X



【スズキ】 エブリイ 161台目 【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/19(金) 20:17:47.36ID:ZYiJrnLJ
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/1

スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン         https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
                             https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ     https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
                             https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン      https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
                             https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン) https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
                             https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

◆車台番号からグレード検索サービス      https://sgre.suzuki.co.jp/

              _______                 ______
   []二二二ニ[]   /_||_| |_||_||  __          __」_|三三三三|                   _∠|_○____
__∠_||_|:|_|  ヽ. f目テ=、____| /_||_||____ ./_||_|||三三三三|    ________________________ f―テ=、|三|_|_|
f=テ=、╋━━━l. `て((◎)――(◎) f且テ=、_|二二二二|f且テ=、_||三三三三l __,」_||||||||} `て((◎)――(◎)
`て((◎)――(◎)'             `て((◎)┴┴(◎)'  て((◎)┴┴(◎)'. /_||_||||||||||}
         ______________      ___           f且テ=、_||三三三三三三三|     ,. -ェ====z
    __」 |                       |   _∠||_|  \__      __`て((◎)┴┴┴(◎)‐(◎)'      ∠/ _l__l__j{
    /_||_|||                ______f―テ=、     _|  __,」_|ΤΤΤΤΤΤΤ}           r´r;'´l ̄ |  |  |
  f且テ=、_||___     __」_|三三三三l`て((◎)――(◎)' ./_||_||||||||||}     ___ ゙t‐◯―┴―◯┘
\..`て((◎)┴(◎)'┴―― /_||_|||三三三三|               f且テ=、_||三三三三三三三|   _∠||_| ̄\_
.   ̄|              f且テ=、_||三三三三|               `て((◎)┴┴┴(◎)‐(◎)'  f―テ=、         |
(◎)-'             `て((◎)┴┴(◎)'                               `て((◎)――(◎)-'

※関連記事
 CVT車を新設定…バンにもターボ車追加  https://s.response.jp/article/2024/02/27/379798.html
 スペース/スペックにライバルと差        https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/
 後退時衝突被害軽減ブレーキ採用      https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
 AIステレオカメラの実用化で先陣       https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/


※次スレは>>980~で立ててね☆
  ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。

前スレ
【スズキ】 エブリイ 160台目 【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1717150517/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/08/15(木) 17:24:41.64ID:+0v5ka5t
ごちゃごちゃきったねえインパネ周りだな
2024/08/15(木) 17:26:24.46ID:lGJ4kh2e
ごちゃごちゃし過ぎで汚いなw
2024/08/15(木) 17:26:49.40ID:biPHsxCD
>>522
インパネの剥がし方知らないんだろ
2024/08/15(木) 18:04:08.03ID:Q57Bn3nT
絶対おっさんやろ
配線汚すぎ
2024/08/15(木) 18:05:10.75ID:Xnr1zGef
AI生成なフェイク画像?
527阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/08/15(木) 18:08:20.00ID:LafIHqPo
インパネ剥がさなくても裏側通すだけだとおもうんだけどな
2024/08/15(木) 18:36:10.72ID:ToTVohpJ
露出配線にすることで自由に配線やレイアウト配置をいつでもやり直したりやり変えたりできるから良いかな?って思ってたりしてる。
まあ性格が単なるモノグサなのもあるけど。
電圧計と電流計は太陽電池で蓄電してる鉛バッテリー監視用。
窓ガラスは日よけで段ボール使ってる。ダンボールは紫外線劣化に強い。アルミ蒸着の既製品だと数年でボロボロになる
2024/08/15(木) 18:37:12.41ID:1qzC1s1I
乗せる人いないとこうなる
2024/08/15(木) 18:59:57.67ID:/f/yMpL0
インパネ廻りはそれで良いとしてもMT車でクラッチペダルの操作に係わる左足周辺に配線が垂れ下がってるのは
重大なインシデント発生源になり得るので今すぐ止めるべき
2024/08/15(木) 19:02:00.77ID:WL6cmCRg
まあ、クラッチなんてどうでもいいですよ
ブレーキ踏めれば
2024/08/15(木) 20:15:43.18ID:sm5Wau+L
明日ゴロンと転ばないように気をつけてな
2024/08/15(木) 20:16:21.35ID:SB7+IbJ1
62なんでグローブボックスは狭いし
コンパネ廻りの電装品の配線はなるべくパネル裏に
押し込んだわ
後付けステアリングリモコンはワイパースイッチ下、一体ETCはセンターコンソール下、
ナビのGPSはメーター裏に仕込んだ。
MTだけどシフトノブはギアチェンジ以外は極力掴まないようにしてる(前車から)
2024/08/15(木) 20:24:02.53ID:1t+uaJUW
インパネ周りをコンパネ周りという風潮 ところで最近エブリイで逆走するのが流行ってるのか?
2024/08/15(木) 20:41:27.84ID:nobjLs/b
>>521
グロ
2024/08/15(木) 21:00:56.06ID:SB7+IbJ1
フロントシェードは劣化はしょうがないとして自分はサイズかな。デカイと後ろにぶん投げたままで結局使わんし。
流行りの畳み傘タイプにしてから小まめに広げるようになった。ただしSサイズだとエブリイでは横が3センチほど足りないけど

そういや前の車(EFアトレー)で汎用フロアマットが
アクセルペダル付近で干渉してアクセルが戻らず、相当キケンだった記憶が。
干渉部分をカットしたりして事なきかと思いきや
アクセルワイヤー自体が劣化してて切れたらフルスロットルになって大惨事寸前だった。
軽自動車とは思えんようなエキゾースト音がしたわ
2024/08/15(木) 21:11:52.33ID:pGJR1pFA
>>513
最近エアコンの効きが悪いような、そうでもないような
よくわからんくなったんでオイル交換のついでにエアコンの点検もしてもらった
吹き出し温度17℃とかで
「軽自動車としては車内の空間も大きいしこんなもんじゃないでしょうか」とのこと
隣のピットに名前は知らんけどミニバンがいて「あの手の車だとどんなもんなの?」って聞いたら
「一桁、8℃とかにはなる」言われてそんな違うんかと思って「へーすごいね、寒いね」って言ったら「そっすねw」って笑ってたわ
2024/08/15(木) 21:20:48.44ID:D/YJO0Ni
常時シフトノブに手を置くなんて虐待やん
2024/08/15(木) 21:21:51.97ID:SB7+IbJ1
親のkei(23年落ち)は滅茶苦茶冷えるわ。
ガスチャージも1回ぐらいはやったと思うが
2024/08/15(木) 21:23:24.10ID:ToTVohpJ
>>533
シフトノブから手を離すようにする理由はミッションへの悪影響ってことらしい。
それはミッションケースから直接ニョキッとシフトレバーが出てるタイプ(ジムニーやアルトとか)ではそうだろうが、長いワイヤーで繋がってるやつはどうなのかな?
2024/08/15(木) 21:27:40.05ID:HiIb4KXj
>>537
8℃だと息が白くなるね
2024/08/15(木) 21:28:57.65ID:HiIb4KXj
>>540
エブリイならシフトノブに手を置くくらいどうということはない
543阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/15(木) 21:40:08.88ID:Gqn8kHLz
>>521
部屋を片付けられなさそう
2024/08/15(木) 21:48:34.66ID:SB7+IbJ1
>>540
フロアMTしか乗ったことないけどインパネシフトならいいんじゃない?たとえフロアで握りっぱでもそこまで負担はないとは思うけど実際。

自分のは後付けアームレストがあるので。
助手席に誰か乗せるときは狭いので跳ね上げてるけど
2024/08/15(木) 22:29:31.14ID:+0v5ka5t
東北道のエブリイ路肩寄せてからUターンしたんか
しかし生き残った子供はトラウマだな可哀想に
https://n.picvr.net/2408152224371669.jpg
https://n.picvr.net/2408152227024121.jpg
https://n.picvr.net/2408152227026006.jpg
2024/08/15(木) 22:40:03.88ID:y5XQcN7Y
まぁ認知症だと思うけど運転手の年齢まだ出てないよな
2024/08/15(木) 22:51:13.68ID:D/YJO0Ni
年齢性別不明とは言ってたね。

免許証、車検証は燃えただろうけど、ナンバーから所有者使用者は追えるだろうね。
2024/08/16(金) 00:53:41.45ID:pzXPTA5m
子供が不憫でならない
2024/08/16(金) 06:25:39.91ID:1kmX3fFP
嬉しそうに他人の事故をペタペタしてるやての方が不憫でならない

こいつアクティの貼ってたやつだろ?
新しいネタが増えて射精しながペタペタこの先も貼り続けるんだろうね
550阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/16(金) 06:34:27.47ID:ZAJlFojU
>>521
シフトに手を置いて運転するのはあかんよ
振動を抑え込むからミッション本体やリンケージにストレスをかける
2024/08/16(金) 06:44:20.07ID:KoPnZ4s9
故意に逆走してるから自殺でしょ
2024/08/16(金) 06:57:54.22ID:xfIYGCrU
自殺ならわざわざ中央より走らずに早い段階で外側の車線に突っ込んでくると思うけどね
2024/08/16(金) 10:17:18.84ID:DAUgSXfy
>>550
上で540が説明しているけど、マニュアルシフトレバーはインパネ内のボディにボルトで固定されていて途中はワイヤーだからねえ、ほとんど影響は無さそうだから持ち主が好みのスタイルなら良いんじゃないの
2024/08/16(金) 10:19:46.09ID:DAUgSXfy
>>537
へえ、やっぱりそういう能力なんだな
555 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 10:36:25.29ID:/xfq94pt
休み明け スズキアリーナTEL30分たってもつながらない
2024/08/16(金) 11:59:45.30ID:H/Uz8BWi
i.imgur.com/5PKpFzi.gif
関東東部の人は気をつけて
2024/08/16(金) 12:35:51.54ID:gT8hEzW8
>>551
パッシングに応じてくる辺り全く意味分からんよな
2024/08/16(金) 12:45:20.37ID:+mrp+nRH
>>556
5年前の強い台風の時はこうならないように
車内に重いもの積んでたわ
2024/08/16(金) 17:49:39.09ID:LD6c0XIm
道具類満載で車両重量1.3tで走ってたら
燃費が15km/L→12km/Lになってしまった
走り出しのとき回転数があがってぶおーんってなる感じ
2024/08/16(金) 18:04:11.45ID:Yo8Y4sk5
ジョインのノンターボMTなんだけど、タコメーターないからレッドゾーンわからないじゃん。
アクセル踏み込んで上まで引っ張ってたら急にアクセル抜けたみたいに回転数落ちたんどけど、レブリミッター?効いたりして勝手に回転数落ちるようになっているの?
2024/08/16(金) 18:08:04.98ID:BC7aTzdT
構わず11,000まできっちり回せ
2024/08/16(金) 19:54:13.45ID:ASGHcoSy
心配ならアリーナとかで調べてもらえば?
有料だろうけど
563阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/16(金) 20:25:31.75ID:ZAJlFojU
ワシのジョインのMTにはタコメーターあるぜ
2024/08/16(金) 20:48:48.91ID:OE1W6tBL
>>560
レブリミッターのないECUがあるかよ
2024/08/16(金) 22:52:05.96ID:jJQJWlla
>>564
とりあえず、レブリミッターが効くから安心して踏み倒してオーケーってことか、了解。

まあ、そこまで回すことはめったにないけどね。
でも不安なく踏めるのは有難い。
2024/08/17(土) 00:32:45.40ID:d87AXlB9
談合坂の長野方面(登り)ベタ踏みしようが4速で70キロ台だわ。前車のアトレーみたくガラガラ音はしないが
567阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 05:20:34.55ID:Dha+Ni0a
MTならスピードメーターから逆算できるよ。
リミッターあるってもシフトダウンの時は効かないだろうから。
2024/08/17(土) 07:28:16.56ID:czUsUoHv
>>567
効くよ
2024/08/17(土) 16:04:57.73ID:5AG2MMag
タイヤ側から回されたらリミッターも何もないだろ
2024/08/17(土) 17:06:17.88ID:yvcZzlpB
>>569
燃料/点火カットだよ
2024/08/17(土) 17:16:38.67ID:h8TGo79r
>>570

タイヤ側からっていうのは、何段もシフトダウンして無理やりクラッチ繋がれたらっていうことじゃない?
2024/08/17(土) 17:21:51.80ID:yvcZzlpB
>>571
バックトルクリミッターだよ
2024/08/17(土) 17:40:53.00ID:9KZgQaqK
誰か50キロで走ってていきなり1速に入れてクラッチ繋いでみてくれよ たぶん壊れると思うが
2024/08/17(土) 17:46:55.61ID:xpQeAoR3
>>573
今やって来たが別に壊れなかったぞ
2024/08/17(土) 18:07:56.48ID:9KZgQaqK
どんな感じになった? すごいエンブレ掛かって後輪スキッドすると思うが
2024/08/17(土) 18:15:51.23ID:Nq7S/LuC
うわ、今の今までエブリイが後輪駆動ってか知らんかったわw
調べたらハイゼットもアクティもそうなんだな

積雪地域以外だと気にもしない
2024/08/17(土) 18:27:40.09ID:jcnhqzMF
>>576
ええっ‼︎
2024/08/17(土) 18:28:26.86ID:B4qBfabJ
>>574
詳しく
>>576
駆動方式だけは気にして車買う
後輪駆動でMTだったのがエブリイ購入の決め手
ただ次の車は迷いが出ている
579阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/17(土) 18:45:00.73ID:3NFgWm5w
>>573
ギア入らないと思うぞ
2024/08/17(土) 18:52:28.11ID:4xMoiWrJ
サーキット走るわけでも雪山走るわけでも350キロ超えるような荷物を毎日積んで走り回るわけでもないのに
駆動輪がどっちかなんて気にしない

自家用車がずっとFFだから普通に勘違いしてた
2024/08/17(土) 18:55:23.85ID:B4qBfabJ
>>580
雨の日と雪の日に運転するなら気になるでしょ
2024/08/17(土) 18:58:29.51ID:Nq7S/LuC
雨は知らんけど雪は積もらねーって言ってんだろ
しつこいな
2024/08/17(土) 19:43:56.93ID:h8TGo79r
くそ、大砲打った奴誰だよ
2024/08/17(土) 19:51:46.90ID:uaNMpEaV
雪や凍結除いて普通に走ってたらFFだからFRだからって走り方とか変えたりしないもんな
そんなのに左右されるようなギリギリの走り方しないし
うちはスキー行くから4WDしか買ったこと無いけど
2024/08/17(土) 19:54:55.95ID:wd7jQ/Iy
貨物は後ろに大きいトラクションがかかるからFRなんやろか
2024/08/17(土) 20:08:20.02ID:9KZgQaqK
>>579
さっき出かける用があったので実際に自分でやってみた 結果、君の言うとおりだった
時速50キロで走行中タコメーターは2500回転、5速から2速には入るが1速には入らなかった
結果として >>574 が大嘘つきのクズであるということが証明された 終わり
2024/08/17(土) 20:12:00.98ID:B4qBfabJ
>>585
FFの伝道師のホンダが軽バンにFFを採用したから
トラック以外FFの時代がくるかも
2024/08/17(土) 22:55:22.92ID:BkTwJDnu
>>585
FF車に荷物満載にしてちょっと路面状態の悪い上り坂走ってみ?
後ろに荷重掛かって前輪が空転してマジで途方に暮れるから
2024/08/18(日) 00:51:08.63ID:vL+TZmu5
ワゴンには負けたくない
590阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 02:30:39.20ID:hMk9TthQ
>>587
ダイハツ ハイゼットキャディやスズキ スペーシアベースのこと忘れたのか?
2024/08/18(日) 07:52:37.23ID:k5QQYOxp
>>587
EVになったらFFにはならない
2024/08/18(日) 09:55:15.47ID:F5V7J4aH
>>586
本気にしたんか
2024/08/18(日) 18:43:59.77ID:VWGAJCNH
>>576
そんなこと車オタクしか気にしないわな
2024/08/18(日) 18:45:46.61ID:plITizUE
>>593
FRターボのMTだから乗ってるのだが?
595阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 20:31:14.32ID:6U2KxeKY
バイクでFIランプ点灯で演出不調はスズキのお家芸みたいやけど車はどうなの?
2024/08/18(日) 22:37:58.01ID:c2pUhLXp
>>594
その発言がもう車オタクやん
2024/08/19(月) 00:01:20.19ID:5epiD/pY
デリカミニ?
なによあの女!ブスのくせに
2024/08/19(月) 07:25:06.61ID:3Ooadgh1
デリカミニの顔いいよなぁ
次期エブリィ(クリッパー?)に採用してほしいわ

クリッパーがそっち系の顔ならエブリィより売れそう
599阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 09:11:07.99ID:x3dWpPSp
所詮クルマなんてジャンルと価格帯が合っていればそんなに性能の差はないと思う
結局売れるか売れないかはちょっとしたデザインとネーミングの違い
2024/08/19(月) 12:13:38.22ID:LzrPETHg
ETCってどこにつけてる?
グローブボックス内がいいのかな
601阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/19(月) 12:19:21.62ID:USJHahby
はい
2024/08/19(月) 13:10:42.99ID:3rIYz5j9
>>600
エーモンの7228
もしくは互換品
2024/08/19(月) 13:13:17.04ID:W+P9LN3h
おいおいR2以降のDA17はイグニッションコイルNGKになったのかよ
羨ましいな、安いしアマゾンで簡単に買えるし
2017年式だから取り寄せめんどくせーよ高いし
2024/08/19(月) 13:20:30.04ID:W2xBjRy5
社外品の運転席右下の謎パネルのとこ用ホルダーつけてる
2024/08/19(月) 13:46:48.85ID:2Cv+Fv9i
>>550
面白い事言う人だね
2024/08/19(月) 13:49:51.81ID:2Cv+Fv9i
>>600
グローブぼっくの中は止めた方が良い、何気にグローブボックスを外す作業は何かと多い、
いつも業者任せなら気にする事はないが。
2024/08/19(月) 14:00:41.58ID:JSTAVRfG
グローブボックス1回外したら閉じてもたまに斜めにベローンと外れるようになった
なんでや?
2024/08/19(月) 14:05:07.72ID:WdS5di57
たぶん爪?が折れてる
2024/08/19(月) 16:00:26.48ID:xkhNswBx
>>606
同意
購入時にエブリイ付けてもらったけど、グローブボックス外す度に邪魔でしかない。

>>607
それ片方ハマりきってなくない?
付け損じた時に希にそんなことになる。
610 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 16:01:11.18ID:gtxokofB
>>607 メス側の爪が簡単に折れるんだわ。外すときではなくはめ込むときに起きる。
動画なんかでけっこうな勢いではめ込んでるけど、しっかり合わせを確認しないと柔らかいのですぐに折れる。メス側が折れると周辺パーツも交換じゃなかったかな、とにかく厄介なことになる。
611阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/19(月) 16:22:24.78ID:USJHahby
>>607
あーあ
2024/08/19(月) 16:26:48.60ID:uGSg1GdA
ぶきっちょさん
2024/08/19(月) 17:33:34.31ID:/bDCW1x3
R2以降用のNGKイグニッションコイル、以前のDA17に使えないのかな?
試した猛者はいないかな?
YouTuberは動画にしたら再生数取れると思うが
2024/08/19(月) 17:37:53.98ID:7cOoi08Q
言い出しっぺの法則
2024/08/19(月) 18:17:15.89ID:HaEoKSbX
グローブボックス外せば助手席の人広く座れる?
2024/08/19(月) 18:19:20.78ID:LzrPETHg
>>606
たしかに。やめよう
ETC取り付けパーツ高えなぁ
両面テープでペタッとは行かないもんかな
2024/08/19(月) 18:54:47.36ID:RXQaM3gF
俺のもたまになるけど気にしない それにしてもETC2.0とは何だったのか
2024/08/19(月) 19:38:54.45ID:oYZblONQ
ETCはエーモンかどこかから右下に収まりの良いよいに付けるパーツがでてるのにすればよかったなと
あれを知らずにシフトレバーの側面につけて後悔している
619阻止押さえられちゃいました ハンター[Lv.284][木]
垢版 |
2024/08/19(月) 19:42:30.43ID:rvoEna4P
左膝の上に両面で貼り付けてるだけ
目立たなければ良いだけだし
620 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:00:35.76ID:gtxokofB
軽で高速は滅多に乗らないのでETCは一体型の取り外し式にした。
必要なときだけシガーに差してる 滑稽だけど本体を左手に持って通過してる 
2024/08/19(月) 22:15:20.35ID:CUksMpox
スピーカー増設したいなー どこがいいかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況