X



【スズキ】JB64ジムニー☆240【現行新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/05(土) 11:52:39.78ID:0cy6EHgC
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
 
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
p://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
p://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
p://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!協力して仲良くね☆ 

※関連スレ
軽自動車板
ps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ xx
(順次本スレに通算していきます)

車種・車メーカー板
ps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/
【総合】ジムニーシエラ xx台目【JB74】
【0】JB74ジムニーシエラ4AT車専用スレx【0】
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.x

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆237【現行新型】
ps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1722586544/
【スズキ】JB64ジムニー☆238【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1724367507/
【スズキ】JB64ジムニー☆239【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1726161582/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/10/12(土) 15:27:27.52ID:X6TNY1SI
>>325
でもお前はJB33WとJB23
JB43の見分けがつかない
バカでも乗れるアシスト機能付きのMTでイキってる
新型デビューのジムニーニワカだろ恥ずかしいwww
327阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/12(土) 16:14:50.57ID:4imxZS1K
それ、人気じゃなくて女子と、選択肢の無い恥ずかしい男子の数でしょw
2024/10/12(土) 16:53:51.37ID:ZVnxB0iK
キモおっさんに粘着されるのも人気の証明だ
329阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/12(土) 17:23:05.73ID:j77gFltC
わざわざ64のスレに来て、「64悪い」ってだけならまだしも「74良い」って方向に話持ってくんだから明らかにシエラ買っちゃったアホが嫉妬で狂ってる状態
330阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 18:09:55.08ID:J1e5lbJG
たぶんシエラを買って周囲に自慢したら、「ジムニーは軽だろ?」
って言われてがっかりしたんじゃないかな?
2024/10/12(土) 18:43:03.57ID:G/uCM04H
1500のエンジンだもん軽より速いだろうと思い込んで
信号ダッシュでターボが効いた軽の64にすら置いて行かれるシエラの現実受け入れられないんだろうね
ほらシエラなら高速道路の120km巡航だと少しはエンジンに余裕があるじゃん涙ふけよw
2024/10/12(土) 19:06:44.20ID:X6TNY1SI
ATシエラにターボを載せた猛者もいるんやで
そんでMTシエラをぶっちぎりしている直線番長w
軽とシエラの対立なしに語ればアレは速いと素直に認める
2024/10/12(土) 19:12:06.53ID:SD4Uv7bH
>>331
いやそれは無い
334阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/12(土) 19:22:03.30ID:4imxZS1K
速さ・トルクフル・安定感はシエラの方が断然良い。
唯一無二ではないしカッコ悪いのが弱点。
2024/10/12(土) 20:12:15.40ID:4NmmccKF
64ATは現行販売軽で一番鈍足
かつ無駄な300kgの重石で燃費も軽ワースト1の自覚持てよ
2024/10/12(土) 20:21:27.96ID:d+zSBrrB
>>330
だよな。一般人からすればジムニーイコール軽のイメージしかないからなw
シエラなんてワゴンRワイドみたいな存在でしょ
2024/10/12(土) 20:41:27.48ID:AAvO4seV
>>335
田舎住みで64MTなんだけど、リッター17以上行く。
338阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 20:45:39.85ID:iQuI0pJW
64M本日一年10000Km到達しました。
燃費の話になるんだけど普通に低燃費走行心がけて
燃費計11.4Km
満タン走行距離計測10.00Km通勤ダッシュ月一河川敷L走行込み。
アルトの1/2かぁ〜・・・
FT86でも12Km・・・
ホントに燃費ワーストエブリーに次ぐ2とかなんだな。。。
339阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 20:48:34.96ID:iQuI0pJW
ちなみに徹底燃費走行100%でも13.4Km止まりだった。
MTね
2024/10/12(土) 20:51:51.03ID:G/uCM04H
燃費が良くて林道やキャンプ場サイトを走るならハスラーやスペーシアギアの方がいいで
特にスペーシアギアのターボの四駆は欲しくなったくらい
新型ハスラーのターボ出ないかなー
2024/10/12(土) 20:58:25.90ID:1qWQHtu5
>>338
運転下手過ぎだと思う
その通勤中の動画全編上げてみ
悪いところズラズラ出てくるぞい
342阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 20:58:41.65ID:iQuI0pJW
俺は64で最良の選択だと思っていて控えめに言って最高なんだけど
デフは良いとしてタイヤだけはそのままではどんな軽も一緒で
L走行だろうが全軽比べようがタイヤが喰ってくれないんじゃ走破しないわな
2024/10/12(土) 20:59:23.20ID:nmeO/SZs
MTが無いからその選択にはならない
344阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 21:05:07.82ID:iQuI0pJW
でも
どっかのプロドライバークラッチ踏みっぱなしで
燃費稼いでたYouTubeより現実味あると思うけど
あんな運転しないでしょ?
まあ主観問題なのかね?
2024/10/12(土) 21:09:02.80ID:1qWQHtu5
>>344
クラッチ踏みっぱは燃費落ちるぞ
346阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/12(土) 21:12:28.75ID:iQuI0pJW
そうなんだ。
YouTubeに見本となる燃費動画あるのかな?
勉強しなおすわ
2024/10/12(土) 21:28:13.25ID:iTdmEaMl
極論だけどさ
5速100kphで燃費計測開始
クラッチ繋いだまま1時間定速巡航、片やクラッチ切って1時間後どっちが遠くまで進むでしょう
2024/10/12(土) 22:21:38.96ID:tCygr+kM
19年前のホンダライフAT燃費13.5km/LからJB64MTに乗り換えたけど
燃費悪いって聞いてて10以下覚悟してたが結果燃費13km/Lであんま変わらんかった
2024/10/12(土) 22:39:41.77ID:yMJL3wgw
>>339
>徹底燃費走行100%

日本式か?ドイツ式か?
2024/10/12(土) 23:04:51.39ID:ffxL3gus
MT だけど信号とかで止まるときはクラッチ踏んで減速しながら止まる
メーターの燃費で今の時期にエアコンなしで18.0km
田舎だから燃費いいんだけどもしクラッチ踏んで走るの減らすともっと燃費上がるの?
メーターの瞬間燃費はクラッチ踏むとガーッと上がるけどあれは嘘?
351阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/10/12(土) 23:05:51.74ID:MsTfr/Ma
大多数が見た目74>>>>>>>>>>64なのに64の方がかっこいいと思ってるやつは美的感覚がおかしいと思った方がいいよ
まぁ実際64選んた理由は経済的理由なんだろうけどww
2024/10/12(土) 23:09:04.18ID:+jzCKgch
減速の時はクラッチ切ると燃料噴射あり、エンブレだと燃料カットのはずだけど
2024/10/12(土) 23:47:35.93ID:4EGHDZVX
クラッチ踏むとアイドリング状態になるからね
赤信号まで距離あったらあえて5速→4速→3速とか入れて(アイドリング回転数+α)を維持しエンブレを弱くして丁度信号で止まれるようにし、丁度青になるタイミングまで走り続けるとずっと燃料カット、つまりアイドリングストップ状態になる
面倒くさいときはやらないが…
2024/10/13(日) 00:00:22.37ID:0tXVgsmf
アイストは納車翌日にキャンセラー付けたけどアイストは燃費には無関係?
355阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/13(日) 05:34:09.11ID:r4kt1m12
実際に燃料消費止まってるのに無関係なわけなかろ
どれだけの差が出るかは別としてな
356阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 06:02:56.01ID:5z1e8HOD
燃費改善を論じるってまったく無意味
季節 天気 乗車人数 1回で走る走行距離
混雑状況でまるで違う
ましてやジムニーは狭さと燃費の悪さは
最初から諦めて乗るもんだ
357阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/10/13(日) 06:33:55.78ID:yv3RoL1M
>>354
アイストはCO2削減が目的
358阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 06:48:00.11ID:Rsh93n3y
アイストは運転手をイライラさせるのが目的
359阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/10/13(日) 07:25:02.98ID:AxjXRhLS
アイストはキャンセラーで対応出来るからまだ良いけど、自分はオートライトがイライラするわ

法規制の詳細がよく分からんけど、夜にエンジン掛けただけでライト点灯しないといけないルールなのか?
車が動き出すか、せめてサイドブレーキ解除すると点灯するとかにして欲しい
あと走行中に対向右折車に道譲るの時に完全停止しないとライト消せないのも嫌なんだよね
2024/10/13(日) 07:28:00.63ID:P6btJ5qM
挙動の違いに戸惑うのはわかるけどもそういう社会になるんだからなれようよ?
361阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/13(日) 08:18:54.34ID:pSII8lGB
オートライトはメリットの方がデカいからこれでいいわ。
下手くそに合わせるんだから安全なんだし。
2024/10/13(日) 10:40:15.99ID:SK8MhmZ0
ジムニーって6年も前の車なのに未だに納車100人待ちとかなのですね
363阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 10:41:51.73ID:aPcCC8B1
オートライトも運転手をイライラさせるのが目的
2024/10/13(日) 11:18:49.49ID:JSmvPcFy
>>357
環境問題言うならオイル交換詐欺を罰する法改正して欲しい
廃棄されるオイルが環境に悪いよね
2024/10/13(日) 11:30:18.19ID:T3fRtxFA
だね
取説通りのオイル交換周期で問題なし
トラック(ターボ車)も取説通りのオイル交換で車自体の寿命まで何ら問題なし
366阻止押さえられちゃいまし 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 12:13:22.76ID:s020XGYY
>>362
全国でたったの100台待ち?
少な!
そんなに不人気だったのか・・・
2024/10/13(日) 12:22:22.12ID:c2i6UiUx
動画はシエラでもうしわけが
これ、なる?
スロットル制御と横滑り防止装置の制御がおかしいって話し
個体差かも知れないらしいが
無駄に長いので暇な人見て
https://youtu.be/86nCGc2w6x0

そんなことより私はハンドルの内側に思いっきり親指入れてるのが気が気じゃない
2024/10/13(日) 13:20:25.39ID:aKR/3NkE
>>359
ライトは自車の存在アピールの意味もあるからしゃーない
よりアピールが必要な二輪だとオートっつーか、昼でも強制でつくし
369阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 14:19:24.66ID:HQgl8R4j
ライトといばジムニーのLEDヘッドライト
デザイン凝ってる
精悍で清潔さわやかな感じ
370阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 14:21:34.54ID:S7sZI6D/
>>359
同感!
オートライトは法令なので受け入れるとしても
せめて、エンジン始動時にポジションのみ点灯、走り始めたらライト点灯と段階ふんでほしい。
2024/10/13(日) 14:22:20.06ID:T4+0RSio
AT限定がアイストを嫌がるのはわからんでもないが
オートライトを嫌がるのはマジで意味がワカラン
372阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 14:24:58.66ID:S7sZI6D/
>>338
64ATで、東北道 川口⇒宇都宮あたりまで80km/hから90km/hでの巡行で
14km/リッター!いったよ。
(途中、3回SAに止まった。ノンストップだとも少し伸びたかも)

その先は登りが増えてきて13.7km/リッター!まで下がってきたが・・・
2024/10/13(日) 14:35:01.04ID:/NHU1zqS
4年2.5万キロボディ凹みバンパーミラーガリ傷有り
それが新車時乗り出し価格で売れた ジムニー凄すぎ
374阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 15:56:26.93ID:5z1e8HOD
>>373
なぜたった4年で手放したの?
狭くて使い勝手が悪かったとか?
375阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/13(日) 17:23:25.91ID:pSII8lGB
安全のためのオートライトも受け入れられないような老害はとっとと免許返納してくださいなw
2024/10/13(日) 17:53:04.79ID:fXddoeUq
もうすぐバックカメラ義務化になるけど
64車体にバックカメラ埋め込んでナビ等に繋げるの?
2024/10/13(日) 17:59:22.23ID:c2i6UiUx
カメラ何処に着けるんだだろうな
378阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/13(日) 18:05:34.57ID:r4kt1m12
メーカーOPで普通にあるのに何が疑問なんだ?
379阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 18:08:39.36ID:K4kup8KM
オートライトは必要ない
2024/10/13(日) 18:11:27.48ID:SK8MhmZ0
オートライトは法律でつけないといけないらから文句ないけど
アイストはいらんわ
外し始めてるメーカーもあるのになんでこんなもんが流行ったんだよ
2024/10/13(日) 18:14:38.99ID:HT1iRs4p
そういえば少し前に暗かったのにライトつけてなかった軽トラのジジイと遭遇したな
382阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 18:23:05.30ID:X6YeKMcX
見通しの悪いカーブでクラクション鳴らされながら軽トラジジイに抜かれた
2024/10/13(日) 18:23:35.45ID:JSmvPcFy
今日信号待ちしてたら後部バンパーが白っぽく色褪せたアイボリーの64を見た
初期型で6年くらい?
ああなるんだね
2024/10/13(日) 18:26:54.15ID:JSmvPcFy
夜間運転してると足元どころか助手席まで真っ暗で何も見えないね
何かいい照明アイテムある?
アンバーのフットランプのオススメとかある?
385阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 18:28:05.58ID:HQgl8R4j
>>370
その段階良いな!
2024/10/13(日) 18:32:58.35ID:fXddoeUq
>>378
バックカメラが義務だから聞いてるんだが?
アホは黙っててくれないか?
2024/10/13(日) 18:43:19.61ID:T3fRtxFA
>>376
オレに聞いてもわからんとしか
スズキ株式会社に聞いてくれ
388阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/13(日) 19:28:29.59ID:pSII8lGB
386の方が馬鹿だと思うわ
2024/10/13(日) 19:38:42.41ID:mOZLxG/t
>>380
ジムニーがもっと燃費良かったら・・・もしくはスズキの車が全体的にもっと燃費良かったらアイストなんて付かなかったのにな
2024/10/13(日) 19:44:17.63ID:6ZqWNDVA
>>386
家に帰ったらうちのバアさんに聞いてみるからちょっと待ってろ
2024/10/13(日) 19:54:59.04ID:6ZqWNDVA
>>386
遅くなりましたがさっきバアさんに聞いたところプレスリリースでの発表を予定してるのでもう少し待って欲しいとのことでした
392阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 19:58:45.48ID:enoT1AcR
アルトワークスですら15Km
まぁ64で10Km
64は一速のギア比での低燃費なのか?
両車ともぶん回すけど通常走行時の64の低燃費の低さは凄い。
レクサスも凄いけどランボのタイヤ交換サイクル並みに64はコッチ軽に分類されるよな?
2024/10/13(日) 19:59:04.94ID:/jkE6jyU
>>384
逆になんで明るくないと困るのか理解できないんだが?
張り付けるUSBLEDライトテープでも張ればいいやん
https://jp.daisonet.com/products/4972822710527?srsltid=AfmBOoo_CGB93SSjixyJl7jFcmnMgHsWE5o2MZTNAjM9O1iXae0tOMSa
2024/10/13(日) 20:02:14.01ID:aKR/3NkE
>>386
なんで4型のマイナーチェンジが行われたかを考えたらその疑問は出ないんじゃない?
2024/10/13(日) 20:02:49.05ID:6ZqWNDVA
>>392
ちょっと何いってんだかわからないんだが
2024/10/13(日) 20:42:11.48ID:SHU3CMwJ
バックカメラ?義務化?もうとっくに終わった話だよね?
2024/10/13(日) 20:53:37.38ID:yUsHc+cx
法律的には能登地震の関係で11月に延長されてる
もちろん車体的には4月以降の4型で対応済み
2024/10/13(日) 20:57:40.73ID:SHU3CMwJ
だよねえ。64ではとっくに解決済みの話なのになんで今さらw
399阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/13(日) 21:02:07.66ID:r4kt1m12
>>386

アホだからメーカーオプションの意味が分からなかったんだな
義務だろうが義務じゃ無かろうがメーカーは最初から取り付けることを想定しているんだよ
つまり、疑問に思うまでもなく取り付けるための場所が最初から用意されていると言うことだ
アホには話が難しいだろうから、無理して返事しなくて良いよ
腹がよじれてしまう
2024/10/13(日) 23:04:19.58ID:/jkE6jyU
徳島で斜面から軽自動車が落ちて4人乗車中男女2名死亡とか
JB23ジムニーに4人も乗るからとしか言えないが
落ちたのがJB64でも結果は変わらないだろうなー
401阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/10/14(月) 06:52:47.28ID:63OLex6x
>>389
初代ラパンに比べたらジムニーなんかハイブリッド車だろ
402阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/14(月) 07:02:13.50ID:Wne3eKTS
>>400
64
狭い轍こそ64の真価を発揮する→躊躇なく突っ込む
→天国行き

74
狭い轍ではハミ出て転落の危険性あり
→ 通行をあきらめ戻る
→命拾い
2024/10/14(月) 07:22:22.14ID:ADqQv2QL
>>401
なんで過去の車と比べてるん?
404阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/10/14(月) 08:08:54.04ID:63OLex6x
>>400
軽ジムニーはほっそくてダサいから仕方ない
2024/10/14(月) 08:13:26.16ID:HV5WAKyf
しかし23は普通にダサいな
406阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/14(月) 08:15:25.06ID:QNc/+gU9
>>402
漢やん
407阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 10:01:21.32ID:tbI6978s
>>400
アレ23なのか
2024/10/14(月) 12:11:37.09ID:tvZf7C1/
山道を走行していた軽自動車が転落し2人死亡 [478973293]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728822277/
2024/10/14(月) 12:15:14.24ID:dp1JxgcQ
見た目は11>>>64>>>>>>>>>74>23だな
けど今買うなら11はマトモなの殆ど残ってないから64一択
410阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/10/14(月) 12:44:42.35ID:63OLex6x
74より64の方が見た目が良いってこのスレでしか聞いたことないよ
シエラは劇的にかっこ良くなったから売れてるわけでw
ジムニーはもともと貧困層や年取ってもDQNのままの老害に売れてたけど維持費の違うシエラは売れてなかったよね
411阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 12:50:07.64ID:JaDmTiFG
11のカッコ良さはレトロ風味で増幅されたものだけどデザインバランスそのものは64(74)が究極だね
2024/10/14(月) 13:09:28.46ID:LDjX5FXm
どのジムニーでも良いけど男でジムニー乗ってATだけは恥ずかしい車が可愛そう
413阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 13:47:01.67ID:u0f8Eqe2
ジムニーはリアシートをたたみっぱなしでも絵になるからいいね。
2024/10/14(月) 13:48:40.71ID:zr+ro9KO
でもツベのシエラ動画主の車両はATが圧倒的に多いよねw
ターボまで組んでるのにATだよねw
415阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 13:57:44.10ID:u0f8Eqe2
>>410
>>410
そういう話はシエラすれでしてろよ。w
わざわざここにきて話すってバカなの?
僕ちゃん何歳?wwww
2024/10/14(月) 14:18:57.65ID:F5M3klOf
いつ覗いても同じネタでワロタw
2年前も同じvsMTその次vsシエラ
その次ローンvs現金その次vs色
このループだよなwww

ホント馬鹿
417阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 14:30:19.20ID:xxUKALr9
そんなもんだろ
64や74乗ってるほとんどの奴はレトロ風味のガワが好きなだけでシャーシなんてどうでもいいんだろうし
2024/10/14(月) 14:51:19.70ID:TubwIV+y
荒らしはスレを荒らすことができればネタはなんでもいいのよ
2024/10/14(月) 14:59:47.67ID:mk8g2ihT
リアのヘッドレスト外したとき固定しとく部品で磁石でパーツをリアの側面にくっつけてそれにヘッドレスト挿して置いとく社外品であるじゃん?
あれしっかり固定できる?
2024/10/14(月) 16:16:40.62ID:6H1eO3xE
荒らしは64も74も免許も職も何もないと思うよ
421阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 16:35:11.08ID:E+CwZ422
>>416
だが当時と違って今はMTよりATが優勢なんだぜ?
絶え間なく繰り返されるブレインストーミングによって俺達は着実に真実に近づいてる実感あるよな!
2024/10/14(月) 16:39:24.59ID:grrl8xnb
ジムニーでAT優勢なのは女子だろ
423阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:28:38.82ID:+PkqOG5z
>>ノーマルな女の子からすれば、「MT=ダサイ」です。
私は当時の走り屋の車(MT)の印象は「何でわざわざ飛ばして走ってるん?トイレ我慢してるの?漏らすなよ。うるさいよ。」でした。

自分がノーマルになってノーマルの友達が出来て分かった事。
「MT=マニアっく=ダサイ」です。
友達のお兄さん(独身・童貞)は。。。ヴィッツのMTです。見た目オタク度全開です。

MTは、しょっちゅうシフト触らないといけないので、手を繋げない・ジュースをゆっくり飲めない・せかせかしてるように見えて腹立つ・周りにMTってバレるのが恥かしい。
との理由から、女の子からは、か〜なり不評ですよ。
「女友達皆に、MTはキモイ。あれはオタク向けって聞いたから、AT乗る」って言えばどうでしょう?
424阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.69]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:31:47.50ID:QNc/+gU9
リフトアップや大径タイヤの必要性は未だ感じないが、流石にショートバンパーは必要な気がしてきた。
傷くらいはどーだっていいんだけど
2024/10/14(月) 17:33:58.81ID:grrl8xnb
リフトアップも大径タイヤもクロカンごっこしなきゃ要らないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況