軽がどうこう言ってる奴、恥ずかしいぞ
※前スレ
男で軽自動車
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1615954786/
探検
男なら軽自動車 part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 20:07:31.97ID:++A2d84e
519阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 11:24:01.05ID:2Kj33FZ0520阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 12:03:30.91ID:TaQCVuXI 車は人を簡単に殺せる凶器になる。
住宅地の裏路地とかで飛ばすのってホントやめてほしい。
住宅地の裏路地とかで飛ばすのってホントやめてほしい。
521阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 16:07:37.92ID:zMvn8aPg522阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 18:13:48.54ID:TaQCVuXI 事故を起こすと大型トラックでも軽自動車でも大変なことになる。
2022/05/15(日) 18:52:35.48ID:z2nHZ9rg
割り込まれるの気にせずに車間広めってのが
かなりリスク減る気がする
かなりリスク減る気がする
524阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 21:03:22.43ID:TaQCVuXI 車間あけると、運転してても楽だしね。
あと、片側2車線ある道路だと、なるべくとなりと並ばないようにしてる。
あと、片側2車線ある道路だと、なるべくとなりと並ばないようにしてる。
2022/05/15(日) 22:38:08.65ID:kXyaVdjj
男なのに軽自動車にしか乗れない情けない人生
早く普通車に乗り換えたい
早く普通車に乗り換えたい
2022/05/15(日) 22:39:49.63ID:yieaGJyr
>>525
可哀想にwwww
可哀想にwwww
527阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 23:24:27.69ID:/WMa4dUS528阻止押さえられちゃいました
2022/05/15(日) 23:44:49.71ID:stlwaZwM 都会に住むたいていの人は車がなくても鉄道やバスで移動できる。それでもミニバンやSUVやハイパワー車に乗る人は、ひんぱんに三列目に人を乗せたり、オフロードを走ったり、120km/h以上で飛ばす必要があるのだろうか。実際にはそんな乗り方をする人はほとんどいない。
普通車乗りはなぜわざわざコストが高くて実用性の低い車を買うのか。本人は見栄を張っているのかもしれないが、資源をムダに使い、環境に悪影響を与え、社会に迷惑をかけているのでやめたほうがいいだろう。
普通車乗りはなぜわざわざコストが高くて実用性の低い車を買うのか。本人は見栄を張っているのかもしれないが、資源をムダに使い、環境に悪影響を与え、社会に迷惑をかけているのでやめたほうがいいだろう。
529阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 00:02:13.41ID:cPfbkL49 つまり?
530阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 01:41:47.77ID:VhPvSdMs ,;-‐'゙、^:^ー、. i' / ;' ;゙゙ヽ、
/ 、 r、.゙:、゙i ヽ! _,,,,,....-―-- 、,,,_ '゙゙、/_r ヽ、
/ i゙ー'^ー'‐'‐' _,,.-‐:''"" ~`'ー-.、 `i ゙:、
/ ,;! / \ | ゙:
. / ,;: | / ,r'"j i^'!、 ヽ | ゙i
/ ;;'_,! ./ </´ `ヾ> .:;i, _,! ゙:
.,ノー‐‐'''''" ゙7'ー ,l _,._,. _,._,. .:.:l⌒`i::゙ヾ、___,,!
i'::::::ヾ;;:::::::: | < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::::| .:::::::::::::;;ノ
.゙ヾ;;:::::゙、::::; ミ ! ` ̄´ . ` ̄´ ..: :::::::! .:::::::;;;/
`゙゙゙''ヾ;;!_ 彡 | ノ . : . :;i, .::::::::.::| -‐'"
! (.::.;人..;:::) .:::::::::::::::::::! ̄"
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::::::::::::/
_ \ ...:::::::::::::::::::::::::/ __
,. '' ̄  ̄ \,,,,,,,_ ...:::::::::::::::::::::::::/'´ ̄  ̄`ヽ
{、 `ー-、____-‐'" ̄ ̄ _,ィ ,{
! / ト、`ー―'` ノ 丶 ッー--‐'' イ、 }
{ ; | `ー....,;_ ̄`ー::;;;/ \ .´ _'__... -''´ { l、 |
| ; }  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ | l |
.! / ヾ |
___ ________ __ ___ ___ __ ___
__| |__ | | | \ | | | | | || |
| | | | | || | | | | || |
| ____ |  ̄ ̄| | ̄ ̄ \_」.| | | | | || |
|__| | .| | | / .|  ̄  ̄ / .|
___/ | __| |__ / | / |
| / | | | ̄ ̄ / | ̄ ̄ /
|____./ |________| |____/ |____/
/ 、 r、.゙:、゙i ヽ! _,,,,,....-―-- 、,,,_ '゙゙、/_r ヽ、
/ i゙ー'^ー'‐'‐' _,,.-‐:''"" ~`'ー-.、 `i ゙:、
/ ,;! / \ | ゙:
. / ,;: | / ,r'"j i^'!、 ヽ | ゙i
/ ;;'_,! ./ </´ `ヾ> .:;i, _,! ゙:
.,ノー‐‐'''''" ゙7'ー ,l _,._,. _,._,. .:.:l⌒`i::゙ヾ、___,,!
i'::::::ヾ;;:::::::: | < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::::| .:::::::::::::;;ノ
.゙ヾ;;:::::゙、::::; ミ ! ` ̄´ . ` ̄´ ..: :::::::! .:::::::;;;/
`゙゙゙''ヾ;;!_ 彡 | ノ . : . :;i, .::::::::.::| -‐'"
! (.::.;人..;:::) .:::::::::::::::::::! ̄"
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::::::::::::/
_ \ ...:::::::::::::::::::::::::/ __
,. '' ̄  ̄ \,,,,,,,_ ...:::::::::::::::::::::::::/'´ ̄  ̄`ヽ
{、 `ー-、____-‐'" ̄ ̄ _,ィ ,{
! / ト、`ー―'` ノ 丶 ッー--‐'' イ、 }
{ ; | `ー....,;_ ̄`ー::;;;/ \ .´ _'__... -''´ { l、 |
| ; }  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ | l |
.! / ヾ |
___ ________ __ ___ ___ __ ___
__| |__ | | | \ | | | | | || |
| | | | | || | | | | || |
| ____ |  ̄ ̄| | ̄ ̄ \_」.| | | | | || |
|__| | .| | | / .|  ̄  ̄ / .|
___/ | __| |__ / | / |
| / | | | ̄ ̄ / | ̄ ̄ /
|____./ |________| |____/ |____/
2022/05/16(月) 06:32:14.10ID:a3iAhprJ
>>528
おまえんち小さそう、テレビも冷蔵庫も小さそう
おまえんち小さそう、テレビも冷蔵庫も小さそう
532阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 06:53:30.97ID:N44BW8qC >>525
用途がかわらなければ軽自動車⇒普通車にのってもそんなに変化ないよ。
用途がかわらなければ軽自動車⇒普通車にのってもそんなに変化ないよ。
533阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 09:14:08.69ID:3YfYlIFA 実用性の低い普通車に乗っている人は、図体は大きいが画面の小さいテレビや大型と言いながら容量が小さくて冷えない冷蔵庫を自慢したいのだろうか。
2022/05/16(月) 11:34:29.43ID:ufaPbeo+
身の丈に合ったモノを買えば良い
535阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 12:05:05.84ID:3zsxZeJx 粗チン3cmに合った車は何ですか?教えてください
536阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 12:46:58.14ID:xF6DfyFJ 粗チンにはスポーツカーかな
それもスーパーカーぐらいじゃないとバランスがとれない
それもスーパーカーぐらいじゃないとバランスがとれない
2022/05/16(月) 12:53:36.52ID:RWa3p6C4
>>535
あなたは(ポーク)VITZです。
あなたは(ポーク)VITZです。
538阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 13:41:38.77ID:gONLwUya うまいね!
539阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 14:55:09.19ID:uw1nD6ey 別な掲示板だがここと同じ趣旨の板があって普通車組の方がどうせ購入は残クレで家のテレビはハイセンスかアイリスオーヤマだろと叩かれてた・・・
うちは一括でハイゼット契約したがテレビはオリオンだなw
うちは一括でハイゼット契約したがテレビはオリオンだなw
540阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 15:03:17.83ID:FzM3QsEh で?
541阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 16:07:02.76ID:gONLwUya ハイゼット 一括! クールだね。
「ローン」でも「残クレ」でも路上ではわからないからね。w
「ローン」でも「残クレ」でも路上ではわからないからね。w
2022/05/16(月) 19:35:34.14ID:ggcod7B2
普通車もそうだしな
543阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 19:55:48.30ID:hIQMzJ9D >>536
丸腰の自分に不足してるものを車で補おうとするパターン多いね。ある種の自己演出。
200ps超えのラリーカー流行ったとき、職場で乗ってたのは、運動音痴ばかりだったな。
職場のレクで同乗したら、飛ばさないのに危なっかしくて、途中で運転代わってやった。
丸腰の自分に不足してるものを車で補おうとするパターン多いね。ある種の自己演出。
200ps超えのラリーカー流行ったとき、職場で乗ってたのは、運動音痴ばかりだったな。
職場のレクで同乗したら、飛ばさないのに危なっかしくて、途中で運転代わってやった。
544阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 20:24:55.82ID:gx/yATsQ2022/05/16(月) 21:45:46.69ID:a3iAhprJ
>>541
わかるようにしてほしいよねwww
わかるようにしてほしいよねwww
546阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 22:00:48.54ID:Rn2MV0yM kei ボディカラーブラック
山口580
73―3O
山口580
73―3O
2022/05/16(月) 23:01:40.35ID:hkFYoumf
近所のガソリンスタンドや中古車矢に、「新車の軽が激安」「新車の軽がお買い得」とかのノボリが立っている
なぜか新車の軽は安く買える?のに、新車の普通車が激安!とかは無いのだろうか??
なぜか新車の軽は安く買える?のに、新車の普通車が激安!とかは無いのだろうか??
548阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 23:07:59.78ID:VhPvSdMs 自分で聞いてこいよ
549阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 00:36:53.88ID:sYcAW9H0 そういえば10〜15年前位だと価格表上ではコンパクトが高くても
値引きが多くて実際は軽より安い(特にデミオやスイフトのスイスポ以外)
とは結構言われてた気がするが今は違う?
値引きが多くて実際は軽より安い(特にデミオやスイフトのスイスポ以外)
とは結構言われてた気がするが今は違う?
2022/05/17(火) 09:45:49.45ID:LPNu/oS7
551阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 10:06:58.93ID:n4voevnO 売れ筋の軽とコンパクトカーの新車価格は拮抗している。これが中古になると軽の方が値落ち率が大幅に低いのでコンパクトカーの方が安くなる。その意味で軽の新車価格は割安と言える。
軽の新車が激安というセールスアピールは、多くは月々の支払額を抑えたローンのことで値引き自体は小さい。
軽の新車が激安というセールスアピールは、多くは月々の支払額を抑えたローンのことで値引き自体は小さい。
552阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 10:18:47.81ID:wL51ZB/z 普通車も「激安」ってやってるところあるよ!
220万円以下の車の値段はもはや普通車・軽自動車ではなく、車種によるところだと思う。
220万円以下の車の値段はもはや普通車・軽自動車ではなく、車種によるところだと思う。
553阻止押さえられちゃいました
2022/05/18(水) 06:52:08.75ID:9Hpon+jt グッドモーニング軽自動車
2022/05/18(水) 12:17:41.33ID:3YU+E9np
ヤッホ~軽自動車
555阻止押さえられちゃいました
2022/05/18(水) 23:49:49.09ID:81XN408r 燃費と走行性能とコストを軽のレベルで両立する車って、日本以外どこにもない。
昔から不思議なのは1Lコンパクトの燃費が、走りに優れる1.5Lに負けること。
誰か海外製Aセグ乗ったことある? Up!, 500, スマート、トゥインゴ。軽快?
昔から不思議なのは1Lコンパクトの燃費が、走りに優れる1.5Lに負けること。
誰か海外製Aセグ乗ったことある? Up!, 500, スマート、トゥインゴ。軽快?
2022/05/19(木) 09:28:23.59ID:4PMbA18w
軽自動車は国民車
タイのトゥクトゥクみたいにものだね
タイのトゥクトゥクみたいにものだね
2022/05/19(木) 10:55:22.76ID:4zGJyRDy
昔の3ナンバー車の自動車税がバカ高かった時代と同じさ
中古車市場では、3ナンバーラグジュアリー車より5ナンバー大衆車の方が
査定が良く、売値も高かった
理由は、需要が5ナンバー車の方が高かったからで
3ナンバー車は自動車税分(年額8万以上?)値引きしないと誰も見向きもしなかった
同じようなことが軽自動車とコンパクト車で起きている
デカい車は多少値引いてもらっても、
自動車税は毎年のことだから庶民にとっては切実な問題だ
昔みたいにバカ高い差がなくなっても軽と登録車だと依然として差がある
ま、そんだけ日本が貧乏になったってことだ
中古車市場では、3ナンバーラグジュアリー車より5ナンバー大衆車の方が
査定が良く、売値も高かった
理由は、需要が5ナンバー車の方が高かったからで
3ナンバー車は自動車税分(年額8万以上?)値引きしないと誰も見向きもしなかった
同じようなことが軽自動車とコンパクト車で起きている
デカい車は多少値引いてもらっても、
自動車税は毎年のことだから庶民にとっては切実な問題だ
昔みたいにバカ高い差がなくなっても軽と登録車だと依然として差がある
ま、そんだけ日本が貧乏になったってことだ
2022/05/19(木) 11:14:09.81ID:qriOrlTw
アベガー
559阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 12:19:09.68ID:9smOfnoP タイのトゥクトゥクは今は(といって7年くらい前だけど)軽自動車だよ!
軽トラの荷台に客室が乗っている感じ。
なので軽快になったよ。
といってもプーケットの話で、バンコクは知らん
軽トラの荷台に客室が乗っている感じ。
なので軽快になったよ。
といってもプーケットの話で、バンコクは知らん
560阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 14:08:07.06ID:jkHCoQN6 タクシーの配車やってるけど初乗りからの上がり幅が90円刻みなんだけど「いつもよりも高い!」という電話に(それでも90〜180円位)一通りのお詫びのあとに電話を切るなり「んな事言うならトゥクトゥク探して乗ってろや!」って毒吐いたら他の係員も吹いてたなぁ。
もちろん日本じゃ認可にならないですよね。
もちろん日本じゃ認可にならないですよね。
561阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 15:55:06.27ID:eixg38rz 日本の自動車税が外国と比べて高いのは事実。アメリカの自動車税は年1万円前後に過ぎない。また30年以上前は日本は3ナンバーの自動車税が8万円以上最高15万円くらいだったので、今よりずっと税額の格差が大きかった。
一般的に貧乏な国ほど自動車税は高くて格差も大きい。それは自動車が贅沢品で、特に大きくて高い車は富裕層しか持てないので税金を高くしている。
日本の自動車税が今でも高い水準にあるのは、鉄道が発達している日本では生活必需品ではないのに車を持っている人が多くいて、その人たちは税金を払う余裕があると判断されているのだろう。そのかわりに生活必需品として車を持っている人が割り高な税金を払っていることになる
。
一般的に貧乏な国ほど自動車税は高くて格差も大きい。それは自動車が贅沢品で、特に大きくて高い車は富裕層しか持てないので税金を高くしている。
日本の自動車税が今でも高い水準にあるのは、鉄道が発達している日本では生活必需品ではないのに車を持っている人が多くいて、その人たちは税金を払う余裕があると判断されているのだろう。そのかわりに生活必需品として車を持っている人が割り高な税金を払っていることになる
。
2022/05/19(木) 17:55:17.38ID:YpBJa8VS
自動車税だけが高いみたいな言い方やめーや
入湯税とかまで全部足したら、日本より税金高い国は無いやろ
州単位やとあるやろけど
入湯税とかまで全部足したら、日本より税金高い国は無いやろ
州単位やとあるやろけど
563阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 20:03:32.78ID:mRdrZSd5 ガソリンも税金
二重どりだしね。
二重どりだしね。
564阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 20:09:28.65ID:eixg38rz 日本の租税負担率(国税+地方税)は約25%で先進国では最低水準。
国に頼らず自己責任を国是にするアメリカが日本と同水準で、イギリス37%、フランス43%、スウェーデンは54%。消費税はほとんどの先進国が日本の2倍以上の20%台になっている。
社会保障費を含めた国民負担率でも日本より低いのはアメリカくらいで、アメリカが低いのは健康保険制度がないため。
国に頼らず自己責任を国是にするアメリカが日本と同水準で、イギリス37%、フランス43%、スウェーデンは54%。消費税はほとんどの先進国が日本の2倍以上の20%台になっている。
社会保障費を含めた国民負担率でも日本より低いのはアメリカくらいで、アメリカが低いのは健康保険制度がないため。
565阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 20:33:59.05ID:5OkdCoyV 軽自動車、中古車の総額でプラス5万以上は営業のボーナスだから気をつけろ…
2022/05/19(木) 20:54:26.59ID:4zGJyRDy
昔あった自動車取得税と物品税を復活させるか・・・
567阻止押さえられちゃいました
2022/05/19(木) 22:26:09.11ID:dRgMw92l >>559
15年ほど前タイに行ったとき、現地担当者がJAZZ(FIT、当時日本で150万)に乗っていて、
300万で買ったと言ってた。国産車がなく、輸入車に国(王)が高い税金をかけるのだと。
日本に比べて平均年収はかなり低いのに。
車に関して言えば日本は本当に恵まれてるよ。安価な中古の軽が十分快適で軽快で安全。
15年ほど前タイに行ったとき、現地担当者がJAZZ(FIT、当時日本で150万)に乗っていて、
300万で買ったと言ってた。国産車がなく、輸入車に国(王)が高い税金をかけるのだと。
日本に比べて平均年収はかなり低いのに。
車に関して言えば日本は本当に恵まれてるよ。安価な中古の軽が十分快適で軽快で安全。
2022/05/19(木) 23:05:35.42ID:CSHwFg7g
>>557
>昔みたいにバカ高い差がなくなっても軽と登録車だと依然として差がある
>ま、そんだけ日本が貧乏になったってことだ
金があれば軽になん乗らないからね
軽なんて女や老人の乗り物、男が軽ではみっともない
少々無理してでもコンパクト買えよと思うわ
>昔みたいにバカ高い差がなくなっても軽と登録車だと依然として差がある
>ま、そんだけ日本が貧乏になったってことだ
金があれば軽になん乗らないからね
軽なんて女や老人の乗り物、男が軽ではみっともない
少々無理してでもコンパクト買えよと思うわ
2022/05/19(木) 23:45:42.04ID:qriOrlTw
>>568
死ねクソ野郎
死ねクソ野郎
2022/05/19(木) 23:46:14.94ID:qriOrlTw
軽否定の糞アンチはぶっ殺す
2022/05/19(木) 23:46:22.46ID:yCNrkJf2
男が軽でみっともないと思う人がみっともない
2022/05/19(木) 23:49:30.60ID:viKjP85q
不必要な物に金はかけたくない!見栄は敵!!
573阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 00:09:59.46ID:eUoWp8Me 山口の誤送金のケース、本人の話が本当なら、額面5千万弱の金を溶かしただけで、
その金の実質的恩恵を全く受けてないんだよね。正にマネーリテラシー欠如の典型例。
程度こそ違えど、新車や普通車をローンや残クレでというのにも通底。
虚栄心や射幸心に影響されることなく、金が持つ力(機能)を正しく理解し、
それが有効に使い切られるようにするのがマネーリテラシー。人の金でも自分の金でも。
その金の実質的恩恵を全く受けてないんだよね。正にマネーリテラシー欠如の典型例。
程度こそ違えど、新車や普通車をローンや残クレでというのにも通底。
虚栄心や射幸心に影響されることなく、金が持つ力(機能)を正しく理解し、
それが有効に使い切られるようにするのがマネーリテラシー。人の金でも自分の金でも。
2022/05/20(金) 02:47:19.21ID:uQJD7I3W
せめてビットコインとかに投資しときゃ増えたかもしれんのに
2022/05/20(金) 06:49:44.03ID:4FDkZFV2
でも自分の金じゃないのに使っちゃうとか
どういう思考で使うというほうを選択したのかw
どういう思考で使うというほうを選択したのかw
576阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 06:51:43.85ID:nyKV+zF/ 金があれば軽になん乗らないからね
軽なんて女や老人の乗り物、男が軽ではみっともない
少々無理してでもコンパクト買えよと思うわ
>>569
軽のことを嫌っている人に軽を好きになれって
行っても無理だと思う。
「「軽なんて女や老人の乗り物、男が軽ではみっともない
少々無理してでもコンパクト買えよと思うわ」」
て、書いてる時点で 「軽 = みっともない」 と思っているの他人がいっても、変わらないと思う
>>572 が書いてる通りだと俺も思うけど、>>568 は、これが理解できない。というか「なんで恥ずいことをしないといけないの?」と理解する気もないと思う。
この世に軽自動車が存在し、その軽自動車規格の限られた範囲で、真剣にいい車を作ろうとしている人たちが
いて、その人たちに安易に「軽 = みっともない」は、酷いことを言っているかも感じないのかね。
昔は5ナンバーと3ナンバーと格差があって、5ナンバーの枠の範囲で、真剣にいい車を作ろうとして、どんどん
5ナンバーと3ナンバーの格差が薄まってきた。
今では軽と >>568 のいうコンパクトの格差も車の性能的にはなくなったと思う。
軽ということで馬鹿にしてた人も、軽という枠が廃止されたときがくると、もともと 軽 として開発された車
に乗ってたりするのだと思う。
小さくて取り回しがよく、コンパクト並みにも走れるのに、軽 というだけで馬鹿にしてしまうというのは
悲しいことだと思う。
軽なんて女や老人の乗り物、男が軽ではみっともない
少々無理してでもコンパクト買えよと思うわ
>>569
軽のことを嫌っている人に軽を好きになれって
行っても無理だと思う。
「「軽なんて女や老人の乗り物、男が軽ではみっともない
少々無理してでもコンパクト買えよと思うわ」」
て、書いてる時点で 「軽 = みっともない」 と思っているの他人がいっても、変わらないと思う
>>572 が書いてる通りだと俺も思うけど、>>568 は、これが理解できない。というか「なんで恥ずいことをしないといけないの?」と理解する気もないと思う。
この世に軽自動車が存在し、その軽自動車規格の限られた範囲で、真剣にいい車を作ろうとしている人たちが
いて、その人たちに安易に「軽 = みっともない」は、酷いことを言っているかも感じないのかね。
昔は5ナンバーと3ナンバーと格差があって、5ナンバーの枠の範囲で、真剣にいい車を作ろうとして、どんどん
5ナンバーと3ナンバーの格差が薄まってきた。
今では軽と >>568 のいうコンパクトの格差も車の性能的にはなくなったと思う。
軽ということで馬鹿にしてた人も、軽という枠が廃止されたときがくると、もともと 軽 として開発された車
に乗ってたりするのだと思う。
小さくて取り回しがよく、コンパクト並みにも走れるのに、軽 というだけで馬鹿にしてしまうというのは
悲しいことだと思う。
2022/05/20(金) 07:07:11.40ID:ySfLfikC
578阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 07:55:11.34ID:8PZS6g1s >>576
ハゲの言い訳に似てる
ハゲの言い訳に似てる
579阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 08:34:01.59ID:eUoWp8Me2022/05/20(金) 08:36:44.43ID:+nzweZUI
まるでチョソ流ゴリ押しのトヨタの宣伝工作 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1429977211/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1429977211/
2022/05/20(金) 09:13:44.40ID:fIgSd8PP
軽に乗ってるけど昔と違って恥ずかしくはないな
嫁も子供もいるし生活には困ってないし愛人もいる
軽ガーどうのこうの言うやつって本人は大したこと無さそう
嫁も子供もいるし生活には困ってないし愛人もいる
軽ガーどうのこうの言うやつって本人は大したこと無さそう
582阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 11:41:37.84ID:M6CPJDoD 結局のところ>>579のいう通りなんだよね。
なぜに、軽自動車を理解・わかろうとしないのに、そもそもこの掲示板にくるのか?ってこと
こなきゃいいじゃんね。wwwww
・多分、昔、軽自動車に乗ってて嫌なことがあり、今は普通車に乗っている。
・実際のところは軽自動車のメリットがうらやましいと潜在的(本人の意識の届かないところw)に
感じてしまっている。
小さな自動車として、とてもよく作られてても、受け入れる気がないのだから
仕方ない。
ビールも第三のビールなど、ビールじゃない!といって飲まない人だと思う。
アジアリゾートに行ったことがないのに、アジアリゾートの情報をネットや本で調べて、リゾートはハワイだよね!
て、言っている人なんだと思う。
って書いてたらガパオが食べたくなった。w
なぜに、軽自動車を理解・わかろうとしないのに、そもそもこの掲示板にくるのか?ってこと
こなきゃいいじゃんね。wwwww
・多分、昔、軽自動車に乗ってて嫌なことがあり、今は普通車に乗っている。
・実際のところは軽自動車のメリットがうらやましいと潜在的(本人の意識の届かないところw)に
感じてしまっている。
小さな自動車として、とてもよく作られてても、受け入れる気がないのだから
仕方ない。
ビールも第三のビールなど、ビールじゃない!といって飲まない人だと思う。
アジアリゾートに行ったことがないのに、アジアリゾートの情報をネットや本で調べて、リゾートはハワイだよね!
て、言っている人なんだと思う。
って書いてたらガパオが食べたくなった。w
583阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 12:26:06.53ID:1oLQWEdh >>564
年金とか名前を変えてあるだけだよ
年金とか名前を変えてあるだけだよ
584阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 12:28:48.74ID:05McVz1L585阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 12:55:04.28ID:nyKV+zF/ ルールは金持ちが決めるからね。
586阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 13:18:33.15ID:WeQRzEvp 男で軽自動車乗ってるのはみっともないじゃん
デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男等は、他人から口に出して言われないから本人がみっともないことに気が付いていない
同様に、軽自動車に乗っているに男も、廻りから笑われているが口に出して言われてないだけだよ
デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男等は、他人から口に出して言われないから本人がみっともないことに気が付いていない
同様に、軽自動車に乗っているに男も、廻りから笑われているが口に出して言われてないだけだよ
2022/05/20(金) 13:43:18.26ID:67EDoNAb
>>586
荒らし死ね
荒らし死ね
2022/05/20(金) 13:48:15.61ID:VT4x118B
>>586
ごめんな軽乗ってるけど全部当てはまってないわ
ごめんな軽乗ってるけど全部当てはまってないわ
2022/05/20(金) 14:07:52.62ID:AO5bm8f0
まぁ俺も数年前は若くて一度くらいと普通車買ったがほとんど1人か彼女しか乗らんし節約の為に次は軽自動車にしようかなと思ってる
税金の通知来る度に軽安くて良いなぁと感じるわ
税金の通知来る度に軽安くて良いなぁと感じるわ
590阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 14:46:51.65ID:r6OD8ftb 軽自動車の話なのに
デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男 に失礼。ひどい
デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男 に失礼。ひどい
2022/05/20(金) 18:49:05.39ID:u6vdEmeR
私の経験上、軽はダサいから乗らんとか見栄きってる人は運転雑だったり、違反とかぶつけたり頻繁にやってる印象
592阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 19:07:21.70ID:ypGgcRYZ 車屋の廻し者か、見栄張り気質のチョンさんが叩いている感じがするね
593阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 20:16:19.06ID:eUoWp8Me594阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 20:27:03.32ID:eUoWp8Me 日産三菱の軽EV、補助金で実質170万円ほどで買えると。東京なら130万とか。
航続180kmはセカンドカーとしてはまあ合格点。これは売れるんじゃなかろうか。
EVを取り巻く環境も良くなったし、卒FITの太陽光発電ともマッチング良さそう。
航続180kmはセカンドカーとしてはまあ合格点。これは売れるんじゃなかろうか。
EVを取り巻く環境も良くなったし、卒FITの太陽光発電ともマッチング良さそう。
2022/05/20(金) 21:39:51.89ID:uQJD7I3W
毎日通勤するので、太陽光との相性は最悪
太陽光発電してるときは車がない
太陽光発電してるときは車がない
2022/05/20(金) 23:23:05.33ID:uQJD7I3W
それはそれとしてスズキも頑張ってくれんかの
597阻止押さえられちゃいました
2022/05/20(金) 23:34:47.93ID:pr2sjjOa EVで航続距離のカタログ値が180kmなら実走行では140km程度。暖房運転時に渋滞に会えば100kmを切る。またEVは充電切れを起こすと悲惨なので早めに充電する必要がある。そうなると次回充電までの航続距離は60km程度と考えたほうがいいと思う。1回の充電時間は高額の急速充電でも1時間近くかかる。
セカンドカー用としてもヒットするためには、今の値段でカタログ航続距離400kmはほしい。
セカンドカー用としてもヒットするためには、今の値段でカタログ航続距離400kmはほしい。
2022/05/20(金) 23:35:52.84ID:ySfLfikC
>>597
後からバッテリー後付出来るようになれば良いのにね~。
後からバッテリー後付出来るようになれば良いのにね~。
2022/05/21(土) 01:15:38.47ID:cbns7y8r
>>598
どうやって載せるんだ?
どうやって載せるんだ?
2022/05/21(土) 02:48:17.55ID:caTOSNCn
EVのバッテリーって10年~20年持つの?
601阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 03:59:41.04ID:ZE2VL7EN >>594
確実に言えるのは寒冷地の地方だと売れない。
北海道だが遠乗りの頻度が低くてもカタログスペック上で
500Km程度の走行可能とかじゃないと冬季ヒーターを使う等の点からは
厳しいと思う。リーフですら札幌の人が買ってヒーター常用の冬季の使用
ならカタログスペック上の半分位しか走ってくれないという話も聞く。
確実に言えるのは寒冷地の地方だと売れない。
北海道だが遠乗りの頻度が低くてもカタログスペック上で
500Km程度の走行可能とかじゃないと冬季ヒーターを使う等の点からは
厳しいと思う。リーフですら札幌の人が買ってヒーター常用の冬季の使用
ならカタログスペック上の半分位しか走ってくれないという話も聞く。
2022/05/21(土) 04:27:14.62ID:cbns7y8r
冬の北海道だとクルマの中で凍死とか
簡単になりそう
簡単になりそう
2022/05/21(土) 05:59:44.38ID:K1wNY643
ディーラーオプションで灯油ストーブがあればいいんじゃね?
2022/05/21(土) 06:28:12.98ID:+jVMTAKR
軽自動車に敗北したガソリン普通車
605阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 07:57:09.80ID:0+hx0eNe エンジンから電気自動車への移行期を見守るのでも
軽自動車に乗ってるのはいいと思う。
俺は、電気自動車にしないといよいよダメだ・・・ってなるまで電気自動車を
買うつもりもない。
エンジンだったら あ!ガス欠! ⇒ガソリンをすぐに補充すれば走れる。
電気自動車は、あ!電欠! ⇒ 充電しなければ、で、JAFが充電能力を持った車で
対応に向かうのか?
軽自動車に乗ってるのはいいと思う。
俺は、電気自動車にしないといよいよダメだ・・・ってなるまで電気自動車を
買うつもりもない。
エンジンだったら あ!ガス欠! ⇒ガソリンをすぐに補充すれば走れる。
電気自動車は、あ!電欠! ⇒ 充電しなければ、で、JAFが充電能力を持った車で
対応に向かうのか?
606阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 09:11:14.83ID:VcKGanhf >>597
実質的な航続距離ってそんな感じなのか。通勤長い人は、充電頻繁で面倒だな。
電費コストはガソリンの半分なので、10年80万円のガス代なら40万浮いて、
都民なら100万以下の車とコスパ同等になるけど、それだけ走る人は充電も頻繁。
でも走りは面白そう。
実質的な航続距離ってそんな感じなのか。通勤長い人は、充電頻繁で面倒だな。
電費コストはガソリンの半分なので、10年80万円のガス代なら40万浮いて、
都民なら100万以下の車とコスパ同等になるけど、それだけ走る人は充電も頻繁。
でも走りは面白そう。
607阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 09:36:50.83ID:AIiwwLQ/ 軽規格のBEVだけど、購買層は基本的に軽自動車しか持ってないような人じゃなく、持ち家で他にメインカーが別にあってこの軽EVは近所の買い物などの普段使いだけというような中流以上の家庭がターゲットでしょ
2022/05/21(土) 09:47:11.72ID:MfzWLy2n
自宅にカーポートなり車庫なり充電可能な電源近くにないとかなり面倒だろうな
その時点で所有のハードル限られるし
その時点で所有のハードル限られるし
2022/05/21(土) 10:27:13.04ID:HMcLpu6L
>>607
>軽規格のBEVだけど、購買層は基本的に軽自動車しか持ってないような人じゃなく、持ち家で他にメインカーが別にあってこの軽EVは近所の買い物などの普段使いだけというような中流以上の家庭がターゲットでしょ
一戸建ての奥さん用のセカンドカーとかが置き換わっていくと思う
ちなみに京の新聞によると、軽自動車の8割が一日の走行距離が50キロ未満なんだってさ
その人たちがEVのターゲット
男で軽自動車に乗っているような人は買わないと思う
>>608
>自宅にカーポートなり車庫なり充電可能な電源近くにないとかなり面倒だろうな
EVやPHEVは自宅充電が基本だからね
借家や団地暮らしはメリットが無い
長距離ならまだしも、頻繁に外で充電なんて出来ない
>軽規格のBEVだけど、購買層は基本的に軽自動車しか持ってないような人じゃなく、持ち家で他にメインカーが別にあってこの軽EVは近所の買い物などの普段使いだけというような中流以上の家庭がターゲットでしょ
一戸建ての奥さん用のセカンドカーとかが置き換わっていくと思う
ちなみに京の新聞によると、軽自動車の8割が一日の走行距離が50キロ未満なんだってさ
その人たちがEVのターゲット
男で軽自動車に乗っているような人は買わないと思う
>>608
>自宅にカーポートなり車庫なり充電可能な電源近くにないとかなり面倒だろうな
EVやPHEVは自宅充電が基本だからね
借家や団地暮らしはメリットが無い
長距離ならまだしも、頻繁に外で充電なんて出来ない
610阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 11:46:10.03ID:0+hx0eNe 充電インフラを考えると、EVはまだまだだいぶ先のような気がする
旅行に行った先で買えりの充電とか宿泊施設でできるようなるんだろうね。
宿泊+朝食+充電 みたいな。
以前、済んでたマンションは150台分の車庫があったけど、充電設備どころか洗車も
できなかった。
旅行に行った先で買えりの充電とか宿泊施設でできるようなるんだろうね。
宿泊+朝食+充電 みたいな。
以前、済んでたマンションは150台分の車庫があったけど、充電設備どころか洗車も
できなかった。
611阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 12:45:19.67ID:VcKGanhf 職場を含め、出先でしかも自動で(車止めとかから)充電する仕組みが普及すれば、
一気に広がるかもね。そうなれば九州や北海道で余り気味の太陽光電力も吸収できる。
でも、エンジン車と置き換わるほどになると、今度は発電が追いつかない。
今の発電は化石燃料中心だし、何やってんだか、となる。
当面は軽ハイブリッドが最も環境に優しい選択肢ということになるね。
一気に広がるかもね。そうなれば九州や北海道で余り気味の太陽光電力も吸収できる。
でも、エンジン車と置き換わるほどになると、今度は発電が追いつかない。
今の発電は化石燃料中心だし、何やってんだか、となる。
当面は軽ハイブリッドが最も環境に優しい選択肢ということになるね。
612阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 12:53:21.24ID:2276FoqB2022/05/21(土) 12:55:24.68ID:lvcSvLi1
電気自動車は「エコ」じゃなく「エゴ」だからなそこんところ注意してくれ
614阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 13:02:19.74ID:8MVTiJMe EVがセカンドカーの用途として普及するという予想には疑問がある。
セカンドカー需要の多くは軽が担っている。EVと軽を比較すれば、経済性や利便性においてEVは軽に大きく劣っている。車体価格、航続距離、充電時間や暖房による電池消費の問題等は当分もしくは永続的に残る。
そうなると現状でEVに切り替えるインセンティブの中心はガソリンの消費による環境悪化への対応になる。
しかし環境対応を真剣に考えるなら、未完成なEVの普及よりも普通車の自動車税を引き上げて燃費が良いエコカーである軽に切り替えを促進したほうがいい。これをやれば鉄道網がある都会において自動車の保有自体を抑制する効果にもつながり、環境問題は大きく改善する。
セカンドカー需要の多くは軽が担っている。EVと軽を比較すれば、経済性や利便性においてEVは軽に大きく劣っている。車体価格、航続距離、充電時間や暖房による電池消費の問題等は当分もしくは永続的に残る。
そうなると現状でEVに切り替えるインセンティブの中心はガソリンの消費による環境悪化への対応になる。
しかし環境対応を真剣に考えるなら、未完成なEVの普及よりも普通車の自動車税を引き上げて燃費が良いエコカーである軽に切り替えを促進したほうがいい。これをやれば鉄道網がある都会において自動車の保有自体を抑制する効果にもつながり、環境問題は大きく改善する。
615阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 13:31:39.93ID:0+hx0eNe 環境対応で軽への切り替えを促進したら、軽の税金もあがってしまいそう。
ここの掲示板に、軽を馬鹿にするあらしが、くるくらいのがちょうどよくない?
「軽自動車の良さを理解できる」これにより税制面などが優遇されているような
特権を感じて楽しい。
ここの掲示板に、軽を馬鹿にするあらしが、くるくらいのがちょうどよくない?
「軽自動車の良さを理解できる」これにより税制面などが優遇されているような
特権を感じて楽しい。
616阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 14:41:19.76ID:VcKGanhf >>614
オランダには2人乗り超小型車があったりするけど、それに比べると軽EVはスーパーカー。
しかもお買い得。充電の面倒さがあるけど、EV普及のきっかけになればいいと思うね。
もちろんエンジン車置き換えはずっと先だけど、今のままじゃインフラも整備されないし、
機運も高まらない。不安定な自然エネの普及には、蓄電系が必須だから。
>>615
なるほど。その感じあるかもね。
バイクの延長で基本業務用と位置づけられ、優遇されてきた軽規格が、今は実はオイシイ。
不自由がないどころか、むしろ走りは「軽快」そのもの。クルマの原点回帰の楽しさ。
エコで楽しくて安全なのに経済的。ACC標準装備。でも世間の多くは気づいてない・・・。
オランダには2人乗り超小型車があったりするけど、それに比べると軽EVはスーパーカー。
しかもお買い得。充電の面倒さがあるけど、EV普及のきっかけになればいいと思うね。
もちろんエンジン車置き換えはずっと先だけど、今のままじゃインフラも整備されないし、
機運も高まらない。不安定な自然エネの普及には、蓄電系が必須だから。
>>615
なるほど。その感じあるかもね。
バイクの延長で基本業務用と位置づけられ、優遇されてきた軽規格が、今は実はオイシイ。
不自由がないどころか、むしろ走りは「軽快」そのもの。クルマの原点回帰の楽しさ。
エコで楽しくて安全なのに経済的。ACC標準装備。でも世間の多くは気づいてない・・・。
617阻止押さえられちゃいました
2022/05/21(土) 16:06:11.52ID:0+hx0eNe まさに「今は実はオイシイ」だね。
安いのは100万円きるくらいからあり、それでも不自由がない。
エンジンも小さいけど、進化しターボもあり、小さい車なので軽快に走る。
重たい車を、大きなエンジンで動かしても軽快さは得られるかもしれないけど、
軽のような軽快とは感覚が違う。
4人乗れる車で、この小回りの良さもホント便利!
今までは自分が運転下手だったのか?って思ってしまうほど軽自動車の使い勝手に
はまってる。
安いのは100万円きるくらいからあり、それでも不自由がない。
エンジンも小さいけど、進化しターボもあり、小さい車なので軽快に走る。
重たい車を、大きなエンジンで動かしても軽快さは得られるかもしれないけど、
軽のような軽快とは感覚が違う。
4人乗れる車で、この小回りの良さもホント便利!
今までは自分が運転下手だったのか?って思ってしまうほど軽自動車の使い勝手に
はまってる。
2022/05/21(土) 17:47:07.58ID:KeRto5nL
EVは静粛性が魅力的に感じる
エンジン音がなくなればまた別の騒音が気になるんだろうけど…
カーオーディオつけてもバッテリー大丈夫なのかとかは気になる
エンジン音がなくなればまた別の騒音が気になるんだろうけど…
カーオーディオつけてもバッテリー大丈夫なのかとかは気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- とらせん 反省会2
- こいせん 全レス転載禁止
- わしせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 81【WTA】
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★51
- MLB総合 ★12
- 渡邊渚「私はもうテレビの世界に関わろうとは思っていません」→ 地上波テレビ番組のMCに抜擢 [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- 石破首相「与党として経済対策は考えていない。まずはじっくり見極めていきたい」 [469366997]