X



【スズキ】パレットSW・ルークス【日産】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/25(月) 03:02:37.31ID:eYpIaWN2
落ちて再建中。風前の灯火
2016/12/06(火) 02:34:47.99ID:0qhRf9LZ
>>61
もうクルマに乗らないで
2016/12/06(火) 18:26:08.01ID:yhG7AttT
>>49
スピードメーター交換ということはタコメーターの配線はそこまできてるってことでオケ?
2016/12/06(火) 19:47:49.76ID:AQvmOEBq
>>63
今時メーターの配線はカプラ一本だよ。
ワゴンR用でもほぼポン付けで動くよ。
2016/12/06(火) 21:30:00.15ID:U8zvb/Dm
>>63,>>64
おっしゃるとおりです。ポン付けです。
中古で距離の表示の近いものを買って、距離を合わせて
交換しました。
自分でもできたんですが、一応改ざん車ということになるので、
ディーラーに依頼して記録簿に記載してもらいました。
そのほうが交換の事実に対する信用性が高いかな、と思って。
2016/12/06(火) 23:48:47.75ID:9VcPBkNp
ドライブレコーダーを取り付けた。
2016/12/07(水) 01:21:50.25ID:57546ZJA
>>64>>65
なるほど!参考になります!サンキューです。
2016/12/09(金) 21:26:33.00ID:ahpzO98s
↓これってどうなんですかね。siecleのセッティング済みサブコン。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/autosupportgroup/yssiecleminicon2-0487.html?sc_e=yknavi_sr_4182

自分はNAなので、NA用ですが、みんカラとか見ててもターボ用の
レビューがいくつかあるくらいで、効果があるかよくわかりません。

ちなみに自分はエアクリーナーもマフラーも交換するつもりはありません。
この状態でも、体感できるほど効果ありますかね?
目的は燃費向上ではなく、トルクアップの方です。
2016/12/10(土) 08:54:36.06ID:j2/lwgTs
>>68
NAで体感出来るほどのトルクアップは、無理じゃないの?
2016/12/10(土) 18:36:01.34ID:G7UDyVXj
>>69
やっぱりそうですかね。
誰か付けてる方がいれば、と思ったのですが。

まあ、気が向けば人柱になってみます。
2016/12/14(水) 02:17:19.92ID:cJ1ccQ81
おかると
2016/12/15(木) 22:34:28.46ID:BXVgni89
日曜に冬用タイヤに交換したら、インチダウンしたせいか、
燃費が良くなった。普通、スタッドレスは燃費は落ちるのだけれど
それ以上に幅が少なくなった効果が出た。

買ってからこれまでだいたい17kmは超えていて、前回はなぜか
調子が悪くて15.9kmだったけど、
今回は走行距離200kmくらいで18km前後になっている。

CVTは運転がつまらないことこの上ないけど、とりあえずは
燃費走行もどれくらいできるか試してみたいと思う。
2016/12/17(土) 09:12:00.03ID:Hz/c6AzY
オイル交換の時期だ。冬場なので柔らかめのものを、と思ったら
そもそも初期型以外は純正指定から10W-30が外れているのね。知らなかった。

エンジンが変わったわけでもあるまいに、単にカタログ値燃費を
増やしたいだけかな?
0W-20だと多少なりとも燃費伸びますかね。
74阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/17(土) 19:47:29.95ID:Wg/e9Gv0
自分は5W30の変更無しですが冬場は暖機に時間が掛かる。
柔らかめが良いの?
以前ターボディーゼルの時は通年15W40で不具合はなかった。逆に固めがタペット音が押さえられてたが。
2016/12/17(土) 21:56:21.15ID:7lMU7xXu
>>74
特に冬場は柔らかめを使うと良いと聞きますが。
始動性もよく、滑らかになり燃費も上昇傾向とか。
でも、5W-30が一番バランス良いと思いますよ。

自分はNAだけど、5000kmで交換しますし、この前、
セール品でカストロールの10W-30を大人買いしてしまったので、
今日そのまま10W-30で換えてしまいました。
10Wでも-20℃まで対応だし、初期型は純正指定に含まれてるし。
まあいいかと。そのうち0W-20も試してみたいものです。
2016/12/17(土) 23:34:54.45ID:nkMz7pMp
ルークスハイウェイスターターボを買いました。
ムーヴより乗り換えですがパワステが重く感じるのですが仕様でしょうか?
2016/12/18(日) 00:03:44.17ID:75VPxbv9
>>73
>>74
>>75
一年中5w-30でいいよ。
>>76
電動パワステだからね
2016/12/18(日) 01:07:42.00ID:NuKS14VO
>>77
鉱物油あかん
79阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/18(日) 10:39:50.78ID:EhU90Z/2
>>75
そうですか。ありがとうございました。
2016/12/18(日) 11:44:06.47ID:75VPxbv9
>>78
なぜ駄目なの?純正も鉱物油だよ。GF-5規格なら問題ないよ。
2016/12/18(日) 20:48:39.31ID:L/MsKZKI
>>77
ありがとうございます
電動パワステにしては重いと思ったのですが
私のだけではないようなので安心しました。
2016/12/18(日) 23:31:36.80ID:75VPxbv9
>>81
気になるならディーラーに行ってみるといいよ。
2016/12/19(月) 01:28:26.98ID:csakHucg
>>82
ありがとうございます
中古車ですが、日産に行ってみます。
ムーヴもCVTでしたが、ルークスのCVTにまだ慣れない感じです。
私のアクセルワークが悪いんだと思いますが、交差点でゆっくり左折しているのですが、時折アクセルを少し強く踏んでるのかゆっくり左折しているのですが加速します。
下手なんだろうと思いますが慣れて長くルークスに乗りたいと思います。
2016/12/19(月) 19:13:28.51ID:a9aZ3bqX
オクに純正車検証収納ボックスがでてるけど
あれってどこに取り付けるモノか分かります?
2016/12/19(月) 20:22:02.76ID:0CkSbNIu
>>84
http://minkara.carview.co.jp/userid/277744/blog/28117845/
2016/12/19(月) 20:59:07.92ID:YVQzygxS
>>84
普通についてるはずだよ。
2016/12/19(月) 22:05:27.63ID:a9aZ3bqX
皆様、サンクス/(^o^)\
明日早速車検証を入れます。
2016/12/20(火) 00:04:01.90ID:YP+ZRa79
車検証入れるとこでしたっけ?
たしか、マニュアルにボックスティッシュ入れって
書いてあったような。
自分はまったく使っていませんが。
2016/12/20(火) 06:25:24.17ID:6EoRcMDz
>>88
おまえはあんな小さいとこにボックスティッシュいれんのか?
車検証入れとマニュアルにも書いてあるんだがみたことある?
それとも箱ぐちゃぐちゃに潰していれてるの?
2016/12/20(火) 18:27:26.34ID:YP+ZRa79
>>89
そうか、言われてマニュアルをよく見たら、ボックスティッシュが
入れられると書かれているのは、グローブボックスのことだったorz

だいたい、ティッシュ云々のすぐあとに車検証入れのイラストが先に出てくるから
勘違いするんだよ!…って自分だけか。

早速、車検証をその場所に収めてみたけど、グローブボックスの小物が散乱する…

結論:車検証はグローブボックス内の重しとして結構役立つ存在。
2016/12/20(火) 20:02:29.05ID:9qPU9KOU
>>90
何言ってるかわからない
普通に車検証一式入れて普通に便利
2016/12/20(火) 21:14:10.13ID:YP+ZRa79
>>91
うん。あなたが正解。マジョリティー。
ただ、車検証+マニュアルをグローブボックスに入れるのに
慣れていると、邪魔なんだけれど他に入れたものが案外と
運転中に安定するのでまあ、それもよしと思う。という話です。
戯言と思ってくださいませ。
2016/12/20(火) 22:16:02.41ID:jZjVxrXM
>>90
俺も最初に説明書読んで勘違いして、ティッシュ箱入れようとしてたの思い出した。
2016/12/23(金) 22:29:21.77ID:CoJI4vXE
先日、バッテリー能力をチェックしてもらったところ、10段階のうちの
1と言う評価だった。
さほど問題は感じていなかったけど、弱ってきている気配はあったので
カオスに交換することにした。

自分でやろうと思ったけれど、今の車ってバッテリー端子はずすと
ECUの学習内容なんかがリセットされてしまうんですね。
5分以内くらいでさっと繋ぎなおしてもリセットされますかね。

やっぱりバックアップとったほうがいいんでしょうか?
それとも、中古で買って3ヶ月くらいなので思い切ってリセットして
学習しなおしてみる、というのは考え方が間違ってますか?
2016/12/24(土) 09:28:43.81ID:rgedlzkD
>>94
リセットされて何か困るの?
2016/12/24(土) 11:10:42.32ID:ZRz5J9sE
>>95
何か、しばらく不調になることがあるようなことも聞いたもので。
パワーウィンドウの設定し直し位で特に問題がないのであれば
リセットされても構わないです。
2016/12/24(土) 16:05:52.10ID:rgedlzkD
>>96
問題ないよ。すぐに学習するよ。
逆に調子よくなるかもよ。
2016/12/24(土) 22:04:17.36ID:pys7XIns
>>97
バッテリー交換しました。
どうも、ECUのメモリーも消えなかったようでした。
アイドルのばらつきも何もなく、走行状態も変化なかったので。
消えたのはオーディオのプリセットと平均燃費だけだったようです。

これで一安心です。ありがとうございました。
2016/12/26(月) 21:08:34.59ID:K0Al6zdt
>>98
なんでメモリーが消えたら
アイドルがばらつくのよ
2016/12/26(月) 22:12:08.32ID:OgeohmNq
>>99
例えば、こんなページとか↓
http://oscar-press.com/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AB%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%99%82%E3%81%AE-622

実際には、そういうことはあまりないんですかねぇ。
2016/12/31(土) 23:59:37.79ID:RobxRe5v
スレがのびないな
102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/01(日) 03:05:02.23ID:6+u9ATFF
もうね、Sage無しで毎回上げてみようじゃない♪

まぁ現在所有者はほとんど家族持ちの一般的なファミリーユースで使用してるからスレとは縁の無い方々だから仕方ないね。
{注}ファミリーカーだから。
2017/01/01(日) 11:33:14.46ID:96x0PpX7
今年もよろしくお願いします!!
2017/01/01(日) 21:56:48.74ID:4gABuvP5
去年の秋に買ったのだけれど、結構いい車ですよ。
個性で言うと、正直、巷にあふれかえったNBOX、タントよりよほど魅力的です。

見慣れるとシャープさと愛嬌を伏せ持ったノーマルのデザイン。
現行スペーシアでいうと、ノーマルは男性が乗るにはつらい。

スペーシアカスタムはまあまあだけどデザインはsw/ハイスタのほうが
ケバさがなく、スッキリしておしゃれだと思う。
押し出しもアップしたカスタムZが出たけど、世の中はああいうのが
求められてるんですかね。自分はまったく好みではないけれど。

デザインの話だけになってしまったけれど、実は自分は
この一月くらい、かなり書き込みしてます。
またネタを見つけたら、アウトプットします。
2017/01/02(月) 11:11:08.13ID:nApJcCUj
ネタないだろ
106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/07(土) 15:33:37.14ID:o5sqULTB
>>105
なんかネタ無いから作って欲しいと思う。
2017/01/07(土) 21:03:45.36ID:B4HeygNp
んじゃ、以前ここで155/65r14が入るかどうか聞いたものだけど。
問題なく入ったよ。
乗り心地もよくなったし、タイヤも安いし
良かったです。

夏タイヤは165/55r15にしましたがこちらも問題なし。

速度計もgpsレー探でみたけど、そこまでずれてなかったからよかったよ。
2017/01/08(日) 18:38:09.18ID:7qMnhVWl
他の事に気を取られて、ネタの提供をできていなかったわ。
スイフトのスレとかは見てたんだけど。

とりあえず、ハンドルカバーをつけたんだけど(編むタイプ)、
そうしたら、ハンドルに注意が行くようになったせいか、
直進時のハンドルが傾いていて、気になって仕方がなくなったので
今日ディーラーでトーの調整をしてもらってきた。
だいぶ良くなった。

ちょっとスレ違いだけど、ついでにノートe-powerに試乗してきた。
発進時から湧き上がるようにトルクがあって、まあすごいなとは
思ったけれど、非力な車(ルークス)に慣れてくると、パワー感の
ある車だと、アクセルの踏み込みに遠慮が出てしまうね。

田舎住みで坂道も多いから、4000回転とかは日頃普通に回してる
せいなのかな、と思ってしまった。
109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/10(火) 18:16:14.54ID:vgjEZ6nU
お初です

ターボなんだが、どこがターボなんだか8年乗ってもわからん
もう1台ある20年もののワゴンRターボの方が異次元の走りができます
2017/01/16(月) 07:00:44.34ID:+4nmOR9d
>>109
ターボ無しターボを購入
111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 18:43:46.76ID:40qwCZCf
>>110
エンブレも利きませんね orz
2017/01/17(火) 06:47:11.17ID:3HJYaknB
>>111
壊れてるんぢゃね?
113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/17(火) 18:16:49.24ID:VaSCd9Vg
みんなのはちゃんとエンブレ利くの?
全然利かないんだけど・・・
でもワゴンRもそんなものだよ

125のスクーターの方がエンブレは優れている
114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/18(水) 00:04:19.10ID:OfYHsLAw
まぁ現実的に不満は無いな。
下り坂ならSモードにすれば事足りるよ。
2017/01/18(水) 12:18:19.95ID:3+Su1Nff
パレット買いますた。よろしくです
20年前からの乗り換えです
CVTも初めて前の3速オートマよりいい長く付き合いしたい

その車は狂おしく身をよじるように
走るという、その名は悪魔のT
OBIBAKO
2017/01/18(水) 22:49:36.79ID:XsR0LNTb
>>113
まさかとは思うけど、アクセル放しただけでエンブレ効くと思ってないよね?
117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/19(木) 04:36:50.10ID:f2wUtrDH
>>116
2速にしてもダメです
Sモードっていうのを探したけどついていません
昨日OD OFFを初めて試しました
劇的には変わりません
118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/21(土) 01:08:42.08ID:SBlOE9LO
>>117
………程度って話するのだが、いきなりエンブレばかり掛かったら乗り辛いでしょうよ。
アクセル戻して惰性で距離感掴めないでしょうか?
マニュアル並みには効きません。
119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/21(土) 07:31:07.87ID:3XqMJ+A5
少しの距離でしたが
回転数上げてから、2速+OD OFFにしたらいい感じでした

スクーターと同じテクが使えました
120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/22(日) 04:59:50.70ID:ibIJ3ZAK
燃料残量警告点くときピーッと音鳴るんだな。初めて知ったわ。
2017/01/26(木) 08:24:16.51ID:vY4WO/5V
俺のはポーンと鳴った気がする
122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 18:03:21.31ID:09Lj1sys
今の時期だと走行の燃料消費より停止時の待機燃料消費が多い自分です。
二桁切らないだけ良いような感じがする。
123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/31(火) 15:00:33.69ID:heNqOR7q
epower軽1ボックス400cc(直3)を作ってくれ
124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/31(火) 17:33:58.98ID:IzU2VguU
>>123
ずっとフル回転で燃費も悪い車になるぞ
2017/02/01(水) 22:25:49.22ID:2ags8zTW
>>104
SW21S所有者です。

スタイリッシュでいて、アクがないスマートなデザインが気に入ってます。

やや台形なのも、
この手のプチバンと呼ばれる背の高い軽の割には安定感を感じるし、
スポーティーなデザインにマッチしてて良いと思います。

装備のわりには価格もリーズナブルだった(当時)し。
126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 18:58:31.92ID:MVFpwPiu
インチキ・ターボ作ってるから
月別販売台数上位20にスズキは1台も入っていないじゃないか
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

軽を敬遠する人は、軽のボディー剛性の弱さを恐れている
だったら重くて燃費は悪いけどボディーが頑丈なターボ車を作ればいいんじゃないの?
ここを見ている社長さん、考えてみてね
2017/02/07(火) 20:17:22.07ID:eCxGpdkV
※ 軽自動車および海外ブランドを除く
128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 21:18:06.44ID:MVFpwPiu
すマンコってす
これでどうだ
http://www.ecocar-guide.com/newcar_ranking.html
2017/02/07(火) 21:49:55.80ID:aAhoXPuK
>>128
いんちきターボってどういう意味でいでいってんの?
それと、そのランキングは10位までだけど
普通にスズキ入ってるけど?
130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 19:58:05.95ID:RQB9uvYA
パレットのターボ運転したことないだろ?

10位以内にスズキが入っているのは9月だけ
これのどこが普通なんだ?
2017/02/08(水) 22:38:46.81ID:Z1Cd1Yq/
>>130
運転した事どころか
パレットのターボが嫁車であるけど。

別にインチキでもなんでもなくターボだけど。
違いがわからないってんなら頭おかしいんじゃない?
2017/02/08(水) 22:44:21.04ID:0EUbL3iJ
もしかして同じ人?


109 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2017/01/10(火) 18:16:14.54 ID:vgjEZ6nU
お初です
ターボなんだが、どこがターボなんだか8年乗ってもわからん
もう1台ある20年もののワゴンRターボの方が異次元の走りができます
133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 21:48:29.11ID:ClqUMf02
今日は友人のワゴンR21型?MTなんだが往復150Kmほどの温泉ドライブしてきた。
多分ですけど彼のワゴンRはF6A型?
時速100Km 約4500rpm
我が家のルークス K6A
同様に100Km時 約3200rpmぐらい だろうか。
マニュアルも回してようやく100Kmになるけどパレット/ルークスの方が幾分静かだね。
ターボは基本的に嫌いなのでNAエンジンが好きだけど非力です。
134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/11(土) 15:30:28.90ID:ZH7nBWbV
>>133
アホ発見
135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 21:23:08.15ID:AJJW0Hgc
ガチで寒い朝はCVTも冷えてて暖気もしないから加速が悪い。
段つきになる。
136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 10:57:20.55ID:QATmsCan
おい、日産よ!
いつまで無視出来るかなww
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社
137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 11:33:29.44ID:qnh71E+I
>>136
何か関係するの?
138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/17(金) 21:59:53.34ID:DdUH2d8c
完璧に洗車したばかりでも今日の雨で融雪材と合わさって真っ白シロスケだ。下廻りはしっかりとした水洗いが腐りはある程度防げます。
139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/24(金) 16:44:42.80ID:rHZJQ0Px
今更ながらタイヤチェーンがまだ販売中だが、一つは欲しい。
2017/02/26(日) 20:07:02.33ID:gX6djRKi
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/26(日) 22:19:05.10ID:JUgGm5DU
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html
142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/26(日) 22:23:01.35ID:tksaKKyX
上がっているけど何かおかしい。
143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 01:16:41.95ID:57Edn8ID
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://hatana.ionexusa.com/mukakin/0227.html
2017/03/10(金) 06:57:02.26ID:LPRwP+cY
保守
2017/03/14(火) 05:12:25.05ID:tQ4X7ZJ5
去年の秋頃エアコンが異常に臭かったので、今年エアコン入れる前に対策としてクイックエバポレータークリーナをやってみようかと思いますが効果有りますか?
他に良い方法ありますか?
2017/03/14(火) 13:46:57.09ID:OIfy+B0a
>>145
報告待ってます。
2017/03/18(土) 04:33:02.66ID:FNBFxvTc
>>145
日産でエバポレーターの洗浄サービスがあるから、やってもらったら?
そんなの誤魔化しじゃん。
148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/18(土) 05:28:50.74ID:f3H/i4jI
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
2017/03/18(土) 13:14:39.97ID:mDRTu9uY
>>147
日産も結局スプレーするだけじゃないの?
2017/03/18(土) 20:42:25.63ID:FNBFxvTc
>>149
ttp://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/SITSUNAI/AIRCON/index.html
151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/19(日) 05:05:07.99ID:Feg1klhN
ぶつけてもないのに、高速道路上で突然エアバッグが展開
3ヵ月たっても原因わからず
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/594/291/4594291/p2.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/263859/car/1137160/4594291/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/263859/car/1137160/4588802/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/263859/car/1137160/4594770/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/263859/blog/
2017/03/28(火) 07:05:26.86ID:A9F00wbq
>>145
エアコンフィルター交換
2017/03/28(火) 16:32:47.13ID:A+IijZeN
>>151
DIYでコラム周りの配線色々弄ってるじゃん
それが原因だよ
154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/28(火) 19:23:20.23ID:Sx2w7afA
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
2017/04/01(土) 09:54:07.50ID:WUiJVJSE
通常タイヤに戻してから、きのう初めて給油して燃費を測定したら、
大体1.5kmくらいのマイナスかなぁ。
冬タイヤはインチダウンで幅が10mm狭いだけだけど、こんなに
燃費が変わるとは思ってもみなかった。
今までの車は幅の違いでさほど差は感じなかったので。
燃費がタイヤ幅の影響を受けやすい車なのだろうか。
2017/04/01(土) 21:10:56.05ID:BVz/MJox
シビア過ぎですね。
2017/04/04(火) 22:20:31.72ID:/yEd9qI5
パレット乗りだけどまたリコール来たね
2017/04/05(水) 20:32:28.08ID:Cy6Ve2WC
>>157

どのような内容でした?
2017/04/05(水) 23:05:07.59ID:LyU+iOsK
>>158
トランスファのシャフトがどうのこうの、今手元に送られてきた封書なくて詳しくはわからないが結構大変そうだったよ!
整備時間二時間以内と書かれてたけど実際デラに電話したら朝イチ出して夕方近く迄かかるかもって言われた
2017/04/06(木) 11:58:12.27ID:M68P1ySw
>>157
そうですか。情報ありがとうございます。
神奈川県在住です。
リコール案内はまだ来ていません。
ROOX乗りですが、ROOXにも来ますね。
2017/04/06(木) 20:31:49.74ID:dr8Cb1jb
4wdだけやね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況