025/05/15(木) 09:46:21.58ID:10d+hIuF
https://youtu.be/gVHbEp5syqE
これいいな、オイラもやるか
これいいな、オイラもやるか
250阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 10:19:16.37ID:WqfSPK2H251阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 10:21:23.37ID:WqfSPK2H >>249
発泡ウレタンのほうがよくね?
発泡ウレタンのほうがよくね?
2025/05/15(木) 11:44:53.37ID:10d+hIuF
>>251
ウレタンは蓄熱だから冷暖房効率上げるが、遮熱はしない。しかも塗布は出来ないね。断熱性能とるならスタイロフォーム選ぶし、出番は少ないよ。狭い隙間への充填には加工性が良く、1本ぐらいは用意しといてもいいかもね
ウレタンは蓄熱だから冷暖房効率上げるが、遮熱はしない。しかも塗布は出来ないね。断熱性能とるならスタイロフォーム選ぶし、出番は少ないよ。狭い隙間への充填には加工性が良く、1本ぐらいは用意しといてもいいかもね
253阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 12:07:54.86ID:8ciEIz0/ >>238
頭おかしいんじゃない?
頭おかしいんじゃない?
254阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 12:24:56.02ID:gn2SJnFw ごきぶりが入ってくると追い出すのがたいへん
2025/05/15(木) 13:29:48.52ID:QDqVymGB
256阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 20:23:31.47ID:13FcLy+52025/05/15(木) 23:26:13.46ID:rqM0PAQ7
>>247
ゴキブリに吠えてんだよ
ゴキブリに吠えてんだよ
258阻止押さえられちゃいました
2025/05/15(木) 23:33:11.24ID:ZzOzurZT どれだけ断熱や遮熱処理しようが
結局はその辺の木陰には敵わないんだけどな
結局はその辺の木陰には敵わないんだけどな
259阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 07:40:09.97ID:aoQ/rzK/ 断熱したうえで影に入るんじゃん
バカなの?
バカなの?
260阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 07:40:16.02ID:aoQ/rzK/ 断熱したうえで影に入るんじゃん
バカなの?
バカなの?
261阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 07:42:25.08ID:/C2kEUdB 大事でもないけど
262阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 07:52:51.89ID:OqQm9piS >>258
木陰もそうなんだけど、いかに車の金属の温度上昇をさせないかってことにはなるので
車に日が当たる前に日陰なり、立体駐車場とか建物内への避難
これが重要
これができれば車内温度の上昇はある程度食い止められる
木陰もそうなんだけど、いかに車の金属の温度上昇をさせないかってことにはなるので
車に日が当たる前に日陰なり、立体駐車場とか建物内への避難
これが重要
これができれば車内温度の上昇はある程度食い止められる
263阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 07:56:47.98ID:f/dj/Uj4 ルーフキャリアのせて上に銀マットとか貼った板積んだらあかんの?
2025/05/16(金) 09:34:27.68ID:XntVGvKX
265阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 10:49:13.20ID:WNu3DDHE 木造の家なら外壁と内壁の間に断熱材を詰める意味があるけど車の場合断熱のためにはほぼ意味がないって認識で良いんだよね
防音のためには効果あるかもしれないけどさ
外板を熱くしないのが重要だし外板が熱いような状況では空気が抜ける方が温度が下がるから断熱材を詰めちゃダメだよね
冬場は空気が抜けないのは多少効果があるのかもしれないけど断熱材を詰めることは通年では無駄になるね
防音のためには効果あるかもしれないけどさ
外板を熱くしないのが重要だし外板が熱いような状況では空気が抜ける方が温度が下がるから断熱材を詰めちゃダメだよね
冬場は空気が抜けないのは多少効果があるのかもしれないけど断熱材を詰めることは通年では無駄になるね
2025/05/16(金) 15:07:20.60ID:VKOpu73q
車体を白やシルバーにして、マメに洗車とワックスするのが大事やね
2025/05/16(金) 19:28:38.14ID:YbEwckrf
単純に全体を覆えるタープ等を使い北面入口にして、東西南面にスクリーンを張って日差し避けすれば良いだけなんじゃないの?
268阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 21:14:51.74ID:WNu3DDHE >>267
キャンプならともかく車中泊スレでしょ
キャンプならともかく車中泊スレでしょ
2025/05/16(金) 21:24:00.16ID:YbEwckrf
>>268
まず真っ当な場所で車中泊やること前提で考えるなら、オートキャンプも車中泊も殆ど変わらないだろ。
まず真っ当な場所で車中泊やること前提で考えるなら、オートキャンプも車中泊も殆ど変わらないだろ。
2025/05/16(金) 21:32:59.33ID:qWR7OKKi
何処でって縛りは無いもんな
あくまで軽で車中泊を楽しむスレだし
オートキャンプ場で快適な車中泊の方法を話してもスレ違いにはならんわな
あくまで軽で車中泊を楽しむスレだし
オートキャンプ場で快適な車中泊の方法を話してもスレ違いにはならんわな
2025/05/16(金) 21:35:28.73ID:Tp15IesL
スーパーカブで車上泊している人は
路肩におもむろに止めて寝だしてたw
アレは凄い
路肩におもむろに止めて寝だしてたw
アレは凄い
272阻止押さえられちゃいました
2025/05/16(金) 22:58:23.66ID:wTNoSv2z カブで車上泊・・・だと・・・?
2025/05/16(金) 23:15:38.76ID:lhoUrjEx
>>270
オートキャンプ場という施設に限らず、車両乗り入れおよび駐車可能な野営地での車中泊とかな。
オートキャンプ場という施設に限らず、車両乗り入れおよび駐車可能な野営地での車中泊とかな。
274阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 08:22:29.61ID:gh+H8e7g なんか車中泊は道の駅とかどこかのパーキングでやるものって頭しかないの
YouTubeの影響じゃねーの
>>267
一番いいのは、
サイドタープの収納式のやつあるじゃん
あれを両サイドにつけて
ルーフにはルーフ全体からサイド迫り出し、フロント迫り出しできる断熱材的なシートを載せる
これを日が上らないうちに広げる、
自重日除やな
YouTubeの影響じゃねーの
>>267
一番いいのは、
サイドタープの収納式のやつあるじゃん
あれを両サイドにつけて
ルーフにはルーフ全体からサイド迫り出し、フロント迫り出しできる断熱材的なシートを載せる
これを日が上らないうちに広げる、
自重日除やな
275阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 11:30:00.33ID:TAMJPxlr 移動中の休憩、仮眠に都合が良いからSAPA道の駅が多くなるのさ
276阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 12:22:41.86ID:hU9C20JD 田舎の国道とか、クネクネ道路改善した時にいらなくなった小トンネルとかあって
その中に車乗入れて宿泊
その中に車乗入れて宿泊
277阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 13:04:58.56ID:nWpOEc6J 高速道路のトンネル内に小型車限定で時間貸駐車場を作って欲しい
2025/05/17(土) 13:14:38.79ID:ooKOl+qd
279阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 13:57:05.63ID:TnfBxhM7 滝の近くとか
異常に涼しいんだが
異常に涼しいんだが
280阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 14:27:56.94ID:FVWe4rxT 滝の裏側に車で回り込める所とかあったりしないかなー
2025/05/17(土) 15:22:24.22ID:ooKOl+qd
どうぞ滝つぼの中に車ごと飛び込んでください
282阻止押さえられちゃいました
2025/05/17(土) 15:23:42.82ID:/+vYrUfS どうぞ痰つぼの中に入れ歯を入れないでください
2025/05/17(土) 19:38:05.95ID:W28o/aTG
>>280
あるぞ行ったことがあるけど思い出せない
あるぞ行ったことがあるけど思い出せない
284阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 12:41:46.80ID:TJZbgsk9 車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
285阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 14:18:52.72ID:yqYUZ/Ly トンネル内は暑いよ
286阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 15:05:37.60ID:7v0ig+6J たまに車で侵入できる堰とか有る
川の真ん中だから涼しいし、水上でから虫も来ない
中には丈夫に薄っすら水流れてる堰とかあって異常に涼しい
ただし、昼寝程度にしとかないと上流のダム放水に巻き込まれたりするから注意な
川の真ん中だから涼しいし、水上でから虫も来ない
中には丈夫に薄っすら水流れてる堰とかあって異常に涼しい
ただし、昼寝程度にしとかないと上流のダム放水に巻き込まれたりするから注意な
2025/05/19(月) 15:52:33.62ID:tsbFzsK1
ドキュンの川流れ ʬʬʬ
288阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 19:23:06.74ID:Y9Dg88ET >>285
それ交通量の多いトンネルの話じゃないのかな
素掘りの隧道とか日当たりも悪くて涼しいよ
盛り土した道路の側道をつなぐボックスカルバートも涼しめだけどね
狭いところが多いから駐車できないというよりトンネル内は駐停車禁止だよね
北海道とかのスノーシェルターやパーキングシェルターは別ものだろうね
それ交通量の多いトンネルの話じゃないのかな
素掘りの隧道とか日当たりも悪くて涼しいよ
盛り土した道路の側道をつなぐボックスカルバートも涼しめだけどね
狭いところが多いから駐車できないというよりトンネル内は駐停車禁止だよね
北海道とかのスノーシェルターやパーキングシェルターは別ものだろうね
289阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 19:26:58.59ID:7v0ig+6J 国道に隣接する使われなくなった廃道トンネルの事だよ
290阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 19:33:03.96ID:7v0ig+6J 国道 廃隊道
291阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 19:54:26.18ID:Y9Dg88ET 代替された旧道って廃道なら封鎖されないか
292阻止押さえられちゃいました
2025/05/19(月) 20:22:59.83ID:7v0ig+6J 経験上言うと
封鎖されてる事はほぼ無い
むしろ誰も通らず、草木生えて自然に通れなくなってる事が多い
封鎖されてる事はほぼ無い
むしろ誰も通らず、草木生えて自然に通れなくなってる事が多い
レスを投稿する
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ハッピーセットのちいかわ転売する人のことを中国人と断定している人いるけどあれなに?普通に考えて大半が日本人でしょ [472617201]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 🏡
- 【超絶悲報】でんじろう先生、対魔忍みたくなる
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 [158478931]