X



三菱パジェロミニ 59台目 PAJERO MINI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 10:25:12.26ID:vOEzgcmA
次スレは>>980がスレ建て宣誓してから立てること
踏み逃げor規制のときは別の方が代理スレ建て宣誓して作成お願いします

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく仲良く語り合いましょう
必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

新しいご親戚のデリカミニさんに話題もシェアも持っていかれそうで
こちらの顔がダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう

引き続き、ご歓談くださいませ〜

M・Cnet 三菱自動車公式中古車情報サイト
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014

前スレ
三菱パジェロミニ 58台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710200113/?v=pc
167
垢版 |
2024/08/30(金) 12:49:26.48ID:kVrIIeGv
同じく2年前に4万キロの99年NA買ったが、先日10万キロ突破。
交換したのはバッテリー、プラグ、サーモスタット、サススプリング、ブレーキドラムの中のシリンダー位。
2024/08/30(金) 13:18:54.58ID:HegKIbgT
今時10万キロなんて余裕だろと書こうと思ったらスプリング交換してんのかよ
2024/08/30(金) 14:05:35.98ID:IxD+vQ+o
25年前に20VターボMTを買って、現在28万キロ
一般消耗品の他、イグニッションコイル、燃料ポンプASSY、ハブベアリング
オイルは安物を3000km毎に交換
クラッチ、MTが故障しない謎の車である

>>168
お前の思考どうなってんのマジで。
170阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/30(金) 17:48:57.13ID:caJXy4lF
>>166
キャノピーみたいな
171阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/30(金) 18:10:34.94ID:45AVSwKd
とりあえずウルトラのプラグコードにしました。
2024/08/30(金) 19:19:47.64ID:lnU6HKNl
>>169
クラッチとかミッションは日々のメンテ以上に上手く丁寧に扱ってて尚且つ当たり引いたのが大きいんじゃない?
MTだけじゃなくてATでも雑に扱うと痛むし
2024/08/30(金) 19:25:46.01ID:HegKIbgT
単に田舎で余り半クラ使わんのだろ
2024/08/30(金) 23:25:19.84ID:LATO6DPF
25年も乗ってれば手足も同然なんだろうな
カスタムしてる?
2024/08/31(土) 02:34:15.58ID:NXwTadL5
大雨で山際はそこらに土砂や枝が流されて散乱してるが、
やはり軽クロカンだと気にせず走れる安心感がありがたい
2024/08/31(土) 06:23:12.68ID:22WW+iIj
>>168
トータルの10万キロでは無く、23年落ち4万を2年で6万走らせたことを褒めて欲しい。
あとスプリングはなんか運転席側だけヘタって傾いてたので交換しました
2024/08/31(土) 10:14:33.32ID:1K9S+NUS
放置車両を整備したことも2年6万キロ楽しめる仕上がりになったことも彼には理解できないと思う
頭の弱いDANGAN君に触らないでほしいな
2024/08/31(土) 10:52:28.63ID:TS0p4quv
何かキショイのが居すわってるな、とりあえずNGしとこ
2024/08/31(土) 10:56:40.12ID:K2nf5ue5
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/31(土) 12:42:43.97ID:Jq1W45QW
定期的なパジェロミニ復活のガセ記事が出るたびに思うんだが
EKアクティブの事もたまには思い出してあげて欲しい
2024/08/31(土) 13:06:13.70ID:sWB1nbu7
DANGAN君は何度大砲撃たれても戻ってくるレベルのキチ〇イ
>>177の言うとおり無視しかない
2024/08/31(土) 13:24:12.64ID:ymd9Gyjq
>>180
逆に言えばEKじゃ四駆の能力的に満足出来ないけどジムニーまでは必要無いしハスラーやタフトは嫌な層が一定数居るって事では?
2024/08/31(土) 20:22:13.09ID:NXwTadL5
ekアクティブの外装のままでインテリア、駆動系一新で良いよ。旧ekのデザインは今見てもバランス良い。
三菱はいま流行っている車種のコンセプトを他社に先駆けて出すこと多かったのに。
2024/08/31(土) 20:42:21.99ID:TS0p4quv
むしろ中身そのままで外装だけそれっぽくしてパジェロミニの名前だろう、今の流れは
185阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/01(日) 00:21:45.42ID:VmLgKYrI
それでこそGTOの三菱だ!
2024/09/01(日) 00:59:01.43ID:N75XMZYI
ekアクティブがデザイン良いって、相当イカれてんな
2024/09/01(日) 03:33:14.68ID:aC+uOCFn
EKアクティブは忘れられた存在なんだと思って書き込んだんだが普通に話が進むんだな
2024/09/01(日) 09:56:39.60ID:16OKPcOL
忘れてたが、言われたら思い出す程度には知ってた
2024/09/01(日) 16:38:42.49ID:qONgjvoz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/01(日) 16:56:55.51ID:5FTuRHy1
>>184
デリカミニがFFベースの四駆だけど四駆のシステムをekより悪路を走れる様にしたから
流石に一緒に出すだろうFFの方はともかく四駆は外装だけパジェロミニっぽくして出す事はしないと思うよ
ハードなクロカン走行まで行かなくても荒れたダートとか砂浜とかそこそこの深さの雪道位は問題なく走れないと皆納得しないだろうし
2024/09/01(日) 19:10:51.90ID:AgfB1K+4
ちょっと最低地上高の高いkeiやその後釜のハスラーが雪国でそれなりに好評だし
デリカミニの売り方は理にかなってるとは思うけど

それはそれとしてパジェロミニの受け皿になるのはやっぱりパジェロミニなわけで…
2024/09/01(日) 19:20:22.88ID:16OKPcOL
真性なる後継モデルは出せない訳で、
ハスラー+α程度の車にパジェロミニの名前を使うか、それとも別の名前にするかの選択
2024/09/01(日) 20:24:29.30ID:pDpwoF0U
ジムニーはいまだにジミー現象が出るようなんですがパジェロはどうなんでしょうか?
2024/09/01(日) 20:52:06.68ID:tf3OmGfb
>>193
大西??
2024/09/02(月) 09:00:46.91ID:8rCCWUbH
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/02(月) 09:55:51.41ID:mHqNa1b7
誰か錆一つないH58Aを譲ってくれ、ボディだけでいいんだ…
そろそろサスのアッパー部分が破れて廃車だ…
2024/09/02(月) 10:11:16.51ID:OF2A1cfq
そもそも錆び一つ無い車体が現存しているのだろうか?
2024/09/02(月) 10:25:30.06ID:Y9cRCzNq
ATなら金さえ出せばまだそれなりのはあるだろ
2024/09/02(月) 10:34:54.92ID:l+KsDrWl
旧車のレストア系の動画見ると同じ様なパターンの場合は他から持って来たのを溶接して修理してたから
同じ様に直せば金額はそれなりに掛かるだろうけど大丈夫なんじゃない?
2024/09/02(月) 10:48:42.10ID:OF2A1cfq
錆び穴無しなら有るだろうけど、錆び一つ無いなんて車体有るか?
2024/09/02(月) 11:05:24.69ID:mHqNa1b7
>>199
光明が差した。継接ぎパジェロミニは格好良い…そうに違いない…
同時にルーフもフェンダーも大穴が開いてるので>>198の言う通り状態の良いAT探してフランケン化するよ
ありがとう!
2024/09/02(月) 12:45:32.83ID:O1b7MH8J
俺のはガレージ放置だったらしく、足回りに多少のサビはあるけどまだキレイな方だな。
ある程度したらブラシで擦ってボディコート吹いときゃ大丈夫だろ。
2024/09/02(月) 13:26:27.77ID:l+KsDrWl
>>201
パジェロミニだけじゃなく全然違う車から持って来たりワンオフで自作したり方法は色々あるみたいだから
資金が続く限り頑張ってみて下さい
2024/09/03(火) 07:00:18.04ID:LTdnyfJF
デリカミニは最低地上高が低すぎてな
2024/09/03(火) 07:19:59.22ID:r2uIW/Ys
ジムニー買えばいいのに
2024/09/03(火) 08:38:00.77ID:34q3cmMk
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
207阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:31:24.61ID:abRMsej5
>>193
わざと過ぎる
2024/09/03(火) 11:54:48.43ID:YGc4BHQF
ジムニーじゃ車中泊すら窮屈やろ
2024/09/03(火) 14:11:57.44ID:N0rCXk0V
でもジムニーって確か現行のは後席と助手席前に倒すとフラットスペースが結構な長さ取れた筈だから
よっぽどの巨人じゃなきゃ身体伸ばして寝れるでしょシートで身体伸ばして寝たいならタウンボックスあたりしか元々選択肢が無いし
2024/09/03(火) 14:18:11.02ID:9Pgk6Wi0
>>193
さよならのキスもしてくれません
2024/09/04(水) 08:39:59.43ID:cYldq8Jk
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/04(水) 09:44:16.83ID:lDfzTlfv
乱射荒らしハンターがこのスレに常駐してます
次スレはドングリ禁止で立てた方がいいです

http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html?hunter=680b944a
※「□ どんぐりシステム内のどんぐり大砲ログと同じ形式で出力する」のチェック外した方が見やすい
2024/09/04(水) 09:44:55.14ID:lDfzTlfv
どんぐり禁止じゃなくてどんぐり大砲禁止だった すまん
2024/09/04(水) 20:51:44.93ID:V0/RlY0O
誰も気にしないからOK
荒らしの財布が軽くなっていいことじゃない
撃ってこいよあくしろよ
2024/09/04(水) 23:42:35.72ID:SUGq5LyM
他のスレでドングリ設定されてなくてグロ画像とスクリプトだらけを味わってるので
このスレはとても平和でよろしい
2024/09/05(木) 08:23:00.64ID:XrQkIEiC
そのとおり
DANGANガーキショイガーとか騒がれるよりマシ
撃たせておけば良い
2024/09/05(木) 08:33:19.31ID:zzUKD2yA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/05(木) 11:23:27.45ID:JphHm2Q1
900円台で買った俺の三菱株がプラテンしないと新車買う資金なんて出ないからな
とりあえず新型売れて株価戻してくれないと
2024/09/06(金) 08:45:59.66ID:mLuT6sHZ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/06(金) 18:51:33.48ID:IwhZCY4d
どんぐりシステムほんとようわからんな…
集金システム作るならもう少し意味のあるものにしてくれんか
2024/09/06(金) 20:26:33.96ID:rWda5AgU
このスレはドングリされてるからスクリプト荒らしがないからいいけど
マジでドングリしてないスレは荒らしだらけでまともに見られないよ
2024/09/06(金) 21:30:37.20ID:xSoHqCg8
大砲撃たれたらどうなるんだろう
低能荒らし君、俺にも撃ってくんない??
2024/09/06(金) 21:32:04.81ID:xSoHqCg8
おお、撃たれてる!
って何も変わらん…只の幼稚なオッサンのおもちゃか?
2024/09/06(金) 23:10:15.11ID:TWmKs+QQ
H58パジェロミニにバックカメラ取り付けようと思ってるんだけど
いちばん簡単にバック信号取り出せる場所を教えて下さい。
2024/09/07(土) 00:10:34.99ID:Pesgk/lM
バックランプじゃね
226阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 08:15:39.80ID:w5FqPUsU
どんぐりシステム本当に素晴らしい
採用してくれたイッチありがとな
2024/09/07(土) 10:12:30.53ID:tGnwussw
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/08(日) 16:18:56.19ID:/ib/YA3Y
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/09(月) 09:06:35.05ID:GCNZVh0o
ここ数週間シフトチェンジが綺麗に出来なくなりました
自分の技量が急に変わることはないし、クラッチペダルの踏圧もいつも通りだし原因がわからない
どんなことが考えられるでしょうか?
2024/09/09(月) 09:08:25.09ID:IzElsJ+4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/09(月) 10:18:04.06ID:NIeCG01u
>>229
クラッチ故障
ディスクの磨耗やワイヤーの不良等故障の可能性はその辺りでは?
2024/09/09(月) 10:39:16.41ID:505/O60+
ミッション内部のシンクロワッシャとかクランプの摩耗による歪みとかまぁ原因は山程あるわね
2024/09/09(月) 12:44:03.31ID:vShNWyAQ
>>229
綺麗/綺麗じゃないがどんな状態かはわからんが、故障の他オイル劣化や減少なんかでもおかしくなる。
2024/09/09(月) 19:07:24.60ID:zhVzl7E3
色々原因はあると思うけど中古で買った車で走行距離も少ないなら前のオーナーの扱い方が悪かったんじゃない?
新車で買って距離もそれなりに乗ってるなら単純にミッション内部の摩耗が進んでオーバーホールの時期が来ただけだと思うけど
2024/09/09(月) 20:48:35.49ID:K08nuR0e
クラッチワイヤーが切れかかってるとかじゃないの?
2024/09/09(月) 20:52:44.76ID:K08nuR0e
クラッチを切ってローやバックギヤに入れるときにギヤ鳴りするならクラッチ周り(切れ不良)
ロー、バック共に静止状態からギヤを入れるときに正常で、発進後にシフトチェンジ不良(ギヤ鳴り、レバーが弾かれるなど)ならミッション周り
特定のギヤだけでシフト不良なのか全体的にシフト不良なのかでまた問題は切り分けできるかな
2024/09/09(月) 22:31:15.96ID:orEecr3T
皆さんありがとうございます
突然思い通りに扱えなくなったという経緯があるため、機構の劣化は最後に疑おうと思います

>>231、>>235に心当たりがあります、2か月ほど前クラッチを切るとギコギコ鳴くため注油をしたのですが一向に改善しませんでした
当時は「古いから」で気にもしなかったのですが、なるほどありそうです…
ネットの海を彷徨って交換方法を学んできます、ありがとうございます。

>>236
丁寧な解説ありがとうございます、意識して操作してみます!
2024/09/09(月) 23:21:50.66ID:K08nuR0e
クラッチがギコギコっていうのはペダルのあたりからの異音?
もしかしたらクラッチペダルブラケットが割れてたりしないかな??

パジェロミニではないけどむかしの三菱車でそこが壊れたことが何度かある
カックンクラッチみたいな感触になるんよね
2024/09/10(火) 08:48:12.48ID:F7yArgXs
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/10(火) 09:17:41.22ID:FamkMljZ
2600リッターとは剛毅な
2024/09/10(火) 19:03:21.23ID:NXpYSbIv
>>240
船舶用かな?
2024/09/11(水) 08:00:22.68ID:FerNgMtL
>>238
”カックンクラッチ”
それです正にその状態なんです、ワイヤー交換の時に見てみます
運転が楽しくなくなりストレスでしたので、皆さんのアドバイスが本当に励みになります。
ありがとうございます。
2024/09/11(水) 08:30:15.81ID:pWQX5LBp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/12(木) 08:33:52.94ID:6eectHwt
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/12(木) 19:16:50.76ID:mzRsmfak
先週買ったスタッドレス今日から値上がりしてた 良かった
2024/09/13(金) 09:33:29.13ID:ZplWeYt6
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/14(土) 09:37:13.70ID:UWgUv7v4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/14(土) 09:50:38.91ID:ovP6tQMv
もうスタッドの時期か
灯油も今から買っておくと安い
2024/09/14(土) 13:09:48.38ID:2Tklu/mS
スタッドタイヤは違法です
2024/09/14(土) 13:33:13.95ID:v/C8vp5a
>>249
アメリカでも乗ってる人居るみたいだし海外の違法じゃない国からかきこんでるんじゃね?
2024/09/14(土) 17:41:06.89ID:uMaMUVgM
氷雪路だけで使うのであれば売買も使用も違法ではないはず
2024/09/14(土) 18:00:35.68ID:ovP6tQMv
マスコミの偏向報道信じる馬鹿は勝手に違法にするからなぁ
2024/09/14(土) 18:09:39.60ID:TyPqYxfj
30年くらい前だけどニューヨーク州の田舎に行った時はスパイクタイヤはもちろんチェーンも禁止だった
理由は道路が傷むからで、だだっ広い道路で交通量も多いから道路の補修が大変だからだそうな
真冬でハドソン河が凍りつくくらいの気温だったから運転が怖かった
2024/09/15(日) 18:11:51.49ID:Gc576C+G
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/15(日) 20:07:03.13ID:Yk7ZKZ3x
>>253
20年くらい前にワイはモンタナ州居ったけどスパイク履いてたで
冬のワイオミングとかI90がまじに凍結いうか氷結しとるとこあったからスパイクでなかったら事故ってたわ
2024/09/16(月) 09:38:57.30ID:zFQdIohR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/17(火) 08:47:25.68ID:FcZi+ukY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/17(火) 10:40:38.57ID:lOwwzGch
>>229です
クラッチド下手化が解決しましたのでご報告いたします。
皆さんご指摘のとおりワイヤーがササクレて引っ掛かっていたことが原因でした。
これでまた楽しく運転できます、本当にありがとう!!
2024/09/17(火) 11:56:10.54ID:MRP4HyRO
>>258
報告乙
治って良かったね
2024/09/17(火) 20:02:58.12ID:zKxNF2wI
>>258
解決おめでとう!
良かった良かった。
261阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:02:27.25ID:2a50ziDt
蛇腹が破けた。交換メンドクセ
2024/09/17(火) 21:41:27.38ID:zKxNF2wI
>>261
蛇腹とタイコのステーは逝きやすいよね~
263阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 00:39:40.85ID:Th7aWPGR
給油口パイプ腐ってガソリン漏れるから
部品買ったら新品は塗装してあったな
2024/09/18(水) 08:40:42.24ID:4zqDSIzQ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/18(水) 12:56:24.22ID:Ay6vBWEm
>>259,>>260
皆様のおかげです、クラッチミート気持ちいい!
2024/09/18(水) 14:46:18.11ID:urS9mQi0
>>258
おめでとう、これであと10年乗れるね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況