ちなみに、比較的燃費がいいルート走って燃費計見て明確に燃費差が出る要因として分かってるのは

・気温・・・35km/Lを突破するルートでは気温によって15%くらい変動する、寒い日は燃費が明確に落ち込む
      まあ、これはエンジン暖まるまでに無駄に消費されるガソリン量の差が大きいってことなのはよくわかる
・風・・・特に他の要因がないのにいつもより10%くらい燃費悪い/良いな?とか思ってると、
     工場地帯を通る時に煙突の煙で向かい風/追い風だったことを初めて気づく
・雨・・・水たまりができるくらいの雨になると10〜20%くらい燃費落ちるし、道路が濡れてる程度の小雨だと有意差見て取れない

おまけ
・バッテリー・・・一度、うっかりでバッテリーあげかけたことがあったけど
         その時は走行距離にして30キロ以上はアイドリング下がり切らないままで、
         普段32〜35km/Lいくルートで23km/Lという前代未聞のワーストが記録出た

・ハロゲンヘッドライト・・・これは普段走ってて気づきにくいレベルだったけど、同日に同条件で
          テストしたら点灯と消灯で有意な差が出てた>>87


あと、2009年9月から2010年7月まで、毎日の燃費記録を取り続けてた時期があるんだけど
満タン給油前後で車重は30キロ近く変わるのに
それで同じルートの燃費が、給油直前燃費悪い→給油直後費良い、
のように変動してるデータはまるで読み取れなかったもんで
ただ、カタログ燃費では車重差が明確に燃費に反映してるので
車重差によって燃費が変わらないとは思ってない、ただ自分の過去の記録では
少なくとも+45キロ程度だと有意な差が出たことがなかったってだけの話なので