X



【スズキ】JB64ジムニー☆244【現行新型】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/31(金) 08:57:46.41ID:szcIByDu
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3

2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
p://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
p://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
p://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!協力して仲良くね☆ 

※関連スレ
軽自動車板
ps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ xx
(順次本スレに通算していきます)

車種・車メーカー板
ps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/
【総合】ジムニーシエラ xx台目【JB74】
【0】JB74ジムニーシエラ4AT車専用スレx【0】
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.x
【SUZUKI】ジムニーノマド【2台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738227316/


※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆242【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1733053186/
【スズキ】JB64ジムニー☆243【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1735826756/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 11:08:38.42ID:489ASbvw
>>1 乙!

純正エクスター 5W-30 が指定オイルです!
3阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/01/31(金) 11:47:22.20ID:qFutWDaD
659(1): [sage] 2024/04/25(木) 09:27:57.14 ID:HYdX+xAx(1) AAS
いるいる!そういう老害思考のやつ

「昔はこうだった」www
「自分たちが先駆者だ」www
「後から来たやつはニワカ」www
「MTが基本だろ?」wwwwww

時代の流れをブラッシュアップ出来ない、受け入れられない時代遅れ

660(1): [sage] 2024/04/25(木) 09:53:24.80 ID:oRe1npgT(1/2) AAS
ブラッシュアップ?

663: [] 2024/04/25(木) 09:59:28.54 ID:3JdJpTDt(1) AAS
知らないやつがいる事の方が驚き🫢それこそ脳内ブラッシュアップしたほういい🤗

669: [sage] 2024/04/25(木) 10:29:10.62 ID:UdViIZYt(1/3) AAS
時代の流れをブラッシュアップw

680: [sage] 2024/04/25(木) 12:17:11.87 ID:FtH2XYIc(1/2) AAS
660ブラッシュアップ知らない老害クソ(´^д^`)ワロタ
パソコン使えなくて紙にメモとる奴m9(^Д^)

684: [sage] 2024/04/25(木) 12:52:16.25 ID:Q9gIQnNb(1) AAS
この文脈だとブラッシュアップ(洗練とか研磨)じゃなくアップデートが適切なワードだろ

686: [] 2024/04/25(木) 12:58:19.45 ID:LZV5DDkF(1) AAS
659
そこは『アップデート』だね
ブラッシュアップは技能的な意味で使うんだよ
単語と意味を知っててもニュアンスや用法が分かってないとかえって恥ずかしさ倍増
とりあえず頭冷やしてジムニー買ってこい
まだ持ってないんだろ?

689: [sage] 2024/04/25(木) 13:22:11.68 ID:PDfVM02R(1) AAS
ブラッシュアップ出来ないおっさん共効きすぎわろた

690(1): [sage] 2024/04/25(木) 14:02:43.95 ID:UdViIZYt(2/3) AAS
ブラッシュアップの用法が間違ってるのを指摘されても気づかないのは深刻な問題
2025/01/31(金) 23:56:50.15ID:05K/HRhD
ノマドのリアフォグ内蔵純正右テールランプを流用する奴も出てくると予想
5阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/01(土) 02:48:02.43ID:9yj6FvCJ
いまどき日本でバックフォグなんて常時点灯させるバカ多くて迷惑なだけ
6阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2025/02/01(土) 06:58:55.07ID:SxI6SDn5
ジムニーなんてタイヤ脱落させるようなバカしか乗ってないじゃん
2025/02/01(土) 07:33:24.84ID:rYkNRoCK
女の子煽りの次はタイヤ脱落煽りか。
脱落事例何件か教えてくれわよ
8阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/01(土) 09:11:51.00ID:UxtoCBBB
ECU書き換えってやってる?
レギュラー仕様で低中回転でのトルクアップとアクセルレスポンスアップが目的なんやけど、やっぱエンジンとかに負担かかるかな?
2025/02/01(土) 09:46:05.85ID:OAs0JfJ7
R06は伊達じゃない!
もっと回る、もっと回せるエンジンなんだ
ECUを書き換えて本来の性能を100%引き出してやれ
10阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/01(土) 10:27:27.37ID:UxtoCBBB
ラノーズかアールズがいいかなと思ってるんだが、ラノーズはマイルド過ぎる?
11阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/02/01(土) 10:40:43.96ID:tUAuuQxe
>>6
右直で事故ったり夏タイヤで雪道走ってガードレールにぶつけるのもいますよ
2025/02/01(土) 10:44:26.98ID:pa9IqCFT
スロコンでODBに繋ぐやつと繋がないやつってなんか性能とかに関係ある?
13阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 10:50:50.44ID:13vWtJOq
HKS FLASH editor おぬぬめ
2025/02/01(土) 11:46:44.98ID:vFGISnPP
>>12
ODBとは?
15阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 12:06:00.27ID:tqsAq4/G
オーヴァードライヴブースト
2025/02/01(土) 12:11:54.74ID:XlQYphja
おっと・どっこい・べらぼうめ
2025/02/01(土) 13:43:38.88ID:UuGQgqKL
OBDの言いまつがえ程度でそんなにはしゃぐなよ
シエクルの奴ではOBDからは電源とるだけ
で、他の製品でOBDやら電源線やら無い製品って液晶モニターが付いてない
結局シエクルみたいに液晶モニターが付いてたりして余分に電気食う奴はOBDから電源線引っ張る必要があって、モニターが付いてない奴は要らないってだけだと思われる
2025/02/01(土) 14:05:09.92ID:vFGISnPP
意味を知らずにふいんきで書いちゃったんだろうな

On-Board Diagnostics
2025/02/01(土) 14:26:18.90ID:rYkNRoCK
>>14
オール・ダーティ・バスタード(ODB)と言うラッパーが昔いたのもあって俺もよくそれ間違うわ
2025/02/01(土) 14:30:47.88ID:pa9IqCFT
>>14
電源のためなのね
ありがと
21阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 16:29:44.66ID:Ni7ZZw8x
昨日点検でディーラー行ったらノマドの申し込みや問い合わせめっちゃきてるって言ってたわ。
カタログもらおうと思ったけど数が少ないので買う気の無い人にはちょっと・・・
って言われたので見るだけ見てきた。
2025/02/01(土) 16:59:27.75ID:r6dstt+L
カタログは公式サイトで頼めば郵送してくれるで
2025/02/01(土) 17:13:51.67ID:OLtIjK5L
っていうか、カタログってPDFで公式においてあるよな

ディスプレイじゃなくて紙媒体で見たいってのはわからなくもないが
2025/02/01(土) 17:36:25.27ID:u/vbsy9x
スマホがしょぼくてダウンロードするだけで固まるんじゃないの(笑)
25阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/01(土) 17:39:27.66ID:UxtoCBBB
関西でジムニーのECU屋さんてないの?
エイリアンテック以外で。
取り外し発送対応はメンドクサイし・・・
2025/02/01(土) 18:25:49.65ID:oKkmA10t
ECUは場所が近いからとかそんな理由で選ばないほうがええぞ
付けてるパーツで相性が全然変わってくるからちゃんと問い合わせして対応してくれるショップにしとけ
派手にやってるなら現車合わせしてもらったほうが確実やし
27阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/01(土) 18:30:34.42ID:UxtoCBBB
影響しそうなところはカスタム入ってないんでその点は問題ないかな。
当日で終わらせたいんで店舗希望やねん。
いろいろ考えてAPIOかラノーズかと絞り込んだんだが、遠いのよ横浜でも・・・
2025/02/01(土) 19:07:21.07ID:oKkmA10t
関西圏なら今のところ有力候補はHB1stくらいかな…
年に何回かイベントで他の地域のショップが来て当日書き換え可能な場合もあるからそれ狙いでもいいかもしれんね
あと書き換えるならハイオクのほうがええよ
ガソリン代気にするならそもそもマージン削って出力アップなんてやらんほうがええ
29阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:20.05ID:Ni7ZZw8x
>>22
いや別に話のタネにもらえるならもらっとこうかなって程度だったので・・・
既に公式のPDFので見てたよ。
30阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:31:08.34ID:UxtoCBBB
>>28
おおっww
ミニコンは知ってたが、今検索したらあったw
今度相談してみる。まさかのお膝元w

目的はアクセルレスポンスの向上と低中回転トルクアップやからあんま過激なのは・・
(なのでレギュラー仕様希望)

情報ありがとん
2025/02/01(土) 19:33:59.30ID:u/vbsy9x
ディーラーがカタログ補充するのってお金いるらしいね、そら買う気なさそうなやつに渡したくないよね
32阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/01(土) 20:22:56.97ID:tcsav0jy
>>31
トヨタが1月に紙カタログ廃止したから、今後他メーカーも追随していくと思うわ
2025/02/01(土) 20:32:12.25ID:RJgugAWQ
買う車のカタログは記念に紙ので欲しい
34阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 21:43:24.08ID:zDfHms65
1部1000円ぐらいで有料にすればいいのにね
35阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 22:25:00.43ID:i5EauRqO
買う気がまったくないのにカタログもらってしまった。
点検で待ってたらくれたのだけど、カタログもタダでないって思うと
なんかデーラーに悪いことをして気がして申し訳ない
36阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 22:28:22.59ID:3jO2UsRT
自分ショウワガレージのハイオク仕様にしようかと思ってるんだが話題でないね
2025/02/01(土) 23:02:52.04ID:BTr8kUsD
ディーラーならぼったくり工賃払ってるんだろうしそのくらい気にすんな
2025/02/01(土) 23:40:51.87ID:Eoi+Gdpq
1年点検のはがきが来た
オイル交換無料で基本料金8800円って普通?
39阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 05:58:48.67ID:keDxoyop
>>25
オートバックスでブリッツにした
2025/02/02(日) 08:09:45.67ID:5xhElJBf
>>38
普通じゃないありえない
そんなんで出来るわけ無い
41阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 09:19:19.61ID:ZgvyuQmL
軽自動車のジムニーにエンジンを大きくしてオーバーフェンダをつけて
値上げし、さらに5ドア化し値上げしたものに、よく280万円も払うなあ・・・
流行りって人をマヒさせるな。
2025/02/02(日) 09:21:58.14ID:mhhPRy79
なんでフルフラット止めたんだろう
動画見るとシートに厚みを持たせたみたいだけど
居住性や座り心地重視なのかな
43阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 09:34:15.00ID:vx087sn8
>>42
インド人が30人乗ってしまうから
44!idonguri 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 09:45:25.44ID:i5VNLRVN
ノマド昨日予約してきたが、もう2年以上待ちだとか。
今のジムニーと運転席の風景は変わらんので忘れた頃に買い替えでちょうど良いかな。
45阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/02(日) 10:11:37.93ID:dh+e7p1H
ノマドいいねー
白でサイデカールがかっこいいと思う

ショウワガレージもブリッツも、中身エイリアンテックじゃね?
2025/02/02(日) 10:15:13.80ID:h6vLHop1
中古で100万くらいになったらノマド買うわ
47阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 10:19:55.91ID:Grkw/HMP
ドア全開にした時に隣の駐車場に干渉するのは軽ジムニー=シエラ>ノマドの順?
48阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 10:36:34.29ID:vx087sn8
ノマドの場合、後ろのドアはオーバーフェンダーの一部が張り付いてるから
駐車場では気を付ける必要があるかも
軽感覚で開くと、思ったより張り出してるんじゃないかな
2025/02/02(日) 10:52:13.43ID:Y+gqKA4D
>>42
> 居住性や座り心地重視なのかな
そりゃそうだろ
シート倒して使うんだったらジムニー やシエラでも十分なわけだし
2025/02/02(日) 11:44:42.67ID:si+Ha7sg
ノマド純正キット付けたところでフルフラにならないし室内高圧迫されるから車中泊できんわ
2025/02/02(日) 11:48:35.01ID:it693ToF
ノマドが全てのジムニーを過去にする
2025/02/02(日) 11:50:06.37ID:pkAJIiP4
そうか
元々現地向けの現地生産車だし
日本ユーザーの車中泊したいって意見は取り入れられてないんだろうね
2025/02/02(日) 11:50:58.29ID:oji1z0s2
全長プラス340mmロマン
2025/02/02(日) 12:08:57.08ID:AatYfKis
>>52
そもそもだけど、車中泊したいんだったらもっと 別の車種を選ぶべきだと思うわ
エブリイ とかnvanとか
2025/02/02(日) 12:12:00.28ID:it693ToF
最も映える車がジムニーだからね
ジムニー女子が生まれるくらいだ
2025/02/02(日) 12:19:19.42ID:si+Ha7sg
焦って注文したら売れなくなったインドスズキの思う壺
57阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/02(日) 12:21:09.64ID:ZgvyuQmL
シエラからノマドへの乗り換えユーザが多そうなので、
シエラが中古市場に溢れそう。
2025/02/02(日) 12:53:04.21ID:ial1eLYV
ノマドもいいが、やはりオリジンのナローボディがソソられるんだよな
2025/02/02(日) 12:58:01.42ID:RwzNiBk1
間違いなくシエラは受注激減で減った分64増産でしょ
60阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/02(日) 13:23:25.61ID:ZgvyuQmL
ジムニーが2018年にフルモデルチェンジにて人気爆発!
みんなでジムニー興味を持つが、軽自動車に割り切れなかった人がシエラを買う。
想定外のシエラの人気に納期が2年に、納車待ちの間に5ドア誕生!
人気のジムニーの最上位のノマド! ジムニー買うならノマドが一番!!
って、なんか歪ん状況になってる気がする。
俺はやっぱり64こそがジムニーだと思う。(今も64のり)
2025/02/02(日) 13:33:56.93ID:YzegeT0P
>>40
安すぎる?
オイル交換だけして異常なしのパターン?
62阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/02(日) 13:40:28.20ID:ZgvyuQmL
異常がないほうがいいでしょ?
63阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/02(日) 16:22:26.45ID:dh+e7p1H
なんとかパック入ってたらそんなもんじゃね?
64阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 18:29:26.96ID:OVmmclxW
>>60
64は女子専用
2025/02/02(日) 19:10:32.68ID:ial1eLYV
テラオとかいうディーラー勤務?のユーチューバーが「ジムニーはプロが酷使するから信頼性を取ってターボは付けない」とか言ってたが軽規格のことはお忘れなんだろうか?
2025/02/02(日) 19:24:25.00ID:ykZBMjm6
LJ10は0ドアじゃなくて2ドアらしい
https://i.imgur.com/uLaEwNH.jpeg

縫村:ジムニーは1970年デビューの初代から3ドア……正確には当時は2ドアでスタートしていますが、
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c50bf509ff2df6b662fc26769ea195f36f3839
67阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 20:33:44.29ID:AxAdibYp
ジムニーの2シーターをずっと待ってる
68阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 20:56:19.82ID:Eudad1NZ
欧州だっけ、商用グレードの2シーターシエラあったよね
69阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 21:05:18.08ID:7f8L+6gJ
シンプルなジムニーで良いんだけど無駄に色々付いてるもんな
2025/02/02(日) 21:05:33.21ID:See4q8c/
排ガス規制か何かでもうないけどね
2025/02/02(日) 21:18:04.52ID:6AByEgCl
色々ある中でも、スズキはシンプルにしてる良いメーカーだと思うけどねぇ
72阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/02(日) 21:18:10.17ID:dh+e7p1H
車検後にECU書き換え決定や!
ひとまずもう弄りたいとこは無くなった。
気が向いたらサイドシルカットするくらいかなー
73阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/02(日) 21:21:47.74ID:vx087sn8
>>71
ADASまでシンプルにするのはどうかと思う
74阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/02(日) 21:51:24.62ID:4CVL1d8t
>>70
でもノマド出したやん?
2025/02/02(日) 21:58:18.96ID:rpBBGLx4
>>38
俺今日ディーラーで年次点検受けて来たけど、オイル交換なしでそんなもんだった。
来年車検だけど、リアバンパーが突防に引っかかるかもってやんわり入庫断られた…
76阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/02(日) 23:01:22.28ID:ZgvyuQmL
デーラー車検は、カスタムジムニーには厳しいところだよね。
先月、車検だったけど、タイヤや背面スペア、サブコンなど全部はずして
から入庫させてきた。
割り切って普段洗車できないところの洗車と、タイヤのローテーションなどの
メンテと思ってやった。
2025/02/02(日) 23:58:36.74ID:YtL9bV/T
>>76
違法改造だからだろ
78阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/03(月) 10:36:20.75ID:f4A7gJMC
ノマドの売れ行きが凄いらしい。
余ったシエラの生産ラインがジムニーに回るかと考えてたけど、普通にノマドラインになる可能性もあるんやなかろか
79阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/03(月) 10:37:51.67ID:vZQKsmCK
>>78
国内産乗りとインド産乗りで揉めそうだな
2025/02/03(月) 10:51:25.59ID:87Oji09F
四人乗りの最小回転半径5.7mと理解して注文しているのかな
試乗しないで買うと絶対後悔するやつだと思うけど
2025/02/03(月) 11:06:10.68ID:vSbex1We
>>80
山で曲がれない切り返せないとか恐ろしいだろなー
2025/02/03(月) 11:12:29.97ID:qt3irU2H
シエラですら小回りは効かないんだからノマドを乗り回すのは恐ろしいわw
2025/02/03(月) 11:20:13.32ID:9u71/pJx
ファッション勢と女は今後全部ノマドが引き受けてくれるだろう
84阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 11:25:22.64ID:3Ol7MYy2
>>76
カスタムはそれくらい覚悟必要でしょ
自分なんて大分県のディーラー車検でハンドル右側エアコン口に取り付けたカーメイトのジムニー専用設計ドリンクホルダーがアウトだったぞ。厳しすぎるやろ
他県でNGは今のところ聞いてないけどNGくらった人います?
2025/02/03(月) 11:30:57.18ID:87Oji09F
>>83
女さんは駐車場で苦労しそう
2025/02/03(月) 11:36:11.01ID:VPeBH1Xg
1年前まで最小回転半径7.2mの車に乗ってたけど慣れればなんてことない。Uターンするために4車線は必要だったけど通常走行の99%は気にならなかった。
もちろん日常使いで狭小急峻なとこ走るなら小さい方がいいだろうけど
2025/02/03(月) 11:46:36.68ID:0VEs0u13
>>80‐81
多分、多くの人は気にしない
そういうものだと思ってそういうふうに運転するだけ

あと、ジムニー系列ユーザの9割は山に行かないと思うわ

>>82
> シエラですら小回りは効かないんだからノマドを乗り回すのは恐ろしいわw
シエラとジムニーって10cmしか変わらんぞ?
ジムニーが4.8、シエラが4.9だから
2025/02/03(月) 12:54:41.12ID:W+55LUcj
ニワカや餓鬼や女がノマドに飛びついて助かるわ乗心地車速操作性カーゴスペースの優れたノマド様々やで
2025/02/03(月) 13:08:18.55ID:1S7EKiMq
>>87
そもそもハンドル一杯に回して切り返すシチュエーションって早々は無いからな
最小回転半径が大きいとか実感する機会って街乗りではほぼ無い
狭い林道で切り返す時ぐらいだ
2025/02/03(月) 13:09:50.88ID:1S7EKiMq
3ドアの生産リソールをノマドに割かないで、3ドアの生産ペース落とさないなら納期は縮まるだろうね
問題はリソースを分け合った場合
2025/02/03(月) 13:14:41.11ID:AR4jOQ6f
ノマドは海外生産、64シエラは国内生産
生産リソースを分け合うことなんて発生しない
2025/02/03(月) 13:14:52.13ID:cI+WZKyD
ノマドは印度産やし
2025/02/03(月) 13:20:18.12ID:1S7EKiMq
そっか、生産場所が違うんだっけか、失礼した
2025/02/03(月) 13:21:31.16ID:nPcTR6QO
ついでにシエラもインドで作っちまえよな
国内はジムニー全振りで
2025/02/03(月) 14:06:20.84ID:yPSneADQ
それが一番良いな
74は全部インドで作れば64の納期も減るだろ
2025/02/03(月) 14:44:38.46ID:cSJ9rgJA
インドでもシエラを作ってるぞ?
海外向けシエラはインド製
2025/02/03(月) 15:00:48.16ID:O7VBFvnQ
発売から6年も経ってインド製ノマドも出て今頃ジムニー買おうとする奴いるのか?何周遅れやねん
2025/02/03(月) 15:31:31.95ID:ql0EsdMN
5ドアなんて国内投入されないよ連呼してた人は今頃は涙目だね
99阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/02/03(月) 15:40:29.40ID:Cp21ES9D
売れるなら投入するに決まってる
2025/02/03(月) 15:45:35.29ID:VPeBH1Xg
>>97
何周遅れかしらんけど今更契約してきました。普通に納車楽しみに待ってます
101阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 15:51:57.06ID:TJezrnmP
>>100
おめ。納期は何ヶ月ですか?
2025/02/03(月) 17:09:18.52ID:VPeBH1Xg
1月半ばに契約した時に1年と言われました。
もしかしたら早くなるかもと勝手に想像してるけど
2025/02/03(月) 17:25:46.83ID:Q84dZWaG
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020300791
5ドアジムニー、受注一時停止 注文殺到、展示会も中止―スズキ
時事通信 経済部2025年02月03日16時36分配信
2025/02/03(月) 17:39:20.54ID:fOtczms7
ノマドなんか売れないって叫んでた人も居たのにな
105阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 17:50:29.15ID:L6aXZHmy
ジムニーよりは売れないよ
2025/02/03(月) 18:21:31.62ID:fOtczms7
軽ジムニーには軽自動車欲しい女子需要があるからな
107阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/03(月) 18:24:06.04ID:FQ/dWU8D
ショートは軽、登録車は5ドアに集約されそうだな
シエラ作ってる場合じゃないんだから、シエラを輸入にして
5ドアを輸入と並行して国産で作れば良いのにな
108阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 18:38:53.05ID:2GFXmMJA
>>104
ノマドは売れるだろう。
ただ、昔のVWニュービートル(あれもよく売れた)と同じで、たぶん使い勝手は凄く悪いだろう。
2025/02/03(月) 18:40:53.26ID:fOtczms7
バックオーダーはけてライン空いたらノマドを国内生産するかもな
110阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 18:43:44.05ID:2GFXmMJA
>>109
そもそもニッチ需要なんだから、そんなのはむしろスズキのピンチだぞ。
111阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/03(月) 18:56:54.35ID:f4A7gJMC
いや、シエラって元々月100台くらいの予定でなかったっけ。
2025/02/03(月) 19:04:48.44ID:fOtczms7
そうそう、月100台だったね
113阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:31:00.52ID:Muy/JKJH
暫くしたらノマドが中古屋に大量に並びそうな予感・・・
2025/02/03(月) 19:40:38.76ID:kVvnYVdv
ジムニー通勤だとどんな悪天候でも出勤できると思われるのが辛いよなw
2025/02/03(月) 19:42:35.51ID:kVvnYVdv
>>108
ニュービートルも暫くしたら中古車が溢れかえったよな
116阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:46:26.62ID:FQ/dWU8D
VWはちょっと古いと捨て値になるけど
フルフレームのクロカンなんて、世界的な希少モデルだからね
どんなにポンコツになっても値がつくのがジムニー
117阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:54:41.44ID:2GFXmMJA
>>115
結局買わなかったが、発表された時のテンションの上がり方と試乗した時の下がり方の落差は、自分としては空前絶後だったな、あれは。
あんな運転しづらい車もないもんだとすら思ったが、ノマドの車幅と最小回転半径も地雷の感じがするね。
2025/02/03(月) 20:06:32.66ID:eM4KV4r8
納期に余裕できたのならそろそろ新色どうですか?😊
シルバーをプレミアムシルバーメタにしてくれたらOKでーす
2025/02/03(月) 20:19:50.78ID:fSU2W9ow
ノマドの車幅とシエラって同じじゃ…?
120阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:22:07.84ID:f4A7gJMC
納期落ちつくまで出ないだろう。
出す意味がない
2025/02/03(月) 20:22:36.94ID:YKjAzm4a
>>36
俺はラノーズのハイオク仕様に書き換えた
比較はできないが満足してるよ
122阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:25:55.97ID:f4A7gJMC
リトルDとかGとかこれまで馬鹿にしてたけどさ、
ノマドだとカッコイいなw有りだと思った
ただ、Dの方はナローにした方がカッコ良いと思う
123阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:28:44.04ID:2GFXmMJA
>>119
だから車幅は同じでホイールベースだけ大幅に伸びた車は果たして使い勝手がいいのか?という話。
素朴に懸念があるぞ。
124阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:31:56.03ID:f4A7gJMC
使い勝手なんか気にしてないからいんじゃね?
ウチらも普通の車乗りから見れば、馬鹿にしか見えんだろしw
125阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/02/03(月) 20:59:56.63ID:hxzVBezK
>>122
もうリトルってわけでもないしダックスフンドDとダックスフンドGに名前変えたほうがいい
2025/02/03(月) 22:13:42.24ID:muT/R388
ノマドは、
日本での価格設定を間違ったのでは??

インドネシアで「ジムニー5ドア」を発表! 価格は約443万円から
2025/02/03(月) 22:35:32.54ID:u+qjx6WM
>>126
インドネシアのGDP知ってるかい?
日本はもう貧困国なんだよ

本音は儲からない日本で売りたくないんだよなスズキはな

あ、最近インドにもGDP抜かれたよね
2025/02/03(月) 22:49:19.96ID:4UvWQOoP
一人当たりだと仕事しないイタリア人や下に見てしまいがちな韓国にも負けてるんだな・・・
129阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:09:49.41ID:2AgjhTvr
ノマド売れすぎちゃって販売中止のようだね?発表か5日間??
車体が長くなったけど、運転席すわったら、シエラと同じでしょ?
ボデー的には軽自動車が長くなっただけなのに、こんなに売れると思わなかった。
びっくりしちゃったよ!
130阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/02/04(火) 03:44:33.69ID:4QQR0QJD
買ってるの7割が業者と乗る気ない転売ヤーでしょ
値段手頃だしな
日本サイズでそこそこかっこいいクロカンが発売されたらキャンセルされまくって納期早まる
2025/02/04(火) 07:42:19.36ID:/GBpW/MD
日本サイズクロカンか
ラガー復活の話はどこ行ったのだろう……
2025/02/04(火) 08:45:37.60ID:yHzWuM3A
>>127
本気で深刻に受け止めている日本人は誰もいない件
2025/02/04(火) 08:59:59.22ID:XvuNjdWS
>>132
日本人は頭お花畑だから仕方ない
君もアタオハかな?
2025/02/04(火) 09:09:38.29ID:XvuNjdWS
>>132
ん?
ネットメディアだといろいろ報道されコメもたくさんついてるが?

オールドメディアは自民政府に都合の悪い事は報道しない自由を行使して国民の無関心誘導はしているけどね

まぁ選挙の投票率の低さが日本人の民度を表してるけどね
135阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51]
垢版 |
2025/02/04(火) 09:14:59.62ID:ll/qVSiS
今日は仕事終わったらドリドリしに行ってきます
2025/02/04(火) 09:18:55.04ID:LqkiEcdl
選挙なんかに期待しているやつw
行っても無駄なことに気付けよ
2025/02/04(火) 12:17:01.94ID:8nbHWFg0
日本はもう詰んでるらしいな
もうここからの逆転は見込めない
2025/02/04(火) 12:33:57.18ID:5Uvl18We
また増税するとかほざいてる気持ち悪いおっさん
もう辞めて頂きたいのですがw
2025/02/04(火) 12:46:55.75ID:40AwiklQ
まあね…

『25年間の名目GDP増加率、日本は178番目のビリ』
1997年から2022年までの25年間に、日本の名目GDP(ドルベース)は、178カ国中、唯一減少した(0.95倍)。つまり178番目のビリである。

詳しくはソースを
https://diamond.jp/articles/-/358083
2025/02/04(火) 13:09:19.38ID:XXG4V7oo
Zに支配されてる自民と立憲はNG
国民民主は良い
141阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/02/04(火) 17:25:20.64ID:yE1j5htS
二眼カメラの車をリフトアップしたら安全装置効かなくなる?
142阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/02/04(火) 18:00:52.71ID:ll/qVSiS
64だと、20mm(+タイヤで20mm)が限界で、それ以上上げると誤動作(誤認識ちゃうよ)するって聞いたことあるけど。
2025/02/04(火) 18:57:00.57ID:2Op06LGn
MTのクルコンってどう?
80km巡航ならずっと5速でいける?
登り坂は4速に落とさないときつい?
2025/02/04(火) 19:08:11.99ID:TASO7gXz
車高あるから灯油ポリタンクの出し入れがキツイ
2025/02/04(火) 22:13:01.16ID:1mGB0IF9
大雪らしいけどジムニストは喜び駆け回ってんのか?
2025/02/04(火) 22:28:30.75ID:I6Se2wSH
ジムニーが雪が強いってラッセルみたいな状態なだけだよ
除雪された道とか凍結路、殆ど積もってない状態では寧ろ弱い
2025/02/04(火) 22:32:53.46ID:XvuNjdWS
>>145
ジムニー乗りは犬かよ
148阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/04(火) 22:39:48.46ID:2AgjhTvr
>>130
手ごろな価格でランクルミニ?がでるらしいので、その時には
また流れそーだね。

ランクルミニは、シエラ・ノマドのようにボデー軽自動車規格?ではないでしょうに・・・
149阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 22:48:43.34ID:vYEdPxC4
>>145
帯広はジムニーのボンネットより積雪してんのに無理に決まってるわ
2025/02/04(火) 22:50:52.12ID:WnWRTOOb
>>145
バカにしてるみたいで草
151阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 22:57:29.73ID:8TOipach
軽ラガーが5ドアで出したらボンネット短くなってカッコ悪くなりそう
152阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/04(火) 23:19:16.84ID:eQD9libs
>>145
俺の行動を見透かすなんてやるな
2025/02/04(火) 23:45:38.11ID:gs+wYp3t
>>151
まぁおそらくタフトのガワだけちょっと変えたような、なんならタフトの派生車として売り出すんじゃないか?全然違う車なのに同一車種として売って見かけの販売台数を水増しするいつものダイハツの手口。

数年前からのリーク&予測でも他の軽自動車とプラットホーム一緒が濃厚らしいし、オフローダー意識した外観にも限界があるだろ
どっかの車メディアの予想CGみたいな、初代ラガーをそのままちっちゃくしたようなデザインは絶対無理
だってプラットホーム共通なんだもん
2025/02/05(水) 00:03:06.98ID:DhOw9hw8
温暖な地域だけど山の方に雪積もったから今日走ってきたよ
夏タイヤでも問題なかった
雪景色のジムニーの写真初めて撮れたwww
2025/02/05(水) 04:03:44.73ID:vFAsDq3m
深い轍ができてからが本番よ
楽しくてしょうがないぞ
2025/02/05(水) 05:20:02.70ID:vW3tGjex
降りたてで積もりたてで凍ってなければ問題ないんだけど
凍るとどんなにブロックでかくてごつかろうが夏タイヤは無力
スキー場行く途中で見かけるような土手に突き刺さってるランクルはそのたぐい
157阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/02/05(水) 08:37:02.36ID:uM+am/vK
>>155
頭おかしいんじゃない?狂ってる?
2025/02/05(水) 09:01:09.40ID:iKDHGjwI
夏タイヤで雪道走るアホどもは人殺す前に免許返納した方がいいと思う
2025/02/05(水) 09:06:08.07ID:eXvAVxlh
>>157
おれはね
狂ってないがアタオカです
160阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/02/05(水) 09:13:13.28ID:4YZiaEZG
今日も仕事終わったらドリドリしてきます〜
161阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/02/05(水) 12:29:04.31ID:uM+am/vK
>>155
おまえみたいな頭のイカれた老害が整備不良でタイヤミサイル発射するんだろう
2025/02/05(水) 12:47:35.81ID:8n21o+Fy
>>141
安全装置とは?
まあノーマルでも微妙な安全装置
どっかのチューバーが検証してたけどノーマルでも反応しない時あって草生えた
リフトアップしても同じだろうから
そんなもの宛にしないで
安全運転しましょうね
163阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/02/05(水) 12:52:43.93ID:5tRUQagL
冬用タイヤ警察も異常に攻撃性高くてキモいわ
2025/02/05(水) 12:53:53.76ID:osTynTdz
反応しないのはいいんだけど謎に急ブレーキかかったりするのは困る
165阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/02/05(水) 13:04:44.21ID:4YZiaEZG
リフトアップとかやるとあるって聞いたことあるよ。
ノーマルなら誤検知はあったりする(ブザーまで)

でも最近聞かないんで、欠陥1型のみの話なのかも。。。
166阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 13:42:14.56ID:adCiT/nl
ジムニーのノーマルタイヤはM+Sマーク付いてるから雪程度なら余裕
2025/02/05(水) 14:06:48.46ID:cdPos4yh
そう言ってた奴は凍結路で刺さって今は墓の中さ
2025/02/05(水) 14:26:09.23ID:eXvAVxlh
>>167
それオールシーズンタイヤも同じ
2025/02/05(水) 15:08:59.46ID:8n21o+Fy
>>165
おう
1型だぞw
夜とか街灯もなにも無い所でBRAKEとか出ると
俺には見えない何かが居た可能性があったんだと思う
2025/02/05(水) 15:53:25.61ID:04wHZPUZ
うちの3型もたまに謎の警告はでる
12000kmで謎のブレーキもほんとに謎なのが2回と多分あの歩行者や対向車に反応したんだろうなってのが3回くらいある
2025/02/05(水) 17:56:57.78ID:DhOw9hw8
>>170
人には見えない霊体を感知してブレーキ警告出るらしいよ
ソースは去年ここの住人が俺の質問にそう答えた
2025/02/05(水) 17:59:10.70ID:9Myu3IdV
幽霊の八割はガセらしいな
2025/02/05(水) 18:07:12.38ID:eXvAVxlh
ネコは何もない壁を見つめ聞き耳立てて警戒することあるよな
174阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2025/02/05(水) 18:07:12.90ID:SGUtVSSu
>>163
それはちょっと違うね。
実際にスタッドレスに履き替えていなくて大幅に遅刻してきた同僚とか、信号待ちの時に止まれずに友人の車に追突してきた山無しスタッドレスの奴とか、橋の手前の坂道を登れずに大渋滞を引き起こした夏タイヤの他県ナンバートラックとか、この手のエピソードは誰でもいくつか経験しているわけよ。
警察というよりは、被害者の会に近い。
175阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 18:12:40.41ID:Vd6Y5bN0
>>165
2型でもたまに謎警告あるわ
見えないなにかが横切ってるのか…
176阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 18:26:41.64ID:SGUtVSSu
むしろ地吹雪とかに反応しちゃってブレーキかかりまくりで遭難・・・みたいなことになるんと違うかな。
177阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/02/05(水) 19:28:13.88ID:4YZiaEZG
あかん
吹雪いてて前見えへんww
178阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/05(水) 19:51:31.61ID:uM+am/vK
やっぱ軽で雪道はハスラーやタフトが最強だな
2025/02/05(水) 20:10:55.59ID:S8xW6W//
わざわざ雪の中外出しないのが最強だよ
2025/02/05(水) 20:40:25.73ID:H0iW2RYQ
>>178
ラッセル以外は全ての面でハスラーの方が機能が優れてる
181阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 20:43:15.66ID:3mi4VLcP
>>175
3型だけどゴールデンレトリーバーに反応する
182阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 20:47:22.88ID:NSV45k2+
雪が降ると居ても立っても居られない
ジムニーで走り回りたくなる
時に真っ白な道に自分のタイヤ跡を付けるのが好き
2025/02/05(水) 21:03:49.74ID:tjgxSjWe
>>180
ソース出せやカス
2025/02/05(水) 21:12:31.93ID:H0iW2RYQ
>>183
両方乗ってるからソースも糞もない
ジムニーは未舗装の悪路とラッセルで活躍出来る働く車
185阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/02/05(水) 21:14:03.62ID:4YZiaEZG
車ん中雪だらけや
吹雪いてるときは窓しめた方がええで
2025/02/05(水) 21:19:44.19ID:S8DFaWAR
雪ニュース見てたら、長崎県内の映像に立ち往生でJAFられるシエラが……
>>166
あんま余裕じゃなさそうだ
187!idonguri 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 21:20:12.31ID:A1NOFqhw
ハスラーは全く魅了感じない
あのデザインは無理
188阻止押さえられちゃいました 警備員 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/05(水) 21:23:05.06ID:/ki+WwHZ
大雪のニュースで街中でスタックして大勢で押してもらって脱出してるジムニー見たけどドライバーが下手なだけかな
2025/02/05(水) 21:53:43.62ID:tjgxSjWe
>>184
ソース出せってのに
脳内ソースwガイジかな?
2025/02/05(水) 22:34:37.94ID:BUY8FoC5
雪道をオールシーズンで走って事故るキチガイ毎年のように沸くよな
一生車に乗らないでくれよ頼むから
2025/02/05(水) 22:39:38.82ID:E/S4VXWD
でもオールシーズンなんてカテゴリー
2025/02/05(水) 22:39:51.80ID:E/S4VXWD
で売ってる方が一番悪いのでは
193阻止押さえられちゃいました 警備員 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/05(水) 22:50:13.65ID:/ki+WwHZ
>>189
195 阻止押さえられちゃいました 2025/02/05(水) 17:24:46.63 ID:zVvnel6P
おいおいおいおい!
北海道でまた23がヤラカシタそうじゃねーか!
帯広でスタックして周りの人に押してもらってるのが
NHKでバッチリ放送されてるって情け無いにも程があるわ


196 警備員[Lv.17][苗] sage 2025/02/05(水) 17:34:39.88 ID:Ms5NGe7e
スタックぐらいで大袈裟な
プリウスみたいにイメージ戦略でもしてるのか


197 阻止押さえられちゃいました sage 2025/02/05(水) 18:14:55.98 ID:5kAuCNhj
ジムニーですらスタックする大雪って事か?
ジムニーは除雪でツルツルにかごのエッジで削られた圧雪路面は苦手だし
ジムニーLかもしれんだろ


198 阻止押さえられちゃいました sage 2025/02/05(水) 18:33:26.91 ID:hIqYvrr9
逆によくあの道まで出れたもんだと思うわ
あの積もり方だと
道に出た途端に埋まる


199 阻止押さえられちゃいました 2025/02/05(水) 20:29:41.71 ID:zVvnel6P
少しは考えて書けよ

北海道にLが居るわけねーだろ
過去に居たとしてもとっくに淘汰されとるわ

「君子危うきに近寄らず」を知ってるか?
無理かもと思って退散する技量があるのが23乗りだろ
ニワカの64乗りじゃなんだからさぁ


200 阻止押さえられちゃいました sage 2025/02/05(水) 20:47:32.96 ID:eXvAVxlh

北海道にLが居るわけねーだろ


瞬時にブリーフ団の事かと思った
俺のアタオカ度の高さときたら


203 阻止押さえられちゃいました sage 2025/02/05(水) 21:28:00.83 ID:V/YYJCiR
普段4Hや4Lに切り替えたことがないおばちゃんが乗ってたりして
2025/02/05(水) 22:50:24.69ID:bvNiGO0/
ブリヂストン公式サイトより

オールシーズンタイヤをスタッドレスの代用として使うことは適切ではありません。
2025/02/05(水) 23:07:27.95ID:Itt21ki+
>>141
リフトアップしたらセーフティカメラが誤作動おこすから警報が鳴りっぱなしになる
だからショップはリフトアップとセットでエーミングして調整する
196阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 23:11:27.58ID:mQA3MnV0
カスタム面だとやっぱ23だよね
64は規制とか障害が多いね
197阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 23:16:51.90ID:H1It20j5
日産にもプライドがあるんだね(笑)
エンドフラグきたな
2025/02/06(木) 00:22:28.95ID:5yqCgWW4
>>195
お、ショップの言うこと鵜呑みにしてエーミング()しちゃった雑魚か?
2025/02/06(木) 00:40:00.69ID:+kfB/Ef0
>>198
鵜呑みの何も俺のXCは現に警報出たからな
馬鹿に教えといてやるけどセーフティサポート付いてると2インチ以上上げたらまず誤作動と警報で車が動かくなるから気をつけろよ
1型みたいにセーフティサポート無し選べたら問題起こらないけど今は全グレード装備に変わったから誤作動起こすんだよアホ
200阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 05:30:55.52ID:ns/bRxpM
で、弄ってるから事故の時に保険会社が支払わないというおまけつきな。
201阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 07:01:17.09ID:6Db0/Ynn
>>175
見える人が言ってたけど、ルーフに乗ってる奴が中を覗く時に
感知反応するそうだ
202阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/06(木) 08:40:03.93ID:w1g86N7N
サイドシルからツララだらけw
俺のジムニー、ワイルド〜
2025/02/06(木) 08:41:39.45ID:sG/yCxFr
ジムニーは錆びやすい?
2025/02/06(木) 09:08:35.38ID:ATDZ1vYn
>>203
はい
2025/02/06(木) 09:13:01.21ID:F+QFCRKF
ノックスドールした方がいいよね
206阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 09:22:34.95ID:3zMI3ZEM
毎日悪路走る様になるから他車より錆び易いのは確実
2025/02/06(木) 10:28:30.15ID:EGYeUc1Z
錆びても修理しやすい。なので錆びにつよいって話だね。
2025/02/06(木) 10:59:08.74ID:uEPzfweP
駐めてるとこが畑の横の空いてるスペースの泥のとこだから雨の後とかヌタヌタになる
そういうとこに駐めてるのも錆びやすいかな
209阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 11:42:46.95ID:OXfrRjUy
ノーマルサイズのタイヤチェーンおすすめある?
やっぱり純正?
2025/02/06(木) 12:06:36.25ID:9HIZzUUt
>>42
荷物より人が快適に乗れる2列目を優先したから
2025/02/06(木) 12:09:16.58ID:Xd3WkYv3
>>210
それなのにリアシート専用ドリンクホルダーすらない鬼畜仕様
212阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/06(木) 12:25:06.13ID:w1g86N7N
俺は純正のチェーンにしたよ
APIOのだと純正より付けやすいのかも。
ただ、くそ高いww
213阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/06(木) 12:26:55.18ID:w1g86N7N
APIO信者の俺ですら買わないw
多分余所のOEMみたいな販売やろけど、牽引ロープとかもそうだが割高感半端ないw
2025/02/06(木) 12:29:59.92ID:H3YaSyG3
ショップのその類の商品って大抵ロゴつけただけのOEMが殆どだと思ってる
215阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/06(木) 12:40:59.59ID:w1g86N7N
チェーンは知らんが牽引ロープはマークすら付いとらんぞw
普通にハシケン8tロープ。
物はいいから余所の店で同じもん買った方が良い。2/3くらいの値段で買える
216阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 12:44:40.20ID:qqbEOdql
でも普通に考えたらジムニーは最低地上高が高いから低い車より錆びにくいんじゃね?
同様の道を走った時、路面からの跳ね返りが少なく、風通りが良いから湿気もこもりにくいし、ちょっとの汚れも目につきやすく、掃除もしやすい
217阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 12:47:32.99ID:qqbEOdql
最悪ペットボトルを紐状にして束にすれば牽引くらい余裕で出来るしな
2025/02/06(木) 12:52:25.86ID:OSv/peWc
>>195
全く警報鳴らんぞ
エイミングするほど精度は高くないです
スズキですし
219阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 13:04:00.93ID:VqreNKWG
台数が減ってくると2駆のLが検討される
220阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/02/06(木) 13:08:30.38ID:3evK4Xtw
同じようなOEM屋でもAPIOは許されてCLlinkが許されないのってなんでなんw
2025/02/06(木) 13:10:06.38ID:/vzmVfJr
あそこはまじでロゴ貼ってるだけだからな
2025/02/06(木) 13:11:23.75ID:TuGd3x4E
>>220
アピオって他でも売ってるような商品何かあったっけ?
2025/02/06(木) 13:16:49.37ID:8P/4sA+y
>>220
嫁がかわいいからじゃね?
2025/02/06(木) 13:21:22.16ID:ZAQrjLsT
>>199
なんやジムニーエアプか
そんなんでエラー出るなら世間ではもっと大騒ぎになっとるはずやで
現実見なよ
2025/02/06(木) 15:18:50.73ID:jWHvb5Ih
>>195
リフトアップする前から誤警報は時々出た
20mm上げた後も頻度は変わらない
2025/02/06(木) 15:31:38.83ID:RZm39PiM
納車したら社外スチールバンパー(レトロなパイプみたいなやつ)に変えたいんだけどセンサー類とか外して車検大丈夫なんだろうか?
2025/02/06(木) 15:33:38.34ID:trj68oH6
納車したらもうお前の車じゃないだろ
2025/02/06(木) 15:57:58.21ID:+WIcleXF
車検のOBD検査の対象は国産車令和3年10月1日以降の新型車とあるからJB64は大丈夫と読める
ただ車検に通ることと機能が正常に働くかは別問題になるけど
229阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/02/06(木) 16:04:16.48ID:50VU48m9
>>216
その理屈を遥かに凌駕する材質の悪さよ
2025/02/06(木) 16:05:34.23ID:DNEWv5UU
営業マンがんばってるな、メカさんに聞いてこい
231阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 20:07:23.13ID:BtrTOeAL
>>226
センサーは移設でどうにかなるらしいが突防で引っかかるから自分は純正リアバンパー手元に残しておくつもり
2025/02/06(木) 21:28:08.26ID:RZm39PiM
>>231
そりゃかさばるなー。返事どもども
233阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/02/06(木) 21:48:41.17ID:2iL8QNVK
>>183
女が乗る軽自動車ジムニーでイキってんじゃねーよ 老害のくせに
2025/02/06(木) 21:53:32.41ID:kD4m5rN0
>>233
やだ怖い
ジムニー乗りって野蛮ね
2025/02/06(木) 21:58:41.79ID:Fx0/SOp1
ジムニーのMT車ってギア比低すぎて発進のたびにめんどくさいと思うんだけど乗ってる人ってマゾなんですか?
2025/02/06(木) 22:30:24.45ID:dkB2+SNi
2速発進しろ
2025/02/06(木) 22:32:43.28ID:vNU6SXEw
クロカンやってるともっと低いギア比にしてほしくなる
238阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.237][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/06(木) 23:25:46.44ID:17tVAWCN
前期型スイフトのり、軽ジムニー3D検討中MT
納期どんなもんっすか?
北陸っす
239阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 00:24:53.08ID:LQO7PNfW
スズキ純正鎧アンダーコートって高圧洗浄していいの?
2025/02/07(金) 02:43:52.28ID:XpFOFAhK
鎧アンダーコートは柔軟性のあるものだから高圧でも大丈夫
買ってからノックスドール検討するより鎧とかタフコートおすすめ
東北だとタフコートがメジャー
241阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/07(金) 04:54:09.81ID:9U5x50Fr
>>237
クロカンとか林道とか頭おかしいんじゃない?
まともな神経してたらそんなところ走らない
242阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 08:58:13.37ID:eKDBOHsE
2Hから3Hに進化してくれないかな
2025/02/07(金) 09:49:57.74ID:OFGonBS4
こいつの言うまともって何なんだろうなw
2025/02/07(金) 11:35:43.79ID:x4ZCfw81
至るところで立ち往生or事故

ps://search.yahoo.co.jp/realtime/search/incident/04fafcc2c0b2bec99096?rkf=1&fr=rts_topix
245阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 11:42:21.42ID:j3X+F1Gw
じゃない方のATで街乗り
2025/02/07(金) 11:49:04.60ID:+n8GESEI
>>244
広島の雪なんて、雪のうちに入らんと笑ってる雪国住人
247阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.237][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/07(金) 11:51:14.72ID:FjJGUsH1
酸ヶ湯いってこい
248阻止押さえられちゃいました 警備員 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/07(金) 11:54:07.05ID:pbQUPjKj
町乗りしかしないのにこんな車乗っていきがってるのかっこ悪い
一度も悪路や雪道とか走ったことなくただのファッションで乗ってるだけとか
2025/02/07(金) 11:56:33.52ID:OQSkzWSh
え?このスレの住人は皆生活四駆が必要な人ばかりなんだがオマエだけは違うん?
250阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.237][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/07(金) 11:57:45.01ID:FjJGUsH1
AT限定ネーチャンが赤のノマド買う
後席に子供乗せてお買い物
乗り心地悪い燃費悪い と
ディーラーにクレーム
これ欠陥車だから交換して下さい
2025/02/07(金) 12:18:29.58ID:cWgZlSuN
軽トラ乗ってるとジムニーでも快適に思えてしまう
車内も静かwww
2025/02/07(金) 12:37:27.58ID:1fVq9fAK
「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波
ps://itainews.com/archives/2044751.html



俺は17歳の11ヶ月目に地元の教習所に入学したけど、当時10万8千円やったな
2025/02/07(金) 12:44:02.88ID:zLT/t7Se
>>224
でも以前YouTubeで見たけど
ノーマルで頻繁に警告や急ブレーキに出力ダウンしてるの上がってたよ
2025/02/07(金) 12:53:29.20ID:zLT/t7Se
>>231
今はフレームのリアメンバーから計測するのでバンパーは意味無いみたいよ
実際自分は今回NGだったし全国共通の基準なったみたいよ
だから検査員によってとか無くなって公平になるのは良い事ですね
ただスズキは樹脂バンパーでも凸防取ってるのに
なんでメンバーからなのか意味不明
まあ直前直左のカメラも今はドラレコでも良いとのことで
真面目にカメラやモニター買って取り付けしたのは何だったんだっつーw
ちゃんと全国共通で確定してからにして下さいw
255阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 13:06:25.39ID:pczj7PX+
>>240
おお情報ありがとう
塩カル落とすのに水圧弱い洗車場選んでたけど強くても大丈夫なのね
256阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 13:41:05.64ID:a2dpfLFU
おもちのビートさんがジムニー手放してから面白い動画上げる人いないな
257阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/02/07(金) 13:51:39.12ID:p6Y5neRr
>>254
常識的に考えて車の追突想定してるのに樹脂バンパー基準にするわけ無いと思うけど
2025/02/07(金) 14:04:45.70ID:Me5f/Gv0
ちくわさんが同じ感じのドライブ動画あげてるからわりと見る
2025/02/07(金) 14:32:51.93ID:EP4Db5zP
【SNS発】横断歩道を渡った子ども、車に「おじぎ」 ←賛成? 反対? 意見真っ二つ、あなたの考えは?
ps://itainews.com/archives/2044752.html
2025/02/07(金) 14:58:11.36ID:RRFEZEY6
>>256
AKOとふうちゃんは観てる
261阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 15:07:16.20ID:9U5x50Fr
>>248
女子が乗るただの軽自動車じゃん
262阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 15:08:01.74ID:9U5x50Fr
>>226←こいつみたいな糞老害が整備不良でタイヤミサイル発射するんだろ
2025/02/07(金) 15:15:42.65ID:oIMHxFMP
女子が運転する64の助手席に乗ったことあるけどシフト操作以前に車幅わかってないのかすれ違いの時対向車困らせたりノールックノーウインカーで車線変えたりブレーキパカパカ踏んだりめちゃくちゃ怖かったから途中で運転変わっちゃったよ
264阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 15:38:34.73ID:Q7ZBidMU
それはジムニーに限った事ではないけどな
2025/02/07(金) 15:39:53.35ID:j2opGBTu
逆プリティウーマン
2025/02/07(金) 16:06:07.02ID:IV/DlzOw
>>260
ふうちゃんねるとまややんキャンプ見てる
カボスはノマド買うために64売ったけど最悪3年待ちだとどうするんだろな
2025/02/07(金) 16:12:50.00ID:vTKK5m1B
ふうちゃんねるはただの演者感がみえみえなのがな…ジムニーになんの興味もないのがバレバレ
ドライブして車中泊と飯食ってるだけだと別にジムニーじゃなくてもよくねって思ったわ
2025/02/07(金) 16:19:54.08ID:IRpchHaB
それを言っちゃあジムニー買った人の95%くらい(妄想)はジムニーじゃなくても良いんじゃないか?
2025/02/07(金) 16:56:36.04ID:etUSJZUi
せっかく俺様が見てやってんだからジムニーならではの動画あげやがれってことなんだろ
270阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 17:05:08.16ID:ipzwPkBt
JB64と足車にHN22S乗ってるんだが足車JB23にしたくなってきたわ
それぐらい楽しいわジムニーとかいう車
271阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/07(金) 18:01:16.81ID:0P/6pGy2
俺ドライブもしないし車中泊も車内で飯食うのもしないけどジムニー注文したわ
とにかく納車が待ち遠しい
2025/02/07(金) 18:46:36.21ID:IV/DlzOw
>>267
と、言いながらお前も見てるじゃん

男ではジムニーひとり旅見てるけどあの人はノマド買う気だったけど注文出来たのかな?
273阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 19:18:59.55ID:9U5x50Fr
>>270
女子が乗るただの軽自動車なのに楽しいってどういうこと?
2025/02/07(金) 19:33:04.50ID:IRpchHaB
女子にただ乗り
2025/02/07(金) 19:43:43.73ID:xMlrAXEc
突防は頑丈なの付けたほうがええぞ
アホな追突車の事なんかどうでもええが自分の車を守る為には絶対あったほうがええ
276阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:00:13.14ID:uZ76XvaC
MTの楽しさよ
277阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 06:19:01.22ID:BBORuEe4
>>ノーマルな女の子からすれば、「MT=ダサイ」です。
私は当時の走り屋の車(MT)の印象は「何でわざわざ飛ばして走ってるん?トイレ我慢してるの?漏らすなよ。うるさいよ。」でした。

自分がノーマルになってノーマルの友達が出来て分かった事。
「MT=マニアっく=ダサイ」です。
友達のお兄さん(独身・童貞)は。。。ヴィッツのMTです。見た目オタク度全開です。

MTは、しょっちゅうシフト触らないといけないので、手を繋げない・ジュースをゆっくり飲めない・せかせかしてるように見えて腹立つ・周りにMTってバレるのが恥かしい。
との理由から、女の子からは、か~なり不評ですよ。
「女友達皆に、MTはキモイ。あれはオタク向けって聞いたから、AT乗る」って言えばどうでしょう?
278阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 06:54:31.38ID:HMSSjkVN
でもMT良いよね
2025/02/08(土) 06:59:23.09ID:36Eh90Al
「日本のSUV車はおもちゃか?w」ジムニーを見て小バカにしていたドイツ人司会者
://www.youtube.com/shorts/YBjDzcnTDlQ
2025/02/08(土) 07:11:07.04ID:ZIPv2o0c
https://www.youtube.com/watch?v=1zWN6mP5Xdg
本編はこれやね
Gパワー
2025/02/08(土) 09:29:31.89ID:1oLV2efH
そうなんだよね
ジムニーは市販車世界トップレベルの走破性性能を持っている

スポーツカーで世界トップレベルといえばランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン

高級車で静寂性や乗り心地の世界トップレベルといえばメルセデス、BMW、ロールスロイス他

一般市民がジムニーでこの世界トップレベルを手に入れられる車なのに
加速が…
乗り心地が…
燃費が…
足回りフワフワ
とかズレていることを言う
快適性を犠牲にしてまでも走破性を優先した車なのにね
2025/02/08(土) 09:34:37.95ID:1oLV2efH
ジムニーの
加速が…
乗り心地が…
燃費が…
足回りフワフワ
とか言うことは

フェラーリを買って
悪事走破性が…
林道走行が…
(対ジムニーの高速走行が…)

と言ってるのと同じこと
2025/02/08(土) 09:40:53.16ID:6Bdh569t
新車のツースト幌ジムニーに乗りたいです
2025/02/08(土) 09:48:25.10ID:VEtjtIiZ
後部座席の鉄板むき出しのとこだけどノマドだと樹脂カバーされてんのね
鉄板むき出しは冬は冷たいし夏は熱々だし断熱カバーするような内装パーツどこかだしてくれないかしら(´・ω・`)
285阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 10:09:48.37ID:W5xE558+
今朝、車の底みるとツララだらけだった
2025/02/08(土) 11:12:47.03ID:TrpFLD77
海外で評判いいのってジムニーって言ってもシエラだよな
シエラだって非力なのに64はパワーなさすぎて悪路走破性も非力でも行けるとこでならってレベル
2025/02/08(土) 11:23:03.38ID:lOWJYD2c
そりゃ660ccのジムニーは日本専売だから海外の評価もクソもない
2025/02/08(土) 11:31:25.12ID:1oLV2efH
>>286
悪路走破性はねあんまりパワーは必要ないんよ
理由はその殆どが低μ路か脆い路面
タイヤが空転するか掘るかのどちらか
28馬力の2ストジムニーでも走りは遜色ないよ
2025/02/08(土) 11:53:30.91ID:1oLV2efH
あ、わかりやすい例

雪道の走破性能
パワー上げたところでタイヤが空転するか雪を掘るか

悪路走破性は柔らかくストロークが長いサスが重要
どれだけタイヤと路面の摩擦係数を高くとれるかだね
290阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/08(土) 11:58:35.46ID:q+X65SvN
悪路を「あくじ」と読んでそうなのがなんともこう
2025/02/08(土) 12:34:19.66ID:8Lr3tn6D
わるみち
2025/02/08(土) 12:34:51.89ID:tvXtwH1m
人が凍ってる所を早く走れないのと同じようなものかな?
2025/02/08(土) 12:36:03.75ID:tvXtwH1m
スポーツカー乗りからするとジムニーは視界もいいし、静かで乗り心地も良く感じるw
パワーの無さもエンジン使い切ってる感あっていいおw
2025/02/08(土) 13:15:45.93ID:hoy9hL9q
大雪降ってるけどMTタイヤだから安心
295阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/08(土) 13:39:31.80ID:uF5cP1I0
ジムニーは女子が乗るただのファッション軽自動車です
雪道がーとか言ってる奴はハスラーかタフトにしましょう
2025/02/08(土) 13:45:43.38ID:ZcTZIGRd
ノマドに流れそうだな
297阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 13:53:31.27ID:I1ZO0ezQ
>>294
ネタだろうけどそれダメなヤツ
チェーンつけなさい
2025/02/08(土) 15:40:24.99ID:8Lr3tn6D
なんでもokなMahoTerrainの略だな
299阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 15:44:04.99ID:mrajjGd5
G015なら圧雪余裕
300阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/02/08(土) 15:44:20.10ID:HeFCwTab
積雪後に誰も通ってないまっさらな雪道通るのめっちゃ気持ちええなあ
301阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 15:51:42.41ID:I9XNeCDz
除雪車が入る前のタイヤ痕の付いてない大通りは最高
楽しくて無駄に往復しちゃう
302阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 15:51:51.35ID:mrajjGd5
アクセルターンしちゃうね
303阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/08(土) 16:37:53.66ID:W5xE558+
雪深い山の峠だとドリドリし放題
2025/02/08(土) 19:15:05.06ID:6nqbjyXy
山の中の道幅広いストレートでサイド引いて一回転
からピッタリ同じ向きに頭向けて直進できると最高に気持ちいい
うまくいかないと土手に乗り上げたりガードレールでガリガリしたりするけどw
305阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/02/08(土) 19:38:19.15ID:BBORuEe4
パートタイムは雪道で使い物にならんな
2025/02/08(土) 19:38:55.21ID:zA/iog/m
フムフム
2025/02/08(土) 20:02:08.32ID:QSw7IJNw
ジムニーって乾いたアスファルトでサイドターンって出来る?
2025/02/08(土) 20:03:16.69ID:+lDrzHa5
薄っすら積雪あって轍は舗装が見えてる状態で四駆にしても壊れないの?
2025/02/08(土) 21:26:02.15ID:9J6KrlXm
去年7月契約で3月製造4月納車できますって連絡あった。
軽だから5ドア騒動関係ないと思ったけど、シエラと同じ湖西工場のシエラが5ドアにいっちゃったおかげで14ヶ月から早まった。
2025/02/08(土) 22:17:07.89ID:QSw7IJNw
そういや先月友人にハンドル交換かなんかでエラーが出て直らないって言ってた人は
スロコン再設定で直ったのかな?
2025/02/08(土) 23:20:59.42ID:+lDrzHa5
リアフォグって何の効果があるの?
片方だけ光ってたら整備不良と思われない?
2025/02/08(土) 23:24:33.61ID:ZcTZIGRd
リヤフォグがどう光るかみたい
わかりやすい画像ない?
ついてるって紹介は見たけど
どれ?って思った
313阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 23:25:55.58ID:CMAwk1h6
ここはなぜなに質問コーナーかよ
2025/02/08(土) 23:53:53.91ID:6Bdh569t
便所の落書きよか質問コーナーの方が上等だろ
315阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 23:59:30.27ID:8dcOL0m7
>>309
ジムニーとシエラの納期4ヶ月にスピードアップしたな
2025/02/09(日) 00:24:13.03ID:ETuYpqyU
ジムニーのスピーカーってしょぼい?
純正アクセサリーのスピーカーの方が性能いいんですか?
2025/02/09(日) 00:27:21.37ID:my94LD2M
そもそもエンジン音にロードノイズと風切り音を楽しむ車ですし
318阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/09(日) 00:29:25.65ID:n6vYSVc4
俺も軽には関係ないと思ってたけど納期短くなるなら嬉しいな
まぁ注文入れたの先週だからどの道まだまだ待つのは確かではあるんだが
2025/02/09(日) 00:50:05.90ID:gVsRynMW
シエラを何ヶ月も待ちつつノマドに変えて更に待つってドМか
2025/02/09(日) 07:52:58.06ID:AaWGugLJ
>>316
相当しょぼいです。
ツィーターを付けるだけでも相当変わりますよ。
321阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 09:53:16.59ID:0oPHBHcF
>>311
リアフォグは名前の通り濃霧の時とかに使う
追突リスクを減らすよ
322阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/09(日) 10:22:48.15ID:7NXvNlV6
ですが、最近の人はフォグランプの意図分かってない馬鹿ばっかりなんで迷惑かな。
2025/02/09(日) 10:42:10.43ID:my94LD2M
リアフォグの眩しさは異常
2025/02/09(日) 11:06:10.73ID:HzMSfG8w
そもそもリアフォグなんて不要
325阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2025/02/09(日) 11:48:32.43ID:/HB5PHof
>>311
ファッションだよ
326阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2025/02/09(日) 11:50:02.04ID:/HB5PHof
>>316
ビーウィズのコンフィデンス付けると劇的に変わるよ
327阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 11:55:35.28ID:2hKWms3j
リヤフォグに限らずフロントフォグも街中で普通に付けてる恥ずかしいやつも多い
ヘッドライトの代わりに付けてるやつもいるし
2025/02/09(日) 11:59:08.83ID:nTld/Q7E
グリルマーカーもいらね
2025/02/09(日) 12:35:07.63ID:dYL2SMam
https://www.youtube.com/shorts/SFumpfG3BXU
板が上がらないの稀にあるねぇ
確認したら「払わないで出ていいよ~」ってなる
330阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/02/09(日) 12:46:34.29ID:/HB5PHof
ジムニー自体がファッション車だからフォグもファッションでつけるんだよ
2025/02/09(日) 12:49:17.74ID:NJ5TpiId
最近の流行りはローダウンだろ。シャコタンだよ。
オートサロンでも見たよ。
2025/02/09(日) 13:02:04.40ID:f8Ojmmsg
となりのじいちゃんも同じこと言ってた
2025/02/09(日) 13:02:30.39ID:qnhK11bv
>>313
そうだけどなんだと思ってた?

>>331
サーキット用のローダウンジムニー見たことあるけどかっこよかったな。
デメリットしかないリフトアップよりよっぽどいい。
2025/02/09(日) 13:08:37.52ID:f8Ojmmsg
>>333
あれジムニーLのフロントサス組んで2WDなんだよね
2025/02/09(日) 13:22:02.25ID:RUToC8sr
ローダウンするとキューブみたいな雰囲気になる
336阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 13:51:47.87ID:CKq9ymnt
ジムニーL 
見た目は同じで軽量2駆モデル
燃費良く価格安い
337阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/09(日) 14:24:33.58ID:7NXvNlV6
オフ行かないならローダウンも良いんでは。
だがそれだとシエラにした方が良いと思う
338阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/09(日) 14:58:06.41ID:/xJbFcDJ
昔からいるフォグランプに親殺されたレベルの嫌悪感持ってる頭悪そうなのって何?
夜間にフォグのみみたいな違反者は別にしてさ
標準装備になってる車だらけの現在だと、点けていたら眩しいって事にもならないだろ
339阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 15:11:47.07ID:P5zNVpp2
ゲリラ豪雨の高速で使った事が一度ある欧州車乗りですがリアルに要りませんよ関東圏内の道路事情では
雪国は分かりませんが…
340阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 15:13:44.58ID:P5zNVpp2
あ、リアフォグの話です
2025/02/09(日) 15:14:58.35ID:AaWGugLJ
自分では必要性は分からないからね
2025/02/09(日) 15:16:32.03ID:kP5dpA7O
ジムニーlite
NA、FR、2シーター
343阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/09(日) 15:27:27.82ID:7NXvNlV6
いやまぶしいから
2025/02/09(日) 15:46:48.00ID:6Tnr7rd3
5型ではATにAAC付きそう
2025/02/09(日) 15:47:39.73ID:6Tnr7rd3
ACCだった
2025/02/09(日) 15:49:41.20ID:AaWGugLJ
軽ジムニーだと前走車に置いてかれるから無理そう
2025/02/09(日) 15:53:52.89ID:YBM7dtLQ
自動ライト←誤動作多すぎ
自動ハイロー←誤動作多すぎ
自動ブレーキ←誤動作ある
標識読取←誤動作多すぎ
車線感知←誤動作多すぎ
ACC では誤動作無い事を願う
2025/02/09(日) 16:39:23.51ID:f8Ojmmsg
>>338
後入れサクサクの爆光LEDバルブを入れたフォグランプになら親を殺された

純正なら別に眩しく無いから点灯OK
2025/02/09(日) 17:51:15.07ID:PxUUzn19
たかが箱根程度の山でも、凄まじい濃霧に遭遇することは珍しくないのだけど
そういう時はやはりあった方が安心出来る
350阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/09(日) 18:11:44.74ID:7NXvNlV6
意味ない時につけてるから批判されんだよ
あほちゃうかと
351阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/02/09(日) 18:15:56.29ID:4bAOweXP
>>344
アナルアサシンクリーム?
352阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 19:08:41.89ID:CKq9ymnt
>>342
ターボはお付けください
353阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.238][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/09(日) 19:10:44.14ID:gptrraTa
>>342
FRの時点で
354阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/09(日) 20:16:27.98ID:/xJbFcDJ
>>343
純正の話をしているのか?それとも日本語理解出来ない馬鹿か?
一般的な車の純正フォグなんて広がりも殆ど無いから前照灯の方が遙かに眩しく感じるはずだが?頭と目が悪いのか?
>>350
お前みたいなのは昼間のライト点灯にも文句言いそうだな
頭悪そうだもんな
355阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/09(日) 20:21:46.23ID:7NXvNlV6
あー、フォグの意図わからんアホかw
黙ってなさい
2025/02/09(日) 20:38:57.29ID:FpFEQhc3
フォグって標準でONになってるし
晴れだからってフォグ消してる車の方が少ないだろ
みんな勝手につくものだと思ってつかってる
眩しいって言ってたら車運転できないやん
フォグつけてる車とすれちがうたびにイライラしてるんか?
2025/02/09(日) 20:44:37.62ID:f8Ojmmsg
だから眩しいフォグは爆光バルブに交換してるやつ
純正は眩しく作られてない

要するにその運転手は自分さえ良ければ対向車は…という自己中野郎

そこが一番ムカつくんだよ
ムカつくのは運転手の人格
358阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 22:29:20.67ID:3X7356xT
フォグもファッションだから眩しければ眩しいほど良い
359!idonguri 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 22:42:44.04ID:AaWGugLJ
標準でオンになってないだろ
2025/02/09(日) 22:50:43.47ID:r1XDcEZt
フォグはロービームより下の領域と左右を照らすモンでしょ
普通に光軸合わせれば対向車から眩しいなんてまず無いぞ
2025/02/09(日) 22:54:49.03ID:f8Ojmmsg
>>360
だから眩しい車は
純正ハロゲンバルブから爆光LEDバルブに交換してるやつ
2025/02/09(日) 22:56:53.75ID:JpISfXFo
>>360
後付の爆光LEDバルブは上方向にも光を撒き散らす
しかも光量が半端ない
363阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 23:06:37.02ID:3X7356xT
>>362
よく見えていいやん
364阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/10(月) 00:08:22.39ID:Sh8WHOi6
>>316
純正アクセサリーよりもパイオニア製品がお薦め
ジムニー向けの取り付けキットをはじめ色々発売してるから参考にしてみて
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/brand_event/spice/others/jimny/
2025/02/10(月) 01:09:00.29ID:8Ue4jI8l
車高高いジムニーに乗ってるくせにフォグなんかでうじうじ言うな
カプチーノでも乗ってみろ、すれ違う全ての車の光が目ん玉を殺しに来る
2025/02/10(月) 05:50:54.95ID:4NeDWwY6
週末東北走ったけどフォグランプハロゲンのおかげで助かった
LEDヘッドランプは雪で覆われて機能しない
2025/02/10(月) 06:16:51.48ID:KtY7idiN
吹雪だとハロゲンでも雪で覆われるけど、XLにもヘッドライトウォッシャーほしかったな
2025/02/10(月) 07:11:49.44ID:a2cimGQL
昔のドイツ車みたいにワイパー欲しいね
369阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/10(月) 07:19:12.22ID:Sh8WHOi6
ヘッドライトウォッシャーは夜間時のワイパーウォッシャーとの連動機能が要らないわ
単独スイッチ付いてるんだから連動は解除したい
キャンセラーないかな?
370阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/10(月) 08:31:11.68ID:3cSimTLl
フォグの常時点灯を正当化したいお子ちゃまがいるな
カッコイいとでも思ってんのかね?w
371阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2025/02/10(月) 08:43:54.74ID:jKMa8+Bn
フォグってフォグの時につけるからフォグなのであって
2025/02/10(月) 09:07:59.58ID:b37g4iEv
法的には対向車、先行車がいるときはフォグだけで走行もいいらしい
2025/02/10(月) 09:11:30.11ID:Xdy8HjvI
リアフォグって平成初期時代に流行ったなw
リアフォグつけないけど普通にフォグは点灯してるわ
手前明るいだけだし
ジムニーのフォグ縦の光軸調整できるようになってるじゃん
2025/02/10(月) 09:21:52.46ID:vmTdMCNq
だからね

フォグランプのまぶしさはね
「純正以外へのバルブ交換が無くなれば眩しくない」

フォグランプはね
上方への光を無くして視界中の雪や霧や雨の乱反射を防ぐもの
だから眩しいはずがない

もう一度言おう
「純正以外へのバルブ交換が無くなれば眩しくない」
2025/02/10(月) 10:06:55.67ID:8+70qNBG
マークXとかのおっさんセダンで夜にライトつけずに光軸狂った黄色のフォグだけつけてるやついるけどはやってるの?◯ねって思うんだけど
2025/02/10(月) 10:20:59.10ID:2e32xMVA
フォグをヘッドライト代わりにして走ってるヤツ多い
夜なのにヘッドライト付けてないんだから警察も対応すれば良いのに警察ってホント仕事しないなー
2025/02/10(月) 10:32:44.76ID:JjQoq/KG
以前の純正ハロゲンフォグランプだと55wだった

しかし近年のフォグランプはほぼ35wでリフレクターやレンズも小型化しており絶対的光量は小さい
アクセサリーランプと呼ぶメーカーもあるぐらい
メーカーもフォグランプの低い必要性、コストダウン、対向車への影響などを考え現在の形になっているのだろう
だから純正状態なら眩しくない

眩しいのは
このハロゲン35wフォグランプに爆光LEDバルブを入れるから
ハロゲン35w比、この爆光LEDバルブは100wを遥かに超える光量
しかもハロゲンのフィラメントの形状とLEDの光源の形状は異なるのでカットラインラインが出ずに上方向も照らしてしまう

100w以上の光量で上方を照らしてるんだから眩しい
2025/02/10(月) 10:38:12.62ID:JjQoq/KG
>>375
光軸の問題ではなく
黄色なのでおそらくハロゲン35wから爆光LEDバルブを入れてるのでしょう
LEDバルブは光軸は出にくく上方向も照らしてしまう、しかも爆光
2025/02/10(月) 10:50:45.89ID:a2cimGQL
爆光はいらんけどもそれにしても標準の16wは暗すぎね
原付の白熱電球かよ
2025/02/10(月) 10:55:54.47ID:JjQoq/KG
>>379
今は35wではなく16wなのか
知らなかった
アクセサリーランプってやつだな
2025/02/10(月) 12:42:09.28ID:VC9D6XpE
フォグ眩しい車来たら自分もフォグ点けて対抗してるw
多分相手に方が目が眩んでると思う
お互い様なのでざまみろw
2025/02/10(月) 12:48:16.10ID:hQPsPs4D
俺は10年くらいはIPFの17WのLEDを補助灯として常時点灯してるが一度もパッシングされた事なんてないけどな
眩しいってどんな製品で調整してるんだ?
ジムニーは比較的高い位置にランプがあるから必然的に下向きに調整するだろうけど地面スレスレにあるような車は少しでも上向いてたら目に刺さるからなぁ、そういう奴らの事を言ってるなら理解できるんだけど
2025/02/10(月) 13:00:59.95ID:vmTdMCNq
>>382
IPFなら比較的グレアは少ない

どんな製品でって?
道走れば眩しいフォグ見ることないの?その眩しい製品全部だよ
おそらくアマゾンとかで買った無名のLEDバルブ
384阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/10(月) 13:25:09.52ID:ehNqeVCc
>>355
アホはお前だろ
純正で眩しいってほざいてるゴミはお前だけだ
眼科行けや
もしかして脳外科竹田君にいじられたんか?じゃあ、手遅れだな
2025/02/10(月) 14:40:15.88ID:Xdy8HjvI
対向車眩しい言ってるのは年食って瞳孔の調整が衰えた爺だろ
2025/02/10(月) 14:44:46.85ID:y/BN7od+
高齢化社会だからしょうがないよ
387阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/10(月) 15:07:38.06ID:7v9IKf5O
>>384
あー
ファッションw層の人かいな
なら納得。用途理解出来ないのも致し方なしやなぁ・・・
2025/02/10(月) 15:16:41.26ID:HH+mFXNv
ヤマト運輸や郵便局のクルマとすれ違うたびに発狂してのかなこいつらは
389阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/10(月) 16:28:45.92ID:NXwydFsL
フォグなんて対向運転手の目を眩ますのが目的だろ
390阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.238][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/10(月) 16:36:48.62ID:jKMa8+Bn
ずーっとフォグのハナシ
2025/02/10(月) 16:38:27.28ID:hQPsPs4D
あほくさ
ならフォグランプじゃなくてドライビングランプやったらええんかい(笑)
2025/02/10(月) 16:39:26.53ID:vmTdMCNq
スポットランプの方がいいかと
2025/02/10(月) 16:42:07.69ID:g64aeLHO
フォグよりもハイビームバカの方が眩しいんだが
2025/02/10(月) 17:32:34.10ID:JjQoq/KG
>>393
ハイビームは過失の可能性あり
爆光フォグは違法改造の確信犯
2025/02/10(月) 18:09:36.14ID:d0kyRtNv
フォグつけてみると当たり前だけど少し明るくなって、多少でも前方視界良くなるから点けてるといいなーと思ったけど、こういう原理主義反対派が煽り運転とかしてきそうで怖いから渋々消してる
2025/02/10(月) 18:12:41.30ID:0TTOYECm
>>395
https://i.imgur.com/XkzqOxl.png
2025/02/10(月) 18:13:02.28ID:vmTdMCNq
>>395
純正フォグならつけててもいいんじゃね?
2025/02/10(月) 18:13:48.18ID:vmTdMCNq
>>396
純正フォグならつけててもいいんじゃね?
2025/02/10(月) 18:15:34.09ID:JjQoq/KG
眩しくないし
2025/02/10(月) 18:17:49.09ID:s5n/TOo+
道路走ってたら対向車いるのにハイビームにしてる奴もいるし
ロービームなのに眩しい奴もいる
なんでそんなフォグだけ嫌うんだよw
てかフォグが眩しいなんて思った事ないわ
ロービームより下照らす物やん
フォグの光軸あってない車に出会って恨みもったんか?怖い怖い
2025/02/10(月) 18:20:05.52ID:vmTdMCNq
>>400
だーかーらーあー
フォグを改造して他人に迷惑かけてるやつが多すぎる

純正フォグならつけててもそんな迷惑にならない

文章よめないの?
2025/02/10(月) 18:21:38.40ID:s5n/TOo+
だからなんでフォグだけ嫌うの?
ヘッドライトが眩しい奴もいくらでもいるじゃん
403阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.238][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/10(月) 18:26:48.47ID:jKMa8+Bn
ここ、フォグをNGにしたらばっさり消えるかもな
2025/02/10(月) 18:31:42.96ID:vmTdMCNq
>>402
それはね

以前はハロゲンヘッドライトに爆光LEDバルブを入れてロービームでも眩しいのが多かった
カットライン全く出ずに違法フォグの100倍迷惑だった

しかし昨年より車検制度の光軸検査がハイビームからロービーム検査に変わったんだよ
ここで違法LEDバルブ装着車ははじかれ今は違法ヘッドライトはほぼ見かけなくなった

でフォグの話だが保安基準で他車に迷惑かけない光量とあるだけで車検時チェック入らない

だから現在、違法ヘッドライトは無くなったが、違法フォグライトは多く見かける

もう一度言うけど
純正フォグなら常時点灯でもいいんじゃね
眩しくないから
2025/02/10(月) 18:37:40.15ID:vmTdMCNq
ちなみに
俺は晴天時でも路面状況が見にくいときはフォグランプつけてるよ
2025/02/10(月) 18:52:01.11ID:vmTdMCNq
朗報です
これから飲み行くんで最後にします


違法フォグランプに多い車

・旧型クラウン
・マークX
・bB
・エスティマ
・VOXY
・ハイエース
とかローダウンしたいわゆるヤン車
・走り屋
・古いVIP車
2025/02/10(月) 19:39:31.36ID:uzUoPUJ+
旧クラウンとマークXはフォグランプだけで走行しているバカが多いな。
2025/02/10(月) 19:39:43.38ID:4lt5wPQF
フォグを社外LEDに変えてる奴はほぼ眩しい。迷惑
2025/02/10(月) 19:42:32.38ID:6Uw5csKy
そんなこんなあるから最近の車はフォグあっても暗いLEDが標準だったりそもそも着けられなかったりなんだな
2025/02/10(月) 20:55:15.73ID:YdC51p2G
取り敢えずID真っ赤にしてる爺見つけたらNG入れておけば平和
411阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/10(月) 21:07:27.34ID:siNOv7C8
フォグについて語ってる暇があるなら軽しか買えないそのフグより無能な知能について反省しなよ
2025/02/10(月) 22:02:41.73ID:cGBUi/dy
>>316
(某wdb引用)
カーオーディオはデタラメの中のデタラメであり、大鬼門に該当します。要注意です。専門店でカーオーディオなど取り付けたおかげで、カーオーディオ地獄に陥ったかたがたの数は、それこそ数えきれないほどなのです。


簡易的にやたらと良い音を出させることは可能です。ホームオーディオ用のスピーカーをワゴン車の後部に積み、「天井を向けて」置いておく方法がそれです。これは想像を超えて、カーオーディオに限っては、良い音質になります
413阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/10(月) 22:08:57.83ID:svPkcleR
ダイハツの光軸な
上過ぎるだろ!
ダイハツ車は全てスクラップにしたい
414阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/10(月) 22:10:12.38ID:siNOv7C8
>>413
まさに目くそ鼻くそだね…
どんだけ虚しいのお前
2025/02/10(月) 23:59:29.92ID:Xdy8HjvI
いやダイハツはこの話は割と有名
ようつべでも何人も動画で指摘してるぞ
2025/02/11(火) 07:23:27.02ID:wpFODlUJ
ダイハツ車って新車時から60メートル先を照らしてるなw
417阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 08:36:14.05ID:eKwUCBJw
ディーラーで純正と同じサイズの
DM-V3にタイヤ交換したら
後輪はタイヤカップ嵌め込みが不安定になるから
外しますと言われて前輪のみに付いてる状況
あの黒Sがあるとないとではだいぶ違うね…
同じDM-V3 履いてる人もみんな黒Sタイヤカップ
後輪だけ外しているの?
2025/02/11(火) 08:41:19.92ID:wpFODlUJ
ホイールセンターキャップのこと?
なら同じ理由で外してるよ
419阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 08:46:54.10ID:eKwUCBJw
>>418
うん
センターの黒Sキャップ
あれしてる方が見た目がいいんよなぁー
後輪が駄目なら前輪も取っといてほしかった
420阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/11(火) 08:51:53.50ID:SrgIWNNB
後輪のキャップ外すと、錆で涙目になるぞ
2025/02/11(火) 09:07:05.73ID:Y5FQLE3K
>>417
ホイールセンターキャップは、リアだけ外しているというよりも、元々キャップはフロントには無いのでは?
422!idonguri 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 10:14:36.44ID:rJ4C+YEj
タイヤだけでなくホイールも変えたって話しか
2025/02/11(火) 10:20:33.60ID:fqHGilXp
快適性は二の次のスズキ「ジムニー」はなぜブレイクしたのか、その一翼を担ったのは“女性ユーザー”だった
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f03c9b05b3f1595d2d3cc322d7a10e3ad9052031
424阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 10:23:07.59ID:Khr8DSHg
スズキのキャップを付けるつもりだったらスタッドレス用のホイールに入るかどうか調べてから買うべきだったな。
2025/02/11(火) 11:11:05.71ID:mjH8XZj1
ユーチューブで日本で乗ってた64をオーストラリアに持ってくからシエラみたいにオバフェンつけてくれって依頼があったって動画見たけど
海外だと軽の車幅じゃ細すぎて違反とかなの?
2025/02/11(火) 11:15:04.67ID:AMlWHbBM
違反は知らんけど太いタイヤに変えたいのでは?安定するだろ
427阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 11:22:56.69ID:e3P2QmGK
太るタイヤはワダチんに足を取られて不安定になる
2025/02/11(火) 12:04:24.55ID:Y5FQLE3K
>>425
海外では64用のタイヤやホイールは入手が難しいからでは?
2025/02/11(火) 12:38:19.76ID:wpFODlUJ
https://youtu.be/oIVpjzP3jnU?si=jKmFwUvjR4nXSECs&t=122
「ジムニー伝統の丸型ヘッドランプ」って言い方はまるで23が系譜から外れてるみたいな
2025/02/11(火) 12:40:11.86ID:pNhWXe3p
シエラって純正15インチなのか
2025/02/11(火) 12:58:54.83ID:hoW8VwP6
>>429
時代に媚びた失敗作みたいな扱いだよな
2025/02/11(火) 13:00:54.49ID:5/JiMcF0
フォグの話題がやっと一段落したとこ悪いんだけど片道一車線の田舎道や山道で自分の後続車がずっと爆光ヘッドライトをハイビームのままで長時間逃れられない時に相手に不快感を表現する良い方法があればアドバイスが欲しいわ
ちな車止めて降りてってドヤる以外の方法で
433阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/11(火) 13:05:12.62ID:SrgIWNNB
帽子脱いでみるとか?
2025/02/11(火) 13:07:38.80ID:Y5FQLE3K
>>432
正直、いい方法は無いと思う
わざとやってるならともかく、無自覚にやってる場合は、言語以外では伝えるのは無理
先に行かせるのが、精神衛生上一番楽だと思う
435阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 13:18:23.68ID:QHasT/rz
まぁ23も中身は丸いから、、
436阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 13:19:53.71ID:QHasT/rz
>>432
俺はブレフラ(ブレーキランプを点滅させる)をしまくってた
アホほどしまくってたら車間取られるか気付いてくれる
2025/02/11(火) 13:30:02.68ID:NryBH21l
>>432
先に行かせてこっちからもハイビーム攻撃かなあ。これで先方も気がついてくれると祈れ
438阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 14:35:56.55ID:DFB/07Ol
流れる電光LED掲示板つけるとか
439阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 16:08:52.71ID:4PyWTXTZ
スイッチでRギアと連動せずに常時点灯に出来るバックランプを高い位置に付けといてパッシングかな
山でしか使った事無いけどな
440阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/11(火) 16:30:04.17ID:SrgIWNNB
441阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/11(火) 17:41:51.49ID:Ik4V9Sym
>>432
ドアミラーやルームミラーを調節して後続車の運転席に反射させるようにする
442阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 17:42:24.05ID:krAtA+FZ
どうせ納車まで1年あるからと思って買わずにいたアピオのアイアングリルが品切れになってしまったorz
この手の部品って在庫復活するの?
443阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 17:50:17.92ID:Ik4V9Sym
>>442
ノマド発売で共通で使えるグリルなんて再販も新規もまだまだ色々出てくるのでは?
444 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:04:05.48ID:3kBSat+m
>>419
前の黒いのをキャップだと思ってる?
445阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:35:47.56ID:IZveQZqp
JB23を14年乗ってるが、そもそも後ろのセンターキャップ付けると不安定という意味がよく分からんな。
446阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 19:22:03.70ID:krAtA+FZ
>>443
なるほどサンクス
とりあえず再販待ちつつ間に合わないようなら他のも視野に入れることにする
2025/02/11(火) 19:26:04.32ID:wpFODlUJ
>>445
> センターキャップ付けると不安定
ちゃうよ「センターキャップが不安定」
一応入るしハマるんだけども隙間に余裕があるからちょっと押し込むとグラグラになる
まぁ◯穴に◯キャップ嵌めてるから取れることはないと思うけど
448阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/11(火) 19:30:00.81ID:IZveQZqp
>>447
それって純正ホイールじゃないってことか?
2025/02/11(火) 19:34:40.90ID:wpFODlUJ
>>448
そそ(ことの発端となる書き込みがホイール変えたことに言及してないから分かりづらいな
450阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 19:39:11.32ID:+1Lx+zxd
グラグラなろうがつけた方がいい
無いとバランス悪い
451阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/11(火) 19:40:28.05ID:IZveQZqp
>>449
やっぱり。まぁ、社外品の精度なんてみんなその程度だからな。そりゃタイヤが飛んでいくこともあるだろうって話だな。
2025/02/11(火) 19:44:31.60ID:vHR4pj3O
社外のキャップもあるね
2025/02/11(火) 19:54:24.59ID:+Y8TbKn9
>>432
リアにカーブミラー
454阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 19:55:00.02ID:wicMBJ2v
>>432
先に行かせる
行かせるとほとんどがDAIHATSU
2025/02/11(火) 20:00:29.69ID:adYRS9/+
>>449
なんでタイヤ変えただけでグラグラになるんだと思ったらそういうことか、タイヤ関係なくない(笑)
2025/02/11(火) 23:01:30.01ID:CD44Sv0A
こなつキャンパーさんは買うか迷ってたけど本心では買うつもりだったと思う
停止で買えなかったけどね
停止になったら余計に欲しくなるだろね
457阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 07:31:34.91ID:ws7eEySz
ステルステーブル買ったが良いな
ナビの型にちょうど収まるのも格好いいし
18,000円はちょっと高いがなw
2025/02/12(水) 07:33:20.48ID:UDeyFg0G
>>429

これJB64,74との違いがよくまとまってて良い動画だね。
存在しないノマドのミネラルグレーがCGに出てて気になった。
あとジャングルグリーンが2になってるんだけどどう違うんだろ。
2025/02/12(水) 09:19:13.90ID:AdkJcLWQ
オフセットテーブル便利装備でいいなとは思うけど、これ走行中も出しっぱなしにしたら
万が一のオフセット衝突事故を起こしたときに一枚板が麵切包丁のようなものになって
助手席乗員の右腕バッサリのうえ胴体に喰い込む形状してるな…
460阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2025/02/12(水) 12:25:41.61ID:xHKssHwd
>>459
元々安全性能ゼロみたいなもんなんだから大丈夫だよ
2025/02/12(水) 13:11:36.55ID:GAAnUSTv
ジムニーの得意な道って札幌のぼこぼこな雪道ってどうなの?
462阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 13:17:31.05ID:V2UA9N0+
ボッコボコに跳ね回るよ、運転手が
2025/02/12(水) 13:21:53.10ID:vBfhnLd3
札幌のボコボコ雪道に強いのは
バハトラック
フロントダブルウィッシュボーン、リア5リンク
2025/02/12(水) 13:35:50.14ID:7a0d9Yf9
ノマドの話題凄いね
2025/02/12(水) 13:56:26.61ID:LI8pyv87
不人気色廃止するかな
イエロー、ブルー、シルバー

新色で
カラシ色、旧車風薄緑、砂漠カーキ、を追加したら人気色になる
2025/02/12(水) 15:22:40.03ID:4g/T+xrW
その3色より白を見かけないんだが
467阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 16:03:58.72ID:OS+hz/i7
俺もその3色に加えて白もあまり見かけないな
2025/02/12(水) 16:33:24.90ID:FGZRF/pC
>>465
そういうアースカラーの新色を導入したら人気出るだろうね
ただ日本で輸出用のシエラを作ってるかぎりは、海外で売れる色優先になるから無理っぽい

日本でのシエラの製造をやめてインドに移管し、日本では軽だけ作るようになれば、スペーシアやハスラーとかとの共通色であればジムニーにも採用されそう
2025/02/12(水) 16:43:24.35ID:GAAnUSTv
ジムニーは砂浜とか砂漠での走破性ってどうなんだろう?
470阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 16:47:33.50ID:oH0wOuua
タイヤが細いから埋まるよ、砂地では太いタイヤで面圧減らした方が良い
471阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 16:50:35.40ID:ws7eEySz
マジレスしたらイエローは普通に格好いいと思う
むしろ一番美しく格好いい
上位グレードの特権だし
大型のスーパーや施設の駐車場に止めたら
帰りに一発で分かるのもいいよ
472阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:02:08.18ID:ZDasxuE4
虫にも大人気だしね
2025/02/12(水) 17:04:09.84ID:7a0d9Yf9
赤って色落ち激しいのかな?
今の赤色はそういう対策もできてる?
2025/02/12(水) 17:06:43.09ID:F2796oOh
>>461
ジムニーは凍結路苦手だけど
腹擦りにくいという点だけは得意分野。
2025/02/12(水) 17:13:42.29ID:Sf+vVEJ7
>>474
札幌なら2月後半くらいの気温が高くなった生活道路だよな
深い轍ができて普通の車が腹すって動けない様なとこでも平気
476阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:14:56.93ID:2/jvDTp6
でみんなボデーカラー何色なの?
俺はブルーイッシュブラックPや
477阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:22:55.35ID:ZDasxuE4
キネロー
2025/02/12(水) 17:23:16.48ID:PzxFDsxJ
護衛艦色
479阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:23:56.72ID:oH0wOuua
軽トラホワイトさいつよやろ?
480阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 17:37:46.42ID:QrRifa6L
>>479
パールじゃない白いいよなぁ
481阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 18:17:25.85ID:xHKssHwd
>>471
一番ダサいね 世の中のほとんどの人は生涯絶対選ばないカラーだろうね
2025/02/12(水) 18:36:15.20ID:F2796oOh
>>475
マンホールの窪みとかも捗るよね。
2025/02/12(水) 18:51:54.79ID:Y0ZZYpIi
なんでマットやアースカラーを用意しないんだろう。
世間一般の大衆のセンスのなさ?
484阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 18:56:35.00ID:EYxB/Zrw
>>481
ホワイトやアイボリーを選んだ人が
地味すぎてイヤになり
何でイエローにしなかったんだと激しく後悔して
イエローに買い替えたって人が
このスレで何人かいたぞ。
2025/02/12(水) 18:59:03.66ID:LI8pyv87
イエローでも蛍光はないわ
普通の原色のイエローならありだけどな
軽のナンバープレートと同じイエローね
2025/02/12(水) 19:02:46.71ID:AqZUBfF4
>>484
見た事ないな初期の頃?
イエローに虫が凄いというのは何回も見た
2025/02/12(水) 19:15:32.96ID:KMtIRY2t
>>484
地味なのが嫌ならデカール貼ればいいだろw
買い替えとか意味分からんなw
2025/02/12(水) 19:21:10.06ID:T2PsUqMl
ラッピングでこんなに派手になるぞ
https://i.imgur.com/kFqLz2h.jpeg
2025/02/12(水) 19:34:32.20ID:bJeMtZq3
https://youtu.be/jEmDt7Uwmbo

ジムニーだったら動かせるのにな。
490阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/12(水) 19:41:04.89ID:ZDasxuE4
蛍光なのが逆に気に入っている。
目立たせたい(視認性を高くしたい)から。
だが、正直虫は困ってるw
2025/02/12(水) 19:47:09.66ID:wOpajIGb
転売ヤーの複数注文キャンセルされてるってほんと?
2025/02/12(水) 20:58:11.72ID:KDKB4gWS
直進で走行中に2Hと4Hの切り替える場合ってアクセルオフでクラッチは切るの?
2025/02/12(水) 21:04:34.56ID:1MUhSfW4
説明書よめ
494阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 21:56:57.24ID:v4jknJFw
>>489
ビビリのポンコツAI、造成地クンだったら「クラッチ蹴飛ばし」で動くぞ
495阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/12(水) 22:19:58.19ID:ETxbaW7E
>>272
ジムニーひとり旅 氷点下でルーフテントで寝てるのね。
電気毛布つかってはいるけど大丈夫なもんなんだね。
2025/02/12(水) 22:23:28.26ID:wC33jMQ9
>>476
同じ色で月初めに注文してきた!
497阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 23:23:48.43ID:tejwPps6
>>491
本当にですね
2025/02/12(水) 23:44:21.29ID:fZoZEuxp
いやあれ名前にイエローって入っているだけでイエローではないだろ(笑)
あれは黄緑だ。
2025/02/13(木) 01:09:02.40ID:bDrTlNdE
>>495
あのルーフテントって足伸ばして寝れるのかね?
屋根の面積しかないから車内より狭くて俺なら気が狂いそうだわ
500阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 05:55:24.36ID:d0PI407g
女子車に乗る老害共
2025/02/13(木) 09:56:39.05ID:5IQdcoNd
>>498
正式な色名はキネティックイエローなのでイエローではありません
2025/02/13(木) 10:05:28.93ID:0HXbKImh
キネティックってどんな意味?
2025/02/13(木) 10:09:39.20ID:iI7pnKrF
誰か、キネティック止めて
胸が胸が苦しくなるー
2025/02/13(木) 10:14:05.19ID:NlR5rL5M
クールシクーナルー
2025/02/13(木) 10:14:18.34ID:vMl/v3vC
昆虫採集には便利な色だよ
506阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/13(木) 10:31:13.50ID:JxHKH8/z
受注生産のキネティックイエロー ブラックトップ2トーンを1回だけ見かけたけど、インパクトあるよね
https://i.imgur.com/quMqiJl.jpg
2025/02/13(木) 10:43:20.84ID:5IQdcoNd
>>502
あなたがそのレスを書き込んだデバイスで調べてみたらどうでしょうか
2025/02/13(木) 10:45:33.25ID:T/fFnnvm
ボンネットボディ色の方が良いな
2025/02/13(木) 10:53:11.68ID:iHO/A21x
とりあえず今までで
色毎だと何色がどのくらい売れたん?
ATとMTの売れた比率はどのくらい?
2025/02/13(木) 11:15:55.04ID:5IQdcoNd
メーカーが発表してないのでわかりません
2025/02/13(木) 11:41:09.41ID:LUyHX9Xo
>>510
やっぱりそうなんだ
なるべく被らない様に買いたいのにこんなに簡単な事でさえ中々難しいね
2025/02/13(木) 11:44:49.73ID:LjdHVwGW
カーセンサーで色なりミッションなり見りゃいいだろ。厳密ではなくてもそれなりに何が多い少ないの傾向は分かる
513阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 11:55:24.18ID:oebsHYBT
シルバーのMT買っとけば被んねえよ
って書いたらシルバーはあまり好きじゃないんだって言いそう
514阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 12:06:16.60ID:d0PI407g
整備不良でタイヤミサイル発射する老害が乗らないようにMTは廃止した方が良い
515阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/13(木) 12:14:36.71ID:7x9fZZAK
銀いいけどなぁ
白なんかよりよっぽどいい
2025/02/13(木) 12:25:35.67ID:1WT9UhIc
シルバー乗ってたやつなんて捜査官以外知らん。
2025/02/13(木) 12:38:19.72ID:GcOQm2p1
>>514
タイヤミサイルは老害より若害の方が多いw
まともにタイヤ交換すら出来ない若害w
518阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 13:12:47.72ID:9JT9xROq
silverは2回すれ違った
2025/02/13(木) 13:44:06.71ID:P2HnBmW0
シルバーは汚れが目立たないのが良い目立たないと言うか洗車サボっても無問題と言うか
2025/02/13(木) 13:49:28.39ID:3d7qhPVV
ミニカーだと膨張色?の白やシルバーが映える
反面、黒やジャングリはしょぼく感じる
ミニカーだと
521阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/13(木) 13:55:10.08ID:7x9fZZAK
銀の良いところは、被りを見逃す ってのもある。
印象薄いんでw
2025/02/13(木) 14:00:35.97ID:bDrTlNdE
>>516
がたおじ
俺が1番参考にしてるyoutuber
2025/02/13(木) 14:03:16.47ID:w5muJ5Ji
>>521
ステルス性高い
2025/02/13(木) 14:18:52.38ID:iYPEWa6j
ピンクに塗っとけば誰とも被らないよ
2025/02/13(木) 14:21:09.19ID:oHlMJD/U
俺はパールホワイトが欲しいな
ノマドのパールホワイトは少し名前変わってるけど色合いも微妙に違うのかな
2025/02/13(木) 14:28:41.61ID:w5muJ5Ji
>>525
ジムニーにホワイトといえばやっぱ軽トラホワイトでしょ
ソリッド色は機能美
2025/02/13(木) 14:40:47.54ID:1WT9UhIc
メタリックとかマイカとかパールとか修理塗装に金かかるし前時代的だし混ぜるのやめてほしい。ベージュにメタリックとかもはや意図不明
2025/02/13(木) 14:42:37.93ID:dRag/Avu
今のジャングルグリーンより23の10型にも採用してたメタリックなグリーンのほうがかっこいいと思うんやけどな(´・ω・`)
529阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 14:43:37.68ID:aurRV6fY
OPで80リットル燃料タンク用意してくれよ~
2025/02/13(木) 14:57:34.97ID:1WT9UhIc
>>522
参考にするなよ。あいつ自身はいいけど、動画に違法改造車出しまくりで好きじゃないわ
2025/02/13(木) 18:00:21.67ID:ZPDMzTVb
正義マン怖
532阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/13(木) 18:12:37.17ID:25NWGQqe
正義マン柿
2025/02/13(木) 18:26:46.16ID:5IQdcoNd
>>511
人と被らないとかで色選ぶってなんか変じゃない?
自分が好きな色、好きなトランスミッション買えばよろしい
2025/02/13(木) 18:28:55.73ID:5IQdcoNd
>>514
タイヤミサイルとMTは関係ないでしょ
2025/02/13(木) 19:24:44.44ID:hFGkXyuZ
どの色でもいい
しいて言うならできるだけ他人とかぶらない色がいい
てことだろ
2025/02/13(木) 19:25:54.31ID:bVkBqltC
色に好みが無い人もいるのか
なるほど
2025/02/13(木) 22:04:10.49ID:mca1pXHP
ジャングルグリーンは良いぞおじさん「ジャングルグリーンは良いぞ」
2025/02/14(金) 08:12:20.41ID:4tSiJlWB
黒は大変だぞおじさん「黒は大変だぞ
539阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2025/02/14(金) 11:54:41.82ID:kXgFIwgf
迷彩もいいぞおじさん以下略
https://i.imgur.com/oLzAnxM.jpg
2025/02/14(金) 12:07:30.07ID:TFw+HqW/
>>539
かっこいいけど普段使いにはちょっとな
サバゲに乗っていきたい
ベージュ系の迷彩で
2025/02/14(金) 12:34:14.41ID:r/yVLRF/
>>532
不覚にも笑ってしまったぞw
542阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 13:29:52.24ID:QLYp8Wqb
ジムニーと言えば柿色。
2025/02/14(金) 14:41:43.04ID:5hxk5W50
紫に全塗してる人いた
2025/02/14(金) 14:44:08.33ID:+HHs6zjn
シエラでもノマドでもない
軽自動車のジムニーは納期早くなるの?
545阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 15:40:17.05ID:SUxphElU
ジムニーも多少は早くなんじゃね?
けど、ノマド欲してる人や移行者は、シエラに比べると大分少ないんじゃね?
2025/02/14(金) 15:43:50.86ID:14CtPVe5
シエラの注文がノマドに移ればシエラ生産のリソースを軽に回せるようになるかもな。内情知らんけど
547阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 16:10:34.41ID:SUxphElU
そこはジムニーに回すより、ノマドラインに持って行こうとすんじゃね?
納期改善せにゃならんのやし
2025/02/14(金) 16:38:27.11ID:RHn5Na/w
ノマドはインド生産だし日本のラインは軽に回すでしょ
2025/02/14(金) 16:38:38.51ID:/4C9w4Fg
>>547
ノマド インド 生産だぞ?何言ってんだお前?
2025/02/14(金) 16:52:31.72ID:ympNfzQa
正直ノマドは馬力もトルクも足りなさそう。
2025/02/14(金) 17:03:02.06ID:uX9Xyo7j
はよノマド2000
552阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 17:45:49.14ID:SUxphElU
分かってないなw
ノマドの納期をなんとかせにゃならんから、
空いた国内のシエラライン使って、国内でもノマド作ろうとすんじゃね?、って言ってんだが。
それ以外に納期縮める手立てないやろ
2025/02/14(金) 17:48:26.17ID:vwMfZaFa
パワーウエイトレシオ、トルクウエイトレシオはジムニーより小さいから大丈夫じゃね?
554阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/14(金) 17:54:22.25ID:6JU3oJbU
浜松でもノマド製造して欲しいよな
2025/02/14(金) 17:55:38.75ID:uX9Xyo7j
ノマド作るよりは軽ジムニーとシエラのバックオーダー捌くのが先だろうな
556阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.240][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/14(金) 18:00:17.28ID:BinZ4VfY
ノマドを日本で作る余裕は ない
社長がノマド投入を渋ったのはそこ
軽やシエラの納期が縮まらないとノマドの投入は出来ない
と考えていた
だから国内でのノマドの製造は有りえない
2025/02/14(金) 18:05:19.00ID:+HHs6zjn
インド製って品質はどうなんだろ
日本車とほぼ同じ感覚でいいのかな
日本車をインドで作ってるだけだもんね
558阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/14(金) 18:06:13.31ID:6JU3oJbU
あぁ、もろチン64の生産が最優先だとは思う
2025/02/14(金) 18:10:58.14ID:vnKJgkxj
ラゲッジルームにマット敷いてるけど急ブレーキで荷物が落ちるのなんとかしたい
アピオからヘッドレストの穴に付ける脱落防止のグッズ出てるけどDIYで対策した人いたら教えて
2025/02/14(金) 18:12:54.07ID:eC18W14W
>>557
同じくインド製のフロンクスを見ると意外に丁寧な仕立てになっててビビる。言われなきゃインドだと気が付かないレベル。まあジムニーに仕立てもクソもないんだけど
561阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 18:16:25.99ID:CsY9MRHR
浜松でノマド作ったらインド製ノマドと価値に差が出て、インド製が売れなくなりそう
2025/02/14(金) 18:23:51.28ID:uX9Xyo7j
※注文時に生産国は選べません
2025/02/14(金) 18:24:15.40ID:YH05QldZ
言われなくてもインド製だなって気付くものはなに?
どういういとこでインドっぽいって気付くの?
2025/02/14(金) 18:30:25.14ID:vnKJgkxj
ノマドはオーストラリア輸出用の仕様だよね
セーフティサポートやリアフォグはインド仕様にはない
2025/02/14(金) 18:31:23.43ID:pMhSNqHc
部品の製造元とか違うみたい
例えばテールランプとか
日本のは小糸製作所
インドのは違うメーカー
見比べると見た目が違うらしい
566阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 18:38:43.28ID:QLYp8Wqb
そのうちジムニーなんか全部インド製になる時代が来るだろうが。
日本ってのはもうそういう国だぞ。
2025/02/14(金) 18:57:48.12ID:jfqQMW8b
>>563
ハンドルを右に
568阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 19:10:07.75ID:MbyF7dMW
>>563
オイルフィルターがインド製
569阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 19:53:39.65ID:VTeXtUzC
もう出しちゃったんだから、一番納期が酷いノマドを優先でなんとかするだろう。
シエラは当初の計画通り、月100で間に合うんじゃね?
570阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 19:56:42.02ID:VTeXtUzC
>>559
俺もDIY考えてたんだがメンドクサイからAPIOの買ったよ。
ただかなーり割高感感じるので、メンドクサがりでなければDIYが良いかも。
目的は達成出来たんで満足はしてるけどね。
ちなみにAPIO信者の俺でも辛口評価
2025/02/14(金) 19:59:20.34ID:envzixAc
>>556
頭悪いだろ
もう導入しちゃったんだよ
572阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 20:28:08.26ID:QLYp8Wqb
>>571
今回は1モデルを導入しただけだが、理解していないんか?
573阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 20:32:50.73ID:VTeXtUzC
今ノマドは月1200台なんだけど、何故1200台なのか理解できて無いんでは?
2025/02/15(土) 13:49:00.54ID:bU6cmgAU
シエラの空きが出たんだから、その分日本でもノマドを作ればいいんじゃね?
って意見があるが、そんなに簡単なもんじゃない
ノマド独自の部品を日本で作るのに、どれだけの時間とコストがかかるか、わかってないんだよね

ノマドの納期を一番早く縮める方法はインドでのノマドの増産だが、もし増産できたとしても、輸送船が確保できるかどうか?
今の世界情勢の中では、増産よりそっちの方がハードルが高いかもしれない
2025/02/15(土) 14:10:18.62ID:7VMj7wKI
船便になるしな。時間もコストもかかる。
2025/02/15(土) 14:12:19.81ID:xEPqcs44
シエラもノマドも興味ない
軽自動車のジムニーがいいんや
サイズ感がいいよねジムニーは
577阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/15(土) 16:49:32.30ID:NRs8F6m+
>>576
シエラ所有していると
それはない
578阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/15(土) 17:39:04.31ID:kqV35NTO
部品レベルなら仕入れたらいいだけ
2025/02/15(土) 17:55:31.81ID:v6oK0ffS
>>566
逆だな
インドが発展して人件費がどんどん上がって日本を追い越したら給料が上がらないデモもストもしない日本に工場が建てられるよ
もう終わりだ猫の国(´・ω・`)
2025/02/15(土) 18:37:40.46ID:rL7vVsgu
通勤快速に使う予定な東海地区なら下回り塗装やらなくてもいいよね。20年は乗る
2025/02/15(土) 18:43:03.53ID:xEPqcs44
下回り塗装ってしないと
店いくたびに下回りが錆びてますねー
さびかけてますねー
塗装どうですかって永遠に言われるのがだるい
2025/02/15(土) 18:45:40.52ID:rL7vVsgu
>>581
確かにあるね。
5~7万かけて毎年それを言われないのはメリットかもね。ノックスドールでいいのかな。どうせやるなら中空部分もいれたいしね
2025/02/15(土) 18:48:34.92ID:em//i3xk
>>579
もうすでにインドにGDP抜かれてるよ
国としての経済力は日本を抜いている
2025/02/15(土) 18:51:22.27ID:em//i3xk
インドマルチスズキの工場は最先端の工作機械、ロボットを導入している
広大な敷地にきれいな工場
2025/02/15(土) 20:00:31.88ID:hHx1EBpP
アマゾンで一万円以下で売ってる収納式のコンパクトなリアラダー
無骨でカッコいいからファッションで着けたいけど直ぐに錆びるらしいね
着ける前に塗装しとけばなかなか錆びない?
2025/02/15(土) 20:04:38.72ID:WL8lOQRm
洗車用ラダーか
587阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/15(土) 20:23:52.93ID:kqV35NTO
使いもしないラダー、どこがカッコイいのかさっぱりワカランw
2025/02/15(土) 20:47:20.79ID:KZ/ucbi+
昔は俺もゴテゴテ盛るのが好きだったが最近はシンプルで性能を追求した仕様こそが至高という結論になった
589阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.240][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/15(土) 20:57:52.37ID:kiBgdDGL
そんなんラダー
590阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/15(土) 21:05:43.94ID:kXj/p44r
>>563
乗り味がちょっとスパイシー
2025/02/15(土) 21:06:32.71ID:GXVJCSUX
>>588
純正ってやっぱよく考えられたデザインだよな
2025/02/15(土) 21:06:35.22ID:2qb2lpoC
素のグレードが潔くて良いよな
窓はクルクルが良いんだよ
593阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/15(土) 21:07:36.54ID:kXj/p44r
>>529
わかる。おれも80L・・・せめて60Lほしい。
2025/02/15(土) 21:12:09.04ID:ODXR0XPF
>>588
おれも同じ
フロアカーペット撤去
内張り、天井ばり撤去
リアシート撤去
リアサイドガラス、リアガラス撤去
助手席撤去(考え中)
リアドア撤去(考え中)
ロールバー取り付け
って感じでラリーカーみたくなってしまった

あとパワーウィンドウをくるくるウィンドウにしたいんだが輸出仕様でくるくるウィンドウある?
知ってる人いる?
2025/02/15(土) 21:14:57.17ID:ODXR0XPF
あ、あと
エアコン撤去(考え中)
ヒーターは取らない
596阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/15(土) 21:16:37.92ID:/f00jzp6
ルーフキャリアなしで
リヤラダーだけ装着してる方が
カッコいいと最近気付いた
2025/02/15(土) 21:37:21.77ID:2qb2lpoC
ヒーター撤去すると車検に通らないからな
2025/02/15(土) 23:05:25.51ID:bU6cmgAU
>>594
>あとパワーウィンドウをくるくるウィンドウにしたいんだが輸出仕様でくるくるウィンドウある?

無い そもそも存在してない
欧州や豪州にある商用版でもパワーウィンドウになってる
低グレード用にくるくるを作るとかえってコストがかかると思われる

手回し発電機を内張りに付けて、パワーウィンドウのモーターを動かしてはどうか?(マジです)
2025/02/15(土) 23:44:50.70ID:em//i3xk
>>598
やっぱ無いっすかね
ハイエースも乗ってて20年前の初期型の低グレードがくるくるで今の新しめのハイエースにスワップしてくるくるにしてます
エンジン停止でバッテリーに依存することなく窓の開け閉め出来るのは極めて高性能なんだけどね(ジムニーはアウトドアの車だからこそくるくるが必要なんでは?)
ジムニーも自作ハンドル付けてくるくるにするのもありかと思ってます
仕組みは単純なんだけど上手く取り付けられるか?
そもそもパワーウィンドウしかないモデルは手動混在モデルと異なり回転軸の位置がモーターのみモデルに最適化され回転軸の位置が変なところにあるのかな?
まだ確認してませんがね
2025/02/15(土) 23:49:19.72ID:TERlykoV
社外品のハンドルどっかが売ってたやろ?
2025/02/16(日) 00:10:41.84ID:/opdt+hW
会社の入り口の守衛に通行証見せないと入れない
守衛は左に居るから左手でシフトをニュートラルにして左手でセンターコンソールの助手席の窓開けるスイッチ押して
助手席のサンバイザーに挟んでる通行証を左手で取って守衛に見せる
通行証を左手でサンバイザーに戻して左手で窓閉めて左手でシフト入れてジムニーを走らせる
おまけにそこは坂道発進

すげー左手が忙しいんだわ
せめてウインドウスイッチが右にあれば楽なんだがな
2025/02/16(日) 00:12:51.81ID:G3ahlyR+
ワイルドグースに売ってるぞ
しかも安い
URL貼れんけど手動ウインドウ化キットって奴
603阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 01:34:49.82ID:p8gcOgHY
>>598
パキスタンだかのがパワーウィンドウレスだったような
604阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 01:49:17.25ID:gUCETkRz
めっちゃ分かる
手動ウィンドウ良いよなぁ
快適装備嫌いだからXG選んだけど十分快適すぎて全く物足りないもん、今ドキの車って感じ
2025/02/16(日) 01:53:55.82ID:GjUltSrF
運転席は手廻し窓 助手席はパワーが理想
仮眠の最中に開閉するためにキーひねるのが面倒
606阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/16(日) 02:28:58.59ID:KdlxwLTd
>>602
おおっ!情報ありがとう
こんなの売ってるなんてさすがジムニーやね
https://www.rv4wildgoose.com/parts/jimny-64-74/interior_64/jm-3112lr.html
2025/02/16(日) 08:02:03.03ID:oArIV7lF
>>603
>>606
内張りの裏側にハンドル取り付け場所に穴あけ位置が存在している
という事はスズキもくるくる仕様も想定しているということですね

旧型ジムニーと同部品でもしかして野鴨屋のさんのやつも11とかの純正部品かもね
608阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 10:18:54.33ID:OoprblhG
そもそも23にはクルクル仕様のグレードがあったんで、キャリイの部品でも流用してたんと違うか?
2025/02/16(日) 10:20:16.90ID:QcywWjji
>>603
https://youtu.be/m__JKwFmAic?si=pHovC_xUoVkuBWTI 
調べてみたらあった、くるくるハンドル仕様2分50秒くらいから
2025/02/16(日) 10:30:31.32ID:oArIV7lF
>>609
でかした
2025/02/16(日) 10:38:12.99ID:kIk+v5Ff
ジムニー刑事(デカ)した
2025/02/16(日) 11:05:00.84ID:QOtAkcjH
>>607
想定っていうか海外仕様ではくるくるの仕様あったはず
2025/02/16(日) 11:07:08.82ID:oArIV7lF
>>612
知らなんだ
2025/02/16(日) 11:24:13.16ID:H/Ym5Aa/
くるくるじゃないと水没させた時開かなくなるもんね
2025/02/16(日) 11:50:44.21ID:QcywWjji
日本でも先代であったxaっていうやつ出せばいいのにね
2025/02/16(日) 11:54:38.89ID:oArIV7lF
ビニールカーペットにビニールシート
ご飯三杯いけそう
617阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/16(日) 16:13:06.41ID:C/fHjX5C
荷物が滑らないマットなんて無いだろう
メンテナンス性や耐久性の問題で滑り止めより汚れ防止がメイン機能になるわけだし
ダッシュボードとかに使う小さな滑り止めマットでも敷き詰めたら?
まあ、ボルト穴いっぱいあるんだから好きな穴に何らかの固定具付けて止めるのが普通だ
618阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/16(日) 16:33:50.62ID:KdlxwLTd
MONSTER SPORTのラゲッジマットを使ってるけど、荷物滑らなくて良い感じだよ
尼のレビューでも概ね好評だし
619阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/16(日) 17:45:41.01ID:C/fHjX5C
いや、滑るだろ
Gを体感出来る程の慣性に対抗出来るはずがない
物理的にあり得ない
2025/02/16(日) 17:53:26.32ID:VBBlGC2X
収穫コンテナとベルト捕縛の合せ技に落ち着く
621阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/16(日) 17:56:06.72ID:HPh5SXKB
ベルト捕縛だとかなりキツく締めないと駄目だったから俺はAPIOのストッパー使ってるな
622阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 18:09:14.40ID:koXcPRoU
滑り止めあるとあまり滑りはしないけど倒れる
623阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 18:18:17.26ID:OoprblhG
>>615
あれはいいぞ。しかも10万安い。今でもあったらアレにする。
624阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/16(日) 20:08:13.96ID:tRFeU05V
>>596
これはなんで?
625阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 20:15:20.16ID:Sj8REQzt
>>618
俺も使ってるけど全然滑らないな
重い荷物を降ろすときとか滑らなくて引っ張り出し辛いのが玉に疵
2025/02/16(日) 20:38:40.44ID:QOtAkcjH
サイドミラーとスペアタイヤカバーをつや消し黒にチッピング塗装したい
なんで黒艶なんだろう?
627阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2025/02/16(日) 20:46:57.68ID:gUCETkRz
ミラーはXC買うからやん
628阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/02/16(日) 20:59:40.80ID:XknLH4pA
Raptor Linerおすすめしたい
2025/02/16(日) 21:25:15.61ID:QcywWjji
XLも艶ありミラーだね
2025/02/16(日) 22:17:38.71ID:QOtAkcjH
YouTubeでミラーカバー外すの見たけど割りそう
塗装も昔はよくやってたけど年取ると面倒になるわ
631阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 22:19:50.72ID:XiiWXooC
>>609
右側だけ手動にしてみる
632阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/17(月) 00:36:07.77ID:+KmYWfRf
あXLも艶ありだったのか
グレードごとにミラーそれぞれ違うのか、、
633阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 00:37:06.00ID:fEPnPO9y
東京のディーラーで車庫証明を納車後に出した人います?
634阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 06:31:10.77ID:OB5ApF8W
整備不良でタイヤミサイル発射する老害が購入出来ないように年齢制限設けた方がいい
635阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.56]
垢版 |
2025/02/17(月) 13:33:49.42ID:OmGdEplX
車庫証明?
俺田舎もんなんで気にしたことねーな
土地有り余ってるもんw
2025/02/17(月) 13:38:33.38ID:mij8+CO1
保管場所証明不要ズラ~
2025/02/17(月) 13:47:07.70ID:Wu0pf8Ga
ジムニーならオラが山に何台でも置けっぺ
2025/02/17(月) 13:50:38.92ID:X0AZhNlO
役に立たない揚げ足取り的なやつ
軽自動車に車庫証明(自動車保管場所証明書、登録時に必要)は無い
自動車保管場所届出書をナンバープレートの取得から15日以内に届け出る
2025/02/17(月) 13:54:33.40ID:Mw3wa7oj
ジムニーを買ってから警察に保管場所を申請する
普通車と軽自動車はフローが異なる
640阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/17(月) 15:23:39.07ID:OmGdEplX
全部ディーラー任せやはw
2025/02/17(月) 16:55:13.38ID:PRlrOZ+I
都会では軽でも車庫証明必要な自治体はある
2025/02/17(月) 16:57:57.24ID:PRlrOZ+I
節約のため車庫証明必要書類をディーラーからもらい申請と受け取りに2回警察署行った
2025/02/17(月) 17:14:37.73ID:X0AZhNlO
>>641
車庫証明は車の登録に必要な書類でしよ
軽自動車は登録しないじゃない
軽自動車の車庫証明はどのタイミングで使うの?
届出の時に使うの?
届出の時に車庫証明使って、ナンバー取ったら自動車保管場所届出書出し直すの?
よくわからん…
644阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/17(月) 17:16:49.12ID:SvERNOYR
こういう時、都会は大変だなー
2025/02/17(月) 17:17:29.98ID:PRlrOZ+I
間違えた
✕車庫証明
◯保管場所届出
2025/02/17(月) 17:25:56.01ID:lwiUoLiw
なんで都市部は車庫証に甘いか?
考えてみたら都市部で車庫持たないのは不可能だね
もし車庫持たずに路駐なんてしてたらウロウロパトカーにそっこうで不審車からの駐禁取られる
あと近所から通報が100%行くからね
だから行政も仕事せずに性善説で楽してるんだよ
都市に住んだことのある人にしかわからないだろうが
2025/02/17(月) 17:36:18.81ID:/+AU/AXr
クスコのスポーツアクセルペダル付けてる人でペダルカバーがフロアマットに干渉した人いる?
648阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/17(月) 20:31:07.15ID:SvERNOYR
レスキューで質問です
下記の牽引接続字時、XXXXXのとこってS字フック使います?
それとも牽引フックにロープ結んじゃう?

ツリートランク→S字フック→ガッチャ→パワーカーロープ→XXXXX→車体牽引フック
2025/02/18(火) 05:54:38.77ID:90BJIvHa
何言ってるかわからんのだけど
2025/02/18(火) 09:07:06.44ID:aomuN8Bv
>>64
そんなに心配なら面倒くさいから
アレスティング・ワイヤーでも候補にしたら
2025/02/18(火) 12:24:43.90ID:CqPd6XyB
S字フックって強度足りるのなら良いけど普通はシャックルじゃね
2025/02/18(火) 12:33:17.94ID:1OkoLBZI
結局、牽引なんてその辺のホームセンターで売られてる引っ張り強度高めのロープが一本だけ有れば充分だけどな
結び方なんて初めてでももやい結び一つ覚えてれば充分だし
2025/02/18(火) 12:37:17.00ID:3v54gAjj
ユーティリティーカラーリングフックって純正アクセサリーがあるんだけども
ハスラーのやつは耐荷重が1.5kgなのにジムニーのは0.5kgしかないのが未だに解せん
654阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/18(火) 14:54:47.97ID:7CtQJJS/
>>652
お前は超人ハルクか
2025/02/18(火) 15:23:15.91ID:tHMnoZT4
街中にジムニーが増えてきてなんだお前も好きだったのかぁと思う
2025/02/18(火) 18:45:51.64ID:90BJIvHa
増えすぎて同族嫌悪魂が芽生えてるな
2025/02/18(火) 18:51:25.42ID:/yXDgbtY
64と74めちゃくちゃ増えたけど8割くらいはどノーマルのまま
多分見た目だけで選んだ足車なんだろう
2025/02/18(火) 18:54:24.38ID:aZPtp7Xe
当然ここにはノーマルで乗ってるニワカなんかいないよな?
2025/02/18(火) 19:07:34.37ID:HiDzJqyl
ジムニーなんて先代から見た目で買う人いただろじゃないとあんな丸っこいデザインにしない
660阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/18(火) 19:13:59.93ID:cujEb1BX
ドアハンドルに付ける小物入れカスタムやドリンクホルダーくらいは改造してるだろ
2025/02/18(火) 19:39:44.80ID:rYcV0Cd1
1インチ上げてタイヤ変えたら見違えるのにな
662阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/18(火) 19:53:30.63ID:UHL+SrKM
俺はほぼノーマルだな。
今の所替えたい所がない
2025/02/18(火) 20:52:14.17ID:FBROj3Tm
64買おうかと思ってるんだけどめちゃくちゃ増えすぎてて11から乗り換えるのを躊躇してきた
アクセルレスポンスとか11より悪いって聞くけど最新型なのにそんな事あるん?
快適性とかはどーでもいいんだけど
2025/02/18(火) 20:56:15.71ID:d4yzKeOt
燃費の為の強制ふんわりアクセルです。
2025/02/18(火) 20:56:37.66ID:W55WeEZM
OPEN COUNTRY R/T 215/70R16
ノーマル車高で問題なく履ける?

185/85R16と見た目どっちがイカツイ?
666阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/18(火) 21:06:05.12ID:UHL+SrKM
11を維持できるメンテ力があるなら、俺なら11をそのまま乗るなぁ
快適性求めるなら64だけど。
2025/02/18(火) 21:16:15.80ID:FBROj3Tm
メンテ力は無いけどエアコンとかの廃盤部品をワンオフで作って貰って維持するくらいには大切にはしてる
エンジンまでは載せ替えしてもいいかなと思ってるけど流石にフレームやボディーはいつか朽ちるだろうし
もうメーター3周目だし多分そろそろあちこち入れ替えになりそうだからそれなら23は嫌だったけど64は見た目悪くないし新車もありかなって感じで気になってます
2025/02/18(火) 21:17:08.18ID:OJ5+k+5Z
何年乗ってるの?
2025/02/18(火) 21:22:35.83ID:1vXkYX2M
自分で思ってるほど11に価値なんてないから金あるなら買い替えた方が良いだろうけど
俺ならノマド買えるまで我慢するかなあ
2025/02/18(火) 21:30:25.78ID:FBROj3Tm
7年くらい
2ドアでコンパクトなのがよくて乗ってるからシエラノマドは選択肢に入らない
2人家族だし買い替えるなら64一択
納期1年くらいなら次の車検にちょうどいいからとりあえずディーラーに試乗は行こうとは思ってる
671阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/18(火) 21:35:54.31ID:xoGM981p
64で初めてジムニー買ったニワカだけど、過去のジムニー色々調べて昔のジムニーも良いなと思ってる
11って車重800kg台で64より200kgくらい軽いんだよね?
軽さは武器だと思ってる、特に660ccの非力エンジンのジムニーにとっては。
11カッコも良いし、乗れるなら11にも乗ってみたい
64になんていつでも乗り換えられるけど、逆は良い個体探すだけでもなかなか難しいし
2025/02/18(火) 21:48:24.93ID:1WdQWw5C
64フレームに11ボディ載せ替えやってみて欲しい
2025/02/18(火) 21:53:23.06ID:HiDzJqyl
11乗ってたけど58馬力だったせいか遅かったよ、乗り心地悪いし
674阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 21:53:36.31ID:ZsRNYwvW
>>669
アクセルレスポンスを重視する人間にノマドは無理だろ
2025/02/18(火) 21:59:51.61ID:FBROj3Tm
>>672
車体幅が11は旧軽規格だから無理そう
2025/02/18(火) 22:20:21.62ID:2mzbr3VQ
中身が前期23で64のボディがほしい
677阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 23:01:24.77ID:2EDD+pkr
フルノーマル
ただエンジンオイルは高性能入れてる
678阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.241][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/18(火) 23:07:14.79ID:yntGtzeC
>>677
自己満
2025/02/18(火) 23:42:22.19ID:HiDzJqyl
>>677
スズキの純正オイルってどんなんだろうって調べてみたら同じ名前なのに種類違うの?
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/20241202.html
2025/02/19(水) 08:39:31.67ID:4gGiw0cv
11はアホ共が無茶苦茶な改造しまくってまともな個体激減してるから持ってるなら大事にしろよ
681阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/19(水) 11:42:55.10ID:WTgNd/ab
>>670
大事に乗ってそうやね。
でも7年くらいの所有なら、今後のガタ と その車への思い入れ 考えると、
その状況なら俺なら64買うかなー
今後64長い付き合いになるだろうし、ガタの不安はむちゃくちゃ減、思い入れは日に日に上回ってくるし。
アクセルレスポンスは糞(程でもないけど)だけど、俺は慣れたw
慣れないならECU書き換えたら良いだけだよ。
682阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50]
垢版 |
2025/02/19(水) 13:05:12.73ID:m2GGeCx/
215は太くて良いよ
2025/02/19(水) 13:32:43.18ID:OQRkC1Os
今更な質問で申し訳ないけどXCグレードはヘッドライト交換とかできない?
ブラケット買おうと思ったらハロゲン車用しかないので...
カラ割りとかできそうもない
2025/02/19(水) 14:50:40.17ID:MIOxS/ET
交換できるかどうかで聞かれたら交換は出来るよ
ただ点灯方式が違うしオートレベリングがある以上ECUも絡んでくるから現実的では無い
ジムニーに限らず現行車を改造したいなら上位グレードは買っちゃダメだ
685阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 15:25:43.05ID:AGI6xn5S
まぁ、ハロゲン&マニュアルエアコンってだけでXG一択だがな。
くるくるウインドウならベストだが。
686阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.57]
垢版 |
2025/02/19(水) 15:57:44.38ID:6gOm0QgA
前スレで冬にLEDからハロゲンに変える人いた
687阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/19(水) 16:10:03.93ID:W0UsYJjU
XGで一番いいところってそこではなくて、キーでエンジンかける所だと思う
688阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 17:48:56.66ID:qOCgkc9R
キー回しを残してくれたスズキに超感謝よな
689阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 17:50:24.11ID:qOCgkc9R
ただでさえ今の車って弄れる場所少ないのに上位グレードなんて改造する時弊害がありすぎる
気合いでカスタムするか純正で乗るかどっちかの人しか買わんでしょ
2025/02/19(水) 18:14:05.86ID:SS2q/tmt
会社のキャリイがくるくるウインドウなんだがぐるぐるハンドルが膝や腿に当たって痛いの経験してるからジムニーにくるくるあっても選ばんな俺は
2025/02/19(水) 18:19:48.39ID:6HNr7Ifj
>>690
ハンドルを180度だか
当たらない位置にして取り付ける
2025/02/19(水) 18:26:49.35ID:mXFm2h+9
ja11乗ってたけど窓下げるときは楽だけど上げるときは意外に力いるよね手動ウインドウ、あと助手席側開けるのめんどうだよ
2025/02/19(水) 18:40:26.20ID:SS2q/tmt
>>691
それやったけど適度に窓開ける時に結局当たるし、そもそも取っ手に当たらなくても「痛い」ではないが「不快」なのよ
694阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 19:00:37.68ID:fpHRgtZZ
>>692
11は窓は純正オプションで三菱製のパワーウインドウがあったぞ
俺は真っ先にラジオ付きアームレストと一緒に付けた
695阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 19:00:52.24ID:AGI6xn5S
その程度で不快って人は、そもそもジムニー乗らない方がいいだろうな。
2025/02/19(水) 20:29:17.81ID:6GNJA4x4
ジムニーMT欲しい
今すぐ欲しい
2025/02/19(水) 20:55:34.41ID:X6k/Azk4
XGに後付けで23のイカリングフォグつけたい
2025/02/19(水) 21:22:13.91ID:6yloYKvX
23のリングイルミフォグは照射範囲が狭くてあまり実用的では無いよ
2025/02/20(木) 11:41:54.45ID:747R/cLX
イカ高騰してるから諦めろ
700阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 12:49:32.54ID:Gcd8rGRK
>>696
64MTがベストだってこと
分かる人が増えてきた
2025/02/20(木) 15:11:38.24ID:NWW8GTTt
俺のXLよりノマドは約100 万高いな
今から買うにしてもやはりXL選んだ
2025/02/20(木) 18:28:27.23ID:b6nMI7yA
そらそうよXLこそ至高だからな
2025/02/20(木) 18:50:23.32ID:YM5Oqp4X
XGじゃないの?フルノーマルで乗る予定だけど
704阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/20(木) 19:16:16.81ID:/qIodjde
64とNO-MUDなら、非常に悩みどころだけど
シエラとNO-MUDなら、NO-MUDの1択じゃないかと思うけど
NO-MUDってXL相当のグレードが無いんだよな
ミラーウインカークソだせぇ…… グリルにメッキて……
2025/02/20(木) 19:40:46.57ID:UW52JCbs
XLにXG用のサイドミラーカバーってポン付け出来る?
艶ありの黒が嫌なんだが
2025/02/20(木) 20:10:08.50ID:vnlAJ0zm
>>665
ノーマル車高で履ける
2025/02/20(木) 20:28:18.36ID:747R/cLX
車高上げてバンプラバーも交換しないといけないのはタイヤ外形740mmオーバー
ノーマル足回りバンパーカットで225/75R16履いてフルバンプするとオーバーフェンダー外れてたの見た
708阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 21:02:37.60ID:RNe8UzOS
225なんて履いたらパワー相当ロスするんじゃないの?知らんけど
自分は6半入れてるけど
709阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 21:03:10.45ID:RNe8UzOS
入れるの間違い
2025/02/21(金) 06:38:44.84ID:R85e5YG2
ワイドタイヤは砂か岩場でも行かないと見た目以外全くメリットが無い
そもそも車重が全く足りてないからグリップを高めるためにエアを落とす事になるんだがそうするとジムニーのエンジンパワーではまともに回せない
特殊な改造をしないなら6.50R16が無理なく使える限界サイズだと認識してるわ
711阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/21(金) 08:39:41.78ID:AWzKTA4B
ファッション車だから見た目だけで良い
712阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/21(金) 09:38:14.26ID:BAtkd0Qc
見た目も細デカイ6.50や7.00の方がいいわ
2025/02/21(金) 10:18:12.51ID:9FRCfUI7
7.00R16はかなり干渉するからノーマルオフセットじゃ厳しいぞ
シエラサイズの社外ホイール5.5J±0で9ミリモール付ければ履けるからオススメや
ワイドタイヤを履くよりもナロータイヤを限界まで外に出す方が合理的なんよな
2025/02/21(金) 10:18:13.68ID:EhGvLrmM
( ゚∀゚)o彡゚細大!細大!
2025/02/21(金) 10:24:25.99ID:EhGvLrmM
ジオランダーMTで767mmあるのか
スピードメータ大丈夫なの?
2025/02/21(金) 10:25:02.87ID:EhGvLrmM
>>715
6.50-16ね
2025/02/21(金) 10:34:53.36ID:IAoyBcpf
もうだめかもわからんな
2025/02/21(金) 11:19:25.68ID:IAoyBcpf
>>715
どうなんだろう?
//youtu.be/trCp1Ra7XeM?si=WRrVGs120ZOSMg3k
2025/02/21(金) 12:13:42.98ID:9F/Lchif
お前らトライアル競技好きだな
ここまで改造した車の走行がなんかの参考になるのか
720阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/21(金) 12:31:59.70ID:S/YqLjaC
ノーマルサイズでええやん
失う物が何もない
2025/02/21(金) 12:34:20.35ID:IAoyBcpf
>>719
//youtu.be/QH5HIhMm9fY?si=v6KZQo3IuQDwWwM_
2025/02/21(金) 12:45:10.60ID:HMZuFmSl
>>679
マジかw
もうさ完全に詐欺じゃねーのw
誰かが成分分析でもして発覚したのかな
と言うか良く今まで全合成油とか謳ってたよな
まあもし表記と中身が合ってても
どうせVHVIだったのだろうけどさ
2025/02/21(金) 14:23:41.78ID:9F/Lchif
VHVIですらなかったってことでは
VHVIで化学合成100%謳ってるメーカー今でも多数でしょ
724阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/21(金) 19:19:02.48ID:8L63/dW3
こんなの軽トラとか農機具と変わらないんだから鉱物油でよかろう。
自意識過剰なんだよ。
2025/02/21(金) 22:55:10.49ID:DfynuY6v
全然形状が違うが遊び心が有ると言う事で…
ジムニーかGRコペンどっちにするか悩んでる
来週火曜あと1回車検受けて1年後にどっちにするか思案中
どっちも納期が長そうなんで余裕を持たせてる…
背中を蹴ってくれw
2025/02/21(金) 23:07:27.39ID:2WLWeccv
コペニーはあかんのか?
2025/02/21(金) 23:33:37.84ID:3LlAhJle
コペンよりかは荷物載るぜ
2025/02/21(金) 23:44:48.63ID:/ZzxVSPg
その2択ならコペン買った方が後悔はなさそう
ジムニーは普通に下駄として使う人も多いからね
遊び心を求めるならコペンでしょ
2025/02/22(土) 00:11:52.51ID:vnZyCEtD
ジムニーのフレームにコペン乗せたのあったよね
2025/02/22(土) 00:40:07.39ID:SVDLYvwX
X90ってやつね
2025/02/22(土) 00:41:31.42ID:zpSCMiss
>>725
おお、昔の俺と一緒だ
ジムニーにして満足してる
3人乗車できるのと荷物載せられるのは大きかった

結婚前、30歳ぐらいだったら今のうちにコペンかな
俺はそのぐらいの時にNAロードスターの中古買って乗りまくった
732阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 03:46:53.85ID:5PDIvc0V
利便性は求めず走りのみならコペンじゃない
ジムニーでクローズドのオフロードコースでも走ってみたいとかなったら話は変わるけどそうなると幌のラインナップが無いのは物足りなく感じるだろう
2025/02/22(土) 04:09:36.12ID:W+7XC81s
>>719
ジムニーとコペン?
この選択だと車というよりライフスタイルから決まるんじゃね?

キャンプやるか?
登山やるか?
スキーやるか?
釣りやるか?
林道、オフロードコース走るか?

それとも
ドライブ、観光、買い物だけか?

で。
2025/02/22(土) 07:01:54.44ID:WyfdnjJm
ジムニーは迷うような車じゃない
ジムニー一択の人が買う
迷ってる他の車があるならそちらを買った方が幸せ
2025/02/22(土) 08:28:20.06ID:cB7azdeJ
色々なご意見有難う
好きな車
ホットハッチバッグ車
無骨な軍用車 Gクラスみたいなゴツゴツした車
乗り心地?車は揺れてナンボのモノ MT上等 快適性は求めてない(耐性有り)
オフロードは走らんが楽しそうな車みたいなんで今年の年末ぐらいから動きますわ
2025/02/22(土) 08:41:32.15ID:vnZyCEtD
前のジムニー乗ってきた人が64乗ると快適過ぎてびっくりする
今時の快適装備マシマシの車に慣れきってるなら不便に感じるかもしれない
2025/02/22(土) 09:07:14.49ID:z87mp09G
>>735
ハッチバッグw
2025/02/22(土) 09:13:08.61ID:cB7azdeJ
>>737
何でやろ…予測変換がバッグになってるわw
739阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.243][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/22(土) 09:18:10.99ID:to1x6NeQ
何入れるんよ?
2025/02/22(土) 09:21:16.73ID:F3X/K4yn
>>738
どこまで入力すると?
2025/02/22(土) 09:27:34.00ID:SVDLYvwX
過去にハッチバッグって間違えて変換入力したから予測変換に残ってるのだろう
2025/02/22(土) 09:54:10.66ID:T60LOYth
コペン乗ってるけどもう11年目だ
街乗りしてるだけで楽しいしオープンにしなければ荷物もかなり積める
同じような考えでジムニー欲しいけどカーポートの高さが低くて入らない
入れば買っちゃってたかも
キャンプとか車中泊したいから欲しいんだよね
2025/02/22(土) 10:12:35.14ID:SVDLYvwX
そんな低いカーポートあるんだ
2025/02/22(土) 10:24:13.38ID:T60LOYth
屋根の高さは問題ないんだけどね
古いから屋根を支える斜めの棒か引っかかるんよ
2025/02/22(土) 10:24:46.42ID:cB7azdeJ
>>740
ハッチ
そんなに滅多に使わんけどなぁ

ヘッドバンギング
グロックなど
言語警察が徘徊してるから注意しましょうw
2025/02/22(土) 10:35:36.40ID:GKyUVA7O
はっち だけでハッチバッグか予測変換に出てくるのかw
2025/02/22(土) 10:36:49.41ID:W+7XC81s
>>744
中古車でよかったら…
https://i.imgur.com/Nw0vtU4.jpeg
2025/02/22(土) 10:48:35.24ID:cB7azdeJ
>>742
それ ちょっと気になった
屋根付きシャッター付きガレージで高さが測ると190センチだから(開口部はもう少し低くなる)入るとは思うけどね

>>746
昔間違ったんかも知れん それで良いよ
最近は珍名アイドルでも一発で下の名前でも出るから便利
例)「よふう」で打てば→豫風瑠乃が出る
749阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/22(土) 10:48:40.26ID:ueomG+Gw
>>746
俺、八丁味噌が出てきた。
2025/02/22(土) 10:51:48.86ID:4xSkr6Gb
発注 でした
2025/02/22(土) 10:53:27.39ID:GKyUVA7O
>>749
2025/02/22(土) 10:58:24.79ID:uf/96GIx
都会の戸建てのカーポートって建ぺい率ガン無視で違法なイメージあるわw
2025/02/22(土) 11:02:42.52ID:W+7XC81s
発注ミス
2025/02/22(土) 11:03:44.57ID:DBIiCVdy
八丁堀!
2025/02/22(土) 11:12:14.14ID:4jsNHd4i
>>736
そうそう乗用車に近くなったなと思ったわ
2025/02/22(土) 11:36:19.19ID:SeNtz4Wl
八丁味噌
たしかに
2025/02/22(土) 12:00:31.35ID:Cn0Asxay
ナダギとザコシのコントを思い出した
758阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 12:22:58.37ID:ChcOULHo
車中泊の楽しさがわからない
俺ならホテルかテントだな
2025/02/22(土) 12:32:57.13ID:n7kRxBV+
ハイエースロングハイルーフでそれ仕様ならやってもいい
軽バンでやってるやつはバカ
2025/02/22(土) 12:40:51.83ID:4xSkr6Gb
>>747
これで車中泊は漢
2025/02/22(土) 14:19:31.16ID:W+7XC81s
>>760
真面目な話

SJ-30のラインアップは
バン(VC VA)
フルメタルドア(FM)
→ガラス窓
ハーフメタルドア(FK)
→ビニール窓
幌(F)
→幌ドア
があった

Fはピラー、ロールバーも無くてフロントガラス倒すと写真のようになった

うらめしい
762阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 16:04:06.43ID:5SggDGQ8
>725
ジムニーは女の乗り物だから辞めとけ
763阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 17:00:16.61ID:Nl787rks
>>761
調べて頂いてありがとう
764阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 17:05:35.52ID:5SggDGQ8
>>734
ジムニーはN-BOXやタント、ハスラーと迷う人多いよ
2025/02/22(土) 17:45:56.72ID:W+7XC81s
>>763
調べたわけじゃなくて
頭に入ってるんだよ
もうビョーキです
2025/02/22(土) 20:43:08.90ID:G85Dp7Kr
30だと車中泊じゃなくて車上泊やんけ
767阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 20:50:19.73ID:ckm2sk3H
ATとMTの対決もノマドとい共通の敵が現れて
終戦したな
768阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/22(土) 21:14:10.93ID:ChcOULHo
64乗りはノマド敵視してないぞw
2025/02/22(土) 21:16:59.80ID:FzqneQJj
シエラ乗りの暴れっぷりよw
770阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.243][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/22(土) 21:19:26.93ID:to1x6NeQ
シエラと軽のどっち納期短いんかな~~~
ノマドははなっから契約する気はない
2025/02/22(土) 21:21:29.33ID:G85Dp7Kr
そういえばノマド出てからイキってたシエラ乗りっぽい奴が消えたなwww
2025/02/22(土) 21:22:37.23ID:KqJ5C2Xq
軽ジムニー乗りの貧民はノマドスレ出禁です。経済性(笑)で軽四乗ってるんだからノマドスレくる必要性ないでしょ(笑)
773阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/22(土) 21:27:51.17ID:ChcOULHo
多分それシエラ乗りw
64乗りは結構ノマド好意的に見てると思うぞ
俺もいいと思うもん。自分の車にはいらんけど。
2025/02/22(土) 21:48:13.51ID:XIbjyfZ4
あなた達は冠婚葬祭でもJB64で乗り付けるのですか?
2025/02/22(土) 21:56:41.01ID:OZybIYP/
冠婚葬祭用の車は別にあるでしょ
2025/02/22(土) 22:04:55.79ID:4xSkr6Gb
葬祭はガイコツ23で
2025/02/22(土) 22:20:13.06ID:KqJ5C2Xq
軽ジムニーのMTってギア比低すぎて街乗りしんどいと思うんだけど乗ってる人ってドMなんですか(笑)シエラじゃダメなんですか(笑)
2025/02/22(土) 22:59:24.77ID:4JnuY/Ev
74ノーマルは逆にハイギア過ぎるんよ
タイヤサイズを変えるとECUを書き換えても一気に走りが重くなるからJB64に近いギア比に改造したわ
779阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 23:25:40.49ID:oE9SSUxa
ノマドが発表される直前まで64の納車待ちだった
人も、シエラ納車待ちの人同様営業マンから
ノマドへの切り替えを勧められたのかな?

それとも軽しか買えない貧乏人には
ノマドへの上乗せする購入資金がないと
見下され提案すらされなかったのかな?
2025/02/22(土) 23:29:37.46ID:uuBBpy1R
これからは64とノマドの2択になってくるだろね
2025/02/22(土) 23:58:12.63ID:G85Dp7Kr
シエラはなかった子になりそうだもんな
軽じゃないの買うのにわざわざ室内が軽と変わらんシエラ買う必要無くなったし
2025/02/23(日) 00:50:30.44ID:JptE+kIT
まあシエラは中古市場ガタ落ちするだろうから新古車を転売価格の高値で売ってたのが損切りして新車より安く買えるようになるだろうからそういう意味では狙い目かもしれんね
2025/02/23(日) 03:30:17.26ID:Z1tKI2vT
>>746
俺のはローマ字候補が多いな
https://i.imgur.com/IhvZf1w.jpeg
2025/02/23(日) 03:31:05.38ID:Z1tKI2vT
シエラは元々月販目標100台だから
2025/02/23(日) 04:13:45.48ID:hAOYL13N
シエラは海外向けだし
786阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/02/23(日) 06:37:35.53ID:1iPyUXrT
>>ノーマルな女の子からすれば、「MT=ダサイ」です。
私は当時の走り屋の車(MT)の印象は「何でわざわざ飛ばして走ってるん?トイレ我慢してるの?漏らすなよ。うるさいよ。」でした。

自分がノーマルになってノーマルの友達が出来て分かった事。
「MT=マニアっく=ダサイ」です。
友達のお兄さん(独身・童貞)は。。。ヴィッツのMTです。見た目オタク度全開です。

MTは、しょっちゅうシフト触らないといけないので、手を繋げない・ジュースをゆっくり飲めない・せかせかしてるように見えて腹立つ・周りにMTってバレるのが恥かしい。
との理由から、女の子からは、か~なり不評ですよ。
「女友達皆に、MTはキモイ。あれはオタク向けって聞いたから、AT乗る」って言えばどうでしょう?
787阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 07:48:04.63ID:QVIukiKA
おまいらさぁ、納車しましたでタイヤ替えたら純正新車外しを
さっさと相場価格で売りに出せよ
欲張って高値付けて売れずに3〜4年寝かしたらもう安値でしか売れんぞ
次々と新鮮なのが供給されるのだから少しは考えろや
788阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 07:51:02.45ID:0FMGUXBC
シエラ乗りでだけどワイドトレッドに軽ボディて事に関してはそこを好んで乗ってるだよ
重量物がトレッドに対して内側にある事でロール方向への余計な挙動は減るしオフではボディのダメージが抑えられる
ギア比は当然見直し必要だけど
正直これだけ出回ってノマドが販売され続けるならシエラ終売でもかまわないけどね
2025/02/23(日) 08:44:15.16ID:5ESqPeRL
MTでキモいとか言われた事無いなぁ
シフト見て「MT!?」と驚かれる程度
それより社外メーター レカロシートを見て「走り屋?」と言われるぐらいだ
無茶な走りして事故ったりエンジンブローしたらお財布が厳しくなるし「車はガレージでニヤニヤしながら見る大きなプラモデル」の思想から外れるので自走時は法定速度で走ってると伝えてる事は言うまでも無い…
2025/02/23(日) 09:10:12.26ID:MnSXkiCy
ごめん。それはちょっとキモい
2025/02/23(日) 09:13:01.84ID:bY+zYOLQ
聞かれてもないのにやたら言い訳みたいなことしてるのキモいなw
792阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 09:16:11.50ID:7nKVeXpV
俺の股間のMTははん
793阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/23(日) 09:30:07.73ID:qDl/7vLo
なんでこのスレでシエラ乗りが語ってるんだ?w
2025/02/23(日) 09:45:59.71ID:1t4ahFa3
板違いやねんな
2025/02/23(日) 10:05:20.92ID:Q8m9o4Tx
>>789
え、キモ
796阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/23(日) 10:09:56.69ID:HkqNXjb1
DTはキモイ。
797阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 10:30:09.10ID:PdoTOdhh
テス
2025/02/23(日) 10:38:51.35ID:1cGHiTCz
DrivingTechnique
2025/02/23(日) 12:26:47.24ID:k696DZI/
スペアタイヤカバーのボルトの所のワッシャー?が錆びてるのに今日気付いた
外すことないけど錆びてるのワッシャーだよね?
これどうしてる?
サビチェンジャーするかゴムワッシャーに変えてもいいの?
2025/02/23(日) 15:26:16.12ID:k696DZI/
スペアタイヤカバー外して見たら錆びてるのはワッシャーじゃなくカバーの金具なんだね
錆び落としてサビチェンジャー塗ってみた
2025/02/23(日) 15:34:28.81ID:tqyREjZ5
「錆びてるな」とつぶやくぐらいしかしないかな?
802阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.243][UR武][UR防+26][森]
垢版 |
2025/02/23(日) 16:09:02.76ID:21lBCrgb
軽の方かおっかな~と思ってる
MTで
まだ契約はしていない
色でモヤモヤしてる
濃い青がいいんだけど緑もええなーと
どっちゃが多いんかね
まぁ好きな方にしろよ
ってーハナシだろうけど
2025/02/23(日) 16:23:41.84ID:dHlDbv9Q
>>802
交通の邪魔になるからシエラにしてください
804阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/23(日) 16:30:53.89ID:qDl/7vLo
青が最も少ないかな。絶滅危惧種レベル。
緑は一番多いんじゃね?
2025/02/23(日) 16:34:27.53ID:21lBCrgb
>>804
そーなんすか
青が好きなんすけどね
現車も前のも青でね
806阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/23(日) 17:03:51.57ID:qDl/7vLo
青綺麗だよ
ただ、一番 に選ぶ人は少ない感じかな。
まあどのみちどの色選んでも被るから好きな色チョイスした方が長く乗るならいいんじゃないか?
807阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 17:34:08.29ID:kM/UTgWX
JB64に関しては
キネティックイエローを実物で見たら
車体が凄く大きく感じるよな?
黒、白、青、アイボリーなどは
小さく見えるんだが
色による目の錯覚って凄まじいなと思った。
2025/02/23(日) 17:37:54.80ID:IsFpQW5B
青が一番少ないとか意外ですわ
実は今、前期型スイフト青なんすわ
多分青にするかな?
頭黒のツートーンにして
(じゃ書くなよと言わない様に)
2025/02/23(日) 17:53:41.70ID:dyI7IDc+
白とアイボリーも膨張色でしょ
810阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/23(日) 18:06:44.37ID:HkqNXjb1
>>805
青のMTなんて希少だから色が嫌でなければむしろ選ぶべきだと思うぞ。
納期が早くなるかどうかは知らんが。
811阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
垢版 |
2025/02/23(日) 18:14:20.88ID:QFvzE1sl
>>805
俺は青黒MTで注文したよどうせ買うなら好きな色にしようと考えた
2025/02/23(日) 18:19:45.07ID:RqKq5S4W
てか64は何色でもデカく見えるぞ
いろんな人にこれ軽?って聞かれたことある
2025/02/23(日) 18:22:06.29ID:IsFpQW5B
そやな
青黒MTしかねーわ
数年付き合うもんやし
好きな仕様を選ばんとね
2025/02/23(日) 18:37:50.75ID:kM4lXoyk
1型の青黒乗ってたが、
街中や高速で同じ色に遭遇したのはシエラ含めて5年間で10数回ほど。
貴重な色だから目立つ。
2025/02/23(日) 18:39:11.85ID:IsFpQW5B
>>814
へ~~~~~~
2025/02/23(日) 19:09:15.75ID:xv0XPoDk
YouTuberのdantonも青のシエラ乗ってた
2025/02/23(日) 19:10:24.93ID:xv0XPoDk
ワシはグレー選んだが青が不人気な理由がわからない
2025/02/23(日) 19:17:54.16ID:IsFpQW5B
青が少ない、買わない、青が少ない、買わない
のループなんだろか
2025/02/23(日) 19:23:28.65ID:bY+zYOLQ
ああいう青って他車でよくあるからな~
ジムニーなんて変な車乗る人たちは他車とは違った色にしたいのだろう
だから塩ビとか溝グリーン
820阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/23(日) 19:24:22.49ID:qDl/7vLo
不人気ってことじゃなく、一番として選ぶ人が少ないだけだよ。
評価はそれ程悪くない。
一番悪い評価が多いのはキネローかな。
好き嫌いはっきりしてるから。
2025/02/23(日) 19:26:46.54ID:dyI7IDc+
パールじゃない白が1番少なくない?
2025/02/23(日) 19:32:44.31ID:bY+zYOLQ
>>821
軽トラホワイトがXCに無く大多数が選択できない色だからだろうな
823阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/23(日) 19:46:10.91ID:B+AJ2cuo
青と黒で迷って黒にした
青かっこいいよ
824阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/23(日) 19:48:12.11ID:B+AJ2cuo
https://car.motor-fan.jp/article/10005258

このサイトにある開発段階?のXG青
これがあったら絶対青買ってたわ
XGも初期段階はもっと色選べる構想だったのかな
825阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 19:53:12.13ID:kM/UTgWX
一番地味でダサいのはアイボリーとホワイト
率直にセンスないと思う
2025/02/23(日) 19:54:01.78ID:k696DZI/
俺はジャングルとグレーで迷ってジャングルにしたわ
納車待ちでグレーを見かける度にやっぱグレーにしとけば良かったと思ってたけど今はジャングルで正解と思ってる
2025/02/23(日) 20:01:44.74ID:M3+sCgjC
普段FRってとこもおもろいよなー
828阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/23(日) 21:03:05.10ID:CP+BgiPi
>>802
黄ナンバーに合うのはジャングルグリーンだ
2025/02/23(日) 21:26:56.70ID:aMx7mkHF
そこはイエローじゃないんか
830阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/23(日) 23:09:29.61ID:QFvzE1sl
今日湾岸線で青黒ジムニー見つけたけどかっこいい色だった妻とこの色選んでよかったと話したよ納車されるのが楽しみだわ
2025/02/24(月) 00:19:53.94ID:GBDFyU1B
なんでマットなカラーとかくすんだ色味とか用意しないんだろう、カスタムメーカーとかがオールペンするような色を四駆ユーザーは求めてるだろうに、コストの一言で終わる話なのかね?
メタリックだの蛍光色だのセンスがないとしか言いようがないと思うのだけど。
2025/02/24(月) 00:24:58.10ID:vEcMxPvx
シルバーが一番ええわ
2025/02/24(月) 00:30:51.95ID:J0xvJape
ジムニーにスレで言うのもあれだけどノマドって全然欲しいと思わない
シエラの時から別に5ドアならと思った事がない
シエラかノマド選べって言われてもシエラ選ぶけどな
家族がいるとかで後席使う事が多いから待望の5ドアって感じなんかねノマドは
2025/02/24(月) 00:32:59.51ID:ESBDze8z
そのとおり

何でジムニー、ジープ、LC70他がソリッド色が似合うかというと
保護色であるのと同時に
修復がメタリックやパールに比べ容易だから
オフロードでダメージ受けた塗装の修理しやすいということ

ソリッド色は
機能美というか機能色で
見た目だけではない
意味がある色
835阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 00:41:28.25ID:MU7mxLrv
>>827
オモロイと思える程のパワー感、
全く無いけどな
2025/02/24(月) 01:57:02.36ID:iGTMU1ui
>>833
あなたの感想
2025/02/24(月) 05:00:18.33ID:mR6a1hGO
>>831
>ユーザーは求めてるだろうに

デメリットを考えられるユーザーはそれを求めないから
2025/02/24(月) 07:11:43.58ID:+ly3slSH
赤を追加しろよ
839阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/24(月) 07:30:22.75ID:HhImmh7P
どの色もいいよ、好きなの買え。
飽きたらオールペン
2025/02/24(月) 07:52:02.66ID:HPPKQorn
究極の白ボケ対策
無塗装樹脂パーツを色付き社外パーツに変えたいな
841阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 08:01:08.07ID:wocpnFKf
オプションなしでXCが200万円で買えるとか
良い時代だよなー
欲しいと言ってる人は周りに多いが
200万円くらい安いから買えばいいのに
842阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 08:40:19.52ID:Obcy23NN
雪の休日ジムニーが楽しそうに走っとるな
2025/02/24(月) 08:48:43.13ID:taRRs9Fr
ワッサワッサ走れるもんなー
844阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/02/24(月) 09:20:08.15ID:06lJzwKH
>>843
髪ないやろ?
2025/02/24(月) 09:21:26.10ID:ESBDze8z
わっさむもジムニー乗ってるな
2025/02/24(月) 09:24:58.26ID:taRRs9Fr
>>844
残念
フッサフッサやわ
847阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 09:43:01.42ID:cdQ5sB7i
お前らツルッツルやん?
2025/02/24(月) 09:45:28.69ID:HwnZLW6j
バリカン坊主頭勢おれ低みの見物
2025/02/24(月) 09:54:32.09ID:taRRs9Fr
>>847
路面のハナシやろ?
2025/02/24(月) 10:03:03.75ID:7d7howxb
たった今このスレ見ながら休憩してたら青黒が通ったw
良い色だったよ
2025/02/24(月) 12:52:38.83ID:lKVxnxTb
青ならジムニーとひとり旅で毎日見てる
実車は1回しかないw
2025/02/24(月) 13:10:20.52ID:lKVxnxTb
>>839
DアイYって女の子がYouTubeでオールペイントしてるの見てこれなら俺も出来ると思った
自分で塗りたい人は是非見て欲しい
2025/02/24(月) 15:28:18.31ID:GBDFyU1B
>>837
デメリットってなんのことだ?スズキのコストのこと?
やはり、タイヤぶっ飛ばすような変なカスタムして悦に浸るようなおじさんジムニー乗りとは単純にセンスがわかりあえないものなのかな
2025/02/24(月) 15:34:57.26ID:GBDFyU1B
けど、インスタでおしゃれな人がセンスあるカスタムしてるのをよく見てても現実ですれ違うジムニー乗ってる人ってイキった感じのオヤジばっかりだからなー。
少子高齢化でスズキもセンスあるカラーリングより高齢者が喜びそうなカラーを用意することをやらざるをえないのか
2025/02/24(月) 15:54:33.08ID:VXB4wJCk
>>853
マットカラーのデメリットしらない?
2025/02/24(月) 16:13:36.84ID:VzQyqVLf
>>854
この女子向け軽自動車にオッサンとかオヤジが乗ってるわけ無いんだが。タイヤミサイル飛ばすようなクルマに興味ないギャルしか乗ってないよ。知ったか乙
2025/02/24(月) 17:08:28.48ID:GBDFyU1B
>>856
田舎かな?
都内はおじさんしか乗ってないのよ
858阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/24(月) 17:38:53.10ID:HhImmh7P
田舎には若い女はほとんどいないぞw
2025/02/24(月) 17:41:58.01ID:zJNUzibn
なんだってー
860阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/24(月) 18:42:36.41ID:yxD82Ixe
>>854
「センスあるカスタム」って時点でいきった感じの勘違いオヤジであって、おしゃれでもなんでもない。
2025/02/24(月) 18:51:34.43ID:X3fPHaaH
勘違い?何を勘違いしてる?
オッサンが自分の車をカスタムしたらなぜ勘違いなの?
862阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/24(月) 18:54:22.39ID:HhImmh7P
正直、センスあるカスタムって殆ど見たこと無いなw
カッコだけなヤツばっかだし
2025/02/24(月) 18:55:31.83ID:zJNUzibn
オフロード性能を上げたいおっさんカスタム
見た目の差別化をしたい若者カスタム
どちらもいいじゃないか
2025/02/24(月) 19:07:51.37ID:GBDFyU1B
正直おっさんカスタムだって存在を否定するつもりはないけど、キネティックイエローとかブリスクブルーとか用意するのっておじさん用なのかなって。
青でも旧ディフェンダーやFJみたいなくすんだ青とか、黄色系でもマットな辛子色みたいのならかっこいいのにたぶんおじさん達には良さがわからないのかな
2025/02/24(月) 19:11:11.68ID:X3fPHaaH
マジかよ?
ジムニーオーナーか?
2025/02/24(月) 19:13:42.35ID:GBDFyU1B
シフォンアイボリーも本当はサンドベージュの方がいいし、ジャングルグリーンも自衛隊のような緑の方がよりかっこいいとは思うけど、女性受けや綺麗に乗りたい人の需要もあるのはわかるから納得できるけど、青や黄色は理解ができないんだよね。
狩猟関係とか働く車的な需要っていう理由もあるかもしれないけど、それなら道路公団のランクルのように仕事として最適な色にするべきだしね。
867阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/24(月) 19:20:38.50ID:HhImmh7P
まあジムニーで出た新色ってのは緑とキネローだけだからな
868阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/24(月) 19:20:39.46ID:HhImmh7P
まあジムニーで出た新色ってのは緑とキネローだけだからな
869阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 19:24:10.93ID:qGXHmeDU
>>864
SJ10や20の黄色が好きなオッサンや爺さんは一杯居るだろ
870阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/24(月) 19:36:09.48ID:yxD82Ixe
>>862
「センス」じゃなくて、単なる赤の他人の「我」だからよ。
例えば、出されたラーメンに口付ける前に胡椒ドバドバ入れてチャーシュー捨てて持ち込んだササミ入れてるみたいなもんだから。
2025/02/24(月) 19:51:07.24ID:PrP/oWVK
社外品フラットマットは車中泊に助かるわ
872阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/24(月) 20:22:16.30ID:Tailwxt9
ジムニーのような趣味車にあの色は合わないだの言うのはどうなんだろう。
好きな色に乗らせればいいじゃん。自分好みの色がないならオールペイントすればいい。オールペイントする金がないなら仕方ない
2025/02/24(月) 20:35:52.84ID:GBDFyU1B
>>872
勘違いしてるけどそんな過激な話をしているわけではなくて、現状よりもっとジムニーに似合う色があるはずなのになんでこのラインナップなのかってこと。
あなたの言うように趣味車であるからこそ、大衆車のようなカラーじゃなくてもっと渋いラインナップにしてほしいって話よ。
874阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/24(月) 20:47:46.22ID:HhImmh7P
人の好みは様々だからな。
出ている色が気に入らなければオールペンか、我慢するか、買わないか
好きにすればいい
2025/02/24(月) 20:50:04.26ID:J0xvJape
オールペンとか気軽にできる事じゃないだろ
そんな簡単じゃないだろエアプか
2025/02/24(月) 21:00:49.36ID:WKnesw3c
そろそろボディカラー入れ替え?
2025/02/24(月) 21:06:45.66ID:hrg26RvZ
金出しゃ出来るんだから簡単じゃね?
貧乏人は知らんけど
2025/02/24(月) 21:16:16.18ID:GBDFyU1B
好みで片付けたらそれで終わりだけど、
ジウジアーロなんかも好みじゃないって人も多いだろうけど世界的に名デザイナーであって変なデザインより評価されてしかるべきであると思うわけ。
軽ワンボックスのデザインもいすゞ117クーペのデザインも好みの問題で片付けたら日本人の美的感覚は益々外国に差をつけられてガラパゴスなものになると思うからカラーの問題を挙げてたわけ。
2025/02/24(月) 21:27:53.97ID:scNYdcqR
>>876
スチールシルバー
クールカーキパール
モスグレー
が加わってほしいけど似た色が入れ替えになるかは微妙
本当は特別仕様でやりたかったはず
2025/02/24(月) 21:51:45.12ID:ZJ+zNZQh
>>878
なんかキモいから消えて
881阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.54]
垢版 |
2025/02/24(月) 23:19:54.14ID:rrngZ0gI
>>873
うん。だから好きな色に乗ればいいんじゃないかな。好きな色がなければ自分好みの色にすればいいんだし。
与えられたラインナップの中で気に入った色があればそのまま乗ればいいんだし。玄人好みに全振りするのはマーケティングとして1番の悪手ですよ
2025/02/24(月) 23:54:56.81ID:uzKACQ8E
>>881
たしかにマーケティング的に考えるとその通りなんだけど、そのマーケティングに支配されて失敗したのが日産だと思うんだよね。
マーケティング的にはジムニーなんて売らないでもっと利益率高い車作ったほうがいいってなるし。

マーケティングより良いものに注力したほうがいいんじゃないっていう提案なんだけど。
883阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 00:46:24.12ID:8DIZCZSZ
64注文入れてから1ヶ月経ったけどまだまだ先は長いな
884阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/25(火) 07:02:52.72ID:AD2vOxVr
オールペンすら出来んとは・・・
ジムニーなんて60万くらいで出来ちゃうぞ?
885阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/25(火) 07:04:39.95ID:AD2vOxVr
売れなくなってきたら新色出すんじゃね?
今は必要ないっしょ
886阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 07:33:22.46ID:UY1ra7l/
正直、キネティックイエローをバカにしてる奴は
美的感覚やセンスがゼロだと思う。
887阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 08:27:22.69ID:X/FQHmvu
キネティックイエロー乗りはウンコ垂れ
888阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 08:59:06.41ID:UY1ra7l/
黒、白、アイボリーを選ぶ
つまらんゴミ人間よりマシだよ
889阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/25(火) 09:23:01.05ID:AD2vOxVr
キネローはコンセプト通りな狙いな人には最高の色だね
2025/02/25(火) 11:22:52.20ID:VlP4aMbG
先日納車したんだけど、バックランプ交換したくて
ネジ3箇所外すのは分かったんだけど1箇所だけ
どうしても見つからない。バックセンサー付いた年式から取り外し方法変わった?パーツの形状も違うく見える…
2025/02/25(火) 11:38:43.10ID:Ash1Rh8T
ぶつけられて右Fフェンダー軽く凹んで直すのに買ったばっかだったからか板金じゃなくて右Fフェンダー丸ごと交換したんだけどこれって修復歴アリになって査定額下がる?
修理代は全額出たんだけど下がった査定額分とか請求するもんなの?
2025/02/25(火) 11:41:17.91ID:NoiaiBaG
なりません
2025/02/25(火) 11:43:29.63ID:a+s03nxG
>>890
営業マンなら自社の整備士に聞けよ
2025/02/25(火) 12:54:10.29ID:dKOr7SID
>>884
価格なんてピンキリで何処までやるからよw
多分最低15万~
2025/02/25(火) 13:26:18.52ID:o7gZCWdu
全塗装50万掛けていいからLINE-Xで塗りたいな
2025/02/25(火) 13:58:35.30ID:0ZzJpC7q
劣化してきたら刷毛で塗るかな
ジムニーならムラになっても大丈夫か?
マスキングが面倒
2025/02/25(火) 14:42:21.26ID:3r8Ul8ZH
そのムラもかっこいいからあえて刷毛とローラーで分厚くつや消し塗るんだろ
2025/02/25(火) 15:29:11.27ID:dTraAehE
>>890
車体後部から下に潜り込まんと見つからんよ
2025/02/25(火) 16:00:11.53ID:opGmR37D
今の車 ラストの車検に行ってきた
整備士さんと雑談してた時にジムニーは納期1年って言われたから今年の年末から動くよ
黒はイオンデポジットやらで気を使うから
水垢の方がまだマシなんで次は白にする。
2025/02/25(火) 17:08:48.71ID:3r8Ul8ZH
ダメだキネイエロー仲間になれ
2025/02/25(火) 18:09:57.69ID:0ZzJpC7q
郵便局の赤は外見だけで内側は白だよな
2025/02/25(火) 18:14:00.47ID:ZwzczdVc
>>893
でたな性格悪納車警察
2025/02/25(火) 18:50:32.63ID:M0b93xeg
>>899
スズキの黒はやれやすいらしい。鳥糞長く乗せてるとアウトってきいた。
まあ俺も白にした。軽トラ白が一番気を使わない。
904阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/25(火) 18:52:10.06ID:AD2vOxVr
銀だろ
2025/02/25(火) 18:55:45.34ID:8Hs3FOa5
>>903
軽トラホワイトかっこいい
パールじゃダメよ
ジムニーは道具感がないとね
高級感あったらいけん
2025/02/25(火) 18:56:02.38ID:8Hs3FOa5
銀だこ
2025/02/25(火) 19:11:25.90ID:stzGzIBj
シルバーは汚れ気にしなくていいぞ?あまり人と被らないし
2025/02/25(火) 19:12:11.98ID:M0b93xeg
>>905
俺のはXGだから余計道具感。洗車機入れるときだけ面倒。ミラー合わせないとやから
909阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/25(火) 19:24:56.14ID:AD2vOxVr
シートヒーターとヒーテッドミラーは欲しい・・・
2025/02/25(火) 19:27:15.26ID:jN5W7onK
>>909
軟弱な。エアコンついてるよXG
2025/02/25(火) 19:29:16.08ID:T5uaPz4K
シルキーシルバーが一番何も気にしなくてええわ
スチールシルバーとか特殊なシルバー系だと修理の時面倒くさいが
2025/02/25(火) 19:37:02.99ID:Rpxs/4Ha
道具感 ってーと緑あたりじゃないのかえ?
913阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/02/25(火) 19:39:31.28ID:xNrM8qBR
ガードレールホワイトで粉吹いて拭いたらウエスが白くなってから本番
914阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/02/25(火) 19:40:06.81ID:xNrM8qBR
>>909
シートヒーターよりも、まずハンドルヒーターだと思う
2025/02/25(火) 19:41:18.76ID:w5u9H5b+
>>908
xgのドアミラーって鏡面と本体個別に動いたと思うけど毎回調整必要なの?
916阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 19:42:04.63ID:/La6LP6f
バックランプのネジの1つはセンサーのカバーで隠れてるからバンパー外すかグラグラまで半外ししてセンサーのカバーのプラスティックリベット外すとあります バンパーの下とタイヤハウスのネジでグラグラになります
917阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/25(火) 19:42:56.88ID:AD2vOxVr
ハンドルヒーターは使ったこと無いからワカラン。今はふーふーで対応してるな。
冬でも基本窓開けてのってるやが、耐えられてる
2025/02/25(火) 20:00:21.23ID:c5O9ZEP3
>>916

やっぱり形状違うと思ったらカバーが付いてたか
ありがとう!
919阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/25(火) 20:04:26.62ID:/La6LP6f
最近ランプイジったもので プラスティックリベット留めのカバー外せばネジあります センサー無しなら3点ネジで済むんですけどね(^_^;)
920阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/25(火) 20:27:32.53ID:JIbXMIGs
>>905
オレンジならクボタ、赤ならヤンマー、青ならイセキという方向の道具感もあるぞ。
2025/02/25(火) 20:34:53.88ID:PnYvaBZ9
そういやなんでスズキのイメージカラーが無いんだ
922阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/02/25(火) 20:38:16.27ID:JIbXMIGs
>>921
キャリイホワイト、エブリイホワイト、アルトバンホワイトでしょう。
2025/02/25(火) 20:58:03.77ID:8Hs3FOa5
モトクロス

スズキ イエロー
カワサキ ライムグリーン
ヤマハ ブルー
ホンダ レッド
2025/02/25(火) 21:43:44.83ID:opGmR37D
クボタは農機はオレンジ
建機はグリーンって感じやなぁ
925阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/26(水) 07:55:13.41ID:AD2vOxVr
ウンチがのってた黄色(HB)のイメージ
926阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 08:29:40.98ID:tZ/RWh6+
日立はオレンジ
927阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/26(水) 09:31:51.70ID:HRBmmCnQ
確かにわざわざジムニーのために新色のキネティックイエローを開発せずとも、
既存のチャンピオンイエローで十分良かったのでは?という気もする
https://i.imgur.com/0ouYCOT.jpg
2025/02/26(水) 09:33:26.82ID:a+s03nxG
チャンピオンイエローだと虫が寄ってくる
929阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/02/26(水) 09:40:30.91ID:vHeZHsgm
緑の中で虫を集める黄色いジムニー
2025/02/26(水) 09:43:08.86ID:G9kW8aBA
チャンピオンイエローっていうのか
スズキ色
昔黄色いハスラー乗ってた
931阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/02/26(水) 09:43:18.02ID:vHeZHsgm
モーグルでは隣の車が 腹擦ったと怒鳴ってるから私もついつい大声になる
2025/02/26(水) 09:46:23.81ID:a+s03nxG
気にすんな
2025/02/26(水) 09:48:42.91ID:63VYIIvz
スマホアプリのGPS速度計と比べるとスピードメーターは8%くらい高く表示されるな
2025/02/26(水) 09:51:02.33ID:8RBv9VAm
馬鹿にすんなよ そっちのせいだろ
2025/02/26(水) 10:02:46.59ID:OtmDA9gN
>>928
キネティックイエローですら他色と比較すると虫が寄ってくると聞くが…
2025/02/26(水) 10:41:07.99ID:tqPooBUz
>>933
てことは8%分走行距離も余計に増えてるのか
2025/02/26(水) 10:44:20.37ID:a+s03nxG
日産のオドメーターも他の車よりオドメーターの進みが多かった
保証距離を短くするためだね
938阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 10:59:44.53ID:H3rdmslJ
バカにしないでよぉ〜
ショックのせいよぉ〜
2025/02/26(水) 12:11:07.82ID:0ZzJpC7q
初代のイエロー(重機色)を出したら売れる
俺は買い替えないから出たら悔しいけど
2025/02/26(水) 12:14:25.79ID:mdoOVRey
>>927
前から気になってるんだけどミニカーっぽく見えるのは技術の限界なの?
それとも大人の事情で敢えてそうしてるの?
941阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 13:38:07.59ID:+kDHIyKG
ジムニーにイタリアンレッド出たら買うけどね
買って車高上げる
2025/02/26(水) 13:42:17.69ID:KevhiPtN
純正より軽量でエンケイRPF1より安いホイールあるかね?
943阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 14:43:34.39ID:SWwI7GrW
今日黄色のMT頼んできたけど、納期8か月から12か月だって
2025/02/26(水) 15:01:19.94ID:R+jEeD3S
>>942
無い
そもそも純正アルミの5.5kgを下回ってるのがTE37XULかalapjしかないはずだし
2025/02/26(水) 17:38:02.31ID:l5NIUxDs
純正アルミのインセットが+22でTE37が+19 ALAPJが+20
タイヤが純正サイズなら問題ないだろうけど185とか195履いたらはみ出してアウトになったりする?
2025/02/26(水) 17:45:54.97ID:R+jEeD3S
その程度ならはみ出しは無いけど何がアウトかどうかなんてそんなもん人と場所によるとしか言えんよ
ジムニーショップか緩い車屋に面倒見てもらえるなら限界まで攻めた改造でも問題ないけどディーラーと末永くお付き合いしたいなら改造自体止めておけ、今はスルーでも担当が変わるだけで門前払いになるぞ
2025/02/26(水) 17:53:46.55ID:KevhiPtN
>>944
64純正の6.3kg以下でなら他にありそうかな?
948阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/02/26(水) 18:07:46.20ID:xBVwuHsE
>>939
道路公団かな?
949阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/02/26(水) 18:20:03.11ID:JIbXMIGs
>>948
電力会社で使ってる車両で黄色い塗装のはあるぞ。
950阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/26(水) 18:56:06.73ID:AD2vOxVr
純正アルミは好みで無いなぁ
951阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/02/26(水) 18:59:27.97ID:xBVwuHsE
うっかり黄色買った人は、紅白バンパーにして欲しい
https://i.imgur.com/RSu0SrZ.jpeg
2025/02/26(水) 19:08:38.62ID:+ya2L1vf
>>951
この黄色ってスズキが特注でやってくれるのか買ってから全塗装なのか
953阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/26(水) 22:33:09.15ID:HRBmmCnQ
>>947
JB23-9型、10型の特別仕様車の純正アルミとかは?
https://i.imgur.com/0y9haNV.jpg

あとはこの辺から探すとか?
https://www.4x4espoir.com/jimny-wheel/
954阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/26(水) 22:35:45.42ID:HRBmmCnQ
>>940
ごめん、自分素人だからよく分からん
詳しい人なら、もう少し実車っぽく出来るかもね
2025/02/26(水) 23:07:42.80ID:npPPTZlj
純正スチールは何キロあるの?
956阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/26(水) 23:09:50.62ID:/m7mmGFZ
純正スチール形状のアルミほしい
957阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/26(水) 23:17:34.81ID:HRBmmCnQ
>>955
64の純正スチールは8.5kg
https://www.4x4espoir.com/jimny-jyunseiwheel/
2025/02/27(木) 00:58:02.76ID:fddTzU9G
>>957
4本で9.6kg重いのか
2025/02/27(木) 01:21:54.65ID:fse0tVJ/
ホイールの重さ気にする前にダイエットしては?
2025/02/27(木) 02:21:10.76ID:OTk4oQiv
ブラVにしようぜ
2025/02/27(木) 03:28:43.33ID:72JLOf+j
96kgもダイエットできんだろ?
2025/02/27(木) 04:28:03.89ID:Cz41HUld
ホイールの重さを気にする人多いがそれよりもタイヤの重さを気にしたほうがいいよ

物の回転しにくさ、とまりにくさは
I=mr²(m=重さ、r=半径)で
中心からの距離の2条に比例する

純正タイヤ(8.7kg)と185(13.7kg)の5kg差はホイール換算20kgの差となる
つまり純正タイヤ→185タイヤは
20kg/本も重いホイールを履かせるのと同じ

ホイールの重さなんてタイヤの重さに比べたら4分の1しか影響しない

「ホイールの軽量化」ってホイールを売るための魔法の言葉かもね
2025/02/27(木) 04:28:51.51ID:Cz41HUld
あ、慣性モーメントってやつね
2025/02/27(木) 04:30:53.58ID:Cz41HUld
あと計算はおおよその計算ね

タイヤの重さを気にしましょう
2025/02/27(木) 04:37:13.99ID:Cz41HUld
だから純正タイヤの軽さ優位性は計り知れない
2025/02/27(木) 05:51:48.10ID:vth2C5xe
JB23Wの過去スレから

《ホイール参考データ》

KC DECOR・LAP-J ジムニー専用 4.8kg
Suzuki 9型クロスアドベンチャー純正アルミ 約5.5kg
BRADLEY V エボ ジムニー専用 16×5.5J 6.07kg
Kitagawa ノースリバーIII 4.5Jx16 6.1kg
VOLK Racing TE37X 5.5Jx16 6.25kg
Naxack J-Dream α 5.5Jx16 6.4kg
GramLights 57JV 5.5Jx16 6.45kg
Suzuki JA11純正アルミ 6.5kg
ENKEI all four 5.5Jx16 6.55kg
Suzy Sports SSJ刀 5.5Jx16 6.8kg
Kitagawa ノースリバー 4.5Jx16 6.9kg
IMPS Trial 5.5Jx16 6.9kg
4x4E/S Off Performer RT-5N 5.5Jx16 6.95kg
Weds Hase Spec 5.5Jx16 7.0kg
Suzuki 現行JB23純正アルミ 約7kg
Taniguchi Revolver R5 5.5Jx16 7.1kg
Suzy Sports SSJ Racing 5.5Jx16 7.1kg
Weds Keeler force 5.5Jx16 6.7kg←New
Dunlop Mud Raker Jr. 5.5Jx16 7.45kg
4x4 E/S Bradley V 5.5Jx16 7.52kg
4x4E/S Off Performer RX 5.5Jx16 7.8kg
Suzuki SJ30純正鉄 (チューブ) 7.8kg?
APIO Wildbore X 5.5Jx16 7.9kg
Wood Bell Japan Search 5.5Jx16 7.9kg
4x4 E/S Bradley V 6.0Jx16 8.1kg
Pennylane Plus Sports R-1 5.5Jx16 8.6kg
Suzuki 純正星形鉄 8.7kg
2025/02/27(木) 06:38:59.93ID:nBujLU/7
>>962
転がり抵抗を加味したらどうなる?
2025/02/27(木) 06:40:09.08ID:AV5Ys0KA
軽いホイールが必ずしも優位という訳では無いんだがな
クソ重そうな装備をてんこ盛りにしてるのにホイールだけ最軽量のalapj履いてますってのを見るの???ってなるわ
2025/02/27(木) 06:40:58.67ID:o2n9IGfK
純正アルミを新車外しで売りに出してくれる人のおかげでスタッドレス用と背面用に格安で買えた
夏も冬も同じホイルで面白みがないけど満足
2025/02/27(木) 07:05:47.75ID:ZAqDLZDJ
>>873
思い込み激しすぎw
自分が絶対正義なのな
971阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:09:57.92ID:DLrgEm/H
タイヤは重さより外径と太さとトレッドパターンの方が走りへの影響はでかいと思うわ
2025/02/27(木) 08:42:08.77ID:1ppX4KvW
アルミ、クロモリ、カーボン

自転車乗りで最新のカーボンと古典的なクロモリもどちらも愛用してると分かるけど
先ずアルミは選択に無い
あと自動車のホイールのアルミは一部を除いて使われるのが7000系の素材じゃない安いアルミ素材のホイールばかり
むしろ自転車のチェーリングでスギノテクノとか7000系のアルミで歯数52Tで冷間鍛造16000円
質量から考える自動車アルミホイール
安すぎて信頼性を感じられない
何が言いたいかというと
鉄のホイールで十分
アルミは無いね
973阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:45:56.02ID:X7QC+aJY
キモい
974 警備員[Lv.58]
垢版 |
2025/02/27(木) 08:48:25.10ID:tnUvH/Bv
>>969
純正アルミホイールをブラックやホワイトで塗るだけでも雰囲気が変わってアリだと思うわ
https://i.imgur.com/6Z87hlo.jpg
https://i.imgur.com/dKWviRA.jpg
2025/02/27(木) 10:02:00.79ID:90bBWnDX
まあツールドフランサーは基本バカだからな
2025/02/27(木) 10:11:31.02ID:7CmeI3JS
>>972
カーボンとクロモリを愛用してるのになんで鉄ホイールで十分になるんだよ
その理論からだとホイールもカーボンかクロモリにすべきになるだろ(´・ω・`)
2025/02/27(木) 10:14:14.53ID:Cz41HUld
>>976
クロモリ=鉄(合金)
978阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:27:52.27ID:YATZNWGs
単純に純正鉄だと仮に一本痛めたとしても代わりが安価で容易に手に入る。
たかが道具にそれ以外の選択は正直馬鹿馬鹿しい。
979阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:50:32.85ID:X7QC+aJY
>>977
クロームモリブデン鋼は割れるんだが? 
ホイールの素材としては全然別物だと思うが?
980阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 10:51:00.51ID:X7QC+aJY
>>978
軽トラ乗ってろハゲ
2025/02/27(木) 11:00:34.44ID:6QzaAKkZ
>>979
そんなこと説明されなくても誰でもわかるよ
クロモリをホイールに使うなんて発想誰にもないよ
毎回毎回もっと行間、文意を読み取れ
自閉症スペクトラムと言われるぞ
982阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 11:05:45.95ID:X7QC+aJY
>>981
鉄じゃないが?
2025/02/27(木) 11:09:39.62ID:Sdm3czPl
>>982
ほぼ鉄でしょ
2025/02/27(木) 11:17:49.38ID:hh71Rna3
知ってるウンチク語りたかっただけなんだからそんなに熱くなるなよ
2025/02/27(木) 11:19:07.49ID:6QzaAKkZ
>>982
あなたの言う混ざり物の無い鉄だと柔らかすぎて使えないよ

ホイールを始め世の中にある構造材は炭素鋼だよ
あなたの理論では炭素鋼は鉄では無いみたいだがね
2025/02/27(木) 11:29:59.06ID:Sdm3czPl
次スレチャレンジしてくる
2025/02/27(木) 11:31:53.05ID:6QzaAKkZ
よろしくお願いします
2025/02/27(木) 11:32:49.89ID:Sdm3czPl
次スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆245【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1740623501/
2025/02/27(木) 11:52:58.73ID:a7KqfXEm
CL.LINKのルーフキャリアのパチ物が半額くらいで売られてるけどそれなりに使える物なの?
買って使ってる人教えて
2025/02/27(木) 12:07:00.49ID:Sdm3czPl
パチモノじゃなくて同じものかも知れないぞ
OEM元がロゴ無しで販売してるとか
確認出来るといいね
991阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/27(木) 12:45:59.76ID:WGZ+oXp4
本家かも。
2025/02/27(木) 12:46:06.07ID:7kU3ax/A
>>962
じゃあオプカンAT3とジオランダーAT4どっちが良いっすかね?
決めるに決められない
993阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.60]
垢版 |
2025/02/27(木) 12:47:29.76ID:WGZ+oXp4
ファルケンのワイルドピークA/T3W
2025/02/27(木) 12:48:41.37ID:7kU3ax/A
>>989
シーエルのは1年でボルトが錆びた
だから何処の買っても大差ないと思うよ
2025/02/27(木) 12:49:48.14ID:7kU3ax/A
>>993
それ重く無いっすか?
自分的にはピレリも良さげなんだけど見た目が重そうなんだよね
2025/02/27(木) 13:10:13.92ID:JRo/RzrM
>>989
パクり?逆だよ
海外から仕入れて自社ロゴ入れて売ってるだけだからモノ自体はほぼ一緒
自社開発していないショップはこんなのばっかだよw
2025/02/27(木) 13:38:55.74ID:8OHbSeK3
バンパーとかは自社開発だろ?
2025/02/27(木) 13:56:53.90ID:Tw7o2/bX
>>992
じゃボクが決めてあげる
ジオランダー M/T G003
これで決まり
2025/02/27(木) 15:05:41.70ID:nfOOuj4p
じんじんジムニー
1000阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/02/27(木) 15:06:12.00ID:nfOOuj4p
何処へ行く
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 6時間 8分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況