>>543
アイドリング制御するISCVだよ
外してキーをONにすれば、ジーと言いながらウニョウニョ伸びたり縮んで調整する
つうか、何も分かってないくせに人にものを聞く態度か、それ

ISCVを2つか3つネジを外せば、すぐ後ろにコネクターがある
ここの接触不良もアイドリング制御が上手くいかず、回転が安定しない原因になる

さらにPEAについても、シッタカが酷い
そもそも、バイクのタンクの防錆で良ければ、外して2stオイルでも入れて
ガソリンと混ぜ、混合ガソリンにしてションカションカすれば良い
冬眠が開けたら芝刈り機やNチビや古い船外機やベスパにでも使えばいい
どれを持っているか知らんが、それにあった混合比でOK
50年以上前のベスパも持ってるが、いまだにタンク内に点サビひとつないぞ

抜いて走る際に微かに残ってても燃えて消えるから4stでもそこまで悪影響はない
どうせすぐに汚れて劣化するロータリーのフルチューンペリとかは
最初から2stオイルを使う人さえ居た

眠らせる期間にもよるが、PEAがワニス化して残る方が問題
装着状態だとアチコチにこびりつき、細い血管で全力疾走させるような状態になるぞ
100%謳ってるような製品をぶっ込む時点でアホだと悟れないのが、君の思考能力の証拠

PEA50%ならOリングなどへの攻撃性は、ほぼ無い。とかアタマ大丈夫かい?
Oリングをフューエル1に浸けておきなよ、解るからw

旧車レストアや不動車の復活の際のキャブOH時にワニス落としが定番作業だろ
あれはGSで普通に入れた残ったガソリンの中の添加剤(PEA)が残ったものだ
5%入ってるかどうかも怪しい普通のガソリンでもワニス化がウザいのに
少しは考えたら、どうなのかなぁ