X



トップページ軽自動車
1002コメント439KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0528阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/12(火) 18:13:25.86ID:rXPueZDr
>>504
i-roadと似てるね。あっちは全長2350mm、全幅870mmでサイズも近いし。
0529阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/12(火) 18:38:09.87ID:XIoFnIcD
全長2.5m以下は歓迎だが、横幅を増やして後部座席に2人乗ベンチで三人乗りだ。
普段は畳んでラゲッジスペースとして使う為にも、それくらいの汎用性確保は必要だ。
0531阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/12(火) 19:19:53.02ID:9S47wHDE
i-roadタイプでいい。後ろに人を乗せない時は荷物をたっぷり積めるような仕様にしてくれ(´・ω・`)
0532阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/12(火) 20:44:49.36ID:Ji+nE7hG
125ccバイク
フルフェース
ワークマンのウェアで厳重ガード(安全とは言ってない)
もうこれでおわり
0533阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/12(火) 23:03:47.46ID:uzTEGIfa
>>532
二輪乗りだけど
それだと寒いし
雨だと面倒だし
転倒がいやなんだなぁ
あと125だと高速道路乗れないし

バイクぐらいの幅で
四輪が欲しいんだよね
屋根つきで
0537阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/12(火) 23:34:02.22ID:ULhbSFXL
>>536
需要があるならYAMAHAなり架装屋が販売するから待ってよう。
横風転倒で2-3人死ぬまでは販売継続するから。
ただ従来のスクータ架装屋根の価格を超える可能性だけは覚悟ね、安いモノじゃないよ。
0539阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/13(水) 16:03:36.86ID:6xMO/AtC
>>534
エンジン小さいから速度出せないのと
三輪は転倒怖い
あと雨が横から入ってきそう

>>535
傾きはなくてもいいから横幅が小さいのが欲しい
無料の自動車専用道路とか走りたいから
ミニカーみたいに走れない道路多いのはいらないかな
0544阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/13(水) 16:30:33.11ID:JIzMzheK
>>541
たぶん、シニアカーか電動車椅子にでかいビニール袋被せてパワーアップ、高速道路も走れるみたいなイメージじゃなかろうか。
…乗りたいか??
0547阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/14(木) 12:54:44.42ID:Gk6a/j5G
いろいろレスで解説してくださりありがとうございます
どうやらバイクぐらいの幅の4輪は横転
の危険があるので難しいみたいですね

>>545-546
バイクぐらいの幅が無理なら
コムスぐらいの幅でもいいので
ガソリン車並に長距離走れる4輪が欲しいですね

電気でもガソリン車でもどちらでも
いいので
横幅気にせずに走りやすくて自動車専用道路走れる車が欲しいです
できれば国内メーカーで
0549阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/14(木) 15:26:50.53ID:Gk6a/j5G
>>548
トラックみたいな後ろの荷棚は不要なんで……
細い道で角でも曲がりやすい小さい4輪欲しいです

あと最近の新車欲しいですね
ヤマハのMWC-4には結構期待してますが、
車室ありでエアコンも欲しいです
0551阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/14(木) 17:40:45.27ID:O5h3l2Ki
>>549
ミゼットIIカーゴ

高速道路も走れる短い車だとイセッタ、幅狭い車ならメッサーシュミットKR200/201かな。
国産で拘束走れる一番小さいのだとコニー・グッピーか。
0559阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/14(木) 20:59:33.74ID:Kszl8SWn
>>554
航続距離ならコムスをリチウム化しろ
100〜150は走れるようになるだろう

エアコンとドアは北海道のコムスを寒冷地仕様に改造してるベンチャー企業に頼めば付けてもらえるだろう

頑張ってね!
0561阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/14(木) 22:34:45.93ID:YC0LhCrX
ミゼットII小さすぎて乗れない。荷台までキャビン延長しないとw
確かに軽自動車ですら狭いと思う道は希にあるよね。(敢えて入ってみたくて立往生とかw)
でも今の軽は昔の規格に比べて大きいから、きっと昔に区画された道なんだろうな…と思うわ。
0562阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/14(木) 23:02:58.27ID:SUwKWHzm
ネクストクルーザーに幌つけたら解決なんだから誰かはよやれ
0563阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/15(金) 00:31:51.53ID:NoIT7BUN
こういうのじゃなきゃだめ、こういうのが欲しい、こういう条件は譲れない。
って言う人の特徴はずばり「金は出しません」「金はありません」なんだよねw
要望や条件は非常に高いレベルだけど金は出さないから結果的には希望に近い何が出たって買えない。
もっとも金払いのいい人は希望にたいして大きな妥協点や改造もちゅうちょ無いんで、不満や要望は
だしながらも理想にいちばんちかい既存車をすでに手に入れて改善策を施してる。
現実をリアルに知りながら並行し理想を負うんであまりわけのワカラン要望で夢を語らないよね。
0570阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/16(土) 02:14:59.48ID:F3Fwp84M
>>567
気持ちはわかるんだが、既存車はアレがダメこれもイヤってやつは仮に新車が出ても
もう少しココが改善されないと、この機能が糞なまま新車で買う気がしないって
また見送って次の新型を待つ日々を繰り返すだけ。
性格的にそうなんだから仕方ないw
現実と理想にバランスがある人は「まず小手調べに」と大きな不満を持ちながらも
既存の近い車両をとりあえず維持して熟慮のベースを自分のなかでつくっていく。
コレは要らないな、ここはもう少し完成度が、快適性の下限はココが限界とかね。
そういう流れで新型車や新しい法制度を受け入れていく。
0573阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 00:45:34.01ID:3YAIitwp
>>571

シートが車内ポータブルトイレになってて、車外シャワーとカーテンレールがセットされていれば完璧だな。
更に欲を出せば、ジャイロ搭載で転倒しないとかなw
0574阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 02:27:59.46ID:xR8KgPUA
うーかワゴン車は出てきてもいいよね。
360cc軽の寸法は1300x3000x2000hでこの当時ワンボックスタイプの車両はそこそこあった
サンバとかハイゼットとかステップバンとかかな。
でミニカーのサイズは1300x2500x2000hなので全長を50cm詰めれば法的には成立する。
あとはボディをフルにFRPと車台をアルミにして床下にめいっぱいリチウムイオンを積んで
MC1-EVのモータを最大馬力のROM変更で稼働させれば現状の660cc軽と同等の加速で60km/h走行できるでしょ。
ただ欠点は車載は30kgまで、そしておそらく30km走れるかどうか。
宅配便やコンビニが配送用に大量買い付けしてくれればいいけどな、150万くらいになるだろうしw

これ50ccじゃまず動かないけど超小型が法整備されたとしても125ccでも厳しいだろう。
かといってEVなら航続距離の寂しさは同じで軽貨物車にたいして何のメリットも見いだせない
のは明白だけど、個人改造でミニカーや超小型のキャンパーは期待したいね。
0575阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 03:52:16.50ID:ohhX8XqD
>>574
配送関係は意外とそうでもないかもよ?
ヤマトなんか、実は住宅地のど真ん中の廃業した商店とかを「隠れヤマト拠点」として活用し、そこから
電動アシスト自転車でリヤカー引っ張ったり、電動アシストリアカーを使ったりで人海戦術を展開してる。
(ウチの近所にそのものズバリがあるのを見た時は目からウロコだった)

そんなことしてるから余計に人手不足がヒドイんだろうが、超小型EVカーゴなら拠点を整理して人手を
減らすことも可能になるし、そこまでやっても1日何十kmも走らないから航続距離の問題は少ない。
問題は再配達だけど、配達時間の短縮とか配達コンテナ普及とかの対策進めばと思うし。

日本郵便はともかく、ヤマトなら導入意義はそこそこあるんでないかな?
本当に超小型カーゴなんてのができるんだったら、いずれ実証実験とかやりそうなもんだが。
でも、それ待つとさらに規格策定が伸びるな。。。
0576阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 10:00:39.54ID:jeRt5TZk
ゾロとかにだれか依頼してくれよ
ネクストクルーザーの屋根も開発して?ってさ
0577阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 15:05:22.55ID:xR8KgPUA
>>575
やまとが宅配を理由に電動アシスト規準を超法規的にねじ曲げて宅配特例でパワーアップした例は
みとめざるをえないけど、それは自転車宅配による駐車違反や道路規制回避とか運転免許の問題だよね。
自転車便の担当者が免停とか事故あけってのは有名な話し、っていうか懇意の宅配屋がこぼしてるわw

ただね、超小型に特例要りますか?
ヤマトが軽貨物と超小型を使い分けること、ミニカーを使うことで何か革命的なメットあるのだろうか。
道路規制、免許、超小型の積載が仮に軽並になったとしてそれでも軽を超えるメリットはほとんど無いのでは。
事業認可のナンバーは付けるようだし、法人の経費計上から考えても事業用軽貨物の諸税、保険等が
高負担とは言えないはずだよね、月に数百円とか千円チョットだし。

よほど超法規特権で超小型宅配なら逆送、時間規制、駐停車放免とかあれば別だが軽と同じなら軽使えばいいのでは。
0578阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 15:25:06.89ID:ohhX8XqD
>>577
そのへん考え方の問題で、「ヤマト(その他業者)にとってのメリット」だけでなく「社会全体へのメリット」って視点だと
もうちょっと変わってくるかも?

事業用ナンバーに限定した、運用面、税制面での特例を設けることで、軽カーゴより明確なメリットを出し、台数
増加と1台あたりの荷物取扱数を減らすことで「働きやすい環境」を作ることもできる。

流通だけの優遇かと思われるかもしれないが、流通の活性化によって経済全体、社会全体に寄与するように…
スマン、話が大きくなりすぎだな。
ただ、超小型ってのはどうしてもそういう「社会の仕組み」にメスを入れてかないと成立しにくいんだよね。
何とか大量に使用した上で社会にとって「それで良かった」って形にしないと、規格自体の意味が無いし。

もっと立ち返って、「どういう社会にしたいのか、それは超小型じゃないと実現できないのか、あるいは超小型の方が実現しやすいのか」
という話に戻っちゃうんだよな。

ただ、そこまでいくと軽自動車板でするような話じゃないのかもしれないから、そろそろ適切な板を探した方がいいのかも。
正直、「こんな超小型いいよーモフモフ」みたいな話の方が楽しいべ?
0581阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/17(日) 23:21:09.34ID:qGHm5Ac4
>>579 要らんわ

>>580 えーなー、コムス乗ってんのか。
出張先の試験場にあるんだが、それに乗ってオッサンがいつも颯爽と登場するw
なんかカッコええよな。

しかし地元で見た、オバサンのミニカーノーヘルジャイロも中々だった。良い意味で。
0583阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 07:36:17.74ID:jiuIPTs2
>>577
コムスにミニカー限界の30kgより多く積ませて、
超小型モビリティ認定制度を使っているように、
幅狭い車両だろ

幅狭いと、軽自動車の衝突安全性能はどうしても満たせない
荷物を運ぶのに、細いトラックが必要
軽自動車じゃ無理、って
0584阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 10:13:20.92ID:fzJrA3yI
>>578
そうか、EV促進の大きなメリットを産業や事業者に徹底して与えることで
普及促進の起爆剤になって大量生産低コスト化に貢献できるのか。
得に狭い地域の周回車両にはEVメリットもおおきいしな。
0585阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 10:15:46.16ID:fzJrA3yI
>>583
いちおうみな知ってて書いてる前提だが軽に加減寸法の法規制はないんで
幅施米とか短いとか低いとか低排気量、低出力の車両は需要と必要があれば現行法で可能ね。
乗員の安全を確保するという最低条件は利用者に不利益はないし。
0586阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 11:49:18.61ID:jMF+Gwpx
>>584
ただ、EVの場合はバッテリーの劣化問題を解決してからになるけどね…
そこはキチンとしないと事業者にとって不利益になっちゃうから。
それ考えると本格普及はどんだけ早くても2020年代中盤以降だろーなーとは思う。
明日にでも「劣化を抑えたバッテリーの量産に目処がたちました!」って話が出ればって前提だから、
それが遅れればそんだけEV自体の目処も遅くなっていくし。
0588阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 14:26:53.65ID:fzJrA3yI
>>587
でもさ、軽トラはあなたのうい大げさな高速道路対応の安全性能を備えてるけど
高コストとも複雑とも言えないシンプル構造で、決して車幅を控えたからって安全性能を
失うとは思えないんだけどね。
軽トラの幅を1200mmとかにして中央座席にしたら安全基準は失うのかい?
0590阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 15:19:09.32ID:fzJrA3yI
>>589
でも衝安では法規順から落ちないよね。
小型車、普通車でも「速度が20km/h以下の車両は」と保安基準を分けてるけど
低速で運用する車両は用途ごとにあって良いと思うけどね、軽だから絶対に高速に乗らないといけない
と言うわけでもないし。
0592阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/18(月) 15:41:48.40ID:fzJrA3yI
>>591
一般的な1480の軽の2名乗車座席より1200mmの中央座席1名のほうが危険なの?
全く同じ部材で軽トラの中央部を280mm切って左右を寄せて中央に座ると危険になるってのは解せない。
0594阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/19(火) 02:38:18.21ID:qqxfzZqK
超小型車は走る棺桶だから公道で走らせるべきでない
指定されたクローズドコースや私有地限定とすべき
0596阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/19(火) 05:59:05.53ID:84OmSPs7
>>595
それが世界的に大きな矛盾なんだよね、二輪車安全理論を基軸に考えたら小型車も普通車も軽も
安全基準は要らない、だが世界のながれは乗員を少しでも安全にしようという協定や条約で
固められた。
乗員が僅かでも安全であるなら本人も家族も事業者も事故の当事者(加害者)も悪い話じゃない。
なので今は車両流通市場に連なる加盟国の条約で衝突安全基準のない国の車は禁輸や高い非関税障壁を
造って排除されてしまう。
日本は少なからず輸出国だから軽の安全性無視の法整備から日本車全車両の輸入制裁決議に逆らえず
安全性を広めた。

でも懲りずに軽未満なら良いよね?ってまた安全基準を破るながれを示唆してきたんだよね。
根本は二輪車並の安全基準で何が悪いなんだよな。
でも自分の女房子供や自分が死ななくて良い事故で死ぬことにたいして僅かに安い車を買うという
選択肢って本当に必要なのかが市場や消費者がドライに評価する先行きが誰も憶測できない。
100万の死ぬミニカー、100万の死ぬ超小型、100万の命をとりとめた軽自動車という流れを
マスコミが造るからね、過去の長い歴史で日常茶飯事の軽死亡事故なんてオカズにならないから黙殺だが
台数が普及したら超小型やミニカーの死亡事故をおもしろおかしくクローズアップされるからね。
0597阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/19(火) 10:24:24.92ID:JztN2rM1
自己責任なオートバイは分けて良い
高速道路を走らないL7e、L6eは国際規格にもなったが、
衝突安全性能が低けりゃ叩かれてる

ただ低速環境前提なら、同じ安全性能にしても軽量化できる
ゾーン30を走ってぶつかった超小型モビリティと、
高速道路を走ってぶつかった軽自動車と、
アウトバーン飛ばしてぶつかったポルシェと、
同じ損傷な安全性能確保は出来るだろ
0598阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/19(火) 13:05:22.03ID:XET2mA8F
>>597
revaもトップギアでは随分叩かれたが、そもそもその土俵でアレコレ言う車じゃなかったしな…
同じ番組でPeel50は楽しい!何コレ!って喜んでるんだから、あの番組はあくまでバラエティだよなと。
0599阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/19(火) 18:51:16.27ID:ROGn6HAW
>>594
それに限定せずバイカーと普通車乗りにも言いなさい
大型から見ればどれも紙車体だからな
そんな夢よりも事故自体を減らす方を考えな
0600阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/20(水) 05:47:08.61ID:clxSLpJU
>>599
それ重要なんだけど全く重要視されないんだよね。
少なくともこの国は年間1万人、20年で20万人くらいの死者や重度障害者くらいの問題なら
経済優先、時間優先だから。
その程度の事故で税収や経済効果を無駄にしませんってレベル。
たとえば江戸時代に戻れとは言わないが全ての車両を20km/h制限したら死者が激減というか極小になる
もちろん物流は列車、船舶、航空や陸送専用路線でスピードアップすればいいし緊急車両は従来速度
公共交通機関も今より充実させればいい
一般市民は2時間で40q先にまで行けるし絶滅するほどの不自由さはない。
ほかにも総車線の一方通行か化とか採算度外視すれば事故は減るけどね。

偉い人々がそこに画期的な対策を考えたのは「車が安全な箱で死ななければよくね?」だったわけだ
歩行者や自転車が一定数死ぬのは必要悪として車両対車両の事故死者を減らせば経済効果を落とさず
20年で死者障害者を10万人まで下げられるだろって感じか。
あとは最新医療で24時間以内に殺さずパイプだらけで心臓だけは停めるなって感じか。w

どうせ人は死ぬから80年で死ぬのも10年で死ぬのも莫大な数の統計だと誤差なんだよね。
0602阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/20(水) 12:12:10.70ID:clxSLpJU
>>601
関係ないと勧化手島エバ関係ないが超小型の目玉ってなんだとおもう?
安全基準を根本から無くそうってのが計画骨子の中心なのよ。(安全度外視低コスト化したい)
その行く末は二択なんだよね、死んでも悔い無しのほうこうか、事故を起こさないようじすればいい
のどちらかで>>599の話しのように根本的に超小型を事故に巻き込ませない抱き合わせ新法
たとえばゾーン30専用車でもいいし最高速を厳格に40km/h以下と道運法固定とか
道交法で走行方法を原付一種並に特異性のある縛りにするか。
超小型の立法に安全性は無関係ではないよ
0603阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/20(水) 15:41:02.85ID:dFwYtDXP
>>602
まずは落ち着け…w

超小型がなぜ必要なのか、その社会的背景とか一切考えてないから、ものすごく的外れなことを言ってるぞ…

要するにアナタは「自動車」として超小型を捉えてるけど、
「従来からある自動車とは違う乗り物で社会を変えよう」
というのが、その骨子だよ。

逆に従来の自動車を使う社会という枠組みで考える限り、超小型って必要無い。
0604阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/20(水) 15:44:00.03ID:dFwYtDXP
>>602
ちなみに、現行の安全基準下で「定員の少ない小さな車でも安全基準を満たせて高速道路も走れる車」は
ミゼットII(新規格版)でとっくの昔に実現してることからも、すごく見当違いなことを言ってるのがわかる。

話の前提が思い切り間違えてるから、どんどん誤ったベクトルに突き進んでるだけよ、アナタ。
0606阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/20(水) 19:10:41.94ID:t4lA5Eo6
免許区分変わってたのだが
超小型の枠組みなかったな
馬鹿なのかな政治する人
0610阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/21(木) 00:11:32.05ID:POdzCOYo
バイクの防寒着は機能を優先すると普段着からかけ離れるからな…
普段着で近間までスクーターで軽く移動したい…なんて場合用で、結構需要あるだろう。

寒い早朝に布団のまま登校したい…そんな感じ?
0611阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/21(木) 03:24:08.40ID:HVmCx/Wj
需要皆無だと思うぞ
バイクに近づくまでが寒い、乗った後は風防の役割はしても暖まるわけじゃない
バイクから離れる時はバイクに装着した状態っぽいから防寒着は必要になる
完全防備な防寒着を着込めば手元カバーだけで済む話

勢いで商品化したけど売れずに処分価格って感じがする
定格表記も無いし、搭乗モデルも中国人っぽいし
0612阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/21(木) 05:32:55.53ID:7xmdn8GR
>>611
それと「雨降ってズブ濡れになったら余計ひどくなるんじゃね?」ってのもあるな。
そりゃもちろん表面の撥水加工くらいはしてあるだろうけど。
0616阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/25(月) 18:39:09.37ID:6qrZWuHq
出掛ける気なくすわな
0617阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/25(月) 20:36:15.23ID:nNV4+gA3
蒸着!みたいなのがほしい
瞬間的に広がるテントはあるのだから
瞬間的に身に纏える防寒着があってもいい
0620阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/25(月) 21:03:41.68ID:nNV4+gA3
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1589
個人的ヒットはワークマンのこれだな
皮ジャンやダウンジャケットの上に羽織ったら5度ほど体感温度上がる
自転車やバイクでめちゃ使う
0623阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/26(火) 09:31:47.57ID:4JU51qMe
>蒸着!みたいなのがほしい

スタージンガーのオーロラ姫の髪の毛一本まで全身コーティングする宇宙服とかなw
0631阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/27(水) 22:19:47.19ID:ldJ0iSSV
>>629
ヤマハの125ccとかカワサキの300cc以上のとかあるでよ。
公道走れないけどオフロード楽しめるとこまで運べばいいだけだし。
0633阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/27(水) 23:16:45.41ID:KF59HcTV
超小型車とか、車を運転した事が無い無能な政治屋や役人が思い付きで考えた規格でしょ
エンジン排気量125ccとか小型の原付の排気量なのに、そんな排気量でまともな車なんか作れない
0634阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 02:50:35.46ID:c52ulTMS
まともな車の規格ではないです
自動車未満・四輪自動車以上の原付四輪自転車規格
国際規格になっちゃったので、日本も対応しなきゃならなくなった
大元のフランスが悪い
0635阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 02:59:34.18ID:c52ulTMS
間違い、四輪自動車ではない四輪自転車ね
2輪車の出力自主規制値としても、
L6eを50ccで上回り、L7eを125ccで上回り、
世界の二輪メーカー上位4社が国内に揃ってて、
高性能原付四輪自転車を出せる可能性からすると妥当でしょう
0636阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 03:02:58.92ID:kOZNUvYc
>>633
>>634みたいな意見は、どこかの国が「クワドリシクルを買え」とか外圧かけてるわけじゃないので無視して良し。

ただ、「まともな車」の解釈によっては、>>634の「まともな車の規格ではない」は合ってる。
自動車としては50ccのミニカー規格が既にあるんで、普通に125ccでも成立する。

その「まともな車」をどう解釈してるか知らんが、そのへんのスーパーとかコンビニへの買い物に一人で
出かけるくらいしか車を使わない人には、それで十分成立する。
そこを定員がどーだ、高速がどーだ、長距離がどーだという奴は「そういう車買えばいいでしょ」で終わり。

なお、そこで「まともな車は値段が」とか言い出すのは単なる乞食。
0637阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 08:29:07.00ID:UdnwQ4y+
>>636
多くの人は「まともな車じゃないのに値段が」っていって能力やクオリティの低さと
価格のバランスを考えてミニカーとか買わないんだけどね。
おそらく超小型にも同じ評価だろう
0638阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 09:02:07.17ID:kOZNUvYc
>>637
結局のとこ、出る車次第では同じことになるだろうね。
なのでメーカーのやる気次第としか言えん。

そのへん、あくまで零細のタケオカとか、ディーラーが熱心に販売する理由の無いトヨタ車体のコムスとか
現行のミニカーはあまり参考にならんかも。
ありゃ「必要性のある人が頑張って買って頑張って乗る車」だから。
0639阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 09:14:36.70ID:LsJ09mr5
コンパクトや軽がどうしても買えない理由がないと普通の人は選ばない
だからたくさん売れることはあり得ない
0640阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 10:10:49.10ID:NotId7fb
ジャイロキャノピーは沢山みかけるから
あれがより快適になったらなあと思う
0641阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 11:48:27.80ID:eOwelrUX
コンパクトや軽が買えても、高速使わない、車検免除、となったら普通の人でも選ぶ理由になる。
もっと小振りで軽便で、バイクより気軽で快適なシティコミューターが 求められてるニーズだからね。
0643阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 12:06:16.82ID:UdnwQ4y+
>>641
車検はあるからね。
系よりこぶりで高速も乗れない安全性もなく貧弱で環境対応があまり良くなかったりして
だけど価格は高いくらいだけどどうしよう?
このとき採算度外視で突っ走るエイヤーがどれほどあるのかな。
かつてそんなスケベ心で実用する車なのにミニカーを買って煮え湯をのんだ中高年が多かった。
まぁ超小型なら通勤ぐらいにはこまらないんだろうけど。
0645阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 17:49:58.55ID:kOZNUvYc
>>643
>安全性もなく貧弱で環境対応があまり良くなかったりして

どさくさまぎれに「ぼくのいめーじするちょうこがたしゃ」を入れ込むなw
安全性は規制された速度なり、貧弱とか環境対応は実車が無いからって好き勝手言ってるだけだろそれ。。。

ちなみに高速乗れなくて簡素な乗り物として現状で台数多いのは原付1種・2種だが、それと比較すれば
快適性と安定性ははるかに高い。
「車買うほどじゃないけど、自転車や原付じゃちょっと」
って人向けだわな。

>かつてそんなスケベ心で実用する車なのにミニカーを買って煮え湯をのんだ中高年が多かった。

これも大嘘で、煮え湯を飲んだのは「原付で運転できる自動車」としてミニカー買っちゃった人。
普通免許持ってりゃその後も何ということはなく乗れたわけで。
0646阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/28(木) 18:55:42.76ID:kOZNUvYc
ところで、かってタケオカRevaを作ってた会社の後継が、マヒンドラ&マヒンドラ傘下に入ってるおかげで注目されてるようだ。

アジアで加速するEVシフト
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1228.html

この流れ見て「ウチも超小型EVをきっかけに国際的な自動車産業に参入できる(かも)!」と考えたのがヤマダFOMMの生産を担当する
船井電機である…とかって話になるんだろうか。
結局、レバ・エレクトリック(現マヒンドラ・エレクトリック)と一緒でうまくいったらどっかに買収されて傘下になるだけだろうけど。
0647阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 02:00:33.54ID:Vhje7vdk
車検がある以上は原二ジャイロキャノピーよりも快適じゃなきゃ損した気分になるからなぁ
そのジャイロキャノピーもかなりの完成度を誇るわけで
0649阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 03:49:23.08ID:t92/w0WJ
>>645
おくらったと比較して勝ち誇ってるのいるけどさ。
環境対応ってのは風雨、寒暖、極寒、灼熱な。
つまり密閉や保温性やエネルギー心配のない冷暖房ね。

超小型に莫大な夢と妄想持ってるようだけど、今の流れや実験の推移だと
たとえばミラ、アルトの再廉価車と同等のキャビン、冷暖房というレベルは出ていないし
仮に出たら価格も比較対象を越える、ソレこそラッタッタと比較できる話じゃない
原付と比較してマシな120万のくるまかうのかい?w
100万の軽と比較して120万の超小型を検討するって感じじゃない。

エアコンと密閉キャビンで仮に電動エアコンをフル稼働させると50km、2時間程度しか
使えなくても通勤、送迎、買い物で大きな需要はあると思うよ
ただ価格がそれにりに高い位置にあるとなかなか難しい
原付よりマシで快適な新型コムスが飛ぶように売れてしかたないってわけでない要因を考えた方がいいな
だれも原付の代替でかってねーし
0650阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 08:13:08.67ID:iupM5Dtn
エアコンと密閉キャビンで仮に電動エアコンをフル稼働させると50km、2時間程度

この仕様だと軽EVの方が開発しやすく
安くなる
あるいは軽の車体を流用した軽サイズの超小型車だろ
0652阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 08:51:49.95ID:iupM5Dtn
車重が軽い事こそ正義なEVでは
専用設計である方が断然有利だが
専用度が高まればその分だけコストアップになる
しかもより華奢により不便になる
ストイックなレーサーのような車になる
それがユーザーの望む形だろうか?
0653阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 10:01:40.82ID:t92/w0WJ
EVこそ車体を軽くしたいのは山々でも重量のある電源を積む、なので車台は重く強化しないと持たない
車台と搭載物が重いので足廻りもブレーキも強化しないと持たない、だからどんどん重くなる。
ただの乗用車なら軽くなるのに過積載の車のように仕上げる矛盾だね。

解決策はオモイッキリ高速距離を絞ること、1日30kmしか乗らないなら30kmに応じた電気と車台と足廻りですむ。
ところがどういうわけが200kmだ400kmだと航続絶対的正義が先走ってカタログを彩りよくするんで
通勤やお買い物ユーザーには無駄な過剰品質と過剰重量を運搬しないとならない義務が生じる
0655阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 10:51:27.87ID:i1AlBSSP
バッテリーが大量の方が電池の持ちが良くなるからね
少量バッテリー向けの超小型車って方向性じゃバッテリー寿命が縮む
0657阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 11:16:54.21ID:mEwyuHrl
>>653
その理屈だと既存のEVですら成立できないことになるから、理屈として既に破綻してるわな…
しかも足回りとブレーキを強化したら重くなるって、何を使うつもりだ?
EVの場合はモーターもブレーキ(発電機)として使えるんだが。
0659阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/29(金) 18:27:36.84ID:t92/w0WJ
>>657
多分ブレーキをわかってないんだろうけど、制動装置がモータの回生かドラムやディスクブレーキの熱か
ってのはあんま関係ないんだよね。
200kgの車重の車と1トンの車を同じ速度から同じ距離で停めるに制動にかかる力が違うのわかる?
たとえば自転車のディスクブレーキで200kgと1tを両方とめると、200kgはとまれるかもしれないが
1tはキャリパが破壊されて飛んでいくよね。
もし車軸にモータをつけて回生ブレーキしてもモータの固定が引きちぎられて外れて空回りだ。
だからキャリパや回生ブレーキの土台や構造を重く強化しないとブレーキははかいされる。
そんでブレーキを強化して完全にとめられるとしても、こんどはスポークが全部折れて車輪が空回り。
高重量の慣性力に車軸を強力にブレーキかけたらスポークが持たないで破断する
だから強化する。

細かいようだが、100kgの車両、500kgの車両、1t、3tと車中が増えたらそれに応じたエネルギーにたいして
全ての構造を強化していかないと同じには停まらない。
1tを60km/hから停止させる反作用というか制動やその取り付けの車台が壊されるようにはたらくエネルギーが
500kgとか比べものにならない、モータで回生しようがジェットエンジンを逆噴射しようがその土台に反作用の
ちからがかかるんだけどね。
だから100Kg車重が増減したって構造解析して過剰部品は軽く弱く、破壊される部品は強化して重くなるんだけどね。
0661阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 04:00:57.66ID:8iOwMKas
>>660
君が読まなくて良いように書いてるから飛ばして良いよ。
別に目を通す義務はない、新聞と同じで興味ある事だけ見てればいいよ
0662阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 08:21:27.13ID:SXlNB1np
運動エネルギーに注目すれば、
1トン以上ある車を補強入れて2トンに、
しても倍だから1000km走れるようなEVは、
出て来て当然でしかなく

120km/h対応な車より、60km/h対応な車は、
半分だけ対応すれば良いので、
さらに半分な30km/h対応な車ばかりにするのが、
省エネ省資源に良いって事か
0663阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 08:43:32.71ID:nWJXMqDU
そーだね
EVは速度を下げれば省エネになると言うのが理論値道理になるから
逆に言えば高速飛ばすとあんまり省エネじゃない
0664阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 11:05:37.41ID:8iOwMKas
経済的なこと考えるとEVはガソリン代に比較して電気代が安いと言われる。
ところがEV事態の電池が非常に効果で購入時に大きな投資が必要、そして自宅に簡単な
充電設備とかが必要になる場合がある。
その両方を投資しても燃油代差額があれば将来元が取れると考えがち
とかろがそれが莫大な走行距離を走る前提になり、莫大に走るには相当量の電源が無いと走れない。
1日50km/hしか走れず充電に8時間もかかるようだと1ヶ月に1500kmほどしか走れず。
投資回収に時間を要し、なおかつ過走行になればなるほど電池消耗のどあいがたかまって
投資回収ができる前に電源の交換を余儀なくされて追加投資に悪循環する。
初期のリーフなんかが指摘もされていたね。

超小型のEVメリットは125ccでは非力な動力をEVにすることで莫大なパワーを得られるという
採算度外視のメリットで相殺する作戦だからね。
ミニカーもこの排ガス規制時代は定格出力の魔法を使ってEV仕様しか新車の商品力はないしね。
0665阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 11:47:46.46ID:+lYfOtaW
国際的な世間体のあってEVシフトはしなきゃいけないと言うことじゃないの?
日本の場合
1、大気汚染は深刻ではない
2、公共交通が発達しているので自家用車での長距離移動は少ない
3、電力は火力に依存しており火力発電でEVを走らせる事となり効果は限定的である
等EVが正義とは言えないと思うが
0666阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 12:51:31.18ID:FLY8cL+V
一日20kmしか乗らない買い物用途の場合
ガソリン代換算で3000円/月 5年間で18万円の燃料代

EVだとモーター代は置いておいてもバッテリー+電源代で5年18万円以下
ということにしないと理論上、エコでもなんでもなくなる
しかし実際そんなに安くはなっていない。
0667阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 12:55:31.26ID:FLY8cL+V
そのため売り方が姑息になり、かかった電気代とガソリン代を比較してだまそうとしている
バッテリーが10年もつ(能力が8割維持)ならそれでもいいが・・・。

とにかくバッテリーの低価格化が市場に反映されるまでは、カーシェア主体で
街乗り用に普及させることを国が後押しするべきである
0668阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 13:06:00.93ID:OmeoOGkh
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0669阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 13:43:59.42ID:f8wrj4FI
>>666-667
つか、そのへんの話はハイブリッド車の時代にもさんざん言われたことだが…

てか、「ガソリン入れるより安いです!」みたいな売り方してるEVなんてあるっけ??
リーフなんかは1ペダル走行を売りにしてるイメージがある。
というより、他に売りが無いというか。
0674阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 15:18:56.91ID:+lYfOtaW
しかしコムスにSCiB載せてクイックチャージに対応させれば
かなり良い感じにはなるな
航続100kmでクイックチャージが5-10分
0676阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 15:38:27.36ID:f8wrj4FI
てか、最近遠出には公共交通使うようになったし、助手席に人が乗ることなんて滅多に無くなったから、
次の車はマジでコムス検討しようかな…往復30km範囲でしか出かけないから、それで十分なんだよね。
0678阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 18:39:23.31ID:8iOwMKas
>>667
カーシェアとか電池積み替えとか目先の安さ見たいのを提案してるのって
結局は騙すというか目くらましなんだよね。
ゼロサムといってかかった費用は使う人々が100%負担する以外に道はない。
自己所有でかかる経費をリースしようがレンタルしようがシェアしようが結果的に
同じような損益収支になるでしょ。
ただ残存価値というか車庫で死蔵してる時間の資産ロスが解消されるけど。

確かに10年所有で事実上の使用時間が2年分なら、10年間で2年分の使用量を払って
8年分は買わず、他の4人も2年分を買って5人が1台を所有して25%の支出でってのが理想と
いいたいのだろうね。
ところが1人で所有すると稼働率は25%で車両消耗がすくなくリセールバリューもあり
第三者が儲けることもない。
5人のシェア所有だと稼働率100%で徹底消耗し整備費も過多、残存価値も無し
管理者やリース業者の収益も上乗せ。
結果的に1人で50%以上の支出を強いられたりするのが現状でしょ、多くの人が自己所有しないで
格安レンタカーで済むといったって利便性の悪さや割高感はぬぐえないからね。
安価なガソリン車で恐ろしい程にカーシェアや格安レンタルが普及しない限り、高価なEVでなら
実現するんだという楽観論は危険だろうね。
0679阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 21:04:52.29ID:mMbgmEC0
>>676
ちなみにコムスのバッテリーの耐久性はかなり良いからな
持ち主じゃなきゃ分からんだろうけど
今の時期の関東でも実測でちゃんとカタログ前後の50kmは走る
5年落ち2.5万kmの車体でコレな
0681阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 22:22:58.14ID:FLY8cL+V
バイクでいけるかと思ったんだけどやっぱ無理があったみたい
寒さよりも、安全性。荷物をたんまり積んで、端に寄って停止したら
重さと慣性で、片足では支えきれずに転倒。舐めずに両足でやれば問題なかっただろうに。

歳取ったらバイクも乗れなくなるなと思った。
あと何年待てば超小型車が一般的になるんだよ。
0683阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/30(土) 22:48:34.50ID:LeQgcal/
今は軽が軽と言えないぐらいデカイから超小型車が欲しいユーザー層がいるって事に
そろそろ気づいてくれや
ボケ老人なのか?
0684阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 01:39:26.37ID:iaa9vLPv
>>683
もしボケ老人じゃないなら極力小型の軽自動車を開発して売れば良いだけの話
需要があるならね。
下限排気量も車体下限寸法も規定されてないし
需要があるならね
最高速も規定がないし高速利用も義務じゃないから
需要があるならね。
結果的に採算が取れる需要数がないから開発も販売もされない実情。
私も欲しい、僕も欲しいって数百台のオーダーで商品化できればいいけどな。
0685阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 05:46:20.73ID:PcyrCBf6
>もー、なんなのこいつ

別に見下し入ってる様には感じないが?
オマエこそなんでそんなにムキムキしてるんだ?そっちの方が意味分らん。

>ボケ老人

なんかさ、TVで『高速道路の逆走は大変危険です、気を付けましょう』ってCMやってるのが怖いんですがw
0686阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 07:40:49.17ID:FO2NMMah
>>684
そうは言っても超小型モビリティ認定制度を使わないと、
コムスを軽自動車として認定してくれないのが現実
能力的にミニカーより有っても認定してくれないのよ
0688阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 09:26:55.76ID:GEg8WAVg
ドア付きBiROが税込み80万円になってバッテリー1個20万円切ったら欲しい
現状では2倍以上するがな
0689阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 09:59:40.90ID:FO2NMMah
>>687
高速道路は走らないんだから、軽自動車ほどの強度は過剰
60km/hで充分な安全性能だけ持たせて軽量化して、
省資源化したいって部分

軽自動車規格は、高速道路を通らない車だからと、
100km/hから60km/hに試験を下げられないから、
新規格が必要ってこった
0690阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 10:31:57.90ID:T7l1DcCT
>>689
ところであなたはどんな超小型車が欲しいの?
大きさとか乗車定員とか
どういうメリットがあるとか
教えてほしいな
0691阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 10:36:37.21ID:T7l1DcCT
ちなみに私はバブルカーのような小さな車が欲しかった
ミニカーは一人乗りだし二人乗れて
もう少しまともな車
0692阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 10:44:13.83ID:FO2NMMah
>>690
車椅子2台で乗れて、車椅子のまま運動できる車
車椅子1台ならミニカーで有るが、二人乗りできないのは困りすぎ
自分が運転できない体調もある
運転して貰って車椅子で乗せて貰う事も必要
軽自動車としては車椅子がシートとしての安全性能を満たせない
0693阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 10:50:31.72ID:T7l1DcCT
>>692
そう言う事か
思い至らず失礼しました
そう言う事情は正に人それぞれだからな
多様性のある社会の為に必要な規格でもあったですね
0694阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 12:36:43.22ID:zbONWeRH
>>689
大層な事を書いているが、衝突安全性の試験って正面衝突で55km/hでやってるのですけどね。
つまり、普通の車でも一般道での60km/hすら耐えられないかもなのに何言ってますのん?
0696阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 17:36:59.76ID:HZqCGfGA
>>684
大昔のコニー・グッピーがそれに当たる。
360cc時代に250cc単気筒の軽マイクロピックアップ。
でも需要は無かったんだよな…
0697阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 18:18:16.45ID:yi+V8Ou8
>>688
せっかく二人乗り出来る車なのに日本じゃ出来ないのがなあ
いつになったら法改正するんだか
0698阻止押さえられちゃいました垢版2017/12/31(日) 19:36:14.35ID:HZqCGfGA
>>697
せめて現状では軽自動車登録できるとか暫定措置をやって、法改正で超小型規格ができたら切替可能ってくらいの
柔軟性は欲しいよね。
0700阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/02(火) 04:08:51.75ID:96g/GIyT
>>686
それは車両が粗末すぎてミニカーの基準を全く超えてないから。
別にミニカーをベースに2人乗りで申請をだせば軽自動車にはなるし
その前提で運輸局は大きさも排気量も出力も軽を下回ればなんでも良いけど
軽自動車の基準になるように新規の申請と試験結果をだしてねっていうだけ。

需要と価格がそれを許すだけの開発費や製造コストにならないから「小さな軽自動車」を
だれも売りたがらないだけでしょ。
常識的に考えたら認可済みの軽トラックを300ccにしたってガス検査も現状認可も通るよね
ただ高速道に乗る事実上のパワーはなくなるけどそれはユーザが判断すればいいだけで
最低速度のない道路は法律的には最高速が25km/hしかでない車両でも走れるし

衝突安全もミラ、アルト、軽トラを徹底的に車幅や全長、全高を絞れば
かなりサイズダウンしても設計上は通るよね
1人乗りセンター座席で車幅を左右250mmづつ狭めたってなんの問題もないし
小さな軽は可能でもコストは大きく変わらないし現実として新車需要がないってだけだろ。
0703阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/03(水) 11:19:34.00ID:iDy/uWay
超小型車専用レーンを作ろう!
線路みたいな見た目にして、
違法駐車されたらレッカーだ
0706阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/04(木) 08:47:40.90ID:moLXIl3W
最大安定傾斜角35度以上も大変だが、
それ以上に55km/hでの側面衝突安全性能試験での横転が痛いでしょ
横転しちゃうとダミーへの衝撃が
0709阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/05(金) 09:06:34.94ID:HJkFh7uj
>>707
本末転倒ってこと?w
超小型新規格ってまさにその安全性を全部反故にして安全性ナシで
やりましょうって話しなんだけど。
0710阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/05(金) 09:10:35.08ID:HJkFh7uj
軽を小型化すると排気量は660ccまで自由だから排ガス規制があっても
車格にあわせたパワーでエンジン選択でき原動機も電動機もその併設も自由度が高い
でも安全性ないですよ、横転しますよ、衝突安全性がギリギリ通ったって危なくてしかたない
売ったって事故で悪評が。

だったら安全性のまったくない超小型なら誰も規準を問わないし安全じゃない前提で買うから悪評もない
って漢字だからいくら小型にして横転したって無問題って流れ?
0711阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/05(金) 09:30:28.08ID:d5r/POwJ
軽自動車として作ると、車両性能として最高速50km/hだろうが、
高速道路走れてしまうし、下り坂で100km/h出して事故れば、
メーカーに非難来る

超小型車としてなら60km/hなり30km/hなりまでの車両性能で良く、
それ以上の速度を合法的には出せず自己責任
0712阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/05(金) 11:44:54.64ID:HJkFh7uj
>>711
だけど軽で55km/hで測定される安全性を全く無視された60km/hで走る超小型がなんで自己責任なんだ?
矛盾してないか?
軽の試験を80km/hなり100km/hでやってるから60km/hの超小型に関係ないってなら良いけど。

A車は公道を60km/hで走ります、B車は公道を60km/hで走ります。
A車は55km/hで各種の衝突試験をクリアしています。
B車は試験そのものをしません、その基準では造りません。
でも高速道路に乗らないからB車は安全です?
0713阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/05(金) 11:50:33.91ID:b3TlUaQr
55km/hは元々は50km/hであって100km/hの半分
半分はブレーキかけて下がる前提での数値
国際協調で100km/hは低すぎるから110km/hに上げての55km/h

だから60km/hなら30km/hの衝突安全性能、
30km/hなら15km/hの衝突安全性能で良い事になる
0717阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/05(金) 16:25:38.07ID:ZhWikdYZ
どうせダンプカーには潰されるんだしな
一定の比率の安全性の確保が求められるって、
比率であって絶対値ではそもそもない

ゾーン30しか走らない車か、60km/hまでの車か、
高速道路も走る車か、それぞれ想定される移動距離が変わるので事故率が変わる
0720阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/06(土) 22:32:13.21ID:nJo66mnO
つか、どんだけ
「俺的には問題無い」
って言ったとこで、実際に転倒続出したら喜んでメーカーと国交相を叩きまくる図しか見えないわけで。

バイクの問題無いってのも結局それと同じで、台数激減してるっしょ。
「そんな危ないものに乗っちゃいけません!」
ってなもんよ。
0724阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/07(日) 14:39:35.47ID:D1SugRxH
>>721
それも一つの要因だけど、若年者の二輪車普及を阻止するキャンペーンじみたものがあったのも確かでしょ。
校則で普通自動車免許も含め取得を禁止しておきながら、今になって「若者の車離れ」とか何を言ってるのかと。
0725阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/07(日) 18:10:15.18ID:rn0VKbgv
俺はバイク乗りだけど、幼稚園の遠足の時にバイクで近くを通るとまるでバイキンみたいな扱いで
近づいたらダメよ!!みたいな引率の先生の声が何度も聞こえる。
つまりバイクは悪魔で不良が乗る乗り物みたいな教育を幼稚園からやってるわけだ。
0726阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/07(日) 18:48:36.62ID:D1SugRxH
>>725
だよな?
まあ超小型モビリティが同じ扱いを受けるとは全く思わんが、さりとてうかつな乗り物にしてしまえば、
いつでも社会はこれを抹殺する準備ができている。
今の世の中、フェイクニュースでも何でも使って風評被害で潰すなど造作も無い。

だからこそ慎重に決めにゃならんのよ。
多少問題はあるにせよ、社会悪とみなされない程度には。

あと、もっと現実的な話をすれば、「日本でしか通用しない車」を作っても内需だけじゃモト取れないしね。
0727阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/07(日) 18:49:12.50ID:lIF9S32q
それもあるだろうし何よりも二輪自体興味ない時代だからな
今は四輪が楽に手に入る時代で利便性も断然違う
昔は買えなくて二輪って人も多かった
あと事故ったら圧倒的不利だしな
0728阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/07(日) 19:30:38.08ID:yr5f0Ztr
ここ20年くらいコンパクトカーや軽セダンの 値段はあまりあがっかってないのに バイクの値段は倍以上になっていると言うのもある
0729阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 12:33:52.05ID:dL8Sleqp
バイクが減ってるのは国力というか市民レベルの裕福度だろ。
たしかに利便性という意味では自転車やバイクは必要性はあるが車で代替できるなら
車乗るのが良いという流れ。
中国をみれば日本の歴史の後発なのでわかるが道路を埋め尽くす自転車群がバイク群に推移して
いまでは世界の新車販売数はトップクラスの中国になって自転車って何?くらいに衰退
そもそもバイクの需要が多いならバイク駐車場も争って開業するし収益率は確実に
自動車パーキングより高いんだから駅周辺にはバイク駐車場しか無くなるよ
それが需要と供給、現実にはバイクの駐車場開業したところで四輪車パーキングの
収益性にまったく及ばないから開業できないのが現実だろ。

卵が先か鶏が先かで駐車場さえあればバイクは普及するなんて考えるのも無理はないが
現実には少子化や安価な乗用車や消費者の購買力の関係で尋常じゃなく二輪から消費者が
逃げ出しただけ、それを追って二輪駐輪事業も衰退でしょ。
そもそも駐輪問題にそれほど影響ない日本国土の大半の田舎町でもバイクは全く売れていない。
0731阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 14:29:48.09ID:5rHtPZLA
買えちゃうと思って買って、あとでお金がないない言って親にたかるのが、計算ができないDQNなんだよなぁ
維持費を計算するともったいないと思ってバイク+カーシェアで我慢する
0732阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 15:10:39.42ID:aURxEz53
さすがにそれはねぇわ
都市部の事だけしか考えられない視野の狭いやつの意見だな
カーシェア+バイクとか
そんなのが無い郊外田舎地方の人はどうすんのよ?

結局自分の条件に合った物を選ぶようになる
0733阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 15:21:16.75ID:kGNObREB
50ccの20年落ちの原付きスクーターを5000円で友達の貧しいおっさんに譲ったわ。
めちゃ感謝してたよ。

ホームレス生活ぎりぎりな人間なら50のボロスクーターでも神に見える。
0735阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 17:26:36.57ID:TgKufY8G
オートバイから電動アシスト自転車に移って行ってるだけであって、
二輪車が危ないとか四輪車に劣るから使われないとかな評価になってる様子は無いような
健康の為に脚は動かそう
でも体力的に自信無いから電動アシスト自転車、ってな先進国での流れ
それで欧州で45km/hまでアシストする電動アシスト自転車が流行っている
ってなのが最先端だろ
0736阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 18:30:38.12ID:03ddSxdy
日本の場合でも
免許がいらない
ナンバーがないので自動車税がない
子供を乗せての二人乗りが出来る
自転車駐輪場は沢山ある
等のメリットがあるね
0738阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 22:12:33.04ID:M9bKemDA
>>729
その理屈で言うと、中流世帯の崩壊で所得減少が続いてる1990年代中盤以降の日本だと、
むしろ二輪車が増えそうなもんだが…それを通り越して公共交通とか電動アシスト自転車に
行っちゃったかな。
0739阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 22:52:38.81ID:mwsl0mTu
2017年の自動車保有台数は、貨物車と乗合車はピーク時より多少減っているが
乗用車と二輪車は過去最高
0741阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 23:18:18.80ID:03ddSxdy
二輪は20年ものくらいの旧車が現役で普通に走ってるからね
特に趣味の車は距離を乗らないから中々消耗しないし
0742阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/08(月) 23:26:17.56ID:dL8Sleqp
>>738
流れたのは足のない生活の確立だろうね、今の若者は足がないことに何の疑問も持たず
公共交通機関を巧みに使うことで満足感を得てる。
車やバイクがあれば自由にどこでも行けるのにっていう提案にたいし、別に電車やバス飛行機でよくね?
ってはっきり言うし少子化の比率以上に車やバイクが若年層に普及しない原因は別に電動自転車の
影響ではないでしょ。
むしろ電動アシストに乗ってる10代20代の人々なんてみない(ママ除く)。

移動手段を欲したり必要な人々もいるが
都心で車は維持できない層がバイクで代用してる例は多いけどね。
バカスクブームなんてその辺の底辺だろ。
都心での自動車駐車場は2万-10万/月なんで無理はない
田舎になるとそのコストは激減するし車の消費層になってバイクや自転車に見向きもしないだろうし。
0745阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/09(火) 01:06:00.43ID:JGrkQKpC
>>744
体重の限度がワカランが多くの肥満は運動能力も低く自転車は車体もタイヤも持たないし
何の躊躇もなくエンジン付の乗り物、二輪ならバイクを選択してしまうんじゃない。
100kg肥の肥満体が電動アシストで往来してるのはあまりみないが肥満体がバイクに
乗ってるのはよく見る。
0748阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/09(火) 11:03:51.80ID:nHs7Yrz/
体重100kgあるとアシスト量が全然足りないのか…
俺、今服来て計ったら128kgだった…orz(まあ、冬は厚着だから-8kgとして、きっと120kg位だなw)
登り坂は降りて押して登る様にしている。
0750阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/13(土) 04:17:45.14ID:4mDiGs68
自転車であれ少しでも体を動かす習慣がある人は100キロ超級にはなれないからな
普段から体を動かしたくないからその体重になるし、既にその体重の人は自転車には乗らないからな
0751阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/13(土) 16:49:02.10ID:VczMRwQS
タミヤのダンシングライダーっていうラジコンがかっこよくて面白い
皆さんが待っているのって こういうのの実車版じゃないの?
0753阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/13(土) 18:43:14.58ID:n+vkuHjY
>タミヤのダンシングライダー

転倒しても自律起立できる機構は是非実用化して欲しいなw

でもシンユウシンユウ ヴォーグ XY150、お前はダメだ!
0754阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/13(土) 18:50:06.04ID:p/qnmct6
転倒して乗ってる人間は既に死んでいるのに勝手に起き上がって死体を乗せたまま走りまわる
恐怖しかないわ〜
0755阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/13(土) 19:58:59.32ID:n+vkuHjY
転倒したくらいじゃ死なんだろ。
ルーフスクーターのBMW C1はヘルメット不用で乗っても安全らしいけど、
日本国内の道交法じゃ認可されない…って、程度には安全性は確保されてる。
サイドカーテンエアバッグとかあるし。

横から衝突されたりするのは、そりゃ安全性の話が違うでしょ。
0757阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/15(月) 00:59:32.88ID:zKTjPWi9
なんかもう自立バイクのキットは存在してるんだな…ジャッキアップは遅いけど
https://youtu.be/wutJZvRxdus?t=214
これにLit Motors C-1の様なジャイロを組み合わせたり(MIT元教授のダニエルキムとかいう東洋人の顔が胡散臭いがw)
https://youtu.be/UhBQB-ZAGo8?t=128
ホンダのジャイロを使わない自立技術が加われば、
https://youtu.be/BzHkwaRqlqU?t=37
屋根付きで渋滞をもすり抜けられるチートなシティコミューターの実現も目の前かも?
0764阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/17(水) 09:11:52.16ID:P60pR+7O
メンテナンス的にはオートバイにサイドカー付けて三輪が一番良いね。

昔のバイクのように跨がって乗るオート三輪タイプほしいなぁ。
ガソリンタンクも自然落下式で、燃料ポンプが壊れるとか心配なし。
0765阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/17(水) 09:19:21.62ID:8/aHHkxM
>>764
歴史上世界中で何千万台も何十億台も燃料ポンプ付の車両が右往左往往来してるが
燃料ポンプを使ってるデメリットなんて微塵も感じてないよ。
壊れないとは言わないけどタイヤのパンクや灯火類の故障よりよほど少ない。
それとエンジンやバイクの知識がないんだろうけど現状販売されてるバイクの過半数というか
ほぼ全車というか新車レベルの製造者には燃料ポンプが装着されてるのはご存じかな?w

理由は昨今の世界的な低公害、低燃費の風潮や公的規制からバイクの大半はフューエルインジェクション
といって世界の全生産ガソリン自動車と同等に燃料噴射そうちでエンジンが稼働してる。
とうぜん燃料ポンプがないと動かない。
0768阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/17(水) 09:46:17.03ID:8/aHHkxM
>>766-767
燃圧が下がるだけで「パワーダウン」はしないよ、ガス欠症状になるだけ。
エンジンのパワーは燃料供給の圧力をいくら上げても同じです。
燃料コンプが壊れないメリット以上にインジェクションが使えないデメリットが大きすぎるんだよ。
燃費は最悪始動性は悪く排ガス規制も通らずキャブレターで良いことが何もないのは歴史が証明してる。
0770ちょっと修正垢版2018/01/17(水) 13:35:23.60ID:da+OeJie
⇒サイドカーは『幅』145センチを超えると車検を受けなければならない
0771阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/17(水) 13:39:49.81ID:8/aHHkxM
>>769
本格的な池沼なのか?w
幅1300mmを超えたら検査対象な。
根拠は軽自動車二輪の車枠寸法が1300x2500x2000hなのでその寸法を超えたら軽自動車二輪の規定に反するので
検査対象の小型自動車二輪になる。
ミニカーの車枠寸法も同様に1300x2500x2000hなので要件次第だが基本的には寸法が超えたら軽自動車4輪になる。
例外は三輪のミニカーもしくが4輪を超える多数輪のミニカーの場合軽自動車の要件に外れる可能性がある。
0773阻止押さえられちゃいました垢版2018/01/17(水) 14:44:02.83ID:P60pR+7O
>>769
素晴らしいなこれ。
俺も作ってみたいこんなの。

そういえば自然落下式タンクのバイクに乗ってるけど、リザーブギリギリまで乗ると
燃費がすごく良くなることあるな。
コックをわざと半開きにして今度燃費テストしてみようかな?
パワーは落ちるけどガソリン代節約できそう
0779阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/02(金) 15:14:58.89ID:JyU5KD9m
>>778
定格8kw以下【または】125cc以下なので、「付けて良いんだな?」ってのが電動機に加えて付けるという意味なら×
別に電動でなく125cc以下のエンジン駆動でも良いんだなという意味なら○。
0780阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/03(土) 23:09:06.35ID:GOdVfIpl
>>776
気になったところを抜粋

※軽自動車よりも小さい乗車定員が2人程度の自動車(超小型モビリティ)につ いて、
運行及び車両に係る条件を付すことで、安全・環境性能が低下しない範 囲で座席の取付け基準等、
一部の基準を緩和し、公道走行を可能とする制度。

超小型モビリティについて緩和することができる保安基準に、
曇り防止装置(デフロスタ)の設置に係る基準を追加するほか、所要の改正を行う。

・長さ、幅、高さが軽自動車の規格内である三・四輪自動車
・乗車定員2人以下(2個の年少者用補助乗車装置を取り付けたものにあっては、3人以下)
・定格出力 8kW 以下(又は 125cc 以下)

要約すると「大人2人以下、125cc以下、デフロスタ付き」なら軽自動車の大きさでもOKらしい
実際は車重がネックになるだろうけど密閉式キャビンを載せられる事になったわけだ
0781阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 00:50:28.76ID:RDCGh6ot
実際軽自動車の中古を改修して125ccに乗せかえるとしたら駆動能力的にちゃんと走るんかな?
バイク用のエンジンなんて対応してないだろうから電装系からいじるのか、
660ccと互換性のある125ccを開発するのかは勝手にしてもらうとして。
0782阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 00:52:39.27ID:RDCGh6ot
新規格なんてコストがーとか言ってる意見もあったけど
軽自動車EVが普及したらモーター部分を差し替えればサイズ詐欺の超小型車として発売できるから
サイズさえ気にならなければ普及できるよね
0784阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 02:53:10.95ID:4L44bHIL
>>782
三菱が軽EVそのままで出力制限して出せば良いんだよ
シートベルトもエアバッグも
エアコンもヒーターも
付いてるミニキャブトラックで良いじゃん
0785阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 03:18:03.07ID:EuXiry2m
>>781
軽自動車を125ccのバイクで牽引すれば何となく可能性が解るとおもうよ。
もちろん軽のエンジンもバイクの車体も無くなるんだから牽引時よりは
ましにはなるだろうけど。
だいたい50ccのミニカーを4サイクルの125ccに積み替えた快適性を
軽サイズの車体に拡張して相殺するくらいなんだろうが、車台は骨組みのフレーム
ボディはペラペラのFRPか樹脂を想定した方が良いかも。
125ccのバイクに2人乗りして200kgくらい荷物を積載する感じの仕上がりじゃないか。
0786阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 05:10:38.36ID:oQTZDt5x
ぼろぼろなゴーカートの車体に125ccエンジン積んで保安器つければ公道走行も可能なんかね?


いま人気ユーチューバーグンマ17さんがそれやろうとしてんね
0787阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 05:13:06.18ID:oQTZDt5x
125ccでもいいんならアビーキャロットにむりやり125ccエンジン積んでも良いってことにならない?
つうか新車で売る場合に125ccスクーターのエンジン積めばいいのになんで50ccしか作らないんだろ?
0788阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 09:13:04.32ID:FqFucp1d
>>787
一刀両断してしまうと、125ccではトルク無いから登坂能力が無い。
日本には都市部の中でも結構な勾配がある場所もあるから、125ccエンジンでの実用化は>>785みたいな
発想をさらに推し進めて、オールカーボンコンポジット製ボディでもなけりゃ無理。
仮にやるとしてもすさまじく特殊なワンオフモデル以外ありえないかと。
0789阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 09:15:23.50ID:FqFucp1d
>>784
ミニキャブMiEVはもう生産終了しちゃったからi-MiEVしか無いが、後席潰してカーゴ的なものになるね。
そうなるとi-MiEVではラゲッジの使い勝手の悪さ(リアエンジンで床面が高い)が商品として致命的だが。
0790阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 09:39:50.91ID:EuXiry2m
>>786-787
可能だよ、可能だけど現時点では社会実験の領域で利益をとる商用販売の認可制度ではない。
もし個人製作やタケオカが将来の超小型販売車両や実用車として試作申請すれば
AbbeyでもMC1でもポケットでも申請人かは通るよ。
ただ行政指導もとうぜんあるし資金力もかかるから意味がある行為かどうかは別としてね。
少なくともミニカーの型式認可レベルの仕上がり(タケオカは型式認可取ったこと無いだろ)と
安全が配慮されてる必要があるからカートレベルの骨組みでもボディや安全配慮は必要だろうね。
カート型ミニカーの125ccでは厳しい。
0791阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 10:18:17.59ID:lPcW09vj
>>788
トルクだけが足りないならギアで減速すれば良い。
足りないのは馬力。
0792阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 11:19:05.46ID:FqFucp1d
>>791
そこで「ギアで減速して…」って話出てきちゃうこと自体が問題なのよ。
価格も故障率もメンテ費用もかかっちゃうから、簡易な乗り物にならない。
馬力はハッキリ言っちゃえば高速走行を想定しないからいらん。
0793阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 11:22:19.27ID:lPcW09vj
トルクがいくらあっても馬力がなければ坂は登らない。
0795阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 11:26:29.21ID:t6l7qPMT
>>784
結局これに期待か
0796阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 11:49:42.76ID:4L44bHIL
軽EVの航続距離なら 良くてセカンドかそれ以下なので
超小型モビリティとして登録するのがちょうどいい
0797阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 11:52:42.57ID:4L44bHIL
生産中止してる車輌の再生産十分ありだ
超小型モビリティならエアコンのヒーターもなしラジオもなしでもいいじゃん
かなり安くなる
0799阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 12:13:27.83ID:5LcmepJq
そもそもEVなら簡素な作りでいけそうだってことで検討してる規格なのにエンジンうんぬんの話は要らない。
0801阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 12:59:47.34ID:FqFucp1d
>>799
結局そこに落ち着くのよね。
ただ、内燃機関が好きな人にとって125cc車はひとつのロマンだから、それにこだわりたい人の気持ちもわかる。
0804阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 16:46:40.34ID:UFochoPz
>>801
チョイと違う気がするぞ
125エンジンが好きなロマンではなく
今はエンジンじゃないと実用的なエネルギーの持続性と汎用性を得られないから必要だと言ってる人もいる
だから蓄電技術が良くなったらエンジンは要らんってな
0806阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 16:50:20.59ID:c3FkklLz
コムスとか最高でも距離60キロぐらいしか走れないんでしょ?
まあ俺の用途ならそれでもええけど、扉がきちんと鉄板で作って完全にカゼが入らないようにしてもらわないと困る。
大きなジャイロキャノピーみたいなのはイラネ
0807阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 16:52:23.84ID:c3FkklLz
実は俺は透析してて、雨の日風の日に通院するのが大変だから軽自動車持ってるだけで普段は全然使ってないんだよ。
だから車検も何もいらない一人乗り乗用車がとてもほしい。
コムスとかでも安くなれば買いたいわ。
0811阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 17:01:51.85ID:4L44bHIL
ミニカーの税金3600円だよ
自賠責は安いけど任意はそんなに安くないし
まぁ車庫証明いらないだろうけど
軽でも EV は色々と優遇があるし
0812阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 17:03:48.52ID:UFochoPz
>>807
実際この手の物に乗れば分かるだろうけど密閉キャビンは曇るんだよ
デフロスターなる物付ければ良いんだけどね

あと布ドアは1週間もあれば慣れるwハードドアがあればそっちにするけどね
0813阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 17:08:16.39ID:oQTZDt5x
>>780を読んだらデフロスター装備のことが少し触れられてるね。
125ccスクーターエンジンなら強制空冷多いから、アルミの蛇腹ホースで窓ガラスへ送風はありかな?
0814阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 17:09:06.01ID:UFochoPz
>>811
俺のミニカーの任意保険料は1200程だぞ
ファミバイなら700程度
所持すれば分かるだろうけどやっぱり原付の安さを痛感する
0816阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:00:26.13ID:FqFucp1d
>>804
ロマンでもなくってことになると
「いずれバッテリー技術が発展するといらなくなる内燃機関の新規格車」
なんて誰も作らんと思うぞ…
内燃機関のEVコンバートなんて非効率なことしてるより、最初からEVを
設計した方が無駄が無いし。
0817阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:03:30.91ID:FqFucp1d
>>805
軽EVでも4人乗らない人とか軽トラなら超小型でいいんじゃないかと。
逆にそこで軽自動車にこだわる理由がそんなに無いって用途も多いと思う。

ただ、それも軽EVより安く作れればって条件はつくが。
しかしEV同士だと実際ミニカーの方が安いし、超小型もそうなるんでないか?
0818阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:22:20.22ID:UFochoPz
>>816
今の技術じゃそれを使わないとマトモな物作れないんだよ
言っとくが「現代」の話で言ってるんだぞ
そして誰も「内燃機関限定新規格」なんて言ってないし
だから妄想で変に思い込みされてもねw
今みたいに電気とガソリンの両方でやればいい
0823阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:34:51.50ID:UFochoPz
>>821
ああ年々積み重ねて作った20等級での例ね
そこまで行けばおトクだな
原付は良くも悪くも最初から最後まで一定金額だからちょっと違うね
0825阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:39:47.20ID:IIuibvjh
>>820
そりゃ今はEVブームだもの
実用性よりも新しさなんだからそう思うのも可笑しくはない
何処もEVアピールばっかりだ
0827阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:41:54.86ID:FqFucp1d
>>818
なあ…その話、もうこのスレで何度も言ってるんだが。

「まだ現代に策定されるとも限らない規格の話を、現代の技術で語る意味」
って、何だ?

初期の軽自動車みたいに、技術が追いつくまで結局マトモな車が出ないってパターン考えると、
無理して実現不可能な技術レベルで超小型規格を作らなくていいんだよ。
むしろ、EVの技術レベルが超小型を成立可能にさせてからで構わんのだ。

「電気とガソリンの両方でやればいい」
って、誰が作るの?君が作るの?
超小型に発展しそうな車でガソリン車って何だ?タケオカみたいなワンオフメーカー以外で
そんなもん誰が作ってるんだ?
0828阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:46:39.09ID:4L44bHIL
改造車かな?
あるいは
125ccのバイクに側車を付けて登録するとか
全幅1480mmまでなら結構実用的なのではないかと
0830阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 18:55:10.01ID:FqFucp1d
>>828-829
バイク板に行ってくれ。
別に総意ってわけじゃないが、このスレで大抵行き着くところは「密閉キャビンが無いと意味が無い」なんだ。
0833阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 19:06:12.65ID:UFochoPz
>>827
だからさ
そこまで突き詰めて言い始めるとこのスレの存在意味ないよな?
って何度も結論づけられてるんだよ

そりゃそうだよ、まだ規格すら無いのだから当たり前
知名度も無いのも当たり前
規格が無いのだから何処も作らないのも当たり前

その辺を気にするならこのスレ来ない方が精神的に良いと思うよ
別に嫌味とか関係なく
0836阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 19:17:08.61ID:l1h5Fpgg
>>833
ウム、マジで話題が無くて困ってるスレだしなぁw
俺はシリーズHV方式のiroadみたいな車体の車を二輪メーカーが出してくれないか未だに願ってるんだぜww
0837阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 20:22:41.24ID:FqFucp1d
>>833
あのな…
「今が無理なんだから無理!でも将来できるならそれで作ればいいじゃん!」

って、何が言いたいのかサッパリわからんこと言われる方の身になれよ…
どっちかというと、広い可能性で語ってるのはコッチの方だって、ハッキリしてるだろーに。

で、
>「電気とガソリンの両方でやればいい」
これはどこ言ったんだよ?
お前が言い出したんだから、お前がちゃんと答えを出さないのが全部悪い。
郵便ポストが赤いのも全部お前のせいだから、どうにかしろ。
0838阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 20:24:56.83ID:FqFucp1d
>>831
だから「総意じゃない」って>>830に書いてあるの、見えない?

そして、オープンキャビンのサイドカーだのトライクだのはバイク板の話だからスレ違いどころかお前は板違いだ。
総意だなんだとか、声のでかい小さい以前に、語る場所が違うからヨソでやれ。
0839阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 20:27:33.20ID:FqFucp1d
>>836
前も議論した覚えあるが、シリーズHVにしろ発電機は外付けの方がいいと思うんだよな…
車体側はあくまでEVとして作った方が、その設計を長く使えるし。
発電機を外付けオプション化すれば車両本体価格を抑えられて、短距離用途ユーザーは助かる。
0840阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 21:18:31.28ID:UFochoPz
>>837
だからな…
お前みたいにアレもダメ、コレもダメ、結論云々ガー
とか言い始めたらこのスレの存在意味ないんだよって言ってんの
ココはどういうスレかもう一度考えた方がいいよ

どうせ無い規格の話題なんだし、超小型車はEVだけに絞った所でいみあるのか?って話
別に電気ガソリン両方の話を出して所で何がおかしいの?

答えって何の答え?規格すら成り立ってない物に答えなんて無い
と言うよりも、お前みたいにすぐ結論だの答え云々言い始めるネラーは重症だは
0841阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 21:32:54.12ID:zCVSfFlr
>>839
そんな面倒くさい仕様なら要らんわw
なんで購入者は皆充電できると思い込んでるのよww
その辺含めてシリーズ式と言ってるんだぜ、高価で耐久性の低いバッテリーを沢山積まなくて済むやん
自己主張を通したいのは分かるけど、少しは相手の真意や時代と条件を考えてくれよ…
0842阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/04(日) 22:44:32.50ID:FqFucp1d
>>840
まるっきり逆。
というか、お前が自分で何を言ってるのか自分自身が理解してない。

>今の技術じゃそれを使わないとマトモな物作れないんだよ
>言っとくが「現代」の話で言ってるんだぞ

この一言で話題を思いっきり制約しといて、何をさも自分の方が自由みたいな話してんだお前はw

俺がEVの話しかしてないんじゃなくて、お前が「今はEV作れない」って決め付けてるんだろーに。
答えなんか無いってまー、だったら「作れないんだよ!」とか断言するなや。

現代にしたってお前や俺が知ってることだけが全てじゃないんだからさ…
可能性を狭めてるの、全部お前だよ?

それを全然自覚してないで、全部他人のせいってまー、それじゃ話進まんわ。
自分で何書いたかわかってないんだもん。
全く話にならん。ネラーがどうこうとか、妙な捨て台詞吐くならヨソへ行け。
0843阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 01:24:33.68ID:vG6DL50+
>>842
別にEVの制約なんてしてないよ?
1つの例は上げたけどね
今の技術で実用的な物を作る場合にはエンジン使わないと作れないよって例を言っただけに過ぎない
ちゃんと言ってるだろ?「マトモな物」ってな

別にEV自体が作れないとは一言も言ってないね
どう解釈すればこれを「今はEV作れない」と読むのかね?

お前は自分にとって都合の良い所だけを読んで
悪い所はスルーしてるだけに過ぎない

全く話にならん。捨て台詞云々言う前に日本語の勉強した方がいいぞ
0844阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 10:33:10.59ID:zsQimL0J
任意保険や税金の皮算用してるやちがいるが超小型は確実に軽自動車レベルの
課税と自賠責保険と任意保険額になるぞ、そもそもミニカー自体の税金や保険が
それほど安くもない時代だしね、超小型は車検も想定してるしセコイ希望で期待してるなら無駄骨。
エンジン車両も軽自動車を125ccのバイクで牽引するような状態よりすなおに660ccにしたほうが
10万Kmレベルの運用をかんがえたら維持費と補修費と燃費が格段に違ってくる。
125ccで乗るならミニカーの延長で採算度外視の趣味的なロマンでしかないからまともなメーカとしては
開発されないからタケオカあたりの125ccアビーでも期待するしかない。
0845阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 11:07:24.17ID:2WFgbNDw
結局は維持費なんだよなぁ(切実)

日本人の殆どは貧しくなってるからね。
シトロエン2cvみたいな設計思想の国民車作ってほしいわ。
0846阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 12:10:23.54ID:9t0BTHRS
>>845
既存の自動車メーカーがそれやると、それまでの車が売れなくなるから難しいだろうね。
軽自動車を始めたらコンパクトカーが売れなくなった日産、N-BOXばかり売れてるホンダみたいになる。
新規参入待ちかな?
0847阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 12:37:11.11ID:zsQimL0J
維持費っていうのは公的な金銭や保険等と別に車の維持費がある。
維持費が安いだろうと通勤にミニカーを買ったオジサン、しょっちゅうミツオカのブースで修理
頻繁なベルト交換クラッチ交換、過負荷の抱きつき修理と毎回に回収納車手数料に修理代
あまりに壊れるんで半年ごとの定期点検にたいし過剰な予防交換。
軽自動車ならオイル交換だけしてれば冷暖房完備で10万q何の心配もなく乗れたのにねw。
買う前は当時の金額で軽トラ4000円の税金を2400円に圧縮し任意や車検で数万得したように感じたんだろうが
結果的に何倍もディーラーに払って軽に戻ったという。

125ccの超小型も常時8000rpmの前回全力走行の過負荷を日常としてるからメンテナンスコストは相当だよ。
大丈夫「ボクは自分でできるから」って頼もしい考えだろうが製造メーカは消費者の過半数が自分では
ケアしてくれないから莫大なコストを背負わす車両は最初から販売しないだろう。
なので125ccを欲する人は自作や改造をがんばって採算度外視で趣味に徹することだな。
0849阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 13:35:21.10ID:qfyHXF4F
なんでこんなに必死なんだろうw
しかも大手量産品の軽に部品流用で間に合わせ品のミツオカを引き合いに出してる時点でね…
この人前にも同じ事書いててそれに突っ込まれてたし、懲りないねw
0850阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 13:41:04.48ID:9t0BTHRS
まあここは見るべき部分だけ抜き取ろう。
メンテナンスコストに配慮した製品を作らなければ、ただの「小さな軽自動車」になってしまうのも確かだし。
それはそれで意味が無いわけじゃないが、使い勝手は変わらず汎用性は劣り、コストパフォーマンスでも落ちちゃう。
0851阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 13:42:57.85ID:zsQimL0J
>>849
夢を壊すのが気に入らなかったのかスマン。
かならず125cc超小型が大ヒットするよ、そのための苦言だよ
きっとオイル交換だけで快適に60km/hまで加速する素晴らしい超小型が各メーカ競って販売される。
そのための過去の清算だよ、今の技術なら125ccで2人載った軽サイズの快適車両が安価にデビューするだろう。
さそが日本だぜ。
0852阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 13:47:33.69ID:2WFgbNDw
そういえば富士キャビンっていう車も車体がFRP製で売り出したけど強度不足でモノコックフレームが割れてとかあったみたいやね。

まあ当時はソロバンダートだらけだったから、壊れやすかったと思うけど。

浄化槽や浴槽のメーカーあたりが富士キャビンに似た小型車のキット作ってくれんかな?
0853阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 14:15:51.56ID:mOSS8HwK
>>851
流石に軽サイズは無理があるでしょ
tcomみたいな車体じゃないと超小型車の意味が無い
そして駆動系はモーターである事
0854阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 14:21:09.07ID:vG6DL50+
>>850
そもそも超小型車のコンセプトは最小ボディでスリムなタンデムレイアウトの車って流れだしな
軽の中身を取り替えるだけとかなんの意味もないなw
0855阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 14:31:49.86ID:gwKMgMSS
>>847
>>125ccの超小型も常時8000rpmの前回全力走行の過負荷を日常としてるからメンテナンスコストは相当だよ

ホンダの1995年式横型エンジン50cc、常に全開で23年目絶好調です
夏冬のオイル交換、1年一回のプラグ交換のみメンテ費用は年3000円以内
まあ原付のエンジンと比べるのはなんだが125ccなら50よりもエンジンは丈夫だしメンテ費用も大してかわらんよ、自分でやるの前提だが
車重の違いによる負荷は相当だと思うからそこはわからん
0857阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 14:49:51.71ID:+u33azri
ヤマハのグリズリー125にデフついたのを売ってくれたら個人的にはうれしいんだけど、
これは超小型モビリティにはならんのよね?
↑の話からすると壊れるんだろうけど、よくわからん。
壊れる言われたらそらそうかもね。バギーやし
0858阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 15:29:58.88ID:9t0BTHRS
>>851
主走行路がゾーン30の超小型に60km/hまでの快適な加速性能って不要なんだが…
そんな事より急坂でも45km/h以内の快適な登坂性能だ。
まず超小型の要件見てきてくれとしか言えん。
0860阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 16:02:44.38ID:zsQimL0J
>>855
そういう度合いではしれば良いですけどね。
一応現在の法律でいうと軽自動車に排気量の下限は設定されてないんです。
小型エンジンで無理なく運用できるなら200ccでも300ccでも小型エンジンで
低コストにノーメンテ運行できる画期的な車両が販売されるでしょうから待ってみましょう。
0861阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 16:12:11.37ID:9t0BTHRS
>>860
内燃機関の段階でノーメンテありえないだろ…低コストメンテだったらわかるが。
あと、小排気量エンジンで余裕が無いから、ターボつけずに十分な出力出すと排ガスや騒音の面で不利なんだわ。
小排気量高回転高出力NAエンジンが自動車から消えてダウンサイジングターボに置き換わったのを見ると良い。
0862阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 16:25:38.40ID:vG6DL50+
相手にしない方が良いかもよ
なんかもう意地でも軽の車体と125エンジンとかの無理な組み合わせに限定して
それは無理って理屈に拘り、自分の主張が正しいを通したいだけみたいだな
ここまで来るとガキの駄々と変わんないレベル
0864阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/05(月) 16:36:16.02ID:zsQimL0J
>>861
いやいや大丈夫です、125ccの3気筒で4気圧過給にDOHCで15000rpm運用ですから。
過去の実績から考えても250cc4気筒の技術を踏襲すればわけもないです。
整備はアッシー交換のリビルドエンジン積み替え方式で低コストですし。
何の問題もなく125ccの経済的車両の幕開けですよ。
0867阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 07:17:54.86ID:SDkhRwsz
ここのスレでも以前から語られてた125ccエンジンが現実味を帯びてきたわけか
ミニカーの50ccエンジン縛りはかなり厳しかったからな
ミニカー車体で125ccならそこそこ行けるんじゃね
0868阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 08:45:35.35ID:4EZoXzb7
当のミニカーにもう50cc車があまり残っていないという現実。。。
EVで作ってる車にエンジンと燃料タンクは積まんだろ。
0870阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 08:52:12.43ID:IZYLiCim
シャーシとエンジンのみのメーカー出ないかな?
それも格安で販売来てくれるとこ。

車体は自分でコンパネで作るなり波トタンで作るなり好きにすりゃいいとか
0871阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 09:10:23.97ID:nXq4Y0z6
>>870
自分が事業を興して資金提供者を募ってその商売が成り立つとおもうなら可能性はあるだろうね。
スレ的にはそういう話しを否定的に語ると袋だたきに遭うから付き合わないとならないが。
同じ考えのべー車両販売では現在でも事業者向けの特装車両のベースは広く販売されてるから
販売車がいかなる製造物責任絡みの責任を負うか放棄することが正当化されれば個人向け量販はかのうだろ。
今の時代は無関係の第三者まで倫理や責任追及で憤慨するから死傷者にたいしての免責事項は遺族も含めて
同意書撮らないと個人向けは厳しい時代だね。
0872阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 12:33:35.38ID:4EZoXzb7
>>870
ミニカーなら今でもやってる人はいるし、昔のタカラチョロQカーは旧アラコからそうやって仕入れてたし。
できないことは無いだろうが、「俺の分だけ売ってくれ」はなかなか無いだろうな…
0873阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 18:34:34.69ID:g22s8hpW
否定的なことを書くから袋叩きにあうんじゃなくて、
雑談に対してそういう挑戦的な突っかかり方をするから、
顰蹙買うんだっつの
0874阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/09(金) 20:35:45.13ID:HXmwtXoB
ていうか自分でボディー部分を作るとかできんわw
自前で設計製作できる人とか一握りなんだろな
俺も構想はするけど技術が無いから妄想で終わる
0876阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/10(土) 15:36:24.23ID:AmB1nrnn
日本ではスマートフォーツーEVの位置になる物だな
それより出力が低いけど軽扱いになるのね
早く超小型の法整備して欲しいわ
0883阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/10(土) 18:34:17.44ID:i4lBWJd1
>>882
初代はたまたまリアフェンダーにちょっと手を加えれば軽規格内に収まったし、排気量600ccだったから
スマートKもあったけどね。
0886阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/10(土) 23:08:51.70ID:i4lBWJd1
>>885
中国の自動車メーカーは案外EUには普通に輸出してるぞ。
というかEUは排ガス規制さえ通りゃある意味何でもアリってとこがあって、古い日本車が紆余屈折を経て
今でもイランとかで作ってるのを売ってたりする。
0888阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/10(土) 23:37:35.78ID:i4lBWJd1
>>887
というより、中国は「こういう車売らなきゃブランドが…」ってしがらみ無いからね。自由に作れるのはメリット。
日本は遅れてるというより、求められるクオリティ高いので中国みたいな自由が無い。

あえて言えばそのへん自由だったのはタケオカだけど、Reva作ってたインド企業はマヒンドラ・エレクトリックに
なっちゃったから、今はもう生産能力無いし。

日本企業で期待っていうと、船井電機とヤマダ電機のジョイントによるFOMMに行き着くかな。
これも超小型じゃないが…
0890阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/11(日) 01:29:24.65ID:0B1ukvb8
>>889
そのへんも含めて、「まぁ中国だし、仕方ない」みたいなところがあるじゃない?
日本の主要メーカーがそれやったら、当たり前だけど大騒ぎだし。

日本でもミツオカとかが作る分には誰も怒らないっしょ?
日本車で海外メーカーからクレームついたのってバブル時代のカローラSELがメルセデスから文句ついたのと、
初代ミラジーノはスタイルはともかく純正オプションでさらに似せようとするのはやめれって言われたくらいで。
60年代には「参考にした」アレコレもあったけど、どこからも文句来ないし。

実際、中国の有象無象でも特許や意匠権、商標権、メーカーとしてよほど譲れないアイデンティティでも無けりゃ、
ほとんど訴えられることも無いし。
0891阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/11(日) 04:47:30.60ID:9ELaN1Ld
>>889
パクリも多いがオリジナルも多いんだよ
売れそうな物はどんどん作れ!数撃ちゃ当たる!
が中国なんだからな
俺も中国製には世話になってるわ
0892阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/11(日) 09:20:59.00ID:qavU27dD
フライングフェザーを調べたら排気量が360ccでなく200ccやったのに驚いたわ。

あと小型車の現在の先進国ってフランスみたいだね。
France microcar の語句でyoutube検索したらなかなか面白いのがたくさん観れたわ。
0896阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/12(月) 02:37:16.66ID:J5kvtxNr
フランスも芸術の国だからな…。ラテン民族のイタリアと同じ。
そこにデザインが介在できる余地の隙あらば、何でも極力カッコ良く造ろうとしてしまう。
0897阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/12(月) 15:38:23.66ID:cnNI3mXN
>>894
ただ、日本人の難しいところで

「車なんて走れば何でもいいんよ」
「じゃあ〇〇(その時代で一番チープな車)でいいじゃん」
「え〜やだ」

っていう、自動車と食い物に関しては言うこと滅茶苦茶だからな…
なのでメーカーもそこんとこよく心得てて、デラックス路線を貫く。
0898阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/12(月) 15:43:15.41ID:zDUI8Y2Q
60年前に48台だか200台だかしか作られていないフライングフェザーでも
いくつかの博物館にあるからか写真は山ほどあるな

まぁしかし、これで失敗した人が失敗した路線をさらに強化した
フジキャビンでさらに失敗するというのがなぁ
0899阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/12(月) 16:06:30.61ID:cnNI3mXN
最終的に「チープ路線はダメだ」と確定するには初代パブリカの失敗を待たないといけないから、
そのへんはある程度仕方ない。
0901阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 07:50:19.02ID:m00JFEtR
実際の生活に使うなら

時速60kmでの十分な安全性
高速、自動車専用道路通行禁止
定員大人3人か大人2人子供2人
排気量は450ml
税制は原付2種程度
2年車検に1年点検義務化

軽でなくなった軽の代わりをする軽
0902阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 12:59:17.63ID:apMu4Iqf
チープだからではなくチープなのに大して安くないからダメだったんだ
百均商品やママチャリのようにチープでも価格が数分の一以下なら許容される
0903阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 13:17:15.88ID:Lox7/Eqt
>>902
百均やママチャリのような市場が無かったってのもある。
何しろ、欲しい欲しくない以前に運転免許を持ってる人が少ない時代。

つまり、それは今後運転免許保有者が減少していく超小型にも当てはまってしまう。
0904阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 17:07:26.78ID:cS4dOCCX
今期待されるのは
むしろ電動アシスト自転車の規制緩和だろう
ebikeの日本版とか
更にそれの4輪版とか
0905阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 19:40:49.32ID:OQ9fV9aF
フライングフェザーの生まれた時代が戦略的なミスだったんだろうね
物資の不足してる戦後復興期なら売れただろうけど発売されたのが高度成長期だった
年に10%成長するような好景気で物価がどんどん上がっていったから
少し高くても良い物を買っておいた方が後々特になるって時期だったから
低価格とシンプルさが売りのフライングフェザーは見向きもされなかったんだろう
0907阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 21:46:02.14ID:Lox7/Eqt
>>905
とはいえ終戦直後から朝鮮戦争が終わる頃までは4輪乗用車を作れない時期があったり、
そもそもガソリンが無いとか、それ以前に住むとこが無いとかの世界だからな…戦略も何も。

その上、軽自動車規格も迷走に迷走を重ねて4輪車向きになったのはスバル360登場直前だし。

…あれ?何となく今の時代と超小型規格にも通じるようなとこがあるのは気のせいか?
我々、ヤッパ現代版バタバタみたいな電動アシストチャリからやり直した方がいいのかも。
0908阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 22:00:44.99ID:Oyia89tf
電動アシストで子乗せの風防つきのあるじゃん
あれ結構よさげだよね。自転車で屋根付に順ずるんじゃないかと思って。
0909阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 22:18:29.60ID:bkNbFfeb
4輪自転車を作れば良いと思うんだ
原付き4輪はミニカーになってしまうし
4輪オートバイは作れない
しかし
自転車なら普通自転車からはみ出すだけで軽車両として問題なく利用できる
0911阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/14(水) 23:24:43.50ID:KqxLmG8A
平成11年頃の10万キロ超えのオンボロミラとかアルトならいくらでも3万とか格安で手に入るからね。
近所周りを少し走る程度の用途ならそれで十分。
0914阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 11:48:44.40ID:wmqqCyoN
×モビリティー(アメリカ語)
○モバイリティー(イギリス語)
0917阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 17:03:39.10ID:SFAXa5KB
>>915
ATVじゃなくてトリシティを後輪も二輪にしたような感じの奴
バンクするし操縦感や車幅はバイクだが四輪車で高い走行安全性と性能が期待できる
欠点としては
構造が複雑で高価になる
車重が重く走行抵抗も大きいので燃費は不利だし大排気量の趣味的なバイクしか作れないだろう
しかしスーパースポーツとしてはとんでもないパフォーマンスになる
と思う
0918阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 17:15:23.89ID:e4QEVtt/
>>917
で、日本人が大好きなデラックス・デコレーションケーキいっちょ上がりってな。
そんなもんいらんだろ。
バンク機構はスポーツモデル以外じゃとにかくやめた方がいい。
0921阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 17:53:19.68ID:SFAXa5KB
バンクしない四輪スクーターは
センターシートタンデムツーシーターの超小型モビリティだよ
コムスとかtwizzyとか
0922阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 19:32:21.31ID:e4QEVtt/
>>921
そりゃミニカーでも売れるサイズで作ってるからそうなってるだけだよ?
ミニカー規格超えならベンチシートで大人1人+子供2人って超小型の要件も満たせる。
0924阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 20:22:55.14ID:kfrKg/Ho
ATVは危ない
すぐにコケる

ホイールベースが圧倒的に短すぎ

ほじゃけえ、日本のATVは
スズキのスクーターみたいにトランスミッションに細工して
60km/hくらいしか出ないようにしてあるのだ

700ccあっても60km/hしか出ないのはそのため

ギアを取り替えれば150km/hくらい平気で出るだろうが
それは完全に危ない
0926阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/15(木) 21:39:58.17ID:ZlAgIMNf
「ホイールベースが」ってのはそうなんだろうけど、
ATVはそもそもデフがついてない事が致命的なんだと思う。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20090423_1.pdf

俺も超小型モビに合わせて125ccのATVが乗れるようになったらいいなとは思うけど、
便宜上「ATV」と言ってるだけで、ATVそのものに乗りたいわけじゃない。
0927阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 00:27:57.39ID:McJb31FK
別にATVだからってデフが付いてないわけじゃない
付いていないなら単にそれがデフが付いてないモデルなだけ
0928阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 01:18:25.77ID:rhV+SB1z
>>926
AYVってのはall terrain vehicleのことで走破性が高い多目的車両のことで
ホンモノのATVをまねて50ccくらいで模造したホビーのことを言うんじゃないよ。
http://www.kymcojp.com/MXU700_EXi_EPS.html
最低でも4WDだのデフロック(デフがついてるからねw)なんかを装備して舗装路も
悪路も走れないと本来の意味で広大な土地の作業やアドベンチャーには使えないよ。
そういう車両は高額で遊ぶには高いから50ccや100ccで廉価な模造がされたんでそういう車種で
放牧に使ったり極所で頼れる車両につかうこともない。
0929阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 02:21:09.79ID:kWT2iO4q
超小型モビリティスレなので125cc前後のATVの前提で書いてたのよ。
どれか教えてくれるとありがたいな。なかなか見つけられなかった。
0930阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 03:15:01.75ID:kWT2iO4q
929です。すまん、言葉足らずも甚だしいな。

>>どれか教えてくれるとありがたいな。なかなか見つけられなかった。

125cc前後でデフついてるATVの事です。検索の仕方が悪いのかな。
いままで見つけられなかった。
0932阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 10:47:05.27ID:0RAcB2LC
というか「ATVのような簡便な電動4輪自転車や4輪原付がいいね」という話から、
なんでATVそのものの話になってるのやら。
0933阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 12:09:42.36ID:rhV+SB1z
>>930
だったらヤフオクで10万前後のモンキー系模造エンジンのチェーンかけ車両ならデフ月は多いよ。
https://www.mbok.jp/item/item_482388414.html
こんなのが組まれたヤツね、うちにも新品ワンセットアッシーが転がってるが
車両をハンドル全切りで捺せるくらいには聞くよ。
車幅1300mmでもデフ無しの直結はハンドル全切りしたら直結軸の内輪差ブレーキ作用で押して動かなくなるからね。
0934阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 12:45:22.16ID:kWT2iO4q
>>926 >>929 >>930 は俺ね。ID変わっちゃった。

125ccのATVにデフがついて旋回しやすいようになれば、自分にとって超小型モビリティの理想に近い。
そういう既製品があれば、規制緩和後に商品として世に出てくるかもと期待しているのね。
125ccクラスだとメーカー品でデフつきはまだ見たこと無いけど。
もちろんATVそのものに乗りたいわけではないです。

>>933
動画で見る限りそんな感じはしてたんだけど、やっぱり違いは相当ですね。ありがとう
0935阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/16(金) 20:59:35.56ID:9GQ/dt8I
はよしろや!
こ○ぞ!
0941阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 08:38:45.26ID:5nER5h6j
>>940
気にしないで良い、デフレンシャルのない実用車は存在しないと考えても良いから。
市場にある直結のデフがない車両は特殊用途車と考えて良いATVなら悪路専用レベル
ミニカーなら観賞用やホビーレベルしかない、舗装路が走れないわけではないがマトモに走らないので
実用車じゃないわけだ。

そういう疑問を持つ人はまず想像力がないだろうから説明するだけ無駄かもしればいが
車両の車軸が左右直結されてると車を旋回させるさいに左右タイヤの内輪差が起きる。
曲がる外側のタイヤは内側より多く回転しないと曲がれないわけだが、車軸がつながってる
んだから外側のタイヤは内側のタイヤ以上に回転ができない、だから曲がらない
無理に曲げる方法は内側を外側に合わせて空転させるか、外側のタイヤが回らないのに引きずるかの2つ。
雪とか泥とか草とか砂利の上なら上記の条件でもなんとか曲がるのだが舗装路は無理が大きい
逆にデフレンシャルは片方のタイヤ回転を無効にする機構だから雪や泥や砂利では不必要に
空転してしまってトラクションを失うのでLSDやデフロックがないと走破性を失う。
0942阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 10:55:42.81ID:07kNHBMX
前二輪後ろ一輪(後輪駆動)のやつが一番構造的に簡単に作れそうな気もする。


それか前輪駆動にしたいなら前一輪の真上にエンジンを配置してチェーン駆動で後ろは二輪で動力なしブレーキのみ。
0945阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 11:39:47.52ID:5nER5h6j
>>942
簡単に造ることが利用者のメリットとは直結しない、転倒する乗用車を好む消費者は居ないからね。
難しくても複雑でも市場性が高くて消費量が多いと量産効果でコストは1輪より下がるし
莫大な消費量があれば信頼性も増していく。
歴史がそれを素直に刻んで三輪車両が淘汰されてる。
0947阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 13:15:16.99ID:t7r2ujZR
トレッド狭ければ、昔のミニカーの一部やダイハツ・ハローみたいに後輪二輪でも
駆動は一輪駆動(片側駆動)とかできるんだけどね。
0949阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 17:11:38.17ID:07kNHBMX
今後日本からは二度と2cvやコニーグッピーみたいな設計思想の名車生まれないのかな?
すごくがっかり。
横滑り防止装置とかいらんもんばっかり取り付けてどんどん鈍重高額になってるね。
0950阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 17:16:45.54ID:t7r2ujZR
>>949
そもそもASV思想のもと、「自動車」という概念が変わりつつある時代だから仕方が無い。
ただ、それでチャンス無いわけじゃなくて、要するに「自動車」じゃない乗り物を出せばいい。
超小型もそれを模索する一貫だと思えば。
0951阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 17:48:17.24ID:Wi3qprI2
自動車じゃなくてAI運搬車でいいよね
人が移動する必要なんてない
0952阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 18:26:50.75ID:07kNHBMX
俺なんかクソ田舎に住んでるから自動車は必須なんだよね。
維持コストが嫌なんだよなぁ。
車検とか重量税ない1人から2人乗りのフルカバーな自動車がほしいわ。
0954阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/17(土) 20:08:07.58ID:E/cmLZ3o
デフってミニ四駆のワンウェイホイールみたいな機能だよね。

3輪はいいんだけど冬タイヤの交換考えると、4輪のが便利だよなあ。
0959阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/18(日) 01:08:09.63ID:wVPRlVo+
三輪というのは三本のタイヤは同じ場所を通らないという特性があって、四輪のワダチとも
合わないという部分がある、道路には激しいワダチのある舗装路もあるし雪道は
更に雪や凍結のワダチが強いので、そこに三輪で走行すると尋常じゃなく走りにくかったり
車体を大きく挙動させられる要因で、テストコースなら問題ないけど実社会だと乗りにくい。
整備された首都高クラスでもワダチはあって高速巡航はしにくい一般道のワダチも
四輪では感じないが3輪に乗ると非常に心地が悪い場所が多々ある。
0960阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/18(日) 01:46:58.79ID:XnPh1Ndp
アペってイタリアの現地で買うとめちゃ買いやすい値段なのかな?
イタリア人からみたら屋根付きのジャイロキャノピー程度の感覚かな?
0966阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/18(日) 14:37:12.00ID:SNbwHknF
>>964
1ユーロ133円で計算したら87万もするね。

まああちらの物価がどんなのか知らないけど。
すごく物価高いんならあちらさんの国ではすごく安く感じるのかも。
0969阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/23(金) 03:08:32.20ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HVJN8
0972阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/27(火) 19:20:04.26ID:UuMHmSWN
ゆったり風呂に漬かりながら自動運転で現地までいける自動車なら
165万でも買うんだが
0976阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/28(水) 12:52:12.26ID:eBh/mYa8
>>975
ヤクルトは車両を買い付けて使うオバサンにリース料を払わせて運用してる。
以前はミツオカのMC1-EVを大量購入していたがリース料の高さと航続距離の少なさと
動力性能の低さ(ヤクルト仕様)でかなり早期に廃止になったね。
現行コムスは7/11も大量購入してるが比較的性能と価格のバランスが良く重宝され出したんじゃね。
ヤクルトはおそらくジャイロ系リース車の代替品で貸車料をギリギリまで絞ってオバサンを苦しめない
程度に使わせてるのかと。
0978阻止押さえられちゃいました垢版2018/02/28(水) 21:37:35.90ID:S9dpgVd7
個人事業主扱いなのかな?
0980阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/01(木) 00:07:03.73ID:BDJtWQa2
>>977
契約や償却は会社が事業者として持つけどオバサンには月何万かの上納(報酬からさっ引く)で
負担させる、だから雨に濡れても寒くてもバイクやチャリンコで小銭を稼ぐババァもいるし
はんば強制でEV割り当てられたババァはこの車のために何本ヤクルトつぎこまなアカンねんとブチキレ
結局は収益事業なんで「誰かが金を払う」であってそれはヤクルト代からミルミル吸い上げられて
ジョアっとカーディーラーに支払われる。
0984阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/02(金) 14:07:03.84ID:PboftqNH
原付やバイクは、雨の時の不便さなど、単純にハード面の問題があるが、ジャイロキャノピーは気恥かしさや駐車スペース(駐輪場も自転車ばかりで置けるほど場所が残ってないなど)のような問題が大きいと思う。
カッパ着るのはいいんだけど脱ぐときに青空駐輪場だと脱いでるうちに濡れちゃうし
あと個人的にはヘルメットで髪が崩れるのが嫌なので晴れてても学生時代以降原付にはあまり乗っていない
自分はエアコン無しでもいいけど、市場調査次第ではドアとエアコンも必要だよね
2人以上子供を乗せたい人は軽自動車で住み分けして、基本1人乗りでなんとか2人乗れる程度のサイズで屋根付きヘルメット無しでOKな安全性、店も専用スペースまたは駐車場だったスペースを二台分に区切ったスペースを用意する

この条件だったら今通勤で乗ってる車売って買い換えたいけど、子供1人だけにしたら少子化は進むかもなw
0987阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/02(金) 16:53:53.62ID:RI8/hzXE
保安基準が無いようなもんならフロントガラスをはじめ窓を多層化断熱すれば曇りは防げる
ダブル冊子は大げさかと思うだろうが、たとえば今流行のヘルメットシールドはピンロックという
簡易な多層構造にして直近から放たれる息の曇りさえも克服してる。
いくら甘い保安基準でも多層のアクリルウインドウとかは無理かもしれないけどな
強化ガラスでも交換型の貼り付け樹脂多層構造にすればなんとかなるだろ。
ただ需要としては冷暖房は欲しいだろうから無駄な労力を裂かないですなおにデフロスタが安いはず。
0988阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/03(土) 02:17:01.71ID:hxPDeH74
ジャイロキャノピー 50センチミニカー青もですが
ジャイロX 50センチミニカー青なら40キロメーター可2段階右切なし
他に
0992阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/03(土) 12:20:40.80ID:Gp01lpPD
そもそも「皆が欲しがってる車」って何だろうな?
どこかに統計とか上がってるのかもしれんが、その観点での議論ってなされてるんだろうか。
0993阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/03(土) 12:21:44.34ID:Gp01lpPD
あ、>>992は国土交通省の諮問機関とかでの話ね。
なんか今は国が一方的に定義づけて、実証実験で上がった声を何となくまとめてるだけな感。
0994阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/03(土) 12:54:28.17ID:wCVTAs29
みんなが欲しがってる車ってたしかに何なんだろうね
一つに絞るんじゃなくて、3割の人が欲しがる車をいくつか作る方が手っ取り早い気がするけど、一人乗りメインで通勤車としてバイクと軽の間の乗り物は需要あると思うな。軽は母子の足として3割の人をつかんで地位を築いてるわけだし
0998阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/03(土) 20:21:53.53ID:Gp01lpPD
俺なら駐車場がいらない(あるいは出入り口とか以外、どこに止めても駐車違反にならない)車かな…
何だかんだでスゲー安いが駐車場代が高い!じゃ意味が無い。
0999阻止押さえられちゃいました垢版2018/03/03(土) 20:59:21.22ID:7XYhILmX
軽自動車からのダウングレードと考える人と、
原付きスクーターのアップグレードと考える人では、
要件がちがうかもね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 5時間 14分 50秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況