1阻止押さえられちゃいました2018/07/23(月) 23:55:16.21ID:HVxtcb4M
でもエンジン温まってくるとカラカラ小さくなった気がする
298阻止押さえられちゃいました2018/07/27(金) 20:09:15.59ID:Dj9lxZAi
無駄使いの価値の無いゴミって自分で認めるのか・・・
α乗りだけどモデューロX追加購入を真剣に検討中
どうせ500万出しても楽しめそうな車なんて他に無いし
>>295
そのN-BOXにはもったいないぐらいの高級エンジン積んでたって訳
正確にはN-WGN 303阻止押さえられちゃいました2018/07/27(金) 20:18:51.52ID:q+0UfPml
>>294>>296
コペン もアルトもこんな安っぽいカラカラ音しないんだよな
軽トラと同じ音!
3気筒だって、こだわった設計なら、こんなカラカラ音しないよ。
金かけるとこ間違えてんじゃないのか? 音の大きさが性能に影響してれば問題だが
エンジンというものを知ってればそうじゃないとわかるんだけどね
特に冷間時にする音なんてね
フードにスリットが開いてるからかも
ためしにアルトのボンネット開けてエンジン音聞いてみ
まあエンジンの設計が違うから音質も違って当然
どちらにせよ気にならないからいい
エンジン音ではなく性能(ナトリウム封入バルブ)、シャシー、足回り、シートもろもろ、そして金型に金掛かってるからね
嫉妬醜い
シートといえばSR-7付けたいんだが、結構変わる?
レールも標準である?
309阻止押さえられちゃいました2018/07/27(金) 21:03:54.97ID:70TPAajW
>>307
その割にはブローオフ音聞かせたりして(笑 310阻止押さえられちゃいました2018/07/27(金) 21:08:40.02ID:l1SdU2/r
>>290
その通りだけど?
容量アップさせて、始動時の安定性が上がったという話なんだが。一体何の話をしていると思ったの?
あと、これは印象なんだがオーディオの雑音が減った。これは地味に嬉しい。 ジジジというノイズはデュアルインジェクター、カチャカチャ音はローラーロッカーアーム。これは高級な音なんだよなぁ
>>308
フルバケ入れてるけど専門店行って相談したり試座した方が良いよ。 313阻止押さえられちゃいました2018/07/27(金) 22:18:22.58ID:dAlHvkCK
ホンダレーシング
314阻止押さえられちゃいました2018/07/27(金) 22:21:20.54ID:3wrW+X4N
>>270
ラッシュアジャスターのエア抜けるまでの音に聞こえる
2、3分で消えたら大丈夫
逆に、一時間くらい止めるくらいからの再始動では、音はしないんじゃないかな? >>309
ブローオフの音は消してないだけじゃないのか?
そこコストかけてるの? 319阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 01:47:56.85ID:1x7NftIu
中速辺りからふん詰まりするエンジンが高級かよアホ(笑)
3気筒エンジンが負け犬の証なのは紛れも無い事実だアホンダ信者(笑)
高級感を出すなら最低四気筒、
最新技術感を出すなら二気筒、
一番平凡で安っぽいのが三気筒、
だがNAのSOHCで64psを達成したビートは偉い。
321阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 02:46:14.31ID:P31JMSAU
1気筒あたり110cc V型で。
>>320
二気筒なんて使い物にならんぞ
フィアットのエンジンは外車だから味があるとか言われてるだけで
国産車ならひどい評価になってる物 323阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 06:15:41.60ID:ls8FwAt/
2リットルしかないオイル量で、しかもオイルクーラーも無いのに、
サーキット走行してもビクともしないなんて、さすがだな。
324阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 06:37:18.86ID:mrgrfdQd
ストレスなく回るしエンジンも素晴らしくいい
公表しないだけで実はスペック以上のものがあるんじゃね
325阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 06:40:19.94ID:T47ttDDr
>>324
S660はホンダが誇るF1の技術が惜しみなく投入されてるからね。
基本はF1マシンとほとんど同じと考えていい。 >>319
アルト、コペン他軽全般にスイフトRST(他コンパクトも採用?)が負け犬とか支離滅裂だぞ病人 327阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 07:00:20.17ID:2RZkBlFC
ホンダF1て全エンジンサプライヤー中ぶっちぎりで非力のアレか
331阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 08:03:21.09ID:3MyPJtGF
アロンソがプロモーションでS660に乗った時
2012年にタイトル逃した時より悲しそうな顔しててワロタわ
332阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 08:33:01.01ID:mrgrfdQd
思いつきで買った車すぐに飽きて乗り換えるかなと思ったが
乗り込むほど味わい深いものがある3ヶ月で4000キロ走ったが
やっとこさシフトと駆動とグリップの感じが掴めてきたところかな
ホンダはいつも忘れかけた頃にヤバイ車を世に出す いい意味で呆れるぜ
ホンダが全力で頑張った仕事がフィットなどの大衆車
ホンダが普通の仕事して作る車がS660ピュアスポーツカー
>>304
保管場所の制約無いし維持費安いし2台体制もありかなと
AW11で遊んでいた時は最大5台体制なんて事もあった
結構いじってるからモデューロXはリミッターカットのみで乗りたい
前後フェンダーとドアパネルのドライカーボン製をどこか出さないかな? 335阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 09:18:19.60ID:DfI9TE1H
>>319
>中速辺りからふん詰まりするエンジンが高級かよアホ(笑)
それって、ちょっと回すとリタードかかりまくるFA20のことだよな。
トヨタに技術供与してもらったみたいだが、結局SUBARUにNAエンジンは無茶振りだったと言うことだな。 リタードかかりまくる糞エンジンって他にも聞いた事あるんですが!
>>333
HKSのMAX GT
価格の割にダンパーの出来が良くて突き上げが少なくしなやか 339阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 11:38:08.02ID:1x7NftIu
>>335
プッ(笑)
残念ながら3気筒エンジンみたいな恥晒しとは別次元なんだが(笑)
それってお前等が唱える名誉棄損なんでは? 341阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 11:57:27.79ID:NggKd8Gj
モデューロXのサスがヤフオクに出されたら必ず落とす
モデューロ届いてるんだな
ドリキンに馬鹿にされてもバネは交換するわw
>>342
スプーンのバネからHKSのに替えた俺が言ってるんだけど。
純正よりダンパーのフリクションが少ないうえに減衰力の調節幅が広いので、セッティング次第で純正より乗り心地が良く、しかもコーナリングもよくなるよ。 >>333
モデューロからショーワの極みに交換したけど、がっちり固めた車体だとこちらの方があっている
車体の補強も視野に入れてるのならお勧め 347阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 15:57:32.08ID:DfI9TE1H
>>339
名誉毀損?
たしかに、事実をありのままに言っているという点ではその通りだな。
負けを自覚すると「恥晒し」と喚き出す、どこぞのアホンダさんみたいな、妄想を垂れ流しているのとは訳が違うからな。 348阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 16:06:53.20ID:DfI9TE1H
FA20DITも誰も褒めないよなぁ、悲しいくらいに。
2Lターボエンジンの中ではすっかりみそっかすポジションだよな。
CIVIC typeRには到底かなわないし、レクサスのセダン向けほどこなれてもいない。
349阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 16:26:31.14ID:mrgrfdQd
ボディカバー持ってるけど使ってない 台風が来てから あーしとけばよかったなと
さっき信号待ちしてたらおじいさんと散歩してたチワワがこっちを見るなり嬉しそうに猛ダッシュで寄ってきたわ、チワワをも惹きつけるS660なのであった。
352阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 18:15:24.55ID:mrgrfdQd
>>348
組み合わせがCVTのみのエンジンに注目なんてしないしなぁ >>315
SRエンジンなんかもラッシュだけどそんな音出ないんだけど
やっぱり低粘度オイルの弊害なのかね? >>354
SRはそうなんだ
どうも、あの音はオイルが回りきるまでの音に聞こえたもので…
低粘度オイルは燃費以外はあんまりやね…ピストン減るとか
開発側的にはトータル的に5w-30使って欲しいのかと勝手に読み解いてみたり、オーナーズマニュアルも5w-30指定表記があるよね 356阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 22:05:08.14ID:NggKd8Gj
大丈夫か?
岐阜県土岐市…
358阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 23:04:26.69ID:1x7NftIu
>>357
台風でお前のS660(笑)が水没して泣く羽目になるよ、ザマ〜(笑) 359阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 23:38:31.36ID:IAn+5+GP
前に行ったオフ会でフルカスタムのs660あったから見てたら
俺が所有者じゃなくてただのギャラリーだと思ったのか
なぜかその車の所有者のじじいが運転席乗っていいよっていうから
仕方なく乗ってやったらセンターコンソールに救心とかいう薬の箱が置いてあってうわっwて思った
俺がオーナーだと最後まで黙っていたよw
帰り際に俺が無限フルで片側二車線道路を信吾待ちしてたら
まさかのさっきのじじいが横に付いた
お互い目が合って向こうはすげえ驚いた顔してこっちに向かって手を振ってたけど
シカトして帰りました
360阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 23:48:32.84ID:POFRh7ak
信吾くんと待ち合わせまで読んだ
361阻止押さえられちゃいました2018/07/28(土) 23:49:26.36ID:mrgrfdQd
先日峠の頂上でみかけた5台ほどのクルーはモデルのような若い男女だった
この車おっさんばかりが多いと思っていたが新鮮に映ったぜ
あぁドライブしてー
荒らし君は日本語理解してないしやはり日本人じゃないのか
364阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 00:38:37.43ID:T5hS+GX3
テナガエビ君はFラン卒の日本人だよ
F1に直立させたエンジンってあったっけ?
いくらエンジンにF1の技術が入ってても
ドライブトレーンが軽ワゴンと同じじゃねぇ。
366阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 01:48:00.67ID:AftSIkCn
しかしS660のテールランプラインはNSXにそっくりだね。ん、NSXが真似てるのかな?玉屋のLEDで繋げたら本当NSXだよね。
367阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 01:49:02.35ID:3NvVLRmE
荒らし君の書き込みを貴方の母親が読んだら、さぞかし喜んで嬉しく思ってくれる事でしょう。
社会の役に立つ皆に好かれる立派な子だと、腹を痛めて産んだ甲斐があったと。
貴方の母親は近所や親戚中に自慢したいって言うと思うよ。
惨めなイタイ奴だな。
>>369
やっぱ660なんてボロじゃ満足できなかったから どんどんS660から離れていくのなw
しかし、この子はどっから金が流れてるんだ?
仕事してなさそうだが。
372阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 03:54:17.57ID:AftSIkCn
>>371
YouTubeが収入源っしょ。投稿動画の閲覧が毎回万越えると全然生活余裕らしいよ。 374阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 06:00:10.24ID:Jshy/ICW
当初エリーゼがほしかったはずなのにすっ飛ばしたなw
こいつよいしょしてたS660OCのメンバー今どんな気持ちなんだろうなw
ND買われたときに裏切られたとか言ってたっけ
376阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 06:07:50.23ID:MXMUWNzZ
さて、F1の技術が惜しげもなく投入された
HONDA12バルブアドレナリンターボエンジンに火を入れるか
エンジンスタート釦に触れた瞬間 血が沸騰するような興奮を覚えるぜ
もてぎ、外れたが
入場券は手に入りそうだな。
ミュージアム、じっくり観てないから、行こうかな。
>>379
パレードって
倍率どのくらいなんだろうね? 381阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 08:39:02.52ID:s5ucmz18
パレードして何が嬉しいのか?
>>381
まあ、思い出作りみたいなものだけど
サーキットをゆっくり流せるのも楽しみ
ENJOY HONDAのタダ券とかピンバッジとか貰えるしね。
3年目の今年で
このパレードも最後かなー 385阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 09:21:41.33ID:MXMUWNzZ
>>378
君は流れるプールへいって頭冷やしてきなさい
溺れないように浮き輪してママから離れちゃだめ
それからね大人になってからここへ来るんだよ 台風によって付いた笹の葉を洗い流し洗車完了
イニエスタってやつまさかの持ち逃げするんじゃないだろうな
台風去ったら走る
↓
台風の中走るとか水没しろよ(笑)
おっと会話が成り立たないアホ登場〜
>>381
俺も理解出来ない
サーキットで見世物行列ってどんな罰ゲームなんだよ
同じ車に乗る者同士の親交とか一体感なんてものすごく気持ち悪い なんでわざわざ卑下する言い方にしないと気がすまないんだろね。(笑)
391阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 12:33:37.25ID:6U51Kbku
>>367
トルクの立ち上がりの角度が大きいよね。レスポンスのいいターボならでは。
アルトのは、チューニングした結果下振れしてるのか? 未だにドッカンターボなんだな。
S660はトルクのラインが綺麗。シフトチェンジの自由度が高いのもうなずける。エンジン回して気持ちよくギアをあげていける感覚は、裏付けのあるもんなんだな。
アルトは出力が安定してないね。デコボコしすぎ。こうなると低いギアで引っ張ってスピードを稼ぐしかないのかな。所詮直線番長でしかないな。
あと、アルトのノーマル64ps越えてるよね。製造技術が低いのかな、きちんと設計通りに作れてないんだろうね。狙った性能をきっちり出すって当たり前のことができていないんだけど…… グラフ見てもやっぱ4000シフトでいいやってなるのがよくわかるな
乗った事はないけどエンジンだけはワークスの方が面白そう
393阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 12:46:43.46ID:3NvVLRmE
>あと、アルトのノーマル64ps越えてるよね。製造技術が低いのかな、きちんと設計通りに作れてないんだろうね。
アルト 65.1ps
S660 60.9ps
>狙った性能をきっちり出すって当たり前のことができていないんだけど……
クスクス
晴れてきたから走りに行きたいけど台風の後の山道は汚いんだよな〜
395阻止押さえられちゃいました2018/07/29(日) 13:42:09.62ID:TD4c6zgT
>>389
禿同。
俺も他のオーナーには全く興味ない。
一人で自分の世界に浸るためのクルマなのに群れる意味がさっぱり分からん。 素朴な疑問だが、自分の世界な人がココで何かやることあるんだろうか?