X

三菱パジェロミニ 59台目 PAJERO MINI

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 10:25:12.26ID:vOEzgcmA
次スレは>>980がスレ建て宣誓してから立てること
踏み逃げor規制のときは別の方が代理スレ建て宣誓して作成お願いします

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく仲良く語り合いましょう
必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

新しいご親戚のデリカミニさんに話題もシェアも持っていかれそうで
こちらの顔がダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう

引き続き、ご歓談くださいませ〜

M・Cnet 三菱自動車公式中古車情報サイト
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014

前スレ
三菱パジェロミニ 58台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710200113/?v=pc
2024/08/09(金) 12:52:43.41ID:45qupm2K
>>1
乙。
最近規制ばっかりで書き込みもスレ建てもできん。
とりあえず落ち防止のために30まで埋めよう。
2024/08/09(金) 14:37:31.20ID:kw2nZm8/
ドングリ感謝
2024/08/09(金) 17:17:04.44ID:w0qehv3u
1乙
5阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/09(金) 18:04:01.98ID:vOEzgcmA
https://www.megazip.net/search?q=H58A
6阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/09(金) 18:05:44.31ID:vOEzgcmA
>>5
前にここで教えてもらった
共有しとくね
2024/08/09(金) 19:09:27.27ID:WcbSWmiw
ジムニーの煽られ役
2024/08/09(金) 19:22:20.95ID:vlb/NLYg
スレ立ておつ
2024/08/09(金) 20:03:51.18ID:+r0sTuwA
>>5
神よ、感謝いたします
2024/08/09(金) 20:24:57.15ID:+r0sTuwA
>>6
スレと心は荒らすなよ
11阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 21:58:45.38ID:BxkRWasI
>>10
お前もなww
2024/08/09(金) 23:30:59.64ID:45qupm2K
地震来て道荒れたら4WD重宝されそう。
2024/08/10(土) 00:59:21.91ID:oqE/+Kiw
>>11
ダンガン…仲良くやれよ(´Д⊂ヽ
14阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 06:24:05.70ID:PX52GOhn
>>13
前スレできっちり不快だと言われたのに
まだわかからないの?
2024/08/10(土) 07:45:29.79ID:0OeXF0tq
ダンガンバカヤロコノヤロ
2024/08/10(土) 09:45:38.35ID:no1zDn7d
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/10(土) 11:57:42.96ID:ZOmpBHGA
>>14
ダンガンはどんぐり大砲撃たれてる奴
18阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:08:45.56ID:U8HoWao6
500kmの遠出してる最中にエンジン警告灯ついちまった〜
点灯前、キックダウンしたら加速悪くてミッション?とも思ったけど
平常時もエンジンの鼓動が不整脈みたいにごくたまに飛ばすようになってランプ点灯
この症状はイグニッションコイルか?それともプラグか?
エンジン切っても消えないんだな
前にATミッションいかれた時は消えたりついたりだったんだがな
2024/08/10(土) 20:58:47.42ID:EMbdZP5L
たぶんイグニッションコイルのリーク。デラでOBDチェックしてくれるよ。
ただ交換時はプラグ、コード、コイル全取り替え推奨。同時劣化もしてるだろうし。
イグニッションコイルの部品代は日立アステモならネットで15k、純正(DENSO)なら27k。
わしは純正にした。
2024/08/10(土) 21:27:23.85ID:ZXjwqq/v
>>018
エンジンチェックランプが点いたならスロットルボディの可能性もある。
坂道でベタ踏みキックダウンしても加速しないなどの症状が出る。車屋でOBD診断してもらえばすぐわかるけど。
2024/08/10(土) 22:27:04.34ID:mqR7MCDW
変な振動してるならイグニッションコイルのパンクと、プラグの摩耗
2024/08/10(土) 23:06:51.44ID:tOzI9hKN
今更純正新品入れるような車でもないと思うがな
ヤフオク中古で十分だよ
23阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 23:58:11.69ID:JSMyqKI1
安いからと目立のコイル買ったら半年でダメになり自宅までの400kmを2気筒で走ったのは辛かった
24阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/11(日) 07:24:26.88ID:0M28V5UT
純正じゃないNGK直販のあるでしょ
2024/08/11(日) 12:03:49.47ID:aRwJUxpf
NGKは最終モデルの片方同等のが無いので注意。
2024/08/11(日) 12:26:18.98ID:9JbksF/q
ここまで情報出てくるの凄いわ…
コイルやコードが劣化しててもプラグ交換で快調になるから気を付けて
摩耗が偏っていれば疑って下さい
2024/08/11(日) 15:58:51.10ID:6cfutdH3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/11(日) 21:48:27.52ID:WPgbleCE
最終モデルの片方違うのはインタークーラーダクトから入ってくる水のための傘がついてるだけ
2024/08/12(月) 00:40:25.92ID:XF/TPkUv
判断は任せるが、俺の死んだイグニッションコイルはゴムやせしてからの水分混入による電流リークが死因だった。
元々同一品だったものをメーカーがわざわざコスト掛けても新規調達するというのはそういうことだ。
2024/08/12(月) 04:25:02.00ID:Gj8hUupD
イグニッションコイルやプラグコードが劣化すると
雨の日限定でアイドリングが不安定になったり加速しなくなる。
2024/08/12(月) 08:56:13.31ID:a+JO0UBI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/12(月) 09:51:56.60ID:sC+l+brk
つまりどうしろと?
正規部品出ないのでしょ
2024/08/12(月) 10:49:23.44ID:F2HzDYs9
>>30
思い当たる節がありまくりですわ、サンクス
2024/08/12(月) 12:01:07.60ID:eQhTZwXa
絶縁部分のリークなら液ガスとか塗って補修すれば使える

点火系の不調はプラグの摩耗→電圧増加→絶縁破壊など、と繋がってるから点火系全部確認しないと再発するよ
35阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/12(月) 13:26:33.66ID:W0DlIiFJ
電極摩耗したプラグでコイルを駄目にするからプラグはケチらず定期交換しましょう
2024/08/12(月) 20:26:39.04ID:Sk745D7m
定期交換が良く分からんが、メーカー推奨のプラチナでも5万キロで交換しろってのかな?
とりあえず8.5万キロで交換しといた
2024/08/12(月) 20:30:45.24ID:XF/TPkUv
普通に純正出るが。
38阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/12(月) 21:55:17.07ID:W0DlIiFJ
>>36
電極が両貴金属なら軽で5万キロだけど片貴金属なら軽は1万キロだぞ。仮に片貴金属で8.5万とかなら論外だわ。
2024/08/12(月) 23:45:51.70ID:GSMJEGnK
>>36
プラチナには沢山種類があって純正と同等のものがほとんどで、ノーマルより寿命が少ないものもある。相当エンジンの寿命削ったね
2024/08/13(火) 08:58:26.77ID:mIpImk6G
バッテリーはどれ位の容量使えばいいの?
2024/08/13(火) 09:50:21.60ID:WNKM0dkZ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/13(火) 09:51:10.86ID:rVqlXF61
ユアサのHPに載ってる
2024/08/13(火) 17:57:06.55ID:a9oziTdt
高耐久タイプだから5万キロ交換推奨タイプだよ
44 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/13(火) 19:05:48.07ID:pVuwxXn2
タイヤはどこで買って組み換え脱着してもらてっる
2024/08/13(火) 19:48:45.94ID:a9oziTdt
ヤフオクで買って、持ち込み工賃の安い整備工場で組み換え
新車はずしやラベル無し未使用にお買い得品が出てる事有るよ
2024/08/13(火) 20:05:04.44ID:2zUnVp3H
ガソリンスタンド。
でもネットで取付け込み買ったほうが種類選べて安いし全国保証付くのでそっちが良かったな。
2024/08/13(火) 22:17:01.53ID:8DFL6tCM
ダイキのガレージが意外な穴場
2024/08/14(水) 09:30:50.50ID:8MQKX5m/
ネットで買って近所のジジイのガレージで交換
趣味が同じだから楽しいのなんの
2024/08/14(水) 09:35:13.30ID:hBpZFI2y
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/14(水) 11:08:37.39ID:aLb4s8OR
中古タイヤを手組みする猛者は居ないのか
猛者と言うかど底辺かもしれんけど
2024/08/14(水) 11:49:43.29ID:pvz3zefk
ヤフオクで売ってる中古タイヤって、どうやって外してるの?機械とか持ってるのかな?
52阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 16:57:42.39ID:aw5t48IT
ビートたけし落とすのは
クレーンのアウトリガー使ってるよ。
53阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 16:57:47.75ID:aw5t48IT
ビートたけし落とすのは
クレーンのアウトリガー使ってるよ。
54阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 18:49:41.23ID:AOSoUKw7
みんなありがとう タイヤなんかホイールセットで買った方がいいのかなと思ったり
でも今ホイールのスポーク本数が多いのしかなくて少ないのはべらぼうに高いんだよな
2024/08/15(木) 09:56:57.96ID:XbFUqo55
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/15(木) 09:59:33.22ID:Abm67H7t
ロシアと円安のせいでアルミが高騰したから今の新品は高いよ。
いまのホイール継続利用でOK、かつ一円でも削らなきゃダメじゃないなら取り付けコミコミで買ったほうが楽だよ。
ホイール持ち込みでもいいし。
https://tire-hood.com/
https://tire-onlinestore.bridgestone.co.jp/home/
2024/08/16(金) 09:52:41.94ID:ldLu7DtO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/17(土) 10:13:18.60ID:eR4VGTnL
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/17(土) 10:49:52.01ID:1gybiunE
ノーマルマフラーのまま中間タイコを取ると
アイドリングの音量そのままにレーシーな音質になるでしょうか?
2024/08/17(土) 10:57:18.52ID:KfB2TYXB
中間パイプだけ直管にしてノーマルエンドにって事?
中間だけなら2000くらいまでならそんなに音変わらないよ
昔マーチでやった事だから参考になるか分からんけど
2024/08/17(土) 11:07:50.68ID:1gybiunE
>>60
そのとおりです、情報ありがとうございます。
マーチも直4ですよね、低回転で変わらないの理想的です!
音は楽しみたいけど街乗りで煩いのは恥ずかしいもので
2024/08/17(土) 11:17:12.65ID:sB+Bbmui
恐ろしくガキっぽい書き込みだな
ここは新車から乗ってる年寄りばかりだと思ってたのに
喜ぶべきか悲しむべきなのか
2024/08/17(土) 12:09:19.03ID:R1FzwfUC
ノーマルでも十分うるせーからやめてくれ
2024/08/17(土) 12:54:33.89ID:g0K9KQg8
普通車の車検代で買えるからね
2024/08/17(土) 13:13:14.54ID:1gybiunE
>>62
呼んでねー

>>63
これは遊ぶために買ったので(笑)
66阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 20:47:42.58ID:TosFMgxE
前スレの終わり頃に来てたヤツと同じような匂いがする
2024/08/18(日) 08:04:26.66ID:AFQTb6nl
新車からノッてたら飽きるよこの車。1年位で十分。
2024/08/18(日) 10:24:17.97ID:1uyVmBay
>>66
呼んでねえよ

>>67
飽きるというか上位互換が欲しくなりますね
見た目は好きなのでパジェロジュニアを探しています
2024/08/18(日) 12:29:10.68ID:DiPY4x8k
クーラントが減るようになった
そろそろお別れのときが近いようだ…
2024/08/18(日) 17:29:53.60ID:ZSeWnxV7
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/18(日) 19:51:51.30ID:qPxzVGus
>>69
お前がいなくなったら誰がBNRを誇るんだ
まだ終わってない、そうだろ?
2024/08/18(日) 20:17:53.16ID:R7FJGY5s
自分はエンジンオーバーホールか載せ替えしてでも乗りたい
他の車で選択肢がある人が羨ましい
今2台あるけど一台予備が欲しい
2024/08/18(日) 21:40:00.34ID:qPxzVGus
>>69
俺達が憑いてるぞ。往くな(m´ρ`)m
2024/08/18(日) 22:10:50.71ID:GfXRZtD/
クーラント減りなんて修理したら済む話なのでは?
買い換えるにしても金掛かるのだから、修理してもあまり変わらんと思うけどな
75阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:26:35.83ID:9TYl4bxw
エンジンよりボディだわな
ボディ腐ってなきゃあとはどうにかなる
2024/08/19(月) 01:30:00.37ID:W6fCamFX
自分は投資して乗り続ける。
このFRベースの軽クロカンは今後もジムニー以外でてこないだろうし、
モノコックボディとこのデザインは他で代えがたい。
2024/08/19(月) 08:26:27.62ID:fVK0op++
ここで意見を聞きながら修理すれば完治するだろうに…
(MTのH58A20Vターボなら譲って下さい)
2024/08/19(月) 08:34:40.14ID:ULHNI+rC
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/19(月) 09:29:28.57ID:ois4xR3Z
ミッションに75W-80入れてたらゴリゴリしてたのが、75W-85と80W-90混ぜたものにしたらヌルヌル入っていい感じ
この車にあんま柔らかいのはよくないのね
2024/08/19(月) 09:38:26.76ID:ntCsc12v
既に実機もできてるんだろうけど、来年かぁ、、、

■13年ぶり三菱『パジェロミニ』後継モデル
https://response.jp/article/2024/08/18/385229.html
2024/08/19(月) 10:01:39.34ID:YCOSBAnv
これでいいならハスラーかタフトでもいいしな 待てる人は待って三菱に貢献してほしい
2024/08/19(月) 10:47:33.35ID:1j/fB1eY
新型パジェロも無いのに先にミニ出るってことあるんかな
2024/08/19(月) 10:54:27.95ID:hkEvdb91
名前だけ流用するようなもんだし
2024/08/19(月) 11:03:06.49ID:ntCsc12v
日本市場ではアウトランダーがこれからもフラッグシップって決めてるみたい
パジェロ復活は当面ないんだろう

なのでパジェロミニって単体ブランド化でジムニーに殴り込みするって話だろね
2024/08/19(月) 11:14:15.12ID:1j/fB1eY
それならアウトランダーミニの方が良いような
2024/08/19(月) 11:40:54.17ID:ntCsc12v
提灯配信者共が三菱は高級路線に完全に舵を切っているって口を揃えて言ってるから
多分ランダーはランクルの立ち位置に持っていくつもりなんだと思う
でランクルブランドに軽は無いからランダーにも設定しないのでは?

高級フラッグシップ⇒アウトランダー
ミッドシップ⇒エクリプスなど
本格クロカン⇒パジェロ/トライトン
ボックス⇒デリカ
派生⇒パジェロ系/デリカ系
その他⇒軽/商用など

みたいな系統化してく気がするよ
パジェロが復活するときはトライトンのガワが変わるだけと思う
2024/08/19(月) 13:44:57.97ID:/CRP1MZK
クーラントだけど、外に漏れてるのならまだしもどうもヘッドガスケットが抜けて燃焼室にちょっとづつ漏れている模様

車屋さんに、ヘッドガスケット交換までしてこれに乗るの?
って言われたよ…
2024/08/19(月) 14:47:59.76ID:dW7+Dj95
>>87
人によってはそこまでするなら買い換えようか。
でもここの人たちはパジェミのヘッドガスケットぐらいなら自分でやるかってなるのではなかろうか。
2024/08/19(月) 14:57:00.77ID:wl1xHKSG
ヘッドガスケットなんて、そんな難しくないのに
買い換えたって結局壊れるから修理代はいつまでも掛かるぞ
90阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 15:20:39.13ID:ElZ4yCbA
壊したのでマニュアルトランスミッション載せ替えたらよっぽどお気に入りなんですね、と言われたおいらが通りますよ
車買い換える金が無かっただけなんだけど
2024/08/19(月) 16:46:48.43ID:W6fCamFX
>>85
たぶんFFベースだろうしアウトランダーミニが妥当だよね
2024/08/19(月) 19:10:16.47ID:fVK0op++
>>90
参考までにどんな壊れ方したのか教えてもらえまいか
レリーズベアリングを換える際に壊れそうな所を見ておきたい
93阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 19:36:45.68ID:ElZ4yCbA
>>92
多分原因は2速飛ばしシフトアップ。
きぃーーーーんという小さな異音から始まり最終的にはガラガラギュンギュンキィィィィィィィィィンと歯車系異音の見本市状態だった。ただ4速だけ異音なし。
整備工場の人曰くギアがケースを削ったらしく開けたら金属粉がどっとでてきて、ベアリングは全部ダメだったとのこと。
載せ替えはリビルト品で、逝く1万キロほど前にクラッチ交換してて工賃混みで14万円位だったかな。H56A、走行18万キロの出来事だった。こんなんでいい?
2024/08/19(月) 20:00:11.98ID:wl1xHKSG
ベアリングが逝ってるのにそのまま使って事態を深刻化させた感じか
直ぐに修理したらベアリングだけで治った可能性有るな
2024/08/19(月) 22:22:00.82ID:W6fCamFX
まあトランスミッションのOHするって普通の人生ならまず無いイベントだからな
2024/08/19(月) 22:53:46.20ID:XUYhctwe
>>93
思い当たることが多くて恐怖に震えてます
貴重な話をありがとう
2024/08/20(火) 00:13:43.90ID:FSsEzZLD
モービル1を10-30から5-30に戻してみた
燃費どれだけ違うか楽しみ
98阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:24:34.91ID:Md3A1MfV
今どきミッションO/H分解修理ベアリング交換なんてしないでしょ。リビルドミッション載せ替えで元のミッションはコア返却送り。
2024/08/20(火) 01:44:10.70ID:6m01eVLj
195のLTタイヤつけたらエアコンオンの状態で坂登らなくなった
いちおうターボ車なのに
2024/08/20(火) 02:29:32.58ID:DJZ5oWgL
ベアリング交換だけなら素人のDIYでも出来るけど、ギヤが逝ったら交換した方が早い
101阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 06:40:23.61ID:humSw99b
丸目で出すんだぞ!
シンパジェロミニ!
2024/08/20(火) 08:31:09.94ID:Bh62Pfc3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/20(火) 13:05:53.53ID:WODHL+hG
ツベ動画で予習したら自分でもやれる気になってくるからな
何ならもう修理完了した気分にすらなるわw
2024/08/20(火) 18:53:29.51ID:S9jlJtCX
>>103
実家でも帰ってたのか?
また大砲撃たれんようにな
2024/08/21(水) 08:29:29.89ID:hhDNZk/Z
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/22(木) 08:24:03.84ID:nBkmHLNq
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/23(金) 08:25:17.58ID:aOPz3pge
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/23(金) 10:21:54.52ID:ugKtsXcK
尾アワークスさんのハイオクECUが気になって仕方ない
燃料ポンプ・フィルター・イグニッションコイル・プラグケーブル・プラグは交換した
ブーストアップではなく、ノーマルハイオク仕様を検討している
そのうえでお聞きしたい
純正ECUと比べ、リスクは相当大きくなるだろうか?
2024/08/23(金) 13:50:51.98ID:LOe5EzL2
リスクをどの程度見積もってるのかわからんけど
ブーストアップしないなら快適になる方向のチューニングみたいだからやってもいいと思うけど

Xのアカウントもあるから直接確かめてみては?
2024/08/23(金) 14:23:02.54ID:9DU8Mm1C
リスクという点では、ベタ踏みを10秒以上やっちゃいけないとかかな
それ守ってガスケット抜けなど起こりやすくなるかは不明
ノーマルと比べて踏んでない時のトルクはあるけど、ベタ踏みした時はやっぱパワー不足かな
2024/08/23(金) 22:01:44.22ID:1uafrXsO
>>109
X気づかなかったありがとう!
長年パジェロミニに乗られてる方に忠告されることでリスクを察しようと思った次第であります
失礼な考えでした大変申し訳ない

>>110
物事を憶測で話すことは恥だと知れ
2024/08/24(土) 09:17:18.74ID:SP8HG4zv
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/24(土) 16:10:28.42ID:ZUbpLiEz
>>108
カーボン堆積=異常燃焼を気にしておけば良いと思う
のんびりドライブが好きなら止めとけと言いたい
ハイオクECUの効果なんだけど、パジェロミニって低中回転で一瞬トルク出てそこから上までスッカスカだよね?
あれ解消する
2024/08/24(土) 16:24:59.11ID:NPI/dr1h
ボアアップした方が余程マシな希ガス
2024/08/24(土) 18:11:58.17ID:l2ToO5HK
ボアアップwww
>>110も笑えたが、これは酷いwww

君、ダンガン君だね?
2024/08/24(土) 20:19:38.16ID:MRQzrwrq
ボアアップとか原付きじゃないんだからさ…
2024/08/24(土) 21:46:59.33ID:NPI/dr1h
原付はむしろエンジン積み替えた方が早い
2024/08/25(日) 07:22:36.63ID:4grsM/Ga
高速の長い登り坂で長い時間(30秒以上かな)ベタ踏みするとブースト計がハンチングするんだけど何が原因かな?短時間だと大丈夫なんだけど。
2024/08/25(日) 08:53:23.03ID:c0Xl5A20
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/25(日) 10:47:46.39ID:TyN9bL5M
否定意見のみ叩くって
ステマか
2024/08/25(日) 13:06:24.23ID:98yGv/hk
>>118
挙動はメーターだけ?実際の加速は?
2024/08/26(月) 00:51:59.01ID:nGdR3AbU
あんまり力が出てない感じ
針の動きに合わせてガクガクする感じでは無いけど、、、
坂が急で長いとベタ踏みしても60ちょいが精一杯
2024/08/26(月) 00:55:38.62ID:nGdR3AbU
60ちょいは一般道だった。高速だと80ちょいかな。登坂車線に移らないといけない。h56aの3AT
2024/08/26(月) 02:04:25.04ID:dIMqW3ka
ブースト抜けてるんじゃね?
2024/08/26(月) 08:08:18.52ID:zhe9VW03
>>120
×否定
〇嘘

反論は?
2024/08/26(月) 08:26:39.90ID:GzgZSaFO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
127阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/26(月) 11:15:49.92ID:8M19j+Ep
毎年新型パジェミの妄想記事でるよね
絶盤軽自動車でここまで擦られてるのはパジェミくらいじゃないか?
2024/08/26(月) 13:15:17.07ID:HNX6Yorq
>>123
ODドライブ無い方がギア比高いし回転上がってパワー出しやすい筈やけどな
2024/08/26(月) 15:21:50.96ID:zDKDsiTP
右往左往する連中が出るからかもな
いざ出しても売れないのだけどw
2024/08/26(月) 21:11:48.73ID:QiWC95ja
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/26(月) 22:45:40.41ID:zlG6lWMY
去年3月に発表された2025年までの中期経営計画だと
デリカミニとトライトンとパジェロはあったけど
パジェロミニは全くなかったぞ
2024/08/26(月) 23:46:36.63ID:fDpFSsdn
>>パジェロミニのATなんてそんなもんじゃない?
同じ64PSターボでも750〜850kgの車重だったら、あとプラス10kmは出ると思うけど。
2024/08/27(火) 03:31:00.44ID:IgBs+g5N
>>131
デリカミニが良い結果だったんでekクロスから転換する事にしたんじゃない?
パジェロミニとは言ってもFFベースでハスラーとかタフトみたいな車になるんだろうし
デリカミニもekに比べると悪路走破性は上がったからデリカミニよりも走破性上げて
ダートだけじゃなくて砂浜とか深い雪も問題無く走れる位の性能があるんならちょっと欲しいなあとは思う
2024/08/27(火) 05:54:36.51ID:1nX/IdyC
切り替え式で副変速機が付いててもFFベースの四駆だとやっぱりイマイチな走破性になっちゃうのかね
2024/08/27(火) 08:19:30.09ID:lIxm8LJa
新型が来年発売と聞いたのですが本当ですか?
2024/08/27(火) 08:42:51.16ID:2WpJq8TA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/27(火) 10:30:38.00ID:IgBs+g5N
>>134
多分だけど新型は副変速機は付けないでしょ
デリカD5とか他の三菱のFFベースの車みたいに2WDに4WDのオートとロックモードだけで
後は電制で走行場所選ぶタイプになるんだと思う
2024/08/27(火) 10:48:31.77ID:TQVZGOI8
FFベースならデリカミニだけで良いと思う。
FFをFRベース風なボンネット長のカッコにしても室内狭くなって需要少ないだろうに。
FFの車高上げて走破性上げるならアウトランダー/エクリプスクロス/RVRミニか、ハスラー相応のオリジナル車種だろうに。
2024/08/27(火) 12:01:39.57ID:IgBs+g5N
>>138
まあでもデリカなんてOEMもデリカって付けてるしデリカミニにしてもデリカとしての能力を考えると不足してるんだから
ネームバリュー考えると車体構成抜きにパジェロミニってなるんじゃない?
2024/08/27(火) 12:11:48.18ID:FHo9JYrU
エクリプスクロスなんてエクリプスと何の関係も無かったし、ミラージュも車格違ったし
名前の再利用してるだけ
2024/08/27(火) 12:31:41.08ID:8nbgMKPF
>124
鋭いかも

エキマニのスタッドボルトが1本折れてて、エンジン掛けて直ぐは排気漏れの音がして温まると消えるので温まると漏れてないと判断して修理してないけどそこからブースト抜けてるのかな、、、

行きつけの車屋に聞いたらすんなりボルト取れなかったらヘッド外さないといけなくなるから最高10万と言われてまだやってない

>128
もう20年以上前の車だからあっちこっちだめになってるのかも
2024/08/27(火) 13:35:54.08ID:u7pdLwmK
>>137
現実的すぎて絶望しかない…もっと夢をくれ(;´Д`)
143 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 14:05:31.53ID:W1hRTP80
パジェロミニは古い車だから圧縮抜けて本来のパワー出てない個体が多そう
2024/08/27(火) 14:30:08.02ID:IgBs+g5N
>>142
でもそんな構成でもオフロードの走破性は結構高いと思うよ
エクリプスクロスの試乗動画だったと思うけどノーマルのエコタイヤで雨の日のオフロードコースを普通に走ってたから
ジムニーと比べちゃうとアレだけど普通に使う分にはジムニーより快適で結構な悪路も走れるって考えれば
パジェロミニに求められてるものは大体クリアしてると思うし
個人的に望むのはMTがあれば良いなあって思う位かな多分CVTだけだと思うけど
2024/08/27(火) 16:56:10.48ID:dfP/Yw+X
横置きFFベースでもデリカD5みたいに出来る事は精一杯やったと思えるような車なら良いけどな
2024/08/27(火) 17:03:12.05ID:JWdL94xr
>>144
北海道とか山間部で、そんなに攻めた場所行かない層には当たるかもね
2024/08/27(火) 17:53:17.69ID:IgBs+g5N
>>146
真冬の攻めた場所ってのが分からないけど
冬季閉鎖の道とかに入り込んでアタックする人は基本的にはジムニーとかランクルあたりでやるだろうしね
積雪地の除雪をあんまりしない道で普通の乗用車ベースの車だとスタックする様な場所は
パジェロミニなら普通に走れる位の性能は最低でも持たすでしょ
148阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 18:31:27.47ID:ryaQLKfa
デリカミニみたいに見た目が良ければ三菱車でも売れるって事にそろそろ気付いて欲しい
2024/08/27(火) 19:39:35.68ID:TQVZGOI8
軽サイズの駆動系だけで言ったらCVT+マイルドHVの方が壊れにくいしトルク出る。トランスファーは小さいと壊れやすい。
若しくはモーターのEVだが、バッテリー腹打つとシステムが壊れるので、2モーターe-power(バッテリー最低限)とかバランス良いかも知れん。
2024/08/27(火) 19:49:28.33ID:TQVZGOI8
>>113
効果あったよ。高回転で進角してるのでアクセル踏んだ分ちゃんとトルク出る。
1-2速の高回転で回しても回しても走らない虚しさはなくなる。
ただ割と急な坂道で低速から2速で加速はさすがに無理だな。
ショートストロークの660ccで1,000rpm以下は物理的にパワーが出ない。
2024/08/27(火) 20:52:56.94ID:V4ZiyNT9
>>150
インプレありがとうございます。
低中回転はハイオク用に若干の味付けだけ。と解釈してもいいのかな?
高回転だけリスキーに詰めたなら理想的なECUに思えます。
2024/08/27(火) 21:25:05.11ID:TQVZGOI8
>>151
全域で進角させてるから効果はあるよ。ただ回してもなんぼのショートストロークだから2,000rpm以上から分かりやすいだけで。

純正マップは従来からあるパワー目的のターボエンジンを無理矢理レギュラーで走らせるセッティングだから、
燃料リッチと遅角→ノッキングは減るが排気温度が高い→熱でバルブやタービンブローする、ケースクラックが入る
とかだったと思う。
ハイオクにしてパワーアップと言うより、燃焼と噴射量の適正化に近いと思う。

高回転詰めるなら現車合せでノック出ても良いから
進めてって希望出せばいいんじゃないの?嫌がられると思うけど。
とりあえず本人に問合せしなよ
2024/08/28(水) 07:46:08.65ID:MxeU7Coa
>>152
ありがとうございました。
2024/08/28(水) 08:55:20.45ID:bi/Rf14g
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/29(木) 08:44:18.76ID:J7sgb4b+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
156阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/29(木) 12:21:48.00ID:psj2/ilL
もう形だけでいいよ・・・そんな望まないから・・・
2024/08/29(木) 13:25:52.79ID:P39NUz7B
見た目だけ似せた車なんていらない・・・パーツ生産続けてくれればいい・・・
2024/08/29(木) 15:07:20.25ID:lzSQTBCB
サードパーティで手に入る部品なら何とかなっても流石に純正でしか手に入らない部品は無理では?
2024/08/29(木) 19:11:58.87ID:uDbmDPaP
だからそれをしてくれって157は言ってるのでは…
2024/08/29(木) 19:32:48.51ID:n8a2jCLl
そう考えると、やっぱりジムニーか
2024/08/29(木) 21:53:53.27ID:S+Net6Ag
三菱は割とパーツ出し続けるけどもう生産終了から12年だからなあ。
サプライヤーが耐えられるかわからん。
モノコックボディでシティっぽさもあるこいつが好きなんだがね。
2024/08/29(木) 22:11:33.15ID:xK+e8kZU
ジムニー5ドアが手に入ったら卒業しようと思う
室内にゆとりある四駆でMTのDOHC4気筒なら我慢できるはず、できるかな
2024/08/29(木) 23:09:46.05ID:5FBY5oC1
2年前に2万キロ中古で買って5万キロしか走ってないけど何キロぐらいまで走れる?苔が生えてきた
2024/08/30(金) 01:45:54.75ID:F/UWvNZX
取り敢えず苔を落とそうよw
2024/08/30(金) 08:51:26.13ID:8Zg3IABY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/08/30(金) 12:11:44.66ID:BQfz8QVh
5ドアじゃ捻れ剛性が弱くなる
1ドアでいい
167
垢版 |
2024/08/30(金) 12:49:26.48ID:kVrIIeGv
同じく2年前に4万キロの99年NA買ったが、先日10万キロ突破。
交換したのはバッテリー、プラグ、サーモスタット、サススプリング、ブレーキドラムの中のシリンダー位。
2024/08/30(金) 13:18:54.58ID:HegKIbgT
今時10万キロなんて余裕だろと書こうと思ったらスプリング交換してんのかよ
2024/08/30(金) 14:05:35.98ID:IxD+vQ+o
25年前に20VターボMTを買って、現在28万キロ
一般消耗品の他、イグニッションコイル、燃料ポンプASSY、ハブベアリング
オイルは安物を3000km毎に交換
クラッチ、MTが故障しない謎の車である

>>168
お前の思考どうなってんのマジで。
170阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/30(金) 17:48:57.13ID:caJXy4lF
>>166
キャノピーみたいな
171阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/30(金) 18:10:34.94ID:45AVSwKd
とりあえずウルトラのプラグコードにしました。
2024/08/30(金) 19:19:47.64ID:lnU6HKNl
>>169
クラッチとかミッションは日々のメンテ以上に上手く丁寧に扱ってて尚且つ当たり引いたのが大きいんじゃない?
MTだけじゃなくてATでも雑に扱うと痛むし
2024/08/30(金) 19:25:46.01ID:HegKIbgT
単に田舎で余り半クラ使わんのだろ
2024/08/30(金) 23:25:19.84ID:LATO6DPF
25年も乗ってれば手足も同然なんだろうな
カスタムしてる?
2024/08/31(土) 02:34:15.58ID:NXwTadL5
大雨で山際はそこらに土砂や枝が流されて散乱してるが、
やはり軽クロカンだと気にせず走れる安心感がありがたい
2024/08/31(土) 06:23:12.68ID:22WW+iIj
>>168
トータルの10万キロでは無く、23年落ち4万を2年で6万走らせたことを褒めて欲しい。
あとスプリングはなんか運転席側だけヘタって傾いてたので交換しました
2024/08/31(土) 10:14:33.32ID:1K9S+NUS
放置車両を整備したことも2年6万キロ楽しめる仕上がりになったことも彼には理解できないと思う
頭の弱いDANGAN君に触らないでほしいな
2024/08/31(土) 10:52:28.63ID:TS0p4quv
何かキショイのが居すわってるな、とりあえずNGしとこ
2024/08/31(土) 10:56:40.12ID:K2nf5ue5
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/08/31(土) 12:42:43.97ID:Jq1W45QW
定期的なパジェロミニ復活のガセ記事が出るたびに思うんだが
EKアクティブの事もたまには思い出してあげて欲しい
2024/08/31(土) 13:06:13.70ID:sWB1nbu7
DANGAN君は何度大砲撃たれても戻ってくるレベルのキチ〇イ
>>177の言うとおり無視しかない
2024/08/31(土) 13:24:12.64ID:ymd9Gyjq
>>180
逆に言えばEKじゃ四駆の能力的に満足出来ないけどジムニーまでは必要無いしハスラーやタフトは嫌な層が一定数居るって事では?
2024/08/31(土) 20:22:13.09ID:NXwTadL5
ekアクティブの外装のままでインテリア、駆動系一新で良いよ。旧ekのデザインは今見てもバランス良い。
三菱はいま流行っている車種のコンセプトを他社に先駆けて出すこと多かったのに。
2024/08/31(土) 20:42:21.99ID:TS0p4quv
むしろ中身そのままで外装だけそれっぽくしてパジェロミニの名前だろう、今の流れは
185阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/01(日) 00:21:45.42ID:VmLgKYrI
それでこそGTOの三菱だ!
2024/09/01(日) 00:59:01.43ID:N75XMZYI
ekアクティブがデザイン良いって、相当イカれてんな
2024/09/01(日) 03:33:14.68ID:aC+uOCFn
EKアクティブは忘れられた存在なんだと思って書き込んだんだが普通に話が進むんだな
2024/09/01(日) 09:56:39.60ID:16OKPcOL
忘れてたが、言われたら思い出す程度には知ってた
2024/09/01(日) 16:38:42.49ID:qONgjvoz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/01(日) 16:56:55.51ID:5FTuRHy1
>>184
デリカミニがFFベースの四駆だけど四駆のシステムをekより悪路を走れる様にしたから
流石に一緒に出すだろうFFの方はともかく四駆は外装だけパジェロミニっぽくして出す事はしないと思うよ
ハードなクロカン走行まで行かなくても荒れたダートとか砂浜とかそこそこの深さの雪道位は問題なく走れないと皆納得しないだろうし
2024/09/01(日) 19:10:51.90ID:AgfB1K+4
ちょっと最低地上高の高いkeiやその後釜のハスラーが雪国でそれなりに好評だし
デリカミニの売り方は理にかなってるとは思うけど

それはそれとしてパジェロミニの受け皿になるのはやっぱりパジェロミニなわけで…
2024/09/01(日) 19:20:22.88ID:16OKPcOL
真性なる後継モデルは出せない訳で、
ハスラー+α程度の車にパジェロミニの名前を使うか、それとも別の名前にするかの選択
2024/09/01(日) 20:24:29.30ID:pDpwoF0U
ジムニーはいまだにジミー現象が出るようなんですがパジェロはどうなんでしょうか?
2024/09/01(日) 20:52:06.68ID:tf3OmGfb
>>193
大西??
2024/09/02(月) 09:00:46.91ID:8rCCWUbH
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/02(月) 09:55:51.41ID:mHqNa1b7
誰か錆一つないH58Aを譲ってくれ、ボディだけでいいんだ…
そろそろサスのアッパー部分が破れて廃車だ…
2024/09/02(月) 10:11:16.51ID:OF2A1cfq
そもそも錆び一つ無い車体が現存しているのだろうか?
2024/09/02(月) 10:25:30.06ID:Y9cRCzNq
ATなら金さえ出せばまだそれなりのはあるだろ
2024/09/02(月) 10:34:54.92ID:l+KsDrWl
旧車のレストア系の動画見ると同じ様なパターンの場合は他から持って来たのを溶接して修理してたから
同じ様に直せば金額はそれなりに掛かるだろうけど大丈夫なんじゃない?
2024/09/02(月) 10:48:42.10ID:OF2A1cfq
錆び穴無しなら有るだろうけど、錆び一つ無いなんて車体有るか?
2024/09/02(月) 11:05:24.69ID:mHqNa1b7
>>199
光明が差した。継接ぎパジェロミニは格好良い…そうに違いない…
同時にルーフもフェンダーも大穴が開いてるので>>198の言う通り状態の良いAT探してフランケン化するよ
ありがとう!
2024/09/02(月) 12:45:32.83ID:O1b7MH8J
俺のはガレージ放置だったらしく、足回りに多少のサビはあるけどまだキレイな方だな。
ある程度したらブラシで擦ってボディコート吹いときゃ大丈夫だろ。
2024/09/02(月) 13:26:27.77ID:l+KsDrWl
>>201
パジェロミニだけじゃなく全然違う車から持って来たりワンオフで自作したり方法は色々あるみたいだから
資金が続く限り頑張ってみて下さい
2024/09/03(火) 07:00:18.04ID:LTdnyfJF
デリカミニは最低地上高が低すぎてな
2024/09/03(火) 07:19:59.22ID:r2uIW/Ys
ジムニー買えばいいのに
2024/09/03(火) 08:38:00.77ID:34q3cmMk
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
207阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 10:31:24.61ID:abRMsej5
>>193
わざと過ぎる
2024/09/03(火) 11:54:48.43ID:YGc4BHQF
ジムニーじゃ車中泊すら窮屈やろ
2024/09/03(火) 14:11:57.44ID:N0rCXk0V
でもジムニーって確か現行のは後席と助手席前に倒すとフラットスペースが結構な長さ取れた筈だから
よっぽどの巨人じゃなきゃ身体伸ばして寝れるでしょシートで身体伸ばして寝たいならタウンボックスあたりしか元々選択肢が無いし
2024/09/03(火) 14:18:11.02ID:9Pgk6Wi0
>>193
さよならのキスもしてくれません
2024/09/04(水) 08:39:59.43ID:cYldq8Jk
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/04(水) 09:44:16.83ID:lDfzTlfv
乱射荒らしハンターがこのスレに常駐してます
次スレはドングリ禁止で立てた方がいいです

http://dongurirank.starfree.jp/cannonlogs.html?hunter=680b944a
※「□ どんぐりシステム内のどんぐり大砲ログと同じ形式で出力する」のチェック外した方が見やすい
2024/09/04(水) 09:44:55.14ID:lDfzTlfv
どんぐり禁止じゃなくてどんぐり大砲禁止だった すまん
2024/09/04(水) 20:51:44.93ID:V0/RlY0O
誰も気にしないからOK
荒らしの財布が軽くなっていいことじゃない
撃ってこいよあくしろよ
2024/09/04(水) 23:42:35.72ID:SUGq5LyM
他のスレでドングリ設定されてなくてグロ画像とスクリプトだらけを味わってるので
このスレはとても平和でよろしい
2024/09/05(木) 08:23:00.64ID:XrQkIEiC
そのとおり
DANGANガーキショイガーとか騒がれるよりマシ
撃たせておけば良い
2024/09/05(木) 08:33:19.31ID:zzUKD2yA
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/05(木) 11:23:27.45ID:JphHm2Q1
900円台で買った俺の三菱株がプラテンしないと新車買う資金なんて出ないからな
とりあえず新型売れて株価戻してくれないと
2024/09/06(金) 08:45:59.66ID:mLuT6sHZ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/06(金) 18:51:33.48ID:IwhZCY4d
どんぐりシステムほんとようわからんな…
集金システム作るならもう少し意味のあるものにしてくれんか
2024/09/06(金) 20:26:33.96ID:rWda5AgU
このスレはドングリされてるからスクリプト荒らしがないからいいけど
マジでドングリしてないスレは荒らしだらけでまともに見られないよ
2024/09/06(金) 21:30:37.20ID:xSoHqCg8
大砲撃たれたらどうなるんだろう
低能荒らし君、俺にも撃ってくんない??
2024/09/06(金) 21:32:04.81ID:xSoHqCg8
おお、撃たれてる!
って何も変わらん…只の幼稚なオッサンのおもちゃか?
2024/09/06(金) 23:10:15.11ID:TWmKs+QQ
H58パジェロミニにバックカメラ取り付けようと思ってるんだけど
いちばん簡単にバック信号取り出せる場所を教えて下さい。
2024/09/07(土) 00:10:34.99ID:Pesgk/lM
バックランプじゃね
226阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/07(土) 08:15:39.80ID:w5FqPUsU
どんぐりシステム本当に素晴らしい
採用してくれたイッチありがとな
2024/09/07(土) 10:12:30.53ID:tGnwussw
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/08(日) 16:18:56.19ID:/ib/YA3Y
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/09(月) 09:06:35.05ID:GCNZVh0o
ここ数週間シフトチェンジが綺麗に出来なくなりました
自分の技量が急に変わることはないし、クラッチペダルの踏圧もいつも通りだし原因がわからない
どんなことが考えられるでしょうか?
2024/09/09(月) 09:08:25.09ID:IzElsJ+4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/09(月) 10:18:04.06ID:NIeCG01u
>>229
クラッチ故障
ディスクの磨耗やワイヤーの不良等故障の可能性はその辺りでは?
2024/09/09(月) 10:39:16.41ID:505/O60+
ミッション内部のシンクロワッシャとかクランプの摩耗による歪みとかまぁ原因は山程あるわね
2024/09/09(月) 12:44:03.31ID:vShNWyAQ
>>229
綺麗/綺麗じゃないがどんな状態かはわからんが、故障の他オイル劣化や減少なんかでもおかしくなる。
2024/09/09(月) 19:07:24.60ID:zhVzl7E3
色々原因はあると思うけど中古で買った車で走行距離も少ないなら前のオーナーの扱い方が悪かったんじゃない?
新車で買って距離もそれなりに乗ってるなら単純にミッション内部の摩耗が進んでオーバーホールの時期が来ただけだと思うけど
2024/09/09(月) 20:48:35.49ID:K08nuR0e
クラッチワイヤーが切れかかってるとかじゃないの?
2024/09/09(月) 20:52:44.76ID:K08nuR0e
クラッチを切ってローやバックギヤに入れるときにギヤ鳴りするならクラッチ周り(切れ不良)
ロー、バック共に静止状態からギヤを入れるときに正常で、発進後にシフトチェンジ不良(ギヤ鳴り、レバーが弾かれるなど)ならミッション周り
特定のギヤだけでシフト不良なのか全体的にシフト不良なのかでまた問題は切り分けできるかな
2024/09/09(月) 22:31:15.96ID:orEecr3T
皆さんありがとうございます
突然思い通りに扱えなくなったという経緯があるため、機構の劣化は最後に疑おうと思います

>>231、>>235に心当たりがあります、2か月ほど前クラッチを切るとギコギコ鳴くため注油をしたのですが一向に改善しませんでした
当時は「古いから」で気にもしなかったのですが、なるほどありそうです…
ネットの海を彷徨って交換方法を学んできます、ありがとうございます。

>>236
丁寧な解説ありがとうございます、意識して操作してみます!
2024/09/09(月) 23:21:50.66ID:K08nuR0e
クラッチがギコギコっていうのはペダルのあたりからの異音?
もしかしたらクラッチペダルブラケットが割れてたりしないかな??

パジェロミニではないけどむかしの三菱車でそこが壊れたことが何度かある
カックンクラッチみたいな感触になるんよね
2024/09/10(火) 08:48:12.48ID:F7yArgXs
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/10(火) 09:17:41.22ID:FamkMljZ
2600リッターとは剛毅な
2024/09/10(火) 19:03:21.23ID:NXpYSbIv
>>240
船舶用かな?
2024/09/11(水) 08:00:22.68ID:FerNgMtL
>>238
”カックンクラッチ”
それです正にその状態なんです、ワイヤー交換の時に見てみます
運転が楽しくなくなりストレスでしたので、皆さんのアドバイスが本当に励みになります。
ありがとうございます。
2024/09/11(水) 08:30:15.81ID:pWQX5LBp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/12(木) 08:33:52.94ID:6eectHwt
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/12(木) 19:16:50.76ID:mzRsmfak
先週買ったスタッドレス今日から値上がりしてた 良かった
2024/09/13(金) 09:33:29.13ID:ZplWeYt6
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/14(土) 09:37:13.70ID:UWgUv7v4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/14(土) 09:50:38.91ID:ovP6tQMv
もうスタッドの時期か
灯油も今から買っておくと安い
2024/09/14(土) 13:09:48.38ID:2Tklu/mS
スタッドタイヤは違法です
2024/09/14(土) 13:33:13.95ID:v/C8vp5a
>>249
アメリカでも乗ってる人居るみたいだし海外の違法じゃない国からかきこんでるんじゃね?
2024/09/14(土) 17:41:06.89ID:uMaMUVgM
氷雪路だけで使うのであれば売買も使用も違法ではないはず
2024/09/14(土) 18:00:35.68ID:ovP6tQMv
マスコミの偏向報道信じる馬鹿は勝手に違法にするからなぁ
2024/09/14(土) 18:09:39.60ID:TyPqYxfj
30年くらい前だけどニューヨーク州の田舎に行った時はスパイクタイヤはもちろんチェーンも禁止だった
理由は道路が傷むからで、だだっ広い道路で交通量も多いから道路の補修が大変だからだそうな
真冬でハドソン河が凍りつくくらいの気温だったから運転が怖かった
2024/09/15(日) 18:11:51.49ID:Gc576C+G
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/15(日) 20:07:03.13ID:Yk7ZKZ3x
>>253
20年くらい前にワイはモンタナ州居ったけどスパイク履いてたで
冬のワイオミングとかI90がまじに凍結いうか氷結しとるとこあったからスパイクでなかったら事故ってたわ
2024/09/16(月) 09:38:57.30ID:zFQdIohR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/17(火) 08:47:25.68ID:FcZi+ukY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/17(火) 10:40:38.57ID:lOwwzGch
>>229です
クラッチド下手化が解決しましたのでご報告いたします。
皆さんご指摘のとおりワイヤーがササクレて引っ掛かっていたことが原因でした。
これでまた楽しく運転できます、本当にありがとう!!
2024/09/17(火) 11:56:10.54ID:MRP4HyRO
>>258
報告乙
治って良かったね
2024/09/17(火) 20:02:58.12ID:zKxNF2wI
>>258
解決おめでとう!
良かった良かった。
261阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:02:27.25ID:2a50ziDt
蛇腹が破けた。交換メンドクセ
2024/09/17(火) 21:41:27.38ID:zKxNF2wI
>>261
蛇腹とタイコのステーは逝きやすいよね~
263阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 00:39:40.85ID:Th7aWPGR
給油口パイプ腐ってガソリン漏れるから
部品買ったら新品は塗装してあったな
2024/09/18(水) 08:40:42.24ID:4zqDSIzQ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/18(水) 12:56:24.22ID:Ay6vBWEm
>>259,>>260
皆様のおかげです、クラッチミート気持ちいい!
2024/09/18(水) 14:46:18.11ID:urS9mQi0
>>258
おめでとう、これであと10年乗れるね!
267阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/18(水) 21:42:23.13ID:HD8sQ31g
あと10年は戦える!
2024/09/19(木) 08:24:22.99ID:YzWhsQI4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/19(木) 10:29:39.72ID:m3upsOlK
>>268
楽しいか?
2024/09/20(金) 08:22:09.20ID:DtzE1P++
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/20(金) 19:13:44.64ID:tbUIl8dY
NG設定ですっきり
2024/09/21(土) 09:43:22.14ID:XwHEOBx2
スレの維持管理をして下さるBNR氏になんてことを…
2024/09/21(土) 10:30:39.87ID:a1apshqp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/21(土) 10:58:52.76ID:m6TPgS+V
故障修理と、実際には出ない新型の妄想くらいしか話題無いからね
2024/09/21(土) 12:17:41.61ID:sXa6k5cr
2600リッターに反応する人がいたら新規にパジェミ購入してこのスレに行き着いた新人さんなんだなと勝手に思ってる
パジェミユーザーが増えるのはいい事だ
2024/09/21(土) 14:17:34.21ID:NWDkyHOO
居てくれないとスレ落ちるのよな
2chがクソ運営になって規制ばっかの今だと尚更
2024/09/21(土) 20:58:23.52ID:CJw/AuSQ
パジェミってFRなのにフロントの方がタイヤ減るよな
2024/09/21(土) 22:21:47.50ID:MwHpxw2K
どっちかというとフロントヘビーだしね
2024/09/21(土) 23:30:12.85ID:q9Tesa5T
58Aの初期型ってスタビは56Aと共通なんですかね?
スタビリンク換えようと思って調べてたら中期型からのL字型じゃなくて初期型はコの字型
中期以降のスタビ径が太くなった?
品番は同じなのにナットだけ違うしわけわからん・・・
2024/09/22(日) 02:32:23.78ID:DbLF7TjK
>>277
ブレーキかけなきゃオケ
2024/09/22(日) 16:36:33.65ID:hLJHD2cr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/23(月) 09:05:18.99ID:OlzaXxmq
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/24(火) 07:45:24.33ID:Nx75BUIE
涼しくなると突然パワーが出る
綺麗に上まで回るようになるし水温管理が悪かったのかな
2024/09/24(火) 10:15:41.13ID:I3P8503j
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/24(火) 16:15:32.47ID:1BazgTfe
>>283
単純に真夏より涼しくなって空気密度が変わったからじゃない?
空気が冷えると充填効率が上がるしだからインタークーラーもついてる訳で
まあ古い車の部類に入ってきたから経年劣化で水回りが少し詰まって冷却効率が落ちて来てる可能性も無くはないと思うけど
2024/09/25(水) 08:38:53.06ID:xlvYuzCp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/26(木) 09:03:03.55ID:FrVL9Kep
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/27(金) 08:56:43.82ID:nYP7e/0f
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/27(金) 19:36:14.04ID:q5Eb6P+v
ボンネットが完全に閉まらなくなった。両サイドのゴムを調整してもダメ。
信号待ちでボンネットが震えてるのが運転席から見える。
2024/09/28(土) 09:29:17.20ID:U9DjaL2V
>>289
ストライカー壊れてない?
2024/09/28(土) 09:50:42.72ID:ee5BFAWB
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/28(土) 16:33:17.96ID:0S55UWmn
SCの駐車場でクロスペの隣に停めてやったW
2024/09/28(土) 21:56:08.96ID:uLcZZkJ9
>>289
閉まらないってのはロックがかからないってこと?ロックはかかるけど隙間ができるということ?
2024/09/28(土) 21:58:53.52ID:uLcZZkJ9
ブレーキ踏んだときにたまにガクンと振動が起きるのですが、同じような経験した方居ますか?
その前には若干ブレーキ引きずるような事象も見られた(すぐ解消された)のでシュー破損かなと予想してるのですが。
295阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/28(土) 22:29:57.70ID:ajafQD3A
>>294
シュー破損?今すぐ走行を中止しレッカーで整備工場に運び早急に分解点検しろ。
明日以降絶対に公道を走るな!
2024/09/28(土) 22:53:40.41ID:0vA1z7Ye
キャリパーの固定が外れ掛かってるのかな?
2024/09/28(土) 23:28:15.32ID:uLcZZkJ9
>>295
もちろん確認後すぐ家に置いたままです。元々ローテーションの予定があったので今週ブレーキ周りもバラしてみます。確か部品はストックしてたはず‥
2024/09/28(土) 23:30:29.26ID:uLcZZkJ9
>>296
固定関係は確認しましたがきっちりでした。Fキャリパーとパッドは異常なかったので、あとはドラムの中ですかね。そこで分からなかったら大人しく入庫します‥
2024/09/28(土) 23:34:39.05ID:VkKgQWWo
289だけど
ロックレバーに潤滑剤吹いたら閉まるようになった。
でもかなり高い位置からボンネット降ろさないと閉まらない。グリス塗ったほうがいいのかな?
2024/09/29(日) 13:29:38.29ID:9O6F87ml
>>298
俺の車もお年頃で心配なので治ったら共有して欲しい
軽症で済むよう祈ってる
2024/09/29(日) 15:03:29.53ID:YvV98ONt
もう買い替え時期だろ、部品出るか知らんが
2024/09/29(日) 17:36:58.52ID:X+AXWwJO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/30(月) 10:39:07.45ID:I4oD21kW
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/09/30(月) 10:53:40.53ID:EEIkW5rd
消耗品はまだまだ出るだろ
2024/09/30(月) 18:15:47.58ID:Gu+MKJMB
信頼の三菱!
2024/09/30(月) 20:31:03.73ID:soceHT6U
信頼どころか愛しちゃってるぜ(1999年18万km絶好調)
2024/10/01(火) 07:51:39.43ID:NG+0H1tL
俺の中では神格化されてきた(1997年31万km)
軽で30超えられるとは…
2024/10/01(火) 08:39:37.57ID:ZLD+aLFc
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/02(水) 08:34:23.00ID:x1Q1PI1q
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/03(木) 08:33:50.88ID:g+QsFy7G
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/04(金) 09:03:36.47ID:zu830jwu
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/04(金) 18:28:07.92ID:PhK9kR9q
ブレーキ異音の者です。
今日リアブレーキバラしたところ、金物が混入しており、これがドラムの中で暴れてたようです(写真撮ったのですがアップできないようで)。
おそらくシューを抑えるバネの部分にはめてある椀型の部品だと思うのですが、必要なものはちゃんと付いていることから、車検の際に車屋が残しちゃったのではないかと推察(ブレーキシリンダー交換してるので確実に一回は外してるはずなので)。
とりあえず異音と振動の原因はわかりましたので安心しました。
ついでに反対側のシリンダーもオイル漏れてたので交換しました。
なんかスッキリした気がします。
2024/10/05(土) 02:21:49.89ID:YxNaCzM/
貼れてるか
https://i.imgur.com/qURauNh.jpeg
2024/10/05(土) 08:00:05.33ID:QBXntkuR
こんな小さな混入で制動力出ないものなのか…
前から思ってたけど、違和感を重大なミスと気づける人本当に凄い
ありがとう、勉強になったよ。
2024/10/05(土) 10:16:27.28ID:IJGpqMo3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/05(土) 14:15:46.32ID:eN3ftXtx
ホールドスプリングの皿か
回転しながらシューとドラムの間に入って潰れてるね
事故らなくて良かったね、重大インシデントだから文句言っても良いと思う
2024/10/06(日) 16:38:32.55ID:nCtDnDRG
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/07(月) 08:30:58.78ID:Ik2peReD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/08(火) 09:08:48.17ID:GFcyT0Jp
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/08(火) 23:37:02.43ID:nh8uCfcS
最近H58A ATを買ったんだけど、いい車だね。
MTだとやっぱり楽しいのかな?ギア比があまり良くないような話も聞いたけど、シフトフィール良さそうだなと思って
2024/10/09(水) 01:07:45.97ID:belufcQ/
年代物をぶん回す恐怖に打ち勝つことができれば楽しい
2024/10/09(水) 02:58:23.47ID:vb28hDFV
16バルブターボのMTだけど悪くはないけど楽しくはない このエンジンにはATの方が合ってるんじゃないかな?
323阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/09(水) 06:00:41.82ID:GOptAgMz
5000rpm以上回せば楽しいけど乗りにくい、それ以下は苦痛。ターボじゃなくSCにすべきエンジン。
2024/10/09(水) 08:21:35.29ID:WqXjStcs
そりゃあDOHC20バルブターボMTが楽しいに決まってる
SOHCwwとか16バルブwwwとか言われるのもわかるっちゃわかる

…でも、あたしもう汚れちゃったの。
SOHC16バルブノンターボMTを乗り過ぎちゃったの!彼無しでは生きる意味が無いの!愛してるの!!

愛だろ。愛
2024/10/09(水) 09:19:35.14ID:OVG1cPHy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/09(水) 12:19:48.32ID:RcMcYoDQ
5万キロしか走ってないのに次の車検通るか怪しい言われた悲しい車体の底?に穴が空きつつあるらしい
2024/10/09(水) 12:33:29.74ID:n7NeOoW6
そんなもん錆部分ぶった斬ってボンデ鋼板溶接しておけば車検なんて大丈夫だよ
2024/10/09(水) 13:05:43.96ID:pGqOK9rx
ツベでいくらでもレストア動画上がってて見てる分には楽しいけど、ボンデで溶接は素人じゃ無理w
車やさん見つけてやってもらうしかないね
2024/10/09(水) 17:01:10.72ID:/lSIgBfZ
だから防錆塗装しろと
330阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/10(木) 00:15:46.29ID:QyN7e5Ik
修理にはなってないけど、パテで埋めてシャシブラ塗っとけば通る
2024/10/10(木) 06:31:58.71ID:LTX79mx5
>>322
>>323
やっぱりターボ効き始める2000後半まではトルク薄いんですね。
ATだとターボ領域まですぐ回ってくれるので(おかげで燃費はお察し)
怠い感じはそれほどしませんね。ただパンチのある加速でもないな、という感じです。
2024/10/10(木) 09:04:22.62ID:vVPta/Zy
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/10(木) 10:38:01.62ID:7wpLPdDh
この時期のパジェミちゃんに不満出るの凄い
夏の産廃期間を終えパワーが戻ってくる至福の季節じゃないか
カーボン飛ばしに走ろうぜ!
2024/10/10(木) 11:05:17.19ID:hBsnLbVk
>>331
そそATは弱いって言うしMT派だから後悔は無いんだけどね 今時の3気筒ロングストロークのターボだったらトルクのレスポンスも良くてギアを頻繁に変える場面でももう少し楽しかったかも
2024/10/10(木) 19:06:20.75ID:PLkQXakF
16バルブターボのMTも面白いけどなあ。
普段5000rpm以上回すのは高速や加速の一瞬くらいの使い方だからか。
ECU書き換えてからは特に不満はない。
2024/10/10(木) 19:40:26.36ID:BoqtJivv
トルクが欲しければ新車ジムニーでも買ってね
今更嘆いてもパジェロミニは変わらんから
2024/10/10(木) 20:01:41.60ID:9/FylPFf
子供かな?自分が楽しいと思う所を書けばいいんじゃないの?
2024/10/10(木) 22:27:59.61ID:KB4utTYu
融雪剤がきつい…
2024/10/11(金) 02:15:57.46ID:xbitAj/C
なんでターボ車の話しかしないんだよぉ、NAにも目を向けてくれよぉ
340阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/11(金) 07:43:38.05ID:KdGj250u
20バルブだがタイミングベルトとウォーターポンプ交換でいくらぐらいかかるだろうか?
2024/10/11(金) 08:10:23.16ID:ixjhTQPq
目一杯安くやってくれて3万円くらい
2024/10/11(金) 08:12:24.66ID:LP9ADFzz
>>340
テンショナーやプーリーもセットで1.5万くらいだったはず
作業もめっちゃ楽よ

………クーラント真水入れてるの思い出した!あぶねえ!!!
2024/10/11(金) 08:13:16.50ID:LP9ADFzz
ああ、自分でやるんじゃないのか
失礼
2024/10/11(金) 08:13:50.85ID:xbitAj/C
>>340
そのへんは店やタイミング(車検や点検と同時など)により違いもあるので、ディーラーとほか数件に電話で聞いたほうが確実。
2024/10/11(金) 09:26:21.90ID:OBGfRdr3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/11(金) 11:54:29.95ID:RNWs1DIH
通勤路のクルマ屋に綺麗な後期NAのATが入荷しててかなり気になってるんだけど、
ATのNAは耐えられないくらい遅いとよく見かけるが実際のところどうですか?
後期ターボATは試乗したことがあります
2024/10/11(金) 14:08:09.29ID:MH1wRGOn
遅いが平坦路ならギリ及第点だろ
登りは終わってる、走らんと言うより止まってる
2024/10/11(金) 14:37:35.69ID:9uBqC6ky
>>346
後期じゃないけどようつべのGANTZチャンネルの人がNAのパジェミを色々な所で乗り回してたから見てみたら?
2024/10/11(金) 20:17:36.06ID:W47UY4IX
NAのオートマ乗ってたけどマジでやめといたほうがいい
上り勾配7%でセカンドレンジに入れないと登らない
夏にエアコンを入れると平坦路でも苦行

ストレスフルなので重ねて言うがお勧めしない
2024/10/11(金) 20:38:53.18ID:mX7O7NyA
>>349
まあそもそも660cc NAなんてどれもこれも厳しいよね。
加えてパジェロミニは車重重めだからなお厳しい。SOHCターボなら普通に流れに乗る分には十分だけど、速くはないよね。
2024/10/12(土) 02:56:35.93ID:LojKUrv8
みんなありがとう!
やっぱり相当な覚悟(妥協w)がないと乗りこなせなそうですね
おとなしくターボ車との出会いを待とうかな…
2024/10/12(土) 11:05:21.09ID:Zab9Yzk+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/12(土) 12:31:19.60ID:zCKDWHVS
ここでターボではなくMTに行ってこそ玄人
2024/10/12(土) 19:37:26.83ID:jlF426Ic
>>351
できればMTで20Vを狙って行こう
極上の楽器だぞ!
355阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/12(土) 23:19:36.17ID:z6/mWR1/
>>354
クソうるさい騒音源だよ。そして鈍くて遅い。遅いから回す、で、うるさい。
2024/10/12(土) 23:38:54.27ID:Y87XV7it
>>355
マフラー変えてるジムニーほど下品なものはない。
2024/10/13(日) 01:44:29.16ID:Sr2fxcuz
なんで急にジムニー
2024/10/13(日) 15:25:20.14ID:PcV53lec
DOHC20V童貞か??
回せば回すほど静かになり振動も無くなる
そんなことも知らんのか
2024/10/13(日) 18:33:53.67ID:Z+4mfJxU
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/13(日) 19:05:20.81ID:oljy/vKI
トリアージ黒です、はい次の患者さん
361阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 22:19:03.31ID:WtJRYPo7
そしてパワーも無くなるんでしょ
362阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/13(日) 22:30:37.19ID:l71xYWTM
低回転では振動出まくりだし何が4気筒だよ。
サイレントシャフト入れろってのケチりやがってクソが
てか高回転で悲鳴みたいなエンジン音クソうるさいんですけど。
2024/10/14(月) 09:47:54.11ID:ZFoVU6M9
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/14(月) 23:29:02.83ID:Efzxr+09
またDANGAN君発狂してんのか…めんどくせえ…
2024/10/15(火) 10:20:27.19ID:4u4vKDrL
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/16(水) 08:45:34.50ID:/TVLjy96
これサイレントシャフトなしで振動こんな少ないんか
上まで回すならない方が良い
2024/10/16(水) 09:42:20.91ID:qjnUoiDn
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/16(水) 13:34:25.03ID:P81+tG7h
こんな車に低速トルク薄いエンジン載せるのが正解かは疑問だがな
2024/10/16(水) 14:29:22.97ID:gPpCFuMf
純正レカロは、純正シートと比べると
体に優しい?
2024/10/16(水) 15:33:21.99ID:kamj8YEB
20Vエンジンが高回転で「ォォォォ…」って奏で始めるのほんと愛しい
純正マフラーは正義
2024/10/16(水) 16:08:01.46ID:7+lX3Af1
このエンジンが箱バンにも載ってたらしい
2024/10/16(水) 16:55:06.36ID:gmT2gEbt
>>368
ミニじゃない方もガソリンは3リッターV6なのに低回転はトルク細いから三菱のエンジン自体がそうなんでしょ
ただ四駆走行時はローレンジ使えば何とかなるから特に困る事は無いけど
2024/10/16(水) 17:05:50.71ID:3siv34Nz
三菱でもエンジンで違う
2024/10/17(木) 02:31:37.20ID:lSMdqG/A
火星とか金星とかな
2024/10/17(木) 09:21:24.66ID:yBDF54qX
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/18(金) 07:50:35.79ID:6GeS/x/N
涼しくなったけど、来年またエアコンONゴミ化問題に悩まされると思うと辛いな
電気式エアコン?にチャレンジした猛者はいないか
2024/10/18(金) 09:12:33.13ID:zCKopS9n
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/18(金) 10:57:38.60ID:qdfD/K3X
パジェロjrに乗ってみたいと思う、多分買いはしないが差を知りたい
2024/10/18(金) 15:15:11.84ID:DRlbfW7J
以前ちょっと乗ったことがあるけど、パジェロミニターボより遅かった記憶がある。
380阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 15:21:15.80ID:qMPPil0T
>>379
近所にいるけど確かに遅いな
2024/10/18(金) 17:00:23.96ID:mxWgFnm2
そうなんだスペック上はターボよりパワー有るけど実際はターボのがパワーあるのかねえ
2024/10/18(金) 17:08:45.43ID:qiTSGVRY
パジェロイオGDI乗ってた事もあるがあれだって速いとは言えんかったわ
2024/10/18(金) 18:03:45.71ID:INY4nfFr
このジャンルはオフ用ギア比だしバネ下重量も重いから
2024/10/19(土) 00:22:38.92ID:LX2HCq53
パジェロミニのターボの過給圧が0.7kgだから最大過給時にだいたい1.1~1.2L相応。
NAだと回さないと設計トルクが出ないのでジュニアは4,000rpmまで回さないとだめ
ミニのターボも最大トルクは4,000rpmだが、過給掛かれば2,000rpm辺りからトルクを絞り出せる
2024/10/19(土) 01:22:57.93ID:Z5lLW+dn
>>376
エアコンオンゴミ化って燃費が落ちるってこと?エアコン効かないってこと?
今年ほど暑いと車種関係なくエアコンの効き目がかなり落ちる上に燃費も悪化するね。電動エアコンのカローラハイブリッドすら3割ぐらい今より燃費悪かった。
2024/10/19(土) 01:24:08.39ID:Z5lLW+dn
>>384
街中で流れに乗ろうとしたら3000ぐらいキープすれば大体流れに乗れるよね。こういう面ではATだと楽に流れに乗れるな、と思ったわ。燃費はお察しとして…
2024/10/19(土) 01:27:54.59ID:k0NWYWlT
>>385
いや単純に出力をコンプレッサーに食われてパフォーマンスが低下するってだけ。

致命的なほどに。
2024/10/19(土) 08:58:54.04ID:12guStq3
軽より遅いのかぁ…。
ターボ嫌いだから自然吸気にしたいのに
2024/10/19(土) 09:08:40.99ID:EvsnbM6R
毎年「エアコン付けるとパワーダウンするのなんとかなりませんかねぇえ?!!」と叫んでいたぼく、ついに車を買う。
今H56AターボMTは大径&リフトアップのまま継続
新H58AターボMTは細いトルクをカアーするため小径オンタイヤを装備!さらに静音化で通勤快速!
もう照りつける太陽も!灼熱のアスファルトも!湿気を帯びた風も!過去の話だ!俺は未来に行くぜ悪いなお前ら!

来週お前らに快適なエアコン生活インプレをお届けしてやるよ
まってな兄弟!
2024/10/19(土) 09:30:03.31ID:Q+eVLzht
変態だな
2024/10/19(土) 10:33:41.91ID:wxH23aXq
通勤はオートマの方がいいし、2台用意するならN-oneとかワゴンRとか毛色の違う車買いたい
2024/10/19(土) 10:52:13.60ID:EqlqCwN8
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
393阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 16:40:16.11ID:QjdFtatC
機械式大森ターボメーターおすすめ!
394阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 16:41:39.03ID:QjdFtatC
過激走行後や正義からの逃走後にあなたの大事なタービンを守るターボタイマーおすすめ!
395阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 16:44:01.06ID:QjdFtatC
力士のまわしにも採用
リアバンパーから垂らす静電気対策おすすめ!
396阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 16:44:14.55ID:QjdFtatC
力士のまわしにも採用
リアバンパーから垂らす静電気対策おすすめ!
2024/10/19(土) 18:09:57.00ID:85VIljvd
turbo5MTsohc16Vの程度良い個体が有れば欲しい
2024/10/19(土) 23:17:25.42ID:9hoVj611
おいおいィ?ブースト計なんて女々しい装備すんなよ兄弟!?
漢なら黙ってケツで感じるんだよ、ぶってぇトルクをな!
太棒だけに!なんつってガハハ!

寒波来た。また夏にインプレするわ(´・ω・`)
2024/10/19(土) 23:58:15.27ID:iBEjkMag
>>397
もう新しいパジェロミニも古い車だから長く乗る気なら全体の程度より車体の程度優先して
エンジンとかミッションは不具合が出たらリビルド品載せ替え位の気持ちで探した方が良いかも
400阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/20(日) 04:24:08.46ID:t+jzvAvK
DOHC4A30にぶってぇトルクなんてねェ。細っそいトルクだろ。
2024/10/20(日) 15:29:09.64ID:krz80Nnk
>>400
寒波に合わせた寒いギャグだったんだが…なんかすまん(´・ω・`)
2024/10/20(日) 16:02:53.89ID:0q8eGmaK
>>399
この車降雪地帯の実用車として使われる事も多いのか案外錆びてる気がする
2024/10/20(日) 17:30:24.07ID:6fmVwPKl
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/21(月) 08:46:11.14ID:PL0MU8WM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/21(月) 10:26:28.49ID:KtKfnkdM
太棒…フトボウ…タボウ…ターボ……

ふざけんなコラw
2024/10/22(火) 02:18:55.96ID:294iNNBf
解説されてて草
407阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/22(火) 03:23:20.21ID:J10I0fdb
まぁアホかと。
2024/10/22(火) 09:35:08.92ID:6FeUBJt5
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/23(水) 07:48:17.89ID:Ww8zW0El
皆心に余裕が無くなっているな
楽しもうぜ
2024/10/23(水) 09:01:17.39ID:3BHuR4XG
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
411 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/23(水) 19:12:34.23ID:ZkwW0rjM
パジェミは運転しやすいのう
アルトバンと比べると車高が低くなり ピラーが邪魔だな見にくい
412阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/23(水) 23:13:57.03ID:DVbgcGRH
日本語オカシイデスヨ
2024/10/24(木) 08:21:38.55ID:rKufpmvL
オカシさも楽しんでいけ
ピラーカバー撤去すると幸せになれる、意味のないグリップも撤去するとなお良し
ドアバイザーも撤去すれば極上の視界になるぞ
あとは助手席を投げ捨てて完了だ
快適装備を撤去すれば快適ゲットだぜ!
2024/10/24(木) 08:46:14.14ID:uYnhxcHC
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/24(木) 10:57:10.56ID:Kzb/aR5B
格安NA5MTからリヤシート外して4ナンバー登録
ローコストで乗り倒してこそパジェロミニって気がする
416阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/24(木) 12:29:49.94ID:4z0/AXwZ
ローコストなら燃費良い軽乗ったほうがよっぽど良い
2024/10/24(木) 15:14:36.25ID:Gp+L+25x
コスト重視ならアルトやワゴンRとかね。
縦置きFRベースのMT、モノコック、クロカン4WDでパジェロミニ選んでる。
2024/10/24(木) 17:15:20.66ID:ix84rX/2
この車ってクロカン車だったんだ
2024/10/24(木) 21:04:54.96ID:zNIWxbss
パジェロミニは戦士でも武道家でもない、遊び人なんだ
クロカンなんかと一緒にしないでいただけないか
2024/10/24(木) 21:05:20.84ID:etmmzRXp
ワゴンRじゃおちおち林道すら行けんだろ
2024/10/24(木) 21:19:04.44ID:p76ADN6g
雪道対策で選んだだけ
燃費考えたらリフトアップアルトでも良かったんじゃないかと思ってる
https://youtu.be/_vEsnAZ3-Z8?feature=shared
2024/10/24(木) 22:50:48.29ID:zNIWxbss
何に言い訳してんだか
誰も聞いてねえよ
2024/10/24(木) 23:13:34.18ID:etmmzRXp
パジェロミニ買った方が下手に改造するより安いでしょ
2024/10/24(木) 23:25:21.13ID:BJ0hONvn
アルトあたりに比べると頑丈だしね。
スズキは錆るし
2024/10/24(木) 23:36:50.46ID:iJ8GnQgY
防錆してる人の印象だと三菱が錆びる言ってたわ
2024/10/25(金) 00:52:17.67ID:B6cSs+/S
俺的にはメンテも自分でできて、壊れても中古部品で食いつなげられるし、雑に扱えて今の小難しい車に比べたら十分ローコストって感じるわ。
燃料代は楽しさと反比例するのでもともと考慮してない。
427阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/25(金) 02:57:17.18ID:hzPRSFGv
錆びないのはトヨタとダイハツだけで他は全部錆びるでしょ。
2024/10/25(金) 06:42:50.43ID:18j0m9CM
このころの三菱車は処理鋼板の質があんまりよくなくて錆びるね
サイドシルの内側から錆びたりするので手に負えない
2024/10/25(金) 07:47:49.87ID:OzXclYda
露天駐車は仕方ないね
ガレージ保管の昭和ジープはほぼ錆が無いけど、露天のパジェミ君やエボたんは錆との闘いだよ
2024/10/25(金) 08:40:23.68ID:XzGy8dzO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/25(金) 08:51:27.31ID:mHfbwZ8U
ダイハツなんて錆び捲りで論外だろ
もう二度と買わんわ
2024/10/25(金) 18:07:48.55ID:CON+JxXf
スバルも錆びにくい。塗装やパッキンは弱いが車体底は無駄に強い。

三菱はアウトランダーやギャランFは錆びにくいが、
90年代のは防錆塗装しないとちょっと厳しいね。
2024/10/26(土) 08:42:37.33ID:HKM/FKa8
錆なんて気にしなくていいが対策を教える
私はおじいちゃんの形見ということでパジェミをもらったが
当時はドリフト全盛期であり、当然スポーツカーを買い、パジェミは納屋に押し込まれ存在を忘れた
その後結婚し休日はワゴン、通勤は軽ワゴンという底辺車ライフを送っていた
SOHC3気筒NAという人生の墓場にしかない物をゾンビの如くネチネチと改造して走りへの執着心を満たす。惨めだった。苦しかった。
生活の中で車の話題は避けた。青春を車と共に過ごした私だ、青春を否定するかのような地獄に気が狂いそうだった。
2024/10/26(土) 08:47:18.69ID:HKM/FKa8
やがて、納屋の取り壊しが決まり、私は歪んだ引き戸を無理矢理こじ開け、再会した。
DOHC20バルブターボMT(2足着陸)「オコシテ…オコシテ…」
ここの住人からアドバイスを受け吸気系、排気系に毎日愛を注ぎ、徐々に声を取り戻す彼女
合間に部品取り車から足の付け根を移植する、あの時の住人マジゴッド。
2024/10/26(土) 08:47:54.82ID:HKM/FKa8
そしてプロ住人から点火系について指南していただき、彼女を毎日クリクリと愛で続けた
どのくらい経ったか…ついに彼女は喘いだ。美しく艶やかで、まるで楽器の弦を指で撫でつけたような柔らかさで。恥と悦びを交えた完璧な嬌声(symphony)だった。
2024/10/26(土) 08:48:24.53ID:HKM/FKa8
そして、私は彼女を世に出そうと、入り口までのゴミを片付けた。ヴァージンロードである。
喘ぐ彼女を優しくエスコートし、暗い納屋を後にする。太陽は燦燦と輝き、彼女の屋根は2cm程の天使の梯子を降ろす。思わず笑みが出た。
愛しさに震えながら、私は天使が彼女から離れないよう、そっと逃げ道をアルミテープで塞いだ。
〇錆穴にはアルミテープ
2024/10/26(土) 08:50:36.64ID:vG9+IDm4
そして今は更年期っと
2024/10/26(土) 09:12:38.71ID:08eefz2u
>>437
お前は成人してもそんなボキャブラリーしかないのか
2024/10/26(土) 09:36:34.86ID:myDVC+Nn
きしょい
2024/10/26(土) 10:05:41.12ID:HKM/FKa8
はぁ…(クソデカため息)

くだらねぇレスいらね
もっとこう魂が砕けそうな罵倒とかないのか
体は大人、精神は子供なの?逆コナンなの?
2024/10/26(土) 11:40:06.64ID:A6oxCzWS
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/26(土) 21:00:10.35ID:vG9+IDm4
>>439
ねー

>>440
お前はこのスレにいるべきではない
2024/10/27(日) 17:39:21.99ID:SblyxO3B
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/28(月) 10:23:30.15ID:wk2gBJj3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/29(火) 08:55:57.52ID:dFnawa/W
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/30(水) 09:28:56.98ID:Gi4HvqLI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/31(木) 08:55:34.44ID:TFs5YWPd
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/10/31(木) 09:03:19.16ID:t/sawCJL
ディスプレイオーディオを探してるんだが、最近のモデルはディスクドライブ非搭載でチルトしないのな。
H58Aって2段階くらいディスプレイ角度引き上げしないと画面まともに見えないよね。
2024/10/31(木) 12:52:54.23ID:m8jltL80
2600リッターて凄くね?w
大型船舶ならそのくらいあるのかなw
2024/10/31(木) 12:55:59.71ID:NxxS+KZn
>>449
その返しも定番よな
451阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 12:58:38.72ID:IRa7yBfq
洗車でスペアタイヤ外したらドアの下の方に大きめの浮きサビが
泣きたい
2024/10/31(木) 13:28:56.17ID:M/JNiize
昔の車にはオンダッシュモニター
中華しか見当たらないが
2024/10/31(木) 20:10:08.54ID:YaFchA5I
同じ58でも最終型は特に違和感なく2DINオーディオ使えるよね?
2024/10/31(木) 20:31:04.29ID:t/sawCJL
わしは今度ノックスドールやりにいく。
パジェロミニMTターボ、数年前と比べるといい玉が全然出てこない
2024/10/31(木) 22:40:10.54ID:bup4izvg
ダッシュ上に1DIN追加する純正のカバーと金具が時々オクに出てるけど人気らしくけっこう高値になる印象
社外汎用品だと違和感出るしまぁわかる
2024/10/31(木) 22:54:15.08ID:mPJTmFYW
BT対応1DINレシーバーと小型のタブレットで良くね?
2024/11/01(金) 07:22:08.76ID:igrNehns
来年新型パジェロミニが発売と聞いたのですが本当ですか?
2024/11/01(金) 09:20:22.91ID:b5DJX7vF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/01(金) 10:19:18.06ID:uhQeIWGQ
パジェロミニの概念から議論が必要だ
2024/11/01(金) 11:35:48.00ID:4mLop9/G
メーカーがパジェロミニと言えばパジェロミニだ 全く別物だからスレは別れ新型への乗り換えも出てきて過疎スレ消滅か?
2024/11/01(金) 12:10:28.04ID:iSfQdAFx
ハスラーみたいな軽SUVを期待してるんだが
2024/11/01(金) 12:17:34.00ID:GQI4jjfr
デリカミニでよくない?
パジェロミニでも悪路なんて走らないんだからさ
2024/11/01(金) 12:42:32.12ID:biPFedTu
雪道で使うからパジェロミニくらいはないと
ハスラーではだめだ
2024/11/01(金) 13:23:58.06ID:xmyvjBf4
三菱の体力的にハスラーやタフトの路線でも構わないけど最低地上高を上げてタイヤを大きくして鉄のアンダーカバーを付けて欲しい
MT希望だけど無理ですねそうですね
2024/11/01(金) 18:41:52.36ID:mlwRfHgv
釣り行くのに林道とか砂浜走るからある程度の走破性は欲しいかなあ
それがあればFFベースでMT無くても俺は良いや
2024/11/01(金) 20:59:31.59ID:6gD/+gtN
もう一回だけ車検通ってくれ~頼む!
2024/11/01(金) 21:00:49.32ID:6gD/+gtN
無神経にまあこれくらい超えられるやろなぁで雪国クソド田舎の道走るからパジェロミニがいいわ
2024/11/01(金) 21:59:39.88ID:mbU7wZf9
>>466
検査ポイントだけ抑えとけば簡単に通せるだろ
2024/11/01(金) 22:06:37.61ID:6gD/+gtN
>>468
いや…まともにタイヤ交換もできないレベルなんすよ
スターバックスの人に次は無理っぽいよ…って言われたんだなんか錆びてるらしい
2024/11/01(金) 22:09:29.65ID:iSfQdAFx
デリカミニは最低地上高がなぁ・・
2024/11/01(金) 22:14:48.94ID:mbU7wZf9
>>469
改造もしてないのにその状態って自走不能と同じなのでは
2024/11/02(土) 06:06:58.31ID:Wnz5MFNE
>>469
今時のスタバは下回りの点検とかもやるのか
2024/11/02(土) 07:42:00.22ID:xSIvm5Os
タイヤ交換できないような車で公道走るなよ、、、
ジムニーのいい加減なタイヤ取付で女児殺した事件思い出せ
三菱でタイヤ外れたなんてなったら余計迷惑だぞ
474阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 07:44:59.56ID:ES0VkuQk
素人だから自分でタイヤ交換できないって話だろ
2024/11/02(土) 08:28:22.75ID:NlG/f3kN
ネタにマジレスカコ悪い
2024/11/02(土) 09:12:22.55ID:poytJcbI
免許証の住所が東横インとかのレベルならスタバで車を見てもらったりタイヤ交換出来なくても仕方ないんじゃないかなあ
477阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:12:37.08ID:Ojc4hlJh
>>469
そいつらの言うことは信じちゃ駄目よ。錆穴程度ならユーザー車検持ち込みで受ければだいたい通るよ。
478阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 09:37:04.28ID:daXQC+SN
検査ラインで事故起こしそう
2024/11/02(土) 10:01:09.86ID:BC+lPkmJ
スタバの人って意識が高くて知能が低い人の総称じゃないの?
2024/11/02(土) 12:21:11.37ID:b52H/yPa
>>458
何CCっすか?
2024/11/02(土) 14:42:27.00ID:EdM69aOS
>>472
オートバックスです!いつもやってる貰ってる人にいやー厳しいですよ言われたんだ
2024/11/02(土) 14:42:45.45ID:EdM69aOS
>>471
自分でできないってことなんだ
483阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/02(土) 14:53:18.96ID:m2jJq55u
車検が通らないって決まったわけじゃなくて
古くてボロいからその店では断られただけだよ
よそに持っていけ
2024/11/02(土) 15:00:11.75ID:xSIvm5Os
最近の認定工場の車検はトヨタの不正があって更に厳しいからね。
通した検査員個人の資格剥奪+不正した法人の全国店舗に監査が入るから
指摘しても最低限コストを主張するヤツ相手はトラブルの種なので相手にしない。

指定工場なら持ち込み先の陸事が責任者なので受けてくれるかもね。
2024/11/02(土) 15:03:51.84ID:bBr0n9jM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
486阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/11/02(土) 17:12:30.39ID:oI7uINqo
ホラン千秋かわいい!
487阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/11/02(土) 17:12:35.30ID:oI7uINqo
ホラン千秋かわいい!
2024/11/02(土) 19:06:39.75ID:U5IdPD5t
車より人を見た可能性も有るか
金を出さん癖にクレームだけは人一倍言って来る奴と見られたかもな
2024/11/02(土) 20:05:24.59ID:BC+lPkmJ
まぁぶっちゃけ、車買わせたい潜在意識のあるところより、そういう車が好きなオーナーのいる店に行ったほうがいい車ではあるな。
2024/11/03(日) 01:30:57.07ID:6zuGmnZj
ABが嫌がるレベルの錆放置して1回通れば良いなんてオーナーと考え真逆だろ
2024/11/03(日) 06:30:11.83ID:C8PAwyRG
パジェロミニは金かけて保存・維持するには至っていない過渡期のモデル
貧乏で拘りだけは強い面倒なオーナー率も高そうだし、普通の店としては避けたい部類だと思う
2024/11/03(日) 10:04:38.25ID:RP0Xdwza
バックスは錆びを落として防錆したり、まして溶接するような店じゃないでしょ
そもそも店選びからして間違えてるよ
2024/11/03(日) 12:00:29.81ID:TBb5jFyG
オーナーさん、オートバックスに錆直してくれなんて言ってないと思うが
2024/11/03(日) 12:16:43.59ID:dmJbGEmg
単にバックスで車検してもらったら次は錆があって厳しいって言われただけの話でしょ
本人はタイヤ交換もできないスキルだから自分で検査通すのも難しいってことでしょ?
2024/11/03(日) 12:26:44.22ID:RP0Xdwza
次回も車検通したいというところから始まってると思うよ
今現在既に錆びで厳しいのに、そのまま放置して悪化させたら次回は本当に無理になるだろうさ
2024/11/03(日) 12:51:59.92ID:mW9Dic1u
どうせ安いの買ったんだろ
また安いのに乗り換えればいいのに
2024/11/03(日) 13:37:41.43ID:NvFjSIP5
>>494
まさにこれまだ5万キロなのになぁ
2024/11/03(日) 14:18:14.06ID:Ng3m/43I
走行距離なんて全く関係ないのに、
まともに整備するかポンコツは捨てろよ
499阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:45:31.07ID:lJPADn+c
安達祐実かわいい
500阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 15:45:34.96ID:lJPADn+c
安達祐実かわいい
501阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 16:14:24.44ID:RvsMnpin
指定工場=検査場付でその工場で車検が完結する民間車検場

認証工場=分解整備できるだけで検査は運輸支局に持ち込み

フレームに穴空いてる車に車検NG出すのは普通の対応だと思うよ。
俺が整備士やってた頃もそうしてたし。

去年親戚がトヨタディーラーでフレーム穴空きで車検NG言われたパジェロミニをただで貰って自分で車検通したけど、自分で直したり誤魔化したりできる人じゃないと結局金かかるし諦めるのが一般的だね。
パジェロミニは父が誰かに車検代と部品代だけで誰かに売りました。
2024/11/03(日) 18:08:29.22ID:tPw489Z2
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/03(日) 18:53:11.64ID:btq7HASp
2600リッターについて
2024/11/03(日) 23:25:42.59ID:RHEvbTN1
親父なのか親戚なのか安達祐実なのか
2024/11/04(月) 11:28:58.34ID:utqPzzqo
>>495
勝手に妄想膨らませて話とかしないほうがいいよ
厄介なやつにしか見えないよ
2024/11/04(月) 11:57:56.49ID:RTrSRWgo
鑑識特捜班九条なんちゃら視たが安達祐実って結構巨乳じゃね
2024/11/04(月) 17:26:26.48ID:W19E/3tr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/04(月) 20:20:00.36ID:XrTkSFle
>>506
ネットに中身の画像が落ちてるよ。古いけど。
2024/11/05(火) 09:00:55.21ID:/szJP/bi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/06(水) 08:49:55.40ID:zWmwGEAx
合法ロリBBAの素晴らしさを語るスレはここですか
2024/11/06(水) 09:55:21.11ID:sUxWlqzK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/07(木) 09:34:40.23ID:fLvz3r77
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/07(木) 15:27:40.72ID:g29Why1u
溶接くらいは大人の教養として経験しといた方が良いと思うぞ
ボンデ鋼板溶接してシーラーしとけば大体大丈夫だろ
2024/11/07(木) 17:08:23.78ID:KcwDwiFK
>>513
溶接を経験って言っても技術以前に場所とか設備を用意するのが大変な人も多いんでは?
2024/11/07(木) 17:58:31.42ID:PzCHnDi6
>>514
はんだ付けでいいんでない?
2024/11/07(木) 18:10:46.40ID:4mV+cS/C
でかい釣り針だなぁ
アークにしてもガスにしても設備持ってるやつのほうが少ないだろ…
2024/11/07(木) 19:18:52.00ID:C7JbTdD5
今は溶接機もアマゾンで2,3万で買えるのね
すげーな~
2024/11/07(木) 19:31:00.72ID:cz9Vcozq
ここは間を取って銀ロウ付けで
519阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/08(金) 01:53:03.14ID:fzhp09ot
上向きに溶接するの難しいよ
固定しっかりしないと駄目だし
垂れるし
2024/11/08(金) 09:08:37.27ID:QJPncRYC
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/08(金) 18:19:26.65ID:00zMUNLH
h58aにキャリアを探しているんだけど、h56a用は取り付け可能ですか?
適合が分からないんです。
2024/11/08(金) 19:48:34.17ID:SFu1vezR
innoとかTerzoの汎用品じゃだめなのか?
523阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/08(金) 21:35:42.80ID:eKqQZmZN
おいらのスキーキャリアは56にも58にもいける
取り付け寸法がちょっと違うだけ
2024/11/08(金) 23:24:07.84ID:00TyDk9Z
ありがとう。
ルーフレールの形状が同じなんですかね。
2024/11/09(土) 09:48:46.86ID:WXemG4ol
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/10(日) 10:35:03.73ID:LPYgYjEO
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/10(日) 10:55:18.82ID:71lctqKo
>>524
汎用品なら名前通り似た様な取り付け方法の車種ならメーカー関係なく適合するでしょ
2024/11/10(日) 13:58:01.81ID:g7cgdMWC
20万キロ記念かきこ
俺もエコカーの仲間入りだ
529阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:42:46.53ID:1ZriEFH1
セロテープで富めておきました。
2024/11/11(月) 14:08:28.32ID:F4stMKJ+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/13(水) 00:12:44.50ID:DzS4vd+i
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/13(水) 19:11:53.24ID:CC9OmlOZ
>>529
セロテープ売って大儲けでもしたのか?
2024/11/13(水) 19:31:48.92ID:APSpmlye
アルミテープの上からパテ埋めで誤魔化す
2024/11/13(水) 20:14:44.98ID:cYRePgik
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/14(木) 00:15:14.26ID:opkgXryz
58a純正ルーフレール耐荷30kなんだっけ?

一時期ルーフテント欲しかったりしたが
2024/11/14(木) 09:05:46.69ID:GmvvLUmI
>>535
ルーフテントは結構重いしね
ジムニーでルーフテント載せたら屋根凹んだって話しを何かで見た記憶があるなあ
2024/11/14(木) 17:21:35.79ID:kjhEnY/C
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/14(木) 17:30:03.02ID:+XH3FspR
ジムニーはフレーム式だからボディ弱いし
(尚、パジェロミニなら大丈夫とは言ってない
2024/11/14(木) 19:51:35.45ID:hehbYdjH
エモケンTVでパジェロミニはメチャメチャ快適だけど遅い!って言われてたな
なのであるものでチューンナップしていくみたい
2024/11/15(金) 20:57:25.88ID:h7Z9wF2/
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/15(金) 23:18:26.62ID:ZGgrWdEJ
寺で新型パジェロミニの噂聞いたんだが、いつ頃発表かな?
542阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/16(土) 00:57:03.12ID:11VtFZN1
新型もうずっと待ってるけど出ないっしょ
2024/11/16(土) 10:11:50.52ID:lQkIohpd
ハスラーかタフトでも買っとけ
2024/11/16(土) 12:45:01.99ID:ZvU83a+B
ダイハツは嫌
信頼の三菱がよか
2024/11/16(土) 12:56:02.39ID:W+PYlHVA
新型出ても現代のクソ仕様は避けられないでの維持しほうがいいと思う
リビルトタービン最高だぜ
546阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽警]
垢版 |
2024/11/16(土) 16:35:13.82ID:d0dxaCLm
3G83最高!!
2024/11/16(土) 18:42:15.56ID:brnm4Hft
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/16(土) 19:28:46.82ID:kB4hM9i/
ekクロスが影薄くなったんでデリカミニのドジョウ狙いでパジェロミニの名前使ってマイナーチェンジするかも
2024/11/16(土) 20:39:42.94ID:fV9VN2Hv
今回も悩んだあげく車検通した
ラジエーターホースとホースクリップ交換くらいであとはなんともなかった
あともうすこしは頑張ってくれ、我が愛機
550阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 21:37:19.54ID:GwXdFVC5
パジェロミニ復活するならフォルムはあまり変えないでほしいな
今の軽ってずんぐりむっくりじゃん
2024/11/16(土) 22:48:34.59ID:g8ZgN7m8
名前流用するだけ
2024/11/17(日) 11:56:13.65ID:6oGVyLis
名前だけパジェロで全く別の車になるくらいなら出さなくて良い
デリカミニもどの辺がデリカなのかw
ただのEkワゴンの使い回しw
2024/11/17(日) 11:59:38.35ID:Z4C6+oxy
HV載せれるようにエンジンルーム広くしたら縦置きも可能になりました!
という妄想
2024/11/17(日) 12:45:44.22ID:bSHw47x5
完全BEVで前後2モーターAWDでどうか
555阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/17(日) 12:57:57.98ID:2MP4u+53
軽自動車と関係無いじゃん
556阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:19:03.90ID:BC5wjAjC
どうせ専用プラットフォームなんて無理だから
ジムニーOEMでいいのにな
まあそれも無理だろうけど AZオフロードもとっくに消えたし
結局横置きFFベースで作るしかない
2024/11/17(日) 13:48:27.10ID:aud7riN8
ekクロスの車高を上げてサスストロークを僅かに長くする程度だろう
558阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/11/17(日) 15:44:16.11ID:F3QXGMPY
パジエロNEO
660ccディティーゼルハイブリッドでいく
2024/11/17(日) 18:43:00.03ID:1jaqL7Xj
>>557
デリカミニだと四駆の設定もekとは変えて生活四駆よりは悪路に向く様にチューニングしたらしいから
パジェロミニでも四駆の設定は変えるんじゃない?
2024/11/17(日) 19:12:00.91ID:wwRS5BgD
このスレの住人が求めてる四駆は切替式だからなぁ
2024/11/17(日) 19:35:54.82ID:C8uUV+N3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/17(日) 23:09:52.53ID:1jaqL7Xj
>>560
パジェロミニ作るなら他の三菱のFFベースの四駆と同じ程度には切り替え出来る様にはするんじゃない?
多分2WDと4WDのAUTOとLOCKにセクション別の電制の入る走行モード位は今作るならつけると思う
レバーじゃなくてボタンかダイヤル式だろうけど
2024/11/17(日) 23:28:22.06ID:8Gjxm838
>>562
そんな普通車のシステムを軽自動車に詰め込んだらホントに230万とかになって買われなくなるわ…

ミニキャブミーブで全輪モーターとか作れるなら…
564阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/17(日) 23:31:43.70ID:kdiPO74/
なんちゃっての三菱が本格バージョン出すはず無いわな。
2024/11/17(日) 23:40:56.26ID:7fBxQIwC
今時それで230なら高くもないんじゃない?自分なら違う選択するけど
2024/11/18(月) 00:07:10.01ID:O+NWga+Z
>>563
色々な安全装備とかパジェロミニに今まで付いて無かった装備もつくから高くはなると思うよ
ターボ付き四駆の1番高いのに純正ナビとか付けたら支払い総額で300万円近くになるかもね
2024/11/18(月) 00:23:55.51ID:z4N2g5Lm
ほーんジムニー買うわ
2024/11/18(月) 00:32:13.10ID:RtWY6vOn
4輪リジッドは乗り心地悪過ぎるから俺的用途とは違うな
かと言ってekクロスに毛が生えた程度では物足りない
2024/11/18(月) 03:35:16.72ID:NIaAWY5e
EKクロスのシャシーベースだけどノーマル車高で195/80/R15が履けてライトが丸目4灯式で許して欲しい
2024/11/18(月) 08:16:52.27ID:PcXDKQjW
新型出ることでパーツ供給止まるのが怖い
ジムニーのイキり層が来るのも怖い
新型もノーマルが一番かっこいいならともかく、ゲロマフラーにハミタイオヤジ流入は嫌すぎる
2024/11/18(月) 08:16:52.45ID:PcXDKQjW
新型出ることでパーツ供給止まるのが怖い
ジムニーのイキり層が来るのも怖い
新型もノーマルが一番かっこいいならともかく、ゲロマフラーにハミタイオヤジ流入は嫌すぎる
2024/11/18(月) 12:41:43.57ID:HDhuCStA
もう永遠に出ない
新型が出ても偽物
ジムニーしか選択肢がない
2024/11/18(月) 14:16:41.52ID:DPS5fcwB
ジムニーなんて買うならパジェロミニフル整備するわ!
2024/11/18(月) 21:04:18.22ID:e2DsMx1y
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/18(月) 22:13:55.75ID:8J9OhUqC
20万キロ近いからそろそろ次を探さないとな…
外装極上のGF-H58Aが見つけるにはどうすればいいんだろう?
外装だけでいいのに見つからない…
2024/11/19(火) 03:08:40.59ID:bo6AO3sI
20年落ちのボロをガンガン走らせるのが楽しいのに
577阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/19(火) 03:34:32.32ID:9dIuBcPx
>>576
タイミングベルト耐久試験中。
2024/11/19(火) 08:21:31.80ID:bo6AO3sI
>>577
いや走行に支障の出るパーツはちゃんと交換しろよ!
2024/11/19(火) 08:28:00.58ID:u67qnP+J
>>577
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
2024/11/19(火) 10:26:41.50ID:jWG+x5i1
走行距離だけじゃなく年式でも交換した方が良いと
まだ10万3千キロだから行ける気もするが、20年だからな
2024/11/19(火) 14:28:42.37ID:mlecXl/b
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/20(水) 08:40:32.60ID:NyW94VJc
パートタイムよりフルタイムの方が日常使いでは安心
2024/11/20(水) 10:06:36.41ID:MVZ23uJt
>>571
イキりジムニー乗りがパジェロとか乗るとでも?
2024/11/20(水) 10:38:36.88ID:l1r4pnZP
>>582
それな
そしてパジェロミニの使い方でもある
2024/11/20(水) 11:13:51.47ID:0IsRSMuv
新型ジムニー試乗してみた
最近の車にありがちな気色悪い挙動が無く好印象だったよ
10年後には無料同然の価格になるので、その時パジェロミニが朽ちてたら乗り換えかなあ
2024/11/20(水) 13:58:59.87ID:2c38ttIG
パートタイム4WDは普段FRだからハンドリングが素直。
メンテと故障時は面倒だが油圧式パワステなのもいい。
2024/11/20(水) 14:27:03.91ID:jEKFW6X8
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/20(水) 14:45:05.09ID:ESEAsel9
>>586
デリカD5とか三菱のSUV系みたいにFFベースのパートタイム四駆もあるからFRベースのパートタイムって言うのが正解では?
2024/11/20(水) 19:07:54.01ID:0LHe9WXq
>>588
横だけど、君はまず日本語の勉強からした方が良いな
2024/11/20(水) 19:20:37.23ID:ESEAsel9
>>589
何で?
パートタイム四駆という方式にはFFもFRも存在するのにパートタイム四駆はFRって断定する方が変では?
2024/11/20(水) 19:38:37.97ID:7QeTtMAj
日本語を理解出来ない輩に日本語で説明するという高難度の問いが来たか
2024/11/20(水) 20:07:22.54ID:lZLan4d+
ここパジェロミニのスレなんだよなぁ…
2024/11/20(水) 20:18:07.36ID:EVPsaEp8
>>590
日本語というか会話を学んだほうがいいね
今回は特別に君の書き込みと皆の書き込みを意訳してあげよう

みんな「(パジェロミニの)パートタイム4WDは普段FRだからハンドリングが素直。」
ぼくさん「 パートタイム4WDは必ずしもFRベースじゃないよ。FFベースのパートタイム4WDも存在するから、パートタイム4WDは普段FRと断定するのはおかしいよ!デリカSUV三菱セイカイィィ」
みんな「(糖質か?)」

わからなければスレタイ見てみよう!
2024/11/20(水) 21:05:48.03ID:wPPDsb2H
あんまめんどくせえ事言うなよ
ただでさえ小さいコミュニティなんだから
とはいえガセネタは勘弁な
2024/11/21(木) 00:11:40.75ID:N3v4o0ME
パジェロミニいいね。頑強な車体、スムーズだけど低速トルクに難のある直4ターボ、それをカバーする滑り多めのAT…燃費は悪いけど、乗りやすいし流れに乗るだけのパワーは十分にある。軽四ターボFRっていうのも実は稀有よね。4A30のパーツがどれくらいの間作ってもらえるかにかかってるな…
2024/11/21(木) 14:09:54.45ID:QVP7Ygc0
今売ってるパジェロミニのATとか怖くて買えないw
やっぱMTだよな
2024/11/21(木) 14:51:03.35ID:zjgKHlYK
四気筒の細っそいトルクで重たいパジェロミニの車体、これをマニュアルで乗るのはダルい
2024/11/21(木) 15:30:31.70ID:lAM544Le
スバルレオーネってFFで副変速機付き4WDだったんだな
知らんかった
2024/11/21(木) 16:27:21.78ID:0CYi/TVn
>>597
誰も責めないから落ち着くんだ
いいか?大事なことを言うからよく聞いてくれ

DOHC20VターボMTはいいぞ
2024/11/21(木) 18:32:29.68ID:AjvHLZLJ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/21(木) 22:28:34.63ID:fP5P6Ejz
>>597
え?
いつ変速しなくなるか分からないATのがダルくね?
変速しなくなったらどうするの?
数万じゃ直らんよ
2024/11/21(木) 22:32:56.97ID:zjgKHlYK
オートマは壊れるが、パジェロミニのマニュアルも普通に壊れる
分解してベアリング交換で大抵直るようだが、普通の人はミッション降ろして分解なんてしないから大差無いよ
若干部品代が高い程度
2024/11/22(金) 00:49:50.52ID:o5xQSlmx
ATはユーザー的にズボラに乗る人も多いだろうからなあ
ATF交換を定期的にやってれば故障リスクは減らす事が出来ると思うけど
604阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/22(金) 01:56:29.58ID:CufseR46
>>599
いやいや、クソでしょ。て言うかクソ杉
2024/11/22(金) 11:15:01.45ID:3lZmxY2T
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/22(金) 13:02:09.82ID:Op7zGZGe
>>604
ATでもええんやで^^
2024/11/22(金) 14:59:18.91ID:sxFcCu5W
20VturboMTが悪いとは思わんが、それを押し付けて来る奴はクソやな
2024/11/22(金) 15:18:29.52ID:Op7zGZGe
誰も押し付けてない件について
2024/11/22(金) 15:25:30.07ID:sxFcCu5W
お前だよ!
2024/11/22(金) 15:36:37.61ID:Op7zGZGe
なんで俺やねんw
2024/11/22(金) 16:31:34.10ID:1GqZnWEm
最終顔が好きだから16バルブでいいわ
2024/11/23(土) 00:51:35.47ID:9fTqKXI2
ATMT論争だけやる気ならほかでやってくれ。
2024/11/23(土) 07:56:59.94ID:0OUJQaM9
新型出るなら流石に3気筒でいいわ。最近は燃費ごまかしたりしにくいし
2024/11/23(土) 08:02:55.72ID:0OUJQaM9
4気筒のメリットって振動が少ない、音が良い、高出力、ぐらいだろ
2024/11/23(土) 09:33:49.30ID:Mh9iAgIe
新型は4モーターフル電動でタチコマみたいな動きが出来るようにしてベンツを超えよう
2024/11/23(土) 09:43:31.76ID:F+0jMhUa
EV化でATvsMT論争も解決ってか?
そして値段もベンツを越える
勘弁して下さいお願いします
2024/11/23(土) 10:31:03.49ID:F9JJEH0i
ATが駄目だと言う訳ではないが壊れる車をこの年式で乗るのは辛い
しかし、MTはこんなトルクスカスカの車で乗るのも辛い
2024/11/23(土) 10:58:42.18ID:1o85wu5Z
なんでもいいけどパジェロミニが好きなので…
2024/11/23(土) 11:05:31.94ID:g3tF8K7f
パジェロミニは好きだけど、壊れる車は嫌い
修理困難な車は更に嫌
2024/11/23(土) 13:18:36.74ID:oVv+uAB2
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/23(土) 13:51:48.69ID:DNjk+qRm
>>617
逆に考えればその辺も親パジェロ譲りなんですよ
親はディーゼルもあったしあんまり言われる事はなかったけどガソリンMTは排気量の割に低回転のトルク不足を感じたし
622阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/23(土) 17:03:40.65ID:QElVW29s
なんでジムニーの方が人気あるんですか?
2024/11/23(土) 18:03:25.00ID:g3tF8K7f
ジムニーの方が良い車だからだよ、言わせんな恥ずかしい奴っちゃな
2024/11/23(土) 18:17:47.03ID:JzLlDdVU
ジムのほうが尖ってんだけどな。
2024/11/23(土) 19:48:14.33ID:zn0k/lqV
新型出るならデリカみたいなダサいチョン目髭剃りフェイスじゃなくてデリカミニよりの顔にしてほしい
2024/11/23(土) 20:29:39.55ID:naLpoWd9
>>611
最終型の内装、古い基本設計のパジェロミニに今風のダッシュボードとインパネがついてるところがなかなか趣深い
2024/11/23(土) 23:33:04.91ID:xJlKPqQr
youtuberの企画みたいな車なんだから快適なドライブなんかできるわけないだろ…
「ダブルオーバヘッドカムシャフト20バルブツインスクロールターボをクロカンっぽい車体に積んでみたwwwwwwwww」
狂ってる。大好き。
2024/11/24(日) 10:19:19.35ID:ems3l5EF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/24(日) 11:05:12.90ID:89y9S46g
H58Aの内装はMC前のほうがゴツくてクロカンぽく良いと思ってたが、後期の方が乗用車ライクで使い勝手良い。
メーターも初期トライトンチックで見やすいし質感も良い。
ドリンクや小物入れの改修、もうちょっと早めに実施してればもっと広い層に受け入れられてたと思うんだよな。。。
630阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽警]
垢版 |
2024/11/24(日) 15:29:21.19ID:gJ54quZZ

2024/11/24(日) 21:39:56.70ID:TpYEuyU3
最終型はリンクホルダーの位置、2DINの位置、エアコン吹き出し口、メーター、フロントマスクと
当時の現代風で近代化を感じられる
モデルによってはリアビューモニター付自動防眩ミラー、ヒーテッドドアミラーと当時としてはかなり豪華
オプションでオートライトまでつけられる
2024/11/25(月) 01:39:44.96ID:/wVrw5Rl
皆さんまだまだ乗ってるのね
633阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/25(月) 02:12:45.63ID:54RjAFa5
マップランプ室内灯が前方にないのが不便
2024/11/25(月) 02:22:38.90ID:LqIcQL3h
>>633
100均の電池式LEDライトをマジックテープで貼り付ければ解決
2024/11/25(月) 07:34:07.71ID:tvGMrTJr
前席側にオプションのマップランプ後付けしたが快適。と言うかこっちしか使ってない。
2024/11/25(月) 08:51:18.73ID:iq5g1a+u
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/26(火) 00:35:18.21ID:AxaOJLSc
>>635
みんカラ見たら他車種流用(というか天井に穴開けるから何用でも構わない)でマップランプ増設するのを何個か見たけど、純正オプションであったの?

やりたいなと思いながらできてない。ついでにLEDでシフトレバー照らしたいなと(プリウスの小物置き照明みたいな)
2024/11/26(火) 08:14:06.29ID:vp9y0UtK
コレヤバくない?ナンバーも軽っぽいし 足回りも大丈夫なんかな?

https://x.com/WA_chan_777/status/1860821034364223945?t=yDXxhqKVfBD_ifqBeea1ew&s=19
2024/11/26(火) 08:19:12.86ID:3UANM3jR
>>637
他の三菱車と同じものを付けるだけだが純正デラオプのMZ590816。
面倒だから自分はデラに取り付け含めお願いした。
2024/11/26(火) 08:30:38.65ID:CPyzQBsB
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/26(火) 17:13:06.14ID:919AGpG6
>>638
タイヤはみ出してるから完全にアウトだろ
2024/11/26(火) 17:19:51.56ID:N6/yClhF
>>641
何か棒みたいなカバー付いてるから、アレがフェンダーなのでは?
2024/11/26(火) 17:28:56.01ID:yhEaU/di
>>642
これ角が黄色のご当地ナンバーで軽のままだよね
構造変更とか必要じゃない?
>>641
はみ出しより強度が心配になるよね ジムニーのタイヤ外れた事故みたいにならないかとか
2024/11/26(火) 17:46:37.61ID:N6/yClhF
>>643
軽登録かは俺には分からん
当然構想変更が必要だし、変更したら軽じゃなくなる

但し、構造変更は2週間以内にすれば良い事になってるから、まだ手続きを済ませてないだけの可能性も有る
だから今のところまだ違法とは言えないと思うよ
2024/11/27(水) 08:58:50.12ID:cfniWTxu
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/27(水) 22:21:03.89ID:Pkq9NVNu
H58A後期のフロント、今見てもやっぱかっこいい
2024/11/28(木) 08:42:22.72ID:pQSO7MES
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/28(木) 08:50:42.33ID:KlJGBhNG
後期は過渡期って感じがして好き
イメージ転換頑張ってる最中で次のモデルチェンジで完成されたであろう感
次は無かったけどね…
649阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/11/28(木) 11:45:52.36ID:ZfA7nhSX
MD134953
2024/11/28(木) 19:09:56.75ID:4fip6x5e
トヨタ パジェロミニ
https://youtu.be/j7K_5ujUNnU?si=u5Pw_iS050EkoXz9
2024/11/28(木) 19:52:14.81ID:sVLGxhRO
>>650
この手の生成AIを使った新車情報動画ってここ数ヶ月で滅茶苦茶増えたよね
2024/11/28(木) 21:47:26.66ID:XV86fUP1
判断こそこっちだが投稿者には実績なんだよな
2024/11/29(金) 10:15:36.71ID:L6D1tlVB
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/29(金) 15:41:38.54ID:CAt1ba19
人の感情に訴えかけるAIが出た時、人の世は終わるだろうね
性癖ドストライクAIと共に泣き笑い共に生きる…想像するだけで胸が高鳴るね…

あ、僕はガンヘッドでお願いします
2024/11/30(土) 16:07:42.12ID:3cMTgnJj
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/11/30(土) 17:06:55.49ID:ARbdXzXH
完全防水じゃ無いんだぞ
2024/11/30(土) 18:53:38.93ID:34wMR4Z2
>>644
公道走れば違反だよ
あくまでも仮ナンバー付けてるの前提
2024/11/30(土) 19:34:09.78ID:oXrF/1l1
>>657
こういう嘘を吹聴して、詳細説明させようとする崩が増えたよな
自分で調べろよゴミが
2024/11/30(土) 20:51:38.82ID:bICBGd+i
AIが確率なんか、クソくらえでしょう?とかいう未来見たい
2024/12/01(日) 15:19:38.27ID:tGyIdnAr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/02(月) 08:45:10.64ID:VCQJ3FIx
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/02(月) 11:29:01.40ID:eAZodzoG
2002年式H58のフロントタイヤ側に外径173oの5mmスペーサーを付けようと思ってるんだけど
ブレーキキャリパーに干渉するかな?
2024/12/02(月) 20:41:48.62ID:1VMG8zQ2
>>662
一昨日書き込んでくれてたらちょうどスタッドレス履かせる時見えてたのに‥
2024/12/02(月) 21:28:39.70ID:1kAOGpk0
少なくとも135mmは干渉しないとだけ…
2024/12/03(火) 08:35:24.44ID:FoQHNj8C
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/04(水) 08:30:13.77ID:IjrMAe1X
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/05(木) 08:46:01.50ID:nYFBpZ5v
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/05(木) 12:47:35.92ID:t7XvSiQq
涼しくなってきたのかエンジンのフケが良い。
2024/12/05(木) 12:52:43.14ID:xbndyaS2
乾燥のせいかフケが凄い
2024/12/05(木) 13:31:30.05ID:au65nuAD
全力出せる直線がないぜ
2024/12/05(木) 19:01:13.53ID:ydWEVJkU
夏=クソゴミ!買い替えてやる!
冬=ふぁぁああん💜ズッ友だょぉぉお💜
冬のボーナスに向けて絶好調になる計算高い女、パジェロミニ。
ショックでも新調してやるか…
2024/12/05(木) 21:25:01.54ID:TznraqoJ
H56の3ATは急な坂道を2速にキープして登ってくれたけど、H58の4速ATだと2速→3速→キックダウン→2速→3速の繰り返しなので、
最初からシフトレバーを2に入れて走ったほうが速度をキープしてスムーズに登れるね。
2024/12/05(木) 22:02:03.48ID:TL12arw4
わかるわ。ていうかその問題で
58から57に買い換えた事あるわ
2024/12/06(金) 08:32:50.48ID:HweyLVQD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
675阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/07(土) 00:09:20.54ID:4Zrjq/ux
>>672
MTなら全く問題にならない話、こういうプログラムが頭悪いATには乗りたくない。
2024/12/07(土) 09:20:47.59ID:ABhetmxC
相談:パジェロミニを労わるために買ったはずの現代車が不快な件について

スマート()機能や安全()機能がクッッソウザイんですが慣れますか?
至る所が光って集中力を切ってきます、事故率上げて新車買わせる作戦でもあるのでしょうか?
パワステがゴミ挙動したり、エンブレに謎サポートがあってハンドリングが超プアになります。これを楽しいと感じられるようになりますか?
遠出用として、平成初期までに生産された車でお勧めはありますか?
2024/12/07(土) 10:13:32.22ID:JL12Rbz4
お前次第
2024/12/07(土) 10:37:06.60ID:i5D9B9T8
試乗もせずに買ったの?自業自得では
2024/12/07(土) 12:51:48.48ID:ABhetmxC
新車市場で最もスポーツ性の高いものだったので油断した
完全に介護車で、楽いと感じる奴は感性が死んでるとしか思えないレベル
高く売れるうちに旧車を買いなおしたい、何かおすすめないか?
今はダットラと平成初期のパジェロ探してる
2024/12/07(土) 13:04:09.93ID:lcY68UUh
雪国の人に聞きたいんだけど 雪道の下りって2駆にしてる?4駆にしてる?
2024/12/07(土) 13:33:15.59ID:3CSNW9Ne
>>680
よほどツルツルのとき(ブレーキを踏んだら即ロックするくらい)は四駆
四輪でエンブレが効くので少し安心

それ以外は二駆
2024/12/07(土) 16:50:00.30ID:JHMnEufQ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/07(土) 21:24:11.16ID:v9No0Xq1
>>681
ありがとう
2024/12/07(土) 23:04:06.16ID:QkRRhWa6
やっぱりフルタイム4WDだよな
電子制御式が気になる
2024/12/08(日) 11:23:20.19ID:oimt6Qjs
贅沢言わないからエンジンと4WDだけ更新した新型出してくれないかな
686阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/08(日) 12:34:01.92ID:VDhAIVpV
それが一番無理だろ
2024/12/08(日) 12:52:38.08ID:dGrc08fg
全部を新規開発しなきゃダメだしねえ
仮にそれで出たとしてジムニーより高額になるだろうから結局価格を理由に買わない人も増えるだろうし
FRベースの四駆だと軽を辞めて1500位の排気量でタイとかの海外生産でアジア圏向けに販売のがまだ可能性ありそう
2024/12/08(日) 12:59:28.21ID:GPmnn2I/
三菱のクロカンとして復活なら現実的なのはジムニーベースにエンジンだけ三菱とかじゃね
ミニキャブも販売終了でMTもないし専用トランスファーとか作れんやろ。
2024/12/08(日) 13:08:08.47ID:AJFawyTc
四駆で3ドアで丸目ならパジェミと認めてもよろしくてよ?
我ながら無茶振りという自覚はある
2024/12/08(日) 14:09:03.82ID:TkLKIDXu
パジェロが2代目後期からヘッドライト四角やろ
2024/12/08(日) 14:11:43.21ID:U3KjBC2T
新型パジェロミニ(ジムニーOEM)
新型パジェロミニ(ekクロスのマイナーチェンジ版)
2024/12/08(日) 15:23:19.32ID:BqmWcxgP
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
693阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 15:37:21.23ID:cORBLseR
名前はパジェロNEOがいい。
型式はH60あたりで!
2024/12/08(日) 15:51:18.24ID:fnzj9f4K
でも丸目の方が逆に今時風だよね
2024/12/08(日) 18:36:07.72ID:lwMJdWCh
語れば語るほどジムニーでいいやんが結論
2024/12/08(日) 22:07:35.42ID:sYD9Kq5E
29年落ちのパジェミ買いました。プライバシーガラスじゃなくて驚きです
昭和の車みたい。でもワクワクが止まりません!
697阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/09(月) 04:57:40.60ID:gj4J4xtn
トヨタグループのスズキが日産ホンダグループの三菱にOEM供給とか有り得ないんだけど。
2024/12/09(月) 05:17:23.17ID:LaW+GESr
日産がコケてるからパジェロ復活も遠のいたのではw
2024/12/09(月) 08:16:13.44ID:HE6dfdZ9
ミニキャブトラックがキャリィのOEMなんだから
ジムニーに三菱マーク付けてパジェロミニでもいいんじゃねえ
700阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:20:13.23ID:Cqbjun5J
>>697
デリカD2「そうだね ありえないね」
2024/12/09(月) 08:28:11.92ID:LaW+GESr
D-MAXの方が格好いいから
いすゞがいいよ
2024/12/09(月) 08:44:12.66ID:toXuUBb+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/09(月) 09:04:45.06ID:fkjS3dTG
>>697
軽バンはNバンになるかも知れないけど軽トラはラインナップに無いからOEMは続くでしょ
2024/12/09(月) 09:08:40.54ID:E2uuI90C
三菱版のN-VAN出たら欲しいな。
ただ軽トラと軽バンはコストとスペック(RR, ラダーフレーム)でスズキが残ると思う。
2024/12/09(月) 18:37:32.30ID:A7Rfb/sb
今更新規開発してまで商用車復活させる旨味ないもんね

細々とミニキャブミーブ売るのでちょうどいい
2024/12/09(月) 21:00:13.06ID:GlDZKVqZ
無理を承知でもう一度30年乗っても飽きない車を作ってほしい
パネルを再生産してくれてもいい
頼むよ(錆穴ループに入りながら)
2024/12/09(月) 23:15:50.87ID:tJQc3ZKd
ミニキャブEVは今でも売れるのだから、パジェロミニも何とかならんか?
エンジンと4WDだけ変更で構わんぞ
2024/12/09(月) 23:50:49.50ID:pFGkZD8A
>>697
クリッパー「せやな」
2024/12/10(火) 01:50:18.00ID:vRHBiSdq
戯言だけどハスラーのプラットホームで角張らせてリフトアップしたほうがそれっぽくならんかな
2024/12/10(火) 04:30:08.00ID:fUVe+Ds+
>>707
新車開発だとプラモの様には行かないから4WDはまだ何とかなっても新規で縦置きを作らないとダメなエンジンが問題だしなあ
2024/12/10(火) 08:19:17.26ID:mODbrQUz
規制がある限り楽しい車は二度と作れないのさ
スタリオンと三菱ジープ誰か売ってくれ、格安で。
2024/12/10(火) 08:40:53.28ID:UHJUAiUE
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/10(火) 10:03:04.54ID:VZLiGk13
>>710
この際鈴木のでもいいぞ
2024/12/10(火) 10:29:33.74ID:I4turHvb
ならジムニーでいいやん
2024/12/10(火) 10:40:50.46ID:VZLiGk13
フロントリジッドサスが嫌い
乗り心地悪過ぎる
2024/12/10(火) 13:51:32.75ID:LFPhgkgT
オイル上がりしてたのでワコーズの添加剤入れたらほぼ直ったんだけど
ついでにターボのブーストも以前よりかかるようになった。圧縮が上がったのかな?
2024/12/10(火) 14:35:40.07ID:vRHBiSdq
>>716
というよりタールが落ちて抜けてた圧縮が戻ったのでは?
2024/12/10(火) 18:31:43.33ID:15GmNQz8
一回ワコーズのRecsしてもいいかもしれないね
2024/12/10(火) 22:02:51.72ID:Pwl+fDyY
止めた方が良いと思うけどな
720阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 23:09:10.98ID:oZiJCO8C
H56Aのアンテナの代替って何かありますか?
2024/12/11(水) 07:38:18.61ID:3elAlMMV
>>720
それは純正位置に無加工で取り付けられる他車流用品か社外品ってこと?
2024/12/11(水) 08:05:45.60ID:o8WQqURK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/12(木) 08:30:26.53ID:63d+mblY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/12(木) 23:34:27.02ID:mDxJtL75
東京モーターショーで新型期待してるヮ
2024/12/13(金) 08:12:08.81ID:i7Lm6oyq
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/13(金) 16:29:26.66ID:zu+57X/Y
生誕30周年
2024/12/14(土) 08:21:23.46ID:aFpTPSdB
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
728阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:08:03.46ID:Cv1417LU
八木さんアンテナ
2024/12/15(日) 16:47:01.46ID:7LqT8H46
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
730阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/12/16(月) 08:08:49.03ID:sETZZXpi
金欠でハイクからレギュラーに変えてみたらデメリット無しに低回転がスムーズになった
CPUボケた?
2024/12/16(月) 08:32:35.12ID:0qx6/SMG
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
732阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/16(月) 11:30:57.53ID:dVb+HEnm
>>730
レギュラー仕様なのに何言ってんの?
2024/12/16(月) 11:57:27.08ID:bv2T4qro
>>732
確かスバルの軽にハイオク指定の車があったから書き込むスレ間違えてるんじゃないの?
2024/12/16(月) 12:08:33.83ID:8GrgZEUh
確かハイオク指定のECUに交換してたから、そのレス忘れられてんじゃね?
2024/12/16(月) 12:55:04.15ID:+hCcArYR
ノーマルデータだとハイオクでもレギュラーでもECU制御は一緒
多少は燃焼温度=排気系への負担は違うらしいが
ハイオク仕様ECUにしたら全然違った
736阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:01:56.40ID:sETZZXpi
レギュラー仕様にハイオクを入れるデメリットは無いだろう?
入れ間違えを防ぐため他の車に合わせハイオクを入れ続けていたんだが
金欠でレギュラーに変えたら低回転がスムーズになった

不思議でたまらん。誰か解明してほしい。
737阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:17:35.02ID:dVb+HEnm
こりゃスルー推奨ですな。
738阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:25:28.36ID:sETZZXpi
原因わかった
エンジンは面白いな
2024/12/16(月) 14:50:22.31ID:Qmg2VeQt
その面白い理由というのを是非とも拝聴いたしたく
740阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 19:50:40.41ID:Vy6o/ujc
間違いないとは思うけど検証したいから少し待ってほしい
2024/12/16(月) 20:25:52.37ID:+UY4gJQZ
新手のスクリプトかと思った
2024/12/17(火) 14:14:45.66ID:S3TrySsD
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/17(火) 17:09:00.59ID:c9b17No7
クーラント減りを直して完全復活!!
まだまだ乗るじょ
2024/12/17(火) 17:23:42.92ID:V+nXKkxU
>>743
ちなみに原因は?
2024/12/17(火) 20:31:22.95ID:TVBgPbVv
>>744
複合要因だった
・ラジエーターキャップのヘタリ
・サーモスタットハウジングパッキンからの微漏れ
・ロワホース根元からの微漏れ

まったく漏れた形跡を見つけられなくてヘッドガスケットかなと思ったけどエンジンオイルに乳化した感じもないし…

で、とりあえず消耗品とか劣化しやすい箇所を潰していったら上記のような感じ
2024/12/18(水) 07:32:10.33ID:T4oW5jFg
日産ホンダと経営統合かNWGNベースのパジェロミニもいいね
2024/12/18(水) 08:36:17.66ID:9cOo9dDF
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/18(水) 09:03:13.30ID:huTwagW6
日産抜きでやって欲しい
百万歩譲ってホンダの下に日産にして欲しい
ゴミが余計な影響すんなよ
2024/12/18(水) 09:20:40.12ID:kuf/W4Ha
MM思想ってパジェミとは対極の車作りだと思うんだがNベースでもデイズベースでもロクな車にならんのでは?
いや世間一般ではそれがいい車なんだろけどさー
2024/12/18(水) 12:12:00.48ID:hg437zuQ
出ないから安心しろ
2024/12/18(水) 12:20:35.01ID:ScsTN5vl
どれも車検で見つかりそうなもんだけど、一気に来たんかね
2024/12/18(水) 12:44:03.67ID:huTwagW6
車検なんて全く見てないだろ?
LLCの甘い香り漂わせ冷却水減る俺の車もスルーされて車検通ったぞ
2024/12/18(水) 14:26:07.45ID:ScsTN5vl
>>752
それは車検そのものではなくてその整備工場がだめなだけだろ
2024/12/18(水) 16:54:38.73ID:bGavmRwX
整備工場?
そんなもんないな路上だよ
ウチの前
2024/12/18(水) 22:55:47.43ID:T4oW5jFg
デザインの三菱と技術のホンダ、やっちゃえ日産。これはワクワクさせられるな。
2024/12/19(木) 02:06:04.40ID:52iifCeI
>>755
テスラ?
2024/12/19(木) 08:39:54.93ID:kLHNsna7
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/19(木) 12:10:52.03ID:Uj6P8RV7
Z復活くるか
2024/12/19(木) 16:44:19.72ID:qZ04yylg
ホンダのZ?
2024/12/19(木) 22:58:59.26ID:xO6d0Upe
ホンダZはパジェロミニより4cmも車高が高いことに驚き
むしろ低いかと思ってた
2024/12/20(金) 08:31:57.15ID:yUrsmwv9
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/20(金) 09:42:16.89ID:y8Fre5Ec
パジェロミニもZも結局復活させても名前だけでFFベースになるだろうし
それなら俺はNVANにデリカミニと同等の4WD性能持たせたのが欲しいなあ
2024/12/20(金) 20:10:33.35ID:WUjtUmde
合弁会社日本産田三菱の出来上がりか
2024/12/20(金) 21:28:55.49ID:hJ8FzEz/
ホンダは日産の株買って子会社にするだけで合併も経営統合もしない予感

とりあえず旧車の部品支給止めるなよ
ホンダは打ち切り早いから心配
2024/12/21(土) 08:55:19.42ID:GCf6LyLj
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/12/21(土) 18:00:51.34ID:TuKC059a
新会社はHOSSANになるみたいやで
2024/12/21(土) 21:00:25.95ID:l+TJyzt9
会社形態はそのままやろ
株主が変わるだけで
768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/12/21(土) 23:16:42.41ID:UXNz3tlp
会社形態=ブランドって事だよね
2024/12/22(日) 07:11:57.28ID:QiZP8HVU
この車融雪剤に弱くね?タフな車欲しかったんだが…ジープとかのほうがいいとかな?
770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/12/22(日) 07:32:38.23ID:RmKes0V9
融雪剤に強いのはトヨタとダイハツだけでしょ。
2024/12/22(日) 09:07:13.43ID:lbSu+Ugn
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/23(月) 08:57:48.93ID:+cl7lqEH
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/23(月) 12:48:17.37ID:dwGHWh5b
錆はスバルが強かった。ダイハツはむしろ弱くない?
いまの三菱は良くなったが、パジェロミニやランサー弱いのでノックスドールとかオススメ。
2024/12/24(火) 03:19:10.56ID:sKi8fssZ
スバルの車って昔は尽くワイパーの塗装が剥がれてたイメージしかないわ。
2024/12/24(火) 08:36:34.27ID:W3cp6d7I
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/25(水) 08:39:20.83ID:exoVB7rm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/26(木) 09:15:10.29ID:ZYwhsPTX
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/12/26(木) 09:33:37.80ID:I7NME8dx
>>730より
ガソリンの質による脳内快楽物質濃度状況を検証した
検証方法はランプ点灯からのスタンド変更1/3給油による混交あり

※まず、継続給油していた無印スタンドはとても安く店員も親切な素晴らしい店だ。それだけは言っておく。
779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/12/26(木) 09:38:49.06ID:Q47q1TQV
・レギュラー
アポロ=大手>無印
・ハイオクはアポロ、アポロしか勝たん。アポロ会員になった。
アポロ>>大手>無印
無印ハイオクとアポロレギュラーの差
高回転に変化ないが、低回転、特にンゴゴコwwww時に前に出る
以上、良いお年を。
2024/12/26(木) 12:10:41.09ID:VyAHrMfa
ガソリンってメーカー同士で融通してるから差なんてないよ?
2024/12/26(木) 13:08:22.98ID:+P30QzvG
え?ハイオクはあるんじゃなかたっけ?
2024/12/26(木) 14:21:53.94ID:cIiMYMB9
>>780
差は有るだろ、ブランドと製造元が一致しない可能性は有るが
2024/12/26(木) 20:11:17.56ID:HNS6dI1S
>>780
一度アポロ入れてみ
2024/12/26(木) 21:13:20.45ID:9YH6baI7
地域による。アポロもエネオスも関係ない。
特にここ10年はバーター契約増、東燃や昭和シェルが統合して
バーターじゃなくても出荷ポイントが変わっている
アポロもエネオスもHPでオクタン価表記やめたしな。
2024/12/26(木) 21:54:06.31ID:e/NMxXO+
どこの拠点から引っ張ってきてるかによるよね
2024/12/27(金) 09:46:17.82ID:VXaDkENf
ガソリンは原料とか製造場所による差はあっても出荷場所が同一な地域なら地域内で店舗の差は基本的に無いよ
しかもその差も微々たる物で基準以上の品質は満たしてるし
逆に言えば値段の高いメーカー系列の店で給油しても地域内最安値の無印店みたいな場所でも変わらないって事
2024/12/27(金) 10:11:58.73ID:87hm2rcR
油槽所出荷時には高品質で同等の品質なガソリンが、スタンド給油時には粗悪ガソリンになってたりするのが現実
2024/12/27(金) 17:21:50.51ID:qSM1Uo/Y
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/27(金) 20:24:22.51ID:uT242byR
パジェロミニのエアコンパネルの風量調節が4段階なのは前期の初期型と最終型ぐらい?
自分のは2002年式だけど3段階になってる
2024/12/28(土) 09:13:13.93ID:IkmGcddC
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/12/28(土) 19:48:42.90ID:klru9ZE6
Vパワーよかったよ。
2024/12/29(日) 16:03:14.82ID:HgVZCowV
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/30(月) 15:24:51.46ID:sGo4PNGk
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2024/12/31(火) 14:16:04.62ID:e8mPR6zh
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/01(水) 11:45:45.75ID:OnJQpsim
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/01(水) 16:37:05.15ID:I9pdEuoh
>>795
あけおめです
今年もよろしく!
2025/01/02(木) 12:02:58.81ID:XWcCWy0F
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/02(木) 22:48:47.11ID:lLv5dkgO
俺の20Vターボ、最近ターボがあんまり効かなくなって、ただのDOHC車のようになってる。
以前より加速が悪くなったけど普通に走ってる。燃費は良くなった。
2025/01/03(金) 02:14:58.62ID:Atf1MYBf
タービンの寿命は10万キロ位だから、そろそろ交換時期でしょ
2025/01/03(金) 04:19:16.87ID:qCkxNuFD
ターボ
2025/01/03(金) 08:14:29.15ID:tbUhHfD+
リビルトタービンに交換しちゃいなよ
2025/01/03(金) 09:30:23.01ID:6MSAtKe/
まだ傷の浅いうちに手を打つ方が良いだろうね
2025/01/03(金) 11:32:38.81ID:mfq+y3Gp
コペピ
2025/01/03(金) 12:04:04.45ID:Lhfq6CIY
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/03(金) 18:31:40.77ID:CiWhe8rg
リビルドタービン意外と高いな、4万円位だと思ってた
2025/01/03(金) 19:04:48.97ID:z8rfIMfm
リビルド品はタイマーでも仕込まれてるかのように保証期間の一年が過ぎると壊れるんだよな
2025/01/03(金) 19:31:27.83ID:CiWhe8rg
マジすか?
ヤフオクの怪しい中古品の方が良いか
2025/01/03(金) 21:55:51.33ID:7HMUCB+i
リビルト使ってるけど4年三万キロ走ってるけどいまんとこ大丈夫
2025/01/03(金) 23:15:12.40ID:6MSAtKe/
単純にリビルド品がハズレだったりとか怪しいリビルドの業者から買った可能性の他に使い方とかメンテ状況もあるからなあ
パジェロミニのリビルドパーツを買った事は無いけど他の車は経験上リビルドパーツに交換しても酷い目に会った事無いから信頼できる所で修理して貰えば大丈夫だと思う
2025/01/04(土) 11:54:21.44ID:Q9w90HbU
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/04(土) 12:58:24.84ID:AKyaHogS
リビルドのほうがそれっぽいけど
実際はrebuiltが過去分詞だから
リビルトパーツが正解なのよね
2025/01/04(土) 13:08:27.42ID:bNuBvjAt
尼のリビルドより解体屋の中古部品の方が長持ちする現実
2025/01/04(土) 13:38:42.05ID:P3eXQX4J
リビルドの闇
何処まで整備交換するか規定が無いし、
尼みたいに中華コピー部品使ってて速攻壊れるのも有るし
2025/01/04(土) 14:18:02.47ID:2j7F6mSs
怖いなら保証付きでディーラー任せで
815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/04(土) 16:27:31.33ID:I2kGm5Ce
MD134953
816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/04(土) 16:48:30.01ID:DOoGz/VG
リビルトでMT交換お願いしたら整備工場の方から
シフトレバー操作が固すぎて返品交換したので遅くなりました
と言われた事がありましたよ
2025/01/04(土) 23:11:16.14ID:d16o4fSP
もうマキタのブロワーで空気を送り込むのが良いんじゃね?
2025/01/05(日) 00:50:11.52ID:lfG5kyRf
だからNAの方が安く済むって言ったのに
2025/01/05(日) 10:01:49.42ID:T9iNDKCx
小排気量のターボ車だからその辺は分かってて買うでしょ
各パーツの耐久性だけ考えたら親パジェロとは言わないけどそれなりの排気量のあるクラスの車に分があるし
2025/01/05(日) 13:59:03.70ID:LLZx4z+m
ATでミッション交換した方いますか?
2025/01/05(日) 17:02:38.78ID:ocroj5zR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/05(日) 23:27:37.21ID:bxlVDVmY
デーボン自動車がバルブボディ入れ替えでAT直してたけど
あんなことできるんだね
2025/01/06(月) 00:07:45.63ID:Tp366fqq
バルブボディが原因の冷間時の1→2速の変速ショック

初期型→乗る前に暖気してもダメ。何やっても変速ショックが出る
対策品→たまに軽く変速ショックが出るが、乗る前に暖気すればエンジンの余熱でショックが出にくくなる

だったような気がする
2025/01/06(月) 05:06:32.33ID:R12en0E0
久しぶりに少し距離乗ったけど 煩い以外はなかなか良い車
2025/01/06(月) 09:15:49.90ID:i7qHjxXz
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/06(月) 10:13:27.70ID:8/zfiDNA
普段仕事で軽箱バンに乗ってるけどそれに比べたらパジェロミニは高級車って感じw
2025/01/06(月) 13:08:27.11ID:/+NDW3Ig
実際無駄に高級なところある
キー抜きでライト消灯、キー抜き後もパワーウインドウ操作可能、キーレスのハザードアンサーバック
別に無くてもいい機能だけど中古で買ってあの当時の軽についてるのびっくりした
全グレードなのかオプションなのか知らんけど
2025/01/06(月) 13:10:49.42ID:/+NDW3Ig
>>822
前にパジェロミニ専門店に行ったらバルブボディ交換してから売ってたわ
その分高いんだけどね
2025/01/06(月) 13:34:51.10ID:x37jvtz6
>>827
リヤワイパーのバック連動も。
20年前の軽なのによくもまぁと思ったわ
2025/01/06(月) 19:49:38.92ID:vGResUxD
軽なのにフットレストがあるのは良い。
発売当初は「パーソナルギア」としても売り出していたから
ただの軽というよりお一人様用のちょい贅沢仕様な造りなのだと思う
2025/01/06(月) 20:16:20.05ID:FmWuXkPT
最終型の一番良いモデルだと全部載せでいっぱい付いてるよね
ヒーテッドミラーにシートヒーターにリアビューモニタ付自動防眩ミラー

そこにオプションも付ければオートライトに車速感応ワイパーまであるもん
832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/06(月) 22:02:58.60ID:QzPT9GKQ
運転席下に配線とコネクタが露出してるんだけど、あれシートヒーター用なのか?
中期H58Aなんだけどね。
2025/01/07(火) 10:25:11.54ID:DWn3JwCo
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/07(火) 18:14:15.63ID:T8mrOY0o
MD134953
2025/01/08(水) 09:08:27.23ID:EsSjwFh9
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/08(水) 11:02:11.63ID:URyd5pkD
コペピ
2025/01/08(水) 18:04:37.93ID:ogCgVCeJ
新型パジェロミニ発表まだ?
2025/01/08(水) 19:05:10.74ID:NN36M4Dt
アウトランダーPHEVの値上げみてると新型パジェロミニ出ても凄い値段で買えなそう
2025/01/08(水) 19:31:06.98ID:D5IJN85f
>>837
5ドアで欲しい
840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/08(水) 23:12:27.29ID:1HjD3xaG
5ドアでフォルム変わったら興味なくなりそう
2025/01/09(木) 01:34:13.91ID:ca1u6F41
どうせ今のプラットフォームじゃHV化するだけのエンジンルームの大きさ足りないんだから横置きHVと縦置き共有プラットフォームでパジェミ復活!
という妄想でウハウハしてる
2025/01/09(木) 07:54:19.37ID:c/XaU3Os
新型パジェロミニ復活させるなら今しかない
2025/01/09(木) 09:08:12.22ID:VPSGq7QW
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/10(金) 09:05:19.84ID:O49YQdxM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/11(土) 10:05:11.59ID:JQIahMzI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/11(土) 10:13:01.76ID:X9HxHual
BNR32の誇る、直列6亀頭2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/11(土) 11:52:32.83ID:Hg/E948J
>>842
ジムニー潰しの目的で本格的なクロカン車に仕上げると高額な販売価格になると思う。
まーん(笑)を取り込む造りになると予想する。
デリカミニをベースにいじくり倒してハスラー、タフト、パジェロミニの三つ巴の市場になると予想。
2025/01/11(土) 13:05:42.22ID:PGPnxPok
元々方向性が違うんだからジムニー潰しなんておこがましい EKのプラットフォームを使ったハスラー、タフト路線は間違いないだろう
2025/01/11(土) 15:50:21.95ID:RLObaa/S
ホンダと組むとホンダ版パジェロミニも出そうな気がするしそれが1番売れたりして
850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/11(土) 16:01:56.36ID:AuWFfy6I
MD134953
2025/01/11(土) 17:52:55.22ID:D1Ks+W1i
トチ狂って軽トラベースのトライトンミニだったりして
2025/01/12(日) 16:54:14.23ID:DewacSOi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/12(日) 20:34:22.84ID:YNtlyZ7b
もうあのサイズのタイヤは履かないんだろうなぁ…
2025/01/12(日) 23:05:50.38ID:R/8zXuVS
履けないだろうねぇ
2025/01/13(月) 11:08:00.14ID:k85+2lNr
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/13(月) 13:07:44.65ID:aUvKQZ8h
すごくまれにだけどコペンをリフトアップして大径タイヤ履いてるの見るんだけど、あれで四駆ならああいうのでもいいわ。
2025/01/14(火) 09:19:08.39ID:59szm3B8
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/15(水) 00:26:04.54ID:LPbve4oM
パジェロミニって毎年復活だの想像図だのってネットなどで見るが
もう再生産しないんだろ?
2025/01/15(水) 16:59:02.48ID:G25njTBf
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/15(水) 23:09:00.72ID:obqHvhdv
衝突安全性や対人保護性がいまの基準に合わないから
2025/01/16(木) 09:27:05.07ID:+Dp4aYPi
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/16(木) 20:52:38.17ID:8ytaJq/S
新型パジェロの記事出たし
2025/01/17(金) 10:11:49.67ID:7WY3oOjm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/17(金) 13:53:26.62ID:MCinsYX8
あれはもうパジェロじゃねーよ
名前だけパジェロw
2025/01/17(金) 15:10:46.64ID:L1hkcVU0
エクリプスクロスもほぼ関係無いし、有名な名前を再利用するのはアリでしょ
2025/01/18(土) 09:32:51.70ID:IwBf1gzj
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/18(土) 11:03:39.12ID:2P683UN1
SUVはエクリプス「クロス」にしてエクリプスと分けてる
トライトンベースは「パジェロスポーツ」
海外ランサーベースは「ギャランフォルティス」(エボだけランサーのまま)

そのまま使ったのはRVRかな
あとデリカはFR→FFになったが
2025/01/18(土) 11:18:28.55ID:QLsoFRJA
マフラーが朽ちた
車検とおらねえ
2025/01/18(土) 12:41:21.94ID:rk7K8Qm9
中古買ってこい
2025/01/18(土) 12:41:36.20ID:PwivHPum
直管で
2025/01/18(土) 13:07:10.42ID:30+0V8Hn
25年もしたらマフラーくらい腐りもするって
むしろそれだけ乗れる良い車な事を評価すべき
2025/01/18(土) 14:14:53.78ID:QLsoFRJA
まだ、16年なのに
2025/01/18(土) 15:37:50.17ID:v72/qBgb
お前らと楽しんできたタイミングベルト耐久レースを引退することにした
25年20万キロで側面摩耗&繊維がコンニチハ!
お前ら、あとは任せたぞ…
2025/01/18(土) 18:26:28.96ID:+sWqURz+
>>868
とりあえずなら配管補修キット
2025/01/18(土) 19:11:27.01ID:WNEbHG5E
乗り換えはデリカミニか?
876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/18(土) 19:46:11.59ID:5Qb05HCr
MD134953
2025/01/18(土) 21:29:08.82ID:V3HhRdMp
>>874
溶接してもらうこととなりました。
2025/01/19(日) 03:54:54.94ID:oRYxchbY
>>877
あと5年はいけますね!
2025/01/19(日) 10:12:08.77ID:LZ+6EBL0
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/20(月) 08:44:10.16ID:2fqUKsFK
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/21(火) 08:31:02.43ID:JTvdVrou
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/22(水) 07:37:37.90ID:AxTBb4Rp
今年はパジェロミニきそうですね!
2025/01/22(水) 07:39:42.69ID:AxTBb4Rp
ぶっちゃけ、ジムニーみたいな本格的なのじゃなくていい
ハスラーやタフト寄りにして普段の快適さも欲しいね
2025/01/22(水) 09:42:48.84ID:J8PBzPXN
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/22(水) 15:46:05.73ID:Qf+bI6Mn
充分快適やろ
2025/01/22(水) 15:53:21.20ID:2lDu8Usp
ジムニーは好きだけど、ジムニー乗りの連中は嫌い
たかが軽自動車改造した程度で選民意識有ってキモイわ
887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/22(水) 19:27:05.39ID:roxX9Y/7
来て欲しいけど来るかなぁ?
2025/01/22(水) 19:49:24.87ID:M/meSAIp
中経見たらいい
予定では今年に新型軽が1台出るけど、パジェロミニのような形ではない
2025/01/22(水) 22:09:46.54ID:0mUidj8S
またEKホニャララなんじゃないの?
2025/01/23(木) 00:23:02.09ID:LwizLc50
>>883
ガチなクロカンに比較してオフロード性能はそこそこだけど日常生活でも快適に使えるってのがパジェロの最初の開発コンセプトだしね
2025/01/23(木) 08:31:14.57ID:JhC6fqVR
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/23(木) 23:28:13.48ID:KK4/qeHH
どうもサーモスタットが死んでるっぽく、水温が上がらねぇ…寒い…。
じぶんでこうかんできるかもだけどディーラー持っていこうかな
2025/01/24(金) 09:08:36.88ID:owgye8Cm
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/24(金) 10:40:16.60ID:A4KF/9pE
>>892
サーモのハウジングのガスケットを剥がすのがけっこうめんどいから余裕あるなら任せちゃったほうがいいんでない?
オレもこのまえサーモ換えたばっかり
2025/01/24(金) 12:19:29.85ID:HyzLGkko
dIyが面倒なんて奴の乗る車ではないような気もする
残存価値と修理代考慮するとな
2025/01/24(金) 14:09:13.08ID:8/hJxRhE
価値観と懐次第。
2025/01/24(金) 14:52:16.36ID:HyzLGkko
金余ってる人が乗ってるの見たこと無いよ
大抵これしか乗れない連中なんだろうな思わしき人達ばかり
せめてdiyで構わんから整備してね
2025/01/24(金) 17:11:20.55ID:mg05wgX4
サーモなんて工賃5000円ぐらいだろ?
やってもらうわ
2025/01/24(金) 17:51:31.59ID:HyzLGkko
ディーラー修理代一万円なら安い方かな
最近は何かと高いからね
2025/01/25(土) 02:51:29.27ID:j6ZLZXR/
>>892
わいは自力で替えた。ガスケットちゃんと落としてやれば簡単よ?
心配なら液体ガスケットも併用すれば安心。
2025/01/25(土) 02:52:38.60ID:j6ZLZXR/
>>898
何ていうかなぁ、自分で替えることに楽しさが見い出せればまた別の世界が見えてくる。
2025/01/25(土) 09:32:06.21ID:i/xuSFtW
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/25(土) 10:00:14.51ID:gpqpYvf0
そうですか。としか・・・
2025/01/25(土) 10:00:37.07ID:iLYHbgTd
>>901
やりたい、やりたくない、じゃなく
出来る、出来ない、の環境もあるのよ
皆が皆自分と同じ環境で無い事も想像して欲しい
2025/01/25(土) 13:17:43.20ID:MOZeqEw9
やる気が無い言い訳をされてもな
駐車場でドアミラー交換やマフラーの穴塞いだりする位までは行けるわな

ユーチューバーの人もアパートの駐車場でエンジン載せ替えまでしてたからな
2025/01/25(土) 13:37:31.20ID:iLYHbgTd
お前の田舎じゃ知らないけど分譲マンションの敷地は煩い住人も居て ロビーにしょっちゅう苦情が貼られんのよ
逆にアパートなんかだとヘッド剥ぐってるジムニーなんかも居たわな
2025/01/25(土) 13:41:22.29ID:b59XFyQL
金も無ければ、やる気も無い
挙げ句文句しか言わない連中

やらない言い訳はいらんよ
どうしたら出来るか考えろや
2025/01/25(土) 13:45:28.15ID:iLYHbgTd
金有るから店に頼むわ
2025/01/25(土) 17:34:46.67ID:2noljFFu
どっちもでもいいじゃん

バカみたいな車検通らない改造しようとかしてる訳じゃないんだからさ
2025/01/25(土) 18:56:44.84ID:gpqpYvf0
普通に金稼いでりゃそこまで人の行動にカリカリならなんだろ
2025/01/25(土) 20:27:56.17ID:MOZeqEw9
唐突な自己紹介乙
2025/01/26(日) 01:25:04.27ID:hu6qsIi5
パジェロミニがくるか、デリカミニの新型が先にくるか…
2025/01/26(日) 03:25:45.19ID:8nVFIG9J
そこでまさかのFTOミニですよ
2025/01/26(日) 13:37:28.65ID:pnoFoJ/O
4気筒20バルブツインスクロールターボからV624バルブマイベックにモデルチェンジか
2025/01/26(日) 15:26:00.46ID:Bf0aAnUM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/26(日) 17:21:32.04ID:Ds2OZgX0
FTO…デッドヒート…うっ…頭が…
2025/01/26(日) 20:23:31.84ID:/LlOFkFq
FTO GPX乗ってたけどそんなにいい車じゃなかったな
2025/01/27(月) 01:51:14.23ID:JvbcGTYI
最近知人からH56Aを入手しました
3月に車検切れるので見積りに持っていったところ、タイコのステー折れ発覚
直近は別件で出費がかさむのでできるだけ安価に済ませたい
とりあえず車検通すだけの修理をする場合
どういうお店に持っていくのが最適でしょうか?

板金と車検両方やってるようなところで
ステー溶接してもらうのが良いですかね?
2025/01/27(月) 01:53:08.82ID:JvbcGTYI
>>918
ちなみに半年後には金銭的に余裕が出るので
そのときマフラーしっかり替えようと思ってます
それまで持てば良い、車検通れば良い、という感じです!
2025/01/27(月) 02:27:39.50ID:fTHSFfxs
HSTの新品マフラー2万円位だから、金無いならリボ払いにして最初から新品にした方が良いような気もする

車検はユーザー車検で済ませて、半年後に24ヶ月点検に出したら良いよ
2025/01/27(月) 08:30:12.12ID:2xTWvnV1
>>918
そんなに金ないのなら車自体乗らない方が良いのでは?!任意保険ちゃんと掛けてる?
2025/01/27(月) 09:41:30.34ID:b9Tu9GL3
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/27(月) 11:33:40.26ID:fTHSFfxs
HST新品マフラー交換3万円位、これをリボ払いで毎月数千円

ユーザー車検で何も整備無し最低限の点検だけ、上手くしたら3万円位これは一括現金払い

半年後に24ヶ月点検と整備を依頼する
ここで数万~10万円程度は覚悟

ポイントは、
〇持ち込み部品対応やカード払いやってくれる整備工場を探す
〇ユーザー車検は基本的に整備無しで行く
ホントに最低限で済ます、ブーツ類切れてなければ大抵行ける
〇点検記録簿は自分で書く
2025/01/27(月) 12:01:02.74ID:XLLkbrUr
>>882
ジムニーみたいにかっこいいのがいいけどどうせ太った豚みたいな形なんだろうな
2025/01/27(月) 12:31:58.24ID:XcPseMph
そう思うならジムニー買えばいいのに
2025/01/27(月) 13:42:59.58ID:/juNtA9L
三菱ダイナミックシールドやろ
ekパジェロ
2025/01/27(月) 14:43:34.51ID:ctKYSkga
パジェロイオは至高だった
自分は異端なのでパジェロのショートが好きなのよね
2025/01/27(月) 15:35:13.18ID:lC90jzsQ
街中走るとジムニーやら新しい車もいいなあと思いながらも
駐車場に停まってるパジェロミニ(H58A後期)を見ると自分はやっぱりこっちの方が好きと改めて思う
2025/01/27(月) 16:30:49.62ID:zGIhpg64
パジェロのショートが好きなのは異端なの?
エボが至高だわ
2025/01/27(月) 19:16:50.36ID:wN45SSVH
至高はジープだな
ディーゼル規制さえなければあいつは今でも俺と、、、
931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/28(火) 00:08:56.06ID:o1xfR7UJ
俺もサーモぶっ壊れた
冷風がつれえ...
2025/01/28(火) 00:50:56.92ID:c41d1ntE
早く後継を出して欲しいけど、2026年なんかな…
2025/01/28(火) 08:51:52.50ID:gESSzNzs
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/28(火) 09:48:44.78ID:J7XYPv2D
パジェロスポーツのモデルチェンジに合わせて(顔似せて)発売と予想
勿論パジェロスポーツもだと秋から来年かな
935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/28(火) 22:10:21.12ID:bsdQWUFQ
新車発表から販売ってあいだどのくらい空くもん?
2025/01/29(水) 00:07:56.86ID:SOBbvzhK
発表して即販売なパターンもあるからその時にならないと分からないけど
実際には発表前からディーラーで予約取ってる事が多いんじゃない?
今度出るジムニー5ドアも発表前だけど予約受け付けてるらしいし
2025/01/29(水) 01:16:24.16ID:zzFnISG4
まさかディーゼルってことはないよな
デリカミニが違うからありえないか
2025/01/29(水) 08:49:14.08ID:jAaq07k2
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/01/29(水) 13:07:04.38ID:WLg1gCvB
>>931
ネットで注文、交換10分ですぜ。
2025/01/29(水) 13:58:34.33ID:XfL3clH6
>>920
ありがとうございます、それでやってみようと思います
2万程度なら全然一括でいける

>>921
大丈夫ちゃんとかけてる
無保険なんか恐ろしくて乗れない!
2025/01/29(水) 15:18:42.56ID:FkIfb3dF
大事に乗るんやで~
2025/01/30(木) 08:39:27.82ID:QVj7m6UH
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/30(木) 14:02:40.28ID:+WNssr2G
ノマド発表されちゃったじゃん
パジェミはどうなの?
2025/01/30(木) 14:20:18.91ID:Cg3cmKoo
車格も方向性も違いますけど?
945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/30(木) 14:51:18.45ID:pTIm6Ce0
燃料系、点火系、吸排気系、足回りフル整備したばかりなのにクラッチが滑り始めた
心が折れそうだよママン!
2025/01/30(木) 15:05:30.19ID:wCcChjxg
早く新型きてくれー!!!!!
2025/01/30(木) 17:07:55.94ID:SyvQjYdk
>>945
頑張れ!
フル整備したと思えば…
2025/01/30(木) 19:34:20.40ID:u6UbW848
次はタイヤだ
2025/01/31(金) 00:15:31.17ID:lnyzdJ5C
次期パジェロミニはNWGNベースになると思ってたのに、合併しないなんて
2025/01/31(金) 00:47:24.26ID:Fg27oYJ3
黙ってホンダ買っとけ
2025/01/31(金) 09:02:31.89ID:6lCIYR/4
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/01/31(金) 13:14:58.87ID:eAFjlkWv
>>943
ノマドって普通車だぞ
2025/01/31(金) 13:19:07.00ID:qegC/1j/
クラッチなんて消耗品だろ
これからはミッション内部のベアリング逝ったりタービンブロー、エンジンの排気バルブ欠けたりと心を折りに来るからな
まだまだ序の口よ
2025/01/31(金) 13:33:46.78ID:GEissKgZ
新型パジェロイオでノマドに対抗するしか
2025/01/31(金) 14:03:50.65ID:eg4R2uST
パジェロイオいいよね
あのサイズ感が日本の田舎道にはベストだわ
2025/01/31(金) 15:25:12.32ID:QhVaiivo
今日ピカピカのイオ見たわ
すげー大事に乗ってるんだろうな
2025/01/31(金) 19:11:36.83ID:ZTip2Ayn
欲しい車無いし、直すしかないからかまわないけど
ミッション降ろすのマジでダルいよパパン!
2025/01/31(金) 19:36:35.85ID:eg4R2uST
パジェロミニはデリカミニみたいにekクロスベースにならないか心配っす
2025/01/31(金) 19:39:16.79ID:Fs9ToxQd
そんな人達の心配に配慮してパジェロekの名前で済ませてくれるかも
2025/01/31(金) 21:25:18.59ID:e62ApbFP
出ないから安心しろ
2025/01/31(金) 21:25:49.10ID:szs+MOst
>>957
パジェロミニのミッションは軽いとはいえ降ろすときに誤って胸で受け止めた(ミッションジャッキから転がってきたw)ら胸骨骨折したからね。
みんなは気を付けて作業してね
2025/02/01(土) 04:46:46.73ID:rlc0F5aQ
パジェロミニって横から見ると初代ダイハツロッキーにそっくりだな
2025/02/01(土) 08:14:39.13ID:ArRN6tkj
普通に考えてEKクロスの焼き直し
2025/02/01(土) 11:42:40.67ID:PW0ZGhIM
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/02/01(土) 12:07:17.37ID:p6las5Hg
今更三菱に専用シャーシ造る余裕なんてないだろう
横置きFFのシャーシで何とかするしかないな
2025/02/01(土) 12:21:11.74ID:WUAtxPnM
ekクロスがベースになるなら、もう期待して待たずにデリカミニを買っちまうのもありか…
2025/02/01(土) 12:53:55.81ID:mm1gXeyf
名ばかりのパジェロミニならいらんわな
2025/02/01(土) 13:04:53.08ID:p6las5Hg
そこを高度な4WD技術で何とかしてこそ三菱
アウトランドーPHEVとか評判良いからな
三菱の4WDを舐めてはいけない
2025/02/01(土) 16:10:08.32ID:394e8hAM
デリカミニで十分な環境ならデリカミニの方が幸せだろ
2025/02/01(土) 17:00:44.78ID:GJ3Dd8gj
まさかのジムニーOEMだったら笑うが。
2025/02/01(土) 17:22:45.77ID:ArRN6tkj
ジムニーノマドも車体幅が軽のままだからなぁ
個人的にはパジェロイオの復活希望
2025/02/01(土) 18:55:19.50ID:WUAtxPnM
エクリプスクロスのガソリンモデルのエンジンをパジェロミニに積めばいい
ミニだからと軽自動車にする必要ない
2025/02/01(土) 19:14:45.28ID:qoZoNefs
一生声変わり中の者がミニキャブ・ミーブを取り上げてたけど
モーターユニットがあんなに小さいなら
前後2モーターEV4躯も出来るんじゃね?
値段はともかくw
2025/02/01(土) 22:48:29.78ID:v6RlZBBI
>>972
軽規格の車体に無理矢理納めたらフロントヘビーのクソ車になるだけじゃね?
2025/02/01(土) 22:55:26.38ID:ArRN6tkj
>>974
972は軽自動車にする必要ないって書いてるだろ
よーく読んでから落ち着いて書け
2025/02/01(土) 23:03:33.69ID:5H9MER4A
デリカミニを買っちまうのもありとか 軽自動車にする必要はないとか適当な事ばかり 最初から買う気なんか無いんだろ
977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/01(土) 23:58:00.95ID:R4cBtzHA
妥協してデリカミニにするくらいならもっと燃費いい軽にするわ
978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/02(日) 03:46:48.04ID:DyRMauje
>>964
10年ぶりくらいにこのスレを見たが、まだBNR32君が頑張っているとは。
979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/02(日) 08:52:56.22ID:ivfAtG36
日産らと合併しなくてよかったよ。
三菱の最先進技術が奪われるとこだったよ。
2025/02/02(日) 09:56:24.60ID:ZAI4AwME
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/02/02(日) 10:01:01.37ID:ZAI4AwME
次スレです

三菱パジェロミニ 60台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1738458019/
2025/02/02(日) 10:23:02.12ID:8w+sY5Jm
2025/02/02(日) 12:12:54.50ID:mlm/4kLY
>>973
その人雪上試乗会の動画でパジェロミニ復活お願いしてきたってコメント欄で書いてたぞ
2025/02/03(月) 03:39:30.98ID:cLK0vKFX
ウナ丼はシエラ持ってるからコンパクトでジムニーより普段使いも快適そうな車欲しいのかもねえ
2025/02/03(月) 09:07:40.28ID:F+D5Iv3Y
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/02/03(月) 18:13:00.71ID:YWcG03m7
ノマドは発表数日で3年分受注して受注停止か
景気の良い話だな
2025/02/03(月) 18:37:07.36ID:7iHNlDm+
転売が凄そうだなぁ
2025/02/04(火) 02:10:23.57ID:I89vuXsD
ジムニー5ドアが人気すぎて受注停止だそうな。
パジェロミニもあやかって5ドアで出せば売れるんじゃね?
2025/02/04(火) 06:58:50.23ID:GwcVaK+O
>>988
ジムニー5ドアは欲しい人多かったのもあるだろうけどインドからの輸入車だから一回の輸入数に限りがあるしねえ
パジェロミニは心配しなくてもekベースのハスラーとかタフトみたいな車になると思うから5ドアで出ると思うよ
2025/02/04(火) 09:07:30.84ID:/PS5Xiu6
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2025/02/04(火) 10:01:46.55ID:aducWq9a
5ドアなんかいらん
パジェロミニの良さなくなるじゃん
2025/02/04(火) 12:17:45.31ID:RmghDq5I
5ドアはイオにすべき
その方が三菱得意の東南アジアでも売れるだろ
2025/02/04(火) 12:58:38.23ID:KvJOa9SY
D2みたいにスズキからのOEMでクロスビー改イオだな
2025/02/05(水) 09:09:04.28ID:k5z1Ui7k
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
2025/02/05(水) 15:10:46.91ID:OmxAW3VQ
ダメダメカーライフってまだ降りてなかったんだな
2025/02/05(水) 16:48:54.26ID:2QTJDq3B
1500クラスのSUVは売れ線だから出しても良いと思うな
パジェロの名前付けるかはともかく
2025/02/05(水) 18:01:08.13ID:WHO+dMUz
ギャラン、RVR、パジェロシリーズあった頃が良かった
2025/02/05(水) 19:17:20.27ID:QttP29JE
実際パジェロミニって名前でekクロス整形して出したらすごく売れるだろうな。
2025/02/05(水) 19:38:36.68ID:QDT+fRb0
丸目4灯式のリンクスEKで
2025/02/05(水) 19:39:52.45ID:2QTJDq3B
1000なら新型発売!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 9時間 14分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況