X



【スズキ】新型スペーシア【2018年登場】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/24(日) 21:47:03.11ID:N8b67y8q
2018年登場予定の、新型スペーシアについてのスレッドです。
現行モデルについては、本スレをご利用ください。

【東京モーターショー2017】次期型はこれで確定!? スーツケースをモチーフにした「スペーシア・コンセプト」
https://clicccar.com/2017/09/22/513703/
2017/10/20(金) 22:38:48.67ID:0N5ob4+Y
今タントカスタム乗ってるけど今度買い換えるときはスペーシアカスタムにしようかな
デザイン似てきたし性能はこっちのがいいだろうし
2017/10/20(金) 23:17:05.52ID:kZq10rKg
KFから新型に移行できない以上、タントもジリ貧だし、
そうなると軽さと燃費のスペーシアか、広さと使い勝手のN-BOXか、
嗜好に合わせて二者択一になる。

ちょっとダイハツまじ頑張れよ、期待してるんだから。
2017/10/20(金) 23:46:37.05ID:0N5ob4+Y
自動ブレーキでもエンジン性能でもアイドリングストップからの振動がない点でも燃費でも負けてるからね
後はデザインが気に入るかだけだったから今回のモデルチェンジで決心がつきそう
2017/10/21(土) 00:21:02.75ID:+7vdDoMt
>>349
(スズキの)というより、軽自動車枠全体を守りたい人間の思想だよ。
64馬力もそういった「自主規制」を業界団体で行うことによって、色々な
政治の圧力、時には外圧をもはねのけてきた。
身の丈を忘れて慢心に陥った時、この枠がどうなるかは誰もわからない。
2017/10/21(土) 08:21:46.03ID:MWeZQOoI
>>349
それ、ホンダの軽は貧乏人用じゃないとでもいいたいわけ?wwww
2017/10/21(土) 12:51:17.11ID:QIqZ+jws
>>354
スズキの軽自動車はビンボー人専用
スズキ会長が公言してる

草を生やすようなアホ専用でもあるみたいだよ
356テンプレ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:56:20.73ID:YTRuIXZq
>>355
クソムシが!
2017/10/21(土) 13:05:13.35ID:MWeZQOoI
>>355
「スズキの軽自動車は」とは言ってないんだよ
よく確認しろウンコwwwwwwwwwwwwwww
2017/10/21(土) 13:28:43.46ID:US5+cvwP
ビンボー人にビンボー人って言っちゃダメだと習わなかったかい?

鈴菌が発狂するのも当然だよ
2017/10/21(土) 14:06:21.85ID:RC5Rn5HP
>>355
価格にそれほど差はないけどな
2017/10/21(土) 15:52:13.65ID:QJ3da9uO
>>358
軽自動車規格を守るためと他社の役員も含めて知っているから、
業界、ユーザーからは叩かれなかった。

連中発言とは違う。
2017/10/21(土) 17:04:02.83ID:vzDfg/cA
自分とこの客を貧乏人の呼ばわりするお行儀の悪い老害
2017/10/21(土) 17:33:03.90ID:8uFRaZRB
鈴菌は鍛えられているので
老尊師会長にビンボー人と言われて大歓喜

老尊師会長は
鈴菌にとっては神様を超える存在である
2017/10/21(土) 18:19:16.42ID:SOzG2tuI
>>362
スズキ社畜クズ社員乙
2017/10/21(土) 18:25:30.12ID:QJ3da9uO
軽自動車は貧乏人の車である建前があるから、
諸々の優遇が受けられているってことがわからないのかな?

言い方には問題があるかも知れんが、トヨタなどの圧力、
軽枠を関税障壁と考え、
撤廃を迫るアメリカなどと対峙するためには、口に出さなくてもこの「認識」は必要。

それは鈴木修がそう言うからではなく、八郷隆弘が言おうが、奥平総一郎が言おうが一緒だよ。
2017/10/21(土) 18:27:15.66ID:MWeZQOoI
そしてスズキだろうがホンダだろうがダイハツだろうが同じ
2017/10/21(土) 18:31:57.28ID:STi+Lh/V
自分とこの客を連中呼ばわりする社長もいたよな?
2017/10/21(土) 19:31:02.13ID:IfhdFakD
スズキ乗りは心も貧乏人
2017/10/21(土) 19:41:00.47ID:MWeZQOoI
自社のユーザーをはっきりヤンキーっていったメーカーもあるしww
2017/10/21(土) 19:55:54.95ID:QIqZ+jws
そのヤンキーに好かれるメッキごてごてのフロントデザインを
新型スペーシアカスタムに採用するのが
スズキ
2017/10/21(土) 19:58:33.63ID:8uFRaZRB
マイルドヤンキーは経済力があるけど
鈴菌はキモくてビンボーでショボいからな

そのことに
やっとスズキも気付いたみたいだけどw
2017/10/21(土) 20:04:55.93ID:RC5Rn5HP
>>367
羨ましいからって妬むなよ
2017/10/21(土) 20:08:10.37ID:+7vdDoMt
>>367
それ、誰の言葉?
箕浦輝幸?
2017/10/21(土) 20:15:23.07ID:xNWrBDrZ
鈴菌は浅ましい貧乏人
2017/10/21(土) 20:29:21.57ID:+7vdDoMt
ホンダ、巨費を投じてP07Aエンジンを開発する。

ショートストロークは高回転は気持ちいいが、燃費で不利であり、「貧乏人にそっぽを向かれる」
ことを嫌い、急いでロングストロークのS07Aを開発する。

P07Aの搭載車種、3・4代目ライフとゼストだけと言う、超短命で終わる。

低回転でトルクが出て街乗りで扱いやすいS07Aを乗せたNシリーズが大ヒット。
ホンダの定番エンジンになり、
なんとS660にもそのまま搭載される。


「軽は貧乏人の乗り物」という固定概念に屈せず、P型エンジンを発展させて入れば、
今頃S660は素晴らしいエンジンを手に入れていただろうに、低燃費ワゴン車向けエンジン・・・
2017/10/21(土) 20:32:29.86ID:uBkeaBij
>>371
こういう貧乏くさいところww
2017/10/21(土) 20:37:55.91ID:22h/Y1Wl
ビンボーという単語には
過敏に反応してしまうのが鈴菌の哀しい性
2017/10/21(土) 20:43:34.26ID:XBT15YEA
>>374
鈴菌って
ホンダ車ユーザーよりホンダのことに詳しいよね

ホンダ憎し故の歪んだ性格のなせる業かな?
2017/10/21(土) 20:54:22.64ID:V4FbIGtM
>>377
わざわざスズキ車のスレに来て、「鈴菌」ってレッテル貼りしているのも、
相当歪んだ性格のなせる業だと思うけどね。
自分の乗っている車に満足しているのなら、わざわざそんなことする必要ないし。
2017/10/21(土) 21:01:51.11ID:22h/Y1Wl
鈴菌ってコトバは軽自動車板では
スズキ軽自動車を偏愛する痛い奴って意味で普遍的に使われているやん
2017/10/21(土) 21:18:56.16ID:V4FbIGtM
>>379
わざわざ、スズキユーザーの集まっているスレでそういう単語を使うのは、野暮じゃない?
ここ、スペーシアのスレだし、ビンボーとかそういうの、関係なくない?
2017/10/21(土) 21:35:47.58ID:RC5Rn5HP
鈴菌とか書く奴らはチャリンコ乗りだろw
2017/10/21(土) 21:43:51.29ID:Qj8CYwAl
鈴菌=クソムシ
2017/10/21(土) 21:44:42.59ID:tBmwBKaE
チャリンコ乗りと同レベルで戦う「鈴菌」
2017/10/21(土) 22:07:36.16ID:RC5Rn5HP
>>383
意味も無く「同レベル」を使う奴釣れました!w
君、何乗ってんの?
2017/10/21(土) 22:17:01.79ID:qtzd80Zj
鈴菌は痴呆症発症

381 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2017/10/21(土) 21:35:47.58 ID:RC5Rn5HP
鈴菌とか書く奴らはチャリンコ乗りだろw
2017/10/21(土) 22:43:57.66ID:Uq1bF6AU
>>384
もちろんチャリンコです

「鈴菌」はチャリンコ乗りの好敵手です
2017/10/21(土) 23:08:40.68ID:22h/Y1Wl
スズキ軽自動車のスレは
自転車板に引っ越しした方が良さそうだねw
2017/10/21(土) 23:10:32.04ID:V4FbIGtM
鈴菌とかクソムシとか書いている人たちは、何が望みなの?
どうして欲しいの?
「スズキの車を購入したなんて、私は間違っていました。今後、ホンダ車しか乗りません」とでも書けば、喜んでここからいなくなってくれるの?
アンチスズキでも構わないけど、専用スレでやってくれないかなぁ。
ここ、新型スペーシアの話をする場所なんだけど。
389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 23:24:51.54ID:pQB6nuT1
>>1
この形 わりと好き
安いなら次の車検(2019)あたりで乗り換えたい
2017/10/21(土) 23:27:33.02ID:kiQSPjE0
スペーシアってスズキ車乗りからも見放された感が漂っているよね
391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 23:31:45.88ID:pQB6nuT1
水色+白色の車体の型 車体価格140万円以下で発売しないかな
それなら食指が動く
2017/10/22(日) 00:14:52.33ID:G1qT7ioL
タントに似せてきたデザインに失笑
2017/10/22(日) 00:51:20.11ID:0tSczvrW
デザインをみて失望
2017/10/22(日) 01:28:40.77ID:yOewdCJH
新型スペーシアカスタムは
ヤンキーから絶賛される(予定)

スペーシアカスタムが
ドンキの駐車場でキングになる日も近い
2017/10/22(日) 09:43:36.95ID:fPUQbzkk
デザイン、俺は好き!
2017/10/22(日) 11:43:07.71ID:G1qT7ioL
カスタムはどう見てもアルファードのパクリ 俺はいらない
ノーマルがいいわ
2017/10/22(日) 11:44:34.19ID:G1qT7ioL
俺392と別人なんだがカブることってあるんだな
398名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:59:43.98ID:Fp2k4GHB
なんだかんだ言って、現行スペーシアって9月だけで言えば、9千台以上登録されてるよね。
タントとさほど変わらないし。
2017/10/22(日) 13:10:08.51ID:Q0Vwi01R
タントカスタムのパクリにしか見えんな
2017/10/22(日) 19:37:38.84ID:OXQDUfz/
>>399
タントはトヨタの子分、ダイハツが作った車だから、アルファードより派手顔にできない。
だからメッキグリルが中途半端。

スズキのやりきった感。
2017/10/22(日) 19:56:09.95ID:qqcixOfC
やり切ったというより
売り上げに目が眩んでで
他社の1〜2周遅れのデザインを採用するだけじゃん
2017/10/22(日) 20:22:10.27ID:MdWU47U8
日頃ダメハツと蔑んでるダイハツタントカスタムのデザインをちゃっかりパクるスズキクオリティw
2017/10/22(日) 20:46:06.03ID:B719+ThF
今日もアンチが必死ですねー
2017/10/22(日) 22:15:14.72ID:OXQDUfz/
>>401
いや、スズキはいつもこうだよ。
しがらみがないからやりたい放題。

ダイハツやホンダは「上級移行」してもらわなきゃならない&親会社のせいで
あまり派手なこともできなかった(過去の話ね)

スズキは「いつかはクラウン」的なヒエラルキーと無縁だったから、
軽自動車の中に王国を作ってその中でヒエラルキーを作ってた。
(軽の中の高級セダンセルボや軽のなかのコンパクトカーツインなど)
近年はダイハツやホンダも「軽自動車はリッターカーの下に位置する最下層」という
意識を改めて、それによって各社の「軽自動車の高級化、高価格化競争」が
引き起こされた。

そのせいで登録車から軽自動車への「下級移行」か起きているのは皮肉な結果だけど。
2017/10/22(日) 22:20:16.74ID:OXQDUfz/
ただしそれにも限度があって、これ以上の高級化、高価格化、大型化、大排気量化、
高出力化は、いつ軽枠撤廃の呼び水にならないとも限らない。

少なくとも今の縦横高さのディメンジョンと、660ccの排気量、64psは堅持される
だろう。
2017/10/22(日) 23:15:52.46ID:5k6vUCqX
軽自動車の自動車税も理不尽に値上げされたんだから排気量も馬力も拡大されるのが当たり前
段階的に軽自動車枠は小型乗用車寄りになってく流れ
1000cc以下の新しい枠が作られるだろう
2017/10/22(日) 23:24:43.03ID:7n5wF7iI
EVシフトが起こってるのにいまさら排気量の拡張なんかないよ
2017/10/22(日) 23:26:03.13ID:ecxySt7Z
今後のことを考えれば日本国内でしか通用しない軽自動車枠はメーカーの国際的な競争力を削ぐことになる。
海外にも販売出来るようにAセグメントに移行するのが良策だわな。
軽自動車で培ってきた技術が活かされるはず!
国も軽自動車枠に変わるAセグメントの優遇税制を考えるべき!
Aセグメントの自動車税は1万5千円以下が望ましい!
409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 00:48:31.58ID:+tzND06T
新型スペーシアのスレで言及する内容でないな
何というか頭の悪い人ってどうしてこうなんだろ
自覚無いんだろうけどw
2017/10/23(月) 07:49:08.76ID:6sfmV869
本当はN-boxが欲しくても買えない貧民向けの車としての需要は見込めるね
2017/10/23(月) 07:55:57.38ID:bk9WG7cl
スズキは中途半端な高級路線辞めて本来の安さで勝負するべき
軽自動車で200万超えるようなスーパーハイトワゴンの価格は狂ってる
スペーシアは150万以下で販売出来るようにコスト削減する路線が良いだろう
スズキユーザーは高級感は求めていないから出来るはず
2017/10/23(月) 07:58:55.90ID:4tkYsJj6
新型は別ネームで
現行スペーシアはそのまま販売した方がいいんじゃないか
2017/10/23(月) 08:00:29.86ID:D2DdXbd7
デザインどうこうより、まずネーミングがダサい
2017/10/23(月) 10:06:46.33ID:2dxil1AM
スズキの強みってスズキユーザーが品質を求めてないから割り切って安さで勝負できてたってとこだと思うね
それが修ちゃんの哲学でしょ
2017/10/23(月) 12:18:56.19ID:sDdZuJpQ
それにしては、他社より軽かったり、燃費良かったり、再始動が静かだったりで、他社の追いつけない品質になってない?
2017/10/23(月) 12:36:51.65ID:raXU5XjE
>>415
他社より軽い→その分安全性能が低い
燃費がいい→快適性を犠牲にしてまで、空気圧をできるだけ上げて燃費稼いでるからな。まあ、燃費脳のやつには丁度いい。
再始動が静か→助手席下にあのゴミバッテリーがあるから、ロングスライドとかのシートアレンジができない。次期タントも助手席チップアップできると言うのに。まあ、燃費向上に全力投球だからスズキそんな事は考えないと思うけどw
2017/10/23(月) 13:00:07.57ID:3bGgopZG
まぁあらしたくなるほど気になってしょうがないんでしょw
2017/10/23(月) 14:18:43.58ID:D2DdXbd7
ここ、スペーシアアンチスレだよ?知らなかった?
2017/10/23(月) 14:24:11.21ID:sDdZuJpQ
これだけ必死なアンチが多いってことは、新型スペーシア、売れるわ!
2017/10/23(月) 14:30:27.70ID:7zQhHlxp
新型カスタムはドンキ駐車場の帝王になることが決定済み
N-BOX乗りが涙目で逃走するでw

新型カスタムは
マイルドヤンキーではなくて
本物のヤンキー専用のマシーンとなる

オマエ等、新型カスタムが来たら道を空けろよ!!
2017/10/23(月) 17:59:43.42ID:CsziKjm7
>>420
あっそう
馬鹿は死ねよ
2017/10/23(月) 18:08:33.06ID:ThppbzaA
スペーシアの本スレもすごいアラシが居るし、スズキの事を潰したい人が居るんだな。
2017/10/23(月) 18:09:39.95ID:3bGgopZG
ホンダ様が軽メーカーに転落したのにスズキより販売台数が少ないのが気に入らないんだよw
2017/10/23(月) 18:12:27.66ID:CyY3OTIj
もう落ち目スズキがN-boxを超えるベストセラーを登場させることはないだろうねw
2017/10/23(月) 18:17:52.82ID:U+RKfUGV
>>406
今でも1000cc以下枠があるのに、どうするんだよ
2017/10/23(月) 18:20:29.34ID:U+RKfUGV
>>424
N-BOXが売れれば売れるほど、ホンダの登録車需要を食ってるんだが、それはいいのか。
スズキは食われるほどの登録車がないからいいけど。
2017/10/23(月) 18:26:02.39ID:3bGgopZG
いろいろいってもNBOXしかうれてないからなw
2017/10/23(月) 18:26:42.93ID:qbrDjSbf
>>426
本田は登録車需要が減ることを見越して狭山工場を閉鎖するのでは。
2017/10/23(月) 18:27:23.58ID:3bGgopZG
>>426
ホンダはもう軽自動車メーカーだからいいんだよw
2017/10/23(月) 18:32:43.46ID:U+RKfUGV
>>429
いや、このまま行くとN-BOXメーカー
431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:09.49ID:PZRCb3aO
やっぱりホンダが憎いよ
N-BOXさえ無ければ軽自動車市場はスズキ帝国で安泰だったのに…

ホンダは死んで欲しい
2017/10/23(月) 18:35:55.31ID:3bGgopZG
>>430
まさしくw
2017/10/23(月) 18:40:58.34ID:KG3w/oJf
とりあえず安全装備は全部オプション化して、車体本体価格を下げてくれ。特に軽にサイドエアバッグとか要らなすぎる。
2017/10/23(月) 18:48:02.20ID:OONMSKGS
N-boxは高額だから仮にフィットの販売が減っても収益からみて特にホンダに不利益になることはないだろな
ユーザーが割高に感じても軽自動車で1番売れてるし順風満帆でいいんじゃね?
2017/10/23(月) 19:02:05.39ID:I/xv8OeR
ホンダの順風満帆だけは絶対に許さない

スズキ社員の給料が
ホンダ社員の給料より安いのも絶対に許せない

とにかくホンダが憎くて憎くてしかたない
2017/10/23(月) 19:03:58.44ID:D2DdXbd7
>>433
じゃあ、側面衝突されて死ねよ
スズキ乗りはこういう安全意識が低く、その挙句に標準に搭載されている車を批判w
2017/10/23(月) 19:05:00.62ID:Hagxhnhe
>>435
スズキ社員の給料が業界底辺なのは修ちゃんがドケチだらからだろ
文句言うなら修ちゃんに直接言えよ
即クビになるだろうけどw
2017/10/23(月) 19:07:26.65ID:LC7IoQq8
>>436
貧乏人は命の危険より車の安さを重視するで!
だいたい軽自動車の寸法でサイドエアバッグあったところで普通車に側面から突っ込まれたら圧殺されるで
2017/10/23(月) 19:08:32.96ID:sDdZuJpQ
いい加減、スペーシアの話しようよ。。。
2017/10/23(月) 19:19:02.01ID:+bTu0lNu
>>436
軽に意味は無い。それを標準化する事ない。
安全意識高かったら軽乗らないし、安全運転する。自動ブレーキとかは否定しない。サイドエアバッグは過剰。
2017/10/23(月) 19:34:08.73ID:D2DdXbd7
>>440
で、新型スペーシアにはサイドエアバッグ搭載についてはどうお考えでしょうか?
2017/10/23(月) 19:35:25.68ID:7zQhHlxp
軽自動車の品質と安全性が飛躍的に向上したのは
N-BOXからであるのは間違いない

軽自動車市場が従来のスズキ製がメインであれば
いわゆる安かろう悪かろうで
軽自動車は品質も安全性も普通車には遠く及ばない存在のまま

既存のスズキ軽自動車ユーザーの多くは
安かろう悪かろう路線を支持するけどね
2017/10/23(月) 19:45:25.27ID:7zQhHlxp
スズキ軽自動車が安かろう悪かろうは少し言い過ぎました
「安かろう、それなり」に訂正致します
2017/10/23(月) 20:17:23.68ID:+bTu0lNu
>>441
標準化する必要なし。
2017/10/23(月) 20:58:43.01ID:PfH1hUeu
当然安いからスズキ車を選んでる人が多数でしょ
ホンダは普通車からのダウンサイザーを狙って高級路線とってるだけだしスズキがそれを真似する必要はないだろ
446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:11.32ID:yeoY0W6r
東京モーターショー
新型スペーシア動画

スペーシア
https://www.youtube.com/watch?v=QU7lKwqOPYM

カスタム
https://www.youtube.com/watch?v=UWG-unxn6Es
2017/10/25(水) 12:38:27.28ID:vyE4ww1/
まあN-boxより売れる要素はなさそうね
2017/10/25(水) 12:49:31.85ID:D83ygZFL
>>446
カスタムのオラツキ具合たまんねぇ
2017/10/25(水) 13:56:00.54ID:R0G2h8zM
nboxより売れる要素しかないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況