公式サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN-e/new/
関連スレ
【HONDA】N-VAN 73箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1716195141/
>>970を踏んだら次スレを立てて報告すること
※前スレ
【HONDA】N-VAN e: 1箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706099188/
探検
【HONDA】N-VAN e: 2箱目
1阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14][新]
2024/08/02(金) 13:58:33.35ID:z2JbTj9d2阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/03(土) 20:20:17.40ID:stIEubum ホンダは21世紀も独自路線で勝ち残る
おめでとう!
おめでとう!
3阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/05(月) 17:34:49.16ID:g2rmebFG 2020年に欧州、日本で発売されたホンダ初のリテール向けバッテリー式電気自動車(BEV)の「Honda e」。それからわずか3年あまり後の2023年12月、ホンダはあえなくディスコン(モデル廃止)を宣言した。
販売実績は振るわなかった。カーシェアなどのフリート販売も含めた3年間の累計販売台数は日本が約1800台、欧州が約1万台。この台数では存在感を示せるはずもなく、今日でも路上で見かけることはほとんどない。
ホンダはCO2排出量ゼロにカウントされるHonda eを売ることで欧州のCO2排出ペナルティを回避しつつ、BEV後発組のホンダが描く電動化の未来像を世界に示したいとしていたが、半ば忘れられたまま消滅することとなった。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78890
販売実績は振るわなかった。カーシェアなどのフリート販売も含めた3年間の累計販売台数は日本が約1800台、欧州が約1万台。この台数では存在感を示せるはずもなく、今日でも路上で見かけることはほとんどない。
ホンダはCO2排出量ゼロにカウントされるHonda eを売ることで欧州のCO2排出ペナルティを回避しつつ、BEV後発組のホンダが描く電動化の未来像を世界に示したいとしていたが、半ば忘れられたまま消滅することとなった。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78890
4阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
2024/08/05(月) 18:39:32.11ID:C6B75Fll ホンダe普通に近所で結構見るけどな
5阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/05(月) 19:11:02.48ID:wRUkgqHX 歴史に残る超絶不人気車 ホンダe
性能詐称も痛かったがやはり見た目のダサさが販売不振の決まり手だろう
性能詐称も痛かったがやはり見た目のダサさが販売不振の決まり手だろう
6阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/06(火) 08:10:03.34ID:oQ1ACB8R とか言って十数年後にはレア車として名を馳せてるかも
7阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
2024/08/06(火) 10:19:02.08ID:TtH9X4d6 電源が入ったN-VAN e:の映像が徐々に出回ってきたけど
ディスプレイにバッテリー残量のSOCの数字%表示が見当たらないな。
公開されてるオーナーズマニュアル見てもセグメント表示のみ。
Honda eはSOCを数字表示してたから改悪じゃねーか。
トヨタbZ4Xも初期はセグメント表示のみで客からクレーム殺到して
ソフトウェアアップデートでSOC数字表示もするようになった経緯がある。
N-VAN e:も今のうちに意見出したらアップデートしてくれるんだろうか。
ディスプレイにバッテリー残量のSOCの数字%表示が見当たらないな。
公開されてるオーナーズマニュアル見てもセグメント表示のみ。
Honda eはSOCを数字表示してたから改悪じゃねーか。
トヨタbZ4Xも初期はセグメント表示のみで客からクレーム殺到して
ソフトウェアアップデートでSOC数字表示もするようになった経緯がある。
N-VAN e:も今のうちに意見出したらアップデートしてくれるんだろうか。
8阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/06(火) 10:25:23.61ID:PeWmAS3F 都合悪い表示はオミットする方向だな
実にホンダらしい
実にホンダらしい
9阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
2024/08/06(火) 17:37:05.42ID:nRuzHUZE nbox五年乗ったからそろそろ買い換えようかなって思っててちょっとこれに期待してる
10阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/07(水) 07:23:04.57ID:VrS1xe+E I-MIEV数値は表示なしリーフは15%以下で点滅表示
数値あったほうが都合いいと思うけどなんでだろう
数値あったほうが都合いいと思うけどなんでだろう
11阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/15(木) 02:37:22.90ID:zBwoIjSM この車ほしすぎて教習所通い始めました
12阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/15(木) 06:17:28.45ID:Q1bRPVzH13阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
2024/08/15(木) 09:11:59.39ID:Q26nEYFN 急速充電のみ毎日しまくったら
10年で容量が6割
13年で5割 (15kwh)
23年で1/3 (10kwh)
10kwhのアイミーブM中古を買うべきか悩むな
10年で容量が6割
13年で5割 (15kwh)
23年で1/3 (10kwh)
10kwhのアイミーブM中古を買うべきか悩むな
14阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
2024/08/15(木) 12:36:45.99ID:l7yLbmq1 >>13
7割切ったら急激に低下するからそれは無いよ
7割切ったら急激に低下するからそれは無いよ
15阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
2024/08/15(木) 12:49:21.99ID:Q26nEYFN そっか。やっぱ、中古アイミーブMやな。
15分で7kwhチャージできるらしいし。
15分で7kwhチャージできるらしいし。
16阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/08/15(木) 14:22:04.13ID:l7yLbmq1 iMiev M 41ps 航続距離カタログ値120km
Gだと64ps 180km
車重も40kgしか軽く無くてそれでも1t超えの1070kg
最初から70%に劣化してるも同然で良ければどうぞ
Gだと64ps 180km
車重も40kgしか軽く無くてそれでも1t超えの1070kg
最初から70%に劣化してるも同然で良ければどうぞ
17阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/15(木) 18:11:35.92ID:zBwoIjSM18阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/15(木) 18:34:18.79ID:Q1bRPVzH19阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/15(木) 22:13:08.91ID:RPLcPcgi 長距離乗ることがあるなら嫌でも軽は嫌って自然になると思うが
20阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
2024/08/16(金) 09:09:40.72ID:7K0BqmBH >>16
スレチだから流してくれていいけど、
アイミーブ16kwh中古≪10kwh(SCiB)中古
8年劣化してくると必ず逆転する。
チャージも後者の方が優秀。
駆動バッテリーに東芝SCiB搭載の新型EVがのぞまれる。
スレチだから流してくれていいけど、
アイミーブ16kwh中古≪10kwh(SCiB)中古
8年劣化してくると必ず逆転する。
チャージも後者の方が優秀。
駆動バッテリーに東芝SCiB搭載の新型EVがのぞまれる。
21阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
2024/08/25(日) 15:29:59.28ID:3JGp1SYD サクラ売ってこれ買おうかな
22阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/26(月) 17:09:58.35ID:miY6PT2c サクラって中古安いよね
買おうかな
買おうかな
23阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/02(月) 20:50:59.21ID:590BGbhd 先週末くらいからYouTubeにいくつか動画上がってきたね
24阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/04(水) 21:48:55.33ID:W/7w65Gw L4について7月に説明受けに近所のホンダディーラーに行ってきたけど
パワーシステムONのやり方を聞いたら「鍵をキーシリンダーに挿して回すとONになります」だとさ。
ガソリン車じゃないんだからさ、適当に返答するのやめてほしい。
補助金制度ありますとかアピ―ルしてたのに詳細を聞いたらが答えられなかったし
あの営業マン全然勉強してないのバレバレだった。もうあの店に行くの控えるわ。
パワーシステムONのやり方を聞いたら「鍵をキーシリンダーに挿して回すとONになります」だとさ。
ガソリン車じゃないんだからさ、適当に返答するのやめてほしい。
補助金制度ありますとかアピ―ルしてたのに詳細を聞いたらが答えられなかったし
あの営業マン全然勉強してないのバレバレだった。もうあの店に行くの控えるわ。
2511 警備員[Lv.2][芽]
2024/09/06(金) 01:52:16.79ID:qZfCtB0526阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/08(日) 10:26:09.16ID:IXykqRwN 黒ナンバー登録で買うと補助金100万出るんだな。他の補助金も合わせると135万で買える。けど黒ナンバーにすると任意保険が高くなるらしいから、黒ナンバー登録で買って一年ぐらいたったら黄色ナンバーに変更とか出来ないの?
27阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
2024/09/08(日) 10:31:07.36ID:pWL0UNWd 任意保険に入らなければタダだぞ
28阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][芽]
2024/09/08(日) 10:46:35.78ID:IXykqRwN 任意保険は入るでしょ(笑)
黒ナンバー補助金とかって全部引いた金額で買えるのかな?とりあえずそのままの金額で購入した後で申請して補助金を貰う感じなんだろうか?
黒ナンバー補助金とかって全部引いた金額で買えるのかな?とりあえずそのままの金額で購入した後で申請して補助金を貰う感じなんだろうか?
29阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
2024/09/08(日) 11:07:31.59ID:hSi1o+aU 普通に買って申請して受け取りだよ、振り込まれるまで結構時間かかる
30阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.55]
2024/09/08(日) 11:43:03.86ID:rWBUR5sr バッテリ劣化で10年使えないEVはいい加減売らないでほしい
せめて今出すならSCiB、あとは全個体待ち
せめて今出すならSCiB、あとは全個体待ち
31阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1]
2024/09/08(日) 11:49:29.35ID:hSi1o+aU まだそんな初代リーフ時代みたいなこと言ってるのか
その上全固体信者に騙されて、典型的な情弱だな
その上全固体信者に騙されて、典型的な情弱だな
32阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][告]
2024/09/08(日) 12:29:09.19ID:rWBUR5sr じゃあ20年使えるの?
33阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
2024/09/08(日) 15:29:46.11ID:hSi1o+aU 20年使えた実績はまだないけど、20万キロ普通に使えた報告はザラにあるな
34阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/08(日) 17:13:53.12ID:v3bqhzku35阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/09(月) 12:31:58.73ID:MeMCRHdO >>34
なんか50万円の儲け話にまずは入会金100万円要求される詐欺みたいな話だな
なんか50万円の儲け話にまずは入会金100万円要求される詐欺みたいな話だな
36阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/09/09(月) 16:11:07.33ID:Mv1TsQBZ >>34
実質145万だよ
実質145万だよ
37阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
2024/09/09(月) 19:38:21.40ID:GNJNOHlj 補助金は予算がなくなり次第終了だから、100%もらえるわけではないので注意な
俺はリーフ買う時それが嫌で中古買ったわ
俺はリーフ買う時それが嫌で中古買ったわ
38阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/09/10(火) 01:27:32.38ID:wabWxkYq 来年に出るエブリィのevよりは走行距離とか性能は上なんだよね?ただ荷物のせる量や使い勝手はエブリィみたいな箱バンに比べると相当落ちるよなー、、
迷うなー
迷うなー
39阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/10(火) 04:08:29.89ID:lx4ZB11F eエブリイって言うかダイハツ製造EVハイゼット側違い3車種の新情報出たの?
春のはずがダイハツのアレで延期未定のまま暫くたったが音沙汰無し
春のはずがダイハツのアレで延期未定のまま暫くたったが音沙汰無し
40阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
2024/09/10(火) 04:41:24.20ID:2TlWsAQ4 350kgがリースのみとかアホなのかこの会社
41阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/10(火) 12:11:06.40ID:iGbBJA2U42阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/13(金) 20:18:28.15ID:I/k2XNSm フォグランプはないんけ?
43阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/13(金) 20:52:12.11ID:DhsLjoaB >>42
無さそうね…
無さそうね…
44阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/09/13(金) 20:55:06.02ID:DhsLjoaB このイベント行く人いる?
kuruma-news.jp/post/820176
kuruma-news.jp/post/820176
45阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/13(金) 22:49:33.88ID:2OCNiOKG e:はバッテリー残量がいま何%なのかの数字表示無しの糞仕様らしいんだが
誰かイベント行ける人は実際のメーターパネル見てきて欲しい
誰かイベント行ける人は実際のメーターパネル見てきて欲しい
46阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/09/14(土) 02:10:49.00ID:6kL1qBf5 YouTubeに上がってる試乗会とかの動画見た感じだとそうみたいね。
イベント行った人レポ頼むー
イベント行った人レポ頼むー
47阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/14(土) 04:25:05.65ID:p5E3LGo9 何%かの数字表示はミニキャブミーブもアイミーブもやってないが。
48阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/09/14(土) 06:56:59.73ID:yQvPgJ3z 充電中の残量はスマホから見られるとか何とか
49阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/14(土) 07:48:04.39ID:+OHVhbd/ 何%か表示しないのってあり得ないよな
じゃあお前残りの航続距離正確にわかるんかいって話
じゃあお前残りの航続距離正確にわかるんかいって話
50阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/14(土) 11:02:49.72ID:DvugA6KQ スマホのパーセント表示みたいな正確じゃないバッテリー残量ならだせるけど…って感じじゃない?
51阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
2024/09/14(土) 12:23:56.00ID:TLOOSuSl 残りの航続距離が分かれば電池残量の%が無くてもなんとかなるけど……
52阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/14(土) 12:55:54.59ID:urEejOB6 Honda eはSOC表示があったから改悪だな
53阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/14(土) 13:05:35.41ID:kGBMXVOg 現状黒ナンバーから乗り換えだが補助金間違ってるね
100万は出るけど都や県の補助は重複しない
ホームぺージ間違ってるからクレーム多発案件
100万は出るけど都や県の補助は重複しない
ホームぺージ間違ってるからクレーム多発案件
54阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
2024/09/14(土) 13:25:18.39ID:oR1eGO7M55阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.30]
2024/09/14(土) 22:44:40.72ID:nvxujIXP56阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/19(木) 18:09:54.47ID:nJW/dQq9 サクラよりバッテリー持ち良さそうやな
57阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
2024/09/19(木) 18:55:25.79ID:JbU1S2Tr リースだと6年で返却
ボッタクリされあっという間に手元から奪われる
残クレリースという悪魔の商売を撲滅せよ
ボッタクリされあっという間に手元から奪われる
残クレリースという悪魔の商売を撲滅せよ
59阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/20(金) 21:38:06.97ID:IPM4vBe+ 11月納車予定だった人が1月納車へ延びたみたいだな。
Xだと「部品交換を要する」、Facebookだと「バッテリーの納期遅延」と書かれてる。
ロットによって当たりハズレがあるのかな?なんか怖いわ
Xだと「部品交換を要する」、Facebookだと「バッテリーの納期遅延」と書かれてる。
ロットによって当たりハズレがあるのかな?なんか怖いわ
60阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/23(月) 23:44:12.88ID:O8eC7M0u 納車延びたの、どこ情報?
61阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/03(木) 20:59:18.66ID:UMkcvekF バックミラーの高さ変更と、フロントグリル下の整流板が廃止されてるね
i.imgur.com/yJcSX54.gif
i.imgur.com/yJcSX54.gif
62阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/06(日) 00:31:12.16ID:5CF7Daf0 ナンバー取得したe:ついに来た!
s://hondacars-setouchi.jp/upload/blog/17281005682ll.jpg
s://honda-mobility-kyushu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/5406c381d4d898848a8ea08a4cfac852.jpg
s://hondacars-setouchi.jp/upload/blog/17281005682ll.jpg
s://honda-mobility-kyushu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/5406c381d4d898848a8ea08a4cfac852.jpg
63阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/07(月) 22:16:25.07ID:Yk1SZ8cD >>62
ナンバー晒して大丈夫か?
ナンバー晒して大丈夫か?
64阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
2024/10/09(水) 16:09:20.21ID:FUJLDt2B 全然盛り上がってないな
明日申し込む奴いなさそう
明日申し込む奴いなさそう
65阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/09(水) 17:11:06.31ID:y5m3nOLd やっぱまだガソリンだわ
66阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
2024/10/09(水) 18:00:24.78ID:zK5w+xCD 気になってるけどまずは試乗したい
67阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
2024/10/09(水) 20:10:54.82ID:0ESgHSPn EVの味を知ったらもうガソリンには戻れないよ
68阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/09(水) 23:56:08.13ID:aVgKCr76 余裕で戻りましたが
69阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/10(木) 02:51:49.18ID:OQn7S0ke 先行展示会の商談に行った人のYouTubeより
i.imgur.com/keU8G9Z.jpg
i.imgur.com/keU8G9Z.jpg
70阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
2024/10/10(木) 07:19:22.41ID:gWooEpz+ 今更ガソリンに乗る奴は土人だろう
ついでにもう一段階遡って馬の糞片付けながら馬車にでも乗れば?w
ついでにもう一段階遡って馬の糞片付けながら馬車にでも乗れば?w
71阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/10/10(木) 08:01:38.03ID:/2y2GXtI 初期出費300万で断念した
補助金込みで200万だし買える筈だったのに
仕方ないから中古アイミーブMにした
補助金込みで200万だし買える筈だったのに
仕方ないから中古アイミーブMにした
72阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/10(木) 18:54:11.16ID:u4jEBfps >>53
これは事実なの?
これは事実なの?
73阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/14(月) 12:19:11.87ID:+Xt6Royz 止まってエアコンやヒーターつけっぱで8時間くらいバッテリーもつのかな?残りで何キロくらい走れるのだろう?車中泊用に買おうか思考中なのだが
74阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37]
2024/10/14(月) 12:53:01.36ID:j6OPc4qb75阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/14(月) 14:59:21.53ID:2NWIZaY3 厳冬の北海道で暖房ONして荷物積載で100km走行を目標にした結果、バッテリー容量29.6kWhになったと開発者インタビューで見たぞ
76阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/14(月) 18:33:58.32ID:OFCPIs0w そんなに電費悪化するわけないだろ~
サクラで最悪6kwhくらいやろ~
サクラで最悪6kwhくらいやろ~
77阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
2024/10/14(月) 19:33:27.80ID:+Xt6Royz ガソリン車の軽バン買ってサブバッテリー積んで荷室にあと付け12vエアコン取り付けてffヒーターも取り付けて金かけて結果荷室狭くなってってしまうよりも、補助金でnvane買った方が安上がりかな?誰か検証動画上げてくれないかな。中長期的にはバッテリーの劣化具合も気になるけど。
78阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
2024/10/14(月) 19:33:56.37ID:jDzwg/wT サクラ余裕で5km/kWh切ります
79阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22][苗]
2024/10/14(月) 19:50:06.96ID:5cQUzaHe >>78
どうやったら切るんだ?
どうやったら切るんだ?
80阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/14(月) 20:27:15.99ID:zkXIXElt >>76
サクラの加温方法はヒートポンプ式の乗用車
N-VAN e:加温方法は電熱線ヒーター式の貨物車
クロネコヤマトの実証実験でドライバーは真冬でも汗かきながら配送してたから高額なヒートポンプ搭載を見送ったんだろう
サクラの加温方法はヒートポンプ式の乗用車
N-VAN e:加温方法は電熱線ヒーター式の貨物車
クロネコヤマトの実証実験でドライバーは真冬でも汗かきながら配送してたから高額なヒートポンプ搭載を見送ったんだろう
81阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
2024/10/14(月) 20:46:07.67ID:fynM8sSJ 窓用エアコンとサブバッテリーで解決するよ
82阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/15(火) 09:38:55.84ID:s/bNdTy683阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/15(火) 17:22:50.54ID:w4oS09sg 今月頭の発注なら納期が来年5月だったのに
今月中旬発注の人は納期が来年6月なんだな。
意外と売れてんのかこの車?それとも製造ラインの規模が小さいんだろうか
今月中旬発注の人は納期が来年6月なんだな。
意外と売れてんのかこの車?それとも製造ラインの規模が小さいんだろうか
84阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/10/17(木) 16:38:35.64ID:Bc4+jiWL 企業が大量導入らしい
85阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/17(木) 22:45:14.83ID:JmAYkEEC 1年前にe:FANを付き合いのある販売店で注文済みなのだけど納車は来年の3月らしい
L4ならもっと早いのだろうけど、その販売店ではFANの注文しか無いのでわからないらしい
L4ならもっと早いのだろうけど、その販売店ではFANの注文しか無いのでわからないらしい
86阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/17(木) 23:56:50.15ID:x/hd07WL こういう光景も珍しくなくなってくるんだろうな
s://pbs.twimg.com/media/GZmI_LsaAAAgLfz.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GZmI_LsaAAAgLfz.jpg
87阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
2024/10/18(金) 04:49:26.27ID:wKav+ZSA サブスクは10年とかで考えると損なんだろうか?
88阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37]
2024/10/18(金) 11:14:04.95ID:efE8zFVf この車ワンペダルで停止はできるの?
89阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
2024/10/18(金) 15:13:31.91ID:JlFOJSlf90阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/10/18(金) 15:18:03.05ID:BYTQ+Bf991阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/10/18(金) 17:14:13.45ID:JlFOJSlf >>90
あくまでも口先介入である指導なので文書化はされてませんし書けません
ある意味、日本国(国交省?)の闇な部分にあたります
強いて言うならココを見るのが宜しいでしょう
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E7%9C%81%E3%81%8C%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%B6%B3%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F/
あくまでも口先介入である指導なので文書化はされてませんし書けません
ある意味、日本国(国交省?)の闇な部分にあたります
強いて言うならココを見るのが宜しいでしょう
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E7%9C%81%E3%81%8C%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%B6%B3%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F/
92阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
2024/10/19(土) 04:24:15.13ID:E04zlom+ 納車しました♪ていうyoutubeいっこもない
93阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
2024/10/19(土) 08:39:26.67ID:kHdiukLi 納車はされるものでするものではないからな
94阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
2024/10/19(土) 09:09:22.34ID:E04zlom+ 三元系は充電耐用回数500回と聞きました
95阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22][苗]
2024/10/19(土) 13:49:15.30ID:/3vrhKZ5 週に1回充電して10年保たない感じ?
96阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
2024/10/19(土) 17:26:51.14ID:E04zlom+ 20%残して使い切らない、満タンにして放置しない(満タンにしたら使う)
で80%利用になるが800~1000回のライフサイクルにはなるでしょう。
ということは、実航続距離210km✕0.8✕1000回=168000キロ、年間1万キロの人は16年(6日に一度充電)、年間3万キロの人は5年(2日に一度充電)
で80%利用になるが800~1000回のライフサイクルにはなるでしょう。
ということは、実航続距離210km✕0.8✕1000回=168000キロ、年間1万キロの人は16年(6日に一度充電)、年間3万キロの人は5年(2日に一度充電)
97阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 18:36:52.71ID:9EsW24gp 発表の時買おうと動いたが
延期もあり、もう冷めました
全個体までいいや
延期もあり、もう冷めました
全個体までいいや
98阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/20(日) 16:05:55.15ID:7mAJGxoE 何日か乗ったレビュー動画見たい
99阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/20(日) 19:41:05.91ID:tA4vpk1k バッテリー残量表示が11/12なのに177kmしか走れないのかよ・・・
bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3976264_f.jpg
あと、バッテリー残量はSoC表示じゃないとわかりにくい。欠陥車だろ
bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3976264_f.jpg
あと、バッテリー残量はSoC表示じゃないとわかりにくい。欠陥車だろ
100阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
2024/10/20(日) 19:53:17.24ID:WAv1YdDt きたねー
101阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/20(日) 20:50:26.31ID:cd0/7w6K 決めてきたよ。5月納車
102阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
2024/10/20(日) 20:57:55.88ID:WAv1YdDt 平均電費3.2kmなら94kmしか走れねーだろ
177は誇大表示
177は誇大表示
103阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][苗]
2024/10/21(月) 02:40:59.17ID:wWEf/hh7 おいくら万円の契約だった?
104阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/21(月) 11:14:44.79ID:M0IyrVFx105阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/23(水) 03:05:42.41ID:pK807E65 アイミーブmを丁度3年前に手放したけど、本当に200(カタログ8掛け)キロ走れるなら欲しい
でもn-one eのスペック待ちだけど
でもn-one eのスペック待ちだけど
106阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
2024/10/23(水) 08:31:31.89ID:wnpHH135107阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/23(水) 12:23:32.91ID:t4k101Ob GとL2のプレス向け展示が開催されたようだけど
ラジエターガードが運転席は黒、助手席側はグレーで
左右で色が違うから糞ダサいな。L4・FUNは全黒
ラジエターガードが運転席は黒、助手席側はグレーで
左右で色が違うから糞ダサいな。L4・FUNは全黒
108阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/24(木) 17:10:25.66ID:KwDbN+73 もうリコールかよ
不具合の内容
電気自動車のEV充電用通信装置において、充給電の制御プログラムが不適切なため、
一部の充給電器で充電及び給電ができません、また、次回パワースイッチを押した際、
パワーシステム警告灯が点灯します。※充給電器には異常ランプが点灯するものがあります。
型式
ZAB-JJ3
改善の内容
EV充電用通信装置のプログラムを対策プログラムに書き換えます。
自動車使用者に周知させるための措置
電話等で通知します。
対象車の車台番号の範囲及び製作期間
JJ3-1000049~JJ3-1000134
令和6年9月16日~令和6年9月18日
対象車の台数
18
不具合の内容
電気自動車のEV充電用通信装置において、充給電の制御プログラムが不適切なため、
一部の充給電器で充電及び給電ができません、また、次回パワースイッチを押した際、
パワーシステム警告灯が点灯します。※充給電器には異常ランプが点灯するものがあります。
型式
ZAB-JJ3
改善の内容
EV充電用通信装置のプログラムを対策プログラムに書き換えます。
自動車使用者に周知させるための措置
電話等で通知します。
対象車の車台番号の範囲及び製作期間
JJ3-1000049~JJ3-1000134
令和6年9月16日~令和6年9月18日
対象車の台数
18
109阻止押さえられちゃいました ころころ
2024/10/26(土) 09:14:04.12ID:NWah34Am もうリコールワロタ
110阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/27(日) 23:42:30.03ID:D8u9iE35 ここ最近YouTubeでe:の試乗動画ばかり観てるんだが、
モータージャーナリストの試乗だと「アクセル離すと回生ブレーキが効いていいね」
一般人の試乗だと「アクセル離しても回生ブレーキがほとんど効かなくてガッカリ」
どっちのインプレッションが正しいんだよ??
モータージャーナリストの試乗だと「アクセル離すと回生ブレーキが効いていいね」
一般人の試乗だと「アクセル離しても回生ブレーキがほとんど効かなくてガッカリ」
どっちのインプレッションが正しいんだよ??
111阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/28(月) 00:02:56.44ID:5awydU4s それは個人の感覚だと思う
記者は色んな車の試乗をしてるから、他のevとの比較も入ってると思うけど、個人だと主観の方が大きいんじゃないかな?
兎に角試乗した方が良いね
自分がどう思うか次第だから
記者は色んな車の試乗をしてるから、他のevとの比較も入ってると思うけど、個人だと主観の方が大きいんじゃないかな?
兎に角試乗した方が良いね
自分がどう思うか次第だから
112阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/28(月) 07:59:55.47ID:KhztfFI1 回生ブレーキが効かないって言っている人はワンペダルドライブが好きな人なんだと思う
電費を良くしようとすると回生で回収するよりニュートラルで回走?させた方が良くなるらしいから
ガソリン車のエンジンブレーキと同程度にしてあるとどこかで見た
電費を良くしようとすると回生で回収するよりニュートラルで回走?させた方が良くなるらしいから
ガソリン車のエンジンブレーキと同程度にしてあるとどこかで見た
113阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 11:28:25.81ID:Hm7fLIOX コースティングさせた方が電費良くなるというのもよくある誤解だけどな
実際はどっちもどっち
実際はどっちもどっち
114阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:03:29.83ID:27VcOTtg Bモードあるらしいが思ったより効かないって?
115阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/29(火) 08:31:59.87ID:GJ3FOdZA プレス向け試乗会で多くのモータージャーナリストは静粛性を評価してたのに
五味やすたかとかいうモータージャーナリストは先日アップした試乗動画で
走行音がうるさいだの遮音性が全然ダメだの酷評してて、もう訳がわからん
五味やすたかとかいうモータージャーナリストは先日アップした試乗動画で
走行音がうるさいだの遮音性が全然ダメだの酷評してて、もう訳がわからん
116阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
2024/10/29(火) 08:54:52.19ID:mu+m04Bm 車初心者か?モータージャーナリストの評価ほど当てにならないものはないぞ
全員スルーしとけ
全員スルーしとけ
117阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
2024/10/29(火) 08:56:18.74ID:mu+m04Bm 特にEVに関しては評論家達はびっくりするほど何も知らなくてびっくりする
俺より車詳しい人達のはずなのにどうして
俺より車詳しい人達のはずなのにどうして
118阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
2024/10/29(火) 10:14:46.99ID:2wGNXtkX そんなもんメーカーとの利権に決まってるじゃん
119阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
2024/10/29(火) 18:29:41.30ID:RWLT2HiB120阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/29(火) 19:32:02.66ID:CkNLaXFQ >>115
EVが静かなのは徐行レベルの低速か停止時くらいなものなんだよ
走り出しちゃえば結局防音材の差
音ってエンジン音1+ロードノイズ1=2とはならず、場合によってはロードノイズの波がエンジン音の波と逆位相でかき消す事もあるんだよ
ミニキャブMiEVに乗ったらよく分かるけどめっちゃうるさくて、こんなならエンジン付きの方が良くね?って思う事もある
ちなみに結局防音材少ないと停車時や極低速でも外からの環境音が聞こえすぎて気持ち悪い
EVが静かなのは徐行レベルの低速か停止時くらいなものなんだよ
走り出しちゃえば結局防音材の差
音ってエンジン音1+ロードノイズ1=2とはならず、場合によってはロードノイズの波がエンジン音の波と逆位相でかき消す事もあるんだよ
ミニキャブMiEVに乗ったらよく分かるけどめっちゃうるさくて、こんなならエンジン付きの方が良くね?って思う事もある
ちなみに結局防音材少ないと停車時や極低速でも外からの環境音が聞こえすぎて気持ち悪い
121阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/29(火) 20:42:49.02ID:NahhN81n ミラ e:Sは電動ですよね
122阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新]
2024/10/29(火) 23:06:03.36ID:TJNY04YZ 納期長いみたいだけど結構受注入ってるのかな?
123阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/30(水) 15:13:21.66ID:b+iNhDOA 何を期待してるんだ
NVAN乗ってるけどただの商用バンでシートはペラペラの角度固定
80キロ出せば会話できない遮音性
NVAN乗ってるけどただの商用バンでシートはペラペラの角度固定
80キロ出せば会話できない遮音性
124阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/30(水) 16:38:19.29ID:cPDXY7+q >>123
試乗した?
試乗した?
125阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/30(水) 19:35:14.54ID:+jOEoHso 断熱材遮音やっはてくれないか?
126阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 19:45:08.66ID:77PHGA8H 開発チーフの坂元さん、素のコウメ太夫に似てるな
127阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/01(金) 18:05:14.94ID:PYzY3XWf 今日試乗してきた。俺が乗ってるガソリン軽CVT車と比較。
・一般道ではロードノイズそんなに気にならない。気になる人は神経質だろ。
・Dレンジでアクセル離すと回生ブレーキはあまり効かない。ガソリン車並み。
・Bレンジだと俺の車のSレンジ相当の減速G。ブレーキランプは点灯しない。街中ではBレンジが丁度良い。
・後退のクリープもトルクがあってブレーキ離すとスピードが出るので要注意。
・パワーウインドウスイッチがドアに無いのは不便。買ったら自分でドアにもスイッチ増設するわ。
・改良されたのか助手席側ドア2枚は開け閉めが軽くなってた気がする。
・メーターパネルにSoCのパーセンテージ表示が無いので、頭の中で電池残量管理がしにくい。糞仕様。
・一般道ではロードノイズそんなに気にならない。気になる人は神経質だろ。
・Dレンジでアクセル離すと回生ブレーキはあまり効かない。ガソリン車並み。
・Bレンジだと俺の車のSレンジ相当の減速G。ブレーキランプは点灯しない。街中ではBレンジが丁度良い。
・後退のクリープもトルクがあってブレーキ離すとスピードが出るので要注意。
・パワーウインドウスイッチがドアに無いのは不便。買ったら自分でドアにもスイッチ増設するわ。
・改良されたのか助手席側ドア2枚は開け閉めが軽くなってた気がする。
・メーターパネルにSoCのパーセンテージ表示が無いので、頭の中で電池残量管理がしにくい。糞仕様。
128阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.50][苗]
2024/11/01(金) 18:27:40.65ID:O6Es3UFm EVのクリープ強制ほんとやめて欲しい
馬車から自動車になったのに糞する機能付けてるようなもんだわ
馬車から自動車になったのに糞する機能付けてるようなもんだわ
129阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/01(金) 18:59:19.22ID:yU8vCs3B Honda CONNECT の充電時スマホ表示には%表示があるから、それが走行中にも表示できれば確認できるのだけど
130阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
2024/11/01(金) 20:25:33.65ID:RuC5iLUz131阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
2024/11/01(金) 21:32:07.36ID:ijqYob99 クリープないと苦情あるのよ
132阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/11/01(金) 21:58:05.46ID:JHhmcm4J クリープを入れないコーヒーなんて…いや、なんでもない
133阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.51][苗]
2024/11/01(金) 22:43:09.59ID:O6Es3UFm134阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
2024/11/02(土) 06:42:55.34ID:XDolG/RR バックの時はクリープあってもいいから
DとRは普通でBに入れるとワンペダルになるBMW方式がいい
DとRは普通でBに入れるとワンペダルになるBMW方式がいい
135阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/09(土) 19:55:53.58ID:C1nv8jsG >>20
俺もSCiBのバッテリーで250km走るやつ出たら買うわ ホンダならやってくれると思ってる 今はアイミーブM回生がなかなか優秀
俺もSCiBのバッテリーで250km走るやつ出たら買うわ ホンダならやってくれると思ってる 今はアイミーブM回生がなかなか優秀
136阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/09(土) 20:01:29.05ID:C1nv8jsG >>71
正解だろ まだEV300万で買うのは早すぎる
正解だろ まだEV300万で買うのは早すぎる
137阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 22:27:38.18ID:i/vXi4rW 現ロットに不具合判明でまた納期が遅延するだとよ。
四日市の工場から出荷されて納車整備会社やディーラーまで到着したものは
すべて工場に戻されて不具合対策をすると聞いたが、全く話題になってないな。
既に納車済みのオーナーはどうなるか知らんが、初期ロットにはこういうリスクがあるな
四日市の工場から出荷されて納車整備会社やディーラーまで到着したものは
すべて工場に戻されて不具合対策をすると聞いたが、全く話題になってないな。
既に納車済みのオーナーはどうなるか知らんが、初期ロットにはこういうリスクがあるな
139阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/10(日) 10:50:14.52ID:T3xQJhQQ >>138
EVは電池が90%
EVは電池が90%
140阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15][苗]
2024/11/10(日) 11:42:08.49ID:9le3HOSr 三元系なんて冷却管理されたとしても劣化から逃れられない
SCiBは十年落ちの玉でも電池残量105%が多くて驚きやで
SCiBは十年落ちの玉でも電池残量105%が多くて驚きやで
141阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/10(日) 15:48:33.76ID:0499eTQ3 勘違いしてはいけない
SCiBは新品から劣化した三元系程のエネルギー密度も放電特性も持たない不完全なもの
商用車ならともかく自家用車の様なランダムに大出力が求められるものには向いていない
劣化の指標だってSoHだけでは無い
SoHが105%だったとしてもSoFがダダ下がりって事だってあるんだ
こうなっては容量があってもパワーが下がって余計にアクセル踏んで電費はダダ下がり
外気温による影響も大きくなり結局航続距離だってダダ下がりになるんだ
SCiBは新品から劣化した三元系程のエネルギー密度も放電特性も持たない不完全なもの
商用車ならともかく自家用車の様なランダムに大出力が求められるものには向いていない
劣化の指標だってSoHだけでは無い
SoHが105%だったとしてもSoFがダダ下がりって事だってあるんだ
こうなっては容量があってもパワーが下がって余計にアクセル踏んで電費はダダ下がり
外気温による影響も大きくなり結局航続距離だってダダ下がりになるんだ
142阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/10(日) 18:49:33.05ID:nuCFouVm 航続距離も駄々下がってないんだよなぁ
電池ヒーター無いから、外気温の影響は確かに有るね
東芝は新技術のリチウムイオン電池を開発したらしいからどうなるか見物
(大型商用車向けらしいけど…)
電池ヒーター無いから、外気温の影響は確かに有るね
東芝は新技術のリチウムイオン電池を開発したらしいからどうなるか見物
(大型商用車向けらしいけど…)
143阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/10(日) 19:09:09.30ID:9le3HOSr 新型SCiBNbは70%になるまでの充電サイクルが2万回以上でなくやや性能が抑えられているらしいね。
他に弱点(エネルギー密度が低い、電圧が低い)があったから大容量積むために仕方がないのか。
他に弱点(エネルギー密度が低い、電圧が低い)があったから大容量積むために仕方がないのか。
144阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/10(日) 19:13:28.48ID:3pHmCT42 SCiBはバッファーとして利用するなら良いかも知れないが、容量と重量面から単体利用は難しいだろう
146阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][苗]
2024/11/12(火) 12:01:59.10ID:1ypBiyqF 現在新車ではハイブリッド用だもんねえ
147阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/13(水) 18:28:17.68ID:yz5vLyb0 nvan買おうかと思ったら納期が遅すぎ ある程度在庫貯めとけよ 中古にするわ
148阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
2024/11/14(木) 11:12:10.87ID:8dvohKe1 まぁ目標が年2万台だから生産ラインから外れて特装車みたいに感じで作ってるんだろうね
150阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/15(金) 00:01:21.47ID:XWPJAuzF >>128
ほんとそれ
ほんとそれ
151阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/15(金) 06:06:16.21ID:RF187mzp 荷物いっぱい積んでクーラー全開なら何キロ走るんだろ?カタログでは一応230キロだよね?180キロぐらいかな?
152阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][苗]
2024/11/15(金) 06:58:54.18ID:NJampp7z 実車しらんけど一般的な話
クーラーなし実走行が8がけで180
クーラーありならさらに8がけで147、全開ならもっと減る
クーラーなし実走行が8がけで180
クーラーありならさらに8がけで147、全開ならもっと減る
153阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][苗]
2024/11/15(金) 07:05:01.86ID:NJampp7z 走行距離は、バッテリーがSCiBで急速充電90kwできたら少しくらい短くても気にならんな。
例えば20kwhしか搭載していなくてもSCiBなら急速充電が劣化を気にしないで気軽にでき、90kw 10分で15kwh(亀マークから80%へ)充電できる。
例えば20kwhしか搭載していなくてもSCiBなら急速充電が劣化を気にしないで気軽にでき、90kw 10分で15kwh(亀マークから80%へ)充電できる。
154阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
2024/11/15(金) 07:37:48.96ID:C6P6sHKg サクラの中古価格を見て
買う気が失せた
買う気が失せた
155阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/15(金) 07:58:20.13ID:m7YFQ8oH 真冬は暖房つけて何km走れるの?
120kmくらい?
満充電じゃないと使えない感じかな
120kmくらい?
満充電じゃないと使えない感じかな
156阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][苗]
2024/11/15(金) 08:44:47.21ID:NJampp7z 劣化しないように意識すると、満充電はすぐに80%以下まで使う場合のみしてよし。
いつもは80%充電までに抑えとくといいよ。
あと20%以下にはしないように。BMSが危険な放電量にまで至らないようにカットオフするだろうから目盛りに換算すると10%以下にならないようにすればいい、かな。
つまり、平常時に使える容量は全体の60%だよ。
いつもは80%充電までに抑えとくといいよ。
あと20%以下にはしないように。BMSが危険な放電量にまで至らないようにカットオフするだろうから目盛りに換算すると10%以下にならないようにすればいい、かな。
つまり、平常時に使える容量は全体の60%だよ。
157阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/15(金) 12:13:26.18ID:83865NBi158阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21][苗]
2024/11/15(金) 14:22:31.83ID:77fPWh8b159阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21][苗]
2024/11/15(金) 14:23:09.17ID:77fPWh8b >>156
これも知識が古い
これも知識が古い
161阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/16(土) 04:37:50.59ID:Sgo9qipj 現時点でそこそこ良い物だけど高いから普及しないと思う
162阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
2024/11/16(土) 06:14:11.36ID:b68fA4kM >>154
買った瞬間、半額以下になっちゃうからねw
買った瞬間、半額以下になっちゃうからねw
公共充電スポットが整備されるにつれ高くなり存在意義が無くなるな
その金額ならガソリンの方が安くて早いだろ
その金額ならガソリンの方が安くて早いだろ
164阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/17(日) 06:35:32.24ID:mDetHOAM >>160
N-VAN e:は三元系だから古い知識のままだよ
N-VAN e:は三元系だから古い知識のままだよ
165阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/17(日) 07:28:06.50ID:V+wk4AAO 仮にリン酸鉄リチウムイオンバッテリーであっても
充電量放電量の意識次第でサイクル寿命は1500~4000回まで変動するよ
高性能なやつだと、
4000 サイクル(100% DOD)
6000 サイクル(80% DOD)
15000 サイクル(60% DOD)
らしい
充電量放電量の意識次第でサイクル寿命は1500~4000回まで変動するよ
高性能なやつだと、
4000 サイクル(100% DOD)
6000 サイクル(80% DOD)
15000 サイクル(60% DOD)
らしい
166阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/17(日) 07:38:29.02ID:V+wk4AAO N-VAN e:の三元系はサイクル寿命が500~2000と言われており、中華EVやmibotに搭載されているリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの1/3の寿命しかありません。
従って放電深度の管理をより意識する必要があると言えます。
従って放電深度の管理をより意識する必要があると言えます。
167阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/17(日) 07:57:36.34ID:V+wk4AAO さらに、SCiBの場合はサイクル寿命が20000回以上とのことです。
しかも50~90% DODの場合は殆ど劣化が見られないと謳っています。
だからエネルギー密度の問題を差し置いてでもSCiBを採用するべきなんです。
しかも50~90% DODの場合は殆ど劣化が見られないと謳っています。
だからエネルギー密度の問題を差し置いてでもSCiBを採用するべきなんです。
168阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/17(日) 17:37:25.42ID:C1g93u8E N-VAN e:はAESCの第5世代バッテリー(サクラは第4世代)なので
エネルギー密度と寿命はそこそこ改善されてるんじゃないの?
エネルギー密度と寿命はそこそこ改善されてるんじゃないの?
169阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
2024/11/17(日) 19:45:21.40ID:bQRLiR+r 中古価格は反映されなそう
170阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
2024/11/17(日) 23:05:35.64ID:V45z8/86 リン酸鉄じゃないと寿命が半分以下だもんな
171阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/18(月) 10:40:45.85ID:I4cdpFlm >>167
20kw確保しようとすると2トン超える電池なんか要らね
20kw確保しようとすると2トン超える電池なんか要らね
リン酸鉄推してる連中は中華の犬な
あんなゴミみたいな電池使い物にならんわ
SCiBは耐久性だけなら良いのだが
あんなゴミみたいな電池使い物にならんわ
SCiBは耐久性だけなら良いのだが
173阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
2024/11/18(月) 13:36:52.24ID:Jq8UJyF2 米国中国と違って日本はEV後進国だからね
174阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/18(月) 16:51:58.52ID:WABHKBHF 燃料満タンに何十分もかかる代物じゃね
寒くても暑くても性能劣化する代物じゃね
エコをうたってるけど実は非エコな代物じゃね
EVってすごいね(棒)
寒くても暑くても性能劣化する代物じゃね
エコをうたってるけど実は非エコな代物じゃね
EVってすごいね(棒)
175阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][苗]
2024/11/18(月) 21:47:58.80ID:3XPPu9Z3 30分で亀マークから80%へ。
急速充電50KWならそんなもんだろうが、
生ぬるいんだよな。
90KWに対応して15分で達成してくれなくちゃ。
急速充電50KWならそんなもんだろうが、
生ぬるいんだよな。
90KWに対応して15分で達成してくれなくちゃ。
177阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/25(月) 19:11:57.99ID:DrGgjBNV 売れてんのかこれ?いい話一切聞かないなぁ
178阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/25(月) 19:52:20.90ID:tHCPU5ix そりゃそうだろ
買った瞬間半額になるなんて
買った瞬間半額になるなんて
179阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][苗]
2024/11/25(月) 20:08:54.49ID:SPMg42nZ 東京の補助金で地方と格差がでるのがダメ
全国統一しろ
全国統一しろ
180阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/25(月) 20:39:01.32ID:lneC5tYZ まだ見たことないけど走ってる?
181阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 10:32:40.86ID:ger8zXaT >>179
これ ムカつくから買わない
これ ムカつくから買わない
むしろ田舎はEVなんて乗らなくても空気綺麗だから、安いガソリン車乗ってれば良いよ
必要な所に助成金出てると考えたら当然
必要な所に助成金出てると考えたら当然
ガソスタが極端に少ない地方や限界集落の方がEVのメリットを活かせるのにね
現実は都市部の経済的に余裕のある新しモノ好きがEVを買ってる
現実は都市部の経済的に余裕のある新しモノ好きがEVを買ってる
184阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/26(火) 16:45:56.84ID:jLHb1rNd そんな限界集落だからこそEVはやばいんだよ
買い物の往復の途中で電欠したらどうするんだよw
それに買い物できる近辺に電気スタンドがあるとは限らないんだぞ
しかも限界集落ってのはたいがい冬の寒さはきびしいからバッテリーに厳しいぞ
買い物の往復の途中で電欠したらどうするんだよw
それに買い物できる近辺に電気スタンドがあるとは限らないんだぞ
しかも限界集落ってのはたいがい冬の寒さはきびしいからバッテリーに厳しいぞ
>>184
買い物っていっても100km(往復200km)先に行くワケでもないでしょ
都会の大多数のせせこましいマンション暮らしと違って広い敷地の戸建てだから充電ポート設置にも困らないし
寒いといっても氷点下30℃まで下がるわけでもなし
北海道の一部は知らんけど
経済的に余裕のある都会の新しモノ好き富裕層はテスラ
ガソスタの少ない地方は買い物用に軽EV
これで良いよ
買い物っていっても100km(往復200km)先に行くワケでもないでしょ
都会の大多数のせせこましいマンション暮らしと違って広い敷地の戸建てだから充電ポート設置にも困らないし
寒いといっても氷点下30℃まで下がるわけでもなし
北海道の一部は知らんけど
経済的に余裕のある都会の新しモノ好き富裕層はテスラ
ガソスタの少ない地方は買い物用に軽EV
これで良いよ
まあ、ド田舎の連中が買いたいなら勝手に買えば良いと思うよ
都民は自分達が支払った税金から助成してる訳で、そもそもまともに税金も支払いもしてない連中が乞食してるのとは訳が違うからね
都民は自分達が支払った税金から助成してる訳で、そもそもまともに税金も支払いもしてない連中が乞食してるのとは訳が違うからね
187阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 19:34:47.44ID:jb8GwMIP 大都会に住んでるならカーシェアか中古車でいいんじゃね
188阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][苗]
2024/11/26(火) 19:45:07.38ID:SVRD7fJ/ ド田舎、離島なら遠くのガソリンスタンドよりも自宅充電てのは充分わかりみがあるんだが
なんか悔しいのかそれに突っかかってるの何?
なんか悔しいのかそれに突っかかってるの何?
189阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37][苗]
2024/11/26(火) 20:05:58.62ID:jb8GwMIP 軽バンスレで煽ってもいいことないで
191阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][苗]
2024/11/27(水) 07:55:49.77ID:VBsA3w9c 逆だよ君ィ
192阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 11:20:05.70ID:ieZaQve6 ダイハツ ミラのウォークスルーバンみたいでいいね
s://i.imgur.com/AnObDoN.gif
s://i.imgur.com/AnObDoN.gif
193阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
2024/11/28(木) 13:26:40.35ID:hk8AFwKM194阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
2024/11/28(木) 13:56:17.82ID:xKFAQpRe >>193
あったとしてもクソ高いだろうに
あったとしてもクソ高いだろうに
195阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 16:42:57.55ID:X6mvxt5h 自宅充電で平常時の買い物の足にするのにどうやったら電欠するんだ
ド田舎は長距離は軽トラ使うにきまってるだろ
ド田舎は長距離は軽トラ使うにきまってるだろ
196阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/28(木) 17:56:14.93ID:Ro6hMeq7 ああ、こいつ限界集落ってどんなところか知らないんだw
197阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 20:38:41.03ID:KEuq489c こいつド田舎を限界集落に脳内変換してたのか
ガッテン言ったわ(バカじゃね?)
ガッテン言ったわ(バカじゃね?)
>>197
滲み出るガイジ感…
滲み出るガイジ感…
199阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
2024/12/01(日) 05:34:17.76ID:J6KN8PAo ホンダはラインナップに軽トラないので
軽トラのEV出してくれればいいのにな
軽トラのEV出してくれればいいのにな
200阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/01(日) 06:28:04.05ID:bx76KTw4 自己紹介したやつ(笑)
>>198
>>198
201阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][苗]
2024/12/01(日) 09:06:32.65ID:X3iheFyD >>199
アクティトラックあるだろ!と思って見てみたら3年以上前に生産中止になってたorz
アクティトラックあるだろ!と思って見てみたら3年以上前に生産中止になってたorz
202阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/01(日) 10:26:03.25ID:Fjn6vL0a >>199
要望するけど出ても買わないんだよね
要望するけど出ても買わないんだよね
203阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.31]
2024/12/01(日) 13:35:53.93ID:s7VLj73F 軽トラは利用シーンから最低でも4WDでないと売れない
204阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/01(日) 13:40:32.59ID:k4aP5h3Y 今の軽トラにおける4WD比率によるかな
最低でもは誇張し過ぎ
最低でもは誇張し過ぎ
205阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
2024/12/02(月) 04:29:51.31ID:TMWAHqna 軽トラは用途的にあぜ道とか泥濘とかEVが苦手な場所走ること多いから4WD必須かもな
勿論、きれいな道だけ走る人は2WDで十分だけど
勿論、きれいな道だけ走る人は2WDで十分だけど
207阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
2024/12/03(火) 15:00:56.89ID:EtqhSDrw 最近はジャンボやスーパーキャリイとか豪華版の軽トラも売れてるからね
208阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/04(水) 18:15:48.28ID:GJDFFcTR これ順調に売れまくってるようだな
209阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/04(水) 18:38:45.06ID:c9VLRiTg 買ったら後悔しそうやな
211阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
2024/12/05(木) 05:40:10.73ID:Kf//TEwi 某試乗記を読んだけど遮音材を抜いてるから騒音マシンになってるらしい
212阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/05(木) 20:24:22.03ID:XPlBL75r ドリキン達のレビューわろた
もう寒いせいか冬のツッコミは入ってたな
もう寒いせいか冬のツッコミは入ってたな
213阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
2024/12/05(木) 20:49:41.00ID:Kf//TEwi バッテリー残量少ないからヒーターも点けれずみんな悲しい顔してたねw
214阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
2024/12/05(木) 21:08:33.73ID:Kf//TEwi 「ヒーターつけると80kmで巡行してるのと同じくらい電力喰う」と言ってた
215阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.45][苗]
2024/12/05(木) 23:44:35.45ID:JG3p1GdC もしかしてヒートポンプじゃないの?
ステアリングヒーターとシートヒーターが有れば
空調のヒーターは著しく低温になるまで我慢できるんだけどね
コスト的に装着されることは無さそう
空調のヒーターは著しく低温になるまで我慢できるんだけどね
コスト的に装着されることは無さそう
217阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 00:53:54.66ID:x/pvrH7G 冬は足元から冷えるよ
ステアリングとシートだけでは足りない
ステアリングとシートだけでは足りない
冬季、バイクに乗る時はグリップヒーターと電熱服で間に合うからね
厚着してズボンの上にオーバーパンツを履くけど
厚着してズボンの上にオーバーパンツを履くけど
219阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/12/06(金) 01:28:00.49ID:FdRxBBRF 電熱ベスト、電熱ズボン
220阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
2024/12/06(金) 07:56:10.82ID:9XnrZ1SN 気になって調べたらやはりこの車ヒートポンプ式エアコンじゃないのか
初代リーフの時代に逆戻りw
初代リーフの時代に逆戻りw
221阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 19:56:16.10ID:K+FkQuKU 配送だとドアの開閉も多いし、運送会社から暖房は要らないって要望あったのかもな
223阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 19:59:59.37ID:lIdbFbaI 7月注文で先日納車されたが、車台が400番って全国的に全然売れてないっぽいな。
あと、1年前から注文してたのにまだ納車されてない人ってどういうことなんだろ?国沢とか。
販売母体の親会社ごとに出荷台数を割り当てられてるんだろうか。
あと、1年前から注文してたのにまだ納車されてない人ってどういうことなんだろ?国沢とか。
販売母体の親会社ごとに出荷台数を割り当てられてるんだろうか。
224阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 20:21:25.74ID:xNTjaPq+ 自分は1年前注文で25年2月末から3月と言われた。FANのソニックグレー
販売店の強さかもしれないがFANのツートンのグリーンが納車整備されてたりもしたから色にもよるかも
発売前には(1番の注文なので初めの方に来るはずです)なんて言われてたのに…
販売店の強さかもしれないがFANのツートンのグリーンが納車整備されてたりもしたから色にもよるかも
発売前には(1番の注文なので初めの方に来るはずです)なんて言われてたのに…
225阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 20:29:18.33ID:K+FkQuKU 今のホンダって色変更で順番は変わらなくなったのでは
この車種が別とかはわからんが
この車種が別とかはわからんが
226阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/07(土) 10:02:23.10ID:lvSa8WcU ドリキンのレビュー面白いし良かった
ただでさえ足元寒いのにミニスカでヒーター付けず、、、、
なんかのプレイ?w
ただでさえ足元寒いのにミニスカでヒーター付けず、、、、
なんかのプレイ?w
227阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
2024/12/07(土) 10:55:40.06ID:jAhdMXMs 毎回どんな車でも大絶賛するんだけど今回は全員笑顔がなく表情がしんでたよねw
230阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][苗]
2024/12/07(土) 13:59:17.04ID:20wth/On アイミーブMが値下がりしにくいぞ
231阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
2024/12/07(土) 14:01:02.20ID:yIt/ps/m コムスの方がもっと値下がりしにくいぞ
佐川の人がミニキャブミーブ(旧型)で来るけどアレはある意味成功作なんじゃないかな
用途には足りてると思われ
用途には足りてると思われ
233阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/08(日) 17:50:43.57ID:VxWUyff1 ミニキャブミーブは郵便がバンバン新車入れてる
まぁリースなんだけどね
全国で見たら相当な数だよ
まぁリースなんだけどね
全国で見たら相当な数だよ
234阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][苗]
2024/12/10(火) 19:19:58.70ID:eQn6H6JR >>233
郵便と言えばホンダのベンリィEVをたんと入れてもらってるけど、4輪ではパッっとしないのな
郵便と言えばホンダのベンリィEVをたんと入れてもらってるけど、4輪ではパッっとしないのな
やっぱりアクティEVじゃないと商用には厳しいだろう
そして商用向けに売らないと数が出なくて苦しいというジレンマ
そして商用向けに売らないと数が出なくて苦しいというジレンマ
236阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 21:13:00.13ID:EeQ+9NWd いやめっちゃ商用向けに売ってるっての
てかN-VAN e:の登録台数の大半は商用向けだっての
てかN-VAN e:の登録台数の大半は商用向けだっての
238阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/10(火) 22:26:30.71ID:eQn6H6JR エブリィハイゼットの巨頭に囲まれて結構善戦していると思うけどな
ミニキャブがEVで復活してきたけど如何せん古くさい
サンバーも亡き今、軽バン設計コンペティションファンの俺としてはホンダに踏ん張ってもらうしかない
ミニキャブがEVで復活してきたけど如何せん古くさい
サンバーも亡き今、軽バン設計コンペティションファンの俺としてはホンダに踏ん張ってもらうしかない
239阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
2024/12/11(水) 05:42:35.39ID:ZesmiGLA >>238
それらの半分以下しか売れてないのに善戦なわけないだろw
それらの半分以下しか売れてないのに善戦なわけないだろw
240阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15][苗]
2024/12/11(水) 06:08:43.84ID:5zjyAhJE バッテリー容量で勝とうとも、50万高いし積載重量も劣る
これではエセ商用と言われる
これではエセ商用と言われる
241阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 06:51:55.41ID:xD7lY1+x 50万高いの?
243阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 11:17:48.37ID:R8Qy8xQC SCiB 10.5kwh搭載の昔のミニキャブ・ミーブでも商用に差し支えない(人を選ぶが)
急速充電50kw対応で10分で80%まで充電可能
軽く休憩する気持ちでいつでも満充電できる
急速充電50kw対応で10分で80%まで充電可能
軽く休憩する気持ちでいつでも満充電できる
244阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 17:05:34.10ID:8KOODnOx ヤマト運輸に採用されたんじゃないの?
契約台数どれくらいなんだろうね
契約台数どれくらいなんだろうね
SCiBの充電が早いと言っても10%から80%迄の70%だけとかだからな
10.5kwhの7割りは7.35kwh、30kwhバッテリーなら25%程だから同じ10分でも充電出来そうな希ガス
10.5kwhの7割りは7.35kwh、30kwhバッテリーなら25%程だから同じ10分でも充電出来そうな希ガス
246阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 18:02:42.00ID:eoUP5kV6 ホンダ/N-VAN e:をリコール、エアバッグが正常に展開しないおそれ
ホンダは12月13日、国土交通省に軽商用EVバン「N-VAN e:」のリコールを届け出た。
対象は2024年9月16日~10月23日に製造された892台。
ホンダは12月13日、国土交通省に軽商用EVバン「N-VAN e:」のリコールを届け出た。
対象は2024年9月16日~10月23日に製造された892台。
247阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
2024/12/14(土) 06:19:03.47ID:raUi6U4w 出たばかりなのにもうリコールかよw
248阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/14(土) 08:44:03.63ID:E7JpwP3X すでにプログラムのリコールを発表住み、これで、2回目
249阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/14(土) 10:46:19.05ID:oHWOnXUH カーテンエアバッグということはルーフライニングを全て剥がさないと作業できないはず。
事前にルーフコンソールも撤去しておかなきゃいけないから工数かなり多いぞ。
イレクターパイプとかで天井収納を作ってるオーナーも居るだろうから影響デカイな
事前にルーフコンソールも撤去しておかなきゃいけないから工数かなり多いぞ。
イレクターパイプとかで天井収納を作ってるオーナーも居るだろうから影響デカイな
250阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/14(土) 23:28:53.39ID:yhq2Ltze251阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 05:03:33.58ID:euWvkTXv ホンダ終わったなぁ ニッサン泥舟に引きずり込まれたか 経産省が主導したんかな
253阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/18(水) 10:57:05.74ID:PDiKnuGw NVAN-GTR
254阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][苗]
2024/12/18(水) 11:12:32.45ID:uX80Nn1K ZEPS3廃止して三菱充電カードに一本化してくれ
ホンダも充電カードなくなってるから三菱充電カードへ
あとN-VAN E:Powerだして(動力バッテリーは最低10kwhでおねがい)
ホンダも充電カードなくなってるから三菱充電カードへ
あとN-VAN E:Powerだして(動力バッテリーは最低10kwhでおねがい)
255阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
2024/12/19(木) 07:10:28.25ID:3Fl6tKVO 経営統合の報道が出て、日産の株は高騰 ホンダの株は暴落という露骨な結果にw
256阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/19(木) 19:14:23.26ID:S1rba02p カズチャンネルの人、最近N-VANを手放して謎だったけどN-VAN e:に乗り換えたんだな
2024/12/21(土) 21:24:40.04ID:5AO/q0dg
258阻止押さえられちゃいました
2024/12/21(土) 23:05:08.29ID:ISbwE/fi >>257
充電料金が8.4kWhで1260円って余裕でハイブリッドどころかガソリン車より高いやないかい
充電料金が8.4kWhで1260円って余裕でハイブリッドどころかガソリン車より高いやないかい
2024/12/22(日) 00:03:06.19ID:/4I9yPF/
そもそも誰だよそれ
2024/12/22(日) 07:42:14.71ID:f9oBSSJR
チャンネル登録者数200万人に迫る有名人だぞ
2024/12/22(日) 07:52:16.55ID:wa69r+85
キングカズだよな
262阻止押さえられちゃいました
2024/12/22(日) 09:37:20.64ID:l2AzT4/I たしかに冬は電費がガクッと落ちるけど、俺の場合は電費は全く気にしないなぁ。
月額980円のサブスクに入ったから、電費は無視して暖房MAXで使いまくって
回数無制限で充電しまくってるよ。俺は遠出はほぼしないからガソリン車よりも安上がり。
月額980円のサブスクに入ったから、電費は無視して暖房MAXで使いまくって
回数無制限で充電しまくってるよ。俺は遠出はほぼしないからガソリン車よりも安上がり。
263阻止押さえられちゃいました
2024/12/22(日) 10:04:37.04ID:gBLJkhW5 月額980円で普通充電し放題って言うから1晩繋ぎっぱなしにしたら
1度で充電するのは5時間までであとは15分毎に激高通常料金で
1夜にしてガソリン維持費にブチ抜かれたぜ...トホホ
1度で充電するのは5時間までであとは15分毎に激高通常料金で
1夜にしてガソリン維持費にブチ抜かれたぜ...トホホ
2024/12/22(日) 11:05:53.52ID:jM9TmuW0
そもそも家で満充電してから出かければあんな距離余裕で往復出来るよ
ロクな充電カード持ってなさそうだからビジター用の最大料金取られてるだけ
ありゃバズるために狙って寒い演出してるだろ
ロクな充電カード持ってなさそうだからビジター用の最大料金取られてるだけ
ありゃバズるために狙って寒い演出してるだろ
2024/12/22(日) 11:08:53.20ID:jM9TmuW0
2024/12/22(日) 11:19:48.82ID:5QrRwg6L
契約内容よく見なかったミスなだけ
2024/12/26(木) 21:12:37.38ID:aVpXemtd
EVネイティブが検証中
なかなかなクソデータw
なかなかなクソデータw
2024/12/27(金) 08:20:28.17ID:tjVzmO6B
サクラより走らねーじゃねーか w
やっぱアホンダのEVはダメだわ
やっぱアホンダのEVはダメだわ
2024/12/27(金) 13:31:52.68ID:nbZENZvf
購入検討中で、EVネイティブの検証動画を待ってから注文入れようと思ってたが、
動画観て考えが変わったわ。危うく変な車買うところだった。
動画観て考えが変わったわ。危うく変な車買うところだった。
2024/12/27(金) 14:48:38.14ID:nvyZboAD
2024/12/27(金) 14:50:00.67ID:nvyZboAD
2024/12/27(金) 19:02:59.71ID:Qsigee2F
モーターなんか簡単なんじゃないのか
あの支那ですら手懐けている
あの支那ですら手懐けている
273阻止押さえられちゃいました
2024/12/27(金) 20:23:09.14ID:6GLp0tKv 難しいのはバッテリー
2024/12/28(土) 06:03:18.43ID:3V3CAfP+
2024/12/28(土) 09:00:34.62ID:MPNzeNdd
ドラム洗濯乾燥機ですらヒーポンが主流なのに
あの広い室内空間をヒーター式とかどう考えても間違えたな
あの広い室内空間をヒーター式とかどう考えても間違えたな
2024/12/28(土) 09:21:49.20ID:o5s275k/
n-van e:は配達業務で買う人が多く
体動かしてぽかぽかなので
暖房にコストをかけないでとなったから。
体動かしてぽかぽかなので
暖房にコストをかけないでとなったから。
2024/12/28(土) 11:22:47.17ID:tfZM1bNw
>>276
なんの話や ホンダも落ちたなぁ 値段も250万円超えるとかアホか EVは仕組みが簡単だから安く作れるし中国では実際安い
なんの話や ホンダも落ちたなぁ 値段も250万円超えるとかアホか EVは仕組みが簡単だから安く作れるし中国では実際安い
2024/12/28(土) 12:10:50.99ID:3V3CAfP+
n-van e:の価格や出来の悪さを見て思ったけど、日産は鴻海と組んだ方が良いのにな
半導体やバッテリーの原材料とか安く手に入るし安価で高性能なEVが作れるのに
半導体やバッテリーの原材料とか安く手に入るし安価で高性能なEVが作れるのに
2024/12/28(土) 13:30:22.51ID:w5c4Dfr2
ホンダeの経験が全く活かされてないとはみんな言ってるな
サクラにも負けてるとか相当な失敗作やでホンマ
サクラにも負けてるとか相当な失敗作やでホンマ
2024/12/28(土) 13:56:10.45ID:o5s275k/
急速充電ちゃんと入る?
なんか30分で11~12kwhしか入らず
30kwhしか対応してないサクラと同レベルだとか?
なんか30分で11~12kwhしか入らず
30kwhしか対応してないサクラと同レベルだとか?
2024/12/28(土) 19:20:58.47ID:tfZM1bNw
>>278
まじでこれ 鴻海だと役いるクビにされると思ってホンダに泣きついた
まじでこれ 鴻海だと役いるクビにされると思ってホンダに泣きついた
2024/12/28(土) 19:43:10.40ID:EpI4YAH7
HONDA eの経験を活かすどころか、HONDA eに存在してたSoC表示を削除してきたからな。開発担当者の意図が分からん
2024/12/28(土) 20:02:21.29ID:Yi8puYHO
あれはプレミアムな乗用車モデル
こちらは薄利、量産型の商用車モデル
こちらは薄利、量産型の商用車モデル
2024/12/28(土) 21:53:07.65ID:3V3CAfP+
結局、どっちも売れないという
2024/12/29(日) 06:32:08.63ID:9tNfJFob
それなw
2024/12/29(日) 09:39:22.17ID:vcEFPnDj
鴻海なら安くていい奴作ってくれそうなのになぁ
EVはシナ車が覇権を握ると思うよ
技術の向上スピードが凄いし何よりも低コスト
EUは対抗できないと悟ったのでシナ製EVを事実上の閉め出しだしを決めてるし
個人的にはVWは潰れてもザマァとしか思わないけど
技術の向上スピードが凄いし何よりも低コスト
EUは対抗できないと悟ったのでシナ製EVを事実上の閉め出しだしを決めてるし
個人的にはVWは潰れてもザマァとしか思わないけど
2024/12/29(日) 17:25:55.10ID:6Ld3gS9I
そりゃ中共が35兆円も支援してれば安く作れるわ
2024/12/29(日) 18:34:14.71ID:9tNfJFob
ただでさえ中国はレアメタルの宝庫なんだから日本のEVが勝てるわけない
2024/12/30(月) 12:49:02.76ID:flO7rhq1
291阻止押さえられちゃいました
2024/12/30(月) 12:52:11.67ID:IYDH35gv2024/12/30(月) 12:54:10.49ID:flO7rhq1
293阻止押さえられちゃいました
2024/12/30(月) 13:01:34.34ID:IYDH35gv いやバッテリーな
294阻止押さえられちゃいました
2024/12/31(火) 23:56:09.01ID:eiys2z0A 【悲報】充電中ヒーター使えない
//youtu.be/Lfb6bCkbJPA
//youtu.be/Lfb6bCkbJPA
2025/01/01(水) 17:31:25.69ID:dRCIIkJI
逆にサクラの2倍走る!とかそんな技術無いから安心やろ
2025/01/02(木) 08:09:01.32ID:KhENabH6
エブリィevはホントに今年発売なら性能はどうなんだろ?
2025/01/02(木) 16:41:45.53ID:/s3PJHfh
スレチ
2025/01/03(金) 01:21:19.53ID:P/XOB1QR
全個体電池が流通してEVの相場が下がってきた2030年ごろが買い時
今ev買うのはアホ
金持ちが趣味で買うなら好きにすればいいが庶民が手を出すにはまだまだ早い
今ev買うのはアホ
金持ちが趣味で買うなら好きにすればいいが庶民が手を出すにはまだまだ早い
300阻止押さえられちゃいました
2025/01/03(金) 04:33:32.62ID:8zYH4c1X 俺はお前がアホだと思う
2025/01/03(金) 06:51:35.61ID:xavDZo1V
5年後に買い替え想定なら充分使い倒せるだろ
2025/01/03(金) 11:17:45.94ID:MrHpQEIh
5年しか乗らないならガソリン車の方が圧倒的にお得だな
2025/01/03(金) 11:59:24.62ID:P/XOB1QR
>>300
サクラ買ってしまった情弱?
サクラ買ってしまった情弱?
305阻止押さえられちゃいました
2025/01/03(金) 13:51:30.37ID:4HemYkZn 全固体で一発逆転!って太平洋戦争の戦艦大和そのものやん
トヨタにだまされて未だに夢見ている奴はバカ
正しく変換もできないんじゃそもそも全固体が何だかもわかってないだろう
トヨタにだまされて未だに夢見ている奴はバカ
正しく変換もできないんじゃそもそも全固体が何だかもわかってないだろう
306阻止押さえられちゃいました
2025/01/03(金) 18:53:09.40ID:5k2paKRq 次のEVはN-BOXベースだろうと思ったらEVシステムの出来が悪いので、N-ONEベースなのね。
2025/01/03(金) 19:47:07.48ID:UxEWB73H
>>302
5年間地球を温めるのやめてくれよ
5年間地球を温めるのやめてくれよ
2025/01/03(金) 22:06:18.00ID:vBuIJHA2
309阻止押さえられちゃいました
2025/01/04(土) 09:47:20.62ID:V6Qh8Lpv >>308
>下手なevを作る方がリスクある
EVが売れると量産技術がまだないのでN-ONEしたんじゃないの。
日産は、アウトランダーが電池を変更したので電池の供給に余裕ができた。
配送のEV化は、日本郵政がホンダの2輪EV、三菱のニミキャブEVで先行している。
ヤマトと佐川はテスト中?
>下手なevを作る方がリスクある
EVが売れると量産技術がまだないのでN-ONEしたんじゃないの。
日産は、アウトランダーが電池を変更したので電池の供給に余裕ができた。
配送のEV化は、日本郵政がホンダの2輪EV、三菱のニミキャブEVで先行している。
ヤマトと佐川はテスト中?
2025/01/04(土) 11:08:16.47ID:LpkFWS0u
2025/01/04(土) 11:11:01.02ID:LpkFWS0u
>>309
ヤマトは軽EVは導入してないけどキャンターEVを導入済み
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20230912_1.html
ほぼ冷蔵車両として使われてる感じ?
これも近所でよく見るわ
ヤマトは軽EVは導入してないけどキャンターEVを導入済み
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20230912_1.html
ほぼ冷蔵車両として使われてる感じ?
これも近所でよく見るわ
312阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 12:43:11.03ID:EZFrofEW 「ソニー・ホンダEV」が発売されたけど、あれ売れないだろうね…
2025/01/07(火) 15:08:00.48ID:fyoYgVQ5
2025/01/07(火) 16:18:15.96ID:c/LO0MEf
ホンダ社内今それどころじゃないやろな 社内分裂してるんじゃないかな
315阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 19:00:21.50ID:zXHlFd6Q hevキャリイハイゼットが本命
てかNも出せよ
てかNも出せよ
2025/01/07(火) 19:08:13.12ID:EZFrofEW
プレリュード復活とかホンダは完全にずれてると思う
317阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 19:12:36.00ID:fRT+g7q7 このスレってN-VAN e:を買わない人が集うスレなの?
2025/01/07(火) 19:16:56.00ID:ZygxxEYq
319阻止押さえられちゃいました
2025/01/07(火) 19:37:05.37ID:/vidSFjH N-VAN e:というかホンダにガッカリした人が集うスレです
320阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 08:18:49.70ID:w2NACa2Y >>312
発表じゃないの?
発表じゃないの?
321阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 08:19:24.52ID:7IEBCD7R 常用タイヤと強度違うとはいえスーパーハイトに145/80r13は肩減り激しいからダメだと結論出たのにまた採用してるのね
322阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 10:50:13.28ID:nyUKRvTz >>320
受注開始してる
受注開始してる
2025/01/08(水) 15:07:08.58ID:t2typ+gC
Honda e
N-VAN e:
ソニー・ホンダ アフィーラ
売れない3兄弟
N-VAN e:
ソニー・ホンダ アフィーラ
売れない3兄弟
324阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 18:51:18.54ID:6ZvDcVIp 全部買ったら神
326阻止押さえられちゃいました
2025/01/08(水) 22:02:27.20ID:CTLQpwBV 電池の革命レベルなブレイクスルーと低価格化を経て初めて庶民の足グルマとなりうる
2025/01/09(木) 08:00:46.69ID:O8yHZ863
>>323
これはまずいなぁと思うわ
これはまずいなぁと思うわ
2025/01/09(木) 11:51:14.65ID:t5OUtYXc
ソニーホンダ出たら絶対買うわって言ってたオジサン方は1600万円と聞いてどんな顔してるんだろう?
2025/01/09(木) 16:04:17.29ID:2s5EDNqb
>>262
そのうちサブスクも値上げで同じだよ
そのうちサブスクも値上げで同じだよ
2025/01/09(木) 16:07:12.58ID:4yo7fja8
普通充電のサブスクはもう1人同じような行動パターンの人が入っはたら待ちで崩壊する
そもそも外充電で3時間とか待つのはよほど近所住まいが、暇人か、そこ付近で仕事できる人じゃないと使い物にならない
そもそも外充電で3時間とか待つのはよほど近所住まいが、暇人か、そこ付近で仕事できる人じゃないと使い物にならない
332阻止押さえられちゃいました
2025/01/09(木) 20:20:39.94ID:uqt4yXGq まるでBEV持ってない人のようなコメントだな
2025/01/09(木) 20:59:40.51ID:4yo7fja8
つけるわけ無いだろ100Vもだ
2025/01/09(木) 22:09:27.10ID:++uYZzC9
オラの村には電気もねぇっ
336阻止押さえられちゃいました
2025/01/09(木) 22:14:29.79ID:0kaQ4ElY そう言えは電気が来てない地域ではEVどうやって使うんだろ
2025/01/11(土) 07:08:14.18ID:j+7z+5XM
カズchで「雪国で電気自動車に乗る現実」やってたけど
満充電で走行距離95kmになってて「まさか100km切るとは思わなかった…」と言ってたw
満充電で走行距離95kmになってて「まさか100km切るとは思わなかった…」と言ってたw
2025/01/11(土) 09:06:02.75ID:B11KuTGe
インスターの価格と装備、バッテリー容量を考えると
n van e買う理由はもはや全く無い
余りにもEVに対する技術力と生産能力が無さすぎる
n van e買う理由はもはや全く無い
余りにもEVに対する技術力と生産能力が無さすぎる
2025/01/11(土) 09:06:08.07ID:GW/9wp1/
高速走ったあとだからでない?
2025/01/11(土) 14:57:57.76ID:fGYjEd2j
N-VANeなんてものはメーカーがうちの企業は環境に配慮してる優良企業ですよとブラウニーポイント稼ぐために出してるだけ
そして官公庁やその他の少数の企業がポイント稼ぎのために買うだけの車
そして官公庁やその他の少数の企業がポイント稼ぎのために買うだけの車
2025/01/11(土) 18:47:16.48ID:eBxXX9Oc
2025/01/12(日) 08:44:21.86ID:PKBu5ILY
N-VANeのトラック版を出してほしいな
2025/01/12(日) 13:54:28.31ID:ufRqtuIW
金になるからYouTuberにとっては格好のネタだね
2025/01/12(日) 15:30:43.54ID:nZpbD21l
そうなのよ
347阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 17:07:51.19ID:PejQg+vS EVディスっときゃ再生数稼げるのか
処女作の出来が悪いのは構わんのよ
そこで得た知見を次に活かしてくれればさ
HONDA eから本当に進化してるか?
むしろ退化してないか?
そこで得た知見を次に活かしてくれればさ
HONDA eから本当に進化してるか?
むしろ退化してないか?
349阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 18:41:07.81ID:6T+cFEDr カズさんのN-VAN e:の現実を露呈する動画が1日で100万回再生されてて
雪国では使い物にならないことが世間に知れ渡っちゃったな
雪国では使い物にならないことが世間に知れ渡っちゃったな
2025/01/12(日) 19:20:00.70ID:FDVtZ5XG
SAKURAだったらもっと走らないって事だよね。休日の昼間に自宅の太陽光で充電も考えたけど週末までバッテリーが持たなそうなんで軽のEVはダメかも。
2025/01/12(日) 19:28:51.14ID:PKBu5ILY
毎日自宅で充電すればええやん 何でワザワザ週末に充電すんだよw
2025/01/12(日) 20:11:37.40ID:daSW1MtN
>>349
ふつうに考えてどんな電気自動車も雪国の冬には使い物にならんことくらいわかるやろ
ふつうに考えてどんな電気自動車も雪国の冬には使い物にならんことくらいわかるやろ
2025/01/12(日) 20:19:29.64ID:FDVtZ5XG
>>351
平日昼間は会社に置いてるからだよ。
平日昼間は会社に置いてるからだよ。
354阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 20:51:14.42ID:d5QxoqW1 >>353
じゃあ夜に自宅で充電すればいいやん
じゃあ夜に自宅で充電すればいいやん
2025/01/12(日) 21:00:17.83ID:FDVtZ5XG
2025/01/12(日) 21:18:56.88ID:llhxU1QK
ヒートポンプ式は寒くなるとパワーないし、消費電力も大きくて全然駄目だけどな
寒冷地にはPTCヒーターがオプションだったりする
ホンダは最初から標準で装備してるのはある意味良心的
寒冷地にはPTCヒーターがオプションだったりする
ホンダは最初から標準で装備してるのはある意味良心的
2025/01/12(日) 22:57:04.77ID:llhxU1QK
359阻止押さえられちゃいました
2025/01/12(日) 23:23:04.04ID:/Gi20AfK ヒートポンプ式はポンプ音がうるさい上に自動車の様に動くもので振動が多いと故障リスクが飛躍的に多くなる
諸々好条件が重なった上で最大3割くらい消費電力は下がるが、外気温が3度以下だと温める能力が激減し温まるまではPTCヒーターに消費電力で劣るケースもある
よって業務用の様に乗り降りが多かったり短距離走行の繰り返しだと必ずしもヒートポンプ式が良いとは言えない
実際にヒートポンプ式のEVに寒冷地で乗った感想としては良い時と悪い時の差が激しく安定しない印象
諸々好条件が重なった上で最大3割くらい消費電力は下がるが、外気温が3度以下だと温める能力が激減し温まるまではPTCヒーターに消費電力で劣るケースもある
よって業務用の様に乗り降りが多かったり短距離走行の繰り返しだと必ずしもヒートポンプ式が良いとは言えない
実際にヒートポンプ式のEVに寒冷地で乗った感想としては良い時と悪い時の差が激しく安定しない印象
寒冷地では意外とFFヒーターが最善のような気もするが、メーカー純正では立場上付けられないわなw
361阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 00:01:53.44ID:i+YokJig EVネイティブ氏が極寒車中泊テストしてる
-30℃の陸別でテスラモデルYは暖房でバッテリー3.9%/h(2.96kWh)消費
-6~-8℃の軽井沢でN-VAN e:は暖房でバッテリー9.9%/h(OBDIIでは電力データ取得不可)消費
-30℃の陸別でテスラモデルYは暖房でバッテリー3.9%/h(2.96kWh)消費
-6~-8℃の軽井沢でN-VAN e:は暖房でバッテリー9.9%/h(OBDIIでは電力データ取得不可)消費
2025/01/13(月) 13:26:55.63ID:Opd0XSW/
363阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 13:33:31.58ID:scCaoG3U2025/01/13(月) 13:36:34.88ID:2e/NzAac
トルクが低回転から最大ならそのままCVTでスピードに転換すりゃいい
2025/01/13(月) 18:55:54.86ID:exaSIAMK
これ予想以上に売れてないだろ 受注生産だから売れなくても大丈夫にしても程がある
2025/01/13(月) 20:48:08.47ID:b35y+9NJ
納車どんどん延びてるなぁ
368阻止押さえられちゃいました
2025/01/13(月) 22:03:22.00ID:2wkpHE79 納期どれくらいなの?
2025/01/13(月) 22:33:00.13ID:7Gpbeiwy
冬は極力暖房を付けないよう、防寒着等で対策してくたさい
2025/01/14(火) 12:34:23.14ID:/DHbdIn+
これ一般人で買ってる人いるの?
372阻止押さえられちゃいました
2025/01/14(火) 14:04:17.83ID:cGjaSIfZ >>359
クーラー付いてない内燃車に乗ってそう
クーラー付いてない内燃車に乗ってそう
無料充電も減って来たし充電料金は高いしで、もうEVの時代は終わったよ
むしろ始まる前に終わってた
MiEVで無料充電旅とか、リーフで2千円充電し放題とかがピークだったな
あの頃は面白かった
むしろ始まる前に終わってた
MiEVで無料充電旅とか、リーフで2千円充電し放題とかがピークだったな
あの頃は面白かった
2025/01/14(火) 18:47:10.71ID:t9bPkT+6
中国と違って三菱は何十年も前からEV作ってるのに全く技術が進歩してないな
2025/01/14(火) 19:42:17.50ID:a2UxoYSa
大して売れないから予算つけてくれないんでしょ
377阻止押さえられちゃいました
2025/01/15(水) 09:45:00.73ID:QfPEewmB2025/01/15(水) 14:16:54.54ID:PtMV6Twi
このスレ、ガソリン車スレより書き込みあるけどみんなこんな電気自動車に興味あるの?
379阻止押さえられちゃいました
2025/01/15(水) 14:56:37.81ID:/EJZSHJV 興味はあるけど金が無い層が荒らしに来てる
2025/01/15(水) 23:26:21.85ID:ZNOTZFLe
カズちゃんねるがまたUPしてるね
N-VAN e:ネタは再生数が稼げるから美味しいんだろうな
N-VAN e:ネタは再生数が稼げるから美味しいんだろうな
382阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 05:47:14.84ID:aZYPFbAl どこでそんなデマ情報仕入れてんだよw
2025/01/16(木) 06:37:29.88ID:vYkctppY
>>380
前回、ホントのこと喋ったら多くの人から「ネガキャンするな!とお叱りを受けた」と言ってたねw
前回、ホントのこと喋ったら多くの人から「ネガキャンするな!とお叱りを受けた」と言ってたねw
2025/01/16(木) 06:53:02.35ID:Hya4x1O5
あの人は向いてない
まだ弄れる段階でもないもんを弄ったら怒られるわ😐
まだ弄れる段階でもないもんを弄ったら怒られるわ😐
385阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 06:59:51.38ID:Ni3/k7C12025/01/16(木) 07:37:57.23ID:Jqf568LG
387阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 07:45:38.02ID:aZYPFbAl わざと悪条件でこき下ろすような動画作ってネガキャンじゃなければ何なのか
小一時間問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
2025/01/16(木) 07:58:04.87ID:Jqf568LG
Youtuberが褒めるのは金もらったとき
貶すのはお金を稼ぎたいとき
しばらくしたら
バッテリーが〇〇%劣化しました!
とか出すんだろうな
貶すのはお金を稼ぎたいとき
しばらくしたら
バッテリーが〇〇%劣化しました!
とか出すんだろうな
2025/01/16(木) 08:06:55.34ID:fo25ASEK
NVANe買おうかと思ってたがあの動画見て見送ったよ
いや買わなくて正解だった 助かりましたカズさんありがとう
いや買わなくて正解だった 助かりましたカズさんありがとう
2025/01/16(木) 08:23:23.52ID:GPfr/kgJ
わざと悪条件で何が悪いのか
2025/01/16(木) 08:38:59.24ID:GPfr/kgJ
3元系は弱いね。ヒーターや冷却ファンがあるけれど熱ダレするし低温で弱体化する。劣化も速い。
2025/01/16(木) 09:29:37.31ID:vYkctppY
うちの電動アシスト自転車も容量が倍のバッテリーに交換したら、充電回数が減って寿命もめっちゃ延びたな
394阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 10:03:04.27ID:5K+Z7Ig0395阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 10:25:07.62ID:Ni3/k7C1 セル単位では電動チャリのバッテリーも同じ
セル数が少なく急速充電しない電動チャリのバッテリーの方が寿命では有利
セル数が少なく急速充電しない電動チャリのバッテリーの方が寿命では有利
2025/01/16(木) 10:45:24.26ID:GPfr/kgJ
3元系なんで、いくらわめこうがエネルギー密度重視
耐久性皆無で運用でカバーさせられる
耐久性皆無で運用でカバーさせられる
397阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 10:51:45.76ID:Ni3/k7C1 リン酸鉄(LifePO4、LFP)はベストな状態で三元系の劣化状態の性能しか無くそれが継続するだけの話
398阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 10:54:36.75ID:Ni3/k7C1 SCiBなんぞ1セル2V代でもはやニッケル水素電池に毛が生えた程度の性能しか無い
2025/01/16(木) 10:55:00.95ID:2y98tRX3
ホンダにはi-MiEVと同じSCiB電池を採用して欲しかったわ 少し重いくらいメリットのほうが大きい
2025/01/16(木) 12:09:49.09ID:ya9szEQO
電池残量30%〜80%間で使用するとバッテリー劣化が殆どしなくなる
100キロしか走れないEVだと実質的にこの使い方はムリだからバッテリー劣化する
500キロ走れるEVはこの運用が可能
100キロしか走れないEVだと実質的にこの使い方はムリだからバッテリー劣化する
500キロ走れるEVはこの運用が可能
2025/01/16(木) 12:22:03.90ID:vYkctppY
なるほど 解りやすい
402阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 12:33:07.89ID:yJF95w9I それも未だによく言われるけどあまり関係ないって初代リーフで結論出てるの知らないのかよ…
2017年の2代目リーフから充電80%で止める機能なくなったよ意味ないからって
2017年の2代目リーフから充電80%で止める機能なくなったよ意味ないからって
403阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 12:36:41.87ID:yJF95w9I ちなみに急速オンリーで使ってても劣化の違いわからんって言われてる
バッテリーには謎が多いのにニワカ知識であれこれ断定的に叩く奴が多過ぎ
バッテリーには謎が多いのにニワカ知識であれこれ断定的に叩く奴が多過ぎ
2025/01/16(木) 12:57:50.05ID:GPfr/kgJ
メーカー公式でサイクル寿命と充電深度の関係が仕様としてでてるのに?
見たことあるのは、鉛とリン酸鉄だけど。
3元系はどうやってもサイクル寿命は500回ぐらいまでしか延びんわな。一回の充電、放電電力量がすくないなら反比例してサイクル回数(寿命でなく単なる回数)が延びるのは当然として。
見たことあるのは、鉛とリン酸鉄だけど。
3元系はどうやってもサイクル寿命は500回ぐらいまでしか延びんわな。一回の充電、放電電力量がすくないなら反比例してサイクル回数(寿命でなく単なる回数)が延びるのは当然として。
405阻止押さえられちゃいました
2025/01/16(木) 13:38:00.42ID:Ni3/k7C1 自動車メーカーとして複数セル&パックをアッセンブリした状態でサイクル寿命を公式に出してる所なんてあったっけ?
2025/01/16(木) 13:45:29.02ID:GPfr/kgJ
バッテリーメーカーだわよ
EVは値落ち激しいから新車の1/3以下になってから買う派
バッテリーギャンブルを楽しめる心と財布の余裕ぎ必要
バッテリーギャンブルを楽しめる心と財布の余裕ぎ必要
2025/01/17(金) 05:27:09.35ID:DPFGDIWZ
>>404
500回なのか 3年くらいでそのくらいなるだろ
500回なのか 3年くらいでそのくらいなるだろ
2025/01/17(金) 08:45:38.72ID:bOBixArB
完全充電~完全放電で500回だから、10万キロ以上走る
410阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 09:12:01.63ID:4G2NKSFG 100以上の全てのセルがバランス良く充放電すればな
2025/01/17(金) 10:06:23.79ID:bOBixArB
二番煎じ動画来たよ
80kmしか走りません 真冬のN-vane
80kmしか走りません 真冬のN-vane
これからバッテリー劣化すると更に航続距離は半分になり、登り坂だと更に半分
つまり最悪航続距離は20kmかな?
つまり最悪航続距離は20kmかな?
2025/01/17(金) 11:46:15.52ID:bOBixArB
多分サクラみたいに中古であふれるから
2年落ち150万とか狙えるかもな
2年落ち150万とか狙えるかもな
414阻止押さえられちゃいました
2025/01/17(金) 11:50:47.87ID:5VUqDk5v まだバッテリー劣化とか言ってるガイジがいるのか
初心者スレにも程があるだろここ
初心者スレにも程があるだろここ
2025/01/17(金) 13:01:47.63ID:yaoC3y76
>>413
サクラほど新車のN-VAN e:が売れるかな?
サクラほど新車のN-VAN e:が売れるかな?
2025/01/17(金) 13:09:18.32ID:CaVJGuWo
2025/01/18(土) 22:20:19.20ID:pmEXsTfW
原付も撤退だけど
2025/01/19(日) 18:20:33.60ID:8Nb7T7yu
50ccで排ガス規制クリアできないから排気量増やして対応する
不人気で売れなくて撤退と一緒にするな
不人気で売れなくて撤退と一緒にするな
2025/01/19(日) 18:27:09.05ID:GPXRmNFG
どーでもいい😶
2025/01/24(金) 23:22:38.14ID:WDVXTLMU
サクラを1年で9%程劣化させてる
ユーザーもいるよねyouTube見てると
ユーザーもいるよねyouTube見てると
2025/01/27(月) 12:35:38.28ID:4lWgfrSz
土曜日に試乗予約した。運転してどんなもんか見てくる。
2025/01/28(火) 07:14:13.06ID:1zTUe3ml
納期どれくらいですか?
2025/01/28(火) 10:35:16.64ID:9c8HF1nl
2025/01/28(火) 15:05:15.05ID:ELfYuUjz
>>426
tks半年ですか。5月検切れで間に合わないんで今回は見送るしかないです残念。
tks半年ですか。5月検切れで間に合わないんで今回は見送るしかないです残念。
2025/01/30(木) 10:01:26.93ID:9vgXtDNm
個人の動画出始めたね。
2025/01/30(木) 18:45:42.59ID:R8aO4Wbz
過疎ってるなぁ
2025/01/31(金) 07:57:15.45ID:lNd/LDBj
黒ナンバーで100万円補助を個人でやる人いるのかな?任意保険が10倍になるからなー。
432阻止押さえられちゃいました
2025/01/31(金) 13:53:19.80ID:RqGdw37n 月7000円は高い
2025/01/31(金) 15:12:20.11ID:lNd/LDBj
黒ナンバーで登録して補助金貰ったら速攻黄ナンバーに変更すれば任意保険安くなる。変更自体は簡単にできるようだ。補助金の方が事業実態が無い場合後で返還命令が出るかも知んないがな。
>>432
高いとは思うが、助成金150万円貰えるなら意味有ると思う
高いとは思うが、助成金150万円貰えるなら意味有ると思う
2025/01/31(金) 19:27:49.58ID:BGTmt/le
チャットで聞いてみろ
補助金100な小さい字で自治体からも貰えるかもって表記してある
補助金100な小さい字で自治体からも貰えるかもって表記してある
黒ナンバー4年必要だが保険代差額20万円ちょい
これで助成金が150万円貰えるので儲かると言うか、元々欲しい人にはお得では有る
これで助成金が150万円貰えるので儲かると言うか、元々欲しい人にはお得では有る
437阻止押さえられちゃいました
2025/01/31(金) 19:52:52.72ID:x5jPhHFC >>433
発注する前にその手口を俺もやろうと思って調べたけど
LEVO補助金のHPにも書かれてて補助金の返還義務が発生するんだよ。
不正対策で車両登録情報をデータベースで徹底的に調査されてるから無理。
俺はCEV補助金55万円+東京都のZEV補助金45+15万円の計115万円振り込まれた。
ガソリン車のN-VAN買うのとほぼ変わらない価格でN-VAN e:を買えたことになる。
東京都民なら自宅に太陽光発電で更に+15万円になるし、足立区民なら+10万円、
令和7年度は自動車メーカー別の上乗せ補助額が10万円になる見込み。小池百合子に感謝だな。
発注する前にその手口を俺もやろうと思って調べたけど
LEVO補助金のHPにも書かれてて補助金の返還義務が発生するんだよ。
不正対策で車両登録情報をデータベースで徹底的に調査されてるから無理。
俺はCEV補助金55万円+東京都のZEV補助金45+15万円の計115万円振り込まれた。
ガソリン車のN-VAN買うのとほぼ変わらない価格でN-VAN e:を買えたことになる。
東京都民なら自宅に太陽光発電で更に+15万円になるし、足立区民なら+10万円、
令和7年度は自動車メーカー別の上乗せ補助額が10万円になる見込み。小池百合子に感謝だな。
2025/02/01(土) 14:09:22.90ID:OxH15FF7
今試乗した所。いやスゲーな。乗り心地静粛性加速。軽の範疇を遥かに凌駕してる。価格も凌駕してるが。
2025/02/01(土) 14:43:31.08ID:JLfREdom
乗り心地良いの?ガソリン車は試乗して乗り心地めっちゃ悪かった記憶あるけど…
2025/02/01(土) 14:57:39.50ID:X5xQwrMV
商用仕様で、静粛性乗り心地いい?
エンジン音ないだけで、防音なし座席ペラッペラなんやろ?
エンジン音ないだけで、防音なし座席ペラッペラなんやろ?
2025/02/01(土) 16:46:26.86ID:RR97KR2W
続けてガソリン車も試乗させてもらったけど、音振動加速全く別物。eの方は3000~3500ccクラスのセダン並みかな。静かで突き上げも無く安定してると思った。動画ではロードノイズがってあったけど気にならなかった。見積り出してもらったけどL4で約265万だった。納期は2カ月位だそう。ファンはもっとかかるらしい。
2025/02/01(土) 16:57:05.64ID:RR97KR2W
補助金55万引いて265万です。都内はもっと安い。裏山。
2025/02/01(土) 21:21:11.77ID:X5xQwrMV
都民はほぼ200万で買えるんか
俺に210万で売ってください
俺に210万で売ってください
446阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 05:15:08.50ID:vmgYSkQ9 百合子が決めたわけじゃないのに百合子に感謝とか言ってるアホが投票してるのかな
2025/02/02(日) 08:40:17.92ID:0ZgMgITy
即売却したら補助金返還にならないのかな?
2025/02/02(日) 09:14:52.87ID:DBUVH/Mg
>>445
売ったら名義変わるし、補助金を返却しないといけないからその金額で売るわけないだ
売ったら名義変わるし、補助金を返却しないといけないからその金額で売るわけないだ
2025/02/02(日) 10:37:02.23ID:0ZgMgITy
マジで検討してるけど、
10年乗るとなるとバッテリー劣化が将来どの程度かだなー進化しているとは思うけど。
自分は一日約20キロ、年間7300キロ位しか走らない。
充電を80%~30%の間で維持して10年後どのくらい劣化するだろうか・・・。
10年乗るとなるとバッテリー劣化が将来どの程度かだなー進化しているとは思うけど。
自分は一日約20キロ、年間7300キロ位しか走らない。
充電を80%~30%の間で維持して10年後どのくらい劣化するだろうか・・・。
2025/02/02(日) 11:29:13.07ID:x78iWXWZ
10年だとバッテリーの突然死のリスクの方がデカいよ
452阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 11:32:44.58ID:9pU2MuCQ グロス値は29.6kWhバッテリー搭載してるけどネット値は約22kWhしかない。
これはホンダは非公表だが複数のEVジャーナリストが検証済み。
約8kWh相当は将来のバッテリー劣化に備えるための領域として確保しておいて
セルが劣化して切り離されたとしてもネット値22kWhの領域はキープし続ける。
高額な費用がかかる8年16万km70%バッテリー保証制度を使わせない戦略だろう。
つまり、N-VAN e:はバッテリー劣化を気にせずに10年は乗れるってことだ。
これはホンダは非公表だが複数のEVジャーナリストが検証済み。
約8kWh相当は将来のバッテリー劣化に備えるための領域として確保しておいて
セルが劣化して切り離されたとしてもネット値22kWhの領域はキープし続ける。
高額な費用がかかる8年16万km70%バッテリー保証制度を使わせない戦略だろう。
つまり、N-VAN e:はバッテリー劣化を気にせずに10年は乗れるってことだ。
2025/02/02(日) 11:45:08.06ID:0ZgMgITy
tksバッテリーは心配しなくてよさそうだね。
残るは初期コスト。東京じゃないから。値引きはどうなんだろう?
残るは初期コスト。東京じゃないから。値引きはどうなんだろう?
454阻止押さえられちゃいました
2025/02/02(日) 11:49:16.35ID:cayXy43g まぁ早い話約30kWhのバッテリーかと思いきや新車から22kWhに劣化してる様なもんだ
2025/02/02(日) 12:28:03.35ID:pOgkn6l7
ホンダ「バッテリー29.6kWhも積んでます(29.6kWh丸々使えるとは言ってない)」
こういうのって景品表示法の優良誤認とかで罰金刑じゃないの?アメリカならオーナーが集団訴訟起こすはず
こういうのって景品表示法の優良誤認とかで罰金刑じゃないの?アメリカならオーナーが集団訴訟起こすはず
2025/02/02(日) 12:43:57.98ID:DB8pPkI0
一充電走行距離WLTCモードで245km
って他車以上に盛ってるんか。
って他車以上に盛ってるんか。
2025/02/02(日) 14:30:47.47ID:x78iWXWZ
ユーチューバーの動画でやってたけど満充電で100km以下だったよねw
2025/02/03(月) 05:07:44.74ID:mDkoN0IB
昔はテレビ見てるとアホになると言われたが今はユーチューブだな
2025/02/03(月) 09:06:06.55ID:zkIVmLnj
5ch見てる方が…
2025/02/03(月) 09:40:58.12ID:6/7pS87i
>>457
寒冷地でヒーターONした場合だね。自分の場合それでも2日分はある。
寒冷地でヒーターONした場合だね。自分の場合それでも2日分はある。
2025/02/03(月) 09:42:23.28ID:6/7pS87i
みんカラ見ると電費がそれほど伸びないって言ってる。
2025/02/03(月) 10:06:55.77ID:aPrLGN6S
トールタイプVANで高速走行はあかん。
空気抵抗すごいし、そもそもEVは60km/h以上出すと電費落ちる
ヒーターオン、バッテリー性能が落ちる寒冷地
空気抵抗すごいし、そもそもEVは60km/h以上出すと電費落ちる
ヒーターオン、バッテリー性能が落ちる寒冷地
2025/02/03(月) 18:18:00.18ID:NSSxR2rc
充電10~100%にして頻度減らしたほうが良いのか30~80%の範囲でこまめに充電した方が保つのか。どっちが良いですか?
465阻止押さえられちゃいました
2025/02/03(月) 20:02:08.79ID:fCF3eDv4 >>464
基本同じ
バッテリーを16℃〜25℃の間にするイメージ
80%以上とか10%からの充電だと局部的に熱くなったりするのが良くないって話であり別に全体が上記の温度内なら大丈夫なはず
極板上の化学反応に関わる活物質の結晶構造が元の状態に戻らなくなり、結晶が崩れていく事(結晶の軟化)によって劣化するので適正温度に保ちこれを防ぐ
基本同じ
バッテリーを16℃〜25℃の間にするイメージ
80%以上とか10%からの充電だと局部的に熱くなったりするのが良くないって話であり別に全体が上記の温度内なら大丈夫なはず
極板上の化学反応に関わる活物質の結晶構造が元の状態に戻らなくなり、結晶が崩れていく事(結晶の軟化)によって劣化するので適正温度に保ちこれを防ぐ
2025/02/03(月) 20:09:55.83ID:aPrLGN6S
普通充電ならあまり気にしないと思うが
急速充電なら充電時間に比例してバッテリーの温度が上昇してバッテリーに負担がかかるため充電電流をだんだんと下げていく
急速充電は、満充電にしないで80%に留めたほうがいい。勝手に80%で止まる車種もあるかも。
急速充電なら充電時間に比例してバッテリーの温度が上昇してバッテリーに負担がかかるため充電電流をだんだんと下げていく
急速充電は、満充電にしないで80%に留めたほうがいい。勝手に80%で止まる車種もあるかも。
2025/02/03(月) 21:46:49.96ID:qrXbqfOS
うな丼がレビューしてくれた。結果
航続可能距離は普通にガンガン走って公称値の半分程度。
航続可能距離は普通にガンガン走って公称値の半分程度。
2025/02/03(月) 21:55:39.86ID:bigalQWm
誰だよ知らねー
2025/02/03(月) 22:01:21.69ID:KSyRYgGi
2025/02/03(月) 22:40:28.62ID:l+//HvbW
低速域では直流バッテリで動くように改良すれば燃費というか電費改善するんじゃね?
知らんけど
知らんけど
2025/02/04(火) 07:20:03.30ID:xrCfMTCL
474阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 09:36:33.59ID:Ft28VoKT 次々とアンチ動画が公開されてるね。やはり再生数稼げるんだろう。
この車買ってアンチ動画を作り続けてたら広告収入で元が取れるんじゃないのか
この車買ってアンチ動画を作り続けてたら広告収入で元が取れるんじゃないのか
475阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 10:00:56.73ID:rREHliCO 本当それな。マジ有害で不健全。
ユーチューブの収益化は法律で禁止すべき。ろくな事になってない。
ユーチューブの収益化は法律で禁止すべき。ろくな事になってない。
2025/02/04(火) 10:06:20.55ID:BWtCtSnq
充電ケーブル毎日繋いだり外したりするのも煩わしいからなー。30%切ったら満充電やりそうだなー。
2025/02/04(火) 10:19:27.95ID:0F9XEATh
サクラには負ける
2025/02/04(火) 11:09:03.15ID:zr1EP+4T
N ONE e はいつ出るんだろね
2025/02/04(火) 11:19:54.08ID:Aboy+roY
早く中古車や試乗車が市場に出てこないかなぁ
低走行で新車4割引位の値段なら全然買う
低走行で新車4割引位の値段なら全然買う
480阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 11:38:39.00ID:rREHliCO EVはそれ狙いが賢いね
リセールの悪さと補助金のおかげで高年式中古がとてもお買い得
リセールの悪さと補助金のおかげで高年式中古がとてもお買い得
EVは中古ゲロ安だから買わないと言う連中が居るけど、逆に安くなった中古を使い倒すと言う考えもアリだよな
新車の1/3に値落ちしたら買い
助成金150万円出るから実質100万ちょいで新車買える訳だし、それよりは安くならないと
新車の1/3に値落ちしたら買い
助成金150万円出るから実質100万ちょいで新車買える訳だし、それよりは安くならないと
2025/02/04(火) 17:14:12.61ID:ZbfTzKuF
こんな使い物にならない電気自動車なんかもう生産終了にしろよ
ブラウニーポイントのためだけにエコエコやってる企業は馬鹿すぎる
ブラウニーポイントのためだけにエコエコやってる企業は馬鹿すぎる
2025/02/04(火) 20:35:53.74ID:8jvaDAiJ
リーフ乗ってるけど新車保証が1番
EVはバッテリー突然死するしエアコンやインバータなど部品が高い
EVはバッテリー突然死するしエアコンやインバータなど部品が高い
2025/02/04(火) 21:26:55.91ID:GIayg6Qq
軽に大トルク与えられるのはEVの特権だよな
難点はバッテリーだけだな
難点はバッテリーだけだな
485阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 21:38:27.09ID:TVq8VwSL 逆にガンガン急速充電しておもくそ劣化させて一度保証交換してもらった方が良いんじゃないか?
そこから20%〜80%運用すればいい
そこから20%〜80%運用すればいい
2025/02/04(火) 22:00:04.15ID:xrCfMTCL
ホンダは日産よりバッファが多い(リスクヘッジ)から日産よりも保証対象になりにくいはず。
あと、どんな使い方したか履歴が全部残るからね。内容によっては拒否られるかもね。
あと、どんな使い方したか履歴が全部残るからね。内容によっては拒否られるかもね。
487阻止押さえられちゃいました
2025/02/04(火) 22:06:56.29ID:QJbCmOGV 来年度中にはトヨタスズキダイハツ連合の軽EVが出てくる
どちらがシェアを取るか
どちらがシェアを取るか
2025/02/04(火) 23:15:11.51ID:GIayg6Qq
EVery
名前からEVだった??
名前からEVだった??
2025/02/05(水) 08:18:25.20ID:B7b41bpd
>>487
軽トラEVでたらめっちゃ欲しいかも
軽トラEVでたらめっちゃ欲しいかも
2025/02/05(水) 08:32:05.98ID:u0XozRqK
>>487
総合販売力が違いすぎる。同程度の商品力なら連合の勝ち。
総合販売力が違いすぎる。同程度の商品力なら連合の勝ち。
2025/02/05(水) 10:33:19.05ID:KJQxUubg
その連合にシレッと参加してアクティEVを出すのがホンダ
2025/02/05(水) 12:31:06.77ID:u0XozRqK
>>491
プラットフォームが特殊すぎる。エンジン車と共用できなさそう
プラットフォームが特殊すぎる。エンジン車と共用できなさそう
2025/02/05(水) 13:20:40.14ID:B7b41bpd
>>491
今のホンダに軽トラのプラットホーム新設する余裕はないです…
今のホンダに軽トラのプラットホーム新設する余裕はないです…
494阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 13:31:19.29ID:IoELCA50 >>248
出会い系アプリばっかやってそうな誤変換だね。
出会い系アプリばっかやってそうな誤変換だね。
495阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 15:05:16.59ID:a59Qncqd2025/02/05(水) 17:57:15.32ID:ugW24mQR
ガソリン車は給油月1だけどコイツは3~6日ごとに接続だからなー。ランニングコスト安いとはいへ、ズボラなオレには向かんかなー。どっちみち空気圧診るのにGS行くわけだし。
3日おきに充電なら構わないけど、日3回充電とかダルい
長距離行くには充電だけで3時間掛けるとかアホ過ぎてな
長距離行くには充電だけで3時間掛けるとかアホ過ぎてな
2025/02/05(水) 18:33:11.11ID:+uFSIGo2
2025/02/05(水) 18:43:15.51ID:aXyHZydP
マジでそれ
EVに文句言ってるのはトンチンカンな奴ばかり
EVに文句言ってるのはトンチンカンな奴ばかり
2025/02/05(水) 19:48:53.56ID:B7b41bpd
カズch「EV生活に疲れました... そしてハイブリッドの良さに気づい てしまった」
EV生活に疲れ果てたカズさん。久しぶりにハイブリッド車に乗った所
充電の煩わしさや航続距離の不安から解放されました!
EV生活に疲れ果てたカズさん。久しぶりにハイブリッド車に乗った所
充電の煩わしさや航続距離の不安から解放されました!
それな
実際に出先で3時間充電するのをやったら本気でアホらしいと思うから
それでも俺は物好きだからEV乗ってるが、安易に勧めるなって
実際に出先で3時間充電するのをやったら本気でアホらしいと思うから
それでも俺は物好きだからEV乗ってるが、安易に勧めるなって
502阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 21:05:41.46ID:bw2OhDx+ EV乗ったら快適でガソリン車にはもう戻れなくなったけどな
まあ人それぞれか
まあ人それぞれか
2025/02/05(水) 22:03:21.05ID:hmRf7eyY
車キライだけど、EVなら乗れる
504阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 23:00:18.87ID:NidZxGMi 目的にマッチしない車選んでギャーギャー言うのが流行ってるの?
NVANなんて、ガソリン車でも大半の人にとったら拷問みたいな仕上がりなのに。
NVANなんて、ガソリン車でも大半の人にとったら拷問みたいな仕上がりなのに。
2025/02/05(水) 23:22:32.97ID:FlkbOPKh
ふつうにバッテリー増やしたら航続距離が延びるわけじゃないの?
506阻止押さえられちゃいました
2025/02/05(水) 23:31:11.03ID:a59Qncqd バッテリー増やしたら重くなる → 電費が悪くなる → 航続距離が減る
単純に増やした分航続距離は伸びるという訳じゃない
単純に増やした分航続距離は伸びるという訳じゃない
2025/02/06(木) 08:23:13.31ID:LICwfGKT
508阻止押さえられちゃいました
2025/02/06(木) 09:28:53.72ID:EM44xrX0 航続100kmだと5kmの近所に行って帰っただけで10%減るんだな
そう考えると減りが早いなぁと思うが、使えんほどでもないな
そう考えると減りが早いなぁと思うが、使えんほどでもないな
2025/02/06(木) 10:10:09.21ID:LldmSe2y
市内買い物送り迎え程度なら月1でGS行って給油するか、3~6日ごとに充電ケーブルを帰宅時に繋いで翌朝外すか、の違い。
510阻止押さえられちゃいました
2025/02/06(木) 10:28:41.17ID:QRXP9pTw バッテリーは40kWhくらい搭載してヒートポンプも搭載して
400万円に設定したらそんな軽貨物車なんて業者は買わないだろ。
開発チーフが言ってたとおり、削れるところはとことん削った結果
今の価格で買えるようになったんだから感謝しろよ
400万円に設定したらそんな軽貨物車なんて業者は買わないだろ。
開発チーフが言ってたとおり、削れるところはとことん削った結果
今の価格で買えるようになったんだから感謝しろよ
511阻止押さえられちゃいました
2025/02/06(木) 10:55:47.37ID:Xj4uOTs3 普通に40kWhくらい搭載してヒートポンプも搭載して今の価格より50万安く買えるようになってから出せよって話
512阻止押さえられちゃいました
2025/02/06(木) 10:58:19.35ID:Xj4uOTs3 同じ値段で各々使用用途に応じた最低性能を有した上でガソリン・EVどちらを選びますか?って言うのがスタートラインなんだよ
2025/02/07(金) 13:04:03.82ID:ux2YjN20
>>506
電費が悪くなるはずないだろバカ
電費が悪くなるはずないだろバカ
2025/02/07(金) 14:46:51.64ID:WV06hIT4
重くなるんだから電費は悪くなる
当たり前
当たり前
2025/02/07(金) 15:12:45.94ID:WXDDfQcT
買い替え控えているんで物色中。試乗して凄く気に入った。無接続充電なら買うんだがなー。この車それだけがネックだなー。
2025/02/07(金) 15:54:22.17ID:ob+1LNbU
2025/02/07(金) 16:31:55.12ID:Kc42uUgi
>>510
サクラのコスパ高すぎw
サクラのコスパ高すぎw
520阻止押さえられちゃいました
2025/02/07(金) 17:44:54.90ID:fsvFyz5g 無接続充電て何だ
EVでそんな事できるのか?
EVでそんな事できるのか?
2025/02/07(金) 18:12:56.38ID:hvfwrsqU
>>520
未来技術。
未来技術。
2025/02/07(金) 18:22:33.69ID:hvfwrsqU
スイフト試乗してきた。正直nvan-eの方が好みだわ。60万位高いけど。悩むー。
2025/02/07(金) 18:24:07.57ID:hvfwrsqU
少しは値引いてくれますか?→買った人。
非接触充電だろ
SAE Z2ランクになるだろうからWPT1くらい実現出来ると思うし、これで実用レベルだろう
SAE Z2ランクになるだろうからWPT1くらい実現出来ると思うし、これで実用レベルだろう
2025/02/07(金) 19:56:18.49ID:ophBoCNC
>>523
田舎のディーラー値引きは0
田舎のディーラー値引きは0
2025/02/07(金) 20:58:58.23ID:f3VEALFv
衛星軌道上からマイクロウェーブをしゃうしゃすれば解決
2025/02/07(金) 21:34:07.22ID:FCTEIsaY
>>524
もっとちゃんと説明してくれ 興味ある
もっとちゃんと説明してくれ 興味ある
529阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 09:01:40.74ID:wt3mh/K+ >>525
まじでー?悲しい
まじでー?悲しい
2025/02/08(土) 13:49:03.90ID:AKFyN+pO
補助金が絡むから値引きは無理っしょ
オプション品の値引きならあるかもしれんが
オプション品の値引きならあるかもしれんが
532阻止押さえられちゃいました
2025/02/08(土) 21:50:07.95ID:aoC0lpqD2025/02/09(日) 07:35:32.94ID:VKdEwnV6
じゃあ粘れば5万円位は引いてくれそうだね。
ディーラーオプションからも2割位いけるかな・・・。
ディーラーオプションからも2割位いけるかな・・・。
2025/02/09(日) 12:25:34.91ID:WsphvkLZ
オデッセイ末期は車両-40万からだったけど、S660の前期はどうしても車両値引き無理言われたな
S660のラストオーダーは争奪戦だったのに値引きはされた
DOPは2割くらいならしてくれるけど、工賃爆上げされてるよな
S660のラストオーダーは争奪戦だったのに値引きはされた
DOPは2割くらいならしてくれるけど、工賃爆上げされてるよな
2025/02/09(日) 14:34:24.29ID:VKdEwnV6
>>535
自宅に設置するなら余り意味無いかもよ?
電磁誘導による送電は案外効率が悪い、特に送電距離が離れると劇的に悪化していく
満充電一回でロスする電気代は数百円レベルになると思う
ケーブル一回繋ぐ手間で数百円節約出来るなら繋いだ方が良いのではないかな?
余計な設備費用も掛からんし
自宅に設置するなら余り意味無いかもよ?
電磁誘導による送電は案外効率が悪い、特に送電距離が離れると劇的に悪化していく
満充電一回でロスする電気代は数百円レベルになると思う
ケーブル一回繋ぐ手間で数百円節約出来るなら繋いだ方が良いのではないかな?
余計な設備費用も掛からんし
非接触充電の利点は道路に設置する事ではないかと思ってる
信号待ち、渋滞中に道路から送電充電されるようになれば充電待ちをせずに走り続けられるし、比較的小容量のバッテリーでも航続距離を伸ばせる
ただねぇ、効率悪いからハイブリッドにした方が良いのよ
信号待ち、渋滞中に道路から送電充電されるようになれば充電待ちをせずに走り続けられるし、比較的小容量のバッテリーでも航続距離を伸ばせる
ただねぇ、効率悪いからハイブリッドにした方が良いのよ
2025/02/09(日) 15:40:36.66ID:62gonGIb
左の車線だけ設置すればなおよしみたいな事は言われたな
2025/02/09(日) 17:20:19.86ID:rYzlKXH5
駐車場用は駐めてスタートしたらリフトしピッタリ着けて効率UPさせるんじゃないかな?知らんけど。
540阻止押さえられちゃいました
2025/02/09(日) 17:33:03.60ID:gIrkWtBx ペースメーカーの人がバッタバッタ倒れるやん
2025/02/09(日) 17:45:40.45ID:8pgdiNNA
>>13
23年も前に買ったのか、スゲー
23年も前に買ったのか、スゲー
2025/02/09(日) 18:07:01.87ID:Jy9CTse2
アイミーブMより容量高いままですやん
2025/02/11(火) 16:06:32.23ID:XSEz4oh0
SCiBを20kwh積んで400万円で出してくれよ
2025/02/11(火) 17:26:22.69ID:FTPdfjH2
急速90kw対応になりますがよろしいでしょうか?
2025/02/18(火) 12:40:29.86ID:E16AiNl2
自動で給電口を認識して接続するロボットアームをだしてくれ。
547阻止押さえられちゃいました
2025/02/18(火) 19:02:38.98ID:rlUnUrhs >>481
中古って助成金やら出るの?
中古って助成金やら出るの?
2025/02/18(火) 19:38:00.01ID:u0aqJHfr
ルンバでさえ自動で充電しに行くのにな
550阻止押さえられちゃいました
2025/02/19(水) 19:21:54.54ID:8WhFhgIf ま、現状150万で乗り出しとかにならないかぎり中古は売れんよね
このくらいの値段ならリスク込みでも手を出してみようかというホビー感はある
このくらいの値段ならリスク込みでも手を出してみようかというホビー感はある
中古なら助成金貰って無いから返還の心配要らないのが利点かな
EV買ってみたはいいが、まるで使い物にならなくて手放す時の負担が少なくて済む
EV買ってみたはいいが、まるで使い物にならなくて手放す時の負担が少なくて済む
2025/02/19(水) 19:35:31.51ID:rnJ+HHJ4
まるで使い物にならないなんてことはないから安心しろ
むしろEV以外乗りたくなくなる
むしろEV以外乗りたくなくなる
553阻止押さえられちゃいました
2025/02/19(水) 22:38:40.53ID:8WhFhgIf いや新しい車買ったら意味なくても乗ったりすることが増えるのって当たり前じゃない?
2025/02/20(木) 11:24:04.28ID:Z2956T3+
SCiB20kwhぐらいなら乗るでしょ?
で普通充電3時間、急速充電10分で頼む
で普通充電3時間、急速充電10分で頼む
2025/02/20(木) 18:06:52.85ID:96XssYgr
三元系で、ミニキャブミーブが16kwh(SCiB版が10.5kwh)、n-van e:が29.6kwh
ようするに、三元系の2/3は乗るんだから20kwhは行ける計算で言ってる
バッテリー形状を工夫してんならそのあたりの時間はかかる
ようするに、三元系の2/3は乗るんだから20kwhは行ける計算で言ってる
バッテリー形状を工夫してんならそのあたりの時間はかかる
ミニキャブEVの20kwhに対してSCiBは10.5kwhの52.5%しか載ってない
ミニキャブEVの古いバッテリーよりn-vaneは効率化されたバッテリーを利用しての29.6kw搭載だからな
実際には半分の15kwhすら厳しいだろ
ミニキャブEVの古いバッテリーよりn-vaneは効率化されたバッテリーを利用しての29.6kw搭載だからな
実際には半分の15kwhすら厳しいだろ
2025/02/20(木) 18:50:26.42ID:96XssYgr
新型の容積について言うんなら
SCiBについても言えるわな
SCiB(次世代電池)のセル重量エネルギー密度は、89~96Wh/kg、体積エネルギー密度は200Wh/L弱です
↓
20Ah-HPセル セル重量エネルギー密度84Wh/kg、体積エネルギー密度176Wh/L
↓
ニオブチタン版 体積エネルギー密度 (体積エネルギー密度※1), 350 Wh/L (307 Wh/L) ; 重量エネルギー密度, 130 Wh/kg
SCiBについても言えるわな
SCiB(次世代電池)のセル重量エネルギー密度は、89~96Wh/kg、体積エネルギー密度は200Wh/L弱です
↓
20Ah-HPセル セル重量エネルギー密度84Wh/kg、体積エネルギー密度176Wh/L
↓
ニオブチタン版 体積エネルギー密度 (体積エネルギー密度※1), 350 Wh/L (307 Wh/L) ; 重量エネルギー密度, 130 Wh/kg
2025/02/20(木) 21:55:59.23ID:kjtHUmv1
バッテリ増やして後続距離増やせないの?
SCiB Nbが実用化されたら実現しそうだね
その時にはギリ実用的な走行距離を達成しつつも、高い耐久性と急速充電性能を活用出来そうだ
早く新型のSCiB Nbを実用化して欲しいね
その時にはギリ実用的な走行距離を達成しつつも、高い耐久性と急速充電性能を活用出来そうだ
早く新型のSCiB Nbを実用化して欲しいね
561阻止押さえられちゃいました
2025/02/21(金) 07:16:14.66ID:Pf9iiOiw >>559
バッテリー増やせば幾らでも航続距離は伸びるけど、値段高くなるし荷物乗せる空間減るよ
バッテリー増やせば幾らでも航続距離は伸びるけど、値段高くなるし荷物乗せる空間減るよ
2025/02/21(金) 14:45:11.23ID:rparrQo7
>>560
うるせーよ東芝の店の前でわめいてろ
うるせーよ東芝の店の前でわめいてろ
>>563
どしたん?
どしたん?
565阻止押さえられちゃいました
2025/02/21(金) 23:09:05.21ID:Eaw2Ulzc 下から覗くとスペアタイヤ周りのスペースがスカスカでもったいないんだよなぁ。
ここにバッテリーをあと5kWhくらい装着できそうなんだが
ここにバッテリーをあと5kWhくらい装着できそうなんだが
2025/02/22(土) 09:02:21.38ID:jCH9e6l8
ホンダと鴻海が提携したら一気にEVが進化するね
2025/02/22(土) 09:15:59.22ID:0E6dsxjQ
ホンハイちゃんは日産を見切った?
569阻止押さえられちゃいました
2025/02/22(土) 13:29:58.84ID:dIZWWgqw 今日ぶらり途中下車の旅を観てたら急にN-VAN e:のCMが流れてきてビックリした
https://www.youtube.com/watch?v=IoFyVQvhbM8
バッテリーの位置と大きさがわかりやすい映像だね
https://www.youtube.com/watch?v=IoFyVQvhbM8
バッテリーの位置と大きさがわかりやすい映像だね
2025/02/22(土) 14:16:12.45ID:3NQSb/yL
ホンダでEVの開発やりたかったなぁ ソニーホンダは理系にとって良さそうだし
572阻止押さえられちゃいました
2025/02/24(月) 08:38:56.01ID:xvodZCek EV離れたってガソリンで業績回復なんてしないから潰れて終わりだよ
2025/02/24(月) 08:42:24.59ID:Q0e4emsy
ホンダで一番売れてるのは圧倒的に純ガソリン車という現実
574阻止押さえられちゃいました
2025/02/24(月) 12:01:56.44ID:GlBPphlE 発売から3ヶ月以上経ってほとんど広告打ってこなかったのに
最近になって「N-VAN e:デビュー!」のCMを制作して放映しまくってるということは
当初の想定よりも全然売れてなくて焦ってるんだろうか
最近になって「N-VAN e:デビュー!」のCMを制作して放映しまくってるということは
当初の想定よりも全然売れてなくて焦ってるんだろうか
2025/02/24(月) 13:23:29.61ID:n7cRtR+7
>>574
安定供給をお約束できるようになりますた
安定供給をお約束できるようになりますた
576阻止押さえられちゃいました
2025/02/24(月) 14:13:01.66ID:o6rXcgm9 あまりに売れず安定供給をお約束出来る様になってしまいました
2025/02/25(火) 08:09:58.69ID:mts9WlWL
待望のスライドドアEVだから格下日産のサクラ以上に売れると思ってたんだろうなあ
2025/02/25(火) 08:37:40.96ID:jKU01tiS
残価設定ローンやめろや
2025/02/25(火) 10:04:58.33ID:PD9VS+X1
L4見積りしてもらいましたが納期は約2ヶ月と言われました。fanはわかりません。
2025/02/25(火) 11:50:28.92ID:PD9VS+X1
シフトがレバーじゃないのでブラインドで操作できず目視が必要で、切り返しとかバック駐車とかワンテンポ遅くなるよね。
2025/02/25(火) 12:22:19.73ID:0KzBX5qh
オーナーだが、エレクトリックギアセレクターをいちいち見ないよ。乗らない人がここ批判したがるよね
2025/02/25(火) 12:36:10.13ID:PD9VS+X1
>>581
試乗しての感想だよ。慣れでブラインドタッチできるものか確信が持てなかったので。
試乗しての感想だよ。慣れでブラインドタッチできるものか確信が持てなかったので。
2025/02/25(火) 12:40:16.24ID:0KzBX5qh
感覚としてはPCのマウスみたいな感じだな。すぐに慣れる。パワーウィンドウスイッチの位置は未だに慣れんが。
2025/02/25(火) 18:50:08.66ID:SkLlrkJs
マウスもブラインドだと手を泳がせて触れてわかるので、シフトボタンも指先で探らないとわからない。いきなり突いても外す場合があると思う。
586阻止押さえられちゃいました
2025/02/25(火) 19:18:37.84ID:+xbk8ADj 国内で急速充電中の日産リーフが出火したとニュースでやってたな。
リーフのバッテリーは中国AESC製。N-VAN e:もAESC製。大丈夫なのか?
リーフのバッテリーは中国AESC製。N-VAN e:もAESC製。大丈夫なのか?
587阻止押さえられちゃいました
2025/02/25(火) 20:31:48.13ID:vCqVxrB02025/02/26(水) 06:29:54.45ID:BytkD+h5
>>577
椅子を普通にすれば乗用として買ってもよい
椅子を普通にすれば乗用として買ってもよい
2025/02/26(水) 08:54:46.32ID:rsydiSwr
>>588
あなたは買わなくていいです
あなたは買わなくていいです
2025/02/26(水) 10:24:48.71ID:PD9VS+X1
>>588
貨物なんでリアは普通のシートにできん。助手席はエヌボのがつけらられるらしいよ。
貨物なんでリアは普通のシートにできん。助手席はエヌボのがつけらられるらしいよ。
2025/02/26(水) 12:13:54.83ID:jKU01tiS
ミニキャブやエブリィと比べたら狭いよな
593阻止押さえられちゃいました
2025/02/26(水) 16:26:11.51ID:oeO546Gu2025/02/26(水) 17:38:57.41ID:NE2V1CLq
目は安全確認に使い操作は感覚だけで出来るのが良い道具だよね。
2025/02/26(水) 19:17:19.54ID:Q+z6Shj6
>>590
もうN-VAN Wagon editionって名前で乗用で型式認定して販売してくれ
N-BOXのギンギラは欲しくないんだよ
N-VANの道具感のままシンプルなシートだけつけてもらえれば
ピラーレスの左サイドもそのままで
税制面差なんて微々たるもんだしタイヤだって選択肢が拡がる
もうN-VAN Wagon editionって名前で乗用で型式認定して販売してくれ
N-BOXのギンギラは欲しくないんだよ
N-VANの道具感のままシンプルなシートだけつけてもらえれば
ピラーレスの左サイドもそのままで
税制面差なんて微々たるもんだしタイヤだって選択肢が拡がる
597阻止押さえられちゃいました
2025/02/26(水) 19:54:39.40ID:m3aHD+Yb >>590
ハマるけど車検NGなんでしょ?
ハマるけど車検NGなんでしょ?
2025/02/26(水) 20:54:34.57ID:oHXyYqvR
2025/02/27(木) 07:11:49.98ID:/8TEPhp7
てか、普通に「N-BOXe:」を出した方が売れるだろうなw
2025/02/27(木) 08:58:23.51ID:3gUI3P5y
この頃TVCMすごいな 焦ってるのかな
2025/02/27(木) 10:04:19.74ID:TQO4ZIld
受注が落ち着いたんだろ。ライン動かすにはもう少し売れてほしい。
2025/02/27(木) 10:05:33.02ID:TQO4ZIld
単純に高すぎるのが売れない原因。
2025/02/27(木) 10:06:36.50ID:rDuCrBs2
lifepo4版は?
業務用なら助成金150万円出るから値段だけなら悪く無いけど、業務用ならミニキャブEVにするわな
2025/02/27(木) 11:13:51.59ID:rDuCrBs2
リース落ち狙いしか買う価値はないよね
2025/02/27(木) 12:35:57.34ID:TQO4ZIld
それかTSD連合のリリース待って様子見。
2025/02/27(木) 14:39:49.58ID:/8TEPhp7
まぁエブリイやハイゼットみたいな箱バンのEVの方が圧倒的に便利ではある
608阻止押さえられちゃいました
2025/03/02(日) 13:30:38.15ID:KOO90DcJ マガジンXでミニキャブとの比較記事出てるね
2025/03/02(日) 13:33:45.70ID:TWPk6GRI
0%になっても7.6kwhも残ってんのか
たまげたなー
バッテリー劣化させないためにやさしいですね
たまげたなー
バッテリー劣化させないためにやさしいですね
2025/03/02(日) 21:30:11.14ID:G7FUMiCZ
劣化してもまだ100%!劣化してない!と言えるようにだろw
611阻止押さえられちゃいました
2025/03/03(月) 13:24:41.59ID:z8KqfT/z2025/03/08(土) 08:08:51.29ID:3xUFKKyq
25%残して表面上0%です😟という顔をすることで、充電状態の端(0%)から端(100%)まで使用しない75%DODを半強制して充電サイクル数を最大化する仕組みなんだが、
なんだか、25%劣化したら残りの25%がいきなり有効化されて劣化をなかったことにする!まだ100%ありますよ?みたいなことをすると思ってる人がいるみたい。
なんだか、25%劣化したら残りの25%がいきなり有効化されて劣化をなかったことにする!まだ100%ありますよ?みたいなことをすると思ってる人がいるみたい。
2025/03/08(土) 08:33:45.33ID:tvfQIknc
614阻止押さえられちゃいました
2025/03/08(土) 11:02:28.99ID:u9IwEryu すげぇな、無脊椎動物が書き込みしてんのか…
ELEMO-Kボックス(新車は325万円)の登録済み未使用車が100万円切ってて気になるな
中華とは言え圧倒的値引き、これぞ中華
中華とは言え圧倒的値引き、これぞ中華
2025/03/10(月) 03:33:58.90ID:ziaxfvq8
なにいきなり?
2025/03/10(月) 08:12:26.41ID:CuEXBrIs
火葬の恐怖と引き換え
2025/03/13(木) 17:24:21.93ID:P1pZHiyk
L2とGはバリュープランでしか契約できないんだなー。
2025/03/13(木) 19:58:49.66ID:BfnzoDrV
ネイティブさんは、3元系では100%→20%→100%運用よりも
80%→0%→80%運用のほうが劣化がすくないと言っています。電気を溜め込むほど負担があるということです。本当なのでしょうか。
80%→0%→80%運用のほうが劣化がすくないと言っています。電気を溜め込むほど負担があるということです。本当なのでしょうか。
622阻止押さえられちゃいました
2025/03/13(木) 20:13:56.75ID:YIdD/VJg 基本は温度劣化だと思う
80→100%を内部の隅々まで25℃に抑えられて充電出来て、すぐに80%以下まで使えば劣化は少ないと思う
もちろん放電時(使う時)も急加速や連続走行での温度上昇は避ける
そもそもBMSによって100%表示でも実際の全容量の100%じゃないかもだし、0%表示も0%とは限らない
もちろんBMSのバッテリー温度もセンサー周りだけなので当てにならないが
充電時にコードやソケット周りが体温より高いか?
走行時はモーター付近が体温より高いか?
これくらいしか管理しようが無い
80→100%を内部の隅々まで25℃に抑えられて充電出来て、すぐに80%以下まで使えば劣化は少ないと思う
もちろん放電時(使う時)も急加速や連続走行での温度上昇は避ける
そもそもBMSによって100%表示でも実際の全容量の100%じゃないかもだし、0%表示も0%とは限らない
もちろんBMSのバッテリー温度もセンサー周りだけなので当てにならないが
充電時にコードやソケット周りが体温より高いか?
走行時はモーター付近が体温より高いか?
これくらいしか管理しようが無い
623阻止押さえられちゃいました
2025/03/13(木) 21:19:18.81ID:vN0U1vSX2025/03/15(土) 08:41:49.48ID:MxMHwnBh
安全基準満たす必要が無く安いパーツと労働力に加えて共産党政府補助金ガッツリなんだろう。日本には持ってこれない。
625阻止押さえられちゃいました
2025/03/16(日) 11:01:51.14ID:vz0FV3nv この車って売れてるのか?街中走ってる光景を今まで1台も見かけたこと無いんだが。
2025/03/16(日) 11:59:58.29ID:/O1pfAIv
2025/03/16(日) 16:31:35.62ID:4vZ1kVMj
俺も注意して探してるけど見たこと無い
2025/03/16(日) 22:31:41.05ID:auXVgLLl
自分はFANのソニックグレーが土曜日に納車されたけど、製造番号は4000の手前だった
630阻止押さえられちゃいました
2025/03/16(日) 23:44:58.15ID:1Itu7BOy ホンダは非公表だがEVネイティブ氏の動画によると月間販売台数約800台らしい。
車台番号は必ずしも連番になるとは限らないが4000なら妥当な数字だな。
ただ、年間販売目標は2万台とか言ってなかったっけ?
車台番号は必ずしも連番になるとは限らないが4000なら妥当な数字だな。
ただ、年間販売目標は2万台とか言ってなかったっけ?
631阻止押さえられちゃいました
2025/03/17(月) 08:30:21.27ID:sQaRXZvs >>613
単純にデリカミニEV作れば280万とかでも売れそうだけどね
単純にデリカミニEV作れば280万とかでも売れそうだけどね
632阻止押さえられちゃいました
2025/03/21(金) 21:48:00.14ID:6UUmCM6x AESCのバッテリーだっけ
2025/03/22(土) 04:18:11.27ID:tOk7jC5M
何故意味わからんガキの動画を信じてしまうのか
2025/03/22(土) 09:28:41.64ID:TFSvWKID
ネットde真実
635阻止押さえられちゃいました
2025/03/22(土) 09:44:24.03ID:JjtfApnG 匿名掲示板で言われてもな
2025/03/29(土) 16:22:32.61ID:RVPMYyNJ
これホンダ壮絶にやらかしたんじゃねーか 運転中に注意してるが全く見かけない
2025/03/30(日) 06:44:01.54ID:QznsG2ly
まあホンダは定期的にやらかすからな
インサイトとかホンダeとか
インサイトとかホンダeとか
2025/03/30(日) 12:13:51.58ID:EVedCXnF
Honda eに関しては欧州の環境規制の罰金逃れのために無理やりラインナップした車なので一応成功だな
640阻止押さえられちゃいました
2025/03/30(日) 22:23:41.27ID:TujFpGRn と言うかEVなんて失敗作しかないぞ
2025/03/31(月) 17:56:02.94ID:CxuUFoGI
バッテリーがその前に、、、
2025/03/31(月) 19:11:01.95ID:9HtQbwWk
SCiBなら10年落ちを買ってから10年戦える
ただし1充電走行距離は…
ただし1充電走行距離は…
2025/04/01(火) 08:04:20.00ID:zmE273S5
荷台に発電機積んだら安心
レスを投稿する
ニュース
- 元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える [ぐれ★]
- 退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
- 【朝ドラ】「あんぱん」初回視聴率15・4% 「おむすび」下回る歴代ワースト3のスタート [ネギうどん★]
- 【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
- 「見たら削除」などチャット1950件消去 フジ第三者委がデジタルフォレンジックで復元 [ひかり★]
- 武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」 [ネギうどん★]
- 高卒「ジャップのエイプリルフールはツマラン、センスがない🥱」👈「外国のもつまらんけど? 」高卒「ぐぬぬ…」 [191458306]
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]
- 【速報】🐰ぺーこら、んなたんとアイドルユニット結成へ🏡
- 【安倍悲報】フジ社員「そもそも相談先のおっさんが皆セクハラしてるから相談しても意味ないんよ🥺」 [359965264]
- JK「ネトゲの友達に会いに行ってくるー♡」21歳男に刺殺され男の実家のクローゼットに隠される [856698234]
- ひろゆき、AIの進化にビビる 「イラストレーターの仕事が減るのは思ったより早かった。税務書類をぶち込んで結果出すのも時間の問題」 [434776867]