X



【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part53 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/23(火) 04:45:00.23ID:4xDIuJoC
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKクロスについて語るスレ

※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1653113424/
2022/09/30(金) 08:48:28.10ID:CVmPerQN
7万キロでVベルト、エアーエレメント交換。
10万キロ持つかと思ったが。
2022/10/02(日) 23:46:37.04ID:Jhk9Zzkc
>>254
需要が無いから消えたのに。わかる??
2022/10/03(月) 01:16:36.31ID:azl8U05U
追金が不要なら需要はある。
2022/10/03(月) 08:19:29.94ID:OWyWeTeO
ekデイズは軽ワゴンの人気車ですよw
2022/10/03(月) 11:29:00.79ID:nuDxFfo9
アーバンクロムの話だろ?
2022/10/03(月) 14:01:50.00ID:RI8rVskz
ドアミラーが開かなくなったので持っていったら
3年経過してるので交換は有償ですと
保証延長は旧型だけなんだな
現行型も結構ドアミラーの不良をこのスレで見たけどな
中身の部品流用でしょどうせ、リコールになってよ
2022/10/03(月) 17:20:01.97ID:CTnXc7KX
>>258
買っちゃったヤツに恥ずかしい思いさせないでほしい。
2022/10/03(月) 21:16:54.34ID:4lp14oom
エクストレイルのイーフォースが良くてそっちに行く事にした
みんなグッバイ
263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/03(月) 22:01:38.46ID:l3kG33/V
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
2022/10/04(火) 09:41:22.32ID:dBR+BJVS
マガジンXのボディが波打つデイズについての感想は…?
2022/10/04(火) 09:58:29.61ID:MILtx+sX
製造してる三菱が悪い
2022/10/04(火) 17:23:19.58ID:9CJSisGx
あれうちのデイズもなんだよなあ
購入後半年してから気がついた
未使用車で買ったし、浪打はそんなに目立たないから外れ引いたと思って諦めた
他は全く不満ない
2022/10/04(火) 17:41:13.74ID:nSaVKC7V
>>264
それ何の事?
EKワゴンもか?
2022/10/04(火) 21:49:44.98ID:W9in88Zc
高張力を曲げ加工する際の技術力不足
2022/10/04(火) 22:54:52.67ID:TMmw0R3Z
波打ち多発してるのか?リコールになるのか?
2022/10/04(火) 23:46:56.66ID:/27W0prF
波打たないから問題ないよ
2022/10/05(水) 08:05:47.82ID:iUJLOeXN
修理は効かないであろうから、載せ替えになるっしょ。
もういっそのこと新車くれよ
2022/10/05(水) 10:22:22.29ID:23E2lxY/
結局情報なしか
2022/10/05(水) 11:37:40.60ID:PEv6dcij
保証期間延長して新品に交換だから基本的に直してないよw
変になったらまた交換
2022/10/05(水) 15:16:34.27ID:NZY6hEkH
>>264
何処が波打ってるのか詳しく
2022/10/05(水) 15:33:40.18ID:1jrRKlLP
>>274
楽天マガジン一度も使ったことなければ一ヶ月無料で試せる
雑誌一覧にニューマガジンxあるよ
2022/10/05(水) 16:01:55.70ID:yxzD7f5Q
正直手間かけて見る価値もない雑誌
それでも話したいなら見たやつが引用すればいい
2022/10/05(水) 17:43:05.85ID:p2Cta04V
価格コムでも、波打ってるって盛り上がってるね
2022/10/05(水) 17:43:05.97ID:p2Cta04V
価格コムでも、波打ってるって盛り上がってるね
2022/10/05(水) 19:44:33.81ID:23E2lxY/
価格コムでもそんな話題一言もないぞ
2022/10/05(水) 20:34:23.25ID:MAkXISXb
>>275
dマガジンにも載せるように言っといて
281264
垢版 |
2022/10/05(水) 23:28:07.60ID:TUVDMBMC
>>274
ドアのすぐ上
2022/10/05(水) 23:53:51.78ID:1jrRKlLP
>>280
何で俺が言わなきゃいけないんだよw
283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/06(木) 02:46:54.58ID:VflgwntS
ekワゴン わナンバー 2200km借りてるけどカラカラするな。
低速トルクも無いしひどい…
軽最低のエンジンと思った。
284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/06(木) 03:00:38.65ID:VflgwntS
コールド状態暖気走行時は軽いノッキング&ギクシャク感あり。
その状態でエアコン入れると、さらに悪化、負荷が掛かるスタート状態ではストールしそうな雰囲気もある。
コールド時の霧化とcvtやエアコンとの強調制御がダメな感じ
2022/10/06(木) 06:42:20.03ID:GcoFkjNJ
それ、たぶん壊れるので直してもらってください

うちのはカラカラもしないし低速トルクもあるしストールもしそうにもない
むしろコールド状態なんて回転数高くてグイグイ行き過ぎるほど
ベースを上位車種から流用してるので軽最高のエンジンだよ
2022/10/06(木) 06:49:48.68ID:SfMw3zVB
センサー異常だなw
2022/10/06(木) 08:26:35.43ID:uFvCYknx
>>283
現行旧型どっち?
2022/10/06(木) 08:38:57.64ID:Xm5Dt8PD
スロコン付けてフルパワーにしたらガックンガックンがひどくなってワロタ
2022/10/06(木) 08:41:12.41ID:qwYN2VPJ
現行ターボだけど、真冬のスタート時は全然加速しない
2022/10/06(木) 14:14:02.71ID:ZiU5q6cY
>>287
旧型の話の気がして仕方ない
2022/10/06(木) 14:32:31.53ID:SfMw3zVB
東名120km渋滞とかの地獄じゃなければ
マニュアルギアボックスはなんてこと無い、普通のギアボックスだな
改造車とかで、ツインやトリプルなんか入れてると、ちょっとだけキツいけど
マルチプレーは、踏力軽いけど、半クラ激狭なんだよね
2022/10/06(木) 14:41:23.43ID:SfMw3zVB
スペーシアと間違ったお
293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/06(木) 16:55:19.34ID:6uPchlIy
>>289
そうなんだよね
うちはマンションなのでアイドリングで待機してる最中に次の人が来たら走り出さざるを得ないんだよね
冬場はそれだけが困りごと
2022/10/06(木) 17:37:01.28ID:4ZY51wF9
サクラvsデイズ
https://bestcarweb.jp/feature/column/509677
HSで0-50km10秒
2022/10/06(木) 21:11:48.47ID:IRFR42CN
>>294
ターボ乗りだが、サクラ試乗したけど加速は似たようなものだったぞNAってそんなに遅いのか?
296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/07(金) 03:52:15.38ID:QlFX9+Gz
283です
新型のna、マニュアルエアコン車でした。
なるほど故障ですか?
レンタカーなので返却時に言っておく。
どうもありがとう。
ちなみに田舎の山道含む120kmドライブ、 ほぼ信号無し状態でリッター27キロ程度で燃費はよかった。
2022/10/07(金) 11:10:42.59ID:dBbAob8U
>>295
前を走ってたN-WGNには全然追い付かなかったな

まぁアクセルも踏み込んでも無意味と判ったので自然とエコな運転になるし
加速は悪いが街乗りなら問題無いレベル
心配なのは数年乗ってパワーが落ちて我慢出来るかどうか……
2022/10/07(金) 11:23:21.96ID:wuG7Eqjs
ゼロ発進はアクセルベタ踏みじゃダメ
アクセルコントロールしてCVTをうまくシフトアップさせてやらないと加速しない
冷感時はシフトアップしないから遅いのと同じ
まあ街なかで普通に乗ってる分には急発進なんて必要ないけどね
2022/10/07(金) 11:35:05.65ID:bKAU2g1z
わざわざNWGNを出すところがもうねw
いい加減他車スレ来てネガなんてもうやめたら大人なら
2022/10/07(金) 11:51:12.68ID:eAfHjqbP
>>298
代車で借りて朝と夕方で感覚が変わったのはそのせいかな
朝は大昔に乗った遊園地のゴーカート並みだった
2022/10/07(金) 15:18:50.06ID:pJc+JRjo
>>296
マニュアルエアコンつうことはHSじゃない方か
HSのNAはそんなに悪いと思わないが、加速アシスト地味に効いてるのね

>>298
軽のNAはみんなそんな感じで運転するものと思うけどな

出足がっかりでもスピード乗ると一般道でも100㌔超えてるのに気づいて焦ったりする
2022/10/08(土) 07:26:05.96ID:A/GYqXVz
>>297
もう少し上手く差し込まないと
キャンペーンのネタだとバレるよ
2022/10/08(土) 12:45:05.65ID:QDuJ8Kst
ハイウェイスターとノーマルってそんなに加速感変わるん?
モーター付いてるとはいえ、出だしの加速アシストはほとんどしてないって日産も言っちゃってるしな。
電装品を多少バッテリーでカバーしてるから少しは違うんかな?
2022/10/08(土) 12:51:40.08ID:viiDRbzv
>>299,302
ごめんn-oneだったわ
最近のホンダ車のデザインが好きじゃないし、デイズのデザインは好きなんで今は特に不満は無いよ
2022/10/08(土) 14:33:15.15ID:YhqfS6/i
>>303
電装品のアシストはノーマルもしてる
2022/10/08(土) 17:56:33.03ID:UXzUu0kA
>>303
乗ってみればわかる全然違う
モーターアシストは結構ある
2022/10/08(土) 18:53:42.74ID:A/GYqXVz
>>303
停止毎の走行を一区分としてアシストの発動条件が決まっているけど条件は揃い難く
バッテリー容量も小さいのでそれほど発動しないようになっている。
発動しても気づかないのが普通。セレナよりずっといいけど、なんちゃってアシストだから。
2022/10/08(土) 19:58:34.37ID:sPJZMcGX
定期的にネガキャンあるな
適当に嘘ばかり言ってると大変な事になるよ
2022/10/09(日) 04:24:00.03ID:Zo7vMJCl
NAのHSだけど、加速がもっさりの時とモーターアシストが利いてて引っ張られるみたいに加速する時の違いは体感的にわかる。
2022/10/09(日) 12:39:55.00ID:KQv04F7B
HSのNAは高速100キロ巡航だと結構エンジン唸る?
2022/10/09(日) 13:18:29.60ID:mPMmmn7C
>>310
とても静か
基本的に加速時以外は静かなエンジン
アクセルベタ踏みだと唸るが唸ってるだけで加速は無い
2022/10/09(日) 15:00:55.75ID:iJ1eS6IZ
今期はメイド、ジョジョ、うる星だけかな
少なくてスッキリだわ
2022/10/09(日) 15:01:24.10ID:iJ1eS6IZ
誤爆すまん
2022/10/09(日) 15:02:29.41ID:1gbku1yB
どうせ暇なスレだ
いいってことよ
2022/10/09(日) 17:17:55.56ID:8MlOoV/Y
>>260
この前B33Wのサイドミラー&コーナーセンサー対応してもらったが
日産は渋チンなのか
2022/10/09(日) 20:03:33.30ID:u8qGlcGe
>>312
魔女、ベルセルク、デジ子だわ
2022/10/09(日) 20:41:18.47ID:3vQ1fGxK
歯車が金属ではなくて樹脂。だからドアミラーが壊れる。
2022/10/09(日) 21:39:18.28ID:uDta6Ig2
サクラはドリンクホルダー改良されて缶がグラつかないようになってるね、ディーラーオプションでデイズも何とかならないかな
2022/10/09(日) 22:04:13.36ID:1gbku1yB
フルモデルチェンジしたらそうなるんじゃね?

次期デイズ出るとしてもめちゃくちゃ高くなりそう…
色もn-wgnみたく黒以外有料色みたくなるんだろうな
320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 09:05:43.75ID:XYaoAhYB
デイズアーバンクロムの価値上がりますかね?
2022/10/10(月) 09:15:27.89ID:N6pUsGIy
あがるよ
ガソリン車の維持費が現状から大きく乖離しない限りは
2022/10/10(月) 09:35:41.02ID:o1oq/y/4
デイズのe-Power出してくれ。
蓄電池が小型化しない限り無理か?
2022/10/10(月) 09:48:07.84ID:ZWz3yFf0
軽規格でe-powerはあまり意味がない。
660ccで発電量カバーするには回転数あげないといけなくて燃費があがらない。
やるなら発電専用2気筒エンジン開発してやらなきゃなるまい
2022/10/10(月) 10:27:23.64ID:P0A/j4Nl
単気筒じゃ駄目なのか?
2022/10/10(月) 11:35:29.38ID:7n9UhtAl
660シングルだとバタバタになって振動抑え込むコストが無駄
2022/10/10(月) 15:14:34.95ID:FWN+YRu0
つべにはしょっちゅうe-power出るとか動画上がってるけどやはりデマだよな
軽はEV売りたいと思うわ
中途半端にデイズのe-powerなんか出したらノートが売れなくなりそうだし
2022/10/10(月) 15:37:05.29ID:39o3vUQX
ルークススレで散々否定された話をもちこむな
マイナーチェンジで追加つーのがガセネタだった時点でどういう信頼度か分かるだろ?
日産から訴えられてもおかしくない
2022/10/10(月) 17:31:46.16ID:FWN+YRu0
昼間黒のEKワゴンとすれ違ったけど妙にカッコ良かった
フロントのメタルグリルが目立つし、
リア全身真っ黒なボディに三菱マークだけ浮かび上がってるのな
黒デイズNAも見たことあるけどあれもメッキの映え具合がいい感じ
2022/10/10(月) 18:52:17.88ID:VvRYGcL0
>>323
タイヤを大きくすればよい。
2022/10/10(月) 18:56:45.91ID:jexNSYcO
>>329

なんで??
2022/10/11(火) 07:22:06.33ID:0fpVAHK/
>>330
横だけど、エアボリュームは乗り心地改善の一助ではある。
ただこの場合はエンジンマウント部の問題だから無意味
2022/10/11(火) 07:24:16.07ID:yaraIszW
誰かエスパーしてくれ
2022/10/11(火) 07:33:24.24ID:Ci1GHUxl
>>331
日本語でおk
2022/10/11(火) 12:14:54.02ID:RWLRbibh
円周が大きいと、同じ回転数でも走行距離が長くなる。

155/65R14 1,750mm
165/70R14 1,841mm(マーチ)

1周で約9センチ、1000回転で90mほど変わってくる。(エンジンの回転数とは比例しないが。)
逆に言えば、今までの回転数を回さなくても加速するって計算。
2022/10/11(火) 12:20:59.94ID:aakVVDuD
抵抗とかを一切無視されてもなあ
2022/10/11(火) 12:30:22.99ID:yaraIszW
径を大きくすれば梃子の原理でトルクが必要になるわけたが
そもそも発電のエンジンの回転数とタイヤの回転数は関係ない

結論アホ
337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/13(木) 09:22:11.28ID:Zvnfb07u
田舎町住みGターボ。平均燃費18.5ににんまり!昔スーチャーのR2は13-4だったから技術の進歩をかんじるね
2022/10/13(木) 10:53:24.04ID:keeB6qKs
>>337
今の燃費16.8。

せめてノート並に燃費が伸びてくれれば。
定速時速40キロ運転だと燃費が伸びる。
2022/10/13(木) 14:03:04.98ID:wgENSDLE
淡路島 gターボ、30-20をウロウロしてるが、燃費計壊れてる疑惑
2022/10/13(木) 21:11:08.18ID:keeB6qKs
>>339
淡路は意外と起伏が多いやろ。
西淡三原→淡路だと、R28とr31どっちをすすめる?
ただ、r31は途中潮かぶるし、1.5車線のところはあるし。
2022/10/13(木) 21:18:46.00ID:pecxNKqk
走って楽しいのは西ルート。
2022/10/13(木) 21:20:48.91ID:pecxNKqk
起伏あっても信号で止まらないっていう利点がでかい。
2022/10/13(木) 23:33:52.51ID:oBlepT8J
サクラの実車スーパーに停まってたけど、なんかいまいちだったなあ
ただのっぺりしてるだけって感じ
あれならekevの方がいいんじゃ無いかって気がする
2022/10/15(土) 01:16:10.52ID:nxiCyHWn
>>342
洲本の渋滞結構イライラするからね。
西ルートだと北淡で淡路道乗った方がいい?
345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/15(土) 07:49:33.41ID:300cj5cn
>>339
満タン法と比較すりゃ壊れてるかどうかだいたいわかるじゃん。ターボでも乗り方によってそれくらい走るよ。
エアコンオフなら自分は20〜26くらい。
2022/10/15(土) 13:21:21.38ID:605FSoF6
デイズ買うなら抑えておいた方が良い事ってありますか?
このグレード以上はほしい
買って乗って気づいた良い点や悪い点とか

参考にさせてほしいです
2022/10/15(土) 13:40:01.77ID:P9NeF6+M
新車であれば問題ない。
グレードはお好みで。
348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/15(土) 13:44:49.34ID:uUCLH7dy
ターボプロパーで伊香保行ってきた、めちゃくちゃ唸ったけどリッター18でてた
2022/10/15(土) 14:06:10.75ID:9xhci20E
>>346
アラビューは日産他車に比べて(他社のことはわからん)格安でつけられるので絶対押さえとくべき
ステアリングリモコン+6スピーカーセットもあれば幸せになれる

プロパ不要で見た目や内装が気に入ったなら、無理にHS選ばなくてもNAでも後悔しないと思う

どのグレード選んでも基本いい車
2022/10/15(土) 16:18:02.24ID:/eJOvSyE
ハイウェイスター新色のフローズンバニラ+天板茶色の画像どこかにありませんか?
よろしくお願いします。
351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 05:21:13.51ID:OPqNJMm6
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
2022/10/16(日) 14:13:02.09ID:gYUIoU5S
やっぱりターボは燃費が悪いのか。
2022/10/16(日) 14:13:05.38ID:gYUIoU5S
やっぱりターボは燃費が悪いのか。
2022/10/16(日) 15:22:24.07ID:LheupxmQ
むしろなんでターボのほうが燃費良いと思うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況