X



トップページ軽自動車
1002コメント385KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 14:55:47.55ID:uenVeO5z
最高速こそ45km/hと中途半端だが100km分のバッテリーで18万600円は安いな
こうなると価格ではガソリン車を選ぶ意味が無くなってる
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 19:48:16.56ID:pTQoxEs3
この手の三輪バイクは高速に乗れる速度が出るやつなら40万ぐらいするから
時速45Kmまでとはいえ18万は安いなぁ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 21:26:12.03ID:uenVeO5z
電動三輪バイクなら、ジャイロとは違いドア付けても横転せず耐えられる低重心を達成してそうだが
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 11:14:21.97ID:ndqR8B64
>>543
結局金ないの?
東南アジアにでも行ってトゥクトゥクでも乗っとけよ
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 20:21:52.65ID:Z2FbnZN8
バイクは雨風しのげないが、原付なんか速度遅くても左端に寄ってれば抜いてくれるけど、60km/hしか出ない全幅1200mmの超小型モビリティが公道に出たら、抜けに抜けなくて延々と煽られそう。
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 21:55:25.91ID:UDfMcI2k
60km/hでチンタラ走って毎度行列作って
「またあの車か…事故れよksg」って呪いを受けまくるなww
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 22:03:30.38ID:Qac9fUqw
構造上60km/hは、衝突基準適用(破壊試験)※一部の試験を緩和、免除可能
ってののための必須条件って事だから緩和できないんだろうしなあ
と言うか60km/hの道を60km/hで走ってって無理に抜こうと煽られるなら、
今話題の煽り運転厳罰化の囮のようなもんだな
タイミング的にも狙ってるだろ
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 23:18:16.26ID:lEKdl7G4
あのBMWのイキりみたいに露骨に煽る奴なんて、そうそう居るわけねーだろw
遅いぞーって車間距離詰められたり、センター寄られたり、軽く追い越し仕掛けられたり、追い越しざまに睨まれたりハイビームにされたり程度
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 23:31:43.06ID:0V7kqtmi
昔不可抗力とは言えあの手の車の前に飛び出す形になったが
渋滞気味の道だったがそいつは反対車線に飛び出してまで俺の車の前に出て
ちょうど信号で止まるように邪魔されて
止まったところでそいつは車から降りてきたな
こっちが窓を開けて顔をだしたら頭を張り倒してきやがった
ただそいつは背が低くてこっちは1BOXだったら手が届かなくてw
結果的に2回ほど頭をなでられただけですんだが
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 03:21:44.81ID:IfkXGC6P
原付の自賠責が切れる2年後くらいでの車購入を考えてるんですが、色々自分の希望をまとめていくと超小型車が良さそうだと思ったのでここに興味持ったんですが
その頃にはちゃんと超小型モビリティ自体の法整備と量産化、出来てそうですかね?

車自体の価格は良いとして、なるべく原付から維持費増やしたくない+省スペースで取り回しが良いものが欲しいが、せいぜい二人乗りくらいで4人乗りも要らない+中型バイクでも使用用途的には問題ないんだが、追加で免許取らなきゃいけないのと雨風除けが無いので論外
って感じで考えてるんですが
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 03:45:27.24ID:BTCuCkMC
なるわけ無いから安心して原付に乗り続けるか
軽自動車買いたまえ、それが一番安上がりで実用的
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 06:09:00.38ID:b2Ne+2kQ
>>557
現在125ccと155ccモデルをラインアップするヤマハの三輪バイク、トリシティの第3弾として、292cc水冷単気筒ブルーコアエンジンを搭載した「トリシティ300」が東京モーターショーで初公開された。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 06:19:34.92ID:b2Ne+2kQ
>>560
5馬力で最高時速が約45km、価格は6,990ユーロ[約736,000円]電池別。こちらは、運転免許は不要だ。
レギュラー・タイプのTwizyは、17馬力で最高時速が約80km、価格は7,690ユーロ[約810,000円]電池別だ。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 06:31:58.61ID:1UnBGmYl
>>557
今までの原付の場所に停めたいとかなら、
https://www.goobike.com/spread/8503229B30190415001/index.html
ホンダ ジャイロキャノピー 68cc 二人乗り可能 側車付き軽二輪
普通自動車免許で運転する側車付き軽二輪
独自改造でタンデムシート搭載
マロッシ製68ccキットでボアアップ

ってなのも便利ではある
更にホンダは電動版三輪車も出す予定
https://www.honda.co.jp/motorshow/2019/product/gyroe.html
GYRO e:
市販予定モデル
大型リアデッキ採用。
機動性と積載性を両立した電動ビジネススリーター。
■全長:1,935mm ■全幅:680mm ■全高:1,027mm
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 10:05:14.27ID:gTg+H8KJ
>>557
来年、超小型車の第一弾がヨタから出るから
2年後なら、他メーカーからも色々出てきてそう…出てるといいな、ただし航続距離は覚悟しておけ
短距離利用なら問題無い
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 10:52:52.36ID:oU5009mn
あくまでも軽自動車の一種に区分だから、軽自動車としての法律での運用って事だな
ただその記述の全幅1.2mって何だろ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 11:13:43.01ID:O1ytka3c
大枠では軽自動車の括りだけど

全長2.5m、全幅1.2m、2人以下のEVって条件を満たせば
250cc未満のバイク同様に検査対象外軽自動車=車検不要
という扱いかもね、後は補助金の対象になるとかかな

何にせよトバシ記事じゃなければやっと重い腰をあげたか…
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 11:36:09.22ID:gTg+H8KJ
軽より高くはならんだろ
多少赤を出してでも普及優先にしないと
まぁ新型・大容量のバッテリー積んだグレード設定で、高いのもあるかもしれんが
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 13:22:50.16ID:b2Ne+2kQ
>>567
現在、電動の大型バイクは定義されておらず、出力が高くても「ガソリンエンジンで250cc以下と同じもの」として扱われてきた。搭載モーターの定格出力が0.6kW以下なら原付免許(〜50cc)、
1kW以下は小型限定普通2輪免許(〜125cc)、1kW超は全て普通自動2輪免許(〜250cc)の扱いとなっている。
そこで国交省自動車局に取材したところ「現状で車検は検討していません」という。つまり今後20kW超の電動バイクに乗るには大型2輪免許が必要だが、登録は軽2輪扱いとなり、車検なしで維持できる。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 17:40:01.74ID:1UnBGmYl
FOMM ONEの販売予定、報道されてるがやたらと高いな
バッテリーやオプション除いた本体価格50万円って言われてた最初が何だったのか
ヤマダが売るって話で百万円、少し前で220万円、今のタイで230万円
最近の一カ月程度でも上がって行くのは、日本の購買力が下がってる分も有るのか
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 18:24:28.36ID:b2Ne+2kQ
>>570
トヨタ自動車は11月7日、2019年4〜9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。売上高、純利益ともに過去最高を更新した。

2019年4〜9月期における日本、海外を合わせた自動車の連結販売台数(6か月累計)は、前年同期比5.0%増の463万9000台だった。日本での販売台数は同10.6%増の114万台、海外は同3.3%増の349万9000台。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 21:13:30.61ID:pBzceeO8
>>568
個人向けに普及させるのが目的か、カーシェアリングやレンタカーみたいに法人向けで普及させるのが目的かにもよるだろね。
現状のバッテリー技術がまだ過渡期なのを考えると、どっちにせよリース販売やサブスクリプション・サービスが現実的じゃないかって気も。
購入したとこであんまり長いこと使うものじゃないだろうし、普及は購入までしてもらわんでも達成できる。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:38.92ID:C+klv4zu
全長2.5m、全幅1.2m、ってミニカーより小さいのはおかしい。
日本の役人の習性としてそんなことはしない。
全長がミニカーと同じだから全幅もミニカーと同じ1.3mにするはず。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 02:20:17.86ID:Hvq1lC2S
>>574
前から気になってたが、スマートには4〜5人乗りの「フォーフォー」やライトウェイトオープンの「ロードスター」もあるから、「スマートのフォーツー」と書いてあげた方が…
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:27.28ID:Hvq1lC2S
>>576
意味がよくわからんが、スマート・フォーツーは5ナンバーの小型車登録でしょって意味ならそれは2代目以降の話。
初代には5ナンバーでも軽自動車登録のスマートKがあったんだよ。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 11:25:15.49ID:tiiMnW3D
バイクに缶飲料2箱乗せたりしたら重くてよろけるから怖いんだよ
だから三輪以上自立可能がほしい
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:54.39ID:4cz/2hgZ
バイクはこれからますます需要低迷してるから
これからは8割型がミニカーなどに変わっていくだろうな
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:39.54ID:UtbwZEIn
今更、二輪免許で乗る車両にこだわってたらメーカー潰れるわな
トリシティ300のように普通免許で乗れる車両ばかりになって行くんだろう
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 11:55:19.68ID:UIKMBeXj
二輪の国内需要少なすぎてヤバイでしょ。もうどのメーカーも日本市場なんか見てない。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:02:31.44ID:4cz/2hgZ
ほとんどカブしか見かけない仕事で使ってる方のだが

それにミニカー増えれば、乗用車の半分のスペースで済むから
将来的に考えれば今まで機械式の駐車代2万が半分の1万で対応する流れなどありえなくは無いからな
そういった未来を期待してる
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:16:53.84ID:Cd4dkHr3
i-ROAD、せめてコムスみたいな縦二人乗りのが出てこないとな
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:22:00.43ID:cYR3Wtd2
ミゼットを引き合いに出すのはあれよりも
もっとチープなのに乗る覚悟あるのってことじゃないの?
自分は軽トラに乗ったとき見た目以上にチープだと思ったよ
こりゃ作業するための車だと感じたね
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:56:38.39ID:Hvq1lC2S
>>586
いずれ出るだろうけど、超小型専用の駐車スペース作らないと無駄に広くて高いとこへ止めるハメに…ってのはしばらく続くだろね。

つか、長さはともかく幅は半分までいかんから、1/2ってのはなかなか厳しいんじゃ?縦に止めたら奥の車が出られないし、
構造から変えていかないと。
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:58:23.25ID:Hvq1lC2S
>>588
レンタカーで借りる軽トラはエアコンもパワステもパワーウィンドーもカーナビまでついてて、何だこの高級車はと思ったもんだが・・
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 13:07:00.77ID:Cd4dkHr3
あ、>>587はバイカーが乗り換えるならの話だな
縦2台停めるなら、i-ROAD並の細さとスライドドアじゃないと厳しそう
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 13:20:32.00ID:tiiMnW3D
iRoadは縦がもっと長ければな。
追突されたとき怖くてしかたない。2人乗りで荷物も置けないし。
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 19:20:30.32ID:6we1MINR
>>584
だから二輪業界が125ccまで「原付」と認めろと騒いでるんだろ
まあ諸外国みたいに排気量&馬力制限みたいな感じになるんだろうが
それでもトルク自体はそこそこあるんだから良さそうではある
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:56.91ID:Hvq1lC2S
>>599
時代の流れを考えると、実現するとして「125cc相当の出力を持ち、トルク上限は無い電動機」ってなりそうな気も。
今から日本市場向けの二輪車や超小型車用内燃機なんて、作ったとこで先が無いし。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:33.08ID:F/pKNupG
ミゼットIIやスマートやツインなんて普通に軽自動車だから何の抵抗もないと思うけど
そんな上等なものが安価に、ってんじゃなくマリオカーやシニアカーに毛の生えたようなものが
軽自動車より高価に提供されるのがオチだからw
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 20:58:00.69ID:UtbwZEIn
安価に、の方は電動キックボードで良いだろうって経産省が割り切り出したんだからコストは良い
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:29.24ID:Hvq1lC2S
>>602
そのへんサイズ感だけで考えられなくなったからね…輸入車でも無い軽自動車が200万円以上する世の中だよ?
いずれ豪華装備で250〜300万円くらいする超小型が出て、そこそこ需要が出ても驚かん。
いわばノート型ゲーミングPCみたいなもんだ。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:53:48.35ID:Hvq1lC2S
>>602
あと電気製品で例えると、ヘタなPCよりよほど小さく高価で高性能なスマートフォンを考えてもいいかもしれん。
仕事で使ってたデスクトップPCが故障した時に、スマホをモニターへつなぎBluetoothでキーボードとマウス使ったら普通に仕事できて驚いた。
バッテリーの持続力に目をつぶり、日常的な実用性に限るなら旧来の本職いらずって意味じゃスマホも超小型も同じだと思う。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:06.99ID:UtbwZEIn
歩行者扱いでの歩道だと、電動車椅子の全高1,090 o以下って制限を上げる事は有り得ないので屋根は無理だな
普通自転車扱いでの歩道も走れるなら全高制限無しだから可能で屋根付けてるの大阪なら見られる
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:57.93ID:UtbwZEIn
Falcon PEV ZERO 9 E-Scooter $ 999.00
の日本の公道対応版が価格10万9800円
そんな低価格のモビリティしか使えない人が多い国になって行くのかねえ
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:51:53.28ID:6we1MINR
>>600
日本市場だけならそりゃ無理だろうが元々そのあたりの排気量は東南アジア各国の売れ筋だし
そっちもだんだん排気ガス規制はうるさくなってるから世界規模でみれば市場はそこそこあると思う
ヤマハが中国やブラジルで作ってるYBR125なんか一応ユーロIIIまではクリアしてる
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:14:42.48ID:x+OMV3xP
>>606
需要はある。スーパーに行く 役所に行くだけでもバスやタクシー使うぐらいなら
後、都心部なら需要ありすぎる。
正直電車はもう満員続き過ぎて車通勤のほうが早かったりストレス軽減できたりできるからな
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 14:53:14.88ID:gmI6ZxvB
>>610
ユーロIIIってのは2000年に策定された規格で、そんな規格クリアしてると言われても「前世紀の遺物」でしかないのよ。
最低限そのくらいは…って程度で、とてもじゃないが日本でどうこう考えるレベルじゃない。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 18:46:12.68ID:5hljCsw6
>>614
軽トラの幌と同じで荷物扱いなんじゃないかね
横も塞ぎたい所だが横風に耐えられるのかどうか
スクーター用も売ってて走行速度の方は100km/hにも耐えられるそうだが、
シニアカーって横転しないほど大容量バッテリー積んでないよなあ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 02:57:48.80ID:dyLe+A3+
来年発売の
トヨタの小型ev、100万以内だっけ?
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 05:04:11.83ID:06U1OFY9
>>617
な、わけないだろう
150〜200万のどこか
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 05:12:43.07ID:fKrKx5Y5
>>617
ヨタの人がそんな事を言ってた気はするな

>>618
>2020年に販売を予定している超小型EV
画像の一番奥ってi-ROADかね?
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 09:49:47.94ID:97JFH9hs
数が出ないしね
一般の人が二人乗りの車を買うかって言うと買わない
多くの家は1台体制でそこにオールマイティさを臨んでしまう
荷物が載せられるか、4人乗られるかなどなど
地方の田舎で1人1台のところでもそうなんだから難しいだろうね

自分が田舎に住んでたら趣味車として古いロードスターと買っちゃうよ
お金に困ったらナンバー切るかもだけど
それが都心だとできないんだな
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 09:58:39.71ID:MNkNWb5E
二人乗りもジャイロやiROADくらいに小さければ必要性が出るが、
トヨタの超小型EVは本当に分からん
軽自動車メーカーが本気で作れば四人乗りに出来そうな中途半端な大きさで
ミニカー扱い登録できるようになるなどの制度面での利点がなきゃ売れる訳ない車を何故売り出すのか?
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 13:33:54.08ID:GxFFC2Gn
150km以上走るi-ROADなら、150万でも買うわ
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 14:43:49.10ID:jSzhS9ox
>>623
>>618のリンク先にも書いてあるが、今までの自動車のように「ユーザーへ販売する」とは限らない。
サブスクリプション(使い放題)サービスやリース、レンタカー、カーシェアを行う法人へのリース販売を主として想定するなら、
「別に買取してもらわなくてもいいや」ってことになる。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 16:39:23.18ID:Ipb5Ipv0
>>620
100万以内(税抜き)で出るなら確実に売れると思う
俺でも買うかもしれん
税金3重取りするガソリンいつまでも買うの腹立つわ
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 16:51:49.94ID:jSzhS9ox
>>628
100万以内だと、仮にラインナップされたとしてもバッテリー容量小さくて実航続距離50km以下でエアコンどころかヒーターも無しとかになりそうな…
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 18:07:48.41ID:ULYoEA34
スズキのツインとか今作ったらいくらになるんだろうな
ハイブリッドじゃないほうでエアコンパワステ付きで80万程度
だったとおもうけど規制対応で100万超え不可避だろうか
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 18:33:11.05ID:jSzhS9ox
>>631
廉価グレードのエアコンパワステつきで最終価格74.5万円だったよ。
エアコンパワステつきのアルトバンがもちろん4人乗りで73.7万円だから、それより安くないと話にならんけど。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 18:38:07.40ID:jSzhS9ox
>>631
ちなみに当時のアルトバン(HA23V)が58万2,750円でエアコンつき、ツインはそれより高かったんだから売れないわけだ。
エアコンパワステなしでようやく5,000円くらい安い57万7,500円だから勝負あったというか、実験的な車だったとわかる。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 08:34:09.04ID:gAyF6x/p
最低限の強制的な市場が確保されてるかが大きい
街の中心部にEVじゃなきゃ入れないエリアが観光地などに以前から有り、最近は大気汚染で大きな都市部の中心街も指定されてたりするから、EVがどうしても必要で買う層が確保されてる
売れなきゃ開発も進まないわな
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 01:32:56.88ID:BbEOHm+3
TOYOTAのi.road市販は無し?
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 01:50:29.51ID:EPPB7KWO
>>636
今のとこ市販予定情報とかはなし。
実証実験でもi-ROADだけは特異な操縦性ゆえに慣熟必要だったし、特殊すぎるんだろう。
いきなりマトモに乗れるのは築地でターレ乗ってた人とかくらいでないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況