1阻止押さえられちゃいました2018/07/23(月) 23:55:16.21ID:HVxtcb4M
398阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 14:56:41.61ID:6U51Kbku
スズキが身勝手で自主規制をないがしろにしていても、まぁ、スズキだなぐらいにしか思えないし。
このスレのアンチが底抜けの馬鹿でも、まぁ、かわいそうな連中だな、軽自動車くらいチャチャっと買えるようになれよ。無理か。まぁ、無理なんだろうな。
結果いつもと同じ様な結論にしかならないのだが。
399阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 15:18:25.96ID:sG+rrdZo
>>397
カタログ馬力って数十年前からネット値表記なんだけど
どこからパワステやオルタネータの言い訳が出てくるの?
過給気エンジンがダイナモでカタログ以下って希に見るゴミなんだけど自覚なかった? 400阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 15:28:28.51ID:MXMUWNzZ
屁理屈とか抜きにしてS660楽しいぜ 一家に一台S660推奨
401阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 15:42:01.10ID:3NvVLRmE
>>397
まさか……と思うけど、シャシーダイナモがどんなものか理解してない、とか。
まさかまさか、カタログ値がパワステポンプやオルタネータの負荷が無視されて64ps、なんて考えてないよね!?
いや、本当にやめてくれよ。
信者ってどんなけ低脳やねん。まともに話することすら無理だな。
クスクス シャシーダイナモなんて測る人、機械によって結果が変わるんだし参考程度だぞ
>>389
こういうイベントに参加できるのも
S660を所有してるからなんだよね。
せっかくだから参加してみよう
その程度のものだよ。
そんなに力入ってないから。
パレード参加してレース見て
旨いサーキット飯食って
楽しく過ごせればいいなって感じ 405阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 16:36:06.20ID:6U51Kbku
>>399
ちょっとまって、ネット値とシャシーダイナモではかった実測値が一緒だって言ってる訳?
あいたたた。うーん、やっぱり馬鹿なのかな。 406阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 16:41:53.17ID:6U51Kbku
>>401
>まさかまさか、カタログ値がパワステポンプやオルタネータの負荷が無視されて64ps、なんて考えてないよね!?
そう考えているが?
考えていないなら、お前は正真正銘の能無しだな。
逆に不思議に思うわ。パワステとか駆動系まで込みでネット値測るとかどこで仕入れた知識なのやら。
あ、お得意の妄想か! 407阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 16:44:58.08ID:+aVtm/6Y
毎度毎度、よくもまあ飽きずにケンカするなあ
ネット値に駆動系のロスは含んでないはず
ダイナモで測ると損失も考慮するがネット値と同じになるってことはない
他車との比較には使えるが絶対値は参考程度にしかならない
きちんと測ろうと思ったらエンジン降ろさなきゃね
409阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 17:04:25.56ID:MXMUWNzZ
俺も一度はパレード参加したい美人いるかなあ(^_^;)
ユーティリティボックス外して車のメンテしてたら汗かいた
エンジンに火入れて出ようと思った矢先 ワイフの車戻って来てた出せない
ここに書き込んでる時間後悔する
410阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 17:32:41.36ID:3NvVLRmE
>>406
・ネット軸出力
日本工業規格で定められた自動車用エンジンの出力測定方法のひとつである。
基本的にクランク軸で行われるが、エンジンとギアボックスが構造上不可分の場合はギアの出力軸で行う。
測定値の表記には「ネット」または「ネット値」などと注釈付記される場合がある。
ほぼ完成車の実装状態で行うため現実的な測定値となる。
それまで吸排気や冷却水循環の抵抗源となる装置を持たずに測定するグロス軸出力の表記が長らく使われていたが、
乗用車における実装状態との乖離が甚だしくなったことで1985年8月以降の新型車から、
公表する出力値はネット軸出力へ測定方法を変更した。
あっ、ガイジ君には理解出来ないよね。ゴメンな 411阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 17:36:41.39ID:f9re71fw
本当それ。
64馬力に不満は無いが、直立エンジンは満足できない。
413阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 17:44:27.64ID:sG+rrdZo
>>405
お前本当のバカだなw
人が言ってる事すら理解出来ないのか?
ネット値の計測で オ ル タ ネ ー タ 回 し て な い ってどこの世界の話だ?(笑) 414阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 18:23:29.55ID:/BUDl97w
18000キロぐらいだが
200万で売れないかな
2年乗ったから飽きちゃったわ
つぎはジムニー欲しい
>>414
売り値が150マンだから
買取りはよくて130マン 416阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 18:30:36.08ID:s5ucmz18
417阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 18:37:45.62ID:dJeMl8OH
2年で飽きられるレベルの車か。そうだよな、普通に公道走る分には使い勝手が悪いなんてもんじゃないからな。
まあ、荷物運ぶ必要あるなら使い勝手の良い車は別にあるし。(笑)
>>414
ここで宣言しないで勝手に売ればいいのに
宣言しないと行動出来ない愚図なのか 421阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 19:19:28.61ID:6U51Kbku
>>410
アンチは最後はわめき立てて終わりだな。
>・ネット軸出力
>日本工業規格で定められた自動車用エンジンの出力測定方法のひとつである。
こうやってどっかからコピペすることしかできない。哀れな存在なんだな。
ハンドブック読め、そうしたら自分の間違いに気付くだろう……理解できないか。
>>413
>ネット値の計測で オ ル タ ネ ー タ 回 し て な い ってどこの世界の話だ?(笑)
JISの手順通りならオルタネータは空回りしているはずだが? 逆に聞くがどこの国の基準で話してるんだ? 423阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 19:33:13.90ID:6U51Kbku
多分どっかのブログかウィキペディアかなんかで、グロス値よりもネット値の方が実車に近い的な記事を読んだんだろうなぁ。
それでそれを鵜呑みにしてドヤ顔しただけなんだろうと思うけど。
馬鹿にマウントされるのめっちゃウザい。
424阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 19:37:20.35ID:sG+rrdZo
>>421
オルタネータが空回り?
なんか、口開く度に恥晒してるなwww
そのJISの手順とやらを是非教えてくれ(笑) いいねーパッションを燃やしてるねー
スイカバーがおいしい
もういいよ、同じベンチで負けてるのは事実だし
スズキはワゴンRとかでも64ps守ってないから
タービンあえて小さいの積んでるんだし実馬力が低いってのは仕方がない
N-BOXのタービン積んで低速が犠牲になって乗りにくくなったってインプレもあるし
現状がベストだと思う
428阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 19:59:16.07ID:3NvVLRmE
429阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 20:17:46.80ID:aUsiJNqt
このBLITZのECUのページ面白いな。
86のグラフとか衝撃的だな。
ダイナパックで測るとネット値より1割以上低い。そして、ECUチューニングしてもネット値を越えられないという。
これ、アホンダさんには内緒だな。
430阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 20:21:40.95ID:aUsiJNqt
家帰ったんで、ID変わったわ。
あと、相手がボーダー超えたんで、安価無しな。
>ちなみに「S660はオルタネータが空回りするので実馬力が低い」そうだ
>なにやらまだ頑張ってるみたいなので皆で応援しよう!
あれがこう読めるんなら、ほとんど病気だな。
正直気持ち悪い。頭おかしいふりして逃げてるだけであってほしいな。
もう誰が誰だかわからんけど、いくら正論言っててもアンチはこのスレにいることを恥と思えバカ( ・д・)
433阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 20:37:12.78ID:aUsiJNqt
スズキはスイフトスポーツでもやってるね。ネット値より実車のが出力大きいw そんなわけねーだろ。
まったくロクなもんじゃない。あの燃費の不正の事件はネット値に合わせて数字いじってたんではとか、勘ぐってしまうな。
たしかにちょっとトルクがあるだけで燃費良くなるけど、普通車ならともかく軽自動車でそれやるか? しかも自主規制のきっかけ作った当事者が!?
434阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 20:46:22.09ID:sG+rrdZo
上手く逃げ切ろうとしてるところ申し訳ないけど
S660ってオルタネータが空回りするってマジなんすか?(笑)
から回りってプーリーが滑ってる事言うんじゃないぞ
オルタのローターは回ってるが発電はしてなく負荷がないって事だろ
>>434
その話、俺じゃないけどもういいよ、いつもはROM専の俺だけどいい加減ウンザリだわ、このクルマ好きな連中はあっちの方が速いとか、こっちの方がとかはどうでもいいのよ、楽しいかどうか、ただそれだけ。
それと、二年で売るとか言ってる人もこんなトコで宣言してないでさっさと売ればいい。ドライブを楽しむ以外で買ったらこんなクルマ後悔しかないよ。
そんなことよりサスの話、換えてる人は色々教えて!クスコのを検討してるんだが他も情報が欲しい!
ちなみに俺はイベントとかには参加しない派、否定はしないけど。
長文失礼 438阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 21:19:07.25ID:3NvVLRmE
>>430
>頭おかしいふりして逃げてるだけであってほしいな。
ん?自己紹介?
逃げ回ってるくせにまだ煽るのかw
>JISの手順通りならオルタネータは空回りしているはずだが?
オルタネータが空回りする言い訳の続き、思い付いた?(笑) 実社会でマウント取られっぱなしなんだろ。
匿名掲示板の中くらい良い夢見させてあげなよ。
441阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 22:48:46.47ID:sG+rrdZo
オルタネーター空回り君の次回の活躍にご期待下さい
442阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 22:58:13.90ID:HzuUnQ/y
エンジンルームやボンネット開けた部分ってどうやって掃除してる?
直接水かけてスポンジで洗ってるけどまずいかな
>>439
どっちが正しいのかはよくわからんが、どっちが可哀想な奴なのかはよくわかる
ここでS660貶めたところでワークスが売れるわけでもないのになw ウチも濡れタオルで拭くだけ。
エンジンルーム、穴開いてるわりに汚れないもんだね。
>>366
ビートが出た時もルームミラーはNSXと同じものを使ってます!
って営業マンが得意げに豪語してたよ S6乗ってる韓国人のようつべ見たらCVTなのに左手ずっとシフトレバーに乗せながら走っててワロタ、クソだせーw
449阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 01:09:49.55ID:HID66/7j
>>447
初代NSXもビートも元はシティベースのMR試作車。
デザインだけ似せた現行NSXとS660とは系譜が違う。 451阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 01:48:45.48ID:ETP5P2Dy
86やBRZの方が低重心で楽しい車なのは紛れも無い事実だな、S660(笑)の惨めなエンジンじゃ満足いく性能は出せんよな〜
>>451
でもお前86BRZはおろかS660すら買えないじゃん >>451
短足でストローク不足の車が楽しいって頭沸いてるの?
フロントエンジンの水平対向ってだけで致命的な欠陥なんだけどね >>450
NSXがシティベースだなんて初めて聞いた >>454
知ってた?水平対向ってリアにある方が悪影響デカイよ
ポルシェがあるからそんなイメージ無いんだろうけど
水平対向リアエンジンとか最悪のレイアウトなんやで >>455
NSXのすべてに載ってたよ。
ベースじゃなくて先行試作車な。 クイックシフターって使い心地どう?
ノーマルシフトノブが高くて、上から包み込むように持ちたいのだが
先に無限のカーボンシフトノブも検討してるけど、シフトノブ変更だけでも変わる?
>>459
納車時につけてもらってきたからわからんけど
リンケージカラーがメタルに交換されるから
あのぐにゃぐにゃした感じはない。 >>459
体感では3速が凄い手前に感じる
みんな凄いっていうけど、正直そこまではないと思う
丸シフトは好きなんで全然アリだった
純正は指の付け根辺りが当たって嫌なんだよね 取付は先人のノウハウのおかげで楽勝だった
情報無しではあのジョイント折るわw
初代トゥデイの水平エンジンが最強だったな。
水平エンジン特有の低重心と、2気筒のコンパクトさで余裕のサス回り。
S660も見習って欲しかった。
左右方向はコンパクトじゃないぞ
DOHCなら余計
フロントに積むならサスアーム長が取れないので搭載位置によっては良いエンジンとは言えない
>>460
>>461
情報ありがとう
俺もノッポなのがなんだかしっくりこないんだよね
シフトノブだけ変えようかな
個人の価値観になるだろうけど、クイックシフターは20kの価値はある?ない? >>456
現行RSRはMRになったし問題解決だなw 472阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 16:36:38.12ID:ETP5P2Dy
少なくとも貧乏人御用達のエンジンではFA20には決して敵わないな(笑)
水平対向は低重心ってのはそれ程では無いが、振動の少なさは特筆すべき点だ。
負け犬3気筒エンジンの情けない振動はどう足掻いても消せないからな〜
474阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 17:36:02.96ID:j182cVJQ
475阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 17:47:01.46ID:HREfs97d
グランツーリスモDLCかよ、S6無料なら買ったのにやめとこ
479阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 18:30:17.60ID:TakHTkFb
旧型コペン
67ps
クスクス
480阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 18:31:36.28ID:1FME4+5M
>>475
電動なのにパワステポンプwwww
ここまで来ると頭の病気だなwwww ステアリング切ると電制に介入されて
スロットルレスポンスが悪くなるから
エンジンのパワーがステアリングに取られてる
錯覚に落ちちゃう気持ちは良く分かる。
482阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 19:47:26.49ID:6zjE8YKK
岐阜県土岐市は台風 大丈夫だったんだろうか?
元BEAT乗りとしては
こんなダサいのがBEAT後継扱いじゃなくてホントよかったと心から思ってる
ワークスの面汚しとも言われているワークスがいましてね‥‥‥‥
とはいえ
過去のBEATスレも、ここも
書き込む奴の人間性はほとんど同じというか
ま、ホンダヲタって言うんですかー
過度の見栄っ張りで、そのくせイジられるとすぐ発狂するというw
小者っぷりは変わらんよねー
486阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 20:03:03.22ID:38TDOFeU
文字でしか伝えられないから嘲笑の手法として「クスクス」って打ち込むのなんだかかわいい。
487阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 20:16:46.78ID:6zjE8YKK
エスロクのスレも潮時か…
ビートの後継でなくて良かったよな。前に進まないのに音だけ煩いNAエンジンなんて乗ってられんからな
S660(笑)自体が惨めな欠陥車だし、クローズドボディの本気仕様なら末永く語られる車になれたろうに…
S6に付けたパーツで一番良かったのはカスタムデータかな
次いでクラッチダンパー変える奴、HT・・・
491阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 21:13:44.17ID:E3lqrZAP
ミッドシップでカッコいいS660に嫉妬してなんとしてでもあら探ししたいわけよ
いつまでも健康で若々しくS660に乗るために手づくり生野菜ジュースを初めよう
生野菜は健康の源、がん予防にも強力に効くらしい
FA20って2000ccエンジンの中じゃダントツ1番の出来損なえじゃん
3S-GE改良した方がもっとマシなのが出来てたんじゃないの
497阻止押さえられちゃいました2018/07/30(月) 21:51:49.00ID:vEKl1IuP
しかし煽ってくる車多いなあ。俺は軽に乗ってるんだぜ 煽ってくるヤツは恥を知れ
まあ 俺が少しだけ本気だして走れば
全ての車はバックミラーの隅に小さく写るだけ 笑えるぜ