ホンダ S660は、突き抜ける弾丸のような高密度で塊感のあるフォルムが魅力の軽オープンカーです。そのエクステリア(外観)はコンパクトでありながらも、高い運動性能を予感させる1台でもありますがS660にはどのような長所があるのでしょうか。
専用設計のエンジンや運動性能を最大限に引き出せるボディーを採用しているS660は抜群の走行性能を誇ります。
エンジンには専用設計ターボチャージャーを採用した高回転型660cc DOHCエンジンを搭載しており、これにより低・中速域での力強さを誇り優れたアクセルレスポンスも実現しています。
高回転型660cc DOHCエンジンは、最高出力47kW(64PS)/6,000rpm、最大トルク104Nm(10.4kgm)/2,600rpmとなっています。
また、開放感あふれるオープン・2シーターのボディーに高い旋回性が得られる低重心・低慣性のMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)レイアウトを採用しているのもポイントです。
ホンダのクルマ作りで培ってきた知恵と技術を結集することで、軽自動車というサイズの制約の中、オープンボディでありながらもMRがもたらす運動性能を最大限に引き出しています。
それにより、S660は走る、操る、曲がるの全てが痛快な、軽自動車とは思えないほどの優れた走行性能を備えたミッドシップ・オープンスポーツに仕上がっているのです。
優れた走行性能を誇るS660ですが、前後ブレーキにはφ260mmディスクブレーキが採用されており制動力も抜群です。
φ260mmディスクブレーキは、ブレーキ操作の初期段階から素早く制動力が高まるレスポンスを叶えるとともに、踏力をコントロールしやすい剛性感の高いブレーキフィールも実現しています。
CVTでは、アクセル操作に対してよりダイレクトな走りを実現する専用セッティングを実施しており、あらゆる方に走る喜びを与えてくれるのです。
また、CVTではステアリングにパドルシフトが設定されています。
これによりステアリングホイールから手を離さずにシフト操作が可能となっており、マニュアル変速モード利用時の安全性を高めた上、まるでMT車のようなギア操作を楽しめます。
軽自動車として初めて採用された6MTはS660の加速の良さを追求するとともに、高速巡航時の快適性も獲得したものを採用しているのもポイントです。
現在ではCVTが主流となり6MTが設定されているクルマも少なくなってきていますが、S660は6MTが採用されている数少ないクルマということもあり、MT車好きの方にとっては気になる1台なのではないでしょうか。
S660は政府が交通事故防止対策の一環で普及しているセーフティ・サポートカーSに該当しており、予防安全性能も高水準な1台です。
予防安全性能としては、約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・軽減を自動ブレーキで支援するシティブレーキアクティブシステムが設定されている点が挙げられます。
シティブレーキアクティブシステムには、前方に障害物がある状態でアクセルを踏んだ際に急発進を防止する誤発進抑制機能も備わっているのが特徴です。
この他にも前方を明るく遠くまで照らすブラック・サブリフレクターLEDヘッドライトや、急ブレーキをいち早く後続車に伝えるエマージェンシーストップシグナル、障害物を避けた後のふらつきを防止するVSAなどが備わっています。
また、S660のボディにはHonda独自の衝突安全設計ボディG-CONが採用されており、衝突安全性能も抜群です。
G-CONは全体の60%以上に高張力鋼板を使用し、ボディは余計な曲がりのないスムーズな線・面構成を基本とすることで強さと軽さを徹底的に磨き上げています。
S660には走行性能を引き出すための専用設計のエンジンやボディ、加速の良さを追求した6MTなどの多くの長所があることがわかりました。
また、ブレーキには素早く制動力が高まるφ260mmディスクブレーキ、予防安全装備としてはシティブレーキアクティブシステムが採用されるなど、安全性も優れています。
快適かつ爽快な走り心地と、確かな安全性を兼ね備えた注目の1台、一度チェックしてみるのも良いかもしれません。
前スレ
DAIHATSU初代コペンL880K(2002〜2012)part57本スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647220865/
探検
DAIHATSU初代コペンL880K(2002〜2012)part58本スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/04(土) 11:04:50.71ID:ep5y+JeJ
2023/11/02(木) 16:00:04.88ID:7rZLgHBm
>>659
豪雪地帯とまではいかんけど、真冬の夜中にオープンで(ウインドウは閉める)暖房が効けば十分じゃね?
豪雪地帯とまではいかんけど、真冬の夜中にオープンで(ウインドウは閉める)暖房が効けば十分じゃね?
2023/11/02(木) 17:06:19.87ID:qJxOZYUh
2023/11/02(木) 17:47:00.08ID:3svpE2TK
ヒーター? エアコン冷暖どっちも効きすぎってくらい効くよ。
特にヒーター効かないってな空調だけじゃなくエンジン水周りのトラブルもあり得るんでちゃんと点検しとかんと。
(俺は長野の山中で外気-20℃程度なら毎年数回は通るけど、豪雪ってほどでは無いし困ったことはないな)
特にヒーター効かないってな空調だけじゃなくエンジン水周りのトラブルもあり得るんでちゃんと点検しとかんと。
(俺は長野の山中で外気-20℃程度なら毎年数回は通るけど、豪雪ってほどでは無いし困ったことはないな)
2023/11/02(木) 18:19:29.77ID:bKCtOrq9
今度はエアー整備士
667阻止押さえられちゃいました
2023/11/02(木) 18:43:32.30ID:s4VXgWqP > 電気で暖房してるとでも思ってるの
エスパーだらけのスレですねw
ヴォケカスアホ
エスパーだらけのスレですねw
ヴォケカスアホ
2023/11/02(木) 18:59:21.39ID:ZjzxHntJ
炎天下のカーボングシフトが素手で触ると火傷するほどじゃなきゃそれでいいや。暑いの得意だし。
2023/11/02(木) 19:00:06.25ID:JNGe574v
>>667
シコって寝ろやチンカスw
シコって寝ろやチンカスw
2023/11/02(木) 19:05:35.90ID:UrnL/f+Y
なんでこの車で豪雪地帯の吹雪走ろうと思うんだよ…
そんな想定外の使い方したら効くものも効かねえよ…
そんな想定外の使い方したら効くものも効かねえよ…
671阻止押さえられちゃいました
2023/11/02(木) 19:29:07.47ID:s4VXgWqP へー想定外なんだww
お前の感想かw
お前の感想かw
2023/11/02(木) 19:35:48.06ID:UrnL/f+Y
2023/11/02(木) 19:43:18.83ID:UrnL/f+Y
ああ想定内でも効かないパターンがあったな
それ壊れてるんだよ
それ壊れてるんだよ
674阻止押さえられちゃいました
2023/11/02(木) 19:45:45.24ID:s4VXgWqP 670
阻止押さえられちゃいました
sage
2023/11/02(木) 19:05:35.90
なんでこの車で豪雪地帯の吹雪走ろうと思うんだよ…
そんな想定外の使い方したら効くものも効かねえよ…
672
阻止押さえられちゃいました
sage
2023/11/02(木) 19:35:48.06
>>671
想定内なら効くわけだが
お前は何を言っているんだ?
673
阻止押さえられちゃいました
sage
2023/11/02(木) 19:43:18.83
ああ想定内でも効かないパターンがあったな
それ壊れてるんだよ
阻止押さえられちゃいました
sage
2023/11/02(木) 19:05:35.90
なんでこの車で豪雪地帯の吹雪走ろうと思うんだよ…
そんな想定外の使い方したら効くものも効かねえよ…
672
阻止押さえられちゃいました
sage
2023/11/02(木) 19:35:48.06
>>671
想定内なら効くわけだが
お前は何を言っているんだ?
673
阻止押さえられちゃいました
sage
2023/11/02(木) 19:43:18.83
ああ想定内でも効かないパターンがあったな
それ壊れてるんだよ
2023/11/02(木) 20:04:19.18ID:Gmnb2Rf2
え?じゃあID:s4VXgWqPは何故効かないと思う?
676阻止押さえられちゃいました
2023/11/02(木) 20:46:30.62ID:s4VXgWqP それ答える義務あるの?
バカなのw
なに偉そうに質問投げてんだよw
バカなのw
なに偉そうに質問投げてんだよw
2023/11/02(木) 21:06:31.80ID:HwjPX3iW
質問を受け止めたり投げ返したりー
2023/11/02(木) 21:08:02.66ID:Gmnb2Rf2
そう
頑張ってラッセルしてね
頑張ってラッセルしてね
2023/11/02(木) 22:36:06.51ID:ZjzxHntJ
おじいちゃんに燃料与えるな
2023/11/02(木) 22:50:31.20ID:mSajbvuV
発達障害の脳のクラッチ滑ってそう(笑)
2023/11/03(金) 07:59:08.44ID:zKKJm8Cv
極限状態じゃエアコンも暖房も効きません。
だからコペンはエアコンも暖房も不十分ですって言ってるの?
だったら極限状態じゃなければエアコンも暖房も十分効きますでいいじゃないか。
実際北関東の真夏の日中でも不満はないし。
豪雪地帯はしらん。
だからコペンはエアコンも暖房も不十分ですって言ってるの?
だったら極限状態じゃなければエアコンも暖房も十分効きますでいいじゃないか。
実際北関東の真夏の日中でも不満はないし。
豪雪地帯はしらん。
2023/11/03(金) 12:59:12.61ID:CbKPSQpI
エアコンと暖房をいい分けろ
683阻止押さえられちゃいました
2023/11/03(金) 14:27:18.66ID:DIjh4MSl2023/11/03(金) 15:20:08.78ID:UCnqvEgS
これ
2023/11/03(金) 16:26:47.99ID:zKKJm8Cv
686阻止押さえられちゃいました
2023/11/03(金) 17:32:00.46ID:jQB926lN 意味がわからない
病気かな?
病気かな?
2023/11/03(金) 18:00:56.37ID:zKKJm8Cv
それは
>>683に言えよ
>>683に言えよ
2023/11/03(金) 18:01:20.34ID:Ao+s503X
2023/11/03(金) 22:40:39.67ID:CbKPSQpI
>>688
ちょっと面白い
ちょっと面白い
690阻止押さえられちゃいました
2023/11/04(土) 10:34:31.25ID:g6DzNTGq 電波ゆんゆん
2023/11/04(土) 10:52:11.31ID:RUPw4lfW
2023/11/04(土) 12:10:54.99ID:TbHRnpXR
去年違う車の廃バッテリーを金属の解体屋に持っていったら1500円で買取してくれたけど今はもっと高騰してるのかな
2023/11/04(土) 18:01:26.85ID:CBIEWe3u
ユアサの3600円のやつでも取っ手は付いてる
2023/11/05(日) 12:05:35.05ID:+iNdPUbe
色んな物がいつの間にかしれっと値上がりしてるな
L880kのパーツ全体的に数年前の倍くらいになってる
あと数年乗る程度で手放すつもりならともかく、長く乗るつもりなら必要になりそうなパーツは今のうちに予備
買っておいた方がいいと思う
L880kのパーツ全体的に数年前の倍くらいになってる
あと数年乗る程度で手放すつもりならともかく、長く乗るつもりなら必要になりそうなパーツは今のうちに予備
買っておいた方がいいと思う
2023/11/05(日) 13:59:37.30ID:id6JLG0G
そうは言っても何が必要になるかって予想するの難しくない?
20年間乗ってるけど自然劣化で交換したパーツで、コペン専用品ってたぶんマフラーくらいだと思う
20年間乗ってるけど自然劣化で交換したパーツで、コペン専用品ってたぶんマフラーくらいだと思う
2023/11/05(日) 16:24:08.86ID:KqN10a+N
ゴム系のパイピングとかかな
2023/11/05(日) 17:58:49.56ID:+iNdPUbe
>>695
20年でマフラーだけってすごいな。休日しか乗らないとか?
俺はウォーターポンプ、サーモスタット、アッパーマウント、ラジエータ、マウント、ワイパーアーム、ファンモーター、
ホース類、色々変えたなあ。まあ予備整備的に変えたものも含むけど
20年でマフラーだけってすごいな。休日しか乗らないとか?
俺はウォーターポンプ、サーモスタット、アッパーマウント、ラジエータ、マウント、ワイパーアーム、ファンモーター、
ホース類、色々変えたなあ。まあ予備整備的に変えたものも含むけど
2023/11/05(日) 21:46:45.56ID:id6JLG0G
以前は通勤で距離伸びてたけど、十年前から自営業になってあまり走らなくなってまだ10万km未満
別にファミリカーもあるし
ダイハツ車で共通とか汎用パーツ類ならあれこれ換えたけどね
操舵系のジョイントカバーとかイグニッションコイルとかサイドウィンドウのレギュレータとか
事故った時にはバンパーとか前部のパーツも換えたけどこれは予測不能か
別にファミリカーもあるし
ダイハツ車で共通とか汎用パーツ類ならあれこれ換えたけどね
操舵系のジョイントカバーとかイグニッションコイルとかサイドウィンドウのレギュレータとか
事故った時にはバンパーとか前部のパーツも換えたけどこれは予測不能か
2023/11/05(日) 22:17:26.05ID:D69sP5xN
ウェザーストリップ一式
2023/11/06(月) 12:21:23.93ID:QiWsFE/d
純正部品のビルシュタインのステッカーが高いんで
現行のLA400Kのやつ注文した
特に違いはないよね?
現行のLA400Kのやつ注文した
特に違いはないよね?
2023/11/06(月) 17:52:38.19ID:p0re2IO+
水平に貼るの難しそう
ガイドとかあるの?
ガイドとかあるの?
2023/11/06(月) 19:36:56.33ID:iUtyHTsv
純正から減衰力調整付きのビルシュタインに変えた記念なんで、特に貼る予定はないです。
貼るとなったら幅広めのマスキングテープで、トランクと水平になるように張ろうと思います
貼るとなったら幅広めのマスキングテープで、トランクと水平になるように張ろうと思います
2023/11/07(火) 11:11:25.90ID:dKg3Bs1p
ウォーターポンプは10万キロで換えた方がいいわ。大丈夫だろうと思いつつも外してみたらクーラント漏れた跡があった。
2023/11/07(火) 11:11:29.76ID:dKg3Bs1p
ウォーターポンプは10万キロで換えた方がいいわ。大丈夫だろうと思いつつも外してみたらクーラント漏れた跡があった。
2023/11/07(火) 11:12:26.24ID:dKg3Bs1p
連投すまそ
2023/11/07(火) 11:57:49.21ID:seG2nfmM
クーラント漏れてたらヤバいかな?
自分のはラジエーターキャップからラジエーターに向かうパイプの繋ぎ目から少し漏れてるんだけど
そして水分は蒸発してピンクのカスがパイプの周りに少しこびりついてる状態
これもウォーターポンプが悪いのかな
自分のはラジエーターキャップからラジエーターに向かうパイプの繋ぎ目から少し漏れてるんだけど
そして水分は蒸発してピンクのカスがパイプの周りに少しこびりついてる状態
これもウォーターポンプが悪いのかな
2023/11/07(火) 15:50:21.31ID:FJrssrzD
>>706
やばいと言うか、必要な冷却効果が得られなくなったら他が壊れる
応急処置としては水道水でも足しとけば良いけど、早めに修理したほうが良いよ
分かりやすいように色付いてるけど、蒸発した場所と漏れた原因の場所が別のこともあるね
やばいと言うか、必要な冷却効果が得られなくなったら他が壊れる
応急処置としては水道水でも足しとけば良いけど、早めに修理したほうが良いよ
分かりやすいように色付いてるけど、蒸発した場所と漏れた原因の場所が別のこともあるね
2023/11/07(火) 17:13:48.78ID:seG2nfmM
冷却効果は大丈夫だと思う
漏れだしてから一年くらい経つけどクーラントのタンクの液面のとこにテープ貼って観察してると液量は一年前から特に減ってるとかはなくて、熱すぎの警告灯も点いたことはないし
でもそのパイプの繋ぎ目を掃除しても掃除しても1ヶ月くらいするとピンクカスがこびりついてるから不思議な感じ
漏れてるから減ってるはずなんだけどタンク見たら減ってないっていう
漏れだしてから一年くらい経つけどクーラントのタンクの液面のとこにテープ貼って観察してると液量は一年前から特に減ってるとかはなくて、熱すぎの警告灯も点いたことはないし
でもそのパイプの繋ぎ目を掃除しても掃除しても1ヶ月くらいするとピンクカスがこびりついてるから不思議な感じ
漏れてるから減ってるはずなんだけどタンク見たら減ってないっていう
2023/11/07(火) 18:03:21.16ID:FJrssrzD
注意事項を伝えたのに、後出し情報で大丈夫!とか言うなら聞く必要ないじゃん
710阻止押さえられちゃいました
2023/11/07(火) 18:18:00.31ID:E4qsekHn 質問を受け止めたり投げ返したりー
2023/11/08(水) 00:30:44.19ID:l1g8MS49
ラジエータとリザーバの間が漏れてるなら見かけ上リザーバが増減しないように見える事もあるかもね。
(リザーバの水位はエンジン冷えてる時に下がって、熱いときに上がるのが普段の動き)
エンジン冷えてる時にラジエータキャップ開けて中の水面確認してみたら?
(リザーバの水位はエンジン冷えてる時に下がって、熱いときに上がるのが普段の動き)
エンジン冷えてる時にラジエータキャップ開けて中の水面確認してみたら?
2023/11/08(水) 05:32:20.20ID:TXEoa9wi
2023/11/08(水) 06:50:09.42ID:xN5gZhFU
ラジエータなんて普通に消耗品でしょーが
2023/11/08(水) 07:51:47.98ID:EufwL5NP
冷たいスレの真ん中でー
2023/11/08(水) 08:49:12.16ID:PpTOnxoK
最近別の車種で冷却水が漏れてたので修理したんだけど、車屋でリフトアップして確認したらラジエーター周辺は問題無くサーモスタットが組み込まれてるプラスチックパーツの経年劣化だったよ
コペンとは構造が違うだろうけど、ちゃんと確認してみないと分からんな
ごく微量の漏れでも大破損の予兆って可能性ある
コペンとは構造が違うだろうけど、ちゃんと確認してみないと分からんな
ごく微量の漏れでも大破損の予兆って可能性ある
2023/11/08(水) 12:17:27.85ID:N/OWavtD
たいした情報も出せないのにアドバイザーぶって感謝されないと逆ギレするような人間の器の小さい人もいたり、神のようなアドバイスを言う人がいたり、このスレはピンキリだな
2023/11/08(水) 14:33:15.92ID:gUyKbYTs
ボデー修理書が欲しいんだが
どうやったら買えるかな?
pdfとかでもいいんだけど
どうやったら買えるかな?
pdfとかでもいいんだけど
2023/11/08(水) 15:57:41.96ID:Z+Y/YbPt
ウォーターポンプは10万キロで換えとけって話は車種問わず結構聞くな
どうせならついでにラジエータとサーモスタットも同時交換しとくと後々楽だろう
どうせならついでにラジエータとサーモスタットも同時交換しとくと後々楽だろう
2023/11/09(木) 00:11:15.30ID:jPXxXjPf
ラジエーターは消耗品とは言わないな
※スバルだけは除く
※スバルだけは除く
2023/11/09(木) 00:13:21.06ID:A13LKY6j
2023/11/09(木) 08:33:37.10ID:k/STtMHf
左に曲がる時コツコツコトコト音がするから何かと思ったら左のアッパーマウントが死んでた
左右合計で14000円結構高いなー
左右合計で14000円結構高いなー
722阻止押さえられちゃいました
2023/11/09(木) 09:17:26.02ID:IdSGjbLE 安いな
723阻止押さえられちゃいました
2023/11/09(木) 09:30:00.63ID:IUCgE2oS LA400Kのルーフコンピューターは880に使えますか?
B2021は使えるとどこかで見たのですが、B2020も使えるでしょうか?
B2021は使えるとどこかで見たのですが、B2020も使えるでしょうか?
2023/11/09(木) 17:27:18.00ID:fiEOv9EG
ゴムのマウント14000もするなら10万のピロ付き車高調買ったほうがいな
725阻止押さえられちゃいました
2023/11/09(木) 23:31:00.33ID:8jmL6Mwm やるなら ポンプ シリンダーも交換じゃなかったっけ
2023/11/10(金) 00:21:26.74ID:WlWdEvVm
ルーフコンピューターが何だかわからん(笑)
2023/11/10(金) 11:17:26.64ID:kLcyyM+Z
ダークレッド晴れの日だと鮮やかでいい色ね
728阻止押さえられちゃいました
2023/11/11(土) 00:09:45.01ID:Q32jlss/ ルーフコンピューターは 左ポンプの反対側 右にある電子ユニットで
ドアロックECUとウインドウECUと連携して オープン動作 クローズ動作を行います
だから 後ろ三角の下ろしが間に合わないとエラーで止まる
ドアロックECUとウインドウECUと連携して オープン動作 クローズ動作を行います
だから 後ろ三角の下ろしが間に合わないとエラーで止まる
729阻止押さえられちゃいました
2023/11/17(金) 15:22:47.58ID:wmK4bGdZ 過疎
2023/11/17(金) 15:38:46.53ID:T5xfc4/W
そらまあ所詮 軽自動車だから語りようがない
今月初めに田舎サーキットの自称パドックでどっかの専門学校がEV化したのを見たくらいか
ニュースどころかツイッター検索しても引っかからないし授業のひとつに過ぎないんかな
今月初めに田舎サーキットの自称パドックでどっかの専門学校がEV化したのを見たくらいか
ニュースどころかツイッター検索しても引っかからないし授業のひとつに過ぎないんかな
2023/11/17(金) 21:58:25.77ID:VGNLy9Hz
北海道のジムニーで各スレ盛り上がってるが
おまえらの違法部分白状してみ
わいは地上高が85ミリしかない
おまえらの違法部分白状してみ
わいは地上高が85ミリしかない
2023/11/17(金) 22:00:54.25ID:lRF7/i4r
ホーン鳴らなかった
2023/11/17(金) 22:22:19.25ID:T5xfc4/W
49歳独身パラサイト
おかげでよく20代に間違われる
おかげでよく20代に間違われる
2023/11/18(土) 05:51:04.40ID:iuklfAeU
話題かぁ、冬だからスタッドレスに変えなきゃ
またお腹を擦る季節だぜ
またお腹を擦る季節だぜ
2023/11/18(土) 09:17:37.08ID:m9FROq4P
コペンは好きで乗ってるのではなく、アル中で免許返納した毒親の遺産
2023/11/18(土) 12:00:30.28ID:mnLoHP4y
毛髪が薄い
2023/11/18(土) 12:26:17.46ID:t5O26u0I
知能が薄い
2023/11/18(土) 21:01:31.21ID:15AJVzSU
意識レベルも薄い
739阻止押さえられちゃいました
2023/11/18(土) 21:51:39.62ID:a/wkdana 幸も薄い
2023/11/18(土) 21:54:06.91ID:m9FROq4P
毛髪はあるだろ
床屋代がバカにならんから薄毛になりたいくらいだ
他は合ってる
床屋代がバカにならんから薄毛になりたいくらいだ
他は合ってる
2023/11/18(土) 22:38:33.97ID:3Z0wJDIk
馬鹿にはわからんよな
ここが何のスレなんだか
ここ頭髪スレなんか?(笑)
ここが何のスレなんだか
ここ頭髪スレなんか?(笑)
2023/11/18(土) 23:08:59.44ID:coair96F
そうだよ?
坊主頭にしても2ヶ月で鬼太郎になる
坊主頭にしても2ヶ月で鬼太郎になる
743阻止押さえられちゃいました
2023/11/19(日) 05:01:55.44ID:isXi7YOK トーハツ じゃなくて ダイハツ でしょ
2023/11/19(日) 10:25:32.46ID:Kzd3r85b
いまやトヨタが次世代コペンのハリボテを作くらい日本は衰退した
トヨタ2000GT風のソーラーカーを軽規格で売れと。現代自動車に買収されたら是非やってくれ
ロータス エリート風でもいいぞ
トヨタ2000GT風のソーラーカーを軽規格で売れと。現代自動車に買収されたら是非やってくれ
ロータス エリート風でもいいぞ
2023/11/19(日) 12:44:44.08ID:c24/ZCJk
おれも全身の毛が濃いから少しは薄毛になりたいわ
自然と薄毛になる症状ええなあ
自然と薄毛になる症状ええなあ
2023/11/19(日) 12:47:49.13ID:c24/ZCJk
少女A
2023/11/19(日) 12:51:20.68ID:c24/ZCJk
明菜と言ってるじゃないのホッホー
748阻止押さえられちゃいました
2023/11/19(日) 20:24:45.69ID:ivmWfnrl 常時13インチ履いてるのはうちの子だけだろう
2023/11/20(月) 15:49:55.11ID:nR0wJYE1
意外と学生とか20歳代が乗ってるんだよね
いい歳こいて乗ってると肩身狭いわ
いい歳こいて乗ってると肩身狭いわ
2023/11/20(月) 16:47:21.68ID:ERkXpGUv
>>749
いい歳こいたのはLA400の方に乗るわな
いい歳こいたのはLA400の方に乗るわな
2023/11/20(月) 18:42:10.28ID:EZGR6HYU
2023/11/20(月) 18:53:16.67ID:7Mzjo1iB
長女にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです
2023/11/20(月) 19:49:45.94ID:nR0wJYE1
現行車、燃費、熱効率、排気干渉、軽量を考えれば、今選ぶなら直列3気筒のLA400K/Aが良いはず
そう考えるのが古いってことかいな
それともCVTがダメなんかね
そう考えるのが古いってことかいな
それともCVTがダメなんかね
754阻止押さえられちゃいました
2023/11/20(月) 20:17:35.33ID:Z6TQEBB2 L440Kのダメなトコ
①デザインがダサい
②タイヤは16インチまでいらない
③燃費の良さと引き換えに3気筒になり、MTだと初代程の加速が無くなった。てかもはや軽の4気筒なんて無いし。
④インパネが特殊になり、今までの1dinや2dinが入らなくなった。
ちなみに今持ってる初代にオートライトを2万弱で付けてもらう予定。
①デザインがダサい
②タイヤは16インチまでいらない
③燃費の良さと引き換えに3気筒になり、MTだと初代程の加速が無くなった。てかもはや軽の4気筒なんて無いし。
④インパネが特殊になり、今までの1dinや2dinが入らなくなった。
ちなみに今持ってる初代にオートライトを2万弱で付けてもらう予定。
2023/11/20(月) 20:28:21.03ID:ERkXpGUv
なんだATか
2023/11/20(月) 20:48:57.46ID:3+JsrurA
3気筒は音が好きじゃないな
2023/11/21(火) 01:19:30.27ID:pYaPHbN+
音が気になるくらいだと車検は通らんよ
>>755
ATのが速いぞ
MTと違って多段化されている
10速ATが出てるし市販車でもマップチューンが可能だ
いまの時代にMT車を選ぶ理由ってどこにある? あらゆる観点から「MTを選ぶ理由」を考えてみた
WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2023/11/1230839/
>>755
ATのが速いぞ
MTと違って多段化されている
10速ATが出てるし市販車でもマップチューンが可能だ
いまの時代にMT車を選ぶ理由ってどこにある? あらゆる観点から「MTを選ぶ理由」を考えてみた
WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2023/11/1230839/
2023/11/21(火) 01:37:05.14ID:B41QKEgr
2023/11/21(火) 05:59:17.89ID:SupbzoLB
コペンに速さは草
ショップの養分くらいだろ速さうんぬん言うのは
ショップの養分くらいだろ速さうんぬん言うのは
2023/11/21(火) 07:16:11.17ID:HUZBLDIN
2023/11/21(火) 08:20:53.74ID:Nhs13d2O
操作が楽しいからMT、十分な理由だと思うよ
762阻止押さえられちゃいました
2023/11/21(火) 08:36:40.37ID:zkMSO+Af おれオートライトの後付けかったけど3年放置してるw
配線に割り込ますのマンド草
電気屋なんだけどクルマの配線図の読みにくさには飽きれる
配線に割り込ますのマンド草
電気屋なんだけどクルマの配線図の読みにくさには飽きれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【画像】関西六政権って誰なの [974680522]
- 【朗報】チン首相「日本はベトナムの最重要パートナー」 石破「日ベトナム関係を強化」 [452836546]
- 【悲報】大阪万博0勝16敗(残日数168日) [616817505]
- 【画像あり】日本会議の月刊誌「日本の息吹」5月号の表紙はジェットコースター すげえ危なそうなんだが [808139444]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]