X

【スズキ】 エブリイ 167台目 【OEM】

2025/04/03(木) 07:37:31.97ID:3JheN/Kp
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3」を三行いれよう
・次スレは>>980以降で適当に建てること、立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

前スレ
【スズキ】 エブリイ 166台目 【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1738499259/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/04/03(木) 07:37:50.96ID:3JheN/Kp
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン         https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
                             https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ     https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
                             https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン      https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
                             https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン) https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
                             https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

◆車台番号からグレード検索サービス      https://sgre.suzuki.co.jp/

              _______                 ______
   []二二二ニ[]   /_||_| |_||_||  __          __」_|三三三三|                   _∠|_○____
__∠_||_|:|_|  ヽ. f目テ=、____| /_||_||____ ./_||_|||三三三三|    ________________________ f―テ=、|三|_|_|
f=テ=、╋━━━l. `て((◎)――(◎) f且テ=、_|二二二二|f且テ=、_||三三三三l __,」_||||||||} `て((◎)――(◎)
`て((◎)――(◎)'             `て((◎)┴┴(◎)'  て((◎)┴┴(◎)'. /_||_||||||||||}
         ______________      ___           f且テ=、_||三三三三三三三|     ,. -ェ====z
    __」 |                       |   _∠||_|  \__      __`て((◎)┴┴┴(◎)‐(◎)'      ∠/ _l__l__j{
    /_||_|||                ______f―テ=、     _|  __,」_|ΤΤΤΤΤΤΤ}           r´r;'´l ̄ |  |  |
  f且テ=、_||___     __」_|三三三三l`て((◎)――(◎)' ./_||_||||||||||}     ___ ゙t‐◯―┴―◯┘
\..`て((◎)┴(◎)'┴―― /_||_|||三三三三|               f且テ=、_||三三三三三三三|   _∠||_| ̄\_
.   ̄|              f且テ=、_||三三三三|               `て((◎)┴┴┴(◎)‐(◎)'  f―テ=、         |
(◎)-'             `て((◎)┴┴(◎)'                               `て((◎)――(◎)-'

※関連記事
 CVT車を新設定…バンにもターボ車追加  https://s.response.jp/article/2024/02/27/379798.html
 スペース/スペックにライバルと差        https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/
 後退時衝突被害軽減ブレーキ採用      https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
 AIステレオカメラの実用化で先陣       https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

※ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
2025/04/08(火) 08:51:01.55ID:Bq4mT8E0
AGSで半クラの話を聞かせてもらおう。
どうやって人間がクラッチ操作するの?
2025/04/08(火) 12:53:23.28ID:RuSAQMlL
まんこ
5阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 16:17:39.57ID:BjZdWY18
うんこ
2025/04/08(火) 17:04:33.38ID:TPL5n4ZH
ちんこ
2025/04/08(火) 17:24:35.77ID:LJu+3u5D
男が産めるのうんこだけ♪
2025/04/08(火) 19:31:19.53ID:60MSGXzl
バックドア閉めたら開かなくなったんだがこんな事ある?
週末内張り剥がして見て見るがスズキいい加減にしろよ
箱バンがバックドア開かないて舐めてるだろ
2025/04/08(火) 19:39:25.14ID:3pbzOlkt
お前の使い方が悪いだけ

どーせ積み荷がドアに当たりまくって
ワイヤーが動かないくらい内部が変形したんだろ
2025/04/08(火) 19:52:23.31ID:60MSGXzl
>>9
業者じゃないんで大して積んでないが
多分ワイヤーかなと思うがバックドアをバンと閉めたら開かなくなった
バンと閉めたのが悪いと言われたらそれまでだがエブリイはそう言う車だろ
2025/04/08(火) 19:57:37.24ID:R8dzctfg
んじゃとっとと他社のクルマの買い替えてねサヨウナラ
2025/04/08(火) 20:01:00.85ID:3pbzOlkt
>>10
エブリィだからバンと閉めたとかつまんねーんだよカス
そういうしょうもないこと言ってる暇あったらディーラーに行けよ
13阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/08(火) 21:26:07.16ID:mzTBaEtk
>>8
オレは新車で2日目くらいでバックドア開かなくなったわ
原因はディーラーオプションのバッグカメラ付けた時の作業ミス
2025/04/08(火) 21:43:13.04ID:60MSGXzl
>>11
お前も明日バックドアが開かなくなるかもしれんのだがなぜ自分は大丈夫だと思うんだ
2025/04/09(水) 00:02:03.71ID:/f0CWWFR
>>12
スマンが思わず笑ってしまったよ
2025/04/09(水) 00:58:49.01ID:cAQNxKIf
開けることが少なすぎて張り付いてることはあるな。ゴムをシリコンででも拭けばいいんだろうけど
17阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/09(水) 11:07:58.66ID:WCsjkQT+
イエローハットの横断歩道でのCMで最初に通過するのエブリイだな
2025/04/09(水) 18:35:13.60ID:C6fi/jtr
常時2速発進だったけど、AGSのクラッチは12万キロは余裕だったな
AGS車は12万キロで重整備するのがいいと思うぞ
クラッチ交換、オルタネーター、ウォーターポンプ、サーモスタット、プラグ、エアフィルター、イグニッションコイル、ライト類電球交換、
その後24万キロで動くうちにヤフオクで売却がいいと思う

25万キロ超えるとタイミングチェーンが切れてエンジンブローとかヤバい故障の可能性高まるから逆に金かかる可能性高い
2025/04/10(木) 17:46:03.13ID:q9qamq/l
ボデー触ったら白いの手についた
塗装がいよいよか?
2025/04/10(木) 17:47:23.07ID:ws7fQlkN
時すでにお寿司
2025/04/10(木) 18:33:52.15ID:nw8pKGWY
平成17年式 DA64V JOIN ターボ・5MTです。

中古スチールホイールとタイヤのセットでも探そうかと思いました。
調べるとエブリィのハブ径が60mmと書いてあるページもあれば、
「64エブリイのハブ径は54mmです。純正スチールホイールがハブ径54mmなので間違いありません。」と書いてある人もいます。

54mmが正しいのでしょうか?
54mmが正しければ、ダイハツ等の純正スチールホイールも履けますか?(PCD100、4穴)
2025/04/10(木) 19:45:15.40ID:e5Ygg4Rg
>>19
チョーキング!!
2025/04/10(木) 20:20:13.00ID:HJYlhe74
吐ける
2025/04/10(木) 20:21:44.90ID:+u/sjHZO
>>21
エブリイのハブは出っ張りがないからホイールのハブ径が小さくても入る
2025/04/10(木) 20:34:27.05ID:s7s4cK39
エーモン(amon) OGC エクステンションフック M6ホール用..

エブリィバンDA64だが、つけられなかった。
何で?
2025/04/10(木) 20:37:59.00ID:yNSbJL0B
不器用だから
2025/04/10(木) 21:38:39.04ID:pXG4g+Yi
付けようとした穴にM6用のネジ山切ってあるのか?
2025/04/10(木) 21:40:59.12ID:mWG7czV2
>>19
ガードレールホワイトになってからが本番よ
2025/04/11(金) 08:10:19.07ID:9qotMGSj
>>19
こういうのを見るとシルバーが一番ラクでいいのかもしれんなと思う
2025/04/11(金) 08:26:08.88ID:ashxuoYp
黒なんだがデコのみボケてきた‥ボンネットやルーフ中央後ろはまだキレイなんだが
2025/04/11(金) 10:37:25.56ID:SOpyXsn5
シルバーでも屋根は剥げるし、クリア層が薄いのかな?
ま、普段からの手入れだろうけどグリーンで剥げてるのは見ない気がする。
2025/04/11(金) 10:41:01.41ID:3oOfPoby
そこでフルカーボンですよ
33阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/11(金) 10:47:51.46ID:d06dFPbL
そりゃ車に比例して安い塗装なんだから劣化もある程度は仕方ないわ
2025/04/11(金) 11:06:50.87ID:Aa04po1e
ワックスしてないと経年劣化早まる

仕事車だからって洗車とワックスさぼってんでしょ
2025/04/11(金) 17:44:20.41ID:lRPikuta
17出て10年になるけどグリーンって最初からあったっけ?
2025/04/11(金) 18:17:52.35ID:/t0nTrM0
中古車で見ると2018年から出てるね。
37阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/04/11(金) 18:43:55.44ID:bOK9hTOY
ホワイトはソリッドでしょ?
クリア層もなんも無いただペンキ塗っただけみたいなもん
2025/04/11(金) 21:46:42.50ID:kF1X9N/C
そのうちタカラ塗料ってやつで刷毛塗り塗りするわ
2025/04/12(土) 06:38:12.54ID:OtRYAN9l
錆びた部分だけ適当に大きな刷毛でタッチアップするつもりだよ。
たくましい仕事の車なので
2025/04/12(土) 07:40:28.90ID:qjoK4n89
エブリイかわいいよな
免許取ってからいままで10台くらいのりかえたが、最初からエブリイずっと乗ってればよかった
2025/04/12(土) 08:15:25.57ID:OtRYAN9l
中古の17型を選んだけど、程度のいい64にすりゃよかったかなと少し後悔。
値段も安く買えたろうし、デザイン的にかっこいい。エンジンも強いだろうし
2025/04/12(土) 08:17:44.22ID:/Nxc5e51
>>41
金、無いんだな
2025/04/12(土) 08:18:32.35ID:RfCUzbl4
>>42
お前は心に余裕ないんだな
2025/04/12(土) 08:41:30.43ID:x1FASyDD
>>41
程度の良い17を、選べば良かったのでは?
2025/04/12(土) 09:13:38.77ID:OQrgyr40
燃費は空荷だとエブリイが最強ぽいな
2025/04/12(土) 09:14:45.42ID:pzpYUkJY
初期投資をケチるとろくな事にならない
2025/04/12(土) 10:05:04.20ID:OtRYAN9l
>>44
デザイン性がどうも17はイマイチ
正面からの見た目はいいけど、リアが絶壁頭みたいでね。
その点64のほうが丸みを帯びたデザイン
2025/04/12(土) 10:06:23.62ID:OtRYAN9l
あと枯れたエンジンへの信頼性かな? 最終形式の64
初期型17があまりにも地雷すぎた
2025/04/12(土) 10:12:37.82ID:qjoK4n89
17荷室ひろい
2025/04/12(土) 10:19:28.45ID:3/Eh25vA
64だとデザイン古臭いし貧乏臭い
今更10年以上前のポンコツじゃパーツもディスコンになる可能性高いし
2025/04/12(土) 10:50:17.69ID:JjBCswvV
バックドア開かなくなった者だが内張り外して解決した
ワイヤー引っ張るには固定されてないといけないのだがそれが簡単に外れる
交換用に外しやすくなってるんだろうけどドア閉めた程度で外れても困るわ
2025/04/12(土) 12:36:08.24ID:c06IVJcu
>>51
国語1点
2025/04/12(土) 15:24:45.01ID:8vHJmSJi
ワゴンの尻嫌い
バンの尻かわいい好き
2025/04/12(土) 15:53:54.18ID:KuK90fpV
>>51
お前がぶっ壊しただけなのになに言ってんだ?
2025/04/12(土) 15:56:57.10ID:cCK1uTV+
何もしてないのに壊れた!っていうタイプか
2025/04/12(土) 16:23:27.50ID:8z4V8Xly
発達障害にありがちな他責思考ってやつな
早めに病院行ったほうが良い
2025/04/12(土) 16:38:12.29ID:JjBCswvV
うるせぇ
お前らのギアが一速に入らなくなれ!
2025/04/12(土) 16:47:55.61ID:HH0isvz2
ATだから大丈夫
2025/04/12(土) 17:13:20.20ID:SO4r3iRW
一瞬で本性現すからわかりやすいなw
2025/04/12(土) 17:29:31.15ID:tTcHlRud
>>57
そのギアってあれ?
俺のマグナム!とかそういうギア?
2025/04/12(土) 17:34:45.90ID:o1W4oHwJ
ポンコツ5AGSとポンコツ5MTでリコール多発とハッタショ増やしてしまったスズキの罪深さよな…
2025/04/12(土) 17:59:25.67ID:JjBCswvV
俺はATだからギア入らなくてもどうでも良いけどなHAHAHA!
2025/04/12(土) 18:04:39.02ID:JjBCswvV
>>61
ギア入らないのもお前らが壊したくせになw
2025/04/12(土) 18:49:38.27ID:OtRYAN9l
ギアが入りにくいときはダブルクラッチで。
戦前のシンクロの付いていない乗用車と思えば良い。
65阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 19:13:54.97ID:ODBzd8sG
質問させてください
車載ジャッキ使ってタイヤローテーションしようと思うんだけどローテーションするのに2つタイヤ外さないと無理と気付いてやり方考えてるのだけど、リジットラック(馬)を用意すれば車載ジャッキ使ってもできるのかな?
ジャッキポイントから少しずらして馬をかける必要あるんだけどやっぱ駄目かな?
フロアジャッキじゃないと馬設置できない?
2025/04/12(土) 19:17:23.78ID:oZGUt/hp
>>65
その程度の知識では確実に怪我すると思う
ディーラーか用品店へどうぞ
67阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 19:23:40.34ID:ODBzd8sG
あースペアタイヤ使えばいいんだ
68阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/12(土) 19:25:22.48ID:ODBzd8sG
>>66
あ、アドバイスありがとうございます
69阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2025/04/12(土) 21:07:49.18ID:4TTuTLud
AGSはリコール出しまくって莫大な損害出して導入決定に関わった役員は左遷されただろうな
2025/04/12(土) 21:13:18.19ID:TITrGjC2
されてないよ
2025/04/12(土) 21:39:09.59ID:O0gSWWJb
>>69
ん?
なんかよく分からんこと言ってるが何で?
2025/04/12(土) 23:47:37.26ID:zxCXsQY7
CVT初めて乗ったときの感想

ギアチェンジしてるじゃん
73阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/04/13(日) 01:14:22.90ID:iLZS5PFV
>>50
64と17の違いは一般の人は全くわからないし、現行型でも軽貨物車なんだから貧乏くさいよ
2025/04/13(日) 01:58:50.85ID:SHE1Wj/V
エブリイベースのパネルバンみたいなの出て欲しい
もう後ろは規格最大にカクカクでええねん
キャリィパネルバンだと座席とかショボくて貫通もしてないからなぁ
2025/04/13(日) 08:45:13.99ID:s4r/LN3T
キャリ「イ」な
2025/04/13(日) 09:04:54.09ID:0Mbilgya
>>75
ガキかよ
2025/04/13(日) 09:13:20.51ID:gejJ7frJ
ガキィ
78阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/13(日) 09:37:29.82ID:x9mRT7OJ
中古の商用バンとか買いたくねえなぁ
2025/04/13(日) 09:43:16.28ID:y5M4jcEl
>>78
臭い車がおおい
2025/04/13(日) 09:49:19.59ID:xr66TVzl
ヤニカスの乗ったクルマなんか最悪だからな
消臭済みなんて書いてあっても絶対ニオイ消えてない
2025/04/13(日) 11:23:49.68ID:nDejo2xI
>>74
セミキャブで作ってもフルキャブパネルバンに劣るから無駄
それにパネルバンの荷室は鉄板1枚だからモノコックの強度が成り立たない
2025/04/13(日) 11:43:57.52ID:k4OP7MgB
>>62
ATでもギアが変わらなくなる事あるけどな
2025/04/13(日) 12:02:21.83ID:povTsv4o
ノーメンテでATFも交換せずに乗りっぱなしならそうなるわな
車検すら受けてないやつがうろちょろしてるのも怖い
2025/04/13(日) 12:12:11.12ID:6O2AiA/f
>>83
なんでキミみたいなやつっていつも相手が各オイル交換していない前提で勝手に論破して気持ちよくなってんの?w

車検受けずに走行とかw
キミの住んでる田舎レベルじゃないと無いってww
2025/04/13(日) 20:06:37.99ID:kqjVG+/u
燃費悪くても、ATが、一番問題無し。
2025/04/13(日) 20:40:28.98ID:x1TLRarD
>>62
だけど燃費悪いんでしょ
2025/04/13(日) 20:57:15.57ID:y5M4jcEl
cvt乗ったことない人なんだよね 
at推す人
2025/04/13(日) 23:19:12.31ID:DKRZ2Yue
5amtとatだと圧倒的5amt
89阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 01:07:48.87ID:s0slMrsc
>>50
その点62は古臭さをそんなに感じないよな
PZとかSPORTを見てると人気が根強いのも分かる
パーツに関しても他車と互換性のある部品が多いから流用がある程度効く
90阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 14:29:04.59ID:QJ1/KdZB
17のリアフォルムが食パンみたいでかわいくて好きだけどなー
それよりCVTってPAリミでもファブリックシートでうらやましい
ビニールは蒸れるんだよね
2025/04/14(月) 19:19:43.15ID:SgNy8EBL
https://kankocho.jp/items/51217/
2025/04/14(月) 22:05:17.95ID:c8uj4ZeM
>>89
やっぱワンボックスはテールがボディにある方がいいわ。
バモスも古臭くないしまだまだ走ってる。
200系ハイゼットも。
93阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 09:46:09.74ID:S9erMqNK
フルモデルチェンジまだー?
2025/04/15(火) 12:27:28.25ID:N7/JMSAZ
スポーツモデル出してくんねぇかな
2025/04/15(火) 12:54:00.64ID:xamaVmBv
エブリィ・スポーツ

6MTターボパートタイム4WD
96阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:54:15.42ID:oxPg3slY
フルチェンしてもハイブリッド系なんかで値段上がるだけ
97阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:57:52.38ID:UjG7OCp+
パートタイムでも4WDって回転半径大きくなっちゃうんだよなあ
98阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/15(火) 13:32:28.18ID:cl0laDwO
>>94
お前がつくるんだよ
2025/04/15(火) 13:57:21.17ID:lRqyaaIF
荷室をエンジンルームにするなら2000馬力までプランあるな
2025/04/15(火) 15:03:24.54ID:VEk9cQew
加速が終わる頃には運転手が溶けて消えてそう。
2025/04/15(火) 16:29:05.19ID:i/+cV3ZC
エブリイだけにバターになる
2025/04/15(火) 18:38:17.49ID:3aN6GUP0
>>98
悪魔のエブリイを?
103阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 18:50:03.20ID:oxPg3slY
湾岸で見たなブラックエブリイと呼ばれてたわ
2025/04/15(火) 18:57:36.22ID:NeGMFGVf
そのエブリイはまるでくるおしく、身をよじるように走るという
2025/04/15(火) 19:07:37.68ID:xamaVmBv
エブリィ・ワークス 発売

新開発6速MT
専用ショートストロークシフト採用
足回りはKYB製のショックアブソーバーを採用したワークス専用チューニングが施されたサスペンション
専用スポーツシート
アルミペダル採用
15インチ鍛造アルミホイール採用
2025/04/15(火) 20:38:03.03ID:Qd31uYjF
今日はめっちゃ風に煽られた一日だったぜ
4つ窓全開にしてたけどあんまり効果なかったぜ
2025/04/15(火) 20:58:08.46ID:VEk9cQew
>>106
ワイルドだなぁ
2025/04/15(火) 21:30:10.18ID:QpglxtcH
僕の考えた最強のエブリイ?
ジョインタ4WDビジネスパック
2025/04/15(火) 22:16:03.80ID:8ZKfYwgl
エンジンはハムセブン170のやつで
2025/04/16(水) 00:17:55.37ID:r9/GM6vD
いっそ隼のエンジン乗せちまえ
111阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:39.16ID:Xg6UuLNf
バイクよく知らないけどトルクスッカスカなんじゃないの?
112阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:42:19.22ID:il4egqys
クロカワモータースの黒川さんはめっちゃ可愛いです、チャンネル登録してあげてください
113阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:03:22.31ID:52N1ZR6J
隼とか1300ccやろ
もう軽規格でもなくなるじゃん
114阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:53:24.13ID:zychadJO
別に軽規格でなくてもよくね?
2025/04/16(水) 07:31:41.27ID:7tTpbH7S
エブリイならセンチュリーのV12も乗るよ
2025/04/16(水) 07:41:20.48ID:xPUkVjO4
よく、隼のエンジン乗せろwとか言うやつ出てくるけど
10数年前のつべの知識で、その事思い付ける俺面白いでしょ?wとか思われたいの?

いまや、隼のエンジンなんてハイスペックでもないし
同じスズキでももっとエンジンあるのに
117阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:02:28.49ID:qoF7vVbq
こういうの作れよ
https://youtu.be/35r5xXsKbtU?si=2cxt42PzS_sQhPeD&t=5040
2025/04/16(水) 09:08:02.06ID:7INS6Ntt
>>117
お前が作れ
2025/04/16(水) 10:29:55.79ID:gfF5Hi3i
バイクを知らない人、だけどネットでの知識を少しだけ入れている人には隼は仕方ないと思うわ。
いったって未だにフラッグシップだし。
2025/04/16(水) 11:10:32.66ID:7f4xjPA6
じゃあカブのエンジンでいいよ
121阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/16(水) 11:23:29.68ID:52N1ZR6J
以前ワーゲンビートルにホンダのVTECエンジン載せたのが有ったけど
エブリイに載せるのならシート下スペースに搭載できるエンジンでお願いしたい
2025/04/16(水) 11:26:02.52ID:D6OXkntE
>>119
は?
カワサキH2の方が圧倒的にパワーあるんだけど
なに言ってんの?
馬力だけなら1000Rの方が高いし

ハヤブサが300キロ出るからハヤブサエンジン積んだエブリイも300キロ出るとか思ってんの?w

どんだけにわかなんだよw
恥ずかしいわ
2025/04/16(水) 11:42:31.58ID:gfF5Hi3i
>>122
なんでカワサキ出してくるんだよ…。
だったらボスホスで良いじゃないかよ。
2025/04/16(水) 11:54:00.75ID:D6OXkntE
でたwwww
知ったかがよく出すボスホス

お前の知識ってこち亀しかないのな
2025/04/16(水) 12:05:11.49ID:7f4xjPA6
両津だったら本田のバイクバラして載せるだろ
2025/04/16(水) 12:53:08.29ID:TIZCDMiW
まんこ
2025/04/16(水) 17:14:01.83ID:xxi/2b3M
交差点で信号機見切れるのはやすぎ怖い
2025/04/16(水) 17:40:15.73ID:FMPZ/d2S
+(ランディ)復活はよ!はよ!
5MT追加で!!
2025/04/16(水) 21:04:21.11ID:62TB7tPR
>>128
MTのランディ…まさしくインドに行ってこいや話ですよ。
2025/04/17(木) 01:10:10.50ID:P4/jr+Op
>>104
今でも風の強い日はブルブル転倒するんじゃないかってくらい震えながら走ってるよ
2025/04/17(木) 04:43:20.25ID:GqZ9NZWo
1000馬力のR35GTRの駆動系、足回りを全移植したエブリイがでてくる湾岸ミッドナイト
132阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:51:04.68ID:J47prApO
まだやってんのか
2025/04/17(木) 09:05:35.90ID:hFiwHdoj
もう学校は始まってるはずなんだけどね
2025/04/17(木) 09:23:11.28ID:AniVQgDi
中高の時は〇〇って車のりてーよな!
○○手に入れたらボメックスのフルエアロに交換してぇ〜!
って言うのは微笑ましいが(令和のガキは知らん)

いい年した大人が5chで
「1000馬力のR35GTRの駆動系、足回りを全移植したエブリイ

とか痛々しすぎて…
2025/04/17(木) 12:20:35.65ID:V8diffzp
中・高生のガキが
「1000馬力のR35GTRの駆動系、足回りを全移植したエブリイ乗りてえ」とか言ってるのは痛くないのかw
2025/04/17(木) 12:22:03.99ID:7gdPN/bN
1000馬力のR35GTRの駆動系、足回りを全移植したエブリイの何が悪いんだよ
1000馬力のR35GTRの駆動系、足回りを全移植したエブリイに親でも殺されたのか?
1000馬力のR35GTRの駆動系、足回りを全移植したエブリイだって頑張ってんだよ
2025/04/17(木) 16:18:11.90ID:45nXfKDl
中高生だと「ボクは機械イジリができてこんなバカな事を考えちゃうよ〜」というアピをしたい若気の至りですまされる
オッサンだと目も当てられない
2025/04/17(木) 17:50:34.99ID:Tv8PC+6m
お前が言うな
139阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2025/04/17(木) 17:54:51.73ID:4zV8twoO
湾岸ミッドナイトとか言ってる時点でな
50代無職確定
2025/04/17(木) 19:01:17.74ID:P4/jr+Op
じゃあお前なんか面白い事言ってみろよ
批判しか出来ない奴ってなんにも面白くない
2025/04/17(木) 19:01:54.78ID:V8diffzp
>>139
お前氷河期だな
142阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2025/04/17(木) 19:06:28.08ID:4zV8twoO
>>141
よろしくメカドッグとか言ってないから60代ではないと思ってる
2025/04/17(木) 19:28:07.17ID:/C9HGjRH
メカドックは五十半ばでギリ知ってるんじゃね?
アニメの再放送で知ったクチだけど
あの頃のチューニングってすぐにボアアップやるのな
ガキ向けだからわかりやすくやってるのだろうけど
そのくせキャブがどうとか言わない浅さがあった
あとイエローコード
144阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:05:55.30ID:J47prApO
マッハGOGOGOとか言ってみる
2025/04/18(金) 05:54:13.47ID:GU1su3Zx
>>143
ニトロとかな
2025/04/18(金) 15:42:55.62ID:PIBXR2ta
黄砂で酷かったから高圧洗浄機でキレイキレイしてやった
147阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:24:12.36ID:MYNAfiqb
あの頃は若者の無謀運転が社会問題だったよ 想像もつかないだろう
オレの専門学校も在学中3人新だ バイク転倒で障害負ったヤツとか 
自動車科が人気でなあ いじりたがるんだわ 今じゃ高齢者の暴走が社会問題
148阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:28:46.51ID:vxWVFwN9
そいつらが今は旧車会とかやってんだよね
当時本物の族が居てビビッてできなかったから、オッサンになってからやってる
149阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:34:05.50ID:s+8V8/gR
中学の同級生が暴走族で3人死んでるな、知ってるだけでだが
2025/04/18(金) 21:13:01.98ID:YNOCZThy
>>101
?なんで屋根が凹んでるんだよ!
151阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/19(土) 16:02:05.87ID:V+r97HNM
中古相場高すぎる
17初期のAGSで低走行4wdが100万とかアホかと
セカンド発進もないのに…
2025/04/19(土) 16:17:55.12ID:SOdOaXue
>>147
三ない運動、クルマ嫌い教育

この辺が90年代は盛んになりだした

結果、何度も言うように、30代前後の人達は学校教育で「クルマは悪」と擦り込まれてしまっている唯一の世代になった
2025/04/19(土) 17:28:53.13ID:/lhfH/49
>>151
だよな
保証切れてるくせにな
新車買うしかなかったわ
2025/04/19(土) 19:56:27.46ID:r+FBf3of
商用車は新車に限る
155阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/19(土) 23:42:47.24ID:URGdJHIa
バンは一般用途じゃなくて法人用途とか中古は引き手数多やからなぁ
こだわりがあるやつは新車が基本
156阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/19(土) 23:44:23.38ID:s6kQxCVK
新車で買って後で売ってもそれなりの値段つくからね
最初に新車買ったほうがいい
2025/04/20(日) 00:16:20.63ID:x1A7K5Gq
今日のエブリイは機嫌が悪かった(AGS)
2025/04/20(日) 08:24:30.24ID:p3zVAerc
スズキのAGSとかまだ選ぶアホいるんやな
159阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 09:57:31.88ID:OIEmz13h
仕事用で買ったAGSだけどほとんどこればっかり乗ってるよ
2025/04/20(日) 12:00:49.42ID:nPm+YP8C
N-VANかこれかで悩んでる
2025/04/20(日) 12:00:58.97ID:MWGKfqwV
5AGS肯定派って失うもののほうが大きいことに気がついてないからな
162阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 12:05:44.67ID:PryKJlqq
セイワのアームレスト、今安くなってるから買って届いて付けたけど、
微妙に邪魔だな
悪くはないけどもうちょっとって感じが凄い
163阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 12:06:13.42ID:PryKJlqq
>>160
N-VANの方が外見はカッコいいとは思う
実用性はエブリイだと思うけど
2025/04/20(日) 12:07:47.11ID:PWYPl9Mi
俺は新古車かディーラー代車の放出しか買わんわ
中古はハズレ掴んだときに痛すぎる
洪水多発で水没車も多数流通してる
必ずハズレが混じってる
165阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 12:09:23.81ID:PryKJlqq
エブリイに限らず軽は新古で十分だね
日産の軽も新古だと結構流れてるし安い
2025/04/20(日) 12:10:20.45ID:sdXWyk74
私のエブリイバンには電動格納ミラーが付いてません 電動格納ミラーと運転席のドア内張りやスイッチ買えば付けられるのかな
167阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 12:10:37.75ID:PryKJlqq
エブリイもハイゼットもなんでキャブオーバーのFRなのかっていうと、
荷物詰むにはそれが最適解なんだよなあ
N-VANはそこを全部無視してるからカッコだけの車って感じ
でもかっこいいw
168阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 12:11:30.88ID:PryKJlqq
電動格納ミラーがないのってウレタンミラーじゃないの?
取り付け台座から違ってた気がするけど
2025/04/20(日) 13:12:38.07ID:C+fHtnUP
>>166
ドアをアッセンブリーで交換ってのは
170阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 13:13:18.44ID:PryKJlqq
そこまでしたら草
ドアって交換するとなんだかんだ歪むからねw
171阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/20(日) 13:19:25.49ID:UiZf2jFb
キャブオーバーって時点でフロントエンジンでないのに
FRって矛盾
172阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/04/20(日) 13:20:01.34ID:PryKJlqq
フロントミッドシップって言えばいいのか?
2025/04/20(日) 13:34:04.73ID:fEKCdpPp
フロントミッドヒップ
2025/04/20(日) 15:31:17.00ID:E44H5AxS
>>162
見た目純正ぽくていいんだけど高さとか長さとか上げた時の位置とかほんと微妙なんだよな
2025/04/20(日) 17:04:51.56ID:/zWHSoLy
>>170
微調整が面倒なのだね
2025/04/20(日) 17:30:25.17ID:0pIGXtUY
>>162
割と本気出すと作れるよね
2025/04/21(月) 08:50:25.62ID:ICm3q0dc
da17v paに左右分割タイプのリアシート付けたい
2025/04/21(月) 09:53:29.62ID:D0VhMzPF
好きにすれば
179阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:22.44ID:x58+lt6t
CVTほしい
180阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 00:05:20.16ID:zXGgtXBk
>>151
ここ2年くらいで中古車もアホみたいな値段になっちゃったな
2025/04/22(火) 05:37:34.15ID:aCNlmEe0
整備工場のオーナー曰く
被災地で小回り効く+ゴミや荷物運べる+車中泊快適
で需要があるらしい
182阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2025/04/22(火) 08:56:09.15ID:Ile1R21K
高速で頻繁に長距離移動しない限りはこれで十分だし
逆に軽バンに馴れると400万出して車買う意味がわからなくなる
183阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:17:52.35ID:C8iLDZpe
ハイゼットでもいいんだけど現行はあのイキった顔が嫌なんだよねー
10年10万kmで60以下のタマがないのはホント異常
AGS好きなんだけどやっぱり新車のCVTにするかなぁ
2025/04/23(水) 02:36:54.94ID:WffJ4Ya2
ハイゼットはリア窓開かないから(´・д・`)ヤダ
リア窓開くACC付きが欲しいんじゃ
2025/04/23(水) 04:53:53.29ID:yMkf2TjD
ワガママ言うじゃありませね
2025/04/23(水) 06:02:45.34ID:uilbqHBN
>>183
俺は5ちゃんではイキってるお前がくそムカつく
匿名だからって調子乗んなよ
2025/04/23(水) 06:10:09.76ID:L64o599r
https://i.imgur.com/GN9gEdQ.jpeg
これ出るの26年1月で電気車だけみたいだけどガソリン車バンのフルモデルチェンジまたまだ先ですか?
今新車バン買っても
2025/04/23(水) 06:39:31.61ID:yMkf2TjD
>>187
>今新車バン買っても

1番熟成された17が買えるんじゃないか
2025/04/23(水) 09:22:56.68ID:4/2hpq+n
17は熟成されてるけど今17買って新型がカッコよかったらショックだしなあ
62から64
64から17に変わってカッコ悪くなったことはないし17も発売されてもう10年超えたからチェンジも時間の問題だからな
2025/04/23(水) 11:02:53.09ID:L64o599r
顔のデザインは別として軽バンのフォルムとしては64でこれ以上少しでもイジったらかっこ悪くなると言ってもいいくらい完成されたと思うけど
次で変えてくると思う?
2025/04/23(水) 11:21:00.73ID:noY3FQvI
>>187
これダイハツと共同開発とは言ってるけど実質ダイハツが開発したハイゼットのOEMっしょ
2025/04/23(水) 11:27:51.01ID:LAGAKJ8W
今更
2025/04/23(水) 14:51:45.43ID:mHqw4fJn
俺が死んだらエブリイで出棺してほしい
194阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/04/23(水) 16:11:03.07ID:lOWsl4xA
エブリイってリセールいいんだ
195阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 17:56:19.47ID:WcTuk/BB
>>193
エブリイの荷室で練炭すればそのままレッカーで火葬場直行で一石二鳥
2025/04/23(水) 18:19:26.06ID:sPT17Teo
エぶりぃのリセールはいいよ
197阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:58:48.96ID:IauLdhB0
オンライン見積もりしてきたけどオンライン見積もりの価格で買えるの?他にお金かかる?
2025/04/23(水) 22:19:11.12ID:9GA1DxxW
>>197
スズキ公式見積もりシステムなら、諸経費も込みなので、その価格で買えるよ。下取り車とか無いのなら。あとは、そこから値引きかな。
2025/04/24(木) 16:57:09.15ID:BVm9OvHR
>>190
思う。
今の顔はハロゲンライト仕様が前提になってる顔だから、
次はLEDライト仕様を前提にしたレンズ部分が小ぶりの顔になると思う。
2025/04/24(木) 17:42:10.11ID:GD/5xtX0
LEDじゃ雪溶けないだろ
2025/04/24(木) 18:09:01.55ID:CKMUweYz
ハロゲンでも溶けねーよ
2025/04/24(木) 18:09:40.42ID:wfQJnrnJ
リアの窓開かないんだな
2025/04/24(木) 18:12:43.69ID:InLMJneI
ハイゼットスレに書き込めないからってエブリイスレ荒らしてて草
2025/04/24(木) 18:20:41.42ID:gUmMntrd
現行のLEDヘッドライトは好きだけど、HI-LOW間のメッキ部分がデイライトなら良かったです。
2025/04/24(木) 22:29:22.87ID:6WXHbsLc
>>204
確かに
2025/04/25(金) 15:46:58.92ID:Ot7vndvd
LEDは霧や大雨だとハレーションしない?
2025/04/25(金) 16:05:00.14ID:f+BM6sKq
雨天時のLED見づらいよ
ほんとに点いてんのか?って暗く感じるときもある
だからフォグ併用
2025/04/25(金) 17:44:04.14ID:hg+pqzsy
ハロゲンは、良くってわけじゃ無いけど、見える。
209阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/04/26(土) 09:18:21.38ID:rcv4cH8/
>>182
普通の車も乗ると、右足を斜め内側に向けてブレーキペダルを踏まないといけないのがストレス
バンならせめてNバン、荷室広さが必要ならタウンエースとかハイエースとか
2025/04/26(土) 12:10:55.39ID:BYH51C2Y
ていうか青白い光が嫌い
電球色が一番
電球色LED選ばせろ
211阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:02:46.72ID:ZoWt44zz
正直ハロゲンで何も問題ないw
最善手
212阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:36:36.88ID:LAu5NejQ
仕事で荷物満載なのでハイエースほしいけど貧乏でかえない
2025/04/26(土) 21:22:25.21ID:GdXBCaV8
つ リース
2025/04/26(土) 21:25:46.33ID:vdCg35vh
燃費悪いらしいぞ
2025/04/26(土) 22:02:09.94ID:cgInYv0B
da17v少しでも燃費が良くなるタイヤてダンロップ?
2025/04/26(土) 23:27:59.32ID:Zc2iZcI3
1か月ぶりぐらいに洗車したけどボディとヘッドライトの隙間とかに蜘蛛の巣張ってた
何回取っても張られるからどこかに蜘蛛が潜んでるみたいだ
2025/04/26(土) 23:52:48.06ID:j3/rSWHu
卵塊探して潰さないとずっと増える
218阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/27(日) 05:26:49.31ID:gTtfYOV9
>>210
電球色のLEDヘッドライトなら
いくらでもあるで
2025/04/27(日) 05:46:21.76ID:5Li/HXjZ
俺は乗りっぱなしで洗車なし。それが軽貨物のお気楽さ魅力
2025/04/27(日) 07:53:50.64ID:WueLn69d
車検通した。4000走って無いけどオイル交換した。効果てきめん、音も振動も静かになりました。オイル交換しやすいように、ドル安/円高になりますよう、トランプさんお願いします。
2025/04/27(日) 08:25:11.27ID:Jn3kIfDf
>>218
そういうことじゃなくて純正LEDヘッドライトからして選択肢が無いってハナシだろ
流れ読めよバカ
2025/04/27(日) 10:05:29.20ID:E3NirS80
17に10w30入れたら燃費悪化したり不具合出るのかね?
223阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:24:45.48ID:il4NFHQc
ないない
2025/04/27(日) 10:33:27.42ID:Dts/x7nE
氷点下20℃とかになる北海道やロシアなら悪影響あるかも程度
本州ならまず問題ない
2025/04/27(日) 12:18:24.89ID:Wkueqq6F
本州でも菅平とかピンポイントで例外がありそう
226阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:27:01.83ID:e+8//aOK
車種違うけど0w-20から10w-30に粘度変えて燃費1.5~2.0km/lくらい落ちたな
2025/04/27(日) 22:58:37.80ID:qrovHntG
0w-16入れてる
228 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 10:17:17.66ID:CTUWJLL5
>>222
指定粘度がなんだかんだで一番だと思いますが 経済的に厳しければですが
たぶん これからの季節 問題はないと思う
冬場なんかは少し暖気をしてやればいいと思う あくまでも個人的希望値
2025/04/28(月) 11:27:17.85ID:EGOWZ1Iy
33w‐4
2025/04/28(月) 11:45:10.27ID:mW6ra47I
今日スタッドレスから普通のタイヤに交換するつもりで昨夜から玄関横に出してたらホイールごと盗まれた 間抜けだったワイが泥棒を産んでしまったな畜生
2025/04/28(月) 12:19:35.62ID:/wbo11D5
>>218
あるのは知ってる
新型はソケット変わったらしい
2025/04/28(月) 12:25:37.85ID:DxI2X/Vp
ひるおびでエブリイの逆走映像流してたけど、ナレーションはライトバンだってw
2025/04/28(月) 15:13:45.55ID:rFr5Ww1J
>>230
治安悪いな
2025/04/28(月) 15:32:42.49ID:JDe8KF1L
よくいる軽トラの不用品回収業者は敷地内だろうが外だろうが地面に落ちてるものは持っていって良いと思い込んでるのがいるから注意
ナンバー控えて即通報すること
2025/04/28(月) 15:34:15.23ID:kOS/nDWR
あのテの業者ってフツーに泥棒だしな
236阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:45:15.86ID:Ib2ZoR00
今って鉄くずの値段つくようになったみたいで業者が結構必死だから気をつけろよ
アルミホイールとか廃バッテリーなんて狙われてるぞ
2025/04/28(月) 18:48:05.36ID:W0iXoD2q
害人の訪問にも注意
video.twimg.com/ext_tw_video/1916649110041669632/pu/vid/avc1/480x644/BQT6FpYM1KuAaQm9.mp4
2025/04/28(月) 19:43:17.26ID:imFASK/J
先月交換したスタッドレスを玄関横に昨日まで放置したままだったw
まぁ田舎で家の前が坂になってて道路から見えないってのもあるが
2025/04/28(月) 19:46:43.45ID:imFASK/J
そういやうちの倉庫に古い23Lのバッテリーが3つと19Rのバッテリーと17インチの古いスタッドレス付アルミホイールと14インチの古タイヤ付アルミホイールが2つ転がってるな
クソ邪魔になるからくず鉄屋にでも持って行ったら金になるのか?
2025/04/28(月) 20:17:29.07ID:7qf/iUDq
>>239
タイヤ付きだと無料回収ぐらいやな
面倒でも車屋でばらした方がよい。17インチぐらいだと工賃とタイヤ処分料払ってもお釣りくる
2025/04/29(火) 02:23:52.62ID:u8nVIgqO
っ手組み(外し)
242阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:22:45.88ID:hTw59Aqf
すみません
mtのnaエンジンの新車買ったんですが
軽自動車のマニュアル初めて乗るのですが
軽貨物は2速発進するものなのでしょうか?
どなたかマニュアル乗ってるかた、教えて下さい
荷物は載せてないです
243阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:39:04.34ID:Tdmsq90z
前スレでギアマークの警告、ミッション警告灯でAGSクラッチ滑りの投稿したものですが、
買った中古車屋に持っていったら、うちじゃ無理、ディーラーに持って行けと言われ持っていったら、
前回リコール時に修理した箇所なので、修理に問題があった可能性も否定できないとのことで
無償修理クラッチ交換していた、良かった
244阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:41:00.99ID:Tdmsq90z
×クラッチ交換していた>>〇クラッチ交換してもらいました
245阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:59:00.94ID:Tdmsq90z
ちなみにAGS車です
2025/04/29(火) 06:10:54.33ID:w3JZOPmR
>>242
他メーカー(ハイゼット)ですまんだが、1速はすぐレブリミットなって使い道がないので多少の坂道でさえも2速発進が常
なお三菱ミニカMTで2人乗車で2速発進は無理だった。そういうギア比。
2025/04/29(火) 06:28:12.76ID:q1VvcXXd
>>242
2速発進出来るけど1速からスタートしてる
ギア比の関係でシフトチェンジが忙しいのと
1→2が入れにくい時があるから2速発進でも良いんじゃない
2025/04/29(火) 07:50:12.12ID:zY4oOmFp
クラッチ板の寿命が短くなる
2025/04/29(火) 08:16:01.49ID:u8nVIgqO
最大積載でも坂道発進できるレシオなので。
空荷平地は2速でもいい
2025/04/29(火) 08:24:25.49ID:OegPX/71
ファイナル下がる前の型なら2速でもいいかもだけど下がった後のは2速発進するには2速ギア比は低すぎやろ
2025/04/29(火) 09:48:54.51ID:a8uRjw4G
17だけど、ガソリン入れる時に満タンにならなかった。
ノズルの自動停止までいれるようにしてるんだが、それだとメモリ2本減った状態までしか入れれなかった
2025/04/29(火) 17:52:58.42ID:lgLQRtvS
>>242
1速で発進して2速を飛ばして3速
空荷なら2速でもいいけど半クラが長くなるのが嫌
2025/04/29(火) 18:11:26.60ID:v0NsPT2f
1速発進2秒で2速に入れるが
254阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:21:18.34ID:lFOVorXD
ちょっとプレスライン変えたりサイドガラス、ヘッドライトデザイン、テールライト変えるだけでカッコよくなる余地全然ある
フルモデルチェンジまだかな?
2025/04/29(火) 21:19:16.21ID:CJt9doDx
ショルダーラインを前から後ろにつれてクイっと今風に上げればいいな
256阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:34:54.52ID:QhOOGbWz
1速発信ちょい動いたらエンジン回転数を落としすぎないように2速に入れる。
2025/04/29(火) 22:04:45.93ID:MVW7fLDv
1速発進使うと、エンジン引っ張って、さらにはこまめなシフトチェンジになるので、スポーツ走りになって楽しいぞ。
2025/04/29(火) 23:05:41.37ID:fSSIkGBZ
やっぱエブリイ最高よね
2025/04/30(水) 06:22:42.86ID:4xX1468m
1→5
2025/04/30(水) 07:29:49.18ID:N4vRtRvn
>>259
引っ張りすぎだわw
2025/04/30(水) 07:40:37.80ID:yf1iWNNK
下り坂なら可能かも
262阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/30(水) 10:24:07.66ID:BC18MoTN
>>243
YouTubeの人気動画で
レリーズベアリングだかは不具合の対策部品が出ているのにメーカーから工場に対策前の部品が届いて、間違いを疑わない工場だとこのまま交換して完了ってなっちゃうよ
って言っていたね
2025/04/30(水) 11:04:36.83ID:exOU56Jd
エブリイしか乗らない金持ち何人か知ってる
2025/04/30(水) 11:20:08.41ID:RU3gW4IG
金持ちの定義は?
265阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 13:30:53.12ID:Z3U/hAO4
ワイより稼いでたら金持ち
266阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/30(水) 14:53:06.56ID:R1Q9lH7A
ワゴンはともかくバンはセカンドカーで買ってるひとが多いでしょ
2025/04/30(水) 15:28:23.86ID:6CFky+Qe
コンビーフ箱買いできる人
2025/04/30(水) 16:35:55.64ID:cvL/fWbh
金持ちだけど狭小道が好きな人なら買う人居るんじゃないかな?
中で寝れるし。
2025/04/30(水) 16:37:15.40ID:cvL/fWbh
軽自動車しか通れない道を征服した時の喜びを知った
処女のように狭いぜ(uボートより)
2025/04/30(水) 16:45:32.53ID:AOtKgSI/
地元の老朽化した60年超えのボロ橋を渡れるアドバンテージ
2025/04/30(水) 17:11:53.80ID:/HItVajq
>>269
つ ミゼットII
2025/04/30(水) 17:31:57.30ID:DaZdLj7d
水陸両用エブリイ作って
273阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 17:49:28.45ID:6KZSUdK1
地元有数の地主で前の大家もエブリイ乗り。城下町で道路狭いところ多く不動産管理するのに軽箱が便利で以前はベンツやレクサスも乗っていたけど年取って大きな車イラネになったそうだ
2025/04/30(水) 17:59:48.69ID:cvL/fWbh
俺の知り合いの不動産屋はジムニーに乗ってるな。狭い物件も扱うから。
そのかわりちゃっかりレクサスも持ってるがね
2025/04/30(水) 18:05:18.08ID:4xX1468m
はい
2025/04/30(水) 19:08:14.88ID:p7pzP9AR
虚しいからやめなよ
>>273
2025/04/30(水) 19:10:14.25ID:6RTyEtU7
はい
2025/05/01(木) 07:19:42.09ID:o63OAqOl
シフトがあかん理由わかった
フロアと違って上に上げる動作は重力に逆らうから手が疲れる。
それもあるね。
1速3速5速とかよっこいしょって感じに持ち上げるのが辛い
2025/05/01(木) 07:24:28.68ID:o63OAqOl
あとやたら重たい。
シフトケーブルのグリス注入の問題なのか設計が悪いのか、シフト機構が樹脂で来ていて成形がよくない? バネが硬い?
2025/05/01(木) 07:30:34.59ID:6JYlihRM
>>278
スーパーキャリイのほうがいいよ
2025/05/01(木) 07:32:15.14ID:D9N+x04k
同じインパネシフトでもエヌバンはコクコク入るのになんでこんなに違うんだ
あっちはS660の部品流用してあるようだが
2025/05/01(木) 08:05:00.62ID:2D3p6zq9
バモス以来、13年ぶりに軽ハコを買ったけど運転支援や電動ドアくらいしか新しくないし、スペース効率とCVT化くらいしか車として洗練されていない気がする。
同じ車を10年も作っていて、足回りとか異音とかの改善はフルモデルチェンジまでしないんだな。
ま、走りを重視する車じゃないけど荷物が積めても走りのフィーリングが悪いとストレスになる。
2025/05/01(木) 08:25:25.10ID:o63OAqOl
>>281
なんかシフトのケーブルの滑りが悪いとか樹脂製で組み立ててあるお粗末そうなシフト機能に何らかの設計不良があるんじゃないかな?
試しにグリスアップとかやってみたが無駄だったな。
もしかしたらホンダのインパネシフト機構を移植したらスコスコ入ったりして。
2025/05/01(木) 09:00:22.33ID:jGle+UKu
>>282
スペーシアの一番安いのでも150万以上するのにたった120万くらいで買えるエブリイに進化を求めるほうがおかしいでしょ
エブリイは走ってなんぼの商用車
快適を求めるような車じゃない
2025/05/01(木) 09:09:20.84ID:iQK+qGMY
>>284
十分快適だけどな
広くて運転しやすくてエアコンも強いし
四駆が弱いぐらいかな
2025/05/01(木) 09:39:40.46ID:91p4RZpf
下手に改良するとリコール頻発しちゃうんじゃね?
2025/05/01(木) 10:53:53.70ID:ODg7EVsa
高級車やらブランド物とか「物」にこだわり欲しがるやつって、要はバカにされたくない、見返してやりたい、とかの恐れと不安の気持ちが中にあるって透けて見えちゃうわな
弱い犬ほどよく吠えるやつ
2025/05/01(木) 11:22:26.13ID:o63OAqOl
>>284
雨風さえしのげてエアコンとエンジン排熱のヒーターさえあれば満足やわ。
一番最低グレードのへ乗ってるがギア問題以外は快適
2025/05/01(木) 11:37:44.59ID:M3pYPxd+
今まで運転した一番大きい車は三菱ふそうファイター
2025/05/01(木) 13:00:42.57ID:jGle+UKu
>>287
そう言うあんただって大金が転がり込んだら高級車の1台くらいは買うわな
億単位で金持ってる人間がエブリイ1台しか持ってないなんて聞いたことないわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況