軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
「J STYLE」 2020年11月17日発売
「J STYLE Ⅱ」 2022年5月23日発売
「タフワイルド」 2024年5月24日発売✨
//www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型~」 2020年1月29日発売
「特別仕様車」 2021年3月8日発売
「特別仕様車」 2022年5月23日発売
//www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/
アクセサリーカタログ
//www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html
●お知らせ
相変わらずハスラースレでは競合メーカーの荒らし工作が絶えません。
ネガレスやコピペ荒らしはNG登録するなり、ニラヲチするなり、ネガキャンと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう~
※荒らしによる改変・分散スレ立てが続く場合、重複が立つ毎にスレ番をスキップします
※次スレは980-1000で立てましょう
探検
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー277台目【軽SUV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/23(月) 20:30:02.17ID:wz880xIe
2 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/23(月) 20:43:00.37ID:MpTN6MmI 1乙
3 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/23(月) 20:59:09.72ID:MpTN6MmI 代車で乗ったパッソよりハスラーターボの方がキビキビ走って気持ち良い
燃費も4〜5kmくらい良い
ただ電制スロットが仕事し過ぎてるのが今一かな
燃費も4〜5kmくらい良い
ただ電制スロットが仕事し過ぎてるのが今一かな
4阻止押さえられちゃいました
2024/12/23(月) 21:04:20.49ID:VJijJT+w 代車といえば昨日たまたま現行ムーブに乗れてハスラーと比較したがハスラーのが全然良かったな
NAとターボの差はあるが同じNAだったとしても多分ハスラーのがいいと思う
NAとターボの差はあるが同じNAだったとしても多分ハスラーのがいいと思う
5 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/23(月) 22:12:52.35ID:MpTN6MmI ダイハツのエンジンはなんか重いんだよなぁ
6阻止押さえられちゃいました
2024/12/23(月) 22:21:32.45ID:QNkr6qmE ワゴンRとかムーブは設計が古いのかハスラーのが作りが上な感じするよな
でもベンチシートはいいな
でもベンチシートはいいな
2024/12/23(月) 22:30:48.18ID:bWCINeNw
よーし、タフワイルド注文しちゃうぞ
2024/12/23(月) 23:30:59.30ID:AdNC2Hjz
>>1乙←ヘビ年
9 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/24(火) 07:57:16.00ID:FYn3vyNd >>7
パパ カッコいい!
パパ カッコいい!
2024/12/24(火) 08:16:58.88ID:SfArLDaE
ダディクール
11阻止押さえられちゃいました
2024/12/24(火) 10:36:50.83ID:jCbq0H+g >>6
ベンチシートよりもセパレートシートが使い勝手がいい
ベンチシートよりもセパレートシートが使い勝手がいい
12 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/24(火) 12:15:40.64ID:FYn3vyNd2024/12/24(火) 15:28:54.25ID:/jILl4+q
運転中にフェラーリする?
2024/12/24(火) 15:42:48.00ID:c2/eqw2A
された事有るけど運転にもちんこにも集中出来なくて落ち着かんで…。
2024/12/24(火) 16:17:55.09ID:SfArLDaE
俺達の仕事っスから
2024/12/24(火) 16:38:42.14ID:rpHmMkXb
逝く時に足ピンってしちゃうから危険
17阻止押さえられちゃいました
2024/12/24(火) 18:11:49.61ID:vOLui5w/ 普通に危なくて無理
18阻止押さえられちゃいました
2024/12/24(火) 18:38:20.29ID:QxUu0ARJ 空気が抜けると大変
19 警備員[Lv.34]
2024/12/24(火) 20:38:28.81ID:GS9EOZbQ 空気嫁?
2024/12/24(火) 21:58:19.49ID:s34mPlWp
タフワシルバー4WDターボこそ至高
2024/12/24(火) 22:49:12.05ID:G+CHeev0
前スレのつっこんだ車、自動ブレーキどーした?
22阻止押さえられちゃいました
2024/12/25(水) 06:25:51.56ID:FziCPBvc やっぱツートンに限るよな
23阻止押さえられちゃいました
2024/12/25(水) 08:19:03.64ID:zXQisq2d2024/12/25(水) 16:06:08.69ID:aBzqh7ps
デートの時にワゴンRよりかはハスラーのほうが許される
それがハスラー
それがハスラー
2024/12/25(水) 17:23:28.47ID:hBC0rFpV
安心せい!!
女はバスとライトバンの区別もつかん
タイヤが4個ついてればなんでも同じ
女はバスとライトバンの区別もつかん
タイヤが4個ついてればなんでも同じ
2024/12/25(水) 18:07:39.73ID:XlnJkwL/
フェラが気持ちいいとか思ったことないわ
女に咥えさせている優越感は感じる
膣のほうが好き
女に咥えさせている優越感は感じる
膣のほうが好き
27阻止押さえられちゃいました
2024/12/25(水) 19:01:23.82ID:oRKxZSgc と言うより
XとTWにEPB装着しない(逆に鈴木車全体でアイストは廃止)のか?
XとTWにEPB装着しない(逆に鈴木車全体でアイストは廃止)のか?
2024/12/25(水) 19:04:06.96ID:DoOxrZqZ
29 警備員[Lv.11]
2024/12/25(水) 19:09:56.08ID:Os7sXVxy30阻止押さえられちゃいました
2024/12/25(水) 20:59:21.65ID:/9Y3EFdA フェラ上手くなるのはマジで経験人数
上手い女は貴重
上手い女は貴重
2024/12/25(水) 22:07:11.25ID:hqCr0zil
俺は男だけど、フェラは上手いって言われるぜ。
32 警備員[Lv.8]
2024/12/26(木) 12:14:16.58ID:LPSLdaBC >>31
看護師さん乙
看護師さん乙
2024/12/26(木) 13:30:22.91ID:B5PpORo/
仕事っスから
2024/12/26(木) 19:09:16.08ID:W7WDHb7b
他人を下手くそとか言う前に
自分は上手いのかっていう話だよな
自分は上手いのかっていう話だよな
2024/12/26(木) 21:14:38.01ID:CvsvkGpQ
何のスレだ?
ここは
ここは
2024/12/26(木) 21:29:47.34ID:UUM9+XZu
フェラーリスレ
2024/12/26(木) 22:49:54.45ID:B5PpORo/
フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン
2024/12/27(金) 09:23:55.66ID:PnBzbO/y
四駆ターボにしようと思ったけど実燃費そうとう悪いっぽいな
2024/12/27(金) 09:48:42.97ID:fJ4+uq7Z
と思って2駆ターボにした@都内
登山口やキャンプ場へ行くのにも2駆ターボで困ったことはない
これが4駆だとどう違ったのかなぁとはたまに思う
登山口やキャンプ場へ行くのにも2駆ターボで困ったことはない
これが4駆だとどう違ったのかなぁとはたまに思う
2024/12/27(金) 09:59:01.83ID:gN4MAVIc
今まで普通車乗ってて、今回初めての軽自動車のハスラー
なんだけど、ハンドルが回す範囲が大きいと感じる。
軽自動車ってみんなこんなもん?
なんだけど、ハンドルが回す範囲が大きいと感じる。
軽自動車ってみんなこんなもん?
2024/12/27(金) 10:11:17.24ID:4EYH7/I2
よく行く河川敷でスタックしてる2WDが結構いるw
2024/12/27(金) 10:22:46.99ID:66fUYK27
四駆ターボだな
グリップコントロールとかあるから、スタックした時でも抜け出せる確率が上がるし
普通のキャンプ場なら比較的整地してあるから大丈夫だけど、日陰で前日雨の部分だと泥濘んでいるんで4WD推奨だしな
グリップコントロールとかあるから、スタックした時でも抜け出せる確率が上がるし
普通のキャンプ場なら比較的整地してあるから大丈夫だけど、日陰で前日雨の部分だと泥濘んでいるんで4WD推奨だしな
43阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 10:58:08.31ID:v6xHx1ue N-BOXが欲しくなってきてしまった…
2024/12/27(金) 13:21:30.19ID:7moKjFrE
街中じゃ滅多に使うもんでも無いと思ってたヒルディセントコントロール
山中の墓参りに行った帰りでは凍ってる冬季は目茶苦茶重宝してる
山中の墓参りに行った帰りでは凍ってる冬季は目茶苦茶重宝してる
45阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 14:16:01.98ID:d+HP6aGn 丁寧に洗車して拭き取りも素早くやってたつもりだったが水垢付いちゃって落ち込んでる
その内細かい線傷も入っちゃうんだろうな…
その内細かい線傷も入っちゃうんだろうな…
2024/12/27(金) 14:35:23.02ID:gwvSiVsc
純水器買えばいいのに
2024/12/27(金) 14:36:18.62ID:OIa4EK85
軽自動車なんだからそんなこと気にするなよ
2024/12/27(金) 14:45:33.46ID:40E6pDIb
洗えば洗車キズもつくしアキラメロン
2024/12/27(金) 15:32:14.07ID:neUKp4se
いちいちそんなこと気にしてられっか
50阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 16:16:18.59ID:BBIe4R34 修さん、小さな車に拘ってくれてありがとう
51阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 16:20:19.10ID:jAQhFCLC ご冥福をお祈りします
ハスラー大好き
ハスラー大好き
2024/12/27(金) 16:48:18.87ID:ZA2F/X6Y
そして、2013年12月に発表された初代ハスラーも鈴木修会長の鶴の一声で発売されたのは有名な話だ。鈴木修会長が出張中、ある人から「どうしてKeiをなくしたのかと聞かれたぞ。一度検討したらどうか」と開発部に進言。
Keiは、アルトをベースにした軽クロスオーバーSUVで、実際売れたわけではなく、2009年には生産を終えていたが、たしかに車高が高く実用的なクロスオーバーSUVの軽は市場には存在していなかった。
こうしてハスラーの開発が始まったわけだが、発売と当時に大ヒットし、しばらく納車半年以上という状態が続いた。
ハスラーの発表会の席上で鈴木修会長は「庶民のみなさまというか、みんなで遊び心をもって楽しめるクルマを目指した」と述べている。まさに現場主義と、売れるクルマを嗅ぎつける野生の勘=勘ピュータとでもいうのだろうか、ハスラーの商品力とその売れゆきに驚かされた。
Keiは、アルトをベースにした軽クロスオーバーSUVで、実際売れたわけではなく、2009年には生産を終えていたが、たしかに車高が高く実用的なクロスオーバーSUVの軽は市場には存在していなかった。
こうしてハスラーの開発が始まったわけだが、発売と当時に大ヒットし、しばらく納車半年以上という状態が続いた。
ハスラーの発表会の席上で鈴木修会長は「庶民のみなさまというか、みんなで遊び心をもって楽しめるクルマを目指した」と述べている。まさに現場主義と、売れるクルマを嗅ぎつける野生の勘=勘ピュータとでもいうのだろうか、ハスラーの商品力とその売れゆきに驚かされた。
53阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 16:54:56.41ID:Yy1FlvWo スズキというメーカーだけじゃなく、静岡にも大きな改変来るかな?
2024/12/27(金) 17:41:34.33ID:p6TN7rPh
修ちゃんは、中央大学OB
わしの大先輩や
わしの大先輩や
2024/12/27(金) 18:13:39.62ID:BsSQwhfp
どこの修さんの話かと思ったら御大将じゃないか
ご冥福を…
ハスラーはナビ以外完璧でしたよ
ご冥福を…
ハスラーはナビ以外完璧でしたよ
2024/12/27(金) 18:28:53.06ID:cU9jEO4i
「安っぽいんじゃない、安いんです!」
合掌…
合掌…
2024/12/27(金) 18:36:09.74ID:N+XNSxrL
ウチにはハスラーを初めスズキ車が三台ある…有難う、修ちゃん
2024/12/27(金) 18:58:36.17ID:ajzikFdG
うちにはMRワゴンがある
59 警備員[Lv.10]
2024/12/27(金) 19:46:29.34ID:l+AdEUBN スズ菌感染者の神だったな
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
2024/12/27(金) 20:24:22.62ID:0YJWhHP2
御冥福をお祈りします
我が家のMR52SとZC33S、大切に乗り続けます
我が家のMR52SとZC33S、大切に乗り続けます
2024/12/27(金) 23:13:04.07ID:I1knGbX3
1月納車
1月上旬が良いけど正月休みあるから流石に遅いよなぁ待ち切れない
1月上旬が良いけど正月休みあるから流石に遅いよなぁ待ち切れない
62阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 23:35:38.75ID:dJoRk/I6 できれば年末年始の休みに乗り回したかったよねそれ
63阻止押さえられちゃいました
2024/12/28(土) 12:37:33.34ID:YHXe4c5b 駐車場に止まってる車とかよくと見ると光に反射して細かい傷とかめっちゃついてるよな
洗車機いれるとああなってしまうのか
洗車機いれるとああなってしまうのか
2024/12/28(土) 14:17:05.38ID:jeEOS0Bi
床の間に飾っておくしかない
2024/12/28(土) 14:40:52.27ID:arh0DrJU
洗車機続けると数年後にくすんでくる
傷が付くのは変わらないけど10年乗るなら手洗い
傷が付くのは変わらないけど10年乗るなら手洗い
2024/12/28(土) 14:45:27.72ID:6fhcANd3
黒系を買わなければ洗車なんか好きにやっていい
2024/12/28(土) 14:47:43.52ID:/g3Mjf98
塗装に触れるだけ傷は増えるから洗車は最低限で良い
下手な手洗い洗車より機械洗車のが傷が一定方向になるから目立たなかったりする
下手な手洗い洗車より機械洗車のが傷が一定方向になるから目立たなかったりする
2024/12/28(土) 14:50:47.88ID:LXgoG5iY
塩カルで真っ白ボディになるので洗車機にブチ込みたい衝動に駆られる
でも洗車場やGSから帰る時にまた塩カルで濡れた路面を走ると思うと思い留まれる
でも洗車場やGSから帰る時にまた塩カルで濡れた路面を走ると思うと思い留まれる
69阻止押さえられちゃいました
2024/12/28(土) 17:20:43.89ID:YHXe4c5b リッター17kmとかかなり燃費落ちたわ
やっぱ冬はダメだな
やっぱ冬はダメだな
2024/12/28(土) 17:34:04.36ID:0mxSprkJ
AC押してるからでは
2024/12/28(土) 18:29:46.90ID:Us94WtAY
洗車機アカンの
72阻止押さえられちゃいました
2024/12/28(土) 18:31:08.55ID:SbwJJ9Zx 暖機のせいで距離乗らない人は燃費ガタ落ちするよな冬は
2024/12/28(土) 19:25:17.99ID:qEh9xYxb
アシダ家は変なローン勧めだしたな
怪しいからフォロー解除
怪しいからフォロー解除
2024/12/28(土) 19:47:03.83ID:jeEOS0Bi
ホリエモン「」
2024/12/28(土) 20:23:43.64ID:ma7UFnyt
洗車傷なんて、KeePerコーティングで一発解消
2024/12/28(土) 23:01:32.24ID:CNDxB00O
かじまっくさん乙
2024/12/28(土) 23:46:06.17ID:5ITOHZEA
>>75
キーパーいい?微妙な意見も聞くけどちゃんと磨いてくれるのかな
キーパーいい?微妙な意見も聞くけどちゃんと磨いてくれるのかな
2024/12/28(土) 23:48:14.62ID:5ITOHZEA
ガソリンスタンドの手洗い洗車って当然洗車機使わないよね?
頼んだことないけど下洗いで洗車機突っ込まれたら笑うな
頼んだことないけど下洗いで洗車機突っ込まれたら笑うな
2024/12/29(日) 02:02:15.57ID:dadSHqkv
2024/12/29(日) 11:39:03.84ID:1lWqYyJf
>>77
いいよ、テカり過ぎて浮くほど😆
いいよ、テカり過ぎて浮くほど😆
81!
2024/12/29(日) 13:55:53.68ID:pB1YTKU6 年末洗車してあげたかったけど寒さに負けたヘタレオーナーですまん
2024/12/29(日) 14:43:11.40ID:f5L7TF23
2024/12/29(日) 14:51:22.04ID:0TwM1M94
高級車じゃあるまいし手洗いなんかするかよ
洗車機置いてあんだから使うだろ
寺洗車は断るのが普通
洗車機置いてあんだから使うだろ
寺洗車は断るのが普通
2024/12/29(日) 15:06:53.13ID:eGZXaid0
融雪剤で真っ白だから洗車したいけど家の前で手洗いは夜ツルッツルになって危ないから無理だし
近くの洗車機は雪の降るマイナス気温の中拭き上げするのしんどいしでいつもいつしたら良いかわからない
近くの洗車機は雪の降るマイナス気温の中拭き上げするのしんどいしでいつもいつしたら良いかわからない
2024/12/29(日) 15:16:14.35ID:T6cPxWfr
ハスラーなんざ、へこみ以外は気にしなくていいだろ
雑に扱え
雑に扱え
2024/12/29(日) 15:23:12.19ID:16pOVITI
ディーラーだと一応先に洗車して良いかどうか聞かれるようになったな
手洗いに拘る客多くてクレーム入るようになったんだろか
手洗いに拘る客多くてクレーム入るようになったんだろか
2024/12/29(日) 15:31:53.33ID:f5L7TF23
2024/12/29(日) 15:39:46.11ID:/LETZfGo
細かい傷は洗車機もあるけど
乾いた道を走行してれば気づいてない傷もつくだろ
小石や細かい砂利や
乾いた道を走行してれば気づいてない傷もつくだろ
小石や細かい砂利や
2024/12/29(日) 15:59:15.33ID:BywwU4gZ
仕事で日産ディーラー回りしてるけど大抵どこも洗車機に突っ込んでバイトが拭き上げって感じ
手洗いもちょいちょい見かける
手洗いもちょいちょい見かける
2024/12/29(日) 16:06:25.19ID:ImHB2sFU
新車から年に数回程度に留めておくなら洗車機も気にならんのだろうが
まぁ日本人は洗車し過ぎ
まぁ日本人は洗車し過ぎ
91!
2024/12/29(日) 16:12:13.15ID:pB1YTKU6 ほっとき過ぎると洗車機では落ちない水垢になってめんどう
2024/12/29(日) 16:41:57.53ID:ns2ewguT
ハスラー欲しいが、ディーラー行って担当者とやり取りするのめんどくさい
人によって時期によって値段が変わるのもわずわらしい
そんな営業マンの給料分が上乗せされてるのもうざい
テスラみたいにネットでポチッと注文させてくれないかな
人によって時期によって値段が変わるのもわずわらしい
そんな営業マンの給料分が上乗せされてるのもうざい
テスラみたいにネットでポチッと注文させてくれないかな
2024/12/29(日) 17:09:57.40ID:9VLZ3JEO
値引きなんかせいぜい10万円だから
値段で悩む事はない
値段で悩む事はない
94阻止押さえられちゃいました
2024/12/29(日) 17:18:42.98ID:7d2HtlOD 今にして思うと後付けでディスプレイオーディオとバックカメラで10万近くかかるなら10万分オプション割引使って全方位ナビつけときゃ良かったかな…
あのときはまだ値上がり前だったから18万くらいだったし
あのときはまだ値上がり前だったから18万くらいだったし
2024/12/29(日) 17:25:56.49ID:l8u/ndgy
MOPナビは値引き対象外だったはず
96阻止押さえられちゃいました
2024/12/29(日) 18:01:10.76ID:9CQ3s7Hz この性能で18万ならよっぽど予算カツカツじゃない限りは付けたほうが良かったね
97阻止押さえられちゃいました
2024/12/29(日) 18:01:36.90ID:FWvhMNVe そうだったな確かに10万引きならみんな全方位つけるよな
98阻止押さえられちゃいました
2024/12/29(日) 18:01:37.87ID:bQRHk99H そうだったな確かに10万引きならみんな全方位つけるよな
2024/12/29(日) 20:08:01.04ID:X12U7mxP
グレードとカラー伝えて値引き要らんからすぐ契約させろって言ったら喜んでやってくれると思う
2024/12/29(日) 21:59:23.20ID:PRlvvVeG
スタッドレス14インチ ホイール付でコスパおすすめのある?
101阻止押さえられちゃいました
2024/12/29(日) 22:16:05.06ID:yBlY1+x7 雪道はかなり適正あるよねハスラーは
あくまでも舗装された雪道での話だけど
あくまでも舗装された雪道での話だけど
2024/12/29(日) 23:17:20.76ID:nFgq5l6s
奥の舗装道
2024/12/29(日) 23:44:37.87ID:78LMcw4v
スキー場駐車場の除雪されてないところに突っ込んで遊んでたらスタックした
ジムニーでしかそういうのやっちゃダメだな
ジムニーでしかそういうのやっちゃダメだな
2024/12/30(月) 00:58:42.52ID:wOxjJeTJ
どれだけ深いところ行ったのよ
生活四駆でこれなら十分じゃろ
s://www.youtube.com/watch?v=gNqCjqSQ4dQ
生活四駆でこれなら十分じゃろ
s://www.youtube.com/watch?v=gNqCjqSQ4dQ
2024/12/30(月) 06:59:19.96ID:ene88vXm
kendaのICETECにしたよ、どうせ冬場は飛ばさないしな
2024/12/30(月) 08:01:01.78ID:MbeDsOQE
ハスラーでも国道とか県道とか、ある程度踏まれている雪道なら行けるってことかな
いつかハスラーで冬の草津に行ってみたい
いつかハスラーで冬の草津に行ってみたい
108 警備員[Lv.13]
2024/12/30(月) 08:14:53.67ID:XHED7FKJ >>107
草津はFFワゴンRで行った事あるけど登れない坂があったので四駆お勧め
草津はFFワゴンRで行った事あるけど登れない坂があったので四駆お勧め
2024/12/30(月) 09:04:33.93ID:CusSZEQ8
2024/12/30(月) 09:41:16.30ID:WlERAOLh
>>106
BLIZZAK VRX3も発売からかなり年数経ってるからな
性能的にヨコハマのIcegard7とか他社に追い付かれてる感は否めない
特に今年新発売のトーヨーのオブザーブギズ3は値段が安くて性能は肩を並べるくらいらしいので
もう国内メーカーならどれ選んでも後悔はしないんじゃないかと(海外製は敢えて除く)
BLIZZAK VRX3も発売からかなり年数経ってるからな
性能的にヨコハマのIcegard7とか他社に追い付かれてる感は否めない
特に今年新発売のトーヨーのオブザーブギズ3は値段が安くて性能は肩を並べるくらいらしいので
もう国内メーカーならどれ選んでも後悔はしないんじゃないかと(海外製は敢えて除く)
2024/12/30(月) 09:51:03.71ID:PNEmv6u7
ブリザックは他を寄せ付けない唯一無二の性能だぞ
水分を吸収する画期的構造
5年経ってもスタッドレス効果は落ちにくい
水分を吸収する画期的構造
5年経ってもスタッドレス効果は落ちにくい
2024/12/30(月) 10:02:50.26ID:CusSZEQ8
発泡ゴムという名称が使えないだけで日本他社もとっくに吸水系ゴムやで…。
住友(ダンロップ)だけは微妙やけど
住友(ダンロップ)だけは微妙やけど
2024/12/30(月) 10:09:18.31ID:DtVwIKd7
俺はほとんど雪降らない地域だからドライと高速安定性で
continental northcontactNC6にした
スタッドレスとは思えない静かさと走行安定性とステアリングの反応が夏タイヤとほぼ同じ
燃費が少し落ちたくらいで満足
continental northcontactNC6にした
スタッドレスとは思えない静かさと走行安定性とステアリングの反応が夏タイヤとほぼ同じ
燃費が少し落ちたくらいで満足
2024/12/30(月) 10:27:11.31ID:7ajIirBK
よく見かけるオープンカントリーって雪道は無理?
2024/12/30(月) 10:38:05.81ID:xzFEStZA
よく見かけるMTタイヤは軽めの新雪ならなんとかなるけど、凍結道は使い物になりません。
マッド&スノータイヤ
マッド&スノータイヤ
2024/12/30(月) 10:43:29.50ID:jSdEsiVZ
アイスバーンでちゃんと走れるのはスタッドレス
スノーフレークマーク付きATタイヤとか信用したらダメ
スノーフレークマーク付きATタイヤとか信用したらダメ
117 警備員[Lv.5]
2024/12/30(月) 13:05:38.34ID:XHED7FKJ 皆んなで磨きまくったミラーバーンはブリザックでもギリだよね
2024/12/30(月) 14:32:47.76ID:wUprpXqm
予算を抑えたいならVRX2やヨコハマのアイスガード6なんかがいいんじゃない
旧型モデルだけど今でも作ってるし、性能も悪くない
おれは24年製のアイスガード6(155/65R14)だけど、アルミ付きで5万ほどだった
旧型モデルだけど今でも作ってるし、性能も悪くない
おれは24年製のアイスガード6(155/65R14)だけど、アルミ付きで5万ほどだった
2024/12/30(月) 19:01:16.14ID:7OFDOsqY
家の前の道路に水撒いて早朝にブラシで擦る季節がやってまいりました
2024/12/30(月) 19:26:24.99ID:m9IqUnF5
暇なんですね
121阻止押さえられちゃいました
2024/12/30(月) 19:32:10.85ID:N7bRnHbh 今日は200km近く走ったから平均燃費がめっちゃ上がった
人1人乗せたくらいじゃ全然燃費に影響ないな
人1人乗せたくらいじゃ全然燃費に影響ないな
2024/12/30(月) 21:41:03.01ID:sgbpRc9f
一年中ノーマルです
123阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 11:24:00.93ID:gHLqmp5I 今年後半、強風日が多くて今日洗車したら
ボンネットに小さな黒い点々がたくさんあって
マクロ撮影してみたら砂粒サイズの飛び石傷が10箇所以上あって
マクロ撮影したら塗装が完全に剥がれて板金見えちゃってる
ダイハツ車、トヨタ車も所有してて同じく飛び石傷あるけど
クリア層でガードされて薄い白傷になってて研磨すれば消せる程度なんだが
スズキ車の塗装は弱いってホントなんだな
ほっといたら茶サビになりそうなんだけど
みんなどう対処してる?タッチペンするしかないか
ボンネットに小さな黒い点々がたくさんあって
マクロ撮影してみたら砂粒サイズの飛び石傷が10箇所以上あって
マクロ撮影したら塗装が完全に剥がれて板金見えちゃってる
ダイハツ車、トヨタ車も所有してて同じく飛び石傷あるけど
クリア層でガードされて薄い白傷になってて研磨すれば消せる程度なんだが
スズキ車の塗装は弱いってホントなんだな
ほっといたら茶サビになりそうなんだけど
みんなどう対処してる?タッチペンするしかないか
2024/12/31(火) 11:31:10.10ID:sV0e6xq7
マクロ撮影…まで読んだ
2024/12/31(火) 11:54:51.61ID:t72BRwm5
マクロレベルなら気にならん
高級車じゃあるまいし
高級車じゃあるまいし
126阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 12:13:07.02ID:fb8dUQic2024/12/31(火) 12:30:20.12ID:W36f9DAF
128阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 12:40:38.15ID:jln52cGJ 昨日乗せたやつの臭いが車内に充満してて鬱
車の芳香剤みたいな臭いするんだがなんだこれ
車の芳香剤みたいな臭いするんだがなんだこれ
2024/12/31(火) 12:44:13.02ID:EkUGibnX
車の芳香剤じゃないのか
130阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 13:14:14.56ID:cy56Jgdq やっぱ暖機はちゃんとしたほうがいいのかな
特に朝とか乗る前に5分くらいエンジンかけたほうがいいのか
特に朝とか乗る前に5分くらいエンジンかけたほうがいいのか
2024/12/31(火) 14:17:38.34ID:1pm4J3jJ
必要だと思うならやればいいじゃん
おれは真冬で雪が降っててもやったことないけど、別に不具合はない
おれは真冬で雪が降っててもやったことないけど、別に不具合はない
2024/12/31(火) 14:31:31.76ID:zFP9S4dY
暖気なんて要らんよ
いきなり全開走行するわけでもなく
いきなり全開走行するわけでもなく
2024/12/31(火) 14:32:15.71ID:Z/tmgFNm
意味がない
さっさと走り出してエンジン温めた方がよい
さっさと走り出してエンジン温めた方がよい
2024/12/31(火) 14:38:45.71ID:wVmq9njn
今の時期はエンジン暖まらないとターボ効かないから3分くらい暖気するようになった
表示燃費は暖気運転してる間にアホみたいに下がって16km/L台になってるけど1、2月はもっと下がりそう
表示燃費は暖気運転してる間にアホみたいに下がって16km/L台になってるけど1、2月はもっと下がりそう
2024/12/31(火) 16:41:37.00ID:yXoB9cQt
塗装は消耗品
気になるほど剥げてきたら全塗装
気になるほど剥げてきたら全塗装
2024/12/31(火) 16:56:27.97ID:Wept6qCM
暖気は意味がないどころかエンジンに悪影響を及ぼすらしい
2024/12/31(火) 17:05:02.56ID:5LbzI1Ao
暖気しないなんてエンジンが可哀想
人間が寝起きでダッシュするようなものだ
船舶なんて暖気に1時間もかけているというのに
人間が寝起きでダッシュするようなものだ
船舶なんて暖気に1時間もかけているというのに
2024/12/31(火) 17:12:28.24ID:YadMSd5c
そう、だから最初は低速で走るのが良いらしい
エアコンは冷却水が温まってからが望ましい
エアコンは冷却水が温まってからが望ましい
2024/12/31(火) 18:47:12.07ID:/l2Tbcz7
2024/12/31(火) 20:01:12.10ID:1pm4J3jJ
オゾン脱臭かければ?
強烈に効くよ
強烈に効くよ
141阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 20:46:38.13ID:eAuxgj8a 臭いが残るってどんだけ強烈なんだよもはやテロだなwww
乗せる人間は選ばないとダメだな
乗せる人間は選ばないとダメだな
2024/12/31(火) 23:39:26.62ID:aQJWQ7cv
2014.01 初代ハスラー
2018.07 タフワイルド
2020.01 2代目ハスラー
2024.05 タフワイルド
↓
2026.01 3代目ハスラー?
2代目は2025年が最終型になりそう
そろそろ買おうかな
2018.07 タフワイルド
2020.01 2代目ハスラー
2024.05 タフワイルド
↓
2026.01 3代目ハスラー?
2代目は2025年が最終型になりそう
そろそろ買おうかな
2024/12/31(火) 23:46:38.75ID:93RFWmR3
>>137
同感。
整備の仕事してると分かるけど、お客さんで同年式の同程度の距離の車でもOIL燃やして白煙吐いてる車とそうでない車と別れてくるからね。
暖気無しでいきなり普通に走り出す人は事実として先ず白煙吐くから…。
暖気を数分行って水温上がるまでは極力エンジン負荷を掛けずに水温油温を上げていける人の車は15万kmでも白煙吐かずにOILも全然減らないから。
同感。
整備の仕事してると分かるけど、お客さんで同年式の同程度の距離の車でもOIL燃やして白煙吐いてる車とそうでない車と別れてくるからね。
暖気無しでいきなり普通に走り出す人は事実として先ず白煙吐くから…。
暖気を数分行って水温上がるまでは極力エンジン負荷を掛けずに水温油温を上げていける人の車は15万kmでも白煙吐かずにOILも全然減らないから。
144阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 23:46:55.64ID:smVMqzXw フルモデルチェンジなんて8~10年に1回とかでいいんだよ
2024/12/31(火) 23:56:50.47ID:oW6qYfhN
うちのとこは沿岸部だから冷えてもせいぜい-10℃かそこらなので暖機運転はしてない
-30℃くらいまで冷えるとこならしたほうがいいかもね
-30℃くらいまで冷えるとこならしたほうがいいかもね
146阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 00:04:30.85ID:RF70hbKH みんなあけおめ
今年もよろしくな!
今年もよろしくな!
147 警備員[Lv.10]
2025/01/01(水) 08:55:46.15ID:brHR949j2025/01/01(水) 10:44:07.16ID:a3VlYFAp
149阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 11:02:06.31ID:U753vBCN 今年もよろしくって言ってんのに何シカトしてんの?
感じワリィなジジイども殺しちまうぞ?
感じワリィなジジイども殺しちまうぞ?
2025/01/01(水) 11:04:39.93ID:/UFvCy1l
強制キモい
151阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 11:20:14.42ID:3XrrPa2g 二代目の完成度が高過ぎて電パぐらいしか三代目に求める要素がないんだが
何か改良できる余地あるんだろうか
何か改良できる余地あるんだろうか
2025/01/01(水) 11:21:58.71ID:NhbgzuYC
やい!クソハゲラーども!
俺の初代オレンジハスラーはただいま走行距離87000キロメートル
エンジン絶好調やで!
俺の初代オレンジハスラーはただいま走行距離87000キロメートル
エンジン絶好調やで!
153阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 11:55:04.28ID:tD1wHXvv 見た目をもうちょっと男ウケ良くして欲しい
あと普通車モデルも出して欲しいな
あと普通車モデルも出して欲しいな
2025/01/01(水) 13:05:25.11ID:SQ0iAM19
EPBは当然標準装備されるとしてあとは最低地上高180mmをキープしたまま不整路と舗装路両方に対応したしっかりした足周りをお願いしたい
2025/01/01(水) 13:34:01.17ID:/hxgOpQE
不整地走破性をこの車に求めるのは無理があるなあ...
モーターとバッテリーは当然強化されるんだろうね
モーターとバッテリーは当然強化されるんだろうね
156阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 13:37:57.00ID:tQgTqtWs 足回りさえ良くなればそれでいいよ
157阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 15:49:33.75ID:IWngu+qj >>154
軽自動車の中では一番乗り心地良いと思うぞ
軽自動車の中では一番乗り心地良いと思うぞ
2025/01/01(水) 16:00:46.59ID:SQ0iAM19
>>157
ショックの底付きを何度か経験すれば考え変わると思うぞ
ショックの底付きを何度か経験すれば考え変わると思うぞ
159阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 16:03:35.20ID:Ix4X5lmZ 乗り心地の良さならN-BOXが頭一つ抜けてるな軽なら
2025/01/01(水) 16:43:21.58ID:YVJ0hB1+
お金の掛け方が違うから仕方ないよNシリーズと比べるのは
鈴木はコレで良い
鈴木はコレで良い
2025/01/01(水) 16:54:29.76ID:kaoxRT5d
>>153
普通車モデルってクロスビーとは違うのか?
普通車モデルってクロスビーとは違うのか?
2025/01/01(水) 18:34:36.41ID:9vj/zYb4
ホンダのNシリーズはスズキダイハツがいるからこそ今の高価格路線が許されている面はあるな
163阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 18:58:25.48ID:R6M6FUJq ハスラーも値段考えたらかなり頑張ってる方だと思うぞ乗り心地は軽の中でも間違いなくいい部類に入ると思う
2025/01/01(水) 19:04:34.85ID:bdquLID0
正気か
ハスラーが乗り心地いい車だと思ったことない
セルシオなんかに乗ったら絶頂しちゃうんじゃないか
ハスラーが乗り心地いい車だと思ったことない
セルシオなんかに乗ったら絶頂しちゃうんじゃないか
165阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 19:12:04.44ID:rZi86FPG なんでこのスレにいるんだこいつ…
2025/01/01(水) 19:30:27.22ID:3ayg29kJ
軽の中ではって言ってるだろうに
2025/01/01(水) 19:47:32.01ID:a+nqH7hN
セルシオって軽だったんだ
168阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 19:49:31.32ID:eXmYAbV1 比較に上がるのがセルシオって時点で何歳だよ
169阻止押さえられちゃいました
2025/01/01(水) 20:05:36.77ID:JO03hQCq またいつものジジイか
頭悪いんだから黙っとけよ殺すぞ
頭悪いんだから黙っとけよ殺すぞ
2025/01/01(水) 20:27:00.73ID:faTrVSwu
先代か先々代かのプリウス乗った時はふわふわで驚いたわ
あーいうのが良い乗り心地なのか?
あーいうのが良い乗り心地なのか?
2025/01/01(水) 22:01:49.91ID:8ukZG8vm
オプション一切無しで20万引いてくれたら買ってもいいかな
2025/01/02(木) 10:36:20.38ID:879fj7BD
>>170
3代目プリウスはDQNのノーサスシャコタン並にガタガタな乗り心地だった
3代目プリウスはDQNのノーサスシャコタン並にガタガタな乗り心地だった
173 警備員[Lv.6]
2025/01/02(木) 17:39:54.09ID:xldIG0wC >>164
還暦過ぎたら黙ってろよ
還暦過ぎたら黙ってろよ
174阻止押さえられちゃいました
2025/01/03(金) 10:05:41.58ID:SzJVia4J >>172
あれは17インチ45扁平だからな
あれは17インチ45扁平だからな
175阻止押さえられちゃいました
2025/01/03(金) 22:00:11.93ID:5ExKhrmK 来年発売予定の新型って大幅な値上がりするんだろうな、今のうちにタフワイルド買おうかな。
2025/01/03(金) 22:53:15.17ID:Kd00rA9o
300万円以下だから
気にする事ない
気にする事ない
2025/01/04(土) 00:40:46.17ID:o7JJpM1b
今のハスラーなんで車内インパネカラーと車体カラーを一緒にしないの
2025/01/04(土) 11:04:10.66ID:HXhxiype
Gグレードのベージュとオフブルーのみか
タフワはカーキなんだっけ?
単純にコスト削減やろねぇ
取り外しは簡単そうだから自分で塗ってみるとか
タフワはカーキなんだっけ?
単純にコスト削減やろねぇ
取り外しは簡単そうだから自分で塗ってみるとか
179阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 11:13:33.53ID:XIY9HaA5 Xが黒になったから一つ消したんでしょ
Gで選べる色は減ったけどトータルで見たら色数は減ってない
Gで選べる色は減ったけどトータルで見たら色数は減ってない
2025/01/04(土) 12:07:47.93ID:MqrZsQe4
>>179
上級のXがカラー内装廃止してルーフレールも廃止して値段も上げてコスト削減以外に何の名目があるんや?
上級のXがカラー内装廃止してルーフレールも廃止して値段も上げてコスト削減以外に何の名目があるんや?
181 警備員[Lv.7]
2025/01/04(土) 15:34:56.58ID:a4D7VyC1 インパネが車体カラーなんてやだな
カーキだから買った
カーキだから買った
182阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 17:24:38.65ID:8xerc7Dz Jスタイルが売れてたのはインパネが地味なせいだと思うわ
183阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 17:29:30.82ID:GSk4FYM9 白、黒とかで良かったのによりによってベージュとオフブルーって
2025/01/04(土) 17:38:19.20ID:BFj3XKph
>>182
えっ?白に変えたけど
えっ?白に変えたけど
2025/01/04(土) 18:01:36.30ID:buuACI9y
ベージュ案外わるくないよ
2025/01/04(土) 18:43:12.34ID:Nqz6665I
俺はデニムブルーだから否応なしにデニムブルーパネル
187阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 20:29:44.83ID:fJxXCkNU スーパーエネチャージ搭載で燃費向上して新型ハスラー爆売れ間違いないな。
188阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 20:37:12.87ID:uXJxuRud 今日、Xターボ契約してきた
後から7インチのナビを取り付け予定なんだけど、パネルは標準のものでいいの?
それとも別に用意する必要あるのかな?
後から7インチのナビを取り付け予定なんだけど、パネルは標準のものでいいの?
それとも別に用意する必要あるのかな?
2025/01/04(土) 20:50:12.31ID:SbUham4a
1dinで良い
車にディスプレイとか要らん
車にディスプレイとか要らん
2025/01/04(土) 21:26:22.23ID:Txu972nq
パネルはそのままで良いよ
191阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 21:35:08.80ID:vLjhqD3A 7インチじゃ取り付けキットないとダメじゃね?
2025/01/04(土) 21:46:57.79ID:Zk6ncyRm
7インチだと隙間を塞ぐパネル使えばスッキリ
ディーラーオプションの純正7インチにも使うから純正パーツがアルカも
ディーラーオプションの純正7インチにも使うから純正パーツがアルカも
2025/01/04(土) 21:53:33.00ID:5045QFli
ありがと
標準が200mmのワイドというやつらしくて、2din 180mmへ変換が必要らしい。車買うの10年ぶりなので浦島太郎状態。
標準が200mmのワイドというやつらしくて、2din 180mmへ変換が必要らしい。車買うの10年ぶりなので浦島太郎状態。
2025/01/04(土) 22:47:41.06ID:mT1/xTV3
メルカリとかヤフオクに純正7インチパネル売ってたよ
2千円ちょっとくらいだったかな?
色が合えばお得
2千円ちょっとくらいだったかな?
色が合えばお得
2025/01/04(土) 23:59:28.11ID:/m4j9msF
何インチのナビだとパネル不要ですか?
196阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 01:55:16.95ID:2OlVN3vm インパネカラーはカラフルにすれば楽しい雰囲気になるし、地味カラーなら大人な雰囲気になって
遊び心をくすぐる傑作デザインなんだよな
パーツだけ買って塗装してみたい
遊び心をくすぐる傑作デザインなんだよな
パーツだけ買って塗装してみたい
2025/01/05(日) 07:33:53.91ID:hMB6g14q
ゲーミングインパネ…
2025/01/05(日) 08:06:19.35ID:korw7Q8e
インパネオプションで替えれるけど高いわ
こんな安っぽい造形なのに
こんな安っぽい造形なのに
2025/01/05(日) 08:57:37.05ID:gXjbOk1s
SSPPだから…
2025/01/05(日) 09:30:13.94ID:kE1V5JZs
>>195
2dinワイドなら標準パネルでOK
2dinワイドなら標準パネルでOK
201阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 12:26:42.58ID:JAIetoyx 車内にゴミ箱っていると思う?あんまり使う機会ないんでビニール袋引っ掛けといて都度処理した方がいいんじゃないかと思い始めてきた
2025/01/05(日) 12:29:36.66ID:AvlFQbPq
オレはオマエじゃないからオマエが必要かどうかはワカランのです
2025/01/05(日) 12:33:27.72ID:22KHSuLN
204阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 12:33:31.17ID:VajjfBRm >>202
一般的にいるかどうかを聞いてんだよわかんねぇなら黙っとけ
一般的にいるかどうかを聞いてんだよわかんねぇなら黙っとけ
2025/01/05(日) 12:34:36.18ID:pEgmTiR6
ゴミ箱いらん派
ゴミをずっと車内に置いとくのも気になる
ゴミをずっと車内に置いとくのも気になる
2025/01/05(日) 12:36:03.12ID:AvlFQbPq
自分の車にゴミ箱置くかどうか自分で決められない人がなんか言ってるw
207阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 12:36:58.17ID:VajjfBRm 車内ゴミって基本的にあんまり出ないよね
長い時間乗るとティッシュとかペットボトルがちょっと出るくらいで
ゴミ箱に入れっぱなしになりがちだし結局ゴミを車内に放置してることにもなるしな
長い時間乗るとティッシュとかペットボトルがちょっと出るくらいで
ゴミ箱に入れっぱなしになりがちだし結局ゴミを車内に放置してることにもなるしな
2025/01/05(日) 13:10:41.30ID:hMB6g14q
仕事帰りにコンビニ寄るが
マイバッグ持ってるせいで手軽にゴミ袋になるものが無くて、ゴミ箱センターコンソールの下に設置してある
よく転がって行ったんで100均のゴミ箱に付いてたマットに挟んで固定する奴を改造してマジックテープ同士で固定してある
マイバッグ持ってるせいで手軽にゴミ袋になるものが無くて、ゴミ箱センターコンソールの下に設置してある
よく転がって行ったんで100均のゴミ箱に付いてたマットに挟んで固定する奴を改造してマジックテープ同士で固定してある
2025/01/05(日) 13:23:55.94ID:egB27fm1
助手席前フックにビニールだな
言うてゴミはそんなに出ないからやはり長期間そのままになりがち
言うてゴミはそんなに出ないからやはり長期間そのままになりがち
2025/01/05(日) 15:04:17.60ID:1r3QNRTS
俺は助手席ヘッドレストポールに車用品店で買った荷掛けフック下げて後ろ側に100均購入の小さい白袋を下げてる。
乾いたゴミならある程度、匂いの出る様な食べ物系のゴミを入れたらその都度捨ててる。
前は後部席足元に錘付きゴミ箱を置いてたけど捨てるのが面倒になって今のスタイル。
ちな後席には人を乗せる事は無いのでOK
乾いたゴミならある程度、匂いの出る様な食べ物系のゴミを入れたらその都度捨ててる。
前は後部席足元に錘付きゴミ箱を置いてたけど捨てるのが面倒になって今のスタイル。
ちな後席には人を乗せる事は無いのでOK
211阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 15:09:11.19ID:UL6QLtKg おならしたとき下痢クソ出ちゃって慌ててウェットティッシュでケツ拭いたわ
その時は流石にその日のうちにゴミ箱の中身捨てたわ
その時は流石にその日のうちにゴミ箱の中身捨てたわ
2025/01/05(日) 16:29:19.39ID:evkIlXup
>>211
くせーなーおい
くせーなーおい
213阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 17:01:28.67ID:KzmNnjqY まあ汚い話で申し訳ないがマジな話しかも通勤時で会社の駐車場でやらかしたわ
正直帰ろうかと思ったが幸い下着には付いてなかったんでなんとか拭き取りで誤魔化せた
こういう自体以外でも役に立つのでウェットティッシュは車には必須だと思った
正直帰ろうかと思ったが幸い下着には付いてなかったんでなんとか拭き取りで誤魔化せた
こういう自体以外でも役に立つのでウェットティッシュは車には必須だと思った
214阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 17:14:15.08ID:WUYertA7 福箱貰ってきたら中身より風呂敷が一番嬉しくて草
店員が再来年までにはフルモデルチェンジ来るって言ってたけど本当かな
正直初代が一番デザインは好きだがどうなるやら
店員が再来年までにはフルモデルチェンジ来るって言ってたけど本当かな
正直初代が一番デザインは好きだがどうなるやら
2025/01/05(日) 17:15:49.95ID:pEgmTiR6
下着にはついてないって
おならの時いつもパンツ脱いでるのか
おならの時いつもパンツ脱いでるのか
2025/01/05(日) 18:51:50.34ID:evkIlXup
>>215
よっぽどケツに肉がついててアナルが奥にある人なんだろう 察してやれ
よっぽどケツに肉がついててアナルが奥にある人なんだろう 察してやれ
2025/01/05(日) 18:52:56.96ID:evkIlXup
218阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 19:06:50.75ID:rE5+/eId 何やってんのこいつ
2025/01/05(日) 22:56:27.30ID:6DbXsZhJ
風呂敷いいな
用事ないからいずれにせよもらえなかったけど
用事ないからいずれにせよもらえなかったけど
2025/01/05(日) 23:22:47.24ID:mJ+DZagQ
もう2030までハスラーのFMCは無いんじゃね
電パ付けてグリルとバンパー変えて終わりだろう
電パ付けてグリルとバンパー変えて終わりだろう
221阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 23:43:44.91ID:c0OMcrZr 今年の10月頃新型発表なんでしょ?
222阻止押さえられちゃいました
2025/01/05(日) 23:59:37.24ID:Tg9L9hdO タフワイルドで後3年は引っ張れる
とは言え電子関連や設計が流石にちょっと古くなるか
とは言え電子関連や設計が流石にちょっと古くなるか
2025/01/06(月) 00:01:53.31ID:Wel/PXlo
>>217
こんなにカッコいい軽SUVは他に無いからな。もしかしたらミラ・ジーノの様に将来専門店が出来るかもね。
https://i.imgur.com/WNk5EHR.jpeg
https://i.imgur.com/uv0t1bX.jpeg
こんなにカッコいい軽SUVは他に無いからな。もしかしたらミラ・ジーノの様に将来専門店が出来るかもね。
https://i.imgur.com/WNk5EHR.jpeg
https://i.imgur.com/uv0t1bX.jpeg
224阻止押さえられちゃいました
2025/01/06(月) 01:02:43.77ID:Rbs2aTm0 2代目を初代みたいなカラーリングにしたいけど、そうしたら売る時の値段は下がるのよね
2025/01/06(月) 05:35:33.53ID:D8hyDGL5
226阻止押さえられちゃいました
2025/01/06(月) 22:09:34.75ID:f2xR0pok 先Xグレード注文したんだけど、必要なものをよくよく考えたらGグレードでもよかったのかも
本革ステアリングホイールカバーとIRフィルムとLEDフォグとルームランプのバルブをオプションにすれば十分だった(12万くらい
GとXの差額が16万くらいだから残り4万微妙に損した気分
アルミホイールとナノイーくらいかな、付加価値・・・
今はGグレードにもACC標準搭載だって事気付くの遅かった
本革ステアリングホイールカバーとIRフィルムとLEDフォグとルームランプのバルブをオプションにすれば十分だった(12万くらい
GとXの差額が16万くらいだから残り4万微妙に損した気分
アルミホイールとナノイーくらいかな、付加価値・・・
今はGグレードにもACC標準搭載だって事気付くの遅かった
2025/01/06(月) 22:14:29.52ID:coCBncNZ
ワイはタフワイルドにすればよかったと後悔
228阻止押さえられちゃいました
2025/01/06(月) 22:18:21.57ID:a0TnZi5t 俺もタフワイルドにすれば良かったかな
でもタフワイルド買うなら多分スペーシアギア買ってたかな
でもタフワイルド買うなら多分スペーシアギア買ってたかな
2025/01/06(月) 23:56:43.87ID:Bfi8DpBr
IRフィルムってオプションであるんだ
効果あるのかな
効果あるのかな
230阻止押さえられちゃいました
2025/01/06(月) 23:57:33.93ID:ml7ij26M 来年ハスラーがフルモデルチェンジしたらタフワイルドみたいな特別車も一緒に発売されるのかな?
2025/01/07(火) 00:54:43.72ID:TvbmxvLw
ディーラーでは問い合わせはあるけど、新型の話は全く出てないよって聞いたわ
新型→特別仕様車→マイナーチェンジ→特別仕様車
この形で売ることで販売寿命延ばしているから同時に特別仕様車は出ない
新型→特別仕様車→マイナーチェンジ→特別仕様車
この形で売ることで販売寿命延ばしているから同時に特別仕様車は出ない
2025/01/07(火) 08:15:13.72ID:gGE5wuMY
ハスラー→ハスラー‘→ハスラー‘Turbo→スーパーハスラー→スーパーハスラーX
2025/01/07(火) 08:22:20.23ID:J3BOf7xm
ハスラー
続・ハスラー
新・ハスラー
ハスラー・征服
最後のハスラー
続・ハスラー
新・ハスラー
ハスラー・征服
最後のハスラー
2025/01/07(火) 08:30:05.93ID:ng+v7RWg
ハスラー2観たあとビリヤード場に通った若き日の思ひ出
2025/01/07(火) 09:27:07.79ID:Z2QViyrJ
東京モーターショーでコンセプトカーが出ればワンチャン・・・
てか、クロスビーをFMCしてあげて!
てか、クロスビーをFMCしてあげて!
236 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/07(火) 10:33:57.57ID:bBZc74Mg 俺が買うならGターボにオプション無し単色
社外のメモリーナビとドラレコ追加
フロアーマットも社外品でシンプルにキメる
カミさんの車なのでタフワイルド全部盛りにしたけどねw
社外のメモリーナビとドラレコ追加
フロアーマットも社外品でシンプルにキメる
カミさんの車なのでタフワイルド全部盛りにしたけどねw
2025/01/07(火) 12:11:11.35ID:WOez34/l
爺にもシルバー設定してやればいいのにね
2025/01/07(火) 12:22:41.36ID:UOuy9O4U
何一つオプション付けないで新車買う場合のディレーラーの値引きなんですが、せいぜい5万くらいですかね?
NAかターボのGを考えてます。
NAかターボのGを考えてます。
2025/01/07(火) 13:26:41.40ID:Z2QViyrJ
下のグレードだと余計に値引き幅は小さいぞ
とりあえず見積もりを取って来い
気に入らなかったら他の店でも取ればいい
とりあえず見積もりを取って来い
気に入らなかったら他の店でも取ればいい
2025/01/07(火) 14:59:50.00ID:T90nmiqg
ディーラーで聞けよ
過去情報なんかアテにならないぞ
過去情報なんかアテにならないぞ
2025/01/07(火) 15:00:09.57ID:gGE5wuMY
軽自動車だとせいぜい5万、がんばって7万ってとこじゃない
あとはオプション3万円の時期で
あとはオプション3万円の時期で
242阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 15:07:05.27ID:DCkluOEC マイナーチェンジ前のXターボ買ったがもし買い直せるならGのターボ4WDでオプションはマッドガードセンターコンソールIRカットガラスフロントで後買いでフロアマットフロントエンブレムディスプレイオーディオスピーカードラレコだな
前回よりムダの少ないやり方ができそう
前回よりムダの少ないやり方ができそう
2025/01/07(火) 16:51:41.97ID:XBSZaQxN
>>234
まだまだひよっこよのう!わしはポールニューメン主演のオリジナルのハスラーを見て玉撞場に通ったもんよ
まだまだひよっこよのう!わしはポールニューメン主演のオリジナルのハスラーを見て玉撞場に通ったもんよ
2025/01/07(火) 17:20:35.69ID:3AQEMYZA
値引きの話題は何度も出るが
月刊自家用車を見ろ
あそこの値引き額は出るから
やる気のない経営者や田舎は無理だが
月刊自家用車を見ろ
あそこの値引き額は出るから
やる気のない経営者や田舎は無理だが
245阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 17:33:31.71ID:cxMqb3wA 初代jⅡ契約してきた
今のは何か可愛く無い
今のは何か可愛く無い
246阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 17:41:02.53ID:Woc41g0p 値引きは今の時期なら10万は行くはず
15万行ったら御の字
15万行ったら御の字
247阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 18:49:59.39ID:t0wSN8zx 現行は道具感あって良いよ
初代デミオみたいな感じ
初代デミオみたいな感じ
2025/01/07(火) 19:11:50.90ID:cCing8Zr
2025/01/07(火) 19:47:44.32ID:gGE5wuMY
俺は初代のデザインでは買わなかった
現行だから買った
現行だから買った
2025/01/07(火) 20:22:07.80ID:pbKJu2Dq
さあて、3代目のデザインはどうなるかな。
まあ、キープコンセプトなんだろうけどさ。新しさを取り入れつつ失敗はできないし、デザイナーは大変だね。
まあ、キープコンセプトなんだろうけどさ。新しさを取り入れつつ失敗はできないし、デザイナーは大変だね。
251阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 21:05:27.33ID:fSw1ZTAg 目で選んだら現行
かわいいよ
かわいいよ
2025/01/07(火) 21:36:38.40ID:+jOtR9Rr
自分も現行派だけど初代は一気に旧車ぽくなってそれはそれで良い
253阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 22:19:44.00ID:xnNyl13d 現行はよりアウトドアに寄せた感じする
まあちょっとレトロ感的なものは無くなって今っぽいデザインにはなったが初代現行デザインはどっちも好きだわ
でも走りとか装備は圧倒的現行だな
まあちょっとレトロ感的なものは無くなって今っぽいデザインにはなったが初代現行デザインはどっちも好きだわ
でも走りとか装備は圧倒的現行だな
2025/01/07(火) 23:04:45.08ID:L7jxt/pV
初代に乗ってるけど外観は現行のほうがカッコいいと思う
でもMTに乗りたいのであと10年くらいはこのまま乗る予定
でもMTに乗りたいのであと10年くらいはこのまま乗る予定
2025/01/07(火) 23:34:18.71ID:j8+ne9KY
現行海苔だが後ろは初代の方がバランス取れてると思う、現行はカクカクして絞り込まれてないから頭でっかちにみえる
2025/01/08(水) 03:07:01.18ID:PRcBSIer
2025/01/08(水) 04:05:21.78ID:VoSv2UHR
納車予定の連絡が来ねぇ
2025/01/08(水) 04:26:11.13ID:2ec2KUcE
シートヒーターと無段階調節ワイパーは必須
乗り心地も無視できない
初代j1の外観が最良だと感じるけど機能込みの判断だと現行j2になる
乗り心地も無視できない
初代j1の外観が最良だと感じるけど機能込みの判断だと現行j2になる
259 警備員[Lv.5][芽]
2025/01/08(水) 10:27:08.99ID:zsm2zLUl 初代にジープラングラー成分を足して現行になったと感じる
色やツートンの配色も似てるよね
よって次期型は更にラングラーに寄せると思う
色やツートンの配色も似てるよね
よって次期型は更にラングラーに寄せると思う
2025/01/08(水) 10:38:46.28ID:ADrjrIw6
2代目は天井が静かのが良いな
2025/01/08(水) 10:39:50.73ID:TLdMwsGs
ADASをミリ波にして、BSMさえ付けてくれればいいな
後は緊急停止したらそのまま停まってくれる電パくらいか
デザインは基本的に今のままでいい
スペーシアギアもデザインはあんまり変わらなかったし
後は緊急停止したらそのまま停まってくれる電パくらいか
デザインは基本的に今のままでいい
スペーシアギアもデザインはあんまり変わらなかったし
2025/01/08(水) 11:11:00.07ID:1pqpPlnj
2025/01/08(水) 11:46:40.44ID:CULZDSgH
初軽、初ハスラーです。運転席のドアがしばしば半ドアになるけど、こんなもんですか?
2025/01/08(水) 11:56:06.79ID:jrL1mFhD
慣れ
ドアが軽いから普通車の感覚では閉まらんよ
ドアが軽いから普通車の感覚では閉まらんよ
2025/01/08(水) 12:14:07.15ID:CMxmBPKM
乗り換えた時は以前の間隔でドア閉めると半ドアになったな
密閉性が高いからちょっと勢いつけないと
助手席なりを誰か開けてて、いつもの力加減で閉めると\バンッ!/ってなっちゃって気まずい
密閉性が高いからちょっと勢いつけないと
助手席なりを誰か開けてて、いつもの力加減で閉めると\バンッ!/ってなっちゃって気まずい
266阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 12:35:11.16ID:BdYdFLwP >>261
一般道でACC使うバカがいるから電パは無い方が良いだろ
一般道でACC使うバカがいるから電パは無い方が良いだろ
267阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 12:59:14.39ID:ADrjrIw6 内装のビッグマイナーチェンジ
あると良いな
あると良いな
2025/01/08(水) 13:00:51.95ID:CMxmBPKM
周りに車が居ない高速道ならACCいいかもだが、100~80kmでまばらな間隔を巡航してるとわずかな減速でブレーキランプ点きやがるから
後続車に気を使ってACC使うのを躊躇う
登坂で減速しないのはいいが、エンジンが唸る
後続車に気を使ってACC使うのを躊躇う
登坂で減速しないのはいいが、エンジンが唸る
2025/01/08(水) 14:45:46.78ID:JUfWOQuV
窓を全部閉めて空調を内気循環にしてるとドアの閉まり悪いよ
270!
2025/01/08(水) 14:49:35.90ID:lIxa5q+T ハスラー乗りの俺氏、ガチャを回してタフトオーナーにもなる
271阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 14:57:54.05ID:M8ZXtoQp 現行は色がダメすぎる
2025/01/08(水) 15:06:57.60ID:xrZCDPxN
次期ハスラーは2026年くらいだろうか?
2025/01/08(水) 15:28:06.16ID:U6x2elC/
そんなもん分かるエスパーはここにはいねえよ。アホなのかw
2025/01/08(水) 16:45:54.12ID:SlrwxZbN
修ちゃんに聞いたら
再来年だって
再来年だって
2025/01/08(水) 16:50:44.30ID:CMxmBPKM
口寄せ!穢土転生!!
2025/01/08(水) 17:40:24.92ID:TLdMwsGs
タフトは中が割と狭いのと、夏は天井にサンシェードを挟んでも暑いから辞めた
277阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 17:40:37.28ID:wvBi//9a 1年点検ってやった方がいいと思う?9000円くらいかかるんだが
278阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 19:05:06.02ID:sbH24YAA 新車で買って1年とかならやらんでいいよ新車で不具合ってほぼ出ないし
あれは長い年月乗ったらやるものつから車検でいいよ
あれは長い年月乗ったらやるものつから車検でいいよ
279阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 19:24:54.79ID:kD3YLnkB2025/01/08(水) 19:40:17.97ID:5RV4ons5
法定点検だから俺は1年目でも受けなるけど
初回車検まではメーカー保証があるけど場合によっては法定点検受けてないことを理由に保証を断るケースもあるから
言いたいこと言うには受けるべき
初回車検まではメーカー保証があるけど場合によっては法定点検受けてないことを理由に保証を断るケースもあるから
言いたいこと言うには受けるべき
281阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 20:44:07.60ID:u0ICdvA8 前乗ってた車は10年以上乗ってたけど1回も受けたことないなぁ
何年かしたらハガキすら来なくなったわ
何年かしたらハガキすら来なくなったわ
282阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 22:54:15.33ID:6XLxF+uK 現行スペカスでも突き上げとか結構凄いらしいしフルモデルチェンジしても足回りはあんまり良くならなそう
2025/01/09(木) 00:36:31.84ID:5SFzfgh2
法定点検といったって大したメニューじゃないから自分でやればいいんでないの
資格作業あんだっけ?
資格作業あんだっけ?
2025/01/09(木) 01:10:05.03ID:wDB5Cel6
ダイヤルステッカーもらえないじゃん
2025/01/09(木) 01:18:02.08ID:5SFzfgh2
そんなもん要らんわ
窓小さくて上方視界の邪魔になるから貼ってない
窓小さくて上方視界の邪魔になるから貼ってない
2025/01/09(木) 07:12:39.73ID:/6ygw3vO
>>266
もしかしてACC付いていない前期を買ってしまったのかな?
もしかしてACC付いていない前期を買ってしまったのかな?
2025/01/09(木) 10:33:17.93ID:xlZRbuph
2025/01/09(木) 11:14:31.57ID:5CErW8QW
289!
2025/01/09(木) 11:41:29.29ID:y+9AGTIy 膝が痛いおじさんはブレーキホールドある車が欲しいんじゃ
2025/01/09(木) 17:24:37.80ID:YE6MBD3F
正月の間は暖かかったけど、正月明けたら急に寒くなって
燃費が2キロは落ちたわ。ショック。
燃費が2キロは落ちたわ。ショック。
2025/01/09(木) 17:43:08.72ID:33cVv6DZ
雪国だと、夏タイヤからスタッドレスに替えた時点で-2キロ、気温が下がってくると雪が積もって転がり抵抗増加や暖気運転で-3キロ。
合計5km/L以上は悪化するな。
冬はもうあきらめるしかない...
合計5km/L以上は悪化するな。
冬はもうあきらめるしかない...
2025/01/09(木) 19:03:14.14ID:ZrrpR1Z7
寒いとモーターがなかなか動いてくれんなあ。
2025/01/09(木) 20:03:02.49ID:XAkrGfDP
水温上がれば動くだろ
コネクトあるんだから暖気すりゃええのに
コネクトあるんだから暖気すりゃええのに
2025/01/09(木) 22:55:57.06ID:BfM9MGqT
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!!
2025/01/09(木) 23:55:50.61ID:UiarJ0Tt
>>294
金田乙
金田乙
296阻止押さえられちゃいました
2025/01/10(金) 07:49:20.49ID:HxQ7yUOQ >>286
ハスラーにはACC付いてないが、メインの欧州車にはLKA付いてる
ハスラーにはACC付いてないが、メインの欧州車にはLKA付いてる
2025/01/10(金) 11:27:41.30ID:ezIore9R
全方位カメラで時々カメラ毎に画面が青っぽくなるんだが原因は何だろか?
別に壊れている訳じゃ無いけどちょっと気になる
別に壊れている訳じゃ無いけどちょっと気になる
2025/01/10(金) 11:50:22.44ID:UIK/BRgo
ホワイトバランス自動調整の失敗。
晴天でピンクになるパナソニックとか、赤いテーブルの料理が真っ青になるバルミューダフォンとか、
AWBは色々難しいみたいよ。
晴天でピンクになるパナソニックとか、赤いテーブルの料理が真っ青になるバルミューダフォンとか、
AWBは色々難しいみたいよ。
2025/01/10(金) 15:24:30.65ID:yLzoZ83L
俺のハスラーの全方位でも青っぽくなる時あるわ
雨の時とか雪の日によくなる気がする
雨の時とか雪の日によくなる気がする
2025/01/10(金) 19:46:00.41ID:GUKHoTe7
田舎のほっそい道走ってたら太い木の枝がミラーにブッ刺さって側のプラスチックだか樹脂に穴空いたわ
301阻止押さえられちゃいました
2025/01/10(金) 20:48:32.68ID:eVK3LNGA 今日初めてオートバックスでバッテリー交換してきた、
4年8ヶ月65000キロで初めての交換、
マイルドハイブリッドはバッテリーが弱ると確実に燃費が悪くなるね、アイストはしなくなるし、モーターアシストもしなくなった、
瀬戸内海沿岸住まい年中サマータイヤで過ごせる環境なんで4wdターボでも夏場は燃費19、冬場は燃費21あったけど、冬場でも燃費18になったので交換した、
やっぱりバッテリー交換したら燃費は元にもどったよ、ハイブリッドの方のバッテリーってエンジンルームのメインバッテリーが劣化すると機能を発揮しなくてなるってことなんだね
4年8ヶ月65000キロで初めての交換、
マイルドハイブリッドはバッテリーが弱ると確実に燃費が悪くなるね、アイストはしなくなるし、モーターアシストもしなくなった、
瀬戸内海沿岸住まい年中サマータイヤで過ごせる環境なんで4wdターボでも夏場は燃費19、冬場は燃費21あったけど、冬場でも燃費18になったので交換した、
やっぱりバッテリー交換したら燃費は元にもどったよ、ハイブリッドの方のバッテリーってエンジンルームのメインバッテリーが劣化すると機能を発揮しなくてなるってことなんだね
2025/01/10(金) 20:52:43.67ID:SWH5caJo
コツコツセコセコ稼いで浮かせた燃費代がバッテリー/電池交換で吹っ飛ぶ賽の河原
燃料屋に払うかスズキに払うかの違いでしかないのではなんてことは考えないことにしてる
燃料屋に払うかスズキに払うかの違いでしかないのではなんてことは考えないことにしてる
2025/01/10(金) 21:27:32.38ID:yrxQEcHE
納車の連絡がやっと来た
やったー
やったー
2025/01/10(金) 21:37:44.42ID:9KEeEPTM
>>302
だよね~3年3万キロで弱ってるって言われてセルフ交換したけどこんなに早くバッテリー交換したの初めてだわ
だよね~3年3万キロで弱ってるって言われてセルフ交換したけどこんなに早くバッテリー交換したの初めてだわ
2025/01/10(金) 21:49:23.98ID:I3mw1xT6
来月で5年になるけどバッテリーはまだ全然大丈夫
2025/01/10(金) 22:55:47.17ID:A30Gv2Nu
>>303
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
307阻止押さえられちゃいました
2025/01/10(金) 23:43:02.29ID:u+BbfnGR アイスト使わなきゃバッテリーの寿命かなり伸びそうだけどな
2025/01/11(土) 01:17:18.77ID:Vr9hy4T+
デーラーは他が調子いいととりあえずバッテリー交換を勧めてくる
2025/01/11(土) 03:27:16.09ID:PmwWpRXZ
そもそもアイスト用バッテラの持ちが悪い
最初からアイストなんか付いてない方がええねん
最初からアイストなんか付いてない方がええねん
2025/01/11(土) 03:31:42.36ID:3T2Pjduu
ハスラーのアイストは音も静かで評判良いって記事見たけどアカンですか?
2025/01/11(土) 07:13:31.89ID:AjOoECru
アイストもそうだけど、充電制御を積極的に使ってるのも影響してる
2025/01/11(土) 07:42:37.06ID:8fDJzrhJ
>>310
振動も音も最小限で聞き耳たてなきゃほぼ無音で良いよ
ただ冬の寒冷地だとアイスト起動するまで10~15kmくらいは走らないと駄目
ノーマル鉛バッテリーを容量の大きい性能いい奴に載せ替えたらもうちょっとマシになるかも知れない
振動も音も最小限で聞き耳たてなきゃほぼ無音で良いよ
ただ冬の寒冷地だとアイスト起動するまで10~15kmくらいは走らないと駄目
ノーマル鉛バッテリーを容量の大きい性能いい奴に載せ替えたらもうちょっとマシになるかも知れない
2025/01/11(土) 08:42:03.74ID:uXPiT6ap
年に1回雪が降るかどうかの地域だけど、9インチナビが毎度毎度「路面が凍結うんたら」の表示が「OK」ボタン押さないと消えないのがウザい
314阻止押さえられちゃいました
2025/01/11(土) 10:49:40.12ID:Pi8KhAaa >>313
ナビ交換すれば?
ナビ交換すれば?
2025/01/11(土) 11:04:41.82ID:mKoizz22
>>313
あれ設定で消せるよ
あれ設定で消せるよ
2025/01/11(土) 11:29:14.93ID:KUPa23de
ただでさえバッテリーに負担がかかってるのにアイスト中の夜の信号待ちとかで煌々とライト点いてるのって気にならない?
自分は消してるし雨の日はワイパーも止めてる
オートライトは走り出せば勝手に点くから点け忘れもないし
けどやっぱり消したいとき消せる(動いてるときでも)ライトがいい
自分は消してるし雨の日はワイパーも止めてる
オートライトは走り出せば勝手に点くから点け忘れもないし
けどやっぱり消したいとき消せる(動いてるときでも)ライトがいい
2025/01/11(土) 11:45:09.79ID:0nqvD4aJ
エンジンかかってるときは発電機からの給電だからバッテリーに負担はかからんよ
LEDなら点けっぱなしでも燃費にもほとんど影響しない
LEDなら点けっぱなしでも燃費にもほとんど影響しない
2025/01/11(土) 12:07:14.81ID:KUPa23de
>>317
アイスト中でも?
アイスト中でも?
319阻止押さえられちゃいました
2025/01/11(土) 12:08:52.37ID:jmUhMew7 新車のエアコンの効きが良いのって単純にフィルターが新しいから?
2025/01/11(土) 12:27:36.63ID:uXPiT6ap
2025/01/11(土) 13:18:36.66ID:VtwhUoWm
>>306
色なんて書いてないのになんでわかるのか?
色なんて書いてないのになんでわかるのか?
2025/01/11(土) 13:32:22.40ID:Rb3PSBbt
2025/01/11(土) 15:00:41.93ID:MBgSGaJW
>>318
鉛とリチウムで給電を分担してるので言うほど負担は掛からないと思う
鉛とリチウムで給電を分担してるので言うほど負担は掛からないと思う
324阻止押さえられちゃいました
2025/01/11(土) 15:33:34.83ID:rWEw+Jy1 LEDはハロゲンと比べると驚くほど消費電力低いからな
アイスト中のヘッドライトなんて殆ど影響ないんじゃね?
アイスト中のヘッドライトなんて殆ど影響ないんじゃね?
325阻止押さえられちゃいました
2025/01/11(土) 17:12:52.43ID:gRP0Qnc4 誰か>>321に答えてやれよw
2025/01/11(土) 17:28:05.71ID:nv30lNKk
俺も分かるよ
2025/01/11(土) 17:47:49.31ID:0SGht8+r
次の金曜に納車です
よろしくです
よろしくです
2025/01/11(土) 21:15:01.89ID:ol9QN/5+
>>327
おめ色
おめ色
329阻止押さえられちゃいました
2025/01/11(土) 21:40:47.55ID:FHBOfYvP >>307
ハスラーのバッテリー交換は大体工賃込みで15000円、
常にアイストボタンオンなら3年で交換がベストだろうね、常時アイストボタンオフても5年が限界かな、
俺は15秒以上止まりそうな時だけアイストしてたけと4年半60000キロ辺りで劣化が現れ出して4年8ヶ月65000キロで交換
ハスラーのバッテリー交換は大体工賃込みで15000円、
常にアイストボタンオンなら3年で交換がベストだろうね、常時アイストボタンオフても5年が限界かな、
俺は15秒以上止まりそうな時だけアイストしてたけと4年半60000キロ辺りで劣化が現れ出して4年8ヶ月65000キロで交換
2025/01/12(日) 07:15:37.25ID:/zeHMb0C
2019年式(初代最終型)だけど、時々充電させてるから6年目だけどバッテリーは
今のところ問題ない
今のところ問題ない
331阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 11:14:11.76ID:HLlDuBJN そろそろNボから乗り換えしたいけどハスラー勝ってもいいか
332阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 11:38:56.13ID:J2RkMw+9 5年でバッテリー交換と3年でバッテリー交換
アイスト使って稼いだ燃費分考えるとどっちのが安く済むんだろ
アイスト使って稼いだ燃費分考えるとどっちのが安く済むんだろ
2025/01/12(日) 12:31:08.67ID:4iNsinLj
それよりもまだ使えるのに早めて交換するのが無駄じゃね
2025/01/12(日) 12:54:32.31ID:/WnyJGFC
JAF会員ならバッテリー上がりは無料で来てくれるからな
あがってから交換が一番経済的
あがってから交換が一番経済的
2025/01/12(日) 17:29:41.86ID:XbU7ga8M
>>331
いいと思う
いいと思う
2025/01/12(日) 17:50:29.43ID:eJpISlJX
モデル末期だからなあ
現行型ほしい人は、今のうちに買っておいた方がいいかもね
現行型ほしい人は、今のうちに買っておいた方がいいかもね
2025/01/12(日) 18:57:47.39ID:SkEH6O/N
>>331
ハスラーが勝つな
ハスラーが勝つな
2025/01/12(日) 19:32:05.32ID:T7L60GSG
買ってもそこそこの値段で売れるでしょ
339阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 21:08:05.29ID:imm4uENj340阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 21:10:56.83ID:imm4uENj >>334
そもそもJAF会員になるのが経済的かどうかと思うが
そもそもJAF会員になるのが経済的かどうかと思うが
2025/01/12(日) 21:29:40.97ID:XdmRcDhA
JAF会員には今でもJAFメイト届くの?
あれ無くなったら年会費払う意味がないけど
あれ無くなったら年会費払う意味がないけど
342!
2025/01/12(日) 21:36:45.64ID:9oizp2yb 初めてシートヒーター入れたらon/offを勝手に繰り返す感じなんだけどこういうもの?
マニュアルだと自分でoffにしないとずっと熱いように書かれてた気がするけど。
マニュアルだと自分でoffにしないとずっと熱いように書かれてた気がするけど。
2025/01/12(日) 21:40:50.08ID:fR2/drS5
JAF MATE ONLINEになってる
冊子も届くけど、年4回の季刊になった
冊子も届くけど、年4回の季刊になった
2025/01/12(日) 21:41:58.87ID:Y4S0Kw66
まあサーモスタットくらい付いてるんじゃねえの
知らんけど
知らんけど
345阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 22:51:20.72ID:imm4uENj >>331
現行型ハスラーもフルモデルチェンジしてもう5年、
最近のスズキはフルモデルチェンジのスパンが長くなってるから、おそらく次のフルモデルチェンジは2026年末か2027年頭くらいになると予想する、
まぁ現行型も後2年で過去の車だよ、
後2年待てばパジェロミニが出たりジムニーシエラ5ドアが出たりで選択肢も広がるだろうよ
現行型ハスラーもフルモデルチェンジしてもう5年、
最近のスズキはフルモデルチェンジのスパンが長くなってるから、おそらく次のフルモデルチェンジは2026年末か2027年頭くらいになると予想する、
まぁ現行型も後2年で過去の車だよ、
後2年待てばパジェロミニが出たりジムニーシエラ5ドアが出たりで選択肢も広がるだろうよ
346阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 23:08:18.28ID:ATb5RQMN 今年にフルモデルチェンジの発表は無さそうな気はしてるとは言えもう5年も経ってるからいつ来てもおかしくはないよな
つか4~5年スパンとか早すぎるよな
つか4~5年スパンとか早すぎるよな
2025/01/13(月) 00:10:01.61ID:rlxZDKyQ
>>336
自分である程度の整備をしてる人は現行が気に入ってらなら買っておいた方が良いかな…。
次モデルは恐らく電動Pなのでリヤライニング回りの整備やフルードエア抜きがOBD2の解除機能付きテスター買わないと出来なくなるし、スタッドレスタイヤ用のインチダウンも出来なくなるので何かと高くなる
自分である程度の整備をしてる人は現行が気に入ってらなら買っておいた方が良いかな…。
次モデルは恐らく電動Pなのでリヤライニング回りの整備やフルードエア抜きがOBD2の解除機能付きテスター買わないと出来なくなるし、スタッドレスタイヤ用のインチダウンも出来なくなるので何かと高くなる
2025/01/13(月) 02:32:07.24ID:MIagjBcv
新型になってすぐ買うのは好きじゃない
2025/01/13(月) 08:15:03.55ID:gOTq66K8
熟成期に入って部品がコストダウンと称して安物に置換される事ってあるんかな?
2025/01/13(月) 08:23:23.49ID:6NH8n7Dt
アルトワークスが新型にモデルチェンジしたのを買うって思ってたら無くなっちゃった
2025/01/13(月) 08:36:39.26ID:fZsm9419
ハスラー関係ない
352!
2025/01/13(月) 09:07:48.00ID:fR6RI+F6 >>344
2日目も同じで少し慣れてきた
2日目も同じで少し慣れてきた
2025/01/13(月) 09:13:11.01ID:rlxZDKyQ
>>349
有るね。
三分割パーツが一体成型に簡素化されたり、装備の剥ぎ取りやグレードの整理もコストダウンの一つだね。
ハスラーで云うと先日のマイナーチェンジのXグレードが分かり易い剥ぎ取り&値上げの対象になったね。
●省かれた装備
ルーフレール、内装パネルカラー選択、
●加わった装備
ボンネット前のハスラーエンブレム
上記の内容で10万円の値上げが行われました
有るね。
三分割パーツが一体成型に簡素化されたり、装備の剥ぎ取りやグレードの整理もコストダウンの一つだね。
ハスラーで云うと先日のマイナーチェンジのXグレードが分かり易い剥ぎ取り&値上げの対象になったね。
●省かれた装備
ルーフレール、内装パネルカラー選択、
●加わった装備
ボンネット前のハスラーエンブレム
上記の内容で10万円の値上げが行われました
2025/01/13(月) 09:40:18.34ID:VQ7LGX5c
よく山に行くんでファンクロスターボ買って1年と数カ月経ったけど、ハスラーの4DWターボが欲しくなってきた。
2025/01/13(月) 09:49:54.14ID:JU9c7x6J
>>353
トヨタも
LED電球を普通の電球にコストダウンとかやるね
メーカー問わず一回目のマイナーチェンジやってすぐの
ハスラーなら2型辺りが、生産ラインのマイナートラブルが解消されたり品質も良くなってる
あと新型出ると飛び付く人がいるが
メーカー勤めの人に聞くと新型車はライン立ち上げたばかりでトラブルが多くて品質も良くないから買うにしても半年は待つと言ってたな
トヨタも
LED電球を普通の電球にコストダウンとかやるね
メーカー問わず一回目のマイナーチェンジやってすぐの
ハスラーなら2型辺りが、生産ラインのマイナートラブルが解消されたり品質も良くなってる
あと新型出ると飛び付く人がいるが
メーカー勤めの人に聞くと新型車はライン立ち上げたばかりでトラブルが多くて品質も良くないから買うにしても半年は待つと言ってたな
2025/01/13(月) 10:03:20.72ID:gOTq66K8
ゲームハードの人柱みたいなモンだな
357阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 10:28:44.15ID:1CjvaxXk358阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 10:37:02.45ID:OVcKO6Fr2025/01/13(月) 12:16:17.07ID:5ERH1lsr
>>357
それを言うならスペーシア・ギアも
それを言うならスペーシア・ギアも
2025/01/13(月) 13:52:23.05ID:X8uOl3+S
ハイトワゴンは論外だな
自転車積むならいいけど
自転車積むならいいけど
2025/01/13(月) 14:03:02.24ID:D/1KbQkE
ギアも4ナンバーのベースは(・∀・)イイ!!
無駄なモノは削ぎ落してる
無駄なモノは削ぎ落してる
2025/01/13(月) 15:29:46.06ID:u5i75VrJ
ソロキャンプ用にハスラー買ったけどやっぱ1BOXのが使い勝手良いな
つぎ買い替える時はハイゼットデッキバン買うわ
つぎ買い替える時はハイゼットデッキバン買うわ
2025/01/13(月) 15:42:01.30ID:l6KS2ru6
キャンプやるなら、熊臨休とか荒天とかウェーイ連中が一晩中うるさいとかで車中泊に逃げる選択を残した方がよくて
そうすっと、軽デッキバンはあんまりいい選択ではないと思うな。
そうすっと、軽デッキバンはあんまりいい選択ではないと思うな。
364阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 16:19:48.82ID:7lhSCKXw キャンプなら軽バンのがいいでしょ
365!
2025/01/13(月) 16:35:05.63ID:iucnx4Ei ハスラーの見た目はキャンプサイトに馴染むからそこは良い
366阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 16:44:16.61ID:KHO+QtiY 熊とか出たら車の中にいても普通に窓ぶち破ってきそうで怖い
軽ならボディに穴開けられそう
軽ならボディに穴開けられそう
2025/01/13(月) 22:05:51.94ID:zhp1v+S3
車中泊するだけなら軽バンは向いているけど、乗り心地が悪くて長距離運転は疲れるから、3ナンバーのミニバンを強くおすすめする
2025/01/13(月) 22:16:43.96ID:+M16e4SD
>>340
毎日すき家で飯食えば割安に
毎日すき家で飯食えば割安に
2025/01/13(月) 22:27:38.88ID:+mtXgCcb
ハスラーのヒートシーターって温度調節ある?
ケツが熱いんだが
ケツが熱いんだが
2025/01/13(月) 22:55:37.75ID:PFAXhwpb
クッションで調整せい
371阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 23:01:14.58ID:rBb6scVW クッション挟むとちょうど良くなるよなシートヒーター
2025/01/13(月) 23:38:29.11ID:dXXdgDnw
新型ハスラーは今年10月か、意外と早かったな
373阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 23:52:40.90ID:sNeVoqqK >>372
それ本当ですか?
それ本当ですか?
2025/01/14(火) 00:54:15.78ID:m+SCxF9v
無いだろうな
慣例から言ったらワゴンRのが先にFMCだしね
慣例から言ったらワゴンRのが先にFMCだしね
2025/01/14(火) 02:07:10.34ID:4Et6ETgg
>シートヒーター
本当に寒い時に下ズボン履いて使うとぴったり合うチューニング
本当に寒い時に下ズボン履いて使うとぴったり合うチューニング
2025/01/14(火) 10:29:50.89ID:zTxbg5ah
新型はYoutubeではたくさん出てるけども公式発表では無いから、釣り動画だろうな
ワゴンRスマイルがBMCしたから、同じくらいのBMCは来るかもしれんが
ワゴンRスマイルがBMCしたから、同じくらいのBMCは来るかもしれんが
377阻止押さえられちゃいました
2025/01/14(火) 12:18:09.16ID:WWrBTQU2 新型予想のクソ動画本当嫌い
2025/01/14(火) 12:41:03.00ID:CJ8dSOyy
検索妨害だよなぁ
2025/01/14(火) 12:47:02.86ID:hKDAKJWw
社外秘の新型車情報がネット検索で見つかると思うほうがどうかしてる
2025/01/14(火) 14:44:29.62ID:zTxbg5ah
「予想」って書いてあればまだいいが「決定」って書いてあるのはどうかと
本社に訴えられて欲しい
本社に訴えられて欲しい
2025/01/14(火) 14:52:43.96ID:2PxcC95q
まあ今年中にワゴンRのFMCは来るだろうな
2025/01/14(火) 15:47:39.21ID:bn+AjRUY
MCやFMCのたびにおれにとってはいらん装備が増えて値段が上がるのがなんとも
そういうのが欲しい人もいるんだろうけど
そういうのが欲しい人もいるんだろうけど
383 警備員[Lv.17]
2025/01/14(火) 19:39:50.10ID:81JFUy7B384阻止押さえられちゃいました
2025/01/14(火) 20:00:01.50ID:RhYDXK4d2025/01/14(火) 20:58:13.26ID:RmQE+OHg
おさむちゃんが軽は貧乏人の車だって言っちゃうくらいだから貧乏人向けのグレードがないと
386阻止押さえられちゃいました
2025/01/14(火) 23:09:36.83ID:NaCSMOxY ハスラー買ってまだ1年経ってないがスペーシアギアに買い替えるか迷う
ハスラーでも満足はしてるんだがギアが気になる
ハスラーでも満足はしてるんだがギアが気になる
387 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/14(火) 23:16:52.13ID:QQFHCurt2025/01/14(火) 23:19:11.84ID:Qsat1Em8
ハスラーってヒトラーみたいで気にならないか?
389 警備員[Lv.1][新芽警]
2025/01/14(火) 23:23:13.26ID:QQFHCurt2025/01/14(火) 23:29:23.73ID:hxsm3mek
スペーシアを後ろから見ると、あの高さにあんな細っそいタイヤで大丈夫かいな?と余計な心配をしてしまう
2025/01/15(水) 08:54:26.08ID:/6NTncQW
NVANなんて、あの不安定なフォルムに145/R12だからな…。限界よ。
業界ではとっくの昔にバンラジの規格変更は言われているが、車メーカー側のコストの問題で置き去りにされている
業界ではとっくの昔にバンラジの規格変更は言われているが、車メーカー側のコストの問題で置き去りにされている
392 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 09:10:23.31ID:jRrRS/kG393阻止押さえられちゃいました
2025/01/15(水) 10:08:37.99ID:+LfaidUX スペーシアギアだと150kg以上重量増えるんだっけしかも背も更に高くなるから走りの軽快さはハスラーより劣るだろうな
ただ最新の軽だしトータルで見たらスペーシアギアのが優れてはいるんじゃないか
ただ最新の軽だしトータルで見たらスペーシアギアのが優れてはいるんじゃないか
2025/01/15(水) 11:14:12.62ID:7hXYkaiA
収納考えるとそりゃスペーシア欲しいけど
ハスラーに目がいくのはやっぱ燃費の良さだな
ハスラーに目がいくのはやっぱ燃費の良さだな
2025/01/15(水) 11:47:32.86ID:XUqW2X5H
以前はウェイクに乗ってたけど、ハスラーに試乗したら軽さに感動して乗り換えた
スペーシアも試乗したけど、走りはあんまり変わらなかった
電動スライドドアやADASや電パがあるのは便利だと思ったけども、軽さって大事よね
もちろん用途でどこにウェイトを置くかだけども
スペーシアも試乗したけど、走りはあんまり変わらなかった
電動スライドドアやADASや電パがあるのは便利だと思ったけども、軽さって大事よね
もちろん用途でどこにウェイトを置くかだけども
2025/01/15(水) 11:49:57.03ID:/6NTncQW
スペーシアならギアよりベースの方が欲しいわ
2025/01/15(水) 12:04:01.31ID:7hXYkaiA
スペーシアベースのターボか
4ナンバー仕様のハスラーが欲しい
後部に座席いらん
4ナンバー仕様のハスラーが欲しい
後部に座席いらん
398阻止押さえられちゃいました
2025/01/15(水) 12:26:59.92ID:w0G/69MC 調べたらスペーシアギアも車重900kgとかなんだなスーパーハイトにしてはかなり軽い部類だよなこれ
ハスラーでも1番軽くて810kgとかだからそこまで大きい差がないね
ハスラーでも1番軽くて810kgとかだからそこまで大きい差がないね
2025/01/15(水) 12:28:28.29ID:w/YptZon
後席無い4ナンバー仕様とか燃費更に良くなるな
2025/01/15(水) 14:19:19.44ID:WIuDh21k
ベースって商用車?
だとしたら毎年車検?
だとしたら毎年車検?
2025/01/15(水) 14:54:33.05ID:w/YptZon
それは普通車
軽は初年度3年が2年に短くなるだけ以降同じ2年毎
ベースがターボだったら買ってたかも
流石に荷物積むとNAじゃキツイだろう
軽は初年度3年が2年に短くなるだけ以降同じ2年毎
ベースがターボだったら買ってたかも
流石に荷物積むとNAじゃキツイだろう
2025/01/15(水) 16:15:49.73ID:/6NTncQW
スペーシアベースは性格上ターボ設定が欲しかったな
2025/01/15(水) 16:39:16.71ID:jsHOrjO7
自転車積むのにスペーシアのほうがゆとりがあるけど
ハスラーだとサドルがちょうど天井に引っかかってくれて
バンド等で厳重に固定しなくてもいいのは利点
ただスライドドアは羨ましい
ハスラーだとサドルがちょうど天井に引っかかってくれて
バンド等で厳重に固定しなくてもいいのは利点
ただスライドドアは羨ましい
2025/01/15(水) 17:02:35.10ID:u+7JIze1
車検で代車に新型スペーシア(素)乗ったけどこのクソ寒い気温でも
数分走っただけでサクッとアイストしまくって衝撃受けた
うちのハスラーの鉛バッテリーが劣化してるせいなのか
新型スペーシアのバッテリー制御が進化したせいなのかどっちなんだろ
数分走っただけでサクッとアイストしまくって衝撃受けた
うちのハスラーの鉛バッテリーが劣化してるせいなのか
新型スペーシアのバッテリー制御が進化したせいなのかどっちなんだろ
2025/01/15(水) 17:35:58.99ID:gDKyfzLE
劣化だろう
毎日そこそこの距離走る人じゃないと維持は難しいね
自分は月に数回動かす程度だから常に充電器繋いでるけどⒶはすぐ点く
毎日そこそこの距離走る人じゃないと維持は難しいね
自分は月に数回動かす程度だから常に充電器繋いでるけどⒶはすぐ点く
406阻止押さえられちゃいました
2025/01/15(水) 18:39:34.92ID:+HpQGnID 軽から普通車ならともかく軽から軽に買い替えてもなぁ
ハスラーからスペーシアに買い替えてもそんなに差は感じないと思う10年落ちくらいの軽から買い替えるとかなら結構変わると思うけど
ハスラーからスペーシアに買い替えてもそんなに差は感じないと思う10年落ちくらいの軽から買い替えるとかなら結構変わると思うけど
2025/01/15(水) 19:33:38.20ID:Z6fldhwG
高めの最低地上高が魅力だから、スペーシアに乗り換える事は無いなあ
2025/01/15(水) 19:59:23.61ID:e0oxytAo
同じく
市街地でも車道から駐車場に入るときにかなり段差というか勾配があるところがあって前の車はアンダーカバー擦ったけど
ハスラーに乗り換えてから擦らなくなった
市街地でも車道から駐車場に入るときにかなり段差というか勾配があるところがあって前の車はアンダーカバー擦ったけど
ハスラーに乗り換えてから擦らなくなった
2025/01/15(水) 20:12:50.81ID:oPkPZ73E
雪国で年寄りの送り迎えに使ってる
雪道の走破性がいい車と年寄りでも乗り降りしやすい車はトレードオフになるのでちょど良さそうなところでハスラーを選んだ
雪道の走破性がいい車と年寄りでも乗り降りしやすい車はトレードオフになるのでちょど良さそうなところでハスラーを選んだ
2025/01/15(水) 20:31:51.81ID:yAJ0Ay2E
デリカミニという手もあるな
2025/01/15(水) 20:37:41.59ID:Lqy3AGH+
自分は去年の6月にタフワイルド買ったけど、3月末に
デリカミニとハスラーを悩んでいて両方試乗を繰り返し
ハスラーにした。
元々ジムニーが欲しかったけど、家族を乗せるのにジムニーは
無理という事で却下。
正直運転のしやすさはデリカミニの方が良かったと思う。
でも値段がねえ。
デリカミニとハスラーを悩んでいて両方試乗を繰り返し
ハスラーにした。
元々ジムニーが欲しかったけど、家族を乗せるのにジムニーは
無理という事で却下。
正直運転のしやすさはデリカミニの方が良かったと思う。
でも値段がねえ。
412 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/15(水) 20:58:00.41ID:kX1pfLzx デリカミニの四駆とは悩むね
スキーやキャンプギアと割り切ればデリカ
通勤や買い物など日常使いに重点を置けばハスラーかな
スキーやキャンプギアと割り切ればデリカ
通勤や買い物など日常使いに重点を置けばハスラーかな
2025/01/15(水) 20:59:33.20ID:wMhrMQwY
2代目MRワゴン四駆ターボからGターボ四駆に乗り換えたのだが
欠点はフロントガラスの狭さのみ
軽快に走るし、とっても良いです
欠点はフロントガラスの狭さのみ
軽快に走るし、とっても良いです
2025/01/15(水) 22:37:01.69ID:Vm0Apfaw
初めて運転席座った時は「フロントガラス狭っま!」と思ったけど、今は全然気にならない
415阻止押さえられちゃいました
2025/01/15(水) 23:22:00.38ID:WDsvLk9L デリカミニの4WDはちょっとガチ寄りの性能っぽいよね
416 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/16(木) 00:08:44.64ID:Lx3CiCHi 腹下高さや重心やデパーチャーアングルでハスラー四駆の圧勝です
2025/01/16(木) 00:29:16.18ID:V01hrSXi
皆さんのハスラー愛がすごく ( ・∀・)イイ!!
418阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 08:12:35.12ID:78PMemRp 2WDじゃなく4WDにしとけばよかったとちょっと後悔してる
でも日常使いにおいて4WD性能を使う機会がほぼないという
でも日常使いにおいて4WD性能を使う機会がほぼないという
2025/01/16(木) 08:18:36.24ID:kLO6rSaQ
Z11(2代目)キューブから乗り換えたが狭さは気にならないね
キューブも車格の割には広いほうだったけど
走りもターボにしたからキビキビして快適
凄く気に入ってる
キューブも車格の割には広いほうだったけど
走りもターボにしたからキビキビして快適
凄く気に入ってる
2025/01/16(木) 08:22:08.38ID:CbHBRSCi
>>418
ジムニー乗ってる人も大半は年中2Hで使ってるよ
ジムニー乗ってる人も大半は年中2Hで使ってるよ
2025/01/16(木) 08:31:17.58ID:mnPkWfij
4WDっていらなくね?
2025/01/16(木) 08:40:18.02ID:IaHk5rDN
雪国住みで家を出てすぐのところに上り坂の一時停止があるので俺には必要
2025/01/16(木) 08:44:08.62ID:Z9KmJjmh
なんちゃってなんかいらないと思って2WD買ったけどやっぱり後ろからみえるデフが羨ましい
2025/01/16(木) 10:35:49.76ID:z6bX/qfn
スノーモードとかグリップコントロールがあると安心するやん
2025/01/16(木) 11:14:56.50ID:EHHjXwtD
ハスラーかエブリイで悩んでるわ
2025/01/16(木) 11:56:06.80ID:4dQMTnC4
Gターボのスチールシルバーが欲しいねん
MCでなんとかならんか
MCでなんとかならんか
2025/01/16(木) 12:12:25.95ID:WNYrNSQI
428阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 12:18:15.75ID:SHNDotOO 多分もうマイナーチェンジはないだろうね
もし来てシルバーが全グレードに追加されたらGの4WDターボに買い替えるかもしれん
もし来てシルバーが全グレードに追加されたらGの4WDターボに買い替えるかもしれん
2025/01/16(木) 13:16:27.60ID:PWgW5Gtv
タフワのシルバーかっこいいな
430!
2025/01/16(木) 13:19:45.25ID:BkK5tEpD 数日前にシルバーのタフワイルド実車を初めて見たけど俺には刺さらん色だった
2025/01/16(木) 13:53:14.46ID:AgflIEYm
今の時期はスキー場行くのに四駆じゃないと無理
2025/01/16(木) 15:42:15.33ID:UF9W3r45
🔰さんか?
二駆でスタッドレスで十分たけど
二駆でスタッドレスで十分たけど
2025/01/16(木) 15:55:17.44ID:aRxLbLIq
場所と時間によるでしょ
除雪してくれるから大抵は2駆で大丈夫だけど大雪が降って除雪前とかスタッドレスで磨かれてアイスバーンになる志賀高原みたいな所は4駆が必要
でも2駆でもスタッドレスにチェーン付ければ大丈V
除雪してくれるから大抵は2駆で大丈夫だけど大雪が降って除雪前とかスタッドレスで磨かれてアイスバーンになる志賀高原みたいな所は4駆が必要
でも2駆でもスタッドレスにチェーン付ければ大丈V
2025/01/16(木) 16:17:27.99ID:PWgW5Gtv
除雪剤撒かれるような地域だと錆が嫌だなぁ
2025/01/16(木) 16:43:41.38ID:aRxLbLIq
それは融雪剤でしょ
2025/01/16(木) 17:56:20.14ID:UF9W3r45
437阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 18:12:50.28ID:d0Lw1ldk じゃあ4WDはただの自己満足っていうんですか!?
2025/01/16(木) 18:28:29.35ID:L25ziiO9
フルタイムじゃなけりゃ雪道の4WDなんて飾りみたいなもんよ
2025/01/16(木) 18:35:50.36ID:Gy8NWvRQ
走行抵抗
ウエイトハンデ
ファッションジムニー乗りは4駆にした事有るんだろうか
ウエイトハンデ
ファッションジムニー乗りは4駆にした事有るんだろうか
2025/01/16(木) 18:46:58.65ID:o+E3U2pG
2025/01/16(木) 18:49:23.08ID:o+E3U2pG
442阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 18:52:30.83ID:uGdobl35 Gならパールカーキかソフトベージュだな
ツートンならアクティブイエローガンメタ
ツートンならアクティブイエローガンメタ
2025/01/16(木) 18:56:54.32ID:AgOgzxW6
4WDは車高あるとロールがひどいからプロペラシャフトとデフで低重心化と前後重心バランスとってるんだよ
2025/01/16(木) 20:11:47.81ID:c+5k+3AJ
テカテカの凍結路面だとFFじゃ前に進まない
2025/01/16(木) 20:42:04.29ID:VtOpUOgt
融雪剤撒く地域だから濡れてる路面走った後は毎回でも水洗いしたい
あと何気に気になるのがリアドアやフロント&リアフェンダーの未塗装樹脂パーツの裏
この部分の樹脂パーツ外したら腐食して錆々になってそうで怖い
あと何気に気になるのがリアドアやフロント&リアフェンダーの未塗装樹脂パーツの裏
この部分の樹脂パーツ外したら腐食して錆々になってそうで怖い
446 警備員[Lv.9][新]
2025/01/16(木) 20:54:06.97ID:Lx3CiCHi 融雪剤だらけの温泉地行ってきて帰りに下回り有りの洗車機入れて安心してた数ヶ月後、ジャッキアップしたら酷い錆だらけで絶望しました
融雪剤と硫黄だらけの有名温泉地なんて大切な車で行くもんじゃねーよ
融雪剤と硫黄だらけの有名温泉地なんて大切な車で行くもんじゃねーよ
2025/01/16(木) 23:16:16.29ID:sb/ec0P1
アイボリーガンメタツートンが実物だと意外に良い
webカタログだとイマイチぽかったが
でもソフトベージュの方が今っぽいな
webカタログだとイマイチぽかったが
でもソフトベージュの方が今っぽいな
448阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 23:26:43.53ID:Ag5CQKU1 雪国なんかだとジムニーよりハスラーのが多いよな
ジムニーは雪道はあんまり向いてない
ジムニーは雪道はあんまり向いてない
2025/01/16(木) 23:32:16.42ID:IaHk5rDN
450阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 23:36:20.55ID:EnscR1y5 北海道に住んでた頃はFRだった
志賀程度ならFRでも普通に登れる
下手な奴は4WDでもスピンスタックで立ち往生
志賀程度ならFRでも普通に登れる
下手な奴は4WDでもスピンスタックで立ち往生
451 警備員[Lv.6]
2025/01/17(金) 01:14:55.44ID:pE/hkNIa 前走車が激坂でスリップして止まった場合FRじゃ再発進できねー確率が高い
腕は関係ないな
腕は関係ないな
2025/01/17(金) 03:08:25.61ID:qeNuoDLc
>>444
そんな体験をしたことは無い
そんな体験をしたことは無い
2025/01/17(金) 07:10:53.55ID:jK1o7jtQ
結局雪道で強いのは4駆か2駆よりも(もちろん4駆のほうが有利)タイヤの大きさと最低地上高なんじゃないの?
地上高が高い車はたいてい4駆だろうけど
地上高が高い車はたいてい4駆だろうけど
2025/01/17(金) 07:48:22.58ID:HOx32gcg
強いのは運転の上手いやつさ!
もうすぐ納車なんでスタッドレスを探しにとあるチェーン店にいったら165/70R14なんて断固拒否!って断られた
外周がちょっとでも大きくなるのはダメって頑固だった、勧められたのは逆に滅茶苦茶小さくなる方で、在庫処分したいって感じで嫌な感じだった
もうすぐ納車なんでスタッドレスを探しにとあるチェーン店にいったら165/70R14なんて断固拒否!って断られた
外周がちょっとでも大きくなるのはダメって頑固だった、勧められたのは逆に滅茶苦茶小さくなる方で、在庫処分したいって感じで嫌な感じだった
2025/01/17(金) 08:10:48.85ID:YEELXYWL
大雪の時にスキー行くの趣味だったけど
最低地上高は普通の車なら問題ないわ
4駆は必須だけど
最低地上高は普通の車なら問題ないわ
4駆は必須だけど
456阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 08:13:25.49ID:t+pPurSY ガソリン値上がりしてるけど5円上がって10リットル50円値上げ
ハスラーだと満タンまでいれても1回の給油で150円くらいしか上がってないんだよな給油回数多い人ならならちょっと嫌かもしれないけど月1くらいでしか給油しないからジュース1本分くらいしか上がってないのよね…
まあ安いにこしたことは無いしレギュラー100円時代に戻してとは思うけど
ハスラーだと満タンまでいれても1回の給油で150円くらいしか上がってないんだよな給油回数多い人ならならちょっと嫌かもしれないけど月1くらいでしか給油しないからジュース1本分くらいしか上がってないのよね…
まあ安いにこしたことは無いしレギュラー100円時代に戻してとは思うけど
457阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 08:15:46.55ID:XMqYSR7I 去年ハスラー買ったんだけど
冬の燃費が10K切りそうなんだけど
ハイブリットXねグレード(4区
冬の燃費が10K切りそうなんだけど
ハイブリットXねグレード(4区
2025/01/17(金) 08:16:42.04ID:IBfk62f5
459 警備員[Lv.8]
2025/01/17(金) 08:58:11.55ID:vNOggBhg なんか雪道素人がちらほら居るね
アイスバーンは少し溶ける気温で交通量が多い明方がヤバい
ピカピカに磨かれて2駆じゃ立ち打ち出来ない
ガチ寒い時は表面が溶けないので2駆でグリップする
圧雪道はFFやFRでも下手クソ以外は大丈夫
タイヤが埋まる雪は車高が高い4駆以外ダメ
アイスバーンは少し溶ける気温で交通量が多い明方がヤバい
ピカピカに磨かれて2駆じゃ立ち打ち出来ない
ガチ寒い時は表面が溶けないので2駆でグリップする
圧雪道はFFやFRでも下手クソ以外は大丈夫
タイヤが埋まる雪は車高が高い4駆以外ダメ
460 警備員[Lv.8]
2025/01/17(金) 09:04:02.68ID:vNOggBhg ハスラーは雪道に向いてるけど日帰りでメジャーなスキー場しか行かないならFFで問題なし
マイナースキー場行くなら四駆
泊まりで行く可能性があるなら四駆
朝起きたら車が雪の下って事が良くある
マイナースキー場行くなら四駆
泊まりで行く可能性があるなら四駆
朝起きたら車が雪の下って事が良くある
2025/01/17(金) 09:34:33.28ID:jRlT0KRh
湯沢とかの高速降りてすぐのところしかいかくなったわ
下手したらスタッドレスすらいらん
下手なグンマーよりよっぽど雪質もいいし高速降りてから山越えなくていいし
下手したらスタッドレスすらいらん
下手なグンマーよりよっぽど雪質もいいし高速降りてから山越えなくていいし
2025/01/17(金) 10:23:37.08ID:T13ogwSi
かぐら苗場ならともかく、IC近くなら群馬と変わらんだろ
湯沢でいい雪の日は群馬も良い
俺はもうちょっと足を伸ばして野沢とか志賀高原をおすすめするよ
あの道はちゃんと除雪されてるから大雪後でもチェーンがあれば2WDでも行ける
ところで、いかくなったはどこの方言だろう?
湯沢でいい雪の日は群馬も良い
俺はもうちょっと足を伸ばして野沢とか志賀高原をおすすめするよ
あの道はちゃんと除雪されてるから大雪後でもチェーンがあれば2WDでも行ける
ところで、いかくなったはどこの方言だろう?
463 警備員[Lv.3]
2025/01/17(金) 10:37:02.18ID:vNOggBhg 群馬のスキー場だと例えば川場はノーマルでも行ける事が多いけど水上宝台樹とか丸沼とか万座とかグンマー民でも四駆が安心
まあ天候と道路コンディション次第でFFでも問題無く行けるけどね
まあ天候と道路コンディション次第でFFでも問題無く行けるけどね
2025/01/17(金) 12:11:22.16ID:QLtIU70A
2025/01/17(金) 12:34:08.27ID:MUdsBnBC
4駆でカーブが…なんて、昭和に言われた古い観念
2025/01/17(金) 13:24:59.17ID:oUk7qIiP
2025/01/17(金) 13:36:30.75ID:j9VJ+6HH
2025/01/17(金) 14:43:26.54ID:IBfk62f5
凍結路を走った事ない初心者四駆乗りが
四駆だからへっちゃらと直線から
減速まともに出来ずにカーブに突っ込んで
あぁぁ〜のパターンになる奴だろ
四駆だからへっちゃらと直線から
減速まともに出来ずにカーブに突っ込んで
あぁぁ〜のパターンになる奴だろ
2025/01/17(金) 14:50:15.20ID:9SSQyXJ9
自称雪道のプロって僻地に住んでるってだけだよね
得意気になって堂々としない方がいいかもよ
得意気になって堂々としない方がいいかもよ
2025/01/17(金) 15:21:55.48ID:RZRQUyyI
グリップコントロールってどこで使うの?
2025/01/17(金) 18:32:54.00ID:YEELXYWL
軽スレって>>468みたいなアホの子いるから書き込みしにくいわ
2025/01/17(金) 18:35:55.65ID:dzRSHeYx
四駆を目の敵にしてるのは雪エアプ
2025/01/17(金) 18:50:24.37ID:oUk7qIiP
ビスカス4駆はスタンバイ四駆だとか言ってる連中も構造を理解してないからな
474阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 18:52:31.03ID:XMqYSR7I 2駆と4駆って界王拳2倍と4倍みたいなもんだよ
2025/01/17(金) 18:56:56.01ID:eRDkT4hT
ハスラーなんて僻地の乗りものでしょ
2025/01/17(金) 18:57:38.02ID:FmFVmmB1
大して変わらねえじゃねえか
477阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 20:48:49.65ID:H44qc0kP >>469
誰に言ってんだお前はw
誰に言ってんだお前はw
2025/01/17(金) 21:00:17.74ID:xN5yV1n/
VRX3の乗り心地がめっさ良い(゚∀゚)
アイスガード6から交換したけど大袈裟ではなく雲泥の差
乗り出して直ぐにタイヤの走行音が全然違ってビックリだわ
アイスガード6から交換したけど大袈裟ではなく雲泥の差
乗り出して直ぐにタイヤの走行音が全然違ってビックリだわ
2025/01/17(金) 21:08:57.25ID:l6KZtgqd
新車で買ったのにシートリフター壊れてる…🥺
2025/01/17(金) 21:46:58.23ID:4q0S5NPt
タフワイルドにはGのホイールがいいな
481阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 23:22:31.36ID:jNef3gY8 >>478
14インチ?
14インチ?
482 警備員[Lv.5]
2025/01/18(土) 01:13:25.19ID:TtKt/+5S >>480
同意
同意
2025/01/18(土) 07:19:46.23ID:QpuemApa
インパネ周りがカマボコ3連。。。
もっとノーマルにできないのか
もっとノーマルにできないのか
2025/01/18(土) 07:55:55.12ID:H9FqcYpc
>>454
外周大きくさせるのを嫌がるのはチェーン付けた時に何処かと擦れるのが嫌だからでは?
外周大きくさせるのを嫌がるのはチェーン付けた時に何処かと擦れるのが嫌だからでは?
2025/01/18(土) 08:50:45.99ID:L8sKvo/S
>>454
自分は165/70R14に迷わずしたよ。
タイヤ屋さん、と言うより大手カー用品店は純正サイズより大きくなるサイズを極端に嫌うね、特にクレームを嫌う昨今は。
確かにタイヤ後部のフェンダーアーチとのクリアランスが小さくなるけど、雪道走れば推奨の165/65R14でも雪は詰まるからね…。
自分は165/70R14に迷わずしたよ。
タイヤ屋さん、と言うより大手カー用品店は純正サイズより大きくなるサイズを極端に嫌うね、特にクレームを嫌う昨今は。
確かにタイヤ後部のフェンダーアーチとのクリアランスが小さくなるけど、雪道走れば推奨の165/65R14でも雪は詰まるからね…。
486 警備員[Lv.6]
2025/01/18(土) 09:00:48.26ID:8Bc5+ppt 165 65/14 ただでさえホイールが小さいのにタイヤまで小さくなって見た目が悪過ぎる
なんか頼りない感じ
次は絶対70にするわ
なんか頼りない感じ
次は絶対70にするわ
487阻止押さえられちゃいました
2025/01/18(土) 09:33:05.95ID:VEPqRN1R 145/80R13はどうなんでしょ?
2025/01/18(土) 10:08:49.28ID:XRJBhlxS
>>478
お住まいは積雪地帯?
俺はほぼ非積雪地で年に数回降ると大騒ぎ地域なので
ややドライ性能寄りで高速安定性重視でタイヤさんオススメのcontinental履いたけど下手な夏タイヤより静かで
スタッドレスタイヤだから柔らかめでし乗り心地も良い
お住まいは積雪地帯?
俺はほぼ非積雪地で年に数回降ると大騒ぎ地域なので
ややドライ性能寄りで高速安定性重視でタイヤさんオススメのcontinental履いたけど下手な夏タイヤより静かで
スタッドレスタイヤだから柔らかめでし乗り心地も良い
489阻止押さえられちゃいました
2025/01/18(土) 10:31:31.45ID:GD8T2J3o 14インチにホイール変えようと思ったが今のホイールに良いタイヤ付け替えたほうが安上がりな気がしてきた
490 警備員[Lv.8]
2025/01/18(土) 11:32:23.55ID:8Bc5+ppt2025/01/18(土) 11:39:26.33ID:CeKHU7/b
タイヤが細いほうが面積あたりの荷重が大きくなってグリップが増すということかな
あとは単純に車重が重いとそれだけでグリップが増すのもありそう
あとは単純に車重が重いとそれだけでグリップが増すのもありそう
2025/01/18(土) 12:04:20.41ID:ngP4XRDC
493阻止押さえられちゃいました
2025/01/18(土) 12:14:52.15ID:4/uI3Egm >>491
競技(ラリー)してた時は細いスパイク履いてた
WRC等のラリーカーは軒並み細いスパイクだし
面圧高い方がグリップ効くからな
その影響で、スタッドレスはインチダウンしトレッド面も細くしてる
ハスラーは近所の買い物用だし、都内住みだから年中ノーマルだけど
競技(ラリー)してた時は細いスパイク履いてた
WRC等のラリーカーは軒並み細いスパイクだし
面圧高い方がグリップ効くからな
その影響で、スタッドレスはインチダウンしトレッド面も細くしてる
ハスラーは近所の買い物用だし、都内住みだから年中ノーマルだけど
494阻止押さえられちゃいました
2025/01/18(土) 12:17:51.99ID:VEPqRN1R2025/01/18(土) 12:21:45.22ID:wEit5ygy
ベース車のワゴンRの標準サイズだから走って不具合とかは無いと思うけどメーター誤差と見た目がどうなんだろう
2025/01/18(土) 12:25:44.95ID:IzkNayBa
14インチ履けるけどと言われたが純正サイズにした俺
2025/01/18(土) 13:37:17.85ID:ikfaAeig
インチアプダウンするとモニター読みの燃費と乖離してきそう
2025/01/18(土) 14:04:11.54ID:L8sKvo/S
>>492
自分は165/70R14だけどゲレンデの駐車場で155/80R13のハスラーと隣同士になった事有るw
やっぱ13インチになるとタイヤがより肉厚だけど、ホイールが小さいので少し頼りなく見えるね。
自分は165/70R14だけどゲレンデの駐車場で155/80R13のハスラーと隣同士になった事有るw
やっぱ13インチになるとタイヤがより肉厚だけど、ホイールが小さいので少し頼りなく見えるね。
2025/01/18(土) 14:07:30.10ID:L8sKvo/S
>>489
目的を明確にしないと無駄になる事も考慮しないとね…。
ロードノイズ軽減ならレグノクラスの純正サイズで改善されるかも知れないけど、乗り心地の改善には14インチに落としてエアボリュームを増やさないと、15インチのままではほとんど改善しないよね…。
目的を明確にしないと無駄になる事も考慮しないとね…。
ロードノイズ軽減ならレグノクラスの純正サイズで改善されるかも知れないけど、乗り心地の改善には14インチに落としてエアボリュームを増やさないと、15インチのままではほとんど改善しないよね…。
2025/01/18(土) 14:08:24.40ID:L8sKvo/S
>>494
とんでもなく小さいから
とんでもなく小さいから
501阻止押さえられちゃいました
2025/01/18(土) 15:08:50.97ID:sDt5zWdc やっぱこの車って女が乗るイメージが強いのかな
2025/01/18(土) 15:42:54.63ID:IzkNayBa
極端にタイヤ外径が変わったりアップサスやダウンサス入れて車高が上下すると衝突軽減ブレーキやACCのセンサーが狂うから
ディーラーでエーミングが必要になる場合があるみたいだね
ディーラーでエーミングが必要になる場合があるみたいだね
2025/01/18(土) 16:48:11.32ID:+15HE5bZ
2025/01/18(土) 16:58:57.61ID:9PGmuwqS
運転席のドア開けるとキィキィなるようになったわ
雪で錆びた?
雪で錆びた?
2025/01/18(土) 18:45:31.05ID:/drnq6wy
ヒンジにスプレーグリース吹きつけろ
CRCはダメだぞ
CRCはダメだぞ
2025/01/18(土) 19:32:48.58ID:bVav6bSk
CRCって聞けば聞くほど「アレは駄目、コレも駄目」ってイメージで
じゃあどこに使うんだよ?ってなる
じゃあどこに使うんだよ?ってなる
2025/01/18(土) 19:37:58.56ID:L8sKvo/S
ヒンジにはスプレーグリス無いのでチェーンルブ使ってる。
2025/01/18(土) 19:42:52.47ID:6f9CN/wk
CRCは塗装や樹脂を痛める
同じく潤滑スプレー使うならWD-40が塗装や樹脂を痛めない
同じく潤滑スプレー使うならWD-40が塗装や樹脂を痛めない
2025/01/18(土) 19:44:14.44ID:IKyiXEOT
CRCっていっても色々ある
一番有名なのは5-56だが、金属用でプラを侵すと言われてる
おれは2-26を使ってるが、これは防錆・潤滑・接点復活剤でプラにも使える
金属用の3-36、マリーン用の6-66なんてのもある
一番有名なのは5-56だが、金属用でプラを侵すと言われてる
おれは2-26を使ってるが、これは防錆・潤滑・接点復活剤でプラにも使える
金属用の3-36、マリーン用の6-66なんてのもある
2025/01/18(土) 19:47:15.41ID:whXiLBPB
樹脂やゴムを痛めるのは有機溶剤だからCRCでも入ってなければ問題ないよ
511 警備員[Lv.10]
2025/01/18(土) 20:30:49.32ID:8Bc5+ppt CRCはダメだと良く聞くけどさ、一時凌ぎなら結構万能だぜ
浸透性高いのでプラや塗装面に吹くのは良く無いけど金属ならOK
油膜が残るので防錆にもなる
浸透性高いのでプラや塗装面に吹くのは良く無いけど金属ならOK
油膜が残るので防錆にもなる
2025/01/18(土) 20:56:26.26ID:CUd3NDZ+
2025/01/19(日) 08:06:01.02ID:hhOnx/88
>>498
オレもおんなじサイズ! BLIZZAK履かせたら前輪ガツン減った
オレもおんなじサイズ! BLIZZAK履かせたら前輪ガツン減った
514阻止押さえられちゃいました
2025/01/19(日) 11:16:51.33ID:FtGK1zzY クロスビーフルモデルチェンジしないかな
この前乗ったら中々良かったが流石に今新車で買う気にはならない
この前乗ったら中々良かったが流石に今新車で買う気にはならない
2025/01/19(日) 12:58:37.65ID:Yrr5HsHT
クロスビーは燃料タンク容量が現行と同じなら現行と同じ道辿るかと
2025/01/19(日) 13:01:49.43ID:K9tsmAQ8
フロンクスと被るからXBEE廃番になるみたいだよ
インド生産のフロンクスと国内生産のXBEEだと価格でも不利だし
インド生産のフロンクスと国内生産のXBEEだと価格でも不利だし
517阻止押さえられちゃいました
2025/01/19(日) 13:08:14.43ID:BtWoEgK7 もう8年目だっけクロスビー
そろそろモデルチェンジしないと古臭くなってきたなまあフロンクスに取って代わられた感はあるな
そろそろモデルチェンジしないと古臭くなってきたなまあフロンクスに取って代わられた感はあるな
2025/01/19(日) 13:26:42.65ID:kzIxTu7e
ハスラーのフルモデルチェンジは結構先になりそうとディーラーで聞いてきた
とりあえず同じプラットフォームのワゴンRがフルモデルチェンジしてからって話だった
ただ細かいマイナーチェンジはあるかも?くらい
とりあえず同じプラットフォームのワゴンRがフルモデルチェンジしてからって話だった
ただ細かいマイナーチェンジはあるかも?くらい
2025/01/19(日) 16:07:17.55ID:7Qm5juqF
最近乗り換えたけど、10kmくらいに速度落とした時に凄い不安定というか一気に速度が落ちるんだけど、慣れる?こういうもん?
2025/01/19(日) 17:31:29.97ID:Ne4/R7bh
低速でアクセル抜くとガクッとエンブレかかる
最初はちょっと気持ち悪いけど乗ってりゃ慣れる
最初はちょっと気持ち悪いけど乗ってりゃ慣れる
521阻止押さえられちゃいました
2025/01/19(日) 19:01:12.77ID:ixVLqZtl ハスラーは今3型目だっけ
5年で3回のマイナーチェンジって少ない方なのかな
5年で3回のマイナーチェンジって少ない方なのかな
2025/01/19(日) 20:37:13.44ID:clQDfUKx
「ヤマトの諸君!」
2025/01/19(日) 20:44:45.65ID:+ZO5XEb3
それ10年前のネタだぞ
2025/01/19(日) 22:49:47.52ID:r5Viwbzi
こんな事もあろうかと!
フルモデルチェンジしていおたんだ
フルモデルチェンジしていおたんだ
2025/01/19(日) 23:11:31.38ID:jKwsjPHE
>>524
真田さんはそんな事言わない
真田さんはそんな事言わない
526阻止押さえられちゃいました
2025/01/19(日) 23:49:45.03ID:WWEnK6Bm 14インチにしてぇな純正鉄チンみたいなデザインの14インチホイールないかな
予算は4本2万くらいで
予算は4本2万くらいで
2025/01/19(日) 23:53:38.13ID:SbcbAc52
スペーシアギアの純正がそんな感じのデザインじゃね?
オクやメルカリ検索すれば出てくるかもね
オクやメルカリ検索すれば出てくるかもね
2025/01/20(月) 16:08:09.64ID:zPBKtYrE
2025/01/20(月) 16:28:35.45ID:eIQRn3EQ
2025/01/20(月) 19:00:27.76ID:wj49mfhZ
>>529
セダンの車高ちょっと上げて少し大きいタイヤ履かせたようなものだからなぁ、自分にはあのクーペSUVって言うカテゴリの良さがさっぱりわからん
セダンの車高ちょっと上げて少し大きいタイヤ履かせたようなものだからなぁ、自分にはあのクーペSUVって言うカテゴリの良さがさっぱりわからん
2025/01/20(月) 19:06:57.31ID:E6GK18k1
アレはアレで良いもんよ
C-HRは出てすぐ買ったな
C-HRは出てすぐ買ったな
532阻止押さえられちゃいました
2025/01/20(月) 21:02:43.73ID:gP9NX6S/ 14インチホイールエンケイ製のアルミでトーヨーの16570Rエコタイヤ付きで55000円は高いかなぁ
できればホイールタイヤ込みで五万以下で抑えたかったがこれにするか
できればホイールタイヤ込みで五万以下で抑えたかったがこれにするか
533阻止押さえられちゃいました
2025/01/20(月) 23:39:39.43ID:R2LVSXqg 安く済ませるならエンケイはダメでしょ
どのモデルか知らないけど基本高い
どのモデルか知らないけど基本高い
534阻止押さえられちゃいました
2025/01/21(火) 02:48:51.26ID:hFz6YlPI >>519
あれさ、INFOで見るとわかるけどさ
バッテリー充電の
切り替わりなんだよなたぶん
バッテリー充電でエンブレっぽくなって
速度落ちて充電停止なったときエンブレなくなって
スススーって進む感じ?
あれさ、INFOで見るとわかるけどさ
バッテリー充電の
切り替わりなんだよなたぶん
バッテリー充電でエンブレっぽくなって
速度落ちて充電停止なったときエンブレなくなって
スススーって進む感じ?
2025/01/21(火) 08:41:40.69ID:/1JNDO4T
>>534
初代も同じ挙動
初代も同じ挙動
2025/01/21(火) 08:46:47.89ID:GJmUCD4z
たぶんっていうか普通に回生ブレーキだよ
2025/01/21(火) 12:05:35.86ID:O6KdRskS
10キロ以下は回生ブレーキ切れるのね。
538阻止押さえられちゃいました
2025/01/21(火) 14:40:12.40ID:vD2zu+Xn タフワイルド値引き妥当金額は?
2025/01/21(火) 14:45:12.11ID:DyY3gRWe
フル装備12万前後
2025/01/21(火) 14:58:27.87ID:Ma0ScLoX
35億
2025/01/21(火) 15:20:01.79ID:Jj6TxP09
次の48Vスーパーエネチャージだと、電圧が上がると挙動がどう変わるんだろ?
EV走行は出来なそうだけども、電動アシスト自転車並みにサポートしてくれればいいが
EV走行は出来なそうだけども、電動アシスト自転車並みにサポートしてくれればいいが
2025/01/21(火) 15:48:41.59ID:aXz19+iu
次期型は初代のような丸いデザインに戻って欲しいな
2025/01/21(火) 17:55:22.44ID:U1+ZGoU5
丸くないクロスビー見たい
544阻止押さえられちゃいました
2025/01/21(火) 19:00:01.86ID:EbQUh9Yr 丸くないなら他の車で良くね?
2025/01/22(水) 02:08:06.63ID:83wZPRZO
カクいならロキライ
2025/01/22(水) 06:57:34.37ID:7joUKemz
丸くなるな、☆星になれ
547阻止押さえられちゃいました
2025/01/22(水) 21:08:00.12ID:LquHw58d 中古のハスラーもちょっと前より値崩れしてきたかな?
2025/01/22(水) 21:25:40.38ID:RAHXrk89
Xグレードでも全面IR.UVカットガラス、エアコンはナノイーXで
旧Jスタで使われてたシート表皮に変更されたっぽいね
旧Jスタで使われてたシート表皮に変更されたっぽいね
2025/01/23(木) 11:36:29.66ID:E9WFtxct
>>543
それはジムニーシエラなのでは?
それはジムニーシエラなのでは?
2025/01/23(木) 12:16:34.90ID:Ybwn3eE4
今のカタログから車載ジャッキが無くなったから買い換えの人はのせかえ必須になったのが困りもの
オプションになってる
客が自分でタイヤ交換しないしパンク修理剤入れてるから使われていない統計が出た結果らしい
自分でやる人でも良いやつ持ってるから車載使わないとか
オプションになってる
客が自分でタイヤ交換しないしパンク修理剤入れてるから使われていない統計が出た結果らしい
自分でやる人でも良いやつ持ってるから車載使わないとか
2025/01/23(木) 12:31:48.33ID:4q3L5g9o
マジか。
スペアタイヤ積んでないんだからジャッキだって要らないだろうという事なのかもしれないが、さすがにやり過ぎな感じが...
スペアタイヤ積んでないんだからジャッキだって要らないだろうという事なのかもしれないが、さすがにやり過ぎな感じが...
2025/01/23(木) 12:41:19.68ID:Xo2cDlDS
無いと不安でスペアタイヤ一式OPで入れました
553阻止押さえられちゃいました
2025/01/23(木) 15:05:03.38ID:2kM2fsaY オプションがいつの間にか1割くらい値上げしてる
何かアナウンスあったっけ
何かアナウンスあったっけ
554阻止押さえられちゃいました
2025/01/23(木) 17:08:11.35ID:JS33HcIb まぁ、実際んとこ出先でパンクしてタイヤ交換でもしない限り使わんからなぁ
季節のタイヤ交換は油圧ジャッキ使うし、無理には要らんっちゃ要らんけど
無けりゃ無いでちょっと不安な気持ちも
季節のタイヤ交換は油圧ジャッキ使うし、無理には要らんっちゃ要らんけど
無けりゃ無いでちょっと不安な気持ちも
2025/01/23(木) 17:20:52.68ID:B0R0H0Wz
釘とか踏んだだけならスペアに変えてガソリンスタンドなりに行けばいいけど
補修材使うとタイヤ買い替えないといけないのが嫌
補修材使うとタイヤ買い替えないといけないのが嫌
2025/01/23(木) 17:23:18.39ID:Xo2cDlDS
コインパーキングで折ったカッターの刃やタッピング拾って3回パンク経験あるので
2025/01/23(木) 18:22:50.38ID:S9ce0NCV
>>550
トヨタ車も車載ジャッキがオプション扱いになってるな…。
トヨタ車も車載ジャッキがオプション扱いになってるな…。
2025/01/23(木) 18:35:35.13ID:Z8AwKHw0
FF車はケツが軽すぎるからオモリとして車載工具ぐらい載ってたほうがいいのに
2025/01/23(木) 19:33:02.96ID:Ry9rlVnP
金塊を積むといい
560阻止押さえられちゃいました
2025/01/23(木) 21:44:58.86ID:JS33HcIb 車載ジャッキもだけど、スペアタイヤがOPになってたのは衝撃的だったなぁ
新車買ってスペアタイヤ無いのに気付き、営業さんに文句言ったら「今時の車はこれが普通なんですよ〜(笑」って
言われてポカーン??としちまった・・・今を去る事10年ほど前
新車買ってスペアタイヤ無いのに気付き、営業さんに文句言ったら「今時の車はこれが普通なんですよ〜(笑」って
言われてポカーン??としちまった・・・今を去る事10年ほど前
561阻止押さえられちゃいました
2025/01/23(木) 22:00:02.29ID:+PuIEMun おーい排他的なクズ共?
562阻止押さえられちゃいました
2025/01/23(木) 23:20:09.08ID:Q0I7QZ0I >>320
ナビの設定→システムの所に各種警告のオンオフ切り替えする所で出来るよ
ナビの設定→システムの所に各種警告のオンオフ切り替えする所で出来るよ
563阻止押さえられちゃいました
2025/01/23(木) 23:24:45.82ID:xnXpX9k0 去年の今頃は契約報告結構あった気がするが今年はすくねぇな
2025/01/24(金) 02:39:27.20ID:MKXcz+y7
次期型を狙うだろ。。。
2025/01/24(金) 03:31:24.26ID:TQpBMizl
年始の初売りで注文したよ
この前書類渡しにいったら今月もう二十台も出ててビックリしてますって言ってたよ
急に売れ行き伸びたらしい
新型は必ずワゴンRが先だから今年中は無いんじゃない?って感じだった
この前書類渡しにいったら今月もう二十台も出ててビックリしてますって言ってたよ
急に売れ行き伸びたらしい
新型は必ずワゴンRが先だから今年中は無いんじゃない?って感じだった
2025/01/24(金) 07:41:26.21ID:gL7rxAtm
モデルチェンジはワゴンRが先だからハスラーはまだ数年この現行だよ
2025/01/24(金) 10:00:18.05ID:MNSq+Tox
母に人生最後の車になると思うけどどうする?
って聞いてハスラーが良いって言ったから注文したよ、今月末納車頃
って聞いてハスラーが良いって言ったから注文したよ、今月末納車頃
2025/01/24(金) 10:29:12.53ID:tBMUSO0f
2025/01/24(金) 11:58:37.54ID:3c2RBgOU
段差はバッコン!来るからゆっくりね
2025/01/24(金) 12:09:40.28ID:Ydz/dIvr
>>568
はやまるな
はやまるな
2025/01/24(金) 15:08:20.35ID:ZrG5bR4z
後ろからのライトが眩しいのはなにか対策できる?
2025/01/24(金) 15:31:48.26ID:0McBcKl6
バックミラーの上に重ねるタイプの防眩ミラーを付けるか、防眩タイプを他車種から流用、フイルム貼るとかかな
他車種流用はみんカラ見ると載ってるね
他車種流用はみんカラ見ると載ってるね
2025/01/24(金) 16:25:13.95ID:3c2RBgOU
リアガラスを鏡にしてやれ
2025/01/24(金) 17:12:25.73ID:gL7rxAtm
ちゃんと光軸調整できていれば前走車のバックミラーに届くわけないんだよな
DIYで爆光LED付けてるようなクソ野郎
DIYで爆光LED付けてるようなクソ野郎
2025/01/24(金) 17:20:44.44ID:YAlgAtBS
光軸というかカットラインね
ハロゲン用のレンズにLED入れたりしたらどうやっても出ない
それでも車検は光軸と光量だから通っちゃう
ハロゲン用のレンズにLED入れたりしたらどうやっても出ない
それでも車検は光軸と光量だから通っちゃう
2025/01/24(金) 20:05:12.96ID:5NZFBmBw
車検対応のLEDはカットラインが出るし出ないと車検に受からない
2025/01/24(金) 20:17:39.70ID:mojELxHv
左側通行用カットライン
https://i.imgur.com/mZzX8He.jpg
https://i.imgur.com/mZzX8He.jpg
2025/01/24(金) 20:21:31.23ID:yMY1l69b
地域差もあるけどライトは今すごい厳しいよ
ライト曇ってる奴もユーザー車検だとまず通らん
ライト曇ってる奴もユーザー車検だとまず通らん
2025/01/25(土) 01:11:58.74ID:5TBSrAFW
小便色の汚ねえフォグを街でつけてる奴らを何とかしてくれや
2025/01/25(土) 02:54:30.94ID:OJkZBh0c
Xの内装はエアコンの吹き出し口の色がダサいな
適当にギラギラさせた感じ
適当にギラギラさせた感じ
2025/01/25(土) 03:21:38.90ID:I2fziDss
買って数週間で、アイドリングストップを作動させない運転技術が身についてきた
2025/01/25(土) 07:03:44.74ID:umwxlBFa
いや、切れよw
2025/01/25(土) 08:07:36.01ID:58pDof1S
ハスラーの光軸の高さ?って0でいいんだっけ
1だっけ?
1だっけ?
2025/01/25(土) 08:23:51.48ID:umwxlBFa
荷室の状況次第じゃね?
運転手のみなら高くていいだろうし、後ろに人や荷物乗せてるなら下げれば
運転手のみなら高くていいだろうし、後ろに人や荷物乗せてるなら下げれば
2025/01/25(土) 08:31:48.03ID:7MY2AcBj
LEDのライトの車はハスラーが初めてだったが
道路標識やカラーコーンや道路脇のポールの白色の反射剤が逆に眩しく感じて
慣れるまで夜運転するのが嫌になってた
道路標識やカラーコーンや道路脇のポールの白色の反射剤が逆に眩しく感じて
慣れるまで夜運転するのが嫌になってた
2025/01/25(土) 09:38:10.00ID:+427fghe
やっぱアイスト切ってる人のが多いんかな
588阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 10:20:23.16ID:yrXX0/R3 嫌なら考える前にキャンセラー入れた方が早いし
2025/01/25(土) 10:52:01.38ID:21K9zouB
アイストとか、走りにくいだけだし
590阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 10:53:11.93ID:ng5HOjDB アイドリングストップは交差点右折時にトロトロ進むのが怖過ぎる
キャンセラーで運転快適になった
バッテリーにも負担かけるし、エアコン切れるしデメリット多すぎ
キャンセラーで運転快適になった
バッテリーにも負担かけるし、エアコン切れるしデメリット多すぎ
2025/01/25(土) 10:59:42.97ID:E7OXNJvN
キャンセラーhsポン付けでOK?
2025/01/25(土) 12:02:10.88ID:VU3uDiuK
要らないアイドリングストップは搭載されて、必要なスペアタイヤとジャッキは廃止。
世の中、自分の思い通りにはなりませんなあ。
世の中、自分の思い通りにはなりませんなあ。
2025/01/25(土) 12:05:45.57ID:5dHj7dMs
>>591
おけ
おけ
594阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 14:28:29.86ID:PNioPs0G アマプラとかYouTube見るのにFireTVStick使うよりスマホ直接繋いでミラーリングしたほうが手っ取り早いし操作もしやすいよね
2025/01/25(土) 17:11:56.96ID:I2fziDss
アイストこっちに主導権欲しいわ
なんで自動的にストップさせるの
なんで自動的にストップさせるの
596阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 18:05:36.10ID:mDvlbG+v ハスラーにロトパックスとかwwwあのジジイなにがしたいん?
597阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 18:12:40.38ID:ng5HOjDB スペアタイヤも一般人は要らんだろ
必要な奴だけ自分で買えよ
必要な奴だけ自分で買えよ
2025/01/25(土) 18:52:50.81ID:r39MbYsY
スペアタイヤをしまう場所がない
599阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 18:55:16.45ID:dDJQlaAD いよいよシエラの5ドアが出るみたいだなぁ、
燃費は悪いみたいだけど、ラーダーフレームの本物4wdに乗ってみたいんで予約しちゃおうかなぁ、
ジムニー5ドアって世界的にはあんまり売れてないらしいからシエラの3ドアよりも納期が早いとかなんとか
インド工場はめちゃくちゃデカいらしい
燃費は悪いみたいだけど、ラーダーフレームの本物4wdに乗ってみたいんで予約しちゃおうかなぁ、
ジムニー5ドアって世界的にはあんまり売れてないらしいからシエラの3ドアよりも納期が早いとかなんとか
インド工場はめちゃくちゃデカいらしい
2025/01/25(土) 19:01:23.08ID:bs5szDWj
本物が欲しけりゃランクルじゃね
2025/01/25(土) 19:05:56.66ID:m6EFJSHy
シエラはすぐ売れば購入代金以上で売れるだろうな
予約だけして順番を転売してる人もいるらしい
予約だけして順番を転売してる人もいるらしい
2025/01/25(土) 19:25:58.09ID:TpzvyRhA
シエラノマドはコミコミ300万くらいか?
603阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 19:38:04.66ID:OhYrvK3v しかし黒のハスラーは本当見かけないな
2025/01/25(土) 19:40:22.25ID:OJkZBh0c
黒のタフワイルドはかっこいいよな
605!
2025/01/25(土) 19:50:11.68ID:udN4jvFl 先日真っ黒なハスラー見たよ
多分黒にできるオプションを全て黒にしたタフワイルドだなあれ
多分黒にできるオプションを全て黒にしたタフワイルドだなあれ
2025/01/25(土) 21:25:20.81ID:kWy3KKP3
今のスズキの黒ってクリア剥げしないの?
ちょい前のワゴンRとか軒並みスポイラーやルーフがハゲハゲ
ちょい前のワゴンRとか軒並みスポイラーやルーフがハゲハゲ
2025/01/25(土) 21:25:31.92ID:nuVHhUO3
手入れが大変そう
2025/01/25(土) 22:07:15.36ID:79THklBK
うちのMRワゴン
ボンネット裏の塗装剥がれてる
スズキの塗装が弱いのは本当のようだ
ボンネット裏の塗装剥がれてる
スズキの塗装が弱いのは本当のようだ
2025/01/25(土) 23:30:01.11ID:YCj3FWPG
オールブラックタフワイルド良さそうだな。候補にいれておこう
610阻止押さえられちゃいました
2025/01/25(土) 23:46:14.60ID:AaWjOMQ+ おすすめのアイドリングキャンセラーってあります?
611阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 00:30:11.54ID:C7mBVyn7 >>610
EnlargeCorpのキャンセラー使ってるけど、機能のオンオフが出来る分少し高い
オンオフ必要ないならCARSIXのキャンセラーでいいんじゃないか?
Amazon2500円ぐらいで安いし
EnlargeCorpのキャンセラー使ってるけど、機能のオンオフが出来る分少し高い
オンオフ必要ないならCARSIXのキャンセラーでいいんじゃないか?
Amazon2500円ぐらいで安いし
612阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 00:47:33.42ID:k6X+aF8Q 611
3980のやつかな?
ON、OFF欲しいしやっぱこれかな
3980のやつかな?
ON、OFF欲しいしやっぱこれかな
613阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 01:07:58.78ID:J+NePO/4 >>610
コンビニレギュラーコーヒーをかき混ぜる木の棒をアイストストップボタンに挟むのが1番安上がり
コンビニレギュラーコーヒーをかき混ぜる木の棒をアイストストップボタンに挟むのが1番安上がり
2025/01/26(日) 02:06:13.05ID:RJdf2nAC
バックに入れた時の合成の俯瞰の画像、微妙にズレてるんだが同じ症状の人おる?
2025/01/26(日) 07:16:49.98ID:1bmWQYW2
冬場ってAC切った方がいいんだね
大分燃費よくなった
大分燃費よくなった
2025/01/26(日) 08:39:08.78ID:scssR478
えっ?
617阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 10:11:20.59ID:gRJ8vT7f 未だにスーパーハイト系に次いで軽の売り上げ4位5位キープし続けてるの凄いよな
2025/01/26(日) 10:38:11.35ID:gj7JOQAo
次からは電動パーキングブレーキになるのかもしれないけど反対だなぁ
故障したら解除できないしキーがonじゃないといけないからバッテリー上がりでもダメ
緊急時に動かせなくて困ったって消防やってる友人がぼやいてた
違法駐車や災害時に所有者不在で邪魔になってても普通の車ならシフトとサイドブレーキ解除は窓割ればできるから動かせるんだよな
故障したら解除できないしキーがonじゃないといけないからバッテリー上がりでもダメ
緊急時に動かせなくて困ったって消防やってる友人がぼやいてた
違法駐車や災害時に所有者不在で邪魔になってても普通の車ならシフトとサイドブレーキ解除は窓割ればできるから動かせるんだよな
2025/01/26(日) 10:53:55.65ID:U7lELQ6+
>>610
見栄えは悪いけど、ボンネットのロックを解除させておけばアイストできなくなる
見栄えは悪いけど、ボンネットのロックを解除させておけばアイストできなくなる
2025/01/26(日) 11:50:42.44ID:/XlDza4k
ハスラー MR52S 2WDに乗っています。タイヤのインチダウンを考えていて、165/70R14のタイヤと14インチ 5.5J +50のホイールにしようと思っています。これって問題なく装着できるかな?同じセットアップしてる人いたら、使い心地や注意点とか教えてもらえると嬉しいです!
2025/01/26(日) 13:36:42.98ID:8NFijeKH
ワゴンRからの買い換えでタフワイルドを検討してから、すれ違う車や停まってるのを意識してみるとハスラーってかなり見掛けるな
FMC迄に買い換えるつもりだけどワゴンRも壊れんしなー
FMC迄に買い換えるつもりだけどワゴンRも壊れんしなー
2025/01/26(日) 13:49:27.97ID:nONWeHFn
623阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 13:54:25.66ID:HIjOQq13 N-BOXは新旧入り乱れててわけわからんよな
多分1番多いんだろうけど目立たな過ぎて目に留まらないんだろう
多分1番多いんだろうけど目立たな過ぎて目に留まらないんだろう
NBOXは現行のやつはフロントグリルが穴状なのですぐ分かるが、
先代は記憶に残らないしカスタムになると各社の区別がつきにくい
NBOXたくさんいるんだろうけどハスラーの方が目立つ
先代は記憶に残らないしカスタムになると各社の区別がつきにくい
NBOXたくさんいるんだろうけどハスラーの方が目立つ
2025/01/26(日) 14:29:52.37ID:QLh9tzcN
山梨のハスラー率よ
2025/01/26(日) 14:47:35.27ID:JvrMxMta
ハスでゆるキャン△聖地めぐりしてたわ
627阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 15:47:39.00ID:wcNkUA7f >>615
たまに動かしたほうがエアコンの配管には良いんだよ
たまに動かしたほうがエアコンの配管には良いんだよ
2025/01/26(日) 15:58:15.01ID:nONWeHFn
2025/01/26(日) 15:59:34.81ID:nONWeHFn
ところでナノイーXってエアコン入れないでヒーターだけでも効くのかな?
630阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 16:02:20.62ID:PFx3eqIz ところでナノイーXって体感できんの?
2025/01/26(日) 16:03:42.66ID:nONWeHFn
>>630
全然わからんw
全然わからんw
2025/01/26(日) 16:14:20.77ID:aPJtgvmm
要らんよなぁ
コスト安いから付けてるんだろうが
昔ドリンクホルダーに立てるの使ってたけど効果有るのか無いのかわからんかった
コスト安いから付けてるんだろうが
昔ドリンクホルダーに立てるの使ってたけど効果有るのか無いのかわからんかった
633阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 16:27:36.18ID:Ogpxiz2I 臭いに効果あるんだっけナノイーって
車内って結構埃が溜まりやすいから空気清浄機とかのが欲しいわ
車内って結構埃が溜まりやすいから空気清浄機とかのが欲しいわ
2025/01/26(日) 16:41:56.33ID:r5lECjsC
車中泊数日の旅から帰ってきても車内に匂いがないから、まあまあ効果あるんじゃないかな。
強めの匂いにはあんまり効果ないけど。
強めの匂いにはあんまり効果ないけど。
2025/01/26(日) 17:27:04.50ID:oGKtFqeK
2025/01/26(日) 17:28:17.74ID:oGKtFqeK
2025/01/26(日) 17:28:34.19ID:oGKtFqeK
ダブったすまん
2025/01/26(日) 17:30:45.20ID:we5Dj+Nc
信号止まりまくる通勤で6kmを往復する日々だからなかなか燃費伸びなくて、NA2WDなのに19kmがせいぜいだわ
2025/01/26(日) 18:30:03.44ID:8NFijeKH
640阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 18:36:43.72ID:iEobao/P 車中泊してみたいけど車内汚れるの嫌なんだよなぁ
ガラスが水滴まみれになるのが特に嫌だわ湿気でカビとか生えそう
ガラスが水滴まみれになるのが特に嫌だわ湿気でカビとか生えそう
641阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 19:08:20.51ID:WEH22kzk 目隠しと水滴吸収兼ねるアイテム自作したら?
2025/01/26(日) 19:17:10.57ID:scssR478
>>640
何泊する気なん?
毎週一泊二日~二泊程度でスキーへ通ってるけど、車内で煮炊きしなければ臭いなんて付かないし、確かにガラス内側は結露する事は有るけど速乾性タオルで朝起きた時に綺麗に拭くだけだもん。
車泊ベッドは以前にスレで写真貼った助手席フラットマットなのでシングルベッドより幅は狭いけど、真っ平らなので快適に寝られる。
何泊する気なん?
毎週一泊二日~二泊程度でスキーへ通ってるけど、車内で煮炊きしなければ臭いなんて付かないし、確かにガラス内側は結露する事は有るけど速乾性タオルで朝起きた時に綺麗に拭くだけだもん。
車泊ベッドは以前にスレで写真貼った助手席フラットマットなのでシングルベッドより幅は狭いけど、真っ平らなので快適に寝られる。
2025/01/26(日) 19:19:35.95ID:scssR478
ユーチューブで貧乏夫婦やカップルが車内でスペースも無いのに煮炊きしたり無理矢理寝たりしてるのを見過ぎだわ。
アレは俺から言わせたら車泊じゃなくてホームレスビバークだわ…。
アレは俺から言わせたら車泊じゃなくてホームレスビバークだわ…。
2025/01/26(日) 19:38:49.42ID:aLKUYJVj
645阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 19:46:10.27ID:IM7Q78ac つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ
他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから
車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから
車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
2025/01/26(日) 20:54:47.43ID:r5lECjsC
>>640
結露ガラスは拭いたりするとすごい汚くなっちゃうけど、デフロスターだけで乾燥させればほとんど痕跡なく消える。
結露ガラスは拭いたりするとすごい汚くなっちゃうけど、デフロスターだけで乾燥させればほとんど痕跡なく消える。
2025/01/26(日) 21:00:00.40ID:fwfw56SG
水色でサイドのウッドデカール入れてるやつ今日見かけて、思わずダサッって言ってしまった…
648阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 21:13:15.99ID:bXyWKL9u2025/01/26(日) 21:19:39.82ID:r5lECjsC
俺はオフブルーにウッドデカールかなり好きだな。自分じゃやらんけど。
2025/01/26(日) 21:56:36.26ID:tJZBgFGI
デカールに限らず車に色々貼りまくってる奴の気が知れない
2025/01/26(日) 22:17:28.77ID:8NFijeKH
レーシングストライプは好きだけどハスラーには似合わないしな
スープラやGTRに乗ってたらやるかもしれんけどそんな金無いし...
スープラやGTRに乗ってたらやるかもしれんけどそんな金無いし...
2025/01/26(日) 22:55:23.51ID:aLKUYJVj
マグネットでええやん
その日に気分で付ければ
その日に気分で付ければ
653阻止押さえられちゃいました
2025/01/26(日) 23:22:05.94ID:encE88uC リアガラスにアウトドアメーカーのステッカー貼ってるけど剥がすか迷ってるわ
ステッカー貼るにしてもワンポイントでいいかなって思う
ステッカー貼るにしてもワンポイントでいいかなって思う
2025/01/27(月) 00:51:04.10ID:P0ixwCN5
統一感の無い色んなステッカーをベタベタ貼ってるのは子供のいたずらレベルから成長してないんだなと思うわ
まだ痛車の方がいくところまでいってるから清々しい
純正のデカールは車体の色との相性を考えないと見映えは悪くなるな
カラーコーディネート的にウッドのは暗めの色じゃないと浮いちゃうからバランスは悪いかもね
まだ痛車の方がいくところまでいってるから清々しい
純正のデカールは車体の色との相性を考えないと見映えは悪くなるな
カラーコーディネート的にウッドのは暗めの色じゃないと浮いちゃうからバランスは悪いかもね
2025/01/27(月) 02:08:15.47ID:yG7z5YER
2025/01/27(月) 07:31:08.20ID:eaSjlKS5
ラッピングでボディカラー変えてみたいな
2025/01/27(月) 07:44:30.24ID:nA8Vr/u7
初代ハスラーを購入して10年目
今週車検に出します オイル交換をこまめにしてるからかエンジンは好調 ただいま85000㎞ まだまだのるぜ 目指せ!20万㎞!
今週車検に出します オイル交換をこまめにしてるからかエンジンは好調 ただいま85000㎞ まだまだのるぜ 目指せ!20万㎞!
658阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 08:50:00.96ID:qSQaRJ0W 現行モデルのミニカーって無いのかな?
タフワイルド買ったらミニカーも欲しくなって調べたら先代モデルしかヒットしない
タフワイルド買ったらミニカーも欲しくなって調べたら先代モデルしかヒットしない
2025/01/27(月) 09:18:14.01ID:aaIme/WE
新型が出た時のディーラーで貰えるプルバックミニカーならメルカリなり探せばあると思う
実際自分はそれで買った
実際自分はそれで買った
2025/01/27(月) 09:19:59.91ID:aaIme/WE
ただ2019の時のだからタフワイルドは無いかと思われ
2025/01/27(月) 09:35:59.46ID:yG7z5YER
ttps://autorimessa.com/collections/hustler/?s-mall_category&_gl=1*b0x375*_ga*MTM0MDc1ODcwMC4xNzM3OTM4MDEz*_ga_QQ65YZ644J*MTczNzkzODAxMy4xLjEuMTczNzkzODAzNi4wLjAuMA..
流石に限定仕様はないな
流石に限定仕様はないな
2025/01/27(月) 11:35:03.11ID:CU71LN6I
>>657
エンジンは大丈夫でもCVTが20万キロは厳しいと思う
エンジンは大丈夫でもCVTが20万キロは厳しいと思う
2025/01/27(月) 11:46:35.71ID:4vrxif5h
4ATは丈夫だった
まぁ今だと燃費悪くなるし多段化しても重くなるから乗らないだろうな
まぁ今だと燃費悪くなるし多段化しても重くなるから乗らないだろうな
2025/01/27(月) 12:14:00.77ID:6ViEY5Ek
>>662
夢を語っているのだから優しく微笑むのも大人の優しさ
運が良ければ20万キロいけるかも
しかし日産系部品メーカーの製品はダメだね
技術の日産はどこへ行ったのやら
2代目で変えたのは英断だった
夢を語っているのだから優しく微笑むのも大人の優しさ
運が良ければ20万キロいけるかも
しかし日産系部品メーカーの製品はダメだね
技術の日産はどこへ行ったのやら
2代目で変えたのは英断だった
2025/01/27(月) 14:41:23.49ID:tY5j9WVM
買って数週間、渋滞だらけの通勤でしか使えてないが燃費15km
おーん
おーん
2025/01/27(月) 15:54:19.54ID:aaIme/WE
今すぐ都市高速を巡回して燃費を伸ばすんだ!
2025/01/27(月) 15:57:12.76ID:a9S8FUyG
むしろ渋滞だらけ通勤で15kmは凄いだろ
おーん
おーん
668阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 18:20:52.97ID:BmbS86Y2 今日アイストキャンセラーを取り付けた
やっとストレスの無い快適なドライブが楽しめる
やっとストレスの無い快適なドライブが楽しめる
2025/01/27(月) 18:26:06.47ID:jrSC9f9U
俺はアイドリングストップ可表示を確認してからOFFにしたい派なので走行中に手探りでスイッチを押してる
2025/01/27(月) 19:24:24.99ID:+01Fz95C
そんなんお前アレやろ
2025/01/27(月) 19:45:00.83ID:GwaNfNpj
そらそうよ
2025/01/27(月) 20:09:11.46ID:Cy+/L4qd
エンジンスタートとアイストオフを習慣付けてる俺、高みの見物
673阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 20:20:10.62ID:Ls+YHDc+ 足車で欲しいけど、人気な車だから中古でもまだまだいい値段するなぁ
674阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 20:26:19.48ID:aC9eNlX9 中古はアホくさくて、新車注文したわ
2025/01/27(月) 20:36:50.20ID:9ApRyMif
足車と言いつつハスラーが欲しい時点でカッコつけたいんだろ
本当に下駄代わりならデイズみたいな不人気車でいいのに
本当に下駄代わりならデイズみたいな不人気車でいいのに
676阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 21:10:36.54ID:+Vc7pwKC 足車と呼ぶにはちょっと勿体なく感じる
ワゴンRとかアルトならわかるが
ワゴンRとかアルトならわかるが
677ハンター(無差別乱射)
2025/01/27(月) 21:16:48.42ID:Ls+YHDc+ 嫉妬はやめてください…
2025/01/27(月) 21:47:10.76ID:dlrL2U1G
足車が
嫁車が
とか言う前置き意味ある?
嫁車が
とか言う前置き意味ある?
679阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 22:02:31.31ID:L/5w+aCW なにに嫉妬するんだよwww
680阻止押さえられちゃいました
2025/01/27(月) 22:26:49.69ID:8ocGAR5I2025/01/27(月) 22:31:50.46ID:3CP/SaGq
俺車
2025/01/27(月) 22:49:56.10ID:1rZgXI2s
買い物、通勤だけならekワゴンでいいわけだしな
だがな
違うんだよ母ちゃん
だがな
違うんだよ母ちゃん
2025/01/27(月) 23:17:03.31ID:qm6F+vQg
オッサンだがおもいっきりメインカーです
メインもなにもこれ1台ですから!
メインもなにもこれ1台ですから!
2025/01/28(火) 00:42:06.23ID:m0+ZJZb2
ワイもハスがメインカーよ
ミニバンもあるけど嫁に運転してもらってる
助手席乗ってるとオマエが運転しろよって周りの視線が痛い
ミニバンもあるけど嫁に運転してもらってる
助手席乗ってるとオマエが運転しろよって周りの視線が痛い
685阻止押さえられちゃいました
2025/01/28(火) 03:42:30.33ID:94OPAkNX 4駆のNAだけどさ、0〜発進でバッテリの補助がないと
全然加速していかないよな
アクセルべた踏みでも後ろから衝突されるくらい加速しない
全然加速していかないよな
アクセルべた踏みでも後ろから衝突されるくらい加速しない
2025/01/28(火) 04:58:04.24ID:phvW/LBx
アクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違えたから >>685 は追突されたのかな?
687 警備員[Lv.4]
2025/01/28(火) 06:08:25.68ID:f94JY5h22025/01/28(火) 06:46:57.51ID:QDxR32hX
>>685
エブリイのNAよりマシ
エブリイのNAよりマシ
689 警備員[Lv.2][警]
2025/01/28(火) 07:40:32.84ID:6fkuAtHU y
690 警備員[Lv.2][警]
2025/01/28(火) 08:07:14.86ID:6fkuAtHU gっf
2025/01/28(火) 08:45:13.38ID:3zkFEgSz
>>675
デイズって下駄にするには高いし値引きも技術の日産じゃなくて窮地の日産のくせに強気だよ
デイズって下駄にするには高いし値引きも技術の日産じゃなくて窮地の日産のくせに強気だよ
2025/01/28(火) 09:12:26.33ID:f+mntnhL
ディーラーは日産とは別会社なんだし落ち目だから安売りしろとかクレーマーも良いとこじゃね
2025/01/28(火) 09:27:48.93ID:GRBErWtW
別会社だけどゴーンが「開発費ケチって古いクルマを長く売れ」と方針出して以来
値引きはもはや日産の伝統みたいになって他メーカーではあり得ない値引き提示してたんだよ
それが急に値引きは10万円ですとか言われたら買えないよね
値引きはもはや日産の伝統みたいになって他メーカーではあり得ない値引き提示してたんだよ
それが急に値引きは10万円ですとか言われたら買えないよね
2025/01/28(火) 09:38:54.32ID:hPzDotU4
つーか整備関係に関わってる人なら今の日産車を買おうとは1ミリも思えないんだよね…。
2025/01/28(火) 09:44:15.05ID:SmlhwvK2
ゲタ車ならサクラじゃないかな。
補助金の関係で2台置ける戸建の都民に限られてたけど、それが安く放出されつつあるから、面白いかもよ。
補助金の関係で2台置ける戸建の都民に限られてたけど、それが安く放出されつつあるから、面白いかもよ。
2025/01/28(火) 10:20:05.26ID:1onpjiJu
本体だけならな
集合住宅だと自宅充電環境が壊滅的だし充電ステーション頼みじゃコスパ更に悪くなるんじゃね
集合住宅だと自宅充電環境が壊滅的だし充電ステーション頼みじゃコスパ更に悪くなるんじゃね
2025/01/28(火) 10:31:41.52ID:jfGSJYFU
ホンダのN-VAN e:が冬場は航続距離100kmいかないとかYoutuberが言ってたな
まぁ毎日充電して近場移動限定ならいいんだろうけども
まぁ毎日充電して近場移動限定ならいいんだろうけども
698阻止押さえられちゃいました
2025/01/28(火) 10:37:31.66ID:2XZ9NaM1 自分で貼った余計なステッカー類を全部剥がしてスッキリ
定期的に貼りたくなってまた貼るかもしれないけどなんも貼ってないほうが悪目立ちしなくていいな
定期的に貼りたくなってまた貼るかもしれないけどなんも貼ってないほうが悪目立ちしなくていいな
2025/01/28(火) 10:45:15.76ID:rQjxHjrH
去年の話だけど、ずっと日産(4台連続)を買っていたけど、EVシフトが嫌になって
他のメーカーの車を探していました。
んで、前の車が13年目になったので買い換えしようと考えてハスラーの試乗に行きました。
日産にも買い換え考えているって言ったら、自分がEVを買わないと知っていたので
デイズの見積もりを慌てて出してきた。
でもデイズの外見とか嫌だったのでスズキで日産がこれだけの見積もりを出していると
見せたらハスラーの値引きを数万円してくれた。
他のメーカーの車を探していました。
んで、前の車が13年目になったので買い換えしようと考えてハスラーの試乗に行きました。
日産にも買い換え考えているって言ったら、自分がEVを買わないと知っていたので
デイズの見積もりを慌てて出してきた。
でもデイズの外見とか嫌だったのでスズキで日産がこれだけの見積もりを出していると
見せたらハスラーの値引きを数万円してくれた。
2025/01/28(火) 12:19:32.67ID:v6Sp/e/i
クソどうでもいい(´・ω・`)
2025/01/28(火) 12:56:39.24ID:OVzXmaOL
運転中の突き上げ対策にインチダウンとショックアブソーバの交換、どちらの方が効果高いでしょうか?
予算10万くらいで交換できるのかも知りたいです
予算10万くらいで交換できるのかも知りたいです
2025/01/28(火) 13:23:54.19ID:f6FXoR42
165/60/15rが高いんだよね、採用車種もっと増えてくれよ
2025/01/28(火) 13:42:35.40ID:F6zcoQJs
ミネルバ209結構ええで
エナセーブよりだいぶ安くて品質も悪くない
エナセーブよりだいぶ安くて品質も悪くない
2025/01/28(火) 13:45:26.95ID:SmlhwvK2
2025/01/28(火) 14:35:10.09ID:jfGSJYFU
自分が中古で買ったのは1インチリフトアップしてあったな
タイヤも175/65/R15が履いてあった
だから突き上げはほとんど感じない
タイヤも175/65/R15が履いてあった
だから突き上げはほとんど感じない
2025/01/28(火) 14:54:03.63ID:VsAclXcF
安いしとりあえずトランクバー入れてみたけど特に何も感じないからタワーバーも後回しにして次はKYBのショック交換しようと思ってる
2025/01/28(火) 18:34:29.70ID:WF8U+9Uy
俺年収700万、妻の年収240万だけど平日は妻の通勤、土日祝は俺の遊び用でハスラー1台で回してる
2025/01/28(火) 20:39:26.12ID:ZxM2P5x4
2025/01/29(水) 07:55:40.22ID:K/4pXhSp
>>708
過去車含め乗りだし純正以外はずーっとトーヨーばっかだったけど次はトータルバランス的なものも考えてダンロップとかヨコハマ行くかな
過去車含め乗りだし純正以外はずーっとトーヨーばっかだったけど次はトータルバランス的なものも考えてダンロップとかヨコハマ行くかな
2025/01/29(水) 08:23:31.33ID:T2llRAwl
ミネルバ初めて知った。4本で2万弱なのね。のんびり走ってる自分にはいいかも。
2025/01/29(水) 09:49:07.87ID:xK4709GG
今夏タイヤはナンカンのエコ+で耐摩耗性は日本のエコタイヤ比で少し早いけど乗り心地も良いのでスタッドレスタイヤもナンカンのAW-1だけど個人的にはYHアイスガード比でも劣る所は無いので満足。
けど中華タイヤだけはダメだわ。
台湾のナンカンは国民性が安心出来るが大陸だけはカンベン
けど中華タイヤだけはダメだわ。
台湾のナンカンは国民性が安心出来るが大陸だけはカンベン
2025/01/29(水) 14:27:20.10ID:TktHwgiL
スタッドレスは1年目はどれも効くんだよ
2025/01/29(水) 17:44:38.28ID:RzGQQR3r
そうそう難関1年目なかなかやるなと思ったら2年目以降クソだった
だから他のアジアンとなんら変わらん
だから他のアジアンとなんら変わらん
2025/01/29(水) 18:12:17.49ID:wBfYCmhN
タイヤの違いなんてまっったく分からん
2025/01/29(水) 19:01:09.39ID:pQfHix1/
軽自動車のタイヤは普通車ほど価格差ないからいいのをつけてるわ
2025/01/29(水) 20:19:08.20ID:qMHl5hcC
>>712
3シーズン目なんだが…。
3シーズン目なんだが…。
2025/01/29(水) 20:21:50.22ID:qMHl5hcC
>>713
新作のAW-1は別モンやぞ。
ゲレンデ通いの3シーズン目だけと、硬度は柔らかいし全く問題なく食いつく。
ただ購入時より円安なので国内メーカーの廉価も近い値段に落ちてきているので、今買う人は慎重に選んでも良いと感じる
新作のAW-1は別モンやぞ。
ゲレンデ通いの3シーズン目だけと、硬度は柔らかいし全く問題なく食いつく。
ただ購入時より円安なので国内メーカーの廉価も近い値段に落ちてきているので、今買う人は慎重に選んでも良いと感じる
2025/01/29(水) 20:30:06.21ID:z7Ad5GkL
ブリザックVRX3は3年目でも効きも乗り心地も良いよ
購入費用は掛かるけど年割で考えたらそんなに高価でも無い
購入費用は掛かるけど年割で考えたらそんなに高価でも無い
719阻止押さえられちゃいました
2025/01/29(水) 20:45:05.70ID:GPQeCGk6 初めて軽自動車を所有したけど日常の足として使うならハスラーで必要にして十分だな
2025/01/29(水) 22:52:22.22ID:dclVD572
ハスラー「で」いいんじゃあない
ハスラー「が」いいんだ
ハスラー「が」いいんだ
721阻止押さえられちゃいました
2025/01/29(水) 22:56:18.75ID:TxJF/Za+ ハスラーは雑に乗るにはちょっと勿体なさを感じるくらいだと思う
722阻止押さえられちゃいました
2025/01/30(木) 02:56:42.15ID:cY/uXZjE ハスラーのスーパーチャージャーだったら快適だったろうな
723 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/30(木) 07:04:49.72ID:+3W3MxWi 下はモーターアシスト
途中からターボ過給で加速力に不満はない
ただ気になるのは踏んだ瞬間発進直後のもたつき
モーターのセッティングでなんとかならんのかな?
普段e-POWER乗ってるので気になる
途中からターボ過給で加速力に不満はない
ただ気になるのは踏んだ瞬間発進直後のもたつき
モーターのセッティングでなんとかならんのかな?
普段e-POWER乗ってるので気になる
724阻止押さえられちゃいました
2025/01/30(木) 12:22:12.59ID:H10AavIQ ジムニー5ドア日本でもようやく販売されるんだね
2025/01/30(木) 12:22:22.63ID:cv4RWAdQ
2025/01/30(木) 12:32:12.25ID:20PlpecE
おまえNA乗ったら泣くぞw
2025/01/30(木) 13:19:09.26ID:Ps8dNTky
「乗ってみな、泣くぞ」
2025/01/30(木) 14:07:26.96ID:j+A0wsHJ
2025/01/30(木) 14:07:56.68ID:H4EmWUvq
2025/01/30(木) 14:55:29.49ID:KydDCCTs
車体が不安すぎて別の意味で速く感じる
バラバラになりそうで怖い
バラバラになりそうで怖い
2025/01/30(木) 14:56:46.61ID:WVxHP3Cc
バカ売れするやろ
3年後も買った値段以上で売れるよ
3年後も買った値段以上で売れるよ
2025/01/30(木) 15:27:00.42ID:4lhipoz6
ジムニーは競合がいない軽だからこその値打ちなんじゃないの?
2025/01/30(木) 16:02:40.72ID:LIzvBJLw
次期型ハスラーの予想図がひどいから
今のうちに買っておこうか凄い迷う
今のうちに買っておこうか凄い迷う
2025/01/30(木) 16:36:40.83ID:j+A0wsHJ
>>731
CAFE方により生産出来ても出荷制限を掛けるので、恐らく始めの数年は納期○年とかになりそう。
CAFE方により生産出来ても出荷制限を掛けるので、恐らく始めの数年は納期○年とかになりそう。
2025/01/30(木) 16:58:34.99ID:H4EmWUvq
736阻止押さえられちゃいました
2025/01/31(金) 19:08:38.85ID:qfp+762g ハスラーコンプリートカーのTOYAMAブラックに乗っている人いますか?
2025/01/31(金) 19:10:35.61ID:SyWKXDlN
この前マツダエンブレムのハスラー見かけた
738阻止押さえられちゃいました
2025/01/31(金) 19:47:31.58ID:ueOSINP8 >>733
今のハスラーは完成形だからフルモデルチェンジしても2代目ハスラーと大して見た目は変わらんと思うよ、
バンパーとかグリルとかツートンカラーのデザインが変わる程度で丸目で四角いコンセプトは変わらんだろよ、
キャンバスやNBOXがフルモデルチェンジしても見た目が大して変わってないのと同じ状況になると思うけど
今のハスラーは完成形だからフルモデルチェンジしても2代目ハスラーと大して見た目は変わらんと思うよ、
バンパーとかグリルとかツートンカラーのデザインが変わる程度で丸目で四角いコンセプトは変わらんだろよ、
キャンバスやNBOXがフルモデルチェンジしても見た目が大して変わってないのと同じ状況になると思うけど
2025/01/31(金) 21:37:48.62ID:a2/gZ9uA
>>737
俺はレクサスエンブレムのハスラー見たわ
俺はレクサスエンブレムのハスラー見たわ
2025/01/31(金) 21:43:22.77ID:37jFeu1F
>>737
フレアクロスオーバーやで
フレアクロスオーバーやで
2025/02/01(土) 02:07:59.42ID:NxqxYBmY
オートライトマジで邪魔
ハスラーだけじゃないけど
ハスラーだけじゃないけど
2025/02/01(土) 02:32:02.43ID:3fI/eb8V
オートライトが邪魔な理由がわからん
743阻止押さえられちゃいました
2025/02/01(土) 04:54:21.42ID:LynBa1ol 点灯忘れが多いからオートライトは神
たまに困るのはコンビニや駐車場でアイドリング待機した時ぐらいだが、駐車場でアイドリングする方が悪いしな
たまに困るのはコンビニや駐車場でアイドリング待機した時ぐらいだが、駐車場でアイドリングする方が悪いしな
2025/02/01(土) 07:03:01.96ID:juVEZqFs
オートライトが敏感すぎて真っ昼間でもちょっと影に入るだけで点灯するから気になってたけど、
もう気にしないことにした。気にしないとストレスもたまらんわ。
フェリーに乗ったときにライト消してくれって言われて困ったけどな。
停止中に消せるのは知ってるけど、ジワジワ動いてるときに言われたんでな
もう気にしないことにした。気にしないとストレスもたまらんわ。
フェリーに乗ったときにライト消してくれって言われて困ったけどな。
停止中に消せるのは知ってるけど、ジワジワ動いてるときに言われたんでな
2025/02/01(土) 07:47:39.92ID:gE27v6CX
スタートスイッチ押した途端に全開なのがな、前方の状況によっては点けたくない
2025/02/01(土) 07:55:24.75ID:sg9X7AGu
消せばいいじゃん
2025/02/01(土) 08:42:13.09ID:yCl/wFmE
邪魔なのはハイビームアシストやろ
新型スペーシアはAUTO位置のデフォがハイビームアシストになったらしいぞ
新型スペーシアはAUTO位置のデフォがハイビームアシストになったらしいぞ
2025/02/01(土) 10:21:08.13ID:eJScGwTv
>>730
花やしきのローラーコースターの原理
花やしきのローラーコースターの原理
2025/02/01(土) 11:04:33.40ID:6wpHqsTA
>>747
おれもそう思うホントにいらない何なのあれ
おれもそう思うホントにいらない何なのあれ
2025/02/01(土) 11:33:59.69ID:2NLXYcDZ
私も邪魔なので設定でオートハイビームをオフにしてます
751阻止押さえられちゃいました
2025/02/01(土) 13:15:24.31ID:o3XrRy8c 165 65R15のタイヤに変えようと思うんだけど問題なくつけられる?
乗り心地ちょっとは良くなるかな
乗り心地ちょっとは良くなるかな
2025/02/01(土) 13:18:40.43ID:9Z/86k5A
オートハイビームはあっても良いと思うけど標識やガードレールの反射板にも反応するのは嫌い
753阻止押さえられちゃいました
2025/02/01(土) 13:34:23.10ID:LynBa1ol オートハイビームというか、映像を認識して運転に反映するシステム全体が精度低過ぎるから仕方ない
2025/02/01(土) 14:02:33.99ID:gE27v6CX
安全装置付けすぎも鬱陶しいな
車線踏むと鳴るし、左折車の後ろ直進するとピピピピ鳴る
乗り始めの頃、一時停止でポンポン鳴るの何かわからんかったわ
車線踏むと鳴るし、左折車の後ろ直進するとピピピピ鳴る
乗り始めの頃、一時停止でポンポン鳴るの何かわからんかったわ
2025/02/01(土) 14:12:28.35ID:OosjrdQB
昔から思って居るんだけど、最高速度の標識を読み取る
技術があるのなら、いくらアクセル踏んでも制限速度を超えない様に
作る技術あると思うんだけどな。
スピード違反で捕まることなくなるし。
技術があるのなら、いくらアクセル踏んでも制限速度を超えない様に
作る技術あると思うんだけどな。
スピード違反で捕まることなくなるし。
2025/02/01(土) 16:21:58.94ID:sg9X7AGu
スピード違反楽しいじゃん?法定速度のカメ共を置き去りにフル加速快感でしょw
ってやつが無駄に高いクルマを買うことがこの国では人命より大事なので法定速度リミッター付きのクルマは絶対作られません
ってやつが無駄に高いクルマを買うことがこの国では人命より大事なので法定速度リミッター付きのクルマは絶対作られません
2025/02/01(土) 16:30:51.04ID:kCz2ZUJX
どうしても今加速しないと命にかかわるって時に、踏んでも踏んでもスピード出なかったら怖いかもな
2025/02/01(土) 17:32:46.20ID:1aE/wGpJ
熊に追いかけられたりした時か
2025/02/01(土) 17:56:58.74ID:YAO9j74a
ハスラーノマドも出せ
2025/02/01(土) 18:24:39.56ID:pSXj5VzE
>>751
車検通らんのでは?
車検通らんのでは?
2025/02/01(土) 19:31:39.43ID:bzryb5/F
>>759
ハスラーは最初から5ドアじゃん
ハスラーは最初から5ドアじゃん
2025/02/01(土) 19:32:54.53ID:yCl/wFmE
>>759
クロスビー「呼んだ?」
クロスビー「呼んだ?」
2025/02/01(土) 22:12:01.95ID:tKnYB42D
現行ハスラーボディに樹脂オーバーフェンダー&リッター超NAエンジンの普通車出たら欲しいとは思う。
764阻止押さえられちゃいました
2025/02/01(土) 22:19:26.08ID:LynBa1ol タフワイルドのクッションシールエンブレムやめて欲しい
ノマドのエンブレムがカッコ良すぎて悲しくなったわ
ノマドのエンブレムがカッコ良すぎて悲しくなったわ
765阻止押さえられちゃいました
2025/02/01(土) 22:51:26.69ID:/zlvdqG1 あのさ、今のK以外の車が加速が少し良すぎてさ
知らないうちにセミ急加速してんだよあいつら
だからハスラーの少しモッサリ感が悪いわけじゃないんだよ
Kだしな
知らないうちにセミ急加速してんだよあいつら
だからハスラーの少しモッサリ感が悪いわけじゃないんだよ
Kだしな
2025/02/02(日) 01:53:22.86ID:g1hRjDke
スイスポ乗った後だと機動性はつらいと感じるけど
そういう車じゃねえからコレw
そういう車じゃねえからコレw
2025/02/02(日) 03:05:55.04ID:wLSujHWb
768阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 06:36:13.22ID:1chHLx/L 独車とハスラーの2台体制だが、街中はハスラーの方がキビキビ走るし、軽専用のPとか割と空いてるから重宝しとる
前にハスラーで都内から軽井沢往復して懲りた
前にハスラーで都内から軽井沢往復して懲りた
769 警備員[Lv.4]
2025/02/02(日) 08:42:30.01ID:ATEwckTq2025/02/02(日) 08:58:40.75ID:6PogFBTj
遠出の時はクルコンのありがたみが良くわかる、疲れ方が全然違う
アクセル自分で踏み続けないだけで500キロ以上問題なく行けた
もちろん安全のため小休憩は挟むよ
アクセル自分で踏み続けないだけで500キロ以上問題なく行けた
もちろん安全のため小休憩は挟むよ
771阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 09:18:44.00ID:bUY6KzLk 関東だが雪降ってきた
スタッドレス履いてないけど大丈夫かな…
スタッドレス履いてないけど大丈夫かな…
2025/02/02(日) 09:21:11.96ID:p6Ym/X5G
寒くて洗車出来ない
融雪剤で溶けた雪道走ってドロドロ状態からの乾燥
窓から下側が真っ白になってて錆が進行しないか気が気じゃない
融雪剤で溶けた雪道走ってドロドロ状態からの乾燥
窓から下側が真っ白になってて錆が進行しないか気が気じゃない
2025/02/02(日) 09:28:49.60ID:WVVKV7fL
シートでも何でもそれて拭き拭きすればいいじゃん
2025/02/02(日) 10:20:49.80ID:h6vLHop1
冬は塩カルで常に道路が真っ白になってるようなところに住んでるんだけどノックスドールした方がいいのかな
シャシーコートクリアはシーズン前に吹きまくったが心配
シャシーコートクリアはシーズン前に吹きまくったが心配
2025/02/02(日) 10:40:17.88ID:syYUxmXb
次期ハスラーがカッコ悪すぎてビックリした
段々カッコ悪くなってない?
鳥山が亡くなったせい?
段々カッコ悪くなってない?
鳥山が亡くなったせい?
776阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 10:48:02.44ID:1FSYZT9r 予想をリークだと思ってるお花畑いるんだな
なんで5ちゃん見ててそういうとこピュアなんだよ
なんで5ちゃん見ててそういうとこピュアなんだよ
2025/02/02(日) 11:01:27.35ID:TDSs3j04
2025/02/02(日) 11:54:34.07ID:BRYqSvfw
2025/02/02(日) 12:20:42.10ID:CLlVNNei
一人なら500kmくらいいっちゃう
公共交通使って現地でレンタカーのがめんどいわ
公共交通使って現地でレンタカーのがめんどいわ
780 警備員[Lv.6]
2025/02/02(日) 13:34:24.17ID:kPhAvV4c2025/02/02(日) 13:56:10.59ID:TDSs3j04
関東も雪降らなくても国道事務所に土木事務所や自治体が凍結しそうな箇所に塩カル撒いてるから
天気良くなったら早めに下回り洗わないとね
天気良くなったら早めに下回り洗わないとね
782阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 16:29:05.75ID:9CNsO3RQ ジムニーノマドとハスラー言うほど似てるか?
2025/02/02(日) 17:51:23.42ID:ezf9QAJo
ノマドはクォーターガラスが追加されてるので真横から見たシルエットが似てるねって程度
2025/02/02(日) 18:43:59.87ID:3gn/Lw7z
>>782
ドアの枚数は似てなくもない
ドアの枚数は似てなくもない
785阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 18:59:21.19ID:DSsSKQnu >>775
予想画像ってさぁ、スズキのデザイナーとは全く関係ない何処ぞの誰か勝手に自分の頭の中で描いた妄想画像じゃん
予想画像ってさぁ、スズキのデザイナーとは全く関係ない何処ぞの誰か勝手に自分の頭の中で描いた妄想画像じゃん
786阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 19:06:44.42ID:DSsSKQnu あえてダサい時期型予想画像をばら撒いて現行型の販売台数を維持するスズキの販売戦略なのかもしれない気もする
787阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 19:10:33.33ID:DSsSKQnu 漢字間違えた
時期型じゃなくて
次期型ねぇ
時期型じゃなくて
次期型ねぇ
2025/02/02(日) 22:33:42.10ID:O5CZ6JOb
こうどなじょうほうせん
789阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 23:03:54.58ID:tDZHa/GV 来月辺りに車買いたいんだけどN-BOXかハスラーで迷ってる
予算の都合上N-BOXならNAでハスラーならターボにしようと思ってるけどハスラーは結構いい車なの?
用途は通勤メインだけど休みの日は遊びに行くのにも使う
予算の都合上N-BOXならNAでハスラーならターボにしようと思ってるけどハスラーは結構いい車なの?
用途は通勤メインだけど休みの日は遊びに行くのにも使う
2025/02/02(日) 23:33:08.68ID:l6+vOWkY
国民は明確にN-BOXと解を出してる
ハスラーを選ぶ明確な理由がないならN-BOXの方が間違いがない
ハスラーを選ぶ明確な理由がないならN-BOXの方が間違いがない
2025/02/02(日) 23:48:09.19ID:7j86yNx3
坂があるならターボ
最近NAの軽に乗ってないから断言はできんけど
最近NAの軽に乗ってないから断言はできんけど
792阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 23:49:21.48ID:FSlFzdhp ターボ買えるならハスラーのがいいかもまあでも迷ったらN-BOXとかスーパーハイト系買っとけば間違いはないと思う
N-BOXのNAは乗ったことないけどパワー不足そこまで感じないってレビュー見たがどんなもんなんだろうな
N-BOXのNAは乗ったことないけどパワー不足そこまで感じないってレビュー見たがどんなもんなんだろうな
2025/02/03(月) 00:15:02.82ID:Zstqu2rP
794阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 07:32:12.76ID:IIjkCChd スライドドアの有無で100kg違うんだっけ?
軽の装備を充実させるのは結構だが、正直660ccに見合う重量じゃない
メーカーもその辺は分かってるからターボを廃止できない
ディーラーが積極的にターボを勧めないのはCAFE規制があるからかと
軽の装備を充実させるのは結構だが、正直660ccに見合う重量じゃない
メーカーもその辺は分かってるからターボを廃止できない
ディーラーが積極的にターボを勧めないのはCAFE規制があるからかと
2025/02/03(月) 07:38:20.48ID:zPo3Cc45
今ならディーラーの試乗車も予約取りやすいんだし乗り比べすべき
NAだけしか乗らないとNAで十分としか思わないくらいハスラーは出来が良いからね
NAだけしか乗らないとNAで十分としか思わないくらいハスラーは出来が良いからね
796阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 07:39:14.46ID:IIjkCChd2025/02/03(月) 08:42:27.31ID:XNARaVB/
試乗し比べたことあったけど
NBOXはハンドリングがうんこで一発で候補対象外になったわ
あと背が高いからカーブでふらついて不安定だし
ハスラーはタイヤ大き目なせいで大き目の段差でドンとくるのが気になるけど
それ以外の走りは断然良い
NBOXはハンドリングがうんこで一発で候補対象外になったわ
あと背が高いからカーブでふらついて不安定だし
ハスラーはタイヤ大き目なせいで大き目の段差でドンとくるのが気になるけど
それ以外の走りは断然良い
2025/02/03(月) 10:45:21.23ID:kRqsQzU0
どちらもいい車なんで好みで
2025/02/03(月) 11:19:22.23ID:4k6oeWLU
純正コートのメンテキットの汚れおとしはどの程度までいけるのかな、水が垂れた跡のようなシミがボディソープ程度では落ちん
800阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 12:58:28.39ID:L4NBVcBY 結局見た目が1番重要だから見た目で選べばいい(ジムニーは除く)
2025/02/03(月) 13:27:08.52ID:mhSAwpFK
ハスラー4WDターボで高速道路を走る時は、80km/h巡航が一番燃費いいのかな?
出来るだけ給油なしで距離を走りたい
出来るだけ給油なしで距離を走りたい
2025/02/03(月) 13:49:45.48ID:bOklM6cu
タンクローリーに映った自分を眺めながら吸い込まれるように
2025/02/03(月) 14:57:40.36ID:nE0Dn/JO
ハスラークーペまだあ?
804阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 18:37:19.72ID:7ixpJxai >>801
パドルシフトを7速にして80kmで巡航が1番燃費がいいんじゃね
パドルシフトを7速にして80kmで巡航が1番燃費がいいんじゃね
805阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 18:41:30.01ID:IIjkCChd ハスラーEV化に期待
軽でも加速いいし、近所の買物や子供がいる大田区や横浜往復できれば十分なんだよな
雑誌で見た予想図も悪くない
軽でも加速いいし、近所の買物や子供がいる大田区や横浜往復できれば十分なんだよな
雑誌で見た予想図も悪くない
2025/02/03(月) 19:02:03.23ID:MdIJV9M5
2025/02/03(月) 19:16:21.68ID:JL1NpAZD
4ナンバーのハスラーベース早くしろよ
808阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 19:23:58.50ID:6sKWFOew 80km巡航なら600kmは余裕で走れそう
なんなら700kmいけるんじゃね
なんなら700kmいけるんじゃね
809阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 19:50:53.06ID:u/nppaB22025/02/03(月) 20:13:37.16ID:wUL9vC5V
ハスラーじゃないけど仕事車のエルフが入れ換えで電パになったけど不便
とにかく掛かるのも解除も遅い
同僚もこれは面倒と言ってる
だから今の足踏み式パーキングブレーキのほうが良い
とにかく掛かるのも解除も遅い
同僚もこれは面倒と言ってる
だから今の足踏み式パーキングブレーキのほうが良い
811阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 20:37:46.12ID:7TMxaEJh 今ミゾレ降ってんだけど、助手席のドア開けたらドアの↑のミゾレが
全部車内に落ちてきた
前の車はドアの↑のとこに溝付いててここまで落ちてこなかったんだよな
ハスラーは丸っこくなってるから全部滑り落ちて椅子の横に積もったよ
ミゾレが
全部車内に落ちてきた
前の車はドアの↑のとこに溝付いててここまで落ちてこなかったんだよな
ハスラーは丸っこくなってるから全部滑り落ちて椅子の横に積もったよ
ミゾレが
2025/02/03(月) 20:46:04.26ID:VFYQyT9D
雪国だが雪が普通に座席の端に落ちてくるわ
2025/02/03(月) 21:13:47.30ID:84WddF3R
814阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 21:28:35.44ID:u/nppaB2 スライドドアとか電パは、便利さの裏側に故障リスク抱えて
エアコンの自動掃除機能みたいな存在だな
エアコンの自動掃除機能みたいな存在だな
2025/02/03(月) 22:27:26.64ID:sAyzgzO5
ちなみにワイは今関東から四国回って松江にいる
1300キロくらい走った
かえるのだるい
1300キロくらい走った
かえるのだるい
816阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 00:18:03.82ID:jzu4Kw+f >>809
電パが必要な人って足腰が弱った年寄りとか左足が不自由な障害者くらいだろ
何でもかんでも電子制御にすりゃあ良いってもんじゃないよ
踏めゃあ良いだけのアナログパーキングブレーキがなんと使い勝手の良いことか
電パが必要な人って足腰が弱った年寄りとか左足が不自由な障害者くらいだろ
何でもかんでも電子制御にすりゃあ良いってもんじゃないよ
踏めゃあ良いだけのアナログパーキングブレーキがなんと使い勝手の良いことか
817阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 00:37:51.84ID:jzu4Kw+f818阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 07:45:26.93ID:621KOesB >>816
電パは高級車に付いてた機能が欲しいのと、一般道でACC使いたい奴らだろw
電パは高級車に付いてた機能が欲しいのと、一般道でACC使いたい奴らだろw
2025/02/04(火) 09:38:43.76ID:72Q3JlEi
電波付いてるとACCで停止までやってくれるの?
820阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 10:01:05.64ID:JywVyaGi 試乗車がなくて比較できないんだけど、ぶっちゃけワゴンRとハスラーってどっちが乗り心地いいんだろ?
やっぱり設計年次の新しいハスラーの方なんだろうか?
やっぱり設計年次の新しいハスラーの方なんだろうか?
821阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 10:05:15.37ID:ZjWVEZyJ 現行ワゴンRと現行ハスラー乗り比べたけどハスラーのが全然いいと思う
ワゴンRは一昔前の軽自動車って感じする
やっぱハスラー辺りの年代から軽の作りが変わった感じするな
ワゴンRは一昔前の軽自動車って感じする
やっぱハスラー辺りの年代から軽の作りが変わった感じするな
2025/02/04(火) 10:11:55.48ID:nhpVK8/H
2025/02/04(火) 10:51:02.33ID:Cx1BV4KL
2025/02/04(火) 11:25:31.62ID:7wkBxwni
>>823
瞬間だとちょっとわかりにくいかな。体感できてない登り下りでも大きく燃費が変わるので、燃費履歴グラフモードを推奨。
瞬間だとちょっとわかりにくいかな。体感できてない登り下りでも大きく燃費が変わるので、燃費履歴グラフモードを推奨。
2025/02/04(火) 11:27:59.17ID:Cx1BV4KL
>>824
純正ナビ画面での表示ですね、ありがとうございます
純正ナビ画面での表示ですね、ありがとうございます
826阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 12:55:09.79ID:JWNYR0QK ジムニーノマドのおかげでハスラーが注目されつつあるな
2025/02/04(火) 13:03:39.18ID:LqQIJL0p
心なしか俺のオレンジのハスラーに視線を感じるようになった
2025/02/04(火) 14:55:08.11ID:72Q3JlEi
俺と話す人 皆、視線が上に行くんだよね
2025/02/04(火) 15:04:11.41ID:XBLfH+Ru
ハゲラー
830阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 16:03:11.39ID:JywVyaGi831阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 18:16:22.44ID:j/mgvL7l これ安いけど本体価格込みじゃないよな?
https://i.imgur.com/IcYefki.jpeg
https://i.imgur.com/IcYefki.jpeg
2025/02/04(火) 18:26:26.48ID:KbLU2uCd
車両込みだよ
833 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/04(火) 19:03:04.98ID:kD3cWjzV834阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 19:06:51.38ID:ETtljVgj835阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 19:06:51.88ID:ETtljVgj2025/02/04(火) 19:18:21.98ID:7wkBxwni
>>835
走行中ニュートラルはやめた方がいいと思うよ。CVT/ATへのダメージがあると昔から口酸っぱく言われてる。
走行中ニュートラルはやめた方がいいと思うよ。CVT/ATへのダメージがあると昔から口酸っぱく言われてる。
837阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 19:39:25.31ID:udLfWsgi 下り坂 ニュートラル
で検索すれば危険性わかるだろ
で検索すれば危険性わかるだろ
2025/02/04(火) 19:40:30.38ID:XoMFYacz
走行中にニュートラルにして良いのはMTだけ
CVTFが循環せずに不具合の原因になりうる
今の燃費重視エンジンはアクセルを離すと燃料カットされるから走行中にニュートラルにしても燃費が良くなるわけではない
燃費に全く意味の無い行為
CVTFが循環せずに不具合の原因になりうる
今の燃費重視エンジンはアクセルを離すと燃料カットされるから走行中にニュートラルにしても燃費が良くなるわけではない
燃費に全く意味の無い行為
2025/02/04(火) 19:58:16.35ID:7kAd0jpa
初回車検受けてから何故かアイストランプの点きが良い(゚∀゚)
バッテリー見てくれと俺がしつこく言ってたからだろか?
全然元気で問題ないですね~
と苦笑いしつつ言ってたが充電したとは言われてないし
普通わざわざ充電なんてしてくれんよね?
バッテリー見てくれと俺がしつこく言ってたからだろか?
全然元気で問題ないですね~
と苦笑いしつつ言ってたが充電したとは言われてないし
普通わざわざ充電なんてしてくれんよね?
2025/02/04(火) 20:14:15.59ID:R88pu3AI
>>789
トランクはN-BOXの方が広いハスラーは狭くてびっくりする
トランクはN-BOXの方が広いハスラーは狭くてびっくりする
2025/02/04(火) 20:25:55.29ID:PRJViOgG
荷室の広さが重要ならハスラーじゃなくてスペーシアがNBOXの競合だし
2025/02/04(火) 20:27:42.69ID:gLwcTorr
MTハスラーに乗ってるけど下り坂でニュートラルなんていう馬鹿みたいなことはしない
843 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/04(火) 20:59:53.79ID:SX5UAiRx ハスラーのリアシートはスライドして荷室広がる
クーラーボックス入れるのにちょうどいい
クーラーボックス入れるのにちょうどいい
844阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 22:43:09.29ID:JywVyaGi 最低地上高を差し引いても、根本的に荷室の位置が高いよね
845阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 22:43:39.22ID:udLfWsgi トランク下のトレーが果物積むのに役に立った
助手席下のバケツも、必要になった瞬間この車神かよ…ってなるな
助手席下のバケツも、必要になった瞬間この車神かよ…ってなるな
2025/02/04(火) 22:54:35.21ID:fuIjoE7h
助手席下バケツ、使った事はおろか知らない人も一定数居そう
2025/02/04(火) 22:59:14.16ID:XKmwuzGZ
納車の時そこは営業が一番ウッキウキで説明してたぞ
2025/02/04(火) 23:13:06.90ID:PLryBBDz
昔のワゴンRより浅くなって収納力が落ちた
助手席バケツ
助手席バケツ
849阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 23:21:43.92ID:F3hY4suz 中途半端って言われるけどその中途半端さが街乗りだと丁度いいんだよな
実用性地味に高いと思う
実用性地味に高いと思う
2025/02/04(火) 23:22:00.76ID:ANwhS2kS
今日フレクロ版タフワイルド見たけどバッジが付くわけでもなくフロントにクロスオーバーエンブレムも付かないしタフワイルドよりシンプル
851阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 23:34:28.61ID:jzu4Kw+f >>850
フレクロ乗りでボンネットエンブレムを付けたい人はミニクロスオーバーのクロスオーバーエンブレムを付ける
フレクロ乗りでボンネットエンブレムを付けたい人はミニクロスオーバーのクロスオーバーエンブレムを付ける
2025/02/05(水) 07:59:05.95ID:GeuVII4T
全然電池が貯まらないのは寒いからか電池がダメになってるのか分からないな
前型を中古車で買って1ヶ月経つけど電池が4目盛超えた事ない
前型を中古車で買って1ヶ月経つけど電池が4目盛超えた事ない
2025/02/05(水) 08:05:02.48ID:/z0fwaPg
寒いと電気まわりなかなか動かんよ。
モーターアシストかかるまで1時間ぐらいかかるとかザラにある季節。
目盛5は平地だとなかなか見れない。
モーターアシストかかるまで1時間ぐらいかかるとかザラにある季節。
目盛5は平地だとなかなか見れない。
2025/02/05(水) 08:10:14.52ID:XEDNridJ
モーターアシストって意味あんの?1年ほど乗ってみて効いてるわーって実感あまりないけど
2025/02/05(水) 08:18:08.61ID:kE73P3vk
ド素人で申し訳ないんだけど
リチウムバッテリーと鉛バッテリーがあって、リチウムの方は走行をアシストする為だけにあるの?
リチウムバッテリーと鉛バッテリーがあって、リチウムの方は走行をアシストする為だけにあるの?
2025/02/05(水) 08:25:54.31ID:/z0fwaPg
2025/02/05(水) 09:04:17.06ID:o4Ymdcd4
>>854
俺もそう思ってたけど、バッテリー寿命がきてメーターのAマーク点滅(バッテリー不良)が始めて、暫く乗ってたら次は回生ブレーキが作動無くなった(エコインジケーターが白にならない)。
それで気が付くのは回生ブレーキ無くなると走る止まるの抵抗が無くなり走りが軽やかになるんだけど、モーターアシストが無くなったゼロ発進の出だしがエンジン出力のみになると凄くトロいと感じるのよ。
それでバッテリー交換が終わると回生ブレーキも復活してモーターアシストのアシストが効いてるのを初めて実感出来たわ。
これアイドルストップカットスイッチの様に回生ブレーキカットボタンが有れば、万人に体感出来るのにと思った。
俺もそう思ってたけど、バッテリー寿命がきてメーターのAマーク点滅(バッテリー不良)が始めて、暫く乗ってたら次は回生ブレーキが作動無くなった(エコインジケーターが白にならない)。
それで気が付くのは回生ブレーキ無くなると走る止まるの抵抗が無くなり走りが軽やかになるんだけど、モーターアシストが無くなったゼロ発進の出だしがエンジン出力のみになると凄くトロいと感じるのよ。
それでバッテリー交換が終わると回生ブレーキも復活してモーターアシストのアシストが効いてるのを初めて実感出来たわ。
これアイドルストップカットスイッチの様に回生ブレーキカットボタンが有れば、万人に体感出来るのにと思った。
2025/02/05(水) 09:50:06.65ID:XEDNridJ
>>857
へーそうなんだ、あの重量で20前後走るから気づかないだけで恩恵は受けてんのかもね、もっと軽いアルトだと多少分かったりするのかね
ていうかバッテリー切れたらやばいなこれ、以前のただのIS車よりやばそう
へーそうなんだ、あの重量で20前後走るから気づかないだけで恩恵は受けてんのかもね、もっと軽いアルトだと多少分かったりするのかね
ていうかバッテリー切れたらやばいなこれ、以前のただのIS車よりやばそう
2025/02/05(水) 10:50:53.98ID:JhnjEiWb
2025/02/05(水) 11:26:53.03ID:xAv3zchL
体感できないのが鈍感なだけ
合流時とか急坂でPWR入れてアクセル踏めばアホでも分かる
合流時とか急坂でPWR入れてアクセル踏めばアホでも分かる
2025/02/05(水) 11:45:30.78ID:/z0fwaPg
高速の合流だと大抵床まで踏むわけだけど、その状態で原付の半分の出力の差を感じられるとしたら、そりゃすげえと思うよ。
2025/02/05(水) 11:49:11.83ID:XvMmf375
そういや、ベタ踏みしたこと無いな
ウェイクの時は合流や上り坂とかかなりベタ踏みだったけども
ウェイクの時は合流や上り坂とかかなりベタ踏みだったけども
2025/02/05(水) 11:50:44.14ID:ngsRLbcK
電動アシスト自転車並の補助と馬鹿にしてたけど
長い登り山道でリチウムイオンバッテリが無くなってアシストしなくなってから加速しないことw
一応効果があるんだな
長い登り山道でリチウムイオンバッテリが無くなってアシストしなくなってから加速しないことw
一応効果があるんだな
2025/02/05(水) 12:20:15.09ID:r5rN2rv3
モーターのパワーは誤差みたいなもんだけどトルクは馬鹿に出来ない出力だからな
2025/02/05(水) 12:26:36.45ID:L400tSqE
寒いときは少し鈍重に感じるよね
2025/02/05(水) 14:29:46.26ID:JhnjEiWb
2025/02/05(水) 14:31:13.29ID:PoS7cmqA
次期型はストロングハイブリッドになるんだよね?
電気モーターのパワー体感できるかもよ
電気モーターのパワー体感できるかもよ
2025/02/05(水) 14:41:52.36ID:JhnjEiWb
48V仕様はまだストロングというわけではないらしい
でも今までとは違って加速を増強するシステムだからいよいよR06Aターボも廃止される
でも今までとは違って加速を増強するシステムだからいよいよR06Aターボも廃止される
2025/02/05(水) 14:46:10.64ID:eo5tFidn
ストロングにはならないよ
660ccじゃ効率悪くて燃費が伸びないってメーカーが言っちゃってる
駆動にエンジン動力使わないe-powerですら車重の軽さを考慮しても発電に660ccじゃ足りない言ってるし
660ccじゃ効率悪くて燃費が伸びないってメーカーが言っちゃってる
駆動にエンジン動力使わないe-powerですら車重の軽さを考慮しても発電に660ccじゃ足りない言ってるし
2025/02/05(水) 15:00:23.02ID:XvMmf375
NAでターボに近い加速になるならいいな
燃費も多少減りそうだし
まぁEV走行出来る訳じゃないから、相変わらず燃費向上はちょっとだけなんだろうけども
燃費も多少減りそうだし
まぁEV走行出来る訳じゃないから、相変わらず燃費向上はちょっとだけなんだろうけども
2025/02/05(水) 15:16:06.82ID:hWOnkSQ/
いつも登る坂道で坂の途中でスッと軽くなってアシストされてるのがわかる
前の車では踏み続けていたから買い換えて初めて通ったときは感動した
前の車では踏み続けていたから買い換えて初めて通ったときは感動した
2025/02/05(水) 15:17:14.40ID:JhnjEiWb
燃費向上効果が少ないならスズキはやらないって
48V化よりも今までオルタネーターの位置にあったISGをエンジンと変速機の間に配置してギヤ駆動するのが大きい
ベルトじゃないから大きいトルクでのアシストも可能になるし、冷間始動用セルモーターも不要になる
ただいきなりこれを全グレードってわけにはいかないだろうなあ
48V化よりも今までオルタネーターの位置にあったISGをエンジンと変速機の間に配置してギヤ駆動するのが大きい
ベルトじゃないから大きいトルクでのアシストも可能になるし、冷間始動用セルモーターも不要になる
ただいきなりこれを全グレードってわけにはいかないだろうなあ
2025/02/05(水) 16:45:16.55ID:5DQLlk2d
>>829
やい、ハゲラーは俺の考えたセリフや!真似すんな
やい、ハゲラーは俺の考えたセリフや!真似すんな
2025/02/05(水) 16:49:13.04ID:XvMmf375
いや、最初に考えたのは俺なんだけども
2025/02/05(水) 17:11:49.17ID:RoBMGTlH
40年ほど前に兄がハスラー買ったときに、小学生だった俺はヘスラーと名付けてあげました
2025/02/05(水) 18:22:27.33ID:Rx85+Sfm
イグニスを買った直後の時はモーターアシストのおかげでリッター23を街中で出してた、電池ダメになっても19は出してたけど恩恵はあったな
ハスラーのモーターアシストが同類なのかはわからんな
アイスト再始動には必ずモーターで補助してるから他のメーカーよりもアイスト切るメリットは薄くなるんだよね
ハスラーのモーターアシストが同類なのかはわからんな
アイスト再始動には必ずモーターで補助してるから他のメーカーよりもアイスト切るメリットは薄くなるんだよね
877阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 18:25:04.07ID:0mPPVR6j やっぱマイルドハイブリッドのバッテリーってダメになるんだな
10年くらい持つならまあいいかとなるが5年くらいでダメになったら嫌だなぁ
10年くらい持つならまあいいかとなるが5年くらいでダメになったら嫌だなぁ
878阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 18:38:43.06ID:QcP6698R ハスラーコンプリートカーのTOYAMAブラックに乗っている人いますか?
2025/02/05(水) 21:21:59.78ID:kMHzKk7/
880阻止押さえられちゃいました
2025/02/06(木) 22:03:38.31ID:Y4XTAoPK ハスラーのACCって停発進とか渋滞で追従せんの?
881阻止押さえられちゃいました
2025/02/06(木) 22:51:18.23ID:KHM41HTU 車にステッカー貼ると安っぽく見えるよな
純正デカールとかなら良いと思うけど
純正デカールとかなら良いと思うけど
2025/02/06(木) 23:15:56.45ID:4HZATEG+
雪でカメラ動作不良頻発しすぎて鬱陶しい
883阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 00:37:33.42ID:nToWWeKr >>880
ハスラーのACCは高速道路、バイパス用だよ、
ハスラーのACCは高速道路、バイパス用だよ、
884阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 00:41:58.40ID:nToWWeKr885阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 02:26:44.40ID:phBAYVBI デカデカとHUSTLERって書かれた純正デカールはちょっと…
個性出てるし見る分には好きだけど、通勤に使う車には貼れない感じ
個人的にはアウトドアブランドのロゴをリアガラスに貼ってるのがオシャレだと思う
個性出てるし見る分には好きだけど、通勤に使う車には貼れない感じ
個人的にはアウトドアブランドのロゴをリアガラスに貼ってるのがオシャレだと思う
2025/02/07(金) 03:12:44.66ID:WzU9/rUD
2025/02/07(金) 06:08:17.18ID:S+4vnIaX
>>880
街中での追従も対応は一応してるよ、過信は禁物だしちゃんとした使い方が取扱い説明書に記載されているから熟読必須
他のメーカー他の車種はこうだったは全メーカー全車種違うので参考にしてはいけない
街中での追従も対応は一応してるよ、過信は禁物だしちゃんとした使い方が取扱い説明書に記載されているから熟読必須
他のメーカー他の車種はこうだったは全メーカー全車種違うので参考にしてはいけない
2025/02/07(金) 06:39:06.43ID:zg6IOAjH
889阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 07:47:48.12ID:tn4OCC722025/02/07(金) 08:07:11.86ID:sYsswL1A
2025/02/07(金) 08:15:42.92ID:3JC/iaiv
買う前はボンネットのHUSTLERエンブレムも「自己主張強すぎwダセェw」とか思ってたけど、無いなら無いで寂しいんだよ
2025/02/07(金) 08:35:48.15ID:NHyobHPm
カタカナのジムニーのステッカーとかエンブレムとか
昔のF1のカルビーと同じレベルでダサいと思うけど
貼ってる人結構見るな
昔のF1のカルビーと同じレベルでダサいと思うけど
貼ってる人結構見るな
2025/02/07(金) 08:41:34.24ID:/da2ql39
カタカナをかっこわるいというのは20年ぐらい前の感覚だと思うよ。
2025/02/07(金) 10:00:01.00ID:zfNCHwKJ
>>882
早くスペーシアのADASに交換して欲しいよな
早くスペーシアのADASに交換して欲しいよな
895阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 10:06:39.23ID:HPLl2ABr ハスラーエンブレムはあった方がいいなあるなしでかなり変わると思う
俺も最初は絶対貼らないと思ってたが貼った方が見栄えいいわ
俺も最初は絶対貼らないと思ってたが貼った方が見栄えいいわ
2025/02/07(金) 10:14:39.84ID:zfNCHwKJ
エンブレムが無いと、何かのっぺりしてるんだよね
もちろん個人の趣味だけども
もちろん個人の趣味だけども
2025/02/07(金) 10:19:27.50ID:6dIwFkld
掃除がめんどいから剥がした
898!
2025/02/07(金) 11:27:07.62ID:1BzHpuzn タイアカバーのカタカナジムニーの書体めっちゃ好き
クスっとさせる狙いとしか思えない
クスっとさせる狙いとしか思えない
2025/02/07(金) 12:14:24.54ID:kctu9272
『タイア』カバーの表現がめっちゃ好き
クスっとさせる狙いとしか思えない
クスっとさせる狙いとしか思えない
900阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 13:03:51.92ID:qTwTGG3e2025/02/07(金) 13:14:18.34ID:Z/TGo533
信号のある道でACC⋯
2025/02/07(金) 13:14:32.45ID:3JC/iaiv
一般道で使うもんじゃねーな
過疎過疎の高速道路かバイパスで周りに誰も居ない時に使うくらい
過疎過疎の高速道路かバイパスで周りに誰も居ない時に使うくらい
2025/02/07(金) 15:08:07.98ID:oIMHxFMP
車検のステッカー以外は全て剥がす派
もちろんエンブレムも
もちろんエンブレムも
2025/02/07(金) 15:08:33.35ID:MTjnAyT/
メーターがエネルギーフロー表示のとき、バッテリーの目盛り3つ以上つかないんだけど皆さんどうですか
905阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 15:16:32.72ID:qTwTGG3e2025/02/07(金) 15:28:46.16ID:zfNCHwKJ
そういやバッテリの残量が少ないと、回生ブレーキの効きが強くなるのかな?
最初に乗った時だけ回生ブレーキの効きが凄かった記憶があるんだけども、それから普通になったので、残量で調整してるのかなと?
最初に乗った時だけ回生ブレーキの効きが凄かった記憶があるんだけども、それから普通になったので、残量で調整してるのかなと?
2025/02/07(金) 15:56:57.30ID:3JC/iaiv
あれを気にしだすと無闇にアクセル抜こうとしちゃう
2025/02/07(金) 22:58:47.30ID:zg6IOAjH
909阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 23:26:51.52ID:y17iDJF3 >>908
嘘つきはオマエw
嘘つきはオマエw
910阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 23:32:32.00ID:lbgY9cJ1 雪国では4躯ハスラーが人気らしいな
911阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 23:36:59.66ID:Q8Yqn2ZI まぁ信号機が滅多にないクソ田舎の国道ならACC使えるんじゃねえの?
ハスラーのACCって最低速度が40kmだから都内の一般道路では使えない、無理やり使えば燃費が悪くなる
ハスラーのACCって最低速度が40kmだから都内の一般道路では使えない、無理やり使えば燃費が悪くなる
2025/02/07(金) 23:37:27.03ID:lmflLYwG
913阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 00:27:04.40ID:OqNjn5ZQ >>911
前に車がいたら時速40キロ開始の制限無いんだぜ
前に車がいたら時速40キロ開始の制限無いんだぜ
2025/02/08(土) 01:17:03.56ID:2LRyGoxh
>>912
目盛りは3辺りにあるのが健全な状態
回生充電する余地がありアシストに使う余力も十分にある
満充電になったら回生できないし空っぽになったらアシストが働かない
電池にとっても満充電と過放電は寿命を縮める良くない状態
目盛りは3辺りにあるのが健全な状態
回生充電する余地がありアシストに使う余力も十分にある
満充電になったら回生できないし空っぽになったらアシストが働かない
電池にとっても満充電と過放電は寿命を縮める良くない状態
2025/02/08(土) 03:54:27.90ID:DN7GrFyA
2025/02/08(土) 06:33:45.60ID:R4EuTQQP
2025/02/08(土) 06:35:37.03ID:lmg0AbFa
2と3を往復ビンタしてるな
2025/02/08(土) 09:20:00.56ID:DancbQ1B
スイフトスポーツのハンドル回転数に慣れるとハスラーでの車庫入れが難しいな
919阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 09:40:36.56ID:vtuI5AtG2025/02/08(土) 10:17:00.75ID:mEuBkBh0
前の前の車から付いてるけど使った事ない機能だな
2025/02/08(土) 10:42:55.44ID:cGdDlXTh
空いている高速で使うくらい
ちょっとお利口なクルーズコントロールくらいに思ってる
ちょっとお利口なクルーズコントロールくらいに思ってる
2025/02/08(土) 10:57:35.88ID:6ZZ8bR5K
高速、深夜のバイパスなんかでは無茶苦茶重宝する
2025/02/08(土) 11:19:49.28ID:HqQhlHfE
>>919
とても嬉しい
とても嬉しい
2025/02/08(土) 11:34:22.77ID:R4EuTQQP
925阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 17:51:11.68ID:XmyDwSgg 純正ホイールから社外ホイールにしたら売るとき査定下がったりする?
純正は売る予定なんだが
純正は売る予定なんだが
926阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 18:21:07.08ID:2RrmAzLB2025/02/08(土) 18:21:33.53ID:PG2iuiNt
2025/02/08(土) 18:56:55.83ID:mEuBkBh0
純正ホイルなんか売っても大した金にならないし取っとけばいいだろ
929阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 20:14:49.37ID:OqNjn5ZQ ハスラーってホイール何でも似合うよな
2025/02/08(土) 21:00:22.94ID:/28RuM97
>>929
安そうな鉄ホイールでもサマになるしな
安そうな鉄ホイールでもサマになるしな
931阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 21:13:28.16ID:sE9715S5 割と何でも合う見た目してるよな
2025/02/08(土) 22:05:11.07ID:AS9DL7Xf
2025/02/08(土) 22:25:48.12ID:w8M/3yDQ
デフロック付いてない四駆なんだからそんなもん
2025/02/09(日) 07:09:32.85ID:A5pRosrK
2025/02/09(日) 07:46:01.73ID:N8f+VqbT
俺はムーブキャンバスとだった
担当の営業さんもこの2台で比較されるのが多いとは言ってた
決め手はダイハツの例の騒動で納期未定と前車の入れ換えに伴う車検期限に入れ替えたくてハスラーになったが
ハスラーで大正解
担当の営業さんもこの2台で比較されるのが多いとは言ってた
決め手はダイハツの例の騒動で納期未定と前車の入れ換えに伴う車検期限に入れ替えたくてハスラーになったが
ハスラーで大正解
2025/02/09(日) 10:12:02.97ID:hRIqDvZp
俺はタフトと迷ったな正直デザインは初見はややタフトの方が好みだったけど現行ハスラーのデザインもかなり好きだったし(初代のデザインならタフトにしてた)実物見比べてシートアレンジ、室内空間の広さ、内装、走り全てがハスラーの方が良かったから
今となってはタフトはおもちゃ感強すぎると感じてるしハスラーにして良かったと思ってる
今となってはタフトはおもちゃ感強すぎると感じてるしハスラーにして良かったと思ってる
937阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 10:51:06.83ID:2eKvXQ36 走りとか乗り心地はタフトのが上な気がする
2025/02/09(日) 10:52:01.09ID:csGckIfX
今買うならNボJOYにしてたな
2025/02/09(日) 10:58:16.37ID:A5pRosrK
昨日水上行ったが、LEDライトは雪溶けないんだな。真っ暗。
何か対応方法ある?
何か対応方法ある?
2025/02/09(日) 11:03:23.08ID:lybN+CBD
>>937
NAだとわからないけどターボだとハスラーの方が好みだったよ
NAだとわからないけどターボだとハスラーの方が好みだったよ
2025/02/09(日) 11:05:22.15ID:lybN+CBD
2025/02/09(日) 12:13:09.31ID:A5pRosrK
2025/02/09(日) 12:17:25.33ID:L8zZUAd5
現行はフォグもLEDやろ
944阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 12:28:19.19ID:3jEsPCjA 純正のアルミペダルとシートカバーつけてるのは俺くらいだろうな
945阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 13:21:27.10ID:rmKVuSIO ペダルカバーは社外品の方が文字入ってて純正っぽいんだよな
946阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 13:35:58.99ID:iO1oherw 無駄に高いよな純正オプションのアルミペダル
2025/02/09(日) 13:55:16.25ID:c07rHmpc
ペダルカバーは尼でロゴ入りのやつ買ったけど今見たらパーキングブレーキペダルカバーも含めてロゴ入りのやつがあるんだな
自分が買ったときはパーキングブレーキペダルカバーはなかったから別でロゴなしのやつ買ったけど
自分が買ったときはパーキングブレーキペダルカバーはなかったから別でロゴなしのやつ買ったけど
2025/02/09(日) 16:44:17.58ID:0oc+VtVX
メーカー純正品は保証もあるし取付責任としてのディーラー保証っぽい部分もあるしで良いこと尽くし
2025/02/09(日) 17:41:27.14ID:AFMLXQOh
高いけど良いことか?
950阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 18:13:20.03ID:pCBerHSw 安心感はあるけどどうなんだろうね
まあペダルカバーなんかは万が一不具合あったら安全面でかなり危ないからあんまり安い中華品なんかは使いたくないよな
でも純正オプションパーツは高級感とかっこよさあるわ
まあペダルカバーなんかは万が一不具合あったら安全面でかなり危ないからあんまり安い中華品なんかは使いたくないよな
でも純正オプションパーツは高級感とかっこよさあるわ
951阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 18:41:28.53ID:M3ngx2rS >>950
ペダルなんてノーマルのままで何の問題もないだろよ
ペダルなんてノーマルのままで何の問題もないだろよ
2025/02/09(日) 18:42:46.46ID:P2rI4CA2
外から見えなくて運転中も見えなくて、基本足で踏みつけてるパーツに凝ろうとするとは通だな
そういえば俺もドアヒンジカバーつけてたな
そういえば俺もドアヒンジカバーつけてたな
953阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 19:01:32.07ID:tmQ8hdo2 ドレスアップパーツなんて自己満足だろ
最初はテンション上がって色々つけてやっぱノーマルに戻すんだよ
俺も色々つけたけど結局ほぼノーマルに戻ったわ
最初はテンション上がって色々つけてやっぱノーマルに戻すんだよ
俺も色々つけたけど結局ほぼノーマルに戻ったわ
954阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 19:08:30.09ID:M3ngx2rS ペダルを金属製にしてもスニーカーのソールが痛むだけで何のメリットもないと思うんだけど、
ペダルな金使うよりもドアハンドルにカーボン調の傷防止プロテクター付け方が
オシャレだし実用性が高いわぁ
ペダルな金使うよりもドアハンドルにカーボン調の傷防止プロテクター付け方が
オシャレだし実用性が高いわぁ
955阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 19:25:31.76ID:M3ngx2rS まぁ、ハスラーで1番ダサいディーラーオプションはリアスポイラーだよ、
これだけは絶対に止めとけ、
わざわざドリルでネジ穴開けてまで付けるオプションじゃないから
これだけは絶対に止めとけ、
わざわざドリルでネジ穴開けてまで付けるオプションじゃないから
2025/02/09(日) 20:09:27.68ID:P2rI4CA2
いやリアスポイラーはいいぞ
あれがないとリアが絶壁でまるで弁当箱だ。初代ラパンじゃねーんだからさ
あれがないとリアが絶壁でまるで弁当箱だ。初代ラパンじゃねーんだからさ
957阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 20:29:38.98ID:M3ngx2rS2025/02/09(日) 20:38:56.15ID:xp8wXSjL
リヤスポイラー良いぞ
リヤ周りの空気の流れが変わるから汚れ巻き上げ難くなってリアゲートが汚れにくくなる
リヤ周りの空気の流れが変わるから汚れ巻き上げ難くなってリアゲートが汚れにくくなる
959阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 20:42:51.65ID:J2Oh9n6O アンプをつけたら一時停止の標識の音がすごく大きくなったんですがこれはオフにできないですか?標識認識設定はメーターにでなくなるだけで音は消えませんでした
960阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 20:49:39.86ID:M3ngx2rS まぁリアスポイラーを付けるのは個人の自由だけと、穴開けて付けるオプションだからよく考えて付けることだな
961阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 21:16:19.28ID:M3ngx2rS オプションでライトのツバだを出せは受けると思うんだけどなぁ
昔のローバーミニにはライトに付けるツバがあったよな
昔のローバーミニにはライトに付けるツバがあったよな
962阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 21:19:07.73ID:rmKVuSIO デザイン系装備は好き好きだしな
実用的装備としてエーモンのフットライトキットが良かった
純正フットライトでも良いんだろうけど、とにかく足元暗くて…
実用的装備としてエーモンのフットライトキットが良かった
純正フットライトでも良いんだろうけど、とにかく足元暗くて…
963阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 21:21:27.28ID:M9YKorm4 なんでアルミペダルはソールに良くないの?
2025/02/09(日) 22:53:30.78ID:mjLewMWQ
>>961
ヘッドライトのアイラインが欲しかったんだけど、7500円で売ってるのが詐欺サイトで、
何回潰されてもURL変えながらも未だに存在し続けてるのがすごいなと思った。
なお、LEDヘッドライトだと車検通らないやつ。
ヘッドライトのアイラインが欲しかったんだけど、7500円で売ってるのが詐欺サイトで、
何回潰されてもURL変えながらも未だに存在し続けてるのがすごいなと思った。
なお、LEDヘッドライトだと車検通らないやつ。
965阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 23:04:56.22ID:rmKVuSIO2025/02/10(月) 07:17:04.33ID:cSqs3CwU
>>939
解氷スプレーしておけば良くない?
解氷スプレーしておけば良くない?
2025/02/10(月) 07:35:49.03ID:T+I3tydQ
>>966
効果続きますが?
効果続きますが?
2025/02/10(月) 07:36:15.88ID:T+I3tydQ
>>967
か? でした
か? でした
2025/02/10(月) 10:06:17.09ID:m/5EgaoQ
エクスターコートのメンテキットの残量が少なくなってきてんだけどこれ買えるの?
2025/02/10(月) 10:19:15.31ID:Ij4ccyaQ
知ってはいたけどカーキ色って汚れめっちゃ目立つな~
汚れてるのも似合うっちゃ似合うけど
週一で洗車してしまう
汚れてるのも似合うっちゃ似合うけど
週一で洗車してしまう
2025/02/10(月) 10:26:23.57ID:mP5VGwob
勢いでよく考えず赤黒にしたが、ボンネットの汚れがまあ目立つ目立つ
撥水してあるもんだから雨上がりや結露した後は水玉模様だ
親水に変えようかな
撥水してあるもんだから雨上がりや結露した後は水玉模様だ
親水に変えようかな
2025/02/10(月) 10:28:57.44ID:RbUmqWTc
>>969
SGコートのメンテスプレーは買えたで
SGコートのメンテスプレーは買えたで
973阻止押さえられちゃいました
2025/02/10(月) 12:10:04.26ID:L8S614zE 屋根とワイパー周りのくぼみの雪をかなり除雪してから運転しないと
走ってる最中にブレーキで屋根の雪がワイパー周辺のくぼみに雪崩れてきて溜まって
ワイパー動かなくなるんだよな
そんでそこにさらに屋根の雪が滑り落ちてきたらもう目も当てられない
走ってる最中にブレーキで屋根の雪がワイパー周辺のくぼみに雪崩れてきて溜まって
ワイパー動かなくなるんだよな
そんでそこにさらに屋根の雪が滑り落ちてきたらもう目も当てられない
2025/02/10(月) 12:20:17.38ID:ECDbrLYS
ハスラーは屋根に縦筋がついてるんで、屋根の上の雪が左右ではなく前後に落ちるよな
ルーフレールついてるとなおさら
走ってる最中にフロントガラスにすべり落ちてきて怖いわ
ルーフレールついてるとなおさら
走ってる最中にフロントガラスにすべり落ちてきて怖いわ
2025/02/10(月) 12:26:48.28ID:bYPoGqcg
アルミペダルいいぞぉ 何年使っても減らないし
2025/02/10(月) 12:45:41.37ID:KH5JH48p
>>967
最近使いはじめたんだけど、とりあえず3日は続いてる
最近使いはじめたんだけど、とりあえず3日は続いてる
977阻止押さえられちゃいました
2025/02/10(月) 12:48:54.15ID:W87hCgBe 赤は色褪せや他の色より劣化が早くてどうしても敬遠してしまう
洗車も頻度が多いと線傷とか水垢つきそうでやっても2ヶ月に1回とかだわ
洗車も頻度が多いと線傷とか水垢つきそうでやっても2ヶ月に1回とかだわ
2025/02/10(月) 13:24:22.77ID:m/5EgaoQ
>>972
これならCCでもいいんじゃねって気もするけど、デラに聞いてみるか
これならCCでもいいんじゃねって気もするけど、デラに聞いてみるか
2025/02/10(月) 13:41:27.86ID:RbUmqWTc
2025/02/10(月) 13:58:44.44ID:Pj+W5yCx
AZのやつはいいね。
2025/02/10(月) 15:01:34.71ID:YLV1Lwrq
2025年1月の車名別新車販売ランキング
軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万6394台(前年同月比94%)
2位 スズキ「スペーシア」:1万4885台(前年同月比131.5%)
3位 ダイハツ「タント」:1万1977台(前年同月比247%)
4位 ダイハツ「ムーヴ」:8247台(前年同月比315.9%)
5位 スズキ「ハスラー」:7724台(前年同月比94.1%)
6位 日産「ルークス」:6613台(前年同月比95.2%)
7位 スズキ「ワゴンR」:5692台(前年同月比95.1%)
8位 ダイハツ「タフト」:5255台(前年同月比258.2%)
9位 スズキ「アルト」:4913台(前年同月比94%)
10位 ダイハツ「ミラ」:4570台(前年同月比174.2%)
軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万6394台(前年同月比94%)
2位 スズキ「スペーシア」:1万4885台(前年同月比131.5%)
3位 ダイハツ「タント」:1万1977台(前年同月比247%)
4位 ダイハツ「ムーヴ」:8247台(前年同月比315.9%)
5位 スズキ「ハスラー」:7724台(前年同月比94.1%)
6位 日産「ルークス」:6613台(前年同月比95.2%)
7位 スズキ「ワゴンR」:5692台(前年同月比95.1%)
8位 ダイハツ「タフト」:5255台(前年同月比258.2%)
9位 スズキ「アルト」:4913台(前年同月比94%)
10位 ダイハツ「ミラ」:4570台(前年同月比174.2%)
2025/02/10(月) 15:33:46.19ID:dsDOal6q
アルミペダルって見た目だけじゃなくて雨の日でも滑りにくくて実用的なんだよな
2025/02/10(月) 16:12:59.42ID:mP5VGwob
学生服の裏ボタン的な立ち位置かと思ってた
2025/02/10(月) 16:15:20.32ID:mP5VGwob
>>981
ダイハツ車は待ってた人が多かったのか自爆営業なのか
ダイハツ車は待ってた人が多かったのか自爆営業なのか
2025/02/10(月) 17:36:55.66ID:omNwmmV0
2025/02/10(月) 18:19:11.34ID:Ti7olfXO
2025/02/10(月) 18:36:36.63ID:vVzGyOnY
みてくれだけの飾りペダルは滑るけど
バーリング加工してあるやつは滑らない
ヒール&トゥしてると靴底がガリガリになるがw
バーリング加工してあるやつは滑らない
ヒール&トゥしてると靴底がガリガリになるがw
988阻止押さえられちゃいました
2025/02/10(月) 20:14:30.28ID:qrxxDFT0 アルミペダルも基本ラバー付いてるし、実際の効果なんて検証しないとわからないよな
2025/02/10(月) 20:24:27.37ID:YLV1Lwrq
990阻止押さえられちゃいました
2025/02/10(月) 20:40:16.68ID:vTnWllnI ペダルカバーは見た目と自己満だよ
991阻止押さえられちゃいました
2025/02/10(月) 20:43:22.44ID:OvzetUct キャンバスそんな売れてるのか
まあムーヴとの合算だとしても半数以上はキャンバスだろう
ハスラーは単独で7000台以上売れてるの凄いよな
まあムーヴとの合算だとしても半数以上はキャンバスだろう
ハスラーは単独で7000台以上売れてるの凄いよな
992阻止押さえられちゃいました
2025/02/10(月) 21:12:14.92ID:qrxxDFT0 ハスラーはヒンジドアトップの販売台数だし
新型無しでよく健闘してる
新型無しでよく健闘してる
2025/02/10(月) 21:18:03.96ID:avOAyUB1
ムーブはキャンバスしかカタログにないじゃん
2025/02/11(火) 01:37:38.08ID:Rp1zx/+p
ハスラーはちょっと特別なんだよな
そもそもハスラーが無かったら軽自動車買ってねえw
そもそもハスラーが無かったら軽自動車買ってねえw
2025/02/11(火) 02:18:31.88ID:JOf2uS/m
現行ハスラーにMTがあったら買ってた
ないからワゴンR買った
ないからワゴンR買った
2025/02/11(火) 06:57:00.93ID:ByA2ii6L
次スレどれ使う?
2025/02/11(火) 10:14:56.56ID:IC2nRAY7
イエローのブラックツートンにした
もうすぐ納車
こんなカッコカワイイ車初めてー
もうすぐ納車
こんなカッコカワイイ車初めてー
2025/02/11(火) 11:07:42.74ID:6Akplrsh
金がないから
オフブルーモノトーンにしたわ
オフブルーモノトーンにしたわ
999阻止押さえられちゃいました
2025/02/11(火) 11:22:02.88ID:Emr+9kpZ イエローガンメタいいよな
1000阻止押さえられちゃいました
2025/02/11(火) 11:34:59.50ID:cevTy0zo デニムブルーガンメタの俺が1000ゲット
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 4分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 4分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]