あくまで軽自動車の中での宿泊に関するスレです
駐車場にて車外でBBQや煮炊きなど所謂キャンプを楽しむ話題、車上生活はスレ違いです
※前スレ
軽で車中泊を楽しむスレ 37泊目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523040259/
軽で車中泊を楽しむスレ 38泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/08(土) 23:12:24.23ID:hQShMQ/p
2018/12/02(日) 14:42:03.26ID:POraRnBz
またこの流れか
ワンパターンだな何回目だ?w
ワンパターンだな何回目だ?w
2018/12/02(日) 14:42:18.46ID:POraRnBz
またこの流れか
ワンパターンだな何回目だ?w
ワンパターンだな何回目だ?w
2018/12/02(日) 14:55:09.00ID:54LJyC02
>>238
ルーフキャリア、高速の音がきになるんだよね。
ルーフキャリア、高速の音がきになるんだよね。
2018/12/02(日) 16:09:43.10ID:WCFBt07M
ルーフキャリアよりは後ろにつけるタイプが気になる
雑誌でバックキャリアにコンテナ付けて、そこをゴミ入れにしてる人が印象的だった
車内にゴミを置いとくよりは合理的でいいな、と思った
雑誌でバックキャリアにコンテナ付けて、そこをゴミ入れにしてる人が印象的だった
車内にゴミを置いとくよりは合理的でいいな、と思った
2018/12/02(日) 16:34:42.22ID:njjNbxkR
単発ばっかw
2018/12/02(日) 20:19:39.24ID:SWC1rEQt
2018/12/02(日) 20:54:57.68ID:PaacO1xa
やっぱりくり返されてる流れなのかw
2018/12/02(日) 22:41:43.13ID:+nwmYW8w
2018/12/02(日) 22:46:23.36ID:6TsLAvgx
ルーフキャリヤ付けてると
やっぱり洗車機は無理?
やっぱり洗車機は無理?
2018/12/02(日) 23:55:45.07ID:jMvme+yy
2018/12/03(月) 00:01:11.91ID:zTsTi43h
いつまで自演してんだ?このゴミ
2018/12/03(月) 01:06:08.40ID:Itiu3+E3
2018/12/03(月) 02:21:51.17ID:J+mKmb8C
2018/12/03(月) 22:50:45.47ID:bcnzdPVN
>>254
重篤なお病気の子なので放置で
重篤なお病気の子なので放置で
2018/12/03(月) 23:03:24.83ID:Il3XcwQI
またやり始めたのかこれ
2018/12/09(日) 01:20:07.49ID:esOhoZHM
ワゴンRはこのスレ的にどうですか?
2018/12/09(日) 01:43:00.48ID:75E+JLTI
>>257
フルフラットになる?
フルフラットになる?
259阻止押さえられちゃいました
2018/12/09(日) 12:19:15.95ID:0rhSTKPX >>258
なります
なります
2018/12/09(日) 18:45:22.15ID:erySe/Im
2018/12/11(火) 11:10:26.96ID:3bs8lhJP
すいません、先月インバーターやアイソレーターで質問した者です。
サブバッテリーとインバーターの間にヒューズかブレーカーが要るかと思うんですが、どんな物をお使いですか?
サブバッテリーとインバーターの間にヒューズかブレーカーが要るかと思うんですが、どんな物をお使いですか?
2018/12/11(火) 13:02:46.88ID:LghaoIab
その手の話はキャンカースレで質問してくれない?
いい加減ウザいわ
いい加減ウザいわ
2018/12/11(火) 13:15:52.78ID:ce5h9gov
バッテリーとインバーターの間には入れなくね?
2018/12/11(火) 16:30:12.23ID:pw9qUKux
2018/12/12(水) 09:03:30.01ID:cDCWOfsi
電子レンジ IH 炊飯器 ティファール サブバッテリー
これ全部自演な。
適当に書き散らかして自動車関係の人から叩かれて喜んでるキチガイがいる。
これ全部自演な。
適当に書き散らかして自動車関係の人から叩かれて喜んでるキチガイがいる。
2018/12/12(水) 12:13:02.11ID:arSH9f1n
ティファールなら大丈夫。
俺はシガーからじゃ怖いから電源はバッテリーから直接取ってるけど。
沸騰までの時間は考えたこと無いけど、普通に使ってる。
俺はシガーからじゃ怖いから電源はバッテリーから直接取ってるけど。
沸騰までの時間は考えたこと無いけど、普通に使ってる。
2018/12/12(水) 12:13:59.85ID:arSH9f1n
エンジンはかけっぱなしだよ。
2018/12/12(水) 16:58:32.56ID:1Q9NafOZ
またキチガイ登場かよ
とっとと就職しろゴミニート
とっとと就職しろゴミニート
2018/12/12(水) 20:12:07.11ID:1mWUBw3+
>>265
分かってる、所々に嘘があったから保土ヶ谷の仕業と見抜いたよ
分かってる、所々に嘘があったから保土ヶ谷の仕業と見抜いたよ
2018/12/12(水) 21:36:09.61ID:d/pbwFuO
小並自演(笑)
271阻止押さえられちゃいました
2018/12/13(木) 12:09:15.59ID:EEPMq7Ag >>261
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07835X9LY/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
私はこれの150Aを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07835X9LY/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
私はこれの150Aを使っています。
2018/12/13(木) 13:53:05.29ID:YoKDDbKI
2018/12/19(水) 01:10:18.77ID:ogcsl85z
エブリィでちょっと車中泊デビューしようと、後ろフラットにして寝転んでみたけど、
流石に軽は軽なりの細かいエンジンの振動が気になってたまらんな。
条例もあるけど、アイドリングストップしないと寝られないねこれは
流石に軽は軽なりの細かいエンジンの振動が気になってたまらんな。
条例もあるけど、アイドリングストップしないと寝られないねこれは
2018/12/19(水) 02:22:01.58ID:5qiZF7/c
>>273
慣れだよ
慣れだよ
2018/12/19(水) 02:25:10.85ID:/BN4iDOI
2018/12/19(水) 07:23:51.67ID:ogcsl85z
>>275
試しに寝転んでみただけだよ。暖房冷房を使って寝れるんではと考えてね
試しに寝転んでみただけだよ。暖房冷房を使って寝れるんではと考えてね
2018/12/19(水) 16:07:29.57ID:xuSTpmLk
>>276
キャンプのテント用マットいいよ
キャンプのテント用マットいいよ
2018/12/19(水) 18:28:30.15ID:32qBIrQ4
窓をちょっと開けて
車中でトヨトミのレインボー(対流型)を最小火力で付けて
天井に遮熱板付けてみたら
車外の外気温0℃で寝袋要らずで物凄く快適に車中泊出来た
こういう排気がなるべく綺麗で
燃料タンク500ml位の小型の石油ストーブが有れば最高なんだけどなー
車中でトヨトミのレインボー(対流型)を最小火力で付けて
天井に遮熱板付けてみたら
車外の外気温0℃で寝袋要らずで物凄く快適に車中泊出来た
こういう排気がなるべく綺麗で
燃料タンク500ml位の小型の石油ストーブが有れば最高なんだけどなー
2018/12/19(水) 21:06:23.70ID:vGNoWVjN
2018/12/19(水) 22:27:15.74ID:ogcsl85z
281阻止押さえられちゃいました
2018/12/20(木) 00:00:24.93ID:HsIwqBYc だから、練炭で暖房しろとあれほど言ってるのにw
2018/12/20(木) 02:11:30.76ID:bYqHHYq4
新しめの石油ストーブの対流型がさいつよ
暖房としてもだけど加湿器代わりにもなるし燃費も良いし明かりの代わりになるし天板で調理も出来る、炎の揺らぎなどにより精神安定作用もある
空気汚染的にも電気よりかは汚染されるけど練炭やガス、ファン式のストーブより汚染レベルが圧倒的に低い
暖房としてもだけど加湿器代わりにもなるし燃費も良いし明かりの代わりになるし天板で調理も出来る、炎の揺らぎなどにより精神安定作用もある
空気汚染的にも電気よりかは汚染されるけど練炭やガス、ファン式のストーブより汚染レベルが圧倒的に低い
2018/12/20(木) 02:20:32.93ID:uuDHCYoD
車内では対流形、車外では反射形と切り替えれて小さくて軽いモノ無いかなー
2018/12/20(木) 03:51:19.16ID:1NBKW+eO
トヨトミレインボーの50%縮小版があればいいのにな−
2018/12/20(木) 06:46:57.00ID:Zew6SgKl
それな
2018/12/20(木) 08:38:23.82ID:ydFFH6cB
自ら宣言した海外逃亡すら出来ないゴミニートの自作自演かよ
練炭コンロの使い方位覚えろよゴミニート
練炭コンロの使い方位覚えろよゴミニート
2018/12/20(木) 10:16:00.52ID:kc9lr+X7
これの顛末に注目している
https://youtu.be/VHniez4fGHQ
https://youtu.be/VHniez4fGHQ
2018/12/20(木) 12:05:33.18ID:RtxO/q64
FFヒーターとか無縁だな
そもそも湯たんぽ抱えて震えて寝るのが好きだし
そもそも湯たんぽ抱えて震えて寝るのが好きだし
2018/12/20(木) 12:12:28.75ID:z97kMrXw
FFヒーター欲しいけど値段がねー
2018/12/20(木) 12:15:53.77ID:R7Dr7QOk
軽箱の俺にはカセットガスストーブと一酸化炭素警報機のセットで十分だった
もちろん上と周囲に可燃物ないのが前提条件だが
ちゃんと窓少し開けて使えば警報機鳴るほどの事態にはならない
もちろん上と周囲に可燃物ないのが前提条件だが
ちゃんと窓少し開けて使えば警報機鳴るほどの事態にはならない
2018/12/20(木) 16:00:34.81ID:TZnaBMzf
50Wの電気コンロとかと
シュラフとセカンドバッテリーのコンボが
車中泊だと一番安全で暖かいって話だった気が
シュラフとセカンドバッテリーのコンボが
車中泊だと一番安全で暖かいって話だった気が
2018/12/20(木) 20:03:53.74ID:F9j/TKkr
冬用寝袋でも寒い?
2018/12/20(木) 20:52:40.35ID:nEazcR7g
>>292
その時の室温とか、その人がデブか痩せてるかとか。
様々な要因でなんとも言えない。
俺の場合は、冬用の寝袋とホットカイロと湯たんぽの組み合わせが一番良かったけど。
電気毛布でもいいけど、インバーターだとかコンバーターのファンの音がうるさくてねれんかったw
その時の室温とか、その人がデブか痩せてるかとか。
様々な要因でなんとも言えない。
俺の場合は、冬用の寝袋とホットカイロと湯たんぽの組み合わせが一番良かったけど。
電気毛布でもいいけど、インバーターだとかコンバーターのファンの音がうるさくてねれんかったw
294阻止押さえられちゃいました
2018/12/21(金) 00:57:45.87ID:7yOgW9IA ぬこかわんわんお連れて来ればええやんか
2018/12/21(金) 10:51:12.50ID:JOqN1kC3
2018/12/21(金) 10:55:17.90ID:IkUlwV1K
ルーフキャリアに板敷いて寝袋で寝た方がマシなレベル
2018/12/21(金) 13:04:42.43ID:jct2xnrq
クッション敷く前提なら横になれるだけ良いんじゃね。
自分はエアコンや暖房は空気悪くなるから寝袋で温まる方が好きだ。
自分はエアコンや暖房は空気悪くなるから寝袋で温まる方が好きだ。
2018/12/21(金) 13:20:25.07ID:F9mZLevq
FFヒーターのかわりにカブのエンジンとハーネス、オイルクーラーを使ってヒーターにならないかなー。
エンジンは外で始動させておいてオイルクーラーを車内に取り付けて小型のファンで温風を作るっての。
エンジンは外で始動させておいてオイルクーラーを車内に取り付けて小型のファンで温風を作るっての。
2018/12/21(金) 13:21:32.37ID:F9mZLevq
ついでにそのカブの発電機から電源を取れば何かの熱源になったり。
2018/12/21(金) 14:51:50.23ID:IkUlwV1K
そしてそこに、タイヤを二本取り付ければ走り出せちゃうぜ
2018/12/21(金) 15:45:15.74ID:DOXyVTaS
折角だしタイヤはカブから取ったタイヤを使おう
2018/12/21(金) 20:49:49.79ID:lw36vGl+
最後は食べちゃおう
カブなだけにw
カブなだけにw
2018/12/22(土) 01:02:24.02ID:FEGNxhxt
今週のアンビリバボー思い出した
砂漠の真ん中で壊れた車をバイクに改造して脱出した人w
砂漠の真ん中で壊れた車をバイクに改造して脱出した人w
2018/12/22(土) 17:20:45.62ID:usl8AD1y
途中から見逃したけど、どうやって脱出したの?
2018/12/22(土) 17:38:15.43ID:ZMc2L7EM
カブ使う必要がないw
発電機でいいじゃん
ホンダよりヤマハの発電機が静かでいいよ
発電機でいいじゃん
ホンダよりヤマハの発電機が静かでいいよ
2018/12/22(土) 23:13:56.17ID:FEGNxhxt
2018/12/23(日) 13:18:04.00ID:1zUJo9LO
子供がうるさくて寝れないので車で仮眠とってた
やっぱり1人の空間というか時間というか大事だな
やっぱり1人の空間というか時間というか大事だな
2018/12/23(日) 16:46:48.01ID:Ugowiaaa
なんで子供作ったのよ?
2018/12/23(日) 18:29:02.14ID:frf59LDk
310阻止押さえられちゃいました
2018/12/25(火) 00:50:25.36ID:I+kJbK3L311阻止押さえられちゃいました
2018/12/25(火) 12:20:11.37ID:D5uzSaFa 四国から初日の出を見に、ワゴンRiで東京湾アクアラインの、
海ほたるパーキングエリアで31日から車中泊しようと思う。
混んでそうだから、17時に現地入りで大丈夫かな?
それと、ネットで知り合った女史と一緒なんだけど、海ほたるパーキングエリアオフ会禁止らしいじゃない?
検挙されたりしない!?
また、アイドリング禁止らしいけど大丈夫か
海ほたるパーキングエリアで31日から車中泊しようと思う。
混んでそうだから、17時に現地入りで大丈夫かな?
それと、ネットで知り合った女史と一緒なんだけど、海ほたるパーキングエリアオフ会禁止らしいじゃない?
検挙されたりしない!?
また、アイドリング禁止らしいけど大丈夫か
2018/12/25(火) 17:21:05.67ID:SiD3HEeU
オフ会というか車で大人数で集まる行為がアウトなんじゃないのそれ?
アイドリングはしなきゃいいだろ
アイドリングはしなきゃいいだろ
2018/12/25(火) 19:37:55.74ID:7hFT5H8d
>>311
多分同じこと考えている人たち多そうだから、めちゃくちゃ混んで、
満車止める場所も無くて、そのまま千葉県の道の駅くらいで寝ることになるよ。
俺は、普通の日に行って、駐車場を間違えて、もう一度Uターンして、
普通車の駐車場へ行きたかったんだけど、何故かそのまま千葉県に出てしまったよw
その旅の帰りは、間違えずに車中泊して、夜中一人で色々見学したり写真撮りまくったった。
夕日が見れる時間帯は、渋滞何キロなんてラジオで言ってたから、
なるべくイベント日は、避けた方がいいカモ?
あと、ETCは必須だからな!埼玉の仙人みたいにショック受けるからな!
多分同じこと考えている人たち多そうだから、めちゃくちゃ混んで、
満車止める場所も無くて、そのまま千葉県の道の駅くらいで寝ることになるよ。
俺は、普通の日に行って、駐車場を間違えて、もう一度Uターンして、
普通車の駐車場へ行きたかったんだけど、何故かそのまま千葉県に出てしまったよw
その旅の帰りは、間違えずに車中泊して、夜中一人で色々見学したり写真撮りまくったった。
夕日が見れる時間帯は、渋滞何キロなんてラジオで言ってたから、
なるべくイベント日は、避けた方がいいカモ?
あと、ETCは必須だからな!埼玉の仙人みたいにショック受けるからな!
2018/12/25(火) 23:31:56.93ID:/Akku8bI
2018/12/25(火) 23:49:24.28ID:hakikNlU
三連休で自宅掃除して仕事終わって有給取って今、下田。
トイレ付きのパーキングで落ち着いた。
明日は温泉浸かりたい。
トイレ付きのパーキングで落ち着いた。
明日は温泉浸かりたい。
2018/12/26(水) 06:41:27.25ID:dUb/Ge0o
2018/12/26(水) 21:02:28.55ID:9KFaIDDL
ここ数年見に行ってないが初日の出といったら千葉の犬吠埼だった
今年はどうしようかなあ
今年はどうしようかなあ
2018/12/26(水) 21:08:22.26ID:9KFaIDDL
つーかなに、海ほたるPって車中泊の車で満車になって一般客が停める場所も無いってマジか?
いい加減にしとかないとマジで規制されそうで困るんだがなあ
いい加減にしとかないとマジで規制されそうで困るんだがなあ
2018/12/27(木) 01:16:13.88ID:UmaKFE6n
一昨日等はあちこちの車がユッサユッサ揺れてたそうだよ。
320阻止押さえられちゃいました
2018/12/27(木) 06:28:58.56ID:I1O05wW6 海ホテル
2018/12/27(木) 10:11:19.08ID:50hpg916
誰がうまいこと言えと
322阻止押さえられちゃいました
2018/12/27(木) 10:15:40.68ID:bYMXYsSC 地震でもあったのかな?
2018/12/27(木) 11:49:23.04ID:x3MUFU6A
2018/12/27(木) 12:06:14.01ID:d3ZQVh6U
海ほたるは知らんけど道の駅なんかも車中泊どころか車置いて出かける人もいるし満車は珍しくない
だから道端のトラック向けなんかにあるパーキングで一泊したりすることも
だから道端のトラック向けなんかにあるパーキングで一泊したりすることも
325阻止押さえられちゃいました
2018/12/27(木) 21:10:02.12ID:HIEfERvf ヒートテックにフリースとライトダウン着て冬用寝袋に使い捨てカイロ二個ぐらい入れとけば寝れるでしょ。
ニトリのNウォーム毛布入れとけば暑いぐらいだ。
ニトリのNウォーム毛布入れとけば暑いぐらいだ。
2018/12/27(木) 21:24:37.91ID:N+G2POE6
>>325
その組み合わせで寝袋に全部収まると本気で思っているのか?
その組み合わせで寝袋に全部収まると本気で思っているのか?
327阻止押さえられちゃいました
2018/12/27(木) 21:35:22.30ID:HIEfERvf2018/12/27(木) 21:43:27.85ID:Qa/fxqD9
デブとヤセの違いを分かってやれよw
2018/12/27(木) 21:45:08.26ID:N+G2POE6
即反応クソワロタ
身動き取れない拘束衣状態じゃねーか
おまけに顔面と頭部がお留守
これだから低脳ニートはお粗末なんだよ
身動き取れない拘束衣状態じゃねーか
おまけに顔面と頭部がお留守
これだから低脳ニートはお粗末なんだよ
2018/12/27(木) 21:52:36.35ID:keBNh9cx
目クソと鼻クソがケンカしてんなよウゼェ
2018/12/27(木) 22:02:13.16ID:1j6D4LEh
バモスターボ四駆で宗谷岬目指す。
明日の夜から先ずは青森目指して出発する。
寒波来てて大変そうだけど、宗谷の初日の出をここ10年見てるから。
荷台に発泡スチロール敷き詰めてコンパネ敷いて既存のマットにアルミ保温シート二枚重ね。
壁は建築用の断熱材詰め込んでプラダンで塞ぐ。
寝るときはエンジン掛けっぱなし。
スタッドレスにチェーン2セット。
これで毎年快適に過ごせてる。
荷室で寝るからエンジンの温もりが味わえる。
ラジエーターは半分カバーかけて遮断?
明日の夜から先ずは青森目指して出発する。
寒波来てて大変そうだけど、宗谷の初日の出をここ10年見てるから。
荷台に発泡スチロール敷き詰めてコンパネ敷いて既存のマットにアルミ保温シート二枚重ね。
壁は建築用の断熱材詰め込んでプラダンで塞ぐ。
寝るときはエンジン掛けっぱなし。
スタッドレスにチェーン2セット。
これで毎年快適に過ごせてる。
荷室で寝るからエンジンの温もりが味わえる。
ラジエーターは半分カバーかけて遮断?
2018/12/27(木) 23:25:49.79ID:wlb8XSuF
保土ケ谷嘘松乙
2018/12/27(木) 23:54:35.56ID:TasFV279
>>331
排気ガスをオンドルみたいに、部屋中にパイプで張り巡らせて、
雪に埋もれないようにしておけば暖かいかもな?
でもパイプに穴空いてたりしたら、気がついた時には安らかに眠っていられるよね。
まぁエンジンかけっぱなし時点で、迷惑掛けっぱなしってことだけど。
排気ガスをオンドルみたいに、部屋中にパイプで張り巡らせて、
雪に埋もれないようにしておけば暖かいかもな?
でもパイプに穴空いてたりしたら、気がついた時には安らかに眠っていられるよね。
まぁエンジンかけっぱなし時点で、迷惑掛けっぱなしってことだけど。
334阻止押さえられちゃいました
2018/12/27(木) 23:58:43.57ID:bYMXYsSC だから、練炭で暖房しろとあれほど言ってるのに・・・
2018/12/28(金) 00:12:00.67ID:mTV3dlnk
2018/12/28(金) 01:30:11.48ID:3tWLHZ+1
荷室で寝るのにエンジンの温もり…?バモスってエンジン後ろに付いてんの?
2018/12/28(金) 06:05:02.44ID:dVQ06Hwo
2018/12/28(金) 06:11:43.52ID:G6MVVmec
信頼性が不明だけど中華製FFヒーターがアマゾンで1.5万くらいで売ってる
ガソリンタイプとケロシンタイプがあるけど万が一(10が1かもw)を考えるとケロシンのほうが良いかと
エンジンかけとくより燃料消費は数分の一になるはず
ガソリンタイプとケロシンタイプがあるけど万が一(10が1かもw)を考えるとケロシンのほうが良いかと
エンジンかけとくより燃料消費は数分の一になるはず
2018/12/28(金) 07:02:15.11ID:ExbbnvOD
単発の自演楽しいか
2018/12/28(金) 07:22:45.86ID:3tWLHZ+1
>>337
そうなんか。勉強になった
そうなんか。勉強になった
2018/12/28(金) 14:37:01.47ID:7qw3+Drs
色々やってみた結果、車中泊の場合、車内を温めるよりも、
暖かい服など着て過ごした方がいい事になった。
暖かい服など着て過ごした方がいい事になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています