X

【街でも】JB23ジムニー224台目【山でも】

1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/09(木) 20:43:14.12ID:OQVKXi0t
前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1724926497/
2025/01/27(月) 00:07:00.04ID:BaCcn22Y
俺はロールバーに固定してるわ
2025/01/27(月) 16:10:46.73ID:GQbpgt6C
従兄弟が若い時に仲間にジムニー運転させて横転させらて廃車にされた事あったね
しかも普通の道で
JA22のかなり状態がいい中古車で今より安く手に入って50万円で買えたのにね あれより状態いいJA22で50万円とか今じゃ買えないレベルだったのが勿体なさすぎる
2025/01/27(月) 16:17:18.54ID:fsqOZh2G
フロントブラジャーとかバグガードとか言われてる合皮のマスクつけてるやつおりゅ?
2025/01/27(月) 19:58:15.80ID:i+zXtg8i
仕事辞めて暇やし助手席をフラット化して車中泊できるように工作中
完成したら朝駆け登山するんだ
2025/01/27(月) 21:35:23.52ID:vIVeBdhX
デフロックが標準でできる軽トラの方が荷物も積めるし便利そうだけど軽トラは形が嫌なんだよな
106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/27(月) 21:59:46.40ID:oF3NFxU8
>>105
スーパーキャリーが欲しいわ
数年前にオートサロンにgrヤリス見に行ったが
スーパーキャリーの方が興奮した
2025/01/27(月) 22:51:09.03ID:76Bvq8QY
23の後ろ切ってトラックにしたのを見たことある
108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/27(月) 23:09:17.01ID:oF3NFxU8
半年くらい前にヤフオクがメルカリでみたな
2025/01/27(月) 23:16:44.51ID:X2Z5dkEf
アルファードですらオープンカーにする奴いるからジムニーのトラック化とか余裕ですわな狭いけど
110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/27(月) 23:28:32.30ID:mPChg3mC
>>80
運転下手だから雪あったら4WDにしてる
湿った雪でワダチが入り乱れてるところなんて
2WDはすぐ横向くから怖くてダメだわ
それ防ぐのが4WD思うてる
2025/01/27(月) 23:52:22.04ID:hqaGKpmM
>>102
JA22は足が伸びないジムニー最弱だから横転はしょうがない
2025/01/27(月) 23:59:52.92ID:rOLON19j
東北でも日本海側と太平洋側では雪道の走り方は違う
どっちも路面濡れていたら4駆にして正解
113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/28(火) 00:46:21.27ID:I71wteW+
まとまった雪が降ったら誰もいない駐車場とかで二駆と四駆で走り比べてみたり飛ばして急ハンドル急ブレーキかけてみたりして遊んでる
2025/01/28(火) 03:53:17.50ID:bIBjS7Es
バシャバシャ系なら飛ばさなければ事故る事も無いけど、凍って中途半端に穴ボコあるのが1番怖いね

アイスバーンで調子に乗ったジムニー乗りが飛ばして土手から1台ぐらい落ちてるのは雪国だと風物詩
115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/28(火) 09:46:10.58ID:8T1i+yJk
飛ばさなければ凍ってても事故る事ないな
2025/01/28(火) 11:14:45.05ID:9K1UmFey
凍らなければどうということはない
2025/01/28(火) 11:18:41.92ID:2NaHKvMC
俺の赤いジムニーは通常の3倍のスピードで凍結路面を駆け抜けられる。
2025/01/28(火) 12:03:35.20ID:XGvt1HGA
通常が15km/hだとすると45km/hだけど日常的に凍結する地域だと慣れてるだろうから、通常が40km/hで俺様は120km/hぐらいだろうか
2025/01/28(火) 12:38:28.04ID:eZqCvZXO
気が付いたら空気圧1.5だったわ
通りで転がりが重いわけだ
120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/28(火) 18:41:52.63ID:2y5DkKSW
前置インタークーラーいれてぇな
2025/01/28(火) 18:57:02.58ID:yfDEwnef
インタークーラーだけ前置きにしてもレスポンスかなり落ちるし少し小突いただけでも走行不能に陥るからオフロード車で前置きは止めておけw
2025/01/28(火) 22:06:28.11ID:OY3RKNRr
64は前置きだな
2025/01/29(水) 07:36:47.36ID:HidpDdU+
赤いジムニーみたいにダミーダクトにすれば安心
2025/01/30(木) 11:51:18.39ID:b1F5YS+z
5ドアほんとに出たんだな
2025/01/30(木) 12:32:03.39ID:VkAfOwNC
リアシート外して助手席側だけフラットに出来るようにした
これで車中泊して朝駆け登山するんだ
2025/01/30(木) 12:54:14.73ID:1gsbRPcs
>>47
今デフとミッションとトランスファーのオイル変えた
アストロの注射器みたいなポンプで変えたけど
ほんと夏より疲れた
しかしミッションオイルの入れ口狭すぎる
2025/01/30(木) 12:54:44.87ID:TFBi0iHh
>>124
ノマド、長さ伸ばしたのに4人乗りのままなんだな
2025/01/30(木) 13:45:32.87ID:1gsbRPcs
幅は変わらないんでしょ
2025/01/30(木) 16:58:58.66ID:YI7kYyzu
まさか23の前に乗ってたノマドがまた出るとか驚き
130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/31(金) 16:01:14.40ID:ctzxR4Rr
俺のジムニー、今日ラストラン。

先日車検費用の見積もりに出すと
フレームの傷みが酷く修理しても2年保つかどおかとの事。
走行距離、新車で買ってから約288000kmオーバー。

よく走ってくれたよ。俺のジムニー (´・ω・`)
2025/01/31(金) 16:54:24.32ID:IrmgZoXS
>>130
このスッドレで一番乗ってんじゃない?
わしのはまだ16万キロまだまだ乗るぞい
2025/01/31(金) 17:10:09.91ID:7LXi3aA6
30万キロ直前になるとどこかしら駄目になる
今は3台目
2025/01/31(金) 17:37:50.56ID:6oVMT1/E
>>130
次何乗るん?
2025/01/31(金) 17:47:39.04ID:UplC3VyT
288000kmオーバーとかすげーな
自分のは2003年4月に新車購入してちょうど23年目になるが62000km
ひよっこだわ
2025/01/31(金) 17:53:24.26ID:UplC3VyT
2003年2月だった
2025/01/31(金) 18:38:42.90ID:urbjgT3A
28.8万キロかぁ

主な修理履歴を教えてくれると助かる
タイミングチェーンだから交換してないだろうけど
2025/01/31(金) 20:36:00.64ID:dj/WTuF2
>>130
大事に乗ったな
同じく修理履歴や交換部品を教えて欲しい参考になる人多いと思う
2025/01/31(金) 20:48:09.54ID:BcqytNum
俺は19万でエンジン壊れてリビルドに載せ替えて足回りも前交換したからあと20万キロは乗る
2025/01/31(金) 22:33:08.18ID:I4e42/8/
>>130
近所のオッサンのは32万キロらしいからまだまだ上がいる
そのオッサンのセンチュリーは60万キロ越えてる
140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/31(金) 23:44:49.59ID:ctzxR4Rr
俺のジムニー、JB23-8型。2012年1月に購入。

慣らし運転をしっかりと行い初回1000kmでエンジンオイルとエレメントを交換。
後は4000kmを目安にオイル交換。エレメントはオイル交換2回に1回の交換。
その他のオイルは車検の度に交換。
燃料はハイオク。

おかげでエンジンはピークパワーこそ落ちたけど、まだまだ現役だわ。

当方ドーミンゆえに冬場は塩カルを撒かれた道路を走行するため
フレームが先に御臨終になったと思っています (´・ω・`)
2025/01/31(金) 23:45:43.72ID:eCUzlCjJ
5ドアジムニーノマドもとうとう出たね
2025/02/01(土) 02:10:49.14ID:gFMWNu+K
なかなかな旋回半径で住んでる場所によっては苦労しそう
2025/02/01(土) 08:26:41.23ID:oKkmA10t
ミニバンとほぼ変わらん取り回しになってるからなぁ
ドアが増えただけでファミリーカーにはなれないだろうしどの層がメインになるのか気になるね
2025/02/01(土) 08:34:29.26ID:TUjlYXPl
デザインだけでしょ
実際自分も昔エスクードノマドはデザインだけで買ったし
2025/02/01(土) 08:37:30.95ID:7+KIvTKH
コテコテḠクラスレプリカ流行りそう
2025/02/01(土) 09:09:17.93ID:6StRdDfc
ジムニーと人や荷物を乗せる車で分けてるなら一台になれば、それなりにメリットはありそうけど
147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/01(土) 10:09:51.91ID:mZzRm2dI
四駆にさえしなければそんなに違和感ないのかな
2025/02/01(土) 10:37:42.34ID:/PkoLxdI
多人数で山登りとかにはプラド使うし、細い林道にはジムニー使ってる。5ドアジムニーはどっちつかずでターゲットがよくわからんな。
2025/02/01(土) 10:45:05.68ID:tUAuuQxe
アレ長くてキモい
2025/02/01(土) 10:54:11.13ID:gRT4WQyo
分けも分からず見た目がかわいいだけで64乗ってるような馬鹿女には刺さるんじゃね?
2025/02/01(土) 12:50:53.16ID:BA1wjv/W
>>148
プラド買えない層
2025/02/01(土) 13:36:28.36ID:AGZ0Ezpd
プラドとジムニーの間がないのよ
ノマドとかランクルFJでこの辺が活性化してくれたら嬉しい
2025/02/01(土) 18:15:54.00ID:oKkmA10t
ニワカ層がノマドに流れてくれればシエラの納期が早くなって市場在庫も増えるからそれはありがたいわ
154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/01(土) 19:49:52.12ID:PMfg3aJK
内装剥がしたらフロアが内側から錆びてきてたわ
あちこちに回ってるから終わりやね
2025/02/01(土) 23:04:08.88ID:Sk+GKApu
>>154
箱替えすれば良いのでは?(´・ω・`)
156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/02(日) 19:23:21.62ID:KvOItsA/
>>155
遊び用で買った17万キロやからね
ノマド出て安くなったら
64か74に変えるかな
2025/02/02(日) 20:27:46.75ID:hETRhIFt
11から23行ったらグレードダウンになるよな
やっぱり64か
2025/02/02(日) 20:43:31.28ID:/Wgn+37d
ノマド注文しに行ってきたわ
来るまで長いけどそれまで壊れずに頼むでワイの23!
159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/02(日) 23:02:32.62ID:ZNAET9Cd
ノマドが賑やかだな
これから新車外しのタイヤ、ホイール、サスペンションが溢れるわけだが
ショックはシエラより硬めにしてあるかな?
タイヤも64と74共通、185/80R16にすればいいのに
2025/02/03(月) 00:29:28.08ID:lOyv2sHj
タイヤとホイールは出回ってもすぐ無くなるよね
チェーンも今年はジムニーサイズ無くなるの早かったわ
単純に増えてるんだろうな。4輪付ける人もいるだろうし
2025/02/03(月) 18:44:59.78ID:C1Q7wXAr
23から乗り替える人もいるのだろうな
https://www.asahi.com/sp/articles/AST232PL6T23ULFA01GM.html
162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/04(火) 09:50:15.77ID:dyHY4Fmr
ジムニーの5ドアがそんなに良いのかな
2025/02/04(火) 10:38:55.77ID:8Af4pgx0
ジムニーに限らず、基本的に3(2)ドアより5(4)ドアの方が圧倒的人気でしょ

アルトですら3ドアは廃止だし
2025/02/04(火) 10:48:55.40ID:fHaANaQV
>>163
自分はジムニーに限らず3ドアが好きだから最近の流れは悲しい
コンパクトクラスもSUVも3ドアはすっかり消えたもんな
2025/02/04(火) 10:49:46.11ID:XvuNjdWS
ロング、3ドア、幌が欲しいなぁ
ロング、3ドア、ハイルーフでもまぁいいか
SJ413みたいなね
ニッチな俺が買ってやる
2025/02/04(火) 10:53:58.61ID:r/M48HoC
インド製4ドアに300万か
軽ジムニーカスタムして300万か
俺なら迷わず軽ジムニーを選ぶ
2025/02/04(火) 11:21:19.12ID:GSplJJY2
キャンプするときジムニーだと荷物ギッチギチだもんね
シエラにしたとこで広くはならないからノマドは気になる
2025/02/04(火) 11:52:36.44ID:ImMAJlFc
5ドアほしいならテリオスキッドでも乗ってろ
2025/02/04(火) 12:25:03.74ID:8Af4pgx0
>>167
シートを倒して使うならノマドよりシエラのほうが(つまりジムニーも)荷物が乗るんじゃなかったっけ?
2025/02/04(火) 12:38:07.97ID:odxwMWyX
ノマドはフラットにならないからね。
2025/02/04(火) 12:52:33.40ID:XvuNjdWS
シエラはどこかのコンビニの弁当じゃないけど底上げでフラットにしてるだけ
底上げ分、荷室容積は減ってる
2025/02/04(火) 17:37:50.80ID:zkWKhjil
リアシートを畳めば完全にフラットな荷室として使えるシエラ
リアシートを畳むと斜めになるから実質置くものを選び狭いノマド
2025/02/04(火) 17:44:47.64ID:XvuNjdWS
>>172
ノマドもオプション装備になるけどラゲッジボックスつけるとシエラと同じフラットになるよ
2025/02/04(火) 18:05:36.91ID:GSplJJY2
>>172
あの斜めはシートの座面外したら真っ直ぐにならないかな
2025/02/04(火) 18:11:31.36ID:XvuNjdWS
調べたらノマドの方が床面積25%ほど広いんだよね
リア背もたれ斜め問題と天秤にかけてどっちかね?
2025/02/04(火) 18:24:28.47ID:Z4yWt2ge
もうラングラーでいいじゃん
2025/02/04(火) 18:26:50.41ID:XvuNjdWS
こんなのイヤだ
https://i.imgur.com/Lvy5vcG.jpeg
2025/02/04(火) 18:32:28.23ID:odxwMWyX
>>177
どれだけオッサンなんだよw
2025/02/04(火) 18:33:37.03ID:XvuNjdWS
>>178
ジーさんだよ
ヨボヨボのね♫
2025/02/04(火) 18:36:21.22ID:XvuNjdWS
>>178
これならおにいさんになれるのか?
https://i.imgur.com/mMXwqYB.jpeg
2025/02/04(火) 18:50:02.46ID:odxwMWyX
スカイライン買ったぞと友達が見せに来た事があった。なんか違うなと思ったが。
2025/02/04(火) 19:17:21.01ID:GSplJJY2
風評被害で消えていったのね
https://i.imgur.com/N6hTJR0.jpeg
2025/02/04(火) 20:17:29.56ID:gfELPqu0
>>173
リアシートの座面をあんこ抜きしないとバックレストが傾斜してる
だから5ドアがでたらそろそろ乗り換えるかって層が
コレジャナイ感を感じてスルーしてたら予約中断されたのよw
2025/02/04(火) 20:25:47.22ID:VyqagRfV
南九州住み
今夜吹雪いており、サイドミラーに雪が付着していたのでミラーヒーターを作動させたら瞬く間に解けた。
初めて重宝したわw
2025/02/04(火) 20:40:22.98ID:PkgKu1VB
サイドは強いがリアは弱い
2025/02/04(火) 21:18:54.35ID:XvuNjdWS
>>183
海外のサードパーティでリアシートをタイダウンみたいので締め上げて背もたれを水平にするやつあるね
187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/04(火) 21:41:29.08ID:T92etYNl
なして23スレでノマド話題?
2025/02/04(火) 21:47:33.00ID:XvuNjdWS
>>187
まぁショートとロングの違いを検証ということで23にもちょっとは関係ある
2025/02/04(火) 21:48:19.12ID:gfELPqu0
ちょっとノマドに期待したが買えなくても困らないと気がついたから
2025/02/04(火) 23:08:38.60ID:9cR8UIAB
クロカン仕様の23とオンロード通勤仕様の74が理想だと思ったから74JL5MTで注文してきたわ
ノマドに群がってる連中は見た目だけで選んで試乗すらしてないニワカ層だろうし買ってから阿鼻叫喚になるんじゃねw
2025/02/04(火) 23:20:44.98ID:odxwMWyX
街中はさすがに74よりノマドの方が良いだろ。
2025/02/04(火) 23:53:55.85ID:Ka9sJF5o
ホイールベース長いと凍結圧雪路でスピンしづらいメリットはあるだろうね
2025/02/05(水) 06:14:20.15ID:lK4NoN2z
64も74も半分はニワカだから問題ないだろ
2025/02/05(水) 15:52:32.35ID:uKuuDwCi
>>192
凍結路で思い出したけど、シエラとノマドで純正ヘリカルLSDの品番が変わってるんよね。
ホイールベースの分、効きを変えてあるんかね?
195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/05(水) 17:24:46.63ID:zVvnel6P
おいおいおいおい!
北海道でまた23がヤラカシタそうじゃねーか!
帯広でスタックして周りの人に押してもらってるのが
NHKでバッチリ放送されてるって情け無いにも程があるわ
2025/02/05(水) 17:34:39.88ID:Ms5NGe7e
スタックぐらいで大袈裟な
プリウスみたいにイメージ戦略でもしてるのか
2025/02/05(水) 18:14:55.98ID:5kAuCNhj
>>195
ジムニーですらスタックする大雪って事か?
ジムニーは除雪でツルツルにかごのエッジで削られた圧雪路面は苦手だし
ジムニーLかもしれんだろ
2025/02/05(水) 18:33:26.91ID:hIqYvrr9
>>195
逆によくあの道まで出れたもんだと思うわ
あの積もり方だと
道に出た途端に埋まる
199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/05(水) 20:29:41.71ID:zVvnel6P
少しは考えて書けよ

>>197
北海道にLが居るわけねーだろ
過去に居たとしてもとっくに淘汰されとるわ

>>198
「君子危うきに近寄らず」を知ってるか?
無理かもと思って退散する技量があるのが23乗りだろ
ニワカの64乗りじゃなんだからさぁ
2025/02/05(水) 20:47:32.96ID:eXvAVxlh
>>199
北海道にLが居るわけねーだろ


瞬時にブリーフ団の事かと思った
俺のアタオカ度の高さときたら
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況