どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ジムニー オフロード パフォーマンス
https://youtu.be/hxBF3i0bsFo
【どこでも】 JB23ジムニーpart133【走るよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/28(金) 06:27:25.49ID:sfJaBoYN
2019/07/15(月) 14:00:50.98ID:4zSfkMi2
>>323
俺が見たヤツはメッキグリルのクロアドかランベン仕様だった
俺が見たヤツはメッキグリルのクロアドかランベン仕様だった
2019/07/15(月) 15:05:23.81ID:vEtikJML
2019/07/15(月) 15:29:30.33ID:CGCm89uk
2019/07/15(月) 15:52:49.86ID:AmHmGQ7R
2019/07/15(月) 17:50:41.41ID:qF9tiqb3
純正ブラケットにスペーサー咬ませて10cmくらい浮かせ
表向きにアルミホイール背負ってた
それでも普通に車検通ったわ
ま、たまたまだとは思うけど
表向きにアルミホイール背負ってた
それでも普通に車検通ったわ
ま、たまたまだとは思うけど
2019/07/15(月) 19:30:26.66ID:6uyeNsEi
スペア裏返すと黄色なんだよなぁ・・。
ランベンホイール、ポチるか。
ランベンホイール、ポチるか。
2019/07/15(月) 19:35:19.31ID:d+8HGUSa
>>315
ま、そうだなw ブースト計見ても微妙に軽くなる程度だからなw
ま、そうだなw ブースト計見ても微妙に軽くなる程度だからなw
2019/07/15(月) 19:41:02.36ID:d+8HGUSa
でもあれだな。本番の林道で横転したら助けを呼ぶのが大事になるんで街中の河川敷で限界走行を練習しているんだが
凄いなこの車w もう異次元の世界w
凄いなこの車w もう異次元の世界w
2019/07/15(月) 21:16:27.90ID:3TM7Zssz
2019/07/15(月) 21:23:27.90ID:Rz5jAmfE
>>315
エンジン音が静かになるし振動も減る
分からないとか鈍感過ぎない?
某カーショップで自分で選んだモービルワンで余りは廃棄でって頼んだけど
選んだオイルは使わずにやっすいサラサラオイル入れやがったw
エンジンかけてすぐ気付いたよ
エンジン音が静かになるし振動も減る
分からないとか鈍感過ぎない?
某カーショップで自分で選んだモービルワンで余りは廃棄でって頼んだけど
選んだオイルは使わずにやっすいサラサラオイル入れやがったw
エンジンかけてすぐ気付いたよ
2019/07/15(月) 21:25:34.65ID:l0HckEsJ
雪国でサイドステップ使ってる人おります?
ワイルドグースの可動ステップを考えていたんだけど、事前に錆対策を施したとしても
融雪剤の影響で錆や劣化は避けられず厳しいだろうというお店の見解
実際のところ他の製品も含めて雪国での使用はどんな感じなのかな?と
錆対抗ならタニグチのステンレス製もあるけど、ステップ位置が低過ぎて心配
そこまでアゲてはいないので
ワイルドグースの可動ステップを考えていたんだけど、事前に錆対策を施したとしても
融雪剤の影響で錆や劣化は避けられず厳しいだろうというお店の見解
実際のところ他の製品も含めて雪国での使用はどんな感じなのかな?と
錆対抗ならタニグチのステンレス製もあるけど、ステップ位置が低過ぎて心配
そこまでアゲてはいないので
2019/07/15(月) 21:28:09.32ID:qF9tiqb3
336阻止押さえられちゃいました
2019/07/16(火) 01:17:25.48ID:6A4rSAbO2019/07/16(火) 12:51:57.70ID:OUTX1K80
>>333
それ詐欺やん
まあ俺も経験あるぞ
0w40の高いオイル買ったのにカーショップのオリジナル0w30入れるとか詐欺や
エンジンかけたらアイドリングが2500になったから問い詰めて買ったオイルの空缶見せろって言ったらすいませんだとさ
どこの店とは言えないがお前ら気を付けろな
それ詐欺やん
まあ俺も経験あるぞ
0w40の高いオイル買ったのにカーショップのオリジナル0w30入れるとか詐欺や
エンジンかけたらアイドリングが2500になったから問い詰めて買ったオイルの空缶見せろって言ったらすいませんだとさ
どこの店とは言えないがお前ら気を付けろな
2019/07/16(火) 13:09:57.37ID:YG+BnUNm
2019/07/16(火) 13:19:39.92ID:y+AvJ7el
>>338
嘘だから言えません
嘘だから言えません
2019/07/16(火) 13:35:24.24ID:OUTX1K80
2019/07/16(火) 15:25:21.06ID:MkQg+0KG
アイドル回転が変わるっていつの時代の車なんだ?
エンジンオイルだから2ストでもないし。
エンジンオイルだから2ストでもないし。
2019/07/16(火) 15:47:37.50ID:ti7BdfUI
回転数に応じて燃料制御してるのに
アイドリング回転数変わるとか
壊れてんだろ
アイドリング回転数変わるとか
壊れてんだろ
2019/07/16(火) 15:58:06.60ID:U4kGHzCT
2019/07/16(火) 19:38:38.88ID:FCm+nrCK
2019/07/16(火) 20:00:38.80ID:g7Riy+6M
カーショップが糞なのは同意
ナビの付け方がクソ荒くて萎えたわ
タイヤ交換なんてトルクチェックすらしてない疑惑があるから論外
ナビの付け方がクソ荒くて萎えたわ
タイヤ交換なんてトルクチェックすらしてない疑惑があるから論外
2019/07/16(火) 20:04:45.04ID:I6sUMJMk
つか、オートバックスでもイエローハットでも"作業場見れる"だろうし、自分で見張るのは常識かと思ってたんだが。
珠に行くオートバックスは"必ず空き缶を見せる"けど、それでも自分で作業を注視してるよ。
珠に行くオートバックスは"必ず空き缶を見せる"けど、それでも自分で作業を注視してるよ。
2019/07/16(火) 20:52:58.42ID:eJ2Zww2c
マジでどうでもいいw 一般的なジムニー乗りなら簡単な点検くらいできるだろw普通にw
不道徳な馬鹿は何でもかんでも人任せで何でもかんでも人のせいにするw
不道徳な馬鹿は何でもかんでも人任せで何でもかんでも人のせいにするw
2019/07/16(火) 20:57:02.88ID:HG8R7fOe
>>347
同意
同意
2019/07/16(火) 21:18:01.45ID:eJ2Zww2c
こっちはなあツルハシとチェーンソーのメーカーはどこがよかっぺと思案してんだ
なにがカーショップだよ馬鹿が
なにがカーショップだよ馬鹿が
2019/07/16(火) 21:39:48.69ID:zLPC8Y7Q
2019/07/16(火) 21:47:33.25ID:n1LPsOmF
チェーンソーは安いのでも十分。その代わり刃だけはしっかり研いでおけ
ツルはジムニーで使うのか?あんなのメーカーとか知らんわ。手に馴染むの使えよ
ツルはジムニーで使うのか?あんなのメーカーとか知らんわ。手に馴染むの使えよ
2019/07/16(火) 21:52:58.75ID:eJ2Zww2c
2019/07/16(火) 22:27:41.55ID:6f3dQCKu
チェーンソーの刃は素人が研ぐより買って交換する方が手っ取り早いと思う
2019/07/16(火) 22:44:48.77ID:myecpUN/
ジムニーにチェーンソーって何に使うんだよw
オフ攻めるにしても爺じゃあるまいし糸鋸で十分や
オフ攻めるにしても爺じゃあるまいし糸鋸で十分や
2019/07/16(火) 22:58:49.90ID:cttxDNYo
チェーンソー積んでる人は
林業の方だろう
実にジムニーらしいじゃない
林業の方だろう
実にジムニーらしいじゃない
2019/07/17(水) 00:08:00.09ID:rdZKyYDA
リアーナが乗ってるらしいな
さすが伝説の車と呼ばれるだけのことはある
さすが伝説の車と呼ばれるだけのことはある
2019/07/17(水) 01:33:22.56ID:6/hFVZSo
雪降ると竹が道を塞いだり木が垂れ下がったりしてるけど
あれ切ってもいいのかな
あれ切ってもいいのかな
2019/07/17(水) 05:23:54.05ID:kAOtXIbM
ここの人はエンジンオイル自分で変える派が多い?
店で変えると待ち時間だの、予約しないといけないとかあって面倒だけど
自分でオイル交換すると後処理が面倒。
店で変えると待ち時間だの、予約しないといけないとかあって面倒だけど
自分でオイル交換すると後処理が面倒。
2019/07/17(水) 06:32:25.17ID:7/D8nXaN
2019/07/17(水) 06:44:41.84ID:6XBlF6Rd
2019/07/17(水) 06:53:53.02ID:5AWsKQjo
他の車両の廃油もあるし、ペール缶2つが一杯になったら軽トラに積んで知り合いの工場の廃油入れへ
2019/07/17(水) 07:42:27.80ID:3kyCcRMI
2019/07/17(水) 07:54:03.72ID:mSZftgtL
身近に整備工場なんかが有るか無いかで差が出るのぉ
2019/07/17(水) 07:59:15.68ID:npoGN6G0
>>362
そんなもんなのかー うちは出してるけど自治体確認したことなかったわ確認しとこ…
そんなもんなのかー うちは出してるけど自治体確認したことなかったわ確認しとこ…
2019/07/17(水) 08:00:29.96ID:yR92gYPN
>>358
店で交換してもらってるよ。自分でやるのは面倒臭い。
店で交換してもらってるよ。自分でやるのは面倒臭い。
2019/07/17(水) 08:14:34.89ID:w0pMs6Wy
2019/07/17(水) 08:47:47.42ID:npoGN6G0
>>366
そんな一般的じゃない情報だれましても
そんな一般的じゃない情報だれましても
2019/07/17(水) 08:59:50.36ID:pT8PinU4
店で交換頼んでるなー
前の車のときは自分でやったこともあるけど、もう歳とってダルいし
時間とやる気は別のことに回したい
オーディオいじったり車内キャリア作ったり
前の車のときは自分でやったこともあるけど、もう歳とってダルいし
時間とやる気は別のことに回したい
オーディオいじったり車内キャリア作ったり
2019/07/17(水) 09:02:10.08ID:kAOtXIbM
費用的な事考えても店でも自分でも大差ないように感じる。
廃油の箱も案外高いよな。
廃油の箱も案外高いよな。
2019/07/17(水) 09:51:01.50ID:gSgV5d9Z
車の廃油や廃バッテリーは給油ついでにガソスタに持ってけば良い
ガソスタもそれを売れるし、こっちもただで廃品処理出来るしwin-winだよ
廃タイヤは300円/本掛かっちゃうけど
ガソスタもそれを売れるし、こっちもただで廃品処理出来るしwin-winだよ
廃タイヤは300円/本掛かっちゃうけど
2019/07/17(水) 11:00:50.00ID:97PMuak0
さすがにジムニーのタイヤは手組したくないな
2019/07/17(水) 12:17:33.46ID:WYFYbdaO
逆にジムニーの様な扁平率が高いタイヤこそ手組みやろ
2019/07/17(水) 14:06:39.37ID:Rkb79pha
手組み自体はメッチャやりやすいけど、ホイールとタイヤだけだとバランスが狂いやすい。
普通の軽〜コンパクトカー位のサイズだとそうバランス崩れないので手組みで十分だけど
普通の軽〜コンパクトカー位のサイズだとそうバランス崩れないので手組みで十分だけど
2019/07/17(水) 15:55:29.73ID:qMDbeqgG
最初だけバランス取れてれば充分でしょ
A/TやM/Tで高速とかバンバン走るなら別だけど
A/TやM/Tで高速とかバンバン走るなら別だけど
2019/07/17(水) 16:02:57.48ID:IoyKu40A
>>374
最初だけってどういう意味?
最初だけってどういう意味?
2019/07/17(水) 16:04:56.50ID:npoGN6G0
低回速域かな?
2019/07/17(水) 16:09:34.91ID:x2QC5q/y
2019/07/17(水) 16:11:52.30ID:IoyKu40A
>>377
タイヤとホイールは個体によってバランスが違うから前回のウエイトのせいで余計酷くなるケースもあるので危険だよ。
タイヤとホイールは個体によってバランスが違うから前回のウエイトのせいで余計酷くなるケースもあるので危険だよ。
2019/07/17(水) 16:19:44.09ID:l+3duEKB
酷ければその時々で調整すれば良いだけじゃね?
タイヤのバランスなんて正確に合わせても日々思ってる以上に変化してるよ
それとも普段から噛み込んだ石とかを全て取るくらい整備してるんか?
タイヤのバランスなんて正確に合わせても日々思ってる以上に変化してるよ
それとも普段から噛み込んだ石とかを全て取るくらい整備してるんか?
2019/07/17(水) 16:29:56.05ID:IoyKu40A
酷けりゃ調整ってそれ言っちゃうならどんなタイヤもとりあえずバランス取りなんて要らないって話じゃん。
それにATやMTで無ければそんなタイヤのバランスが崩れるようなレベルで石噛み込まないと思うけど。それに最初にバランス取ってたら石取れば直るんだし。
それにATやMTで無ければそんなタイヤのバランスが崩れるようなレベルで石噛み込まないと思うけど。それに最初にバランス取ってたら石取れば直るんだし。
2019/07/17(水) 16:53:49.48ID:9d4xLK7m
ジムニーだとそんなに速度出さないから不要でしょw
>それに最初にバランス取ってたら石取れば直るんだし。
世の中そんな簡単な話なら良かったんだけどね
兎も角、バランス取らないより取った方が良いのは当然だからそうすれば良い
手組みやる以上は自己責任で
>それに最初にバランス取ってたら石取れば直るんだし。
世の中そんな簡単な話なら良かったんだけどね
兎も角、バランス取らないより取った方が良いのは当然だからそうすれば良い
手組みやる以上は自己責任で
2019/07/17(水) 17:09:31.84ID:TvaxtJWG
チェンジャーもバランサーも12月使えるオレ勝ち組
383阻止押さえられちゃいました
2019/07/17(水) 18:04:12.33ID:hNbdpypG 一年中使えるのかええな
2019/07/17(水) 21:04:33.35ID:DlUj72cv
12月しか使えないのかも
2019/07/17(水) 21:12:28.29ID:mlljitIq
動画でスタックしてる動画何本かみたけど
なんで抜けれないのって思う
あくまで憶測だが、たんなる整備不良だとおもう
本来ノーマルでもアクセル踏み込んだときシートに押し付けられるような力強い加速
あるんだから4Lで余裕でしょ
なんで抜けれないのって思う
あくまで憶測だが、たんなる整備不良だとおもう
本来ノーマルでもアクセル踏み込んだときシートに押し付けられるような力強い加速
あるんだから4Lで余裕でしょ
2019/07/17(水) 21:19:03.03ID:mlljitIq
だぶんそこらへんのインチアップしてMT履いてるジムニーより
きちんと整備されたノーマルのほうが余裕で強い
きちんと整備されたノーマルのほうが余裕で強い
2019/07/17(水) 22:15:26.18ID:32M1qtun
なにこの1人会話w
2019/07/17(水) 22:17:11.85ID:iC0OpBbu
インチアップとか言っちゃう子ですから
2019/07/17(水) 23:59:58.99ID:o/ilfixE
過疎23スレの涙ぐましい一人自演レス(idコロコロ失敗)
2019/07/18(木) 00:15:21.32ID:hE0MUTWX
突撃仕様の23は最近よく見かけるようになったけどね
1〜8型迄と追われる個体は見かけなくなったから新型に乗り換えたんかねぇ
1〜8型迄と追われる個体は見かけなくなったから新型に乗り換えたんかねぇ
2019/07/18(木) 02:48:11.99ID:zdJ7vvUA
皆が皆、当たり前のように次もジムニーってわけでもないと思うが
8型まで見かけないとなると厚ボンネットばかり走ってることになるから
さすがにそれはないだろう
8型まで見かけないとなると厚ボンネットばかり走ってることになるから
さすがにそれはないだろう
2019/07/18(木) 04:41:23.39ID:tHULQdB0
分厚くなったボンネットは何となく禿げ上がったオデコを連想するので嫌だ…
あらあの人、乗ってる車にソックリねって…
でも幅広インテークはいいな
今更だけど分厚くなる前の型にあの後期の幅広純正インテークを付けられるようにデザインしたボンネット出してくれないかな…
ぱっと見純正っての欲しい
あらあの人、乗ってる車にソックリねって…
でも幅広インテークはいいな
今更だけど分厚くなる前の型にあの後期の幅広純正インテークを付けられるようにデザインしたボンネット出してくれないかな…
ぱっと見純正っての欲しい
2019/07/18(木) 08:46:06.46ID:SUuBaj/N
分厚くするキットは売ってるんだよな…
嵩上げした分だけ鉄板は薄くなってるんだっけ?
当時460台/月くらいのパジェロミニは予算を捻出できなかった
良くあの時なくならなったと思う
1年で、しかも増産が今年からで25000台くらいか
11は大分見なくなったけど、
流石に全てのユーザが移行出来たとは思えないな
バックオーダーが3万台くらいだよね?
嵩上げした分だけ鉄板は薄くなってるんだっけ?
当時460台/月くらいのパジェロミニは予算を捻出できなかった
良くあの時なくならなったと思う
1年で、しかも増産が今年からで25000台くらいか
11は大分見なくなったけど、
流石に全てのユーザが移行出来たとは思えないな
バックオーダーが3万台くらいだよね?
2019/07/18(木) 09:21:19.80ID:IR9P0hw2
インスタ勢みたいなのが三分の一くらいいそう
395阻止押さえられちゃいました
2019/07/18(木) 09:26:26.25ID:7ip2czXA2019/07/18(木) 10:14:20.69ID:x5zGPSHD
>>395
新型もういじってるのか
新型もういじってるのか
2019/07/18(木) 10:41:54.24ID:2JjqcR8k
>>252
高性能のバッテリーに変えるといいらしいよ
高性能のバッテリーに変えるといいらしいよ
2019/07/18(木) 11:02:29.21ID:+Pc64++1
>>396
最高なデザインじゃなかったのか?
最高なデザインじゃなかったのか?
2019/07/18(木) 11:10:38.98ID:x5zGPSHD
>>398
ポラリスのほうがかっこいいな
ポラリスのほうがかっこいいな
2019/07/18(木) 12:37:34.32ID:XiI9naf/
2019/07/19(金) 16:54:19.69ID:L4d8Lyy4
間欠ワイパーを時間調整可能タイプに変えてる人います?
トヨタディーラーで買ったらいくらくらいかしら
トヨタディーラーで買ったらいくらくらいかしら
2019/07/19(金) 17:07:43.83ID:oaYe/Q1I
中古でファンカーゴの付けれるで。
少し加工要るけど
少し加工要るけど
2019/07/19(金) 17:09:19.45ID:M8XwXPJS
2019/07/19(金) 17:21:23.24ID:btin+bAS
レバーをもいで取り替えたら間欠調整ができるんだよ!
と友達に言っても、えーなんだか嘘くさいと半信半疑な顔された思い出
ワイルドグースで売ってるのは何用だったっけ
これも元のレバーそっくりで違和感なかった(9型)
と友達に言っても、えーなんだか嘘くさいと半信半疑な顔された思い出
ワイルドグースで売ってるのは何用だったっけ
これも元のレバーそっくりで違和感なかった(9型)
2019/07/19(金) 17:26:07.12ID:oaYe/Q1I
2019/07/19(金) 17:38:34.02ID:G6f1Cm3R
>>401
俺はやってないけどワゴンRので流用できるな。二万くらいでワンタッチで交換できるんだと
俺はやってないけどワゴンRので流用できるな。二万くらいでワンタッチで交換できるんだと
2019/07/19(金) 19:24:10.60ID:G6f1Cm3R
2019/07/19(金) 19:59:17.91ID:12NgmMq9
あんなのはよ、安いのでいいんだよ
2019/07/19(金) 20:14:22.55ID:vl/4CmPu
bBやファンカーゴのなら2-3千円なのに
2019/07/19(金) 20:31:02.74ID:t5HwNvYi
>>409
それ中古価格じゃね?新品は8000円くらいしたぞ
それ中古価格じゃね?新品は8000円くらいしたぞ
2019/07/19(金) 20:33:29.37ID:zS6dqZIA
>>401
楽天で5000円位で買いました。
楽天で5000円位で買いました。
2019/07/19(金) 21:09:37.81ID:3uwzHHbH
昔フリマでトヨタ新品2000で買ったわ
10型だからポン付けだった
10型だからポン付けだった
2019/07/19(金) 21:27:55.66ID:btin+bAS
調べてみたらワイルドグースじゃなくてKプロダクツだった
ファンカーゴ用で8千円強か、忘れてたけど結構な値段したんだな
ファンカーゴ用で8千円強か、忘れてたけど結構な値段したんだな
2019/07/20(土) 00:49:54.84ID:tGlqjzS/
ワイパーレバーはジムニー買ってすぐ変えたな
あそこをケチる意味がわからん
あそこをケチる意味がわからん
2019/07/20(土) 06:47:33.40ID:CYy/jqKj
悩むくらいならさっさと変えるべきだな
今年は雨の日が多いからストレス無く使えて助かる
今年は雨の日が多いからストレス無く使えて助かる
2019/07/20(土) 08:47:04.77ID:AirzXxQT
MISTが有るから特に必要性を感じてなかったんだが
なるほど有れば便利そうだな
初期費用はともかく、着けてしまえば邪魔になる物でもないしな
なるほど有れば便利そうだな
初期費用はともかく、着けてしまえば邪魔になる物でもないしな
2019/07/20(土) 09:25:05.27ID:l+3fuhAi
明日岩手行く人いる?
2019/07/20(土) 10:44:25.20ID:jhGqtiHD
自分も昔ファンカーゴのに変えたな
言えばディーラーでも値引きしてくれるよ
言えばディーラーでも値引きしてくれるよ
2019/07/20(土) 10:58:02.90ID:w+R58S3S
何のために左手があるんだ⁉?? これ以上の金欠ワイパーはないだろが! (*・ω・)
2019/07/20(土) 11:03:09.41ID:j2EwqATC
>>299
デフとトランスファーはオイル違うよ
デフとトランスファーはオイル違うよ
2019/07/20(土) 11:07:37.74ID:twHdOFOn
ワイパー、納車当時に付けようと思ってたけど結局着けずじまい、ノーマルワイパーになれてしまって今更つけるのもなって感じに…
2019/07/20(土) 11:11:04.74ID:DF1Ycwft
2019/07/20(土) 13:36:58.09ID:NBaUFklR
前期用の間欠ワイパーって殆んど見掛けないけどみんな我慢して乗ってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【速報】石破、就職氷河期世代支援のやってる感を表明 アリバイ作りか [377482965]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- 大阪万博、パレスチナ展示はいまだ展示物届かず [377482965]
- 【悲報】NISA民、詰む。トランプ関税でリスク資産全滅だが現金に戻しても利率0.5%で日本のインフレ率2%に追いついてなくて大損 [517791167]
- ChMate、月額サブスクに移行wwwwwwwwwwwwwwwww無事クソアプリに [333919576]