X

ミラジーノ( L650S/L660S) [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/04(日) 22:36:21.80ID:7Mi61P6T
二代目ダイハツミラジーノのスレです。
2015/01/08(木) 11:08:03.85ID:11pFkw61
>>1
乙です
3阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/22(木) 19:51:38.83ID:gKTBs3v+
うちのジーノ、きわめて快調
4阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/26(月) 01:05:40.92ID:FTyukcQo
ミラジーノに、210pの釣竿をトランクから真っ直ぐつめますかね??

助手席からいれてたすき掛けに載せると積めると思うのですが、
2名で釣りにいくことが多いので、トランクから入れて
運転席と助手席の間を通して真っ直ぐ積みたいのです
ダッシュボードの上に釣竿の先端を置く形になるのは構わないです
フロントガラスに干渉して積めないとなると困るのですが...
2015/01/27(火) 00:29:54.43ID:nE5p990a
自分で試してみれば?
2015/02/22(日) 10:32:05.41ID:K2r5JX+/
>>4来週やってみる
2015/02/25(水) 15:07:11.10ID:X7tFCF6y
220迄はいけそう
買う前なんだよね?
実際竿もっていって確認したほういいかも
8阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/02/27(金) 05:09:58.01ID:SWceEx+0
>>4
ミニライトスペシャルだけど、最近ディスチャージが薄暗いのはなんでかな?バッテリーは先週替えたばかりです。
2015/02/28(土) 01:10:07.98ID:Pf50s0OY
バキュームカーに吸われたい(´;ω;`)
10阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/19(木) 23:01:03.15ID:mFFjJXi5
なんかネタないの?
2015/03/21(土) 11:09:15.77ID:rhebtPet
バキュームカーに吸われたい(´;ω;`)
2015/03/22(日) 08:18:14.45ID:A66U3YUJ
ここからバキュームカースレになります。
http://green.ap.teacup.com/hourou2009/timg/middle_1264233087.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8e-59/rito_370gt/folder/397675/20/10447920/img_2?1384824123.jpg
2015/03/27(金) 01:21:13.75ID:LlhdJ7Ta
この車、お尻大きい人乗っても大丈夫?900ム−ヴはシ−ト小さくてダメだわ
2015/03/27(金) 21:34:20.70ID:1ySk5lNf
シートの大きさなんてどれも大差ないかと・・
どんだけデカイケツなんだよ
15阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/28(土) 22:46:23.22ID:eIW2z5+1
購入して10年経ったけど、塗装はいまだに凄く綺麗
2015/03/29(日) 05:22:00.11ID:xcFSYnSj
俺もそのくらいだが、最近ルーフのところに雨粒が乾いたような跡が目立つのが気になる

ジーノに関しては油塗ったようなやたらヌメっとした感じのボディをよく見かける
あれはいいワックス使ったらできるのか?
2015/03/29(日) 08:01:48.77ID:XDamVxxT
この車、おっさんが乗っても大丈夫?
2015/03/29(日) 09:12:35.10ID:OsCN6XDQ
>>16
アクアドロップでコーティングして
普段はCCウォーターやゼロ水で済ましてるだけだが結構ヌメってる

拭き取り不要のCCウォーターゴールドワックスっての塗るとワンランク上がる
簡易コーティング剤の性能よくなったお陰で昔よりキレイなぐらいかなw

>>17
余裕やろ
2015/03/29(日) 14:56:32.54ID:KIFsB0bi
>>18
なるほどアクアドロップってのがあるのね…めんどくさそうだけど試してみようかな
その前に水垢落とさないといけないけど
2015/04/02(木) 11:50:01.97ID:5L+P2mdr
ダイハツソニカと同じにミラジ-ノも初めから塗装が良いんじゃないの?
2015/04/08(水) 23:55:53.84ID:nkONG6Wz
燃費は皆さんどのくらい?
2015/04/09(木) 01:33:07.83ID:gSovlaXR
>>21
冬季でスタッドレス履いて13.8km/Lくらい
ヒーターだけでエアコン使わないからこんなもんか

しかし、11月にノーマルタイヤで10.5km/Lまで落ち込んだのに、
スタッドレスで(太くしてインチアップもしたのに)改善したのは謎だ
2015/04/09(木) 15:07:30.44ID:vJwEw1GM
14ぐらいかな
エアコン入れるとよーわからんが12ぐらいか?
2015/04/10(金) 17:35:39.57ID:WH1dQxov
皆さん、どうです。
燃費はこんなものですかね?
2015/04/11(土) 00:13:34.96ID:DHR0BduO
まぁ14前後やろ
エコドライブ気にしながら走れば15ぐらいまでは伸びるが
2015/04/11(土) 00:33:03.87ID:aDbpIO8/
14超えたら結構いい方だと思うよ
みんカラあたりでも14以上の数値が出てるのは車体が軽いL700系が多い
たまに18とかいう猛者もいるけど、高速メインだったりするし
2015/04/11(土) 10:21:23.84ID:ISGsp2if
パワー的にはどんなものですか。
坂道など一名乗車のときですが。
2015/04/11(土) 21:08:39.19ID:DHR0BduO
58馬力の4ATだから今の軽と大差ない
2015/04/16(木) 22:46:06.62ID:i4+GGvAh
シートも良くできてますな
2015/04/18(土) 21:59:48.89ID:SouxNqTJ
今のは少しでも軽く、燃費をって感じだから
あんなシートもう作らないんじゃないのか
これもグレードによって差はあるだろうけど
2015/04/19(日) 02:32:53.19ID:+6bjYVQN
燃費を気にしてシートを決めてるってのは知らんが、
だいたい女性向けに設定された車ってのは外装も内装も
通常グレードより良いヤツ使ってるのが多いからな
2015/04/19(日) 10:57:37.68ID:7ZZ42iBd
ジ−ノ女性向きだったの?
2015/04/19(日) 11:53:30.44ID:XhAbOfiM
まるっこいのは大抵そうじゃね
ココアとかムーブラテとか
そもそも軽自体そういった傾向にあるかと
2015/04/19(日) 13:18:10.74ID:tFm5mdYO
サイドミラーカバー(赤)の上部が色褪せてきちゃったんだけど、
いくら位で交換できる?
2015/04/19(日) 14:01:18.77ID:QzFObVZ2
本体色も塗り直さないといけない気がしてくるから辞めとけ
2015/04/19(日) 18:17:43.71ID:XhAbOfiM
たしか部品代でR/Lセットで9000円ぐらい
爪固定だから引っ張れば外れる

サイドミラーカバーは材質のせいかしらないけど劣化しやすい
艶なくなってきた程度なら磨けば戻るが、、
2015/04/19(日) 20:45:29.13ID:5xo/R245
この車最近乗り始めたんだけどアイドリング時の振動がやたら大きいね。
エンジンコンディショナー吹いて大分マシになったけど、それでも不満が残るわ。
2015/04/19(日) 20:54:29.73ID:KhrXlLFd
それ、壊れてるから
2015/04/19(日) 21:17:07.47ID:6YXpRnzR
自分のは不満ないけどなー
10年くらい前の車だからミッションの不調とか、エンジンマウントが劣化してるとか、いろいろ考えられるな
2015/04/20(月) 16:49:58.32ID:uMZRYfoq
壊れてるね
>>39かと
ハンドルだけブルブルするならこれまた別だが
2015/04/21(火) 14:37:51.62ID:Wx4xMVdF
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg
2015/04/21(火) 15:01:12.93ID:uWJ7pzP/
>>41
ウイルス
2015/04/24(金) 11:02:49.91ID:OeKXoqT6
この車って元からクラシックスタイルだから、発売開始から10年経っても古臭く見えないからいいよね
2015/04/29(水) 01:51:52.39ID:Ys6YPB05
>>43
あからさまにクラシック狙いではないところが功を奏してるとは思う


ところで、4ATの1stギアだけおかしくなるってことはあり得る?
滑ってるわけじゃないと思うが、最近1stだけ音が甲高いような気がしてきた
エアコン使うと走り出しでやたら重く感じるし、交差点を右折するときはエアコン切るチキンな俺
2015/04/29(水) 02:08:21.41ID:byoZJ3xA
ターボ車を設定してくれれば買ったんだが。
2015/04/30(木) 15:12:26.14ID:oPbTeK08
>>44
そりゃあるだろ
2015/05/01(金) 23:24:24.34ID:gRDqDFF8
何キロで走ると楽しい車?
2015/05/02(土) 00:24:45.03ID:aZgjU9im
>>47
50km/h
2レンジで走るとそこそこキビキビ
2015/05/02(土) 02:59:51.56ID:L8lsW53t
>>46
やっぱそうか…

まあ今はとりあえず『気がする』レベルなので放置としよう
次の整備車検で異常があればなんか言われるだろうし

>>48
2ndで50キロはかなりうるさいぞ
2015/05/03(日) 23:23:14.98ID:Jr/IE0OP
わかって買ったがトランク容量が少ないのう
2015/05/10(日) 15:33:26.74ID:2jwNV7z2
10万越えで娘にもらったこの車
最初は何とも思ってなかったが遊びでRS-R入れてみたら最近めちゃくちゃ気に入って来た
プラグコイル3本変えて
破れてたフロアカーペット新しいのに変えて
塗装錆びて孔開いてた所板金して
ミニライト用のフットレスト付けて
オクで落とした鉄ホイールでインチアップして
そろそろ何か新車買おうと思ってたが止めにした
いいんだよ俺は気に入ってるから
2015/05/10(日) 23:50:15.53ID:V6d3EXO1
自慢?自己顕示?
2015/05/11(月) 00:00:36.73ID:p2RBMbxF
自慢ってデカい外車にでも乗ってする事だと思ってた
みんな金無いんだな
俺もだよ
2015/05/11(月) 00:11:34.08ID:q4sK9JDR
ただ愛を分かり合える仲間に話したかった
2015/05/11(月) 23:51:37.91ID:oaff5vxQ
この車のタイヤとかブレーキとかそういう話ない?
2015/05/12(火) 00:30:36.43ID:+Cw6b2/M
タイヤは製造日の新しいのほしいから発売日が新しいの買ってるな
5年前の在庫品とかはちと嫌だしなw

つーことで今はダンロップの吸音スポンジ入り
次の車検で交換かなー

関係ないけどフロントガラス上に貼る車検シール小さくなったんだな
あれすげー不満だったから嬉しいわ
2015/05/12(火) 23:06:37.92ID:mRUzvIsl
>>55
L250ミラのがそのまんまつくじゃん。
2015/05/12(火) 23:57:20.20ID:L+EBhZvF
ジーノ今買うのはもう遅いかな?
ほしいんだけど修理代高くつくと思うと躊躇する
2015/05/13(水) 08:56:04.20ID:t/K5pRa7
女性がメインユーザーだから、状態のいい車体が多いんじゃないのかな?
うちの2005年式ジーノは10年60000km走行で故障した箇所は
エアコンガス漏れ(9年目)
ダッシュボードの蓋が閉まらない(9年目)
助手席と後席左のオートドアロック故障(6年目)
です
2015/05/13(水) 09:04:11.09ID:c7u1BXEs
快適に乗ろうとするなら最初に15万ぐらい居るかな
反対にショック抜けてふわふわ、振動ブルブルでよければ大して金かからんと思う
2015/05/13(水) 10:27:06.13ID:J58U+ahK
回答ありがとうございます
目をつけてるやつが2000年式7.5万kmなんだよなぁ
延々と部品交換地獄にならないなら初期投資高めでも買っちゃおうかな
2015/05/13(水) 11:33:40.52ID:t/K5pRa7
>>61
それって先代ジーノですよ
2015/05/13(水) 13:17:30.58ID:c7u1BXEs
>>61
そうだね、買うなら3ATだけはやめたほうがええよ
あとは↓で

★ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1405836566/l50
2015/05/16(土) 23:47:25.58ID:ZpmBo2qP
エンジンの吹け上がりを良くしたい

みなさんなんかしてる?
2015/05/17(日) 00:55:38.99ID:bZgLy3kK
リビルドエンジンに換装した
2015/05/17(日) 07:46:45.14ID:GZAy/T1D
>>64
クレのエンジンコンディショナーとワコーズのフューエル1が良かったよ。
この車はフィルターのカバーを外せば、簡単にスロットルバルブにアクセス出来るからおすすめ。
2015/05/17(日) 13:24:58.04ID:kC9R+TzO
吸い込まれるところを見るのが癖になるw
2015/05/18(月) 23:36:31.79ID:l8OJyj3M
エンジンの回りが良くなる?
2015/05/18(月) 23:44:54.19ID:6wRtrvV8
嫁用に買ったジーノ、
10年6万キロ乗ったけどまだまだ何の不調も無いぜ。

これから20年10万キロ目指すぜ
2015/05/19(火) 13:16:13.07ID:9IHwtEHO
>>68
なった気がする、だけかもしれない
ディーラーでもエンコンぐらいは使うから変なもんではないよ
71阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/05/19(火) 22:43:59.13ID:SmQwPRLL
エンジンコンディショナーは俺も使ったけど良いね
アイドリング絶不調が一発で直った
CCIのスマートミストも最高!
2015/05/19(火) 23:30:50.19ID:AAx/pwkR
マジでL152のJBに乗せ変えたよ。
2015/05/20(水) 02:49:40.49ID:BREwhnPh
>>72
だから?何?
2015/05/20(水) 22:47:29.18ID:i2n6JGba
>>72
いくらかかった?
2015/05/21(木) 09:45:27.00ID:Sy9K6C70
HALF WAYじゃね
近所ならやってもいいけど、そうじゃなきゃ壊れた時厄介そうなんでやめた
2015/05/21(木) 23:14:04.32ID:Z9M0OPaj
タイヤなんかいいのあります?
2015/05/22(金) 11:01:38.98ID:tHA7i4Ue
安いのでいいよ
2015/05/22(金) 16:59:08.77ID:Kqi4/Fnu
発売日の新し目のでキムチタイヤ以外かな
ワンランク上でも一本1000円も変わらないからお得だと思う
2015/05/22(金) 19:07:29.15ID:Ncf5yCNq
2015/05/22(金) 21:45:38.36ID:cdrUw7q9
BSのネクストリー良かったよ
2015/05/22(金) 21:46:03.47ID:eEy5UuNK
LEGOのタイヤいいぞ
種類もたくさんあるし取り替えも簡単
2015/05/26(火) 14:51:01.66ID:HsZCATTl
ミラジーノ クロスオーバーになって復活!!
http://www.mag-x.com/shop/upload/save_image/05231439_55601285ba352.jpg
2015/05/27(水) 00:58:29.25ID:JosPBKGZ
ハイオクとか添加剤は効果ある?
2015/05/27(水) 10:15:43.42ID:43cf/+Z1
俺はあると思って入れたりするけど自己満と思った方がいい
まぁ、変な添加剤入れるぐらいならシェルの新しいハイオク入れたほうがいいんじゃね
シェルピューラだったかな?取り扱い店舗限られてるから近くにあるかはしらんけど
2015/05/28(木) 23:47:49.74ID:ggBjXj/R
新型ラパンが個人的に残念なデザインでショック…
ココアなんかいらんからジーノの新型出してくれんかなぁ
2015/05/28(木) 23:49:18.79ID:VanO9FAq
2代目ジーノはある意味完成形だよね。
あれ以上美しい軽は過去も現在も存在しない。
ダイハツは何故生産中止しtんだろう?
2015/05/29(金) 00:20:38.58ID:Mq28tqXD
あんま売れなかったって聞いたけど
当時にしては若干高めだったせいかな
2015/05/29(金) 00:27:52.58ID:f0HANCFq
2代目だが概ね好調。ブレーキ踏んだり大きくハンドル切ると異音がすることもあるがそれ以外は
絶好調。取り敢えず10年経ったが塗装も綺麗なままでまだまだ行けそう
流行に左右されないカタチだし名車といえるだろう
2015/05/29(金) 00:56:08.20ID:k3FqfVFq
塗装は本当に綺麗だと思うわ。
ずっと青空駐車なのに艶も失われずに光沢があり雨もよく弾く。
ショッピングモール等の立体駐車場の照明の下なんかだと特に綺麗にみえる。
2015/05/29(金) 01:16:41.35ID:QQUvBcGc
>>88
>ブレーキ踏んだり大きくハンドル切ると異音がすることもある

どこが絶好調なんだw
普通に見てもらった方がいいぞ、特にブレーキなんかパッドが減ってるんじゃないか
2015/05/29(金) 08:32:08.03ID:6Rlj40fG
俺の2代目も10年目だが絶好調。
劣化したのはサイドミラーの塗装ぐらいで、
ボディーの赤塗装はいまだに美しい。

街を走ってるとジーノはいまだによく見かかる(特に赤)。
結構売れてたんじゃないかと思うが、
やっぱりダイハツの考える利益率には達してなかったんだろうか?
2015/05/29(金) 09:41:29.49ID:AdE/0RCZ
中古でぐるぐる回ってるだけじゃないかな
人気出たのは現役の時でなく生産終わってからだろう
2015/05/29(金) 09:43:53.25ID:6Rlj40fG
人気出たの?
じゃあ大事に乗ろう♪
2015/05/30(土) 01:44:57.64ID:JxghANro
3年前に買ったが、ディーラーの人には人気車種なんですぐ売れちゃうって言われたな
普通にセールストークかと思ってたけど、確かに近くの中古車屋じゃ
新しいジーノが入ったらすぐに買い手が決まってる感じだ
2015/05/30(土) 10:57:55.76ID:XveaKFET
年々台数減ってるわけだから仕方ないわな
2015/05/30(土) 16:38:58.39ID:4ZLp/hqK
>>82
ジーノはキープコンセプトでいってほしいなぁ
なんちゃってSUVならネイキッドがあるじゃん
2015/05/31(日) 01:34:26.11ID:QQkWbQ/r
もう10万キロ近く乗って傷ヘコミあるんだけど査定つくかな
2015/05/31(日) 02:17:56.53ID:odOXX5za
>>96
読んだけど、ジーノ後継とは書いてないんだよな
ムーヴベースのハスラー対抗クロスオーバーで、
『丸っこい目でMINIクロスオーバーに似てる』=『ジーノっぽい』ってことらしい
あと、名前も違うらしい、候補が載ってたけどACTIVEとかいう感じだった
2015/05/31(日) 10:28:41.75ID:gB5XkZ6p
20年のプレミアム赤が本体価格86万で売ってた。
7年でこれだけ価値の下がらないのはすごい。
つまり、ダイハツ経営陣が無能であることが露呈されるのだけど。
2015/05/31(日) 11:42:10.36ID:fi4IhFln
>クロスオーバー
この時点はパスだな、、
2015/06/01(月) 12:46:57.97ID:YzPV9btU
ニューミニのクロスオーバーのパクリだね。
パクリはダイハツの十八番ですから。
2015/06/04(木) 19:19:22.92ID:+roPe9gy
キーレスのリモコン受光部ってどこにあるの?
2015/06/05(金) 14:48:58.66ID:rsYjkAtO
>>98
ミライースの後継とは違うのかね
2015/06/10(水) 23:53:09.51ID:fG+duDKa
リミッター?切るとどうなる?
2015/06/11(木) 15:22:56.57ID:AL1OOE9D
NAのリミッターなんて最高速度140kmにするぐらいだからカットしても意味ない
2015/06/11(木) 22:14:16.28ID:Dm6ue/Zx
さっきガソリン入れて満タン法で測ったらリッター19キロ超えてた
ギリギリまで入れる主義じゃないからまだ余裕があったとしても1,2リットル程度
空き2リットルだとしてもリッター17キロ超え
エンジンに当りがついたってやつ?
2015/06/12(金) 08:56:55.08ID:ySJb8Ybd
ありえない
2015/06/14(日) 00:02:45.31ID:qzH/6dqN
グリルの違い?
2015/06/17(水) 09:05:44.16ID:ud5iaqa9
エアコンの調子が悪い
2015/06/20(土) 17:20:35.88ID:M9G4Znqq
うちのもエアコンの調子が悪いなぁ
A/C ONで5分ほどアイドリングしているとエアコンが効かなくなって、
2400rpm位までアイドリングが上昇する症状がでてる。
スイッチをOFFにすれば通常の回転数まで下がるんだけど、
ONにするとブオーンて上昇する。OFFにして暫くしてからONにするとまたエアコンが効くようになる。
2015/06/20(土) 19:02:40.20ID:PamwiSUo
エアコン使うと回転数上がるのは普通でしょ
でも2400まで上がるかはちょっと疑問
効かないのはフィルタとか冷媒とか疑ったほうがいいんじゃないか
112110
垢版 |
2015/06/20(土) 22:48:40.55ID:M9G4Znqq
エアコンで多少回転数が上がるのはわかりきっていることだから別に書かなかったんだけど。
ただ、2400rpmまで上昇するのはおかしいでしょ?
この症状がでるとA/C OFFにするまでずっとブオーンてうなり続けるんだよね。そしてその間は冷房がきかなくなる。
とりあえず修理しようと思ってるけど、エアコン関係だと費用が高くつきそうで怖い・・・
2015/06/22(月) 15:12:16.03ID:JHezNQw2
うちのはアホみたいに効いてるな
壊れる前のry
じゃなければいいがw
2015/06/23(火) 01:17:55.29ID:PAy0PkG0
携帯ホルダー皆さんどこに付けてますか?
又どんな物をつけてますか?
2015/06/23(火) 01:30:25.59ID:JYKHe8r2
カップホルダー一択
2015/06/27(土) 15:03:37.80ID:+icymjiM
今日タイヤ交換した。
クムホ4本で工賃込21,000円だった
2015/07/02(木) 02:09:35.90ID:l0HHx3m2
>>82>>98の続報が今月のマガジンXに載ってた

名前は『CAST』でほぼ決まりで、発表は8月下旬
ノーマルの『URBAN』とクロスオーバーの『ACTIVA』の2パターンがあるらしい
この『URBAN』てのがジーノ後継みたいな位置づけになるのだろうか?
2015/07/07(火) 15:13:14.16ID:rcV3CN0+
8月って来年の?(´・ω・`)
2015/07/10(金) 02:33:45.79ID:WdaxyF5q
>>118
何で来年かと思ったのか知らんけど、普通に今年だろ
まだスクープの段階だけど
2015/07/10(金) 14:54:42.73ID:AMxgtGub
そっか(´・ω・`)
その雑誌のスクープって当たるのけ
2015/07/12(日) 22:44:59.45ID:tx2DGr14
650を運転してる時、サンバイザーを下げた時の視界の悪さ、怖くないですか?

自分は通い慣れたる通勤路で、ついつい信号を見落とします。
2015/07/13(月) 00:03:36.52ID:+8wwCNdY
バイザーを少しだけ下せばいいんじゃね?
2015/07/13(月) 10:09:07.03ID:b+IVJPBo
釣られるなよ(・(ェ)・)
2015/07/13(月) 10:33:33.33ID:+8wwCNdY
サイドミラーのカバーが色褪せてきちゃったんだけど、
補修部品まだ売ってるかな?
2015/07/13(月) 20:17:29.73ID:b+IVJPBo
余裕で売ってるだろ
2015/07/15(水) 17:38:12.51ID:OUCA52qf
ミラジーノ後継出たぞw
http://imgur.com/MLa6EsU.jpg
2015/07/15(水) 19:41:01.87ID:UwuJgwEE
ジーノはオフロードテイスト無いからこりゃ失敗だな
2015/07/15(水) 21:08:19.25ID:vXsGX5TW
ホンダのONEとどこが違うんだ(´・ω・`)
流石にいらんやろ
2015/07/15(水) 21:21:29.74ID:UwuJgwEE
三種類あるんやで
http://imgur.com/1CwHH1S.jpg
http://imgur.com/MLa6EsU.jpg
http://imgur.com/GTFAPun.jpg
2015/07/15(水) 23:28:54.64ID:vXsGX5TW
ジーノっぽいって勝手にいってただけで
全然違いましたってことか
2015/07/16(木) 16:43:34.82ID:c1kCctff
>>129
それって例の雑誌ですか?
2015/07/16(木) 17:06:42.76ID:pQfa5a6q
いや、ダイハツの流出資料
2015/07/17(金) 10:06:51.34ID:idysXB6u
>>132
d
フォグも丸いと良さげだけど
マイナーでこないかな

他板でスレ立ってたけど
>価格は120万円から160万円前後である。
がほんとなら結構安いね
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
2015/07/23(木) 03:16:56.90ID:FNrWm39H
l650ってエンジン不具合あるの?
同時期のムーブや初代ジーノのEF-VEエンジンにはDVVTに不具合があるって話だけど
これも同じエンジンだよね?
2015/07/24(金) 06:48:06.43ID:67Vmf3wa
キャストってミラジ−ノの後継モデルだと思いました
2015/07/31(金) 15:43:50.25ID:rd92ka+O
ヘッドライトが曇ってきました
何かいい方法ありませんか
>>134
新車で買って10年、65000km走行ですが、最近カタカタ音がします
2015/07/31(金) 16:42:05.32ID:WHXDMAIa
定番のピカールで磨いてみたら?
車板に専用スレあるよ

自分で目玉外せるスキルあるなら
たしかカバーだけ変えれたはず?こんなん↓値段次第ではありかも
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113381925
2015/07/31(金) 16:57:24.48ID:+QYRlYbN
俺のジーノも10年たつがヘッドライトの曇りは無いな。
むしろサイドミラーの塗装の剥げが目立つ。

あと、トランクシェルフのガタガタ音が気になるんだけど、対応方法ある?
2015/07/31(金) 21:15:34.10ID:WHXDMAIa
トランクシェルフってどのへんかわからん
2015/07/31(金) 21:42:46.80ID:+QYRlYbN
トランクと言うか後部荷物スペースの上にかぶせる可動式棚みたいの
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/946/825/U00014946825/U00014946825_17_001.jpg
2015/07/31(金) 22:17:48.25ID:WHXDMAIa
ほんとに可動式棚の事ならバタバタしないようにリアガラスとの間にゴムが入ってるはずなんだけど
それがヘタってるか外れなくなってるとかじゃね

でも、あんなのガタガタいうかな?
俺も昔に後ろからガタガタ音してきて気になって仕方ない時期あったけどw
スペアタイヤの下にゴミシート轢いて取付けのネジ強めに閉めたら直ったよ
2015/08/01(土) 01:39:50.06ID:eqcoJNrt
軸の部分がちゃんとハマってないんじゃ?あれよく外れるぞ
2015/08/03(月) 10:37:14.41ID:OqgkPt6Z
修理代車でミラジーノが来たけど、これ良いねぇ・・・カワイイ感じで少し恥ずかしいけどw
良く走るね、オートエアコンにチルトステア、タコメーターもあるし装備充実してるわ
2015/08/05(水) 07:59:17.50ID:LKKQKoFe
じーなこと神志那結衣
http://entitiesgraph.com/wp-content/uploads/2015/06/tumblr_n5xixzQQKd1qf4yc3o1_500.jpg
2015/08/05(水) 10:18:48.76ID:Br7CZhR7
うん、車のほうがかわいいな
2015/08/05(水) 19:00:30.77ID:IRmiBvsl
どっちか貰えるなら
2015/08/07(金) 15:02:49.80ID:JTWD7Dud
飽きたら廃車可能なら
2015/08/08(土) 04:01:17.40ID:QvM2bK6K
新宿二丁目さんだらけ
2015/08/09(日) 21:15:01.77ID:TSyIb8r5
>>143
良く走るか?今の季節だとエアコンつけると急な上り坂で全然走らんから苦労するぜ
今日も2速で頑張ってきた
2015/08/10(月) 20:43:13.25ID:/TdQN3kE
>>144
じゃあしょうがない
俺が貰うわ
2015/08/10(月) 20:53:10.49ID:ccJ+cklF
そろそろです
2015/08/20(木) 18:36:58.43ID:ZR0lq7Cz
>>140
殿カバー
2015/08/21(金) 10:33:32.26ID:nI1TbGlI
>>152
なんかエロいなー
父バンドみたいな卑猥な感じ
2015/08/23(日) 04:24:13.35ID:jUqFVjRX
買うなら車検整備付きがいいよね?
総額81.7
走行1.6
車検整備付き
ポチろうかと
2015/08/23(日) 11:38:38.79ID:CA6dbRer
高けーよw
2015/08/23(日) 12:59:04.28ID:jUqFVjRX
高いかな?
2015/08/23(日) 12:59:41.48ID:jUqFVjRX
中古車って交渉したらどれだけ下げれるん?
2015/08/23(日) 22:55:41.66ID:QvFDl9hv
普通の中古屋なら高いがディーラー系ならそんなもん

値下げは・・それだと80万になればいいほう
2015/08/24(月) 00:40:38.25ID:c0wXSqGE
ほぼ下がらないんやね

車検なしを整備付きにしてなるべくまけてって言ったらどの位プラスになるだろう
2015/08/24(月) 02:41:39.46ID:dTcc+1Bb
走行距離1.6万キロって相当少なくない?
それくらいの値段でもしょうがないかと思う
2015/08/24(月) 03:00:39.52ID:c0wXSqGE
あるいは
車検28.2
走行0.8
本体65.9
のどっちかにしよかな

水曜に東京から地方の実家に引き上げるので、木曜現物見て良ければその場で即決
2015/08/24(月) 03:13:37.94ID:c0wXSqGE
軽って車庫証明いらんのよね?
163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/24(月) 08:49:01.07ID:qjMGwwrh
ど田舎はね
2015/08/24(月) 08:52:34.47ID:gxrZPUAz
>>161
それ怪しくないかw
今時メーター弄るのヤフオクでうってる時代だからなw
2015/08/24(月) 10:33:20.56ID:qYgyLLrg
まじで?
ちゃんとした中古車屋なんだが
166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/24(月) 10:41:45.81ID:qjMGwwrh
どう考えても怪しい。
2015/08/24(月) 12:02:02.07ID:0B7xEWPi
いちお認定車
2015/08/24(月) 15:47:43.86ID:gxrZPUAz
>ちゃんとした中古車屋
自分が信じれるならええんじゃね

>>161がほんとなら安いよ
2015/08/24(月) 18:32:11.28ID:U5UyxE49
あるいは
車検付き
総額87
走行3.8
キーレス
2015/08/25(火) 10:09:10.09ID:04tkm5vU
もう好きにしろよ
171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/25(火) 10:37:25.34ID:m84lUry8
しかし高いね。
ディーラーオークションで二年前に落札して貰ったけど、ほぼオプションフル装備仕様で車検一年付が49万だったな。
2015/08/25(火) 10:42:16.15ID:yE2jbKsp
>>171
kwsk
173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/25(火) 11:15:30.92ID:m84lUry8
どう詳しく?
中古車業者から買うより、ディーラーオークションで希望する車が出るのをさがしてもらったほうが当たり前だけど安価ってだけ。
もちろん希望の物が出品されるまで時間がかかるから、すぐに買うってのは無理だけど。
自分は一ヶ月以上待ったかな。
希望として伝えてあったことは、非喫煙であることぐらいだったけど、以外と喫煙車ばかりで時間がかかった。
2015/08/25(火) 23:40:52.29ID:tXWGtauT
>>169
何年式ですか?
2015/08/26(水) 02:00:13.03ID:4F2Ljs2i
新車チラ見せがきてたけど
アーバンってのが、後継に近い感じかな
2015/08/26(水) 02:28:08.51ID:ZdzhUFiq
>>174
H17
2015/08/26(水) 10:55:31.05ID:v7FaUETZ
>>176
9年落ちでそれは高くない?
2015/08/26(水) 13:13:25.08ID:2RS/crtg
高いかな?
写真見る限り程度は良さそう
179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/26(水) 13:48:06.77ID:/8WUXSSL
9年落ちの軽自動車に90万円って凄いな。
そんなに出す気があるなら、少し待ってキャストでも買った方がよくないか?
2015/08/26(水) 14:18:56.06ID:ZdzhUFiq
なるほど

キャストってkwsk
2015/08/26(水) 14:22:35.44ID:ZdzhUFiq
ほう、ミラジーノの後継か
でも150〜するやん
それは辛いし、もう明日契約したい
2015/08/26(水) 14:24:32.72ID:ZdzhUFiq
>>154
これもH18やけど、ブルーで渋いしこれにしよかな
183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/26(水) 15:05:12.35ID:/8WUXSSL
>>181
好きにしたら良い。
L650は良い車だし、仲間が増えるのは嬉しい。
2015/08/26(水) 15:15:06.77ID:ZdzhUFiq
>>183
よろしく!
2015/08/26(水) 15:16:51.80ID:ZdzhUFiq
古いミニクーパーに彼女が乗ってた時、車好きが車見せてよく声を掛けてきたけど、これはそこまではいかんかな?
186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/26(水) 16:43:14.41ID:/8WUXSSL
流石にローバーのミニクーパーとは格が違いすぎる。
2015/08/26(水) 19:31:06.30ID:KDafJemm
>>154
俺のH 17年式走行6.5万kmで良ければ30万で譲るよ
2015/08/26(水) 20:53:04.75ID:RYNCt6ET
>>185
外車じゃねーし
2015/08/26(水) 21:09:31.67ID:kGQehvPA
>>187
どこ住み?
2015/08/27(木) 17:54:23.00ID:QqwiIo4t
軽だと世間体悪いっておかん言われたので、プリウスαにでもするわ
2015/08/27(木) 21:04:01.92ID:FeTCLTRk
狭い世間だな
2015/08/27(木) 22:20:40.86ID:i1GX+h1n
>>190
シネ
2015/08/27(木) 22:59:59.26ID:4JC2Y/FB
>>190
プリウス選ぶやつがジーノ選ぶとは思えんのだが
2015/08/27(木) 23:31:35.60ID:6fznAhVW
>>193
逆よ
軽ありきでジーノって渋いなと思ったけど、おかんが反対したので、普通車に
2015/08/28(金) 00:05:15.60ID:+SHhsvNH
>>194
軽は貧乏人!バイクは皆原付だから30km/h以上で走れないのに前に出てくるな!系お母様?
2015/08/28(金) 09:37:30.72ID:KBqr074l
どうでもええやん
そろそろバキュームカーの話に戻ろう
2015/08/28(金) 11:26:43.51ID:3jjyZ6Xt
お母様に買って貰うんだから仕方ないだろ
許してやれ
2015/08/28(金) 12:33:18.25ID:bDz5CdWI
>>190
ミニクーパー買って貰えよマザコンちゃん
世間体でプリウスってwwwwつまんねー人生だなwwwwwwwwwww
199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/08/28(金) 15:23:51.15ID:J+kVxHPy
>>198

嫉妬に狂う人生も考えものだな。
2015/08/28(金) 17:51:10.05ID:KyseVXBU
ママの言いなり坊やに嫉妬とかないわw
2015/08/28(金) 21:38:04.50ID:6RQIon6t
隣のおっちゃんの駐車場に置かせてもらうんやけど、道が狭くて3ナンバーは入らないと判明!

ミニクーパーにするわ

お前らサラバ
2015/08/28(金) 23:36:01.49ID:YWphF2DS
シネ
2015/08/29(土) 00:25:02.68ID:4qIWC+hd
ミニクーパーだって3ナンバーだろw
2015/08/29(土) 09:41:14.83ID:MHDYfEJE
前の道狭いからアクアかフィットにするわ
2015/08/29(土) 12:33:38.06ID:45dEQ9FM
シネ
2015/08/29(土) 12:44:33.53ID:50nc7It3
黄色ナンバーが恥ずかしいから1000にするわ
2015/08/29(土) 14:50:31.79ID:kg0YeXHA
1000は古いんじゃね−
2015/08/30(日) 13:25:22.53ID:Oha8yay3
たまにダイハツミラジーノをミニみたいにしてる奴居るけど、すげえ笑える
ある意味で本当の痛車
http://www.hikariauto.com/MEDIA/selectioncar/miragino/gino11121001.jpg
実際笑う。そしたらなんかすげえ恥ずかしそうに顔隠して逃げるように走り去ったりする。
恥ずかしいならやるなよって思う。
というか今でも、旧MINIも専門店があったりして普通に買えるのに、わざわざミラジーノ買ってミニみたいにする意味が分からんわ
まぁ旧ミニだと流石に利便性に悪いって事で悩むってのは分かるけどなエアコンとか諸々。
俺はBMWMINI買ったけど。
2015/08/30(日) 18:31:26.88ID:8+gU/LhI
>>208
これがBMWmini?カッコ悪い
2015/09/06(日) 14:07:44.07ID:8XFi/osB
>>208
売ってる値段次第だけど、これもありだと思うわ
211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/09/07(月) 00:02:42.89ID:2kewN6PX
「ダイハツ・ミラジーノ」が第2の「日産フィガロ」になる?
http://www.webcg.net/articles/-/33037
2015/09/07(月) 18:42:54.52ID:WDDRoEa6
キャストに買いかえるやついる?
2015/09/07(月) 20:34:34.20ID:9oLMY9L3
いるんじゃない?
現行ジーノに近いし、
距離数や故障頻度も増えてるだろうし
2015/09/08(火) 02:50:23.21ID:wX8S+dLi
キャストスレから拾ってきた
ttp://www.car-review.net/cast_0001_01.html

オプションでドレスアップするパターンがいくつかあるらしくて、
STYLEでクラシックとかアンティークとかいうのにすればそれなりにジーノらしくはなる
(ここの写真は縦横比が横に長くてカッコよく見えるので注意)

ただ如何せんヘッドライトの位置が高くて間延びした感じになるんだよね
2015/09/15(火) 02:09:07.64ID:FpCx0BdJ
>>211
見れない
何て書いてあるの?
2015/09/15(火) 06:37:10.57ID:S+u3ybte
雨よけのバイザーとかジーノの中古パーツって色々あるのかな?
217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/09/16(水) 11:41:35.68ID:q3KSi5Ha
水災があった地区の近所なんだが、今なら高く売れるのかな?
H20年、プレミアムX、7万キロ、ピンクはいくらくらいだろう?
goo-netでは40.3万円って出たけど・・・そんなに高いわけないな。
淡い色は人気無いし。
高く売れるならキャストにでも買い替えを検討してみたい。
2015/09/16(水) 18:13:16.44ID:pd92m4M/
15万くらいだろ。
2015/09/16(水) 20:57:07.83ID:6BjQiLdC
オクの代理は?この店だと手数料は3万5千円ぐらいらしいが
https://www.carauc-r.com/sale/HOME/

普通に売ったんでは金にならんと思うよ
220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/09/17(木) 10:59:42.68ID:AfO48uZ2
ディーラーに下取り価格を聞いたら10〜15万だって。
2015/09/17(木) 19:44:57.53ID:NBbZyljF
じーなこと神志那結衣2
http://i.imgur.com/kgntIMp.jpg
2015/09/17(木) 19:54:10.71ID:TEPxJT8X
誰だよ
2015/09/17(木) 20:11:29.83ID:37ah8Jnl
>>220
ディーラーにしては高いなw
もしオクの代理したら報告してくれ
2015/09/19(土) 06:04:20.82ID:JqvrvG49
>>221
30歳くらい?
2015/09/19(土) 23:04:58.32ID:rX4dYuQZ
>>208
俺は可愛くて好きだけどね
2015/09/21(月) 17:53:50.30ID:/yvTVkdP
フロントのウインカー電球ってどうやってかえるの?
手が届かない
2015/09/23(水) 12:56:50.40ID:Bmv0kH7O
車行かないと詳しくわからんけど手届かないなら目玉外す以外ないんじゃね
ちなみに目玉外すにはバンパーも外さないとダメ

やるなら両方共変えておいたほうがいいんじゃねw
リアなら簡単なんだがな
2015/09/23(水) 13:06:25.00ID:GLDY14b6
いや、バンパー外さなくてもタイヤハウスのカバーをちょっと外せば届くはず
ローハイ電球とスモール電球はボンネットを開けて、簡単に交換できるのにウインカー球は届かない謎仕様
2015/09/23(水) 13:13:40.49ID:Bmv0kH7O
すまん、タイヤカバーでいけるのか
2015/09/29(火) 21:25:50.55ID:ImNxmszM
いや、タイヤカバーからでも無理
2015/09/29(火) 21:59:29.74ID:JCp1sspk
週末にでも自分の車みてみるか・・
2015/09/30(水) 12:30:02.41ID:LfTnB33u
ディーラーに行ってオイル交換とウインカー電球交換してきたよ
ウインカー電球はバンパー取らないとと交換できないみたいでバンパー脱着工賃3500円だったよ

ついでにキャストも見てきたけどジーノと比べると質感段違いで欲しくなった
ノンターボでナビ付けると170万位になるけどw
233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/09/30(水) 19:12:13.47ID:4YQETlF/
>>232
>170万位になるけどw

近ごろの『軽』って財布が軽くなるって意味なのかも。
2015/09/30(水) 20:16:15.27ID:j8BYMHFJ
100万円以上の軽自動車買いたくない。だから中古車で良いや
2015/10/18(日) 00:32:05.86ID:bm4A1Ebx
ターボついてりゃL650買ったんだけどな。結局ミラアヴィRSにした。
2015/10/18(日) 23:30:07.53ID:R7Zsx4zR
平成17年式のミラジーノ売ることにした
買い取り店で10万円の査定だった
満足
2015/10/18(日) 23:39:52.35ID:/pxYkB/K
何万キロ
2015/10/18(日) 23:45:53.01ID:R7Zsx4zR
66000kmで事故車扱いだから
まあ前も後ろも横もぶつけて修理したからな…
無事だったのは屋根くらいか
2015/10/19(月) 14:20:24.08ID:K1ZElPv/
>>238
うちのも17年式63,000km無事故だから
30万円は固いかな?
2015/10/19(月) 17:33:45.13ID:1o8Ne35k
ビラ−とか修復しなければ事故車扱いにならないとか、誰か言ってた
2015/10/19(月) 18:44:53.32ID:eKsR7NA0
17年式を寺で査定したら無事故車で11万円だった
うちのは事故扱いで0円だってさ
2015/10/19(月) 21:23:59.33ID:pzYfZmld
ディーラーはカス
廃車にしてもいくらかはもらえるのに
2015/10/20(火) 22:02:31.64ID:ioBq6v7u
この車ドライブシャフト弱い?
2015/10/20(火) 22:27:54.61ID:GG65Tk6N
いいえ
2015/10/21(水) 00:05:27.72ID:8hUaKkh6
とうとう乗り換えるよ
2015/10/21(水) 06:57:45.30ID:2UqUKnKI
何にだい?
2015/10/21(水) 11:00:50.63ID:+3glFosC
キャストスタイル
2015/10/21(水) 16:29:54.25ID:rD0BmzgN
天地方向が長すぎるよ…ミラジーノに似て非なるものだよ
ミラジーノのちょっとリッチ路線からココアへのあざといカワイイ路線にいって失敗だろう
結局キャストもスズキのまねだし、いつまでスズキのケツ追いかけるんだ
249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/10/21(水) 17:35:25.00ID:lhoRL0gO
>>208
こういうやつは洗車どうするんだろ
洗車機使ったらミラー壊れそう
2015/10/21(水) 21:22:14.65ID:j5agdRhH
遠目見たけど、んまぁ縦長にみえるね

>>249
洗車機は補助ミラーボタンがフェンダーミラー兼ねてるんじゃないかな
じゃないと古い車やタクシー困るやん
2015/10/28(水) 18:33:09.63ID:4yeZXZg5
もうすぐ納車される。楽しみだー
車には詳しくなくて可愛いという理由だけで決めたんだけど大事に乗りたいな
2015/10/29(木) 11:52:59.39ID:3kyOtTQy
さよならミラジーノ
今までありがとう
新しい所有者さんとこ行っても元気で頑張ってね

本日お別れです。。。
2015/10/29(木) 16:19:30.74ID:dsLroT2B
>>251
たかが中古車に楽しみとは・・・

底辺は底知れないな
254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/10/29(木) 16:29:19.40ID:qfIgmqmO
>>253
車に興味ないんだね
2015/10/29(木) 16:37:58.06ID:dsLroT2B
>>254
大した性能でもない中古車には興味が無い
256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/10/29(木) 17:56:51.79ID:qfIgmqmO
可哀想
2015/10/31(土) 00:31:58.95ID:OsocbazT
興味ない車のスレ開いて興味ある人に茶々いれる底辺的人間性はちょっと興味あるよ
2015/11/02(月) 22:53:27.87ID:hk/kq5rT
この車、欲しい
2015/11/02(月) 22:54:59.38ID:1t+pp8sK
中古車なんて欲しがってないでキャストスタイル買えよ
2015/11/03(火) 01:04:59.48ID:NwRYx11N
キャスト可愛くないからなぁ
2015/11/03(火) 14:27:54.88ID:Z+fj63wW
キャストは座席高いから、気持ち悪くなったw
2015/11/03(火) 20:39:22.32ID:UqAwPPs5
キャストはデザインのバランスがおかしい
263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/03(火) 21:05:16.78ID:XriQ3PlK
フロントが縦に大きすぎるというかね
2015/11/03(火) 22:49:22.26ID:h834nw07
それでも最低10年落ちのジーノより100倍まし
2015/11/03(火) 23:30:22.51ID:NwRYx11N
新しいジーノ出たら買うわ
2015/11/03(火) 23:59:13.32ID:ccHWSQn3
中身は100倍マシだろうけど、見た目気に入らなけりゃ無理だわな
これでも出た時は縦長と言われたもんだよ
2015/11/04(水) 16:12:03.54ID:wgpYbJLS
キャスト前はソックリなんだけど後ろはヒドイな
やっつけ感半端ない
2015/11/04(水) 16:39:59.54ID:1fRhuUa1
ジーノ買ったんだけどライトが眩しい気がする
気のせい?
269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/04(水) 18:21:42.67ID:RdNRiy0D
どこのライトがどの程度誰に眩しいのか解らない。
お前は馬鹿だ。
2015/11/04(水) 19:54:35.42ID:1fRhuUa1
確かに。失礼しました
ヘッドライトをつけると、ハイビームでもないのにすごく遠くまで照らされたんだよね
自分はいいけど対向車は眩しくないのかなと思って
でもライトの向きを調節したら解決したよ
271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/04(水) 20:24:55.24ID:RdNRiy0D
よかったな。
お前は賢い。
272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/06(金) 23:10:51.75ID:+/GgmmTb
>>253
あなたに乗られる車は可哀想だ
273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/07(土) 01:23:09.09ID:TEkEJgcu
YouTubeにアップしました。
見てください。
2015/11/19(木) 23:56:13.35ID:S3esxTWn
断る!
2016/01/15(金) 13:27:16.27ID:w/PD6AiL
新型
276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/18(月) 12:18:57.04ID:wM31Qa//
キャストは、微妙にジーノをオマージュしている。
2016/01/18(月) 12:23:14.34ID:24qHkdJj
ミラジーノより劣化してるよなキャスト
278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/18(月) 19:14:46.99ID:wM31Qa//
ジーノは、専用のボティをあたえられ事により特別感が増した。
まっ内装は、皆が知っているとおりラテと共通化されているが
ジーノの製造が終了した後また似たような車が出てきた。
それがキャストで、焦点を絞らず多方面に触手を伸ばし為に特別感が無く
2代目のジーノが見直される流れとなった。
2016/01/20(水) 20:06:53.69ID:+skvX80q
私のジーノくん、15年式中古で買ったんだけど、何故かオーディオはMD。ディスク持ってないし、売ってさえないから聴けない…CDに変えたいけど、費用どのくらいみてればいいでしょうか…
2016/01/20(水) 20:33:21.18ID:802erjDr
三万あればcDとDvD付きで買える
2016/01/20(水) 20:34:19.89ID:802erjDr
CDだけなら1.5万あればok
2016/01/20(水) 21:27:05.43ID:+skvX80q
280-281、ありがとございます。イエローハットとかで取り付けとかしてもらえるのかな…
2016/01/20(水) 22:44:21.06ID:8M/4mCt7
自分のはイエローハットだった。工賃5000円取られたような
284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/21(木) 19:41:14.33ID:qkZOAZLP
ダイアトーンのサウンドナビを着けたいけれど
装着できるのかな、そして効果はあるのかな。
2016/01/21(木) 22:50:18.56ID:SkioewTX
キーレスエントリーの鍵のプラスチックにヒビがはいってきた
2016/01/22(金) 02:01:10.53ID:ROA2H//5
ジーノはセンスいいけど
キャストはなんかダサい
全高が高すぎだしヘッドライトの枠も無いし
リアのデザインも中途半端
今の内装の質感でまたジーノ出して欲しいね
2016/01/22(金) 08:33:08.14ID:dCQ26dI7
ヘッドライトの枠はオプションであるんだよw
2016/01/22(金) 19:07:31.07ID:5NWet6zE
可愛い車だ
2016/01/22(金) 20:56:56.62ID:wEELcNbp
うちのジーノ、今月末で11年だわ
クラシックスタイルのデザインだから古臭くならなくて良いよね
2016/01/23(土) 19:14:05.76ID:YXf3laRM
うちのジーノちゃんも11年。
見た目はレトロで可愛くて気に入ってるけど足廻りとか錆びがヤバい…
そろそろ車検なんだけど来年の春には消費税上がるし買い替えようかな…
見た目は好きじゃないけど燃費の良いアルトにしようかな
2016/01/23(土) 20:37:08.14ID:GvzXOIpc
今のcvtよりジ−ノの4atの方が乗り味いいよ!
2016/01/25(月) 17:40:50.68ID:FKTwhf6Q
>>285
それ、ディーラーで2800円で新品にしてもらえるから。
2016/01/26(火) 16:21:40.27ID:SjyVtNRX
5回目の車検やったけど、修理代が5万位かかった
2016/01/26(火) 20:53:51.07ID:Jg5ZFg02
>>293
わたしも近々車検です。年式も同じくらいです。
かなりかかりましたね。タイミングベルトとか取り替えました?ディーラーかな?
これからも長く乗るなら沢山修理すると安心ですね。
2016/01/27(水) 20:38:49.76ID:LBAtR1aM
10年たつとドライブシャフトとかの交換で2万円くらいかかる
2016/01/27(水) 23:28:11.45ID:nd7S/AII
>>294
左右フロントロアアームが錆びてボロボロでベアリングも潰れてて、これが左右で40000円
ディスクパッドが左右で10800円
スパークプラグも11年間交換してなかったので3780円
ブレーキオイル、オイル、オイルフィルター交換が7000円
などでした
ベルト類は前回の車検で交換したので今回はなしでした
2016/01/28(木) 06:53:04.42ID:G1wwEgVi
>>296
ちなみに走行距離はどのくらいですか?
わたしのは8万キロなのですが、乗ってもあと二年なのであまり修理したくないので、
オートバックスかコバックあたりで簡単に済ませようかと思ったのですが、
不安だから高くついても信頼できる整備工場に頼もうかな。
2016/02/04(木) 23:35:09.94ID:D3nUa6dR
なんか塗装が剥げて3mmくらい錆びてた
侵食して1センチくらいは錆びてそう。。。
治すならDAIHATSUに行った方が結局安いですかね?
2016/02/05(金) 21:28:32.21ID:gYjd1TSu
板金屋へ直接行ったほうが安いと思う
2016/02/05(金) 22:57:09.13ID:a+AIC2pz
ジーノのリモコンキー壊れても中の基盤が無事なら3800円で外装だけ換えて新品になる。

豆な
2016/02/09(火) 22:55:01.92ID:hq1YOMiq
ジーノ欲しくて中古10年0.8万km修復無ワンオーナーのが出てるけど0.8万kmなら修理とかいらんよな?初めて車買うしエンジン周りとか壊れてると不安
2016/02/09(火) 22:58:25.47ID:rFLXzUMK
8000km?
2016/02/10(水) 01:00:48.22ID:EeDhp2Bo
走らなさすぎて怖いな、それ
逆にエンジン壊れというより、錆びてないか?
2016/02/10(水) 14:50:41.62ID:rFrSyHuj
女性ワンオーナーらしいから走ってないのに納得してしまったけどやっぱ怖いか…
外装錆びてるくらいならいいけど走行に問題があるなら嫌だな…
2016/02/10(水) 23:20:48.62ID:W3av1AYX
>>301
俺の10年落ち走行6万kmのジーノ、30万で譲ってやんよ
2016/02/14(日) 21:28:43.49ID:EeTUm0Iz
そこまで走ってないなら見れば判ると思うし、たまにあるよ
というか通勤に使う前の俺もそんなだったよ
年間1000〜2000キロだったかなw
2016/02/25(木) 02:07:15.69ID:h7frjIFB
>>296
前にO2センサーとコイル交換やってて
今回諸々消耗品とベルト交換と足回り一式で25万だと

10年10万キロ。ついに乗り捨てる時が来たようだ
2016/02/25(木) 04:50:11.48ID:kRGBBtmD
下取りに出しても一桁万円だしな
2016/02/25(木) 08:26:42.71ID:hjIoV7Bj
買い取り専門店なら10万以上になるんじゃね
2016/02/25(木) 08:47:52.03ID:Z6Wv92Fa
ヤフオクに出せば?
上手くいけば20万こえるかも
2016/02/25(木) 11:53:44.24ID:mK36IPZN
11年落ち走行7万km今年車検のジーノ、いくらで売れるかな?
2016/02/25(木) 11:55:34.17ID:Z6Wv92Fa
車検無しなら一桁万円
車検1年以上ありなら10万円
2016/02/26(金) 08:42:31.39ID:ccVWzpzM
>>309
修理代金が25万(部品代15万位)もかかるようなのを10万以上で買うわけないじゃん
O2センサーとかコイルとか詳しくみないだろうから査定がゆるいとこに上手く売り抜けられればいいけど
2016/03/01(火) 23:32:18.70ID:QpmxQFMY
今でも中古車が高いな
2016/03/09(水) 11:52:59.13ID:zcss8cIl
この型は安いだろ
中古車在庫があふれかえってるから、高値で売るのは無理
2016/03/09(水) 20:14:36.19ID:xl11J8Zj
この型は高いよ
2016/03/09(水) 22:46:27.73ID:K1NDIhAp
中古は高いやつは70万越えてるよ
2016/03/10(木) 06:47:07.31ID:WKK6Lck6
20万で下取りすると言われたけど、まだまだ乗れるし五万で車検した。
2016/03/10(木) 07:31:48.10ID:WKK6Lck6
あんま売れなかった車種だから今では希少価値がある、みたいな事言われたな(^_^;)
2016/03/10(木) 15:21:27.92ID:+awczN0m
レトロな感じが可愛くて乗ってる
2016/03/10(木) 17:55:54.89ID:s6bfV+xF
欲しい!
2016/03/20(日) 21:31:08.21ID:6C5J2LVA
中古高い

今でも高い
2016/04/07(木) 13:18:19.37ID:m9vHIreG
L660S買ったわ、シルバーのXだけど70万円、距離3万km台だけど高いなぁ。
現行車では購買意欲が湧かないのでジーノしか無かったわ、NAにしては結構走るんだな。
2016/04/07(木) 13:23:18.55ID:s1V8RuNA
異様に高くね?
2016/04/09(土) 02:13:23.17ID:uUc1YGfx
Xって113万だと思ったけど7年〜11年落ちの車に70万はないわ
2016/04/09(土) 02:27:36.40ID:v123et/O
木目調パネルのジ−ノ欲しい
2016/04/14(木) 21:04:10.41ID:vb4baDyH
パネルならオクで転がってるぞ
こまめに見てればセットで1万以下で買える
脱着も簡単
328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/14(木) 22:57:24.03ID:Rp1T2PTd
白の650sだけど2.5万kmが62万だったよ
ミラジーノ高いね
2016/04/14(木) 23:15:26.98ID:P3VkqlTa
ぼったくられてるよ
2016/04/15(金) 00:19:18.96ID:Rvk3BVl0
ディーラーの中古ならそんなもんだよ
他なら高いと思うが
2016/04/15(金) 01:13:14.35ID:PTzIMHat
全国の中古車で、他の車種より台数少ないから、高くなるよ
2016/04/16(土) 08:57:02.32ID:YGSaWzsD
うちのジーのもいよいよ小傷だらけ
新品みたいにピカピカにしたいなあ
2016/04/16(土) 13:35:56.24ID:0prkK0U/
うちのピカピカやぞ
砂利道でもはしってるのか
2016/04/21(木) 07:32:57.02ID:IgFPH/uH
2000年のジーノはL600ですか?
2016/04/21(木) 09:06:31.75ID:IgFPH/uH
解決しました
スレ違いすみませんでした
336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/24(日) 12:16:46.60ID:+VIZ/SeC
ジーノを手放すかどうか本気で悩んでる。
車検通すだけで15万。

10`オーバーでタイミングベルトもそろそろ危うい。
けどジーノに代わる軽自動車が無い。
2016/04/24(日) 12:40:36.63ID:5k2s3x/L
今だったらホンダのN-1かなあ
でも、最近丸目車が出始めている気がするからもうしばし待つとどうなるかなーって企んでる
338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/24(日) 23:55:09.17ID:XyFGYHSN
N-1はタヌキみたいな顔でかわいい
2016/04/25(月) 02:17:14.03ID:yoKX32bY
キャストは後ろや横からみると今風で悪くないが、前から見るとカバなんだよな
N-ONEはスカートみたいな下半分が間延びしてる
どっちもジーノくらいの高さにするとバランスが良くなると思うんだが
今はハイトワゴンじゃないと売れないからしょうがないんだろう
2016/04/25(月) 09:01:40.41ID:7C6H9TOC
キャストは可愛くないしオシャレとも思わない
あれは期待外れだった
以前街中ですれ違ったジーノグリルが移植されたミラココアは完成度が高く、
あのままメーカー純正で出してくれればいいのにと思った
2016/04/26(火) 00:38:55.88ID:ySR5+Gpi
今強制的に他乗り換えないとダメなら
新しいラパンかなー塗装ちと心配だけどw
2016/05/05(木) 09:34:28.40ID:c6ewQ1np
島根県邑南(おおなん)町で落石事故だって

お前らも気をつけ
343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/05(木) 15:30:24.55ID:oVvzUhcT
http://momi6.momi3.net/hk/src/1462375393876.jpg
南無南無
2016/05/05(木) 17:53:00.05ID:cYDEMZxn
運転席潰れてないじゃん、と思ったら助手席に乗ってたのか

>>342
落石注意の看板は『道に転がってる石に気をつけろ』って意味らしいけど
これは気を付けてもどうしようもないわ
2016/05/05(木) 20:35:11.66ID:YjXLWoq1
これは装甲車でもなければ、どんな車でもペシャンコだっただろうな
2016/05/06(金) 20:00:10.80ID:IEEpVTkB
ジーノ乗りの人間性を思うと悲しさ倍増だなぁ。
2016/06/03(金) 15:30:36.60ID:ezA/Uq7s
        (´・ω・) 
        (   ⊃┳O
      _ ( ⌒)∩┴∩
  〜/    ` J   ・ ・\
   (          ∀   )
  =〔~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎
2016/06/03(金) 19:50:50.69ID:nRNzZXGk
あと三年経ったら、この車買いたい
2016/06/03(金) 23:38:28.03ID:TOGVO4EA
なぜ三年待つんだ?
650もそろそろ登録から13年経ちはじめて、旧車所持罪で罰金刑になるぞ
2016/06/05(日) 07:16:38.31ID:krfsq+xi
>>349
今の車、13年乗りたいの
351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/06/05(日) 17:12:03.77ID:fbCCgjlz
ュース報道春文教授立会人そていFX博奕代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
20代配信者万引放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
2016/06/22(水) 18:36:03.64ID:JuxiLGl5
Castの透明なテールランプあれは無いなぁ、プリンの空容器みたいで安っぽいしボデーは上方向に妙に長いし、

コンビニでジーノ並べて停めたら、Castの女の子が本当はジーノ欲しかったと言ってたな。
2016/07/04(月) 19:35:44.41ID:KDSFrhj9
Cast買うお金があるなら、ジーノ買っていろんな意味でバリバリに出来たのにね
2016/07/06(水) 23:24:22.64ID:wpB9b2gB
        (´・ω・) 
        (   ⊃┳O
      _ ( ⌒)∩┴∩
  〜/    ` J   ・ ・\
   (          ∀   )
  =〔~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎―ミラジーノ―◎
355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/10(日) 01:14:55.57ID:2nHQ0LF/
走行14万
11年落ち
5000〜8000のタイミングでオイル交換、プラグも定期的に交換済。エンジンもミッションも元気。
コンソールに穴開けて追加4連メーター、前後車高調、カーボンシートボンネット、フルセグカーナビ、シートレール&フルバケ付
まだまだ乗れると思って車検時に足回りを大幅新品に交換。
車検がまだ一年以上あるんだけど、家族用に車を買うので下取りしてもらおうと査定してもらったら3万円だった。
純正ショック、純正シートも保管してあります。

愛知県内でどこか高く買い取ってくれるところご存知無いですか?
2016/07/10(日) 09:16:06.31ID:0aaGPCIS
値段がつくだけマシ
この車の主な購入層は女性だからS650で改造車なうえ、14万キロじゃあ誰も買わないよ
2016/07/10(日) 11:16:23.74ID:bnXCYsjA
>>355
つ【ヤフオク】
2016/07/10(日) 15:22:39.37ID:rSNBnrT0
>>355
ヤフオクなら5万は行くと思う。
2016/07/11(月) 13:43:29.59ID:WG63LDbW
軽需要あるからもっと行くやろ
店がくそなだけ

査定は少なくとも三社から
2016/07/13(水) 13:06:41.27ID:G/sBjkKv
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
2016/07/14(木) 01:14:16.71ID:RIMgXlbC
オクの代理出品使えばええんじゃね
どっちにしろフルバケは別で捌いたほうが良いなw
レカロの腰痛シート以外需要はない
2016/07/14(木) 16:44:21.47ID:e6jVv4Sv
近所にミニライト13万キロが15万で売ってる
が...1年以上売れていない
2016/07/14(木) 23:13:47.34ID:D4Eyx6JU
>>362
それL700じゃ
2016/07/15(金) 00:09:40.89ID:FOzHS/NP
いや、650のグリーンだよ
2016/07/15(金) 09:41:06.52ID:yVGZFHw1
>>364
ほえーマジか
2016/07/15(金) 20:46:07.05ID:aO/u1UEt
650のジ−ノ塗装丈夫そうだね?
2016/07/15(金) 22:35:38.13ID:FOzHS/NP
飛石には弱いけど艶は10年たっても素晴らしいよ
2016/07/17(日) 16:49:57.32ID:uclcVyoS
みんなカーステどうしてる?
俺はトランスミッターでスマホの音楽飛ばしてラジオで聞いてたんだが
あまりに受信が酷いんでAUX付きのカーステか
いっそナビを導入しようかと検討中
2016/07/17(日) 20:47:59.22ID:JPdVB0af
標準のカーステのままだよ
同じくトランスミッターで飛ばしてるけど、
規定のチャンネルが決まっているのじゃなくて、
自分で設定出来るものを使ってるから
そんなに受信状態が悪いことはないよ
2016/07/17(日) 21:03:42.36ID:CwrSfror
>>368
2001年のL700だけど純正のカロ(FH-P3006ZY)
の背面からAUXが取れるのでヤフオクで変換ケーブル買って
小物入れに穴開けて裏からプラグを通してる。
違うタイプ?
2016/07/18(月) 17:55:37.19ID:CSqMvWIJ
>>370
ごめん、ここ650のスレだった。
2016/07/20(水) 20:30:58.11ID:nPt/C2BW
>>369
そいつは羨ましいな。
俺のトランスミッターも周波数設定して
FMに飛ばす奴だけどてんでダメだw
そもそもラジオの受信が厳しい。
調子いいのは通勤時の朝イチだけなんよね。
もしかしたらアンテナがいかれてるのかもしれない。
いろんな意味で業者に見てもらうのが良いのかと思い始めたが
金がなあ、、、(´・_・`)
2016/07/20(水) 23:43:30.31ID:VZXCqe3A
業者にみてもらうぐらいなら3〜4千円ぐらいの調達してきたら。
2016/07/21(木) 00:45:36.54ID:JOmtvLhc
普通に変えたけどな
USBとか無しじゃ使い勝手悪すぎた
2016/07/24(日) 15:39:22.57ID:OOEOnS9p
皆さんレスありがとう。
結局悩んだ挙句ナビ入れることにしました。
機種限定で工賃半額セールの店舗があって
本体はアマゾン比較で5000円高いけど
工賃は8000円マイナスになるんで
差し引き3000円は得になると踏んで決断。

DIYも一瞬頭をよぎったものの
真面目に車いじりなんてしたことねえし
ジーノ用AV取付パネルがどこにも在庫なくて
どのみち取り寄せになるんならもう全部店に
任せようと観念しましたわ。
2016/08/10(水) 22:59:37.41ID:qIe0Ykq1
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
2016/08/10(水) 23:24:38.42ID:/vwd7exz
>>375
楽しみだな。
2016/08/13(土) 07:47:02.19ID:xcaDF6VQ
自分で取り付けるの楽しいけどな。
初めてなら尚更。
2016/09/22(木) 13:20:05.85ID:23N3Eesa
Aピラーの角度が良い。車幅と全高のバランスが良い。
塗装が良い。
2016/10/09(日) 19:01:37.66ID:y0L8CU/G
塗装良さそうだね
2016/10/17(月) 08:29:56.18ID:lDdYNcgk
ジーノ鈑金屋に出してピカピカにしてもらってるとこ
2mmくらいの塗装剥げがチラホラ
ミラー上部の塗装のひび割れ
いくつかの荷物擦れみたいな白い線
ボンネットのウォッシャー液痕
コーティングもしてもらうんだー

あと、auto aceのショックアブソーバセットを装着するんだー
2016/10/18(火) 03:31:30.08ID:BdnVP4cZ
>>381
全部でいくら?
俺もミラーのカバーは剥げ剥げでマジで交換したいわ両方とも
2016/10/18(火) 18:09:51.20ID:1azbT0lS
コーティングも含めて130,000円だったよ。もっとかかると思ってたけどー
あと、ジーノの色も少し貰ったよ
ミラー上部は綺麗に塗装してくれました
今さっき戻ってきたとこだから嬉しい!ぴかぴか!!
あとは激落ちくんでワイパー下の白ボケた黒いとこ擦ってやるんだー
ワックワク

車高調は変えない方がいいよーって言われたので変えないことにした
2016/10/19(水) 01:50:25.52ID:q7dimff3
>>383
結構するな( ´Д`)
車高調だけで12万もするんだね
それ入れてないってことはリアショックで3万、4輪ショックで8万くらい?
塗装だけで安けりゃ考えたいが
2016/10/19(水) 19:33:18.24ID:WkC5MR7u
凹みの修復は安かったよ
明細のうち塗装だけで八万円ですもん
研きは一ヶ所1000円で、凹み直しは4000円
その際に塗装を剥がさないとならんから塗装代金は必ず乗っかってくるんですって
自分で塗装に挑戦致せばリーズナブルになるのかしら?
2016/10/20(木) 02:22:25.82ID:eQYDoYq7
おおサンクス
塗装だけでも結構するね
ウチのはドアミラーカバーと前バンパーだけ塗りたいんでもっと安くなるかな
探してみるか…
2016/10/20(木) 03:28:28.00ID:1AKZbJDt
何かのパック料金みたいだなまるで
凹みもピンキリなんだけど、全部一箇所につき4000円なのかな?
凹み直し(鈑金)の際に塗装を剥がすってのは常識としてわかるけど

ドアミラーとバンパーは恐らく別々に色を作らないといけないから、思ったよりも高くなるかもだね
まぁ、かかっても一桁万円だろうけど
2016/10/20(木) 03:33:02.76ID:1AKZbJDt
あ、言い忘れた
素人塗装なんて、どうでもいい車じゃない限り止めておいた方がいいよ
見るも無残な仕上がりになって、結局塗装屋に泣きつくのがオチ
苦労が無駄になるどころか、下手に修復でもしてようものなら余計に手間がかかって予算が跳ね上がる
2016/10/22(土) 23:21:47.71ID:pIDpzgci
皆さんの所にも、オルタネーターにエンジンオイルこぼさないでの圧着ハガキ来ましたか?

ハガキの圧着がおかしくて、変な剥がれかたしたけど、オルタにエンジンオイルが少しでも付いてたら本当にオルタを交換してくれるのかな?

こちらは16万キロ乗っているので、交換してくれたら助かるのたが。

まさか、自分でわざとオイル付けるようなヤツはいないよな。
2016/10/23(日) 10:57:14.66ID:Kd5oOmfY
目隠しシール葉書は談合事件が明るみになってから、明らかに質が落ちたよな

オルタ、中古車を買った人は対象外かしら?
2016/10/23(日) 12:25:32.59ID:MPkihcST
>>390
自分も中古車だけど、ハガキ来たよ。

今になって、こんな対応するのって、もしかしてサムスンのギャラクシー7炎上の件が関係しているのかな?
2016/10/24(月) 13:05:03.14ID:1MhKkGPa
>>389
HPに交換費用は相談みたいなこと書かれてるから金取られるよw
2016/11/11(金) 12:10:16.90ID:toFON25V
明日点検
点検半年毎に受けて色々やってもらってればながーーーく乗れるよね?ね?
394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/14(月) 23:20:41.12ID:QkjxjZOc
17年式 57000km ミラジーノ 契約しちゃった!
ずっと乗りたい車だったから嬉しい!
大事にしよう!
2016/11/16(水) 01:02:25.83ID:QMF4szyN
>>394
多分オルタネータが脱落するよ。対策品に変えてもらいな。
396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/18(金) 23:20:52.80ID:vfwdq7pf
>395
それは怖いね…
一度見てもらう事にするよ
ありがとう!
2016/12/27(火) 01:26:59.58ID:TquI4H4k
落ちはしないだろw
オイル垂れてなけりゃ問題ないよ
2017/01/06(金) 15:03:12.82ID:fBWCV5Ki
水色ミラジーノちゃんがもうだめかもわからん…中古で買って乗って6年目、総年数10数年
車検で10万くらいかかるようになってきた
2017/01/06(金) 19:26:14.08ID:CE0ymbeG
>>398
L700スレ見てみろよ
これからが旧車の楽しみじゃまいか
2017/01/08(日) 22:56:52.62ID:cq7tqLlo
金があるなら手間暇掛けてやりたいよ。凄く思い出が詰まってるんだ…お金が欲しい…
2017/01/09(月) 21:43:44.28ID:dbVTdxdV
>>400
お金がないから自分で手間暇かけるしかないんじゃないかな。

車を買い替えるほうがおかねがかかるし、自分でやれば工賃タダです。
402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/09(月) 21:59:23.38ID:7g08ZljM
金がなけりゃ手間隙かける道具すら買えないんだよなぁ
2017/01/11(水) 08:39:04.77ID:M75jNN0p
素人がいじるよりプロがいじった方がいいんじゃ…
2017/01/11(水) 12:46:58.34ID:FGMY4wnG
俺は650と700、どっちも好きだか2つのスレを行き来してる
当然と言えば当然だけど、ここと700スレの、住民の意識の違いは凄まじいな

どっちが良いとかじゃないので念のため
2017/01/11(水) 13:50:37.67ID:M75jNN0p
何しに来たんだよ
2017/01/11(水) 18:41:23.34ID:ps8rerB0
>>405
お前みたいに、子供でもわかることをわざわざ書くやつを笑いに来たんじゃね?w
407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/11(水) 19:39:04.36ID:R1cPuygJ
>>406
そいつの言ってる子供でも分かること、を分からない奴がいるから仕方ないね
408401です
垢版 |
2017/01/11(水) 20:53:07.30ID:XRXbaomn
申し訳ないです
2017/01/11(水) 21:08:37.85ID:ps8rerB0
>>407
>素人がいじるよりプロがいじった方がいいんじゃ…

こんなこと、言われなくても誰でもわかるだろ
でも、なんでもプロ任せに出来るほど経済的余裕が無い。かと言って自分で直せる知識や技術も無い
そんな人が少なからず集まって来る場所で何をドヤ顔で語ってるのかと
410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/11(水) 21:42:39.98ID:R1cPuygJ
>>409
言っても理解しようとしないタイプか
2017/01/12(木) 19:33:54.27ID:+Lv42wfu
俺、ジーノが好きで好きで堪らなくてH15年式をローンで買ったんだけと、流石に10万キロ超えるとあちこち気になるところが出てきた
お金もそんなに無いから出来るだけ自分で治してあげたいんだけどわからないことが多過ぎて何をどうすればいいやら…
そんな情報交換も出来たらいいな、とは思う

交換っつっても、俺は「教えてちゃん」なんですけどね…
2017/01/12(木) 22:41:25.21ID:Ve1yMXPj
製造中止の旧車を長持ちさせるためには使えるパーツをどこかから抜き取らないといけない
臓器提供みたいな
自分のジーノを生かすために他のジーノを
2017/01/16(月) 00:19:30.01ID:16Jo/xGH
そんなに走行距離がないからか、一昨年買った俺のジーノはあんまりガタ来てないな
去年走行中にファンベルトが裂けて、パワステベルトに巻き込んだくらいだな
2017/01/23(月) 02:51:17.09ID:DpZ/A4qz
まだ余裕でパーツあるから当分大丈夫だろ
この型はパーツの流用も効くし
2017/01/23(月) 10:07:17.91ID:p7AW8EJL
最終ジ−ノだから、あと10年乗っても大丈夫
2017/01/23(月) 13:29:55.64ID:4INWh4p6
リアフェンダーの錆がうざいですねえ
これ何とかならんのかしら
板金屋に見積もりとらせたら左右で8万
う〜ん、、、
2017/01/31(火) 03:10:50.40ID:cW+W9sh7
ATFオイルって二万キロごと交換してますか?
今八万キロくらいであと一年くらいで乗り換える予定なのですが…
418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/01(水) 16:17:29.29ID:1XjckzWg
ダイハツ千葉販売 千葉ニュータウン店
の対応は最悪です
419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/01(水) 16:51:07.03ID:vQSLYZKn
メッキのフェンダーアーチは純正?
緑とかイイよね!
420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 13:28:09.90ID:DwITH1cu
こっちが二代目…?あれ?数字が…
2017/02/13(月) 23:37:55.06ID:ijQ/JLxP
2代目であってるよ
2017/02/19(日) 19:34:58.86ID:4mVFgL1w
平成20年式、9年目の車検通してきた
走行距離94000`だしそろそろタイミングベルト交換かなと思ったけど、
まだ大丈夫だと言われてそのままに…
次の車検まで持つかな?皆さんどれくらいで交換しました?
2017/02/20(月) 06:21:22.99ID:wkUOQ45x
>>422
タイミングベルトの交換目安は10万kmだからそろそろだし、
普通はいつ切れてもおかしくないから交換と言われそうなものだけど、良心的な業者だね。
整備した人が見てまだ大丈夫と言うなら大丈夫なんじゃない?
2017/02/20(月) 18:54:45.37ID:bf1w9AoB
うちのジーノが動けなくならないうちにEV自動車改造がもっと快適に発達しててほしいよう
うちのジーノや
2017/02/20(月) 20:45:39.71ID:x51Oz8s3
>>423
ありがとう
一応トヨタにお願いしたし、聞き直しても大丈夫って言われたから確かだとは思うんだけどね
ちょっと高めに予算覚悟してたのに、例年より安いくらいで拍子抜けしてしまったよ
2017/02/22(水) 07:04:14.16ID:IZXZM5hh
>>422
この2月に12万キロでウォーターポンプと一緒に交換した
プラグも交換したらエンジンの回りが気持ちいいわ
427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/05(日) 22:44:11.84ID:7pEnXclt
何度も質問し尽くされてると思いますが、足回りのショック
KYB (カヤバ) New SR SPECIAL 、L235用を注文しようと考えています。


https://www.amazon.co.jp/KYB-カヤバ-SPECIAL-ショックアブソーバー-NST5252R/dp/B01HR814NY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1488721047&sr=8-1&keywords=New%2BSR%2BSPECIAL%2B%2B%2BL250&th=1

ただ、前後の「セット」で出てくる写真を見ると、取付部が明らかにストラット用に見えます。
これで良いのでしょうか?

ちなスプリングはどノーマルの予定です。
428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/05(日) 23:01:40.83ID:7pEnXclt
427 訂正です
言葉足らずで済みません
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HR814NY/ref=twister_B01MA1LA4I?_encoding=UTF8&;psc=1
このセットでL650S 2WD 前後に取り付くのか?
リア ショック 「リア単品」での写真は正しいが、「セット」における、リアショックの写真は間違いですよね?

ノーマルスプリングでも スプリングコンプレッサーは必要でしょうか?

以上 宜しくお願いします
2017/03/06(月) 23:06:31.57ID:1RNbYJkW
画像はイメージだからね
それで合ってるよ

l350sのがより近いらしいけど、どっちも流用だから大した差はないのかも
スプリングコンプレッサーが必要かどうかはわからん
430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/13(月) 23:56:29.45ID:jyRBnuyU
>>429
ありがとう。l350s用に交換しました。
アッパーマウントだけじゃなく、ロアアームも一緒に交換。

車載カメラ取付たら、ラジオ壊滅状態。
電磁波処理されたケーブルじゃないと使い物にならない
2017/03/16(木) 23:04:54.89ID:tS0WPoKI
11年目の車検終了
日頃ろくにメンテしてないからタイミングベルトとか諸々交換して20万と言われた時は乗り換えも考えたけど、やっぱりまだまだ離れたくないしより可愛くてしゃーなくなった…ほんと通して良かった
2017/03/17(金) 15:02:03.54ID:qFZTMhiq
>>430
無事交換できたようで何より
2017/03/17(金) 22:52:56.71ID:zcMl51FB
気に入らない新車に百万払うより好きな車に20万の方が確実に楽しいしやすいのになんで新車買いたがるんか意味わからんよね
434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/18(土) 00:23:01.57ID:TluqLwz+
サイズ感とスタイルのバランスが絶妙な軽だと思う
最近流行りのトールワゴンほどデカく(車高が高く)なくて機械式駐車場にも収まるし、
かと言って室内空間が狭いわけでもなく、Cピラーが寝てる割にはそこそこ物も載る
デザイン的に似てるといわれるキャストもトールワゴンだし、なかなかこのくらいのちょうどいいサイズの軽無いんだよな
435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/18(土) 02:40:43.73ID:FMwslFCu
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
2017/03/18(土) 18:11:21.39ID:qCD/pQK0
もう10年になるけど全然飽きない
仕事でヘトヘトになった帰りも、駐車場に停まってる姿を見ると
ああこんな可愛い車に乗って帰れるなんて幸せだなって思える
2017/03/21(火) 16:32:10.54ID:Fv+f8OvJ
なんか黄色いランプついてエンジン止まるようになった。
何処がおかしいん?
2017/03/22(水) 14:26:26.67ID:ghdWwwdW
http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/07/6b62c52c.jpg
このマーク?
一応走れてたまに止まるってことかな?

それなら定番のO2センサーの不良だが一応調べて貰ったほうがいいかも
ちなみに交換は簡単
「l650s o2センサー 交換」でぐぐって
2017/03/23(木) 02:28:27.02ID:gPaXlOO3
O2センサーはウチのもランプ点いて交換したことあるけどエンジンは止まらんよ
別の異常だろうからさっさと診てもらった方がいい
440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/28(火) 22:58:36.88ID:3HuzsUAD
最近、とてもお洒落なl650sを見て購入を検討しているのですが
この車は何キロぐらいスピード出るのでしょうか?
参考までに教えてください
2017/03/28(火) 23:02:48.65ID:VsOriSf7
普通の軽自動車のスピードだよ
バカにしてるならやめて
442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/28(火) 23:47:49.37ID:3HuzsUAD
バカにしていませんよ
NAは遅いと聞いたことがあったので、実際どのくらい出るのかと
思ったしだいです

気を悪くされたのであればすみません
2017/03/29(水) 22:13:30.60ID:tqioKWu0
至って普通のNAの軽相応
高速道路では、そこそこ踏み込めば100km/hはそんなに無理なく出る
そこから120〜30km/hくらいまでは出せるけど、そうなるとスピードが出るかどうかより安定性に不安が出てて来る
怖い
あと、上り坂での加速はお察し
444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 21:14:47.22ID:sWQGf5t9
瞬間の加速はとにかく話にならん。(無理に踏み込まない場合)
追い越し車線で先頭で発車すると、あまりに加速が遅くて後ろの車に嫌がられる。
通常の左側の車線に逃げ込みたくても、左車線の車の方が加速良くて逃げ込めないと言う
赤っ恥は何度も経験済み。

燃費命のおいらはノロノロ加速で十分。
下道18q/L・高速22q/L
2017/04/05(水) 00:47:41.70ID:I7POqBtK
MTに載せ換えたなんて人いる?
446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 02:46:24.32ID:10CejdmU
>>445
2か月前までヤフオクに出品されてた。
鹿児島か熊本からで、個人だった気がする。
落札相場に記録無いから今では確認しようがないが・・・



エアコンの冷媒確認する窓ってどこにあるか知ってる方いますか?
気泡ブクブクを確認する窓
2017/04/08(土) 14:05:11.86ID:1hb7Yruk
>>446
ない
2017/04/09(日) 13:43:47.71ID:NJRXQXr4
エアコンが効かないんだったらエボパレータからガス漏れしてるよ
2017/04/09(日) 14:15:03.98ID:Z3CJ7oDi
コンプレッサーから配管を目で追えば判るんじゃね?
450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/09(日) 20:50:47.32ID:pWg1gmUr
>>447
ありがとう。だいたい【H】の隣にあるはずなのになあ。

>>448
そのつもりだったんですよ。
で449の言う通り、コンプレッサー → コンデンサへの配管接続部からオイルが漏れてるっぽいので「ガス漏れ」と判断してましたが
半日停止した状態の車で「H」のキャップを外して虫を押したら『プシュー』っとガス圧が掛かっていて逆に驚いた。

プシューと漏れ出て来たのはクーラーガスなのか単なる加圧された大気なのか?
とりあえずブラックライトを購入して漏れヵ所を診断してみます。
また、来週末にはゲージつけてガス圧が適正なのか見てみます。
2017/04/10(月) 01:48:25.46ID:ScGaDojj
ウチのは10年目でエアコン効かなくなって10万コースだったな
エボパレータからの漏れだったけど、そこだけ替えても他が壊れる可能性が高いからと全交換

あと壊れたのは8年目位に走ってる最中マフラーの配管が真っ二つに折れて大爆音
錆びの腐食が原因
2017/04/10(月) 08:54:57.28ID:0i2giy+F
>>451
私もマフラーが腐食して二度落ちた。青空駐車だし、足回りの防錆塗装しておくべきだった。
マフラーのタイコ?の左右が落ちたんだよね。10年目と11年目。
溶接してもらったけど足回りの錆び付きがなんとなく不安。
ジーノ気に入ってるし、まだまだ乗りたいけど足回りがダメだから
あと一年くらいで乗り換えるようかな…悲しい。
今度車買ったら防錆塗装必ずしなきゃと思った
2017/04/10(月) 17:24:31.90ID:KmVi+BQD
ジーノを単純に電気自動車化したとしても足回りが不安なのか。。
2017/04/11(火) 00:26:48.05ID:7CE+/q3K
うちのは最初に塗ってもらって後は自分で剥がれてきたところ
ハケで塗り塗りしてるから綺麗なもんだよ

マフラーは錆びやすい上にマフラーリング替えない人が多いからその辺で落ちる事が多いね
錆びてる上にグラグラ揺れ振動吸収できないわけだから折れるよ
変えてない人いるなら安いからかえたほうがいい
というか自分で交換できると思うよ
2017/04/12(水) 21:09:59.51ID:5w5t40Qf
グレードが高い方のジーノに
イオン発生機みたいな機能があったはずなんだけど
あれは使っている人いますか?

使う理由が分からなくて、
イオン発生させたら消臭とか何かあるのかな?
2017/04/12(水) 22:45:09.75ID:Hx/znLsF
エアコンつけたら常にオンだよ
特に消臭されてる感は無いけど、イオン発生しない親の車に比べて臭くないと思うのは自分のにおいだからかなあと思ってるくらいのよくわからないもやっとした良いような気がする効果だよ
2017/04/13(木) 18:13:07.58ID:eN96oy+d
あれは全く効果ないといっても過言ではないな(´・ω・`)
2017/04/13(木) 20:45:57.77ID:hT0Gd6vs
シャープがイケイケで、何でもかんでもプラズマクラスター付けてた頃の遺物
459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/14(金) 02:06:59.17ID:kW9sdbcU
運転席の座面が高くてルームミラーが邪魔。
視界遮られてしまうのでシート下げたい。

コペン L880Kのシート転用以外の方法なんか無い?
2017/04/14(金) 19:05:14.00ID:tpoUFqob
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu
2017/04/14(金) 19:07:51.32ID:p+LgovBq
アンコ抜きかなぁ。
どうなってるかわからんけども
2017/04/15(土) 16:03:21.59ID:nxKMF6lX
ルームミラーをどうにかした方がいいをじゃないの
463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/17(月) 16:30:52.71ID:mUc4rW91
http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg
464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/19(水) 00:44:05.75ID:WS5gIzUk
>>445
MT化 紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=_4KTVQX7f6I


シートあんこ抜きするかな〜?とか言ってる場合じゃなくなってしまった。
ATの滑りが、結構気になり出してきただよ。
GW中、ATF交換時にオイルパン剥がしてストレーナー交換もしてみるべ。
しかし純正部品の高さには目を覆いたくなるだ。
465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/19(水) 01:38:09.83ID:G9qXAt23
「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
http://gby.god.jp/1040.html
466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/20(木) 16:08:38.06ID:bsQkp/qG
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
2017/04/21(金) 18:47:40.53ID:s0bxCobC
本日ミラジーノ買いました。みなさんよろしく。
2017/04/21(金) 20:54:47.96ID:ZyOevfrw
おめ!良い色買ったな
2017/04/22(土) 01:22:23.86ID:b+8GOEwE
あざす!
470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/23(日) 19:56:16.10ID:I2m+rd3f
写真見せて
2017/04/25(火) 19:38:48.53ID:0/7XY6kE
>>13
やせろデブ
2017/04/25(火) 22:12:33.91ID:vY1uOxtL
900ム−ヴは150に比べるとシ−トは、かなり小さい
2017/04/30(日) 11:18:02.25ID:BjQriOP4
ミニライトにも13インチって履けるよね?
2017/04/30(日) 19:56:18.29ID:zTZgYV23
履ける
2017/04/30(日) 21:08:41.27ID:TnnBwmHy
何故、履けない(かも)と思ったのか、に興味があるわ
2017/05/01(月) 08:43:58.01ID:ckqiYnt4
ときに、雪国のミラジーノ乗りの皆さん
リアフェンダーのサビってどうしてますか?
放置? 自分で何か修復作業したり?
車屋に聞いたら左右板金塗装で8万以上言われて考えこんでます。
直したいのはそこだけじゃなく
ブレーキ関係やオルタもそろそろやばそうなんだけど
毎日毎日乗るときにリアフェンダーが気になってしゃーないんすよね…
自分の周囲で見かけた印象だと、諦めて放置の人が多いみたい
プレミアムX以降は錆びないようにできてるのかな? 綺麗なまんまのが多いすね。
2017/05/01(月) 10:37:35.71ID:7U5knCwF
錆びないようにしばしば下部洗浄をしていたので分からないです
478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:10.53ID:fIppDEjN
うちのはリアタイヤハウス溶接部が腐って、車内と貫通してます。
実行はしていませんが、
錆変換剤を塗って錆の進行を抑え、FRP+ガラス繊維で補強 する計画です。


自分で修理するつもりがあるならyoutubeで修理動画たくさんありますよ
完璧を求めてるなら別ですが、自分でやってもそこそこできます。

自分でやるなら
錆落とし→錆変換→パテ埋め→成形研磨→プラサフ→塗装→クリア塗装→研磨
購入金額合計9千円(片側)
作業時間 8時間(各乾燥時間込み)
こんなもんじゃない?
479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/05(金) 00:01:14.06ID:mOlTvBsM
連休はメンテ・修理を前々から計画して実行。
・運転席低床化
・ATFとストレーナー交換
・エアコンガス補充
・オイル交換

ATFはまだ4Lしか交換していませんが、ストレーナー交換した為か
4速から3速へのダウン時のショックが軽減と言うよりショックが無くなった

運転席はコペンのを流用。
際立って特に人気が無い、ベージュ色の本革純正シートを入手。
視界良好で感動した。
流用と言っても、取付には創意工夫が必要なので要注意です。
2017/05/16(火) 17:54:51.37ID:unW3zVup
最近見た目が気に入って買ったミラジーノが最初の給油でリッター15キロ以上走ってくれたので大満足です。
見た目だけで選んだのに走りもいいし、燃費もいいしでいい意味で裏切られました。これからも大事にします。
2017/05/16(火) 21:31:45.19ID:giiVD6O+
おめ、良い色買ったね!
2017/05/17(水) 03:10:17.37ID:sFS+hu11
何色なん?
2017/05/17(水) 03:45:38.92ID:eJTgQVWH
>>482
2017/05/17(水) 07:07:41.27ID:FnC3r6HL
濃いめのシルバーです!
2017/05/17(水) 18:51:26.81ID:zVO6/T/U
爺い臭い色だなぁ
2017/05/17(水) 19:39:23.94ID:CzOb5ysv
節子、それガンメタや
2017/05/24(水) 11:47:18.90ID:+9lBdkIw
シルバーは汚れや傷が目立たなくて良いね
2017/05/24(水) 16:31:26.38ID:xpaOHqs3
助手席側の電動ミラーがスイッチ押しても折りたたまなくなった。ミラーの角度調節は聞くのに。
同じような症状で修理した人いる?ヤフオクで中古ミラー買うか、修理に出すか迷う。
2017/05/24(水) 18:26:44.33ID:Qqh/f+Ja
ミラーの交換できるくらいなら配線確認修理した方がよくない?
2017/05/24(水) 19:12:56.07ID:uG/U61BG
モータがお亡くなりになったんじゃね?
俺は必要外は折り畳まないようにしてるわ
使えば使うほど寿命が縮まるからね
旧車維持のイロハ
2017/05/24(水) 20:49:13.58ID:7Lt229w/
とりあえず休みの日に配線見てみるかな。
ヤフオク見てみたけど助手席側は1件しか出品されてないし高いしで微妙だ。
492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 21:03:44.35ID:CaNH0ldn
277 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2017/05/24(水) 21:01:24.58 ID:RUHlSb4R0

>>267
ミラジーノスレ行くとクッソおもろいで
ミニより良い!ミニから羨望の眼差しを向けられた!俺らはミニの仲間!みたいなレス多すぎてほんと草生える
どんだけコンプ感じてんのやと
2017/05/25(木) 15:19:47.61ID:Eo8EtDA0
>>488
ミラーの中のギヤーが割れているんだと思います。
ググると事例はたくさん出てきます。
ヤフオクでは左ミラーだけ異様な高値なのでそれだけ壊れやすいんだと思います
2017/05/26(金) 02:24:07.38ID:YVuKSJi6
ミラーってオクでジーノL650で探しても少ないし色も種類がないよな
ムーブラテのミラーは形がそっくりだと思ったんだが、ジーノに付けられないんだろうか
2017/05/26(金) 03:55:28.56ID:6ipsA95N
ムーブラテ ドアミラー 入力すると 真っ先に左って出てくるから向こうも同じっぽい
ヤフオクも左だけ異様に高い

仮に付いても古い中古じゃまたすぐ壊れるかもだし
1円スタート以外だと相場は1万以上、新品が2万円ぐらいらしいからあほらしいぞ
2017/05/26(金) 08:26:50.75ID:ZuyTflYr
488だけど
それじゃあ中古じゃなくて素直にダイハツに電話して聞いてみようかな。
2017/05/26(金) 09:05:18.32ID:52v1+Sug
>>496
ダイハツのお客様相談センターはムチャ親切だから、一度電話してみるといいよ
俺もDIYで何度かお世話になった
498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/27(土) 00:34:22.32ID:whUDm3jK
エアコン
ガス抜け状態だったので注入したが効きが悪い。
最初の3分は涼しいが、その後は常温に。
調子いいのは最初だけなのはなぜか?
リレー不良でコンプレッサが入ったり切れたり? と思いリレー交換したが変わらず。

どうやら 配管内でゴミ目詰まり→内圧が一気に上昇→異常圧感知でコンプレッサー停止みたい。

配管バラス為に、補充したガス抜かなあかんのか・・・
ヤル気が出ない
499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/27(土) 01:31:57.44ID:orLsofqS
http://www.syaraku913.com/2017/05/post-1420/

ダメハツミライース大酷評!
これを読んだらもう買えない! よしとけ!
韓国製部品大量採用の売国キチガイメーカー!
ダメハツだけは「買ってはいけないメーカー」で間違いなし!


キチガイ松下自動車がいくら嘘褒めしてもw大駄作なんだよw!!!
2017/05/27(土) 08:47:19.06ID:syu2qtPC
ジーノのエンジンダメになったらミライースのエンジン乗せれないかな?
ジーノに乗ってたいよ
2017/05/27(土) 20:05:51.48ID:ov/OxNWQ
>>500
こういう質問をするのは普通の人という前提で回答します

エンジン型式が変わるとそれを制御するコンピュータも変わるのでハーネス含めて、すべての交換をすることになると思います。
予想だけど、ミッションも一緒にかえないといけないと思います。

EFエンジンはいくらでもあるから、程度のいい中古にのせかえるか、安い中古をOHしてのせかえるのが現実的だと思います。
2017/05/28(日) 08:59:37.41ID:w3RJdGjE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/05/29(月) 03:06:52.75ID:howv4upV
>>498
マグネットスイッチが逝ってるんじゃね
2017/05/29(月) 17:09:19.29ID:q6s1XdY8
>>501
よくわからないけど、ミライースのエンジンを簡単にのせるのは出来ないんだね...
電気自動車になれば良いなぁーなんて思ってるの。EVコンバーター改造のホームページ?見ると難しくなさそうだったものだから、つい。
2017/05/29(月) 22:40:23.44ID:howv4upV
壊れたらどうしよーって気になって以前ぐぐったことあるけど
同型のリビルトで工賃込みで20万ぐらい

KFだから目安にしかならんけど
http://minkara.carview.co.jp/userid/221842/blog/30327142/

他のエンジンになるとターボしかやってるのみたことないな
こっちは60万以上はする
http://halfway.co.jp/engine_swap_daihatsu.html

載せ替えた中古車を80万ぐらいで売ってるのはみたな
2017/05/30(火) 00:31:13.27ID:nIJZWwYY
20万円台で甦るなら新品交換が良いなぁ
今のうちに取っといてくんないかなーなんてね

ターボって憧れるけどメンテナンスや維持もかかりそうですよね(@_@)
507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/31(水) 01:34:45.29ID:pwOvypyW
>>503
目詰まりを実際に確認する為に圧力ゲージ取付。
エアコン使用時、高圧側15bar(単位違う?)らしいが、ゲージがMAX32まで一気に上がり
マグネットスイッチが働いて圧が下がり…を繰り返す。

こりゃ目詰まりで圧力異常確定かな…
で、ゲージのカプラーを外したら、何かが虫に挟まってピューピューとコンプレッサオイルが液漏れ。

この時の圧抜けと逆流でゴミが抜け、詰まりが解消した様相。
ゲージで再度測定し直すと、安定して14〜16付近をキープ

まだ様子見だが、とりあえず3日間 問題なく動いている
2017/06/01(木) 16:35:00.70ID:wDEXgHps
来週納車だから楽しみだ!
509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/01(木) 20:40:06.60ID:nGnyQfgw
似てるけどそれ、キャストじゃないの?
2017/06/01(木) 20:51:52.72ID:C7T+ZMnh
>>509
似てないだろ
2017/06/05(月) 13:23:07.21ID:jPdJxzKf
オレンジのジーノ買ってオレンジーノって名前つけた(*´ω`*)
2017/06/05(月) 13:34:36.80ID:vsYXzDqP
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>511
2017/06/05(月) 14:42:15.03ID:95CnmRt5
そのうちおれんちのオレンジーノって言う
514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/07(水) 22:34:46.98ID:i+MvQbfH
??「それでも男ですか、軟弱者!」
2017/06/08(木) 18:53:22.70ID:O5jyuCep
オカマさん
2017/06/15(木) 19:28:58.34ID:6eWsX9SX
うちも買った!
2017/06/16(金) 02:34:56.35ID:tq2G1boL
エアコンつけると悲しいほど走らなくなるなあ。
2017/06/16(金) 08:21:11.02ID:IAzSVG0Q
ゆったり発進してくださいね
2017/06/24(土) 12:34:57.50ID:oa9XEKPh
10万キロのジーノ買ったけど前の人が大事に使っていたのですごいきれいだ
520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 00:49:21.81ID:vyVmctdc
車内はキレイかも知れんが、車体整備はしっかりしてんのかな?
2017/06/28(水) 10:36:16.43ID:bV6Msmst
元整備士として、色んなお客の車を見た経験からの一般論だけど、
車内を綺麗にしている人は自分で弄れなくてもコマメに点検とかに出してる人が多い
逆に、車検以外はオイルも替えないって人は車内も汚いことが多い
飽くまでも「多い」ってだけだけどね
2017/06/28(水) 22:47:16.77ID:2pmMX/d4
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
2017/07/02(日) 14:20:39.36ID:p4+gpYFN
本日18年式納車!
遅い!けど、まったりと乗るにはいい車ですね!
2017/07/02(日) 14:58:17.05ID:tAdoTsL8
>>460
オメ!
いい色買ったな!
2017/07/02(日) 15:20:54.03ID:2wl0HMli
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>524
2017/07/10(月) 15:52:17.38ID:zPh3uYyA
エアコン使うとやっぱり加速が遅いねえ。まあ窓開けても充分涼しいけど
2017/07/10(月) 19:51:30.52ID:6bKbFmQ4
エアコンさえ切れば、結構速いとさえ感じるわ。
峠を走ってもコーナリング素直だし。
足回りはフニャフニャだけどフワフワしながら曲がるのも楽しい。
2017/07/11(火) 01:01:25.04ID:XxCQ5KIM
上り勾配での信号待ちで、後ろに車がいる時は発進するときエアコン切っちゃうわ
踏み込めばいいんだけどエンジンが唸るのが好きじゃない
2017/07/11(火) 21:07:45.62ID:2qOF/B+q
この車に限らず、僕は発進時はエアコンはオフにしています。
ちょっと話変わるけど、渋滞で止まっている時にはエアコンの効きが悪いです。
電動ファンは回っています。
こんなものなのかな
走りだせば涼しいんんだけど
2017/07/11(火) 21:31:25.57ID:7EJxWYNN
走ってるとエアコンの効き良いよね
すぐに涼しくなるから最初は感動したもんだ
2017/07/12(水) 00:37:04.17ID:JNKv75kl
シガーソケットにつなげるレトロな感じのミニ扇風機があればいいね
2017/07/24(月) 14:14:37.34ID:ZN/n6Y5j
17年式6.2万キロの2代目ミラジーノ中古で47万円で売ってたけど高いですかね?12年落ちってのが気になる
2017/07/24(月) 14:15:27.04ID:ZN/n6Y5j
ちなみに車検とか含めての総額です
2017/07/24(月) 18:16:11.85ID:3MyGNleE
>>533
普通に中古車の値段として考えれば勿論高いけど、絶対にこの車種というなら現車を見て乗ってみてご自分で判断されるべきだとおもいます。

17年だとプレミアムXの出る前かな
2017/07/24(月) 21:46:43.99ID:iMNx/fWt
>>534
ありがとうございます
よく考えてみます
2017/07/30(日) 23:15:32.93ID:aJpPzydt
日本全国猛暑ですが、650のエアコンの効きはどうでしょうか?

冷えの復活方法まで教えてくださると、助かります。
2017/08/07(月) 20:28:53.66ID:A9VALoQD
>>536
誰も回答していないので素人の意見を書きます
前にもこのスレで言ったのですが、走行時はエアコンが効くのですが、停まっていると効かないです
渋滞してるとなかなかきついです。
これが故障なのかそういうものなのかがわからないです

多分 我慢しているうちに夏はおわるのです。
2017/08/08(火) 00:02:58.80ID:Kx72z2Vb
気温35度の日中に走ったら効かない、というか車内が冷える前に目的地に着いちゃう感じ
同じ日でも夜に走ると寒いくらい効いたりするよ
普通車に乗ってても同じようなモンだし、これは仕方ないだろうね

アイドリング中に効かないっていうのは明らかに故障だと思う
普通は止まっててもウオーンてエンジンの回転数上がるし、
外からエンジン音聞いて回転上がってないようだったらディーラーで診てもらった方がいい
2017/08/10(木) 22:01:51.96ID:ctgoSfPT
はー、今月末に車検だあ
ところでボンネット ステー クランプってまだあるかな?
2017/08/28(月) 12:31:38.36ID:ynzMtNG8
フォグを黄色にしたら夜道でやたらと道を譲ってくれるようになってワロタ
こんな車なのにw
2017/08/28(月) 12:40:41.38ID:Zvj74do3
黄色は車検通らないよ
2017/08/28(月) 15:39:53.66ID:wboAzgzG
迷惑に眩しいんだろうな
2017/08/28(月) 22:53:21.54ID:ynzMtNG8
>>541
フォグランプならどの製造年の車でも車検は通るよ。

>>542
普通に売ってるGIGAの2300Kのだし
全然問題ない

ライトが丸いとミラー越しにはスポーツカーみたいに見えるのではと想像してみる。
夜の視界はめっちゃクリアになったしいいことだらけだわ。
2017/08/28(月) 23:40:45.23ID:CEqlK5Kg
純正以外は眩しいんだよ
「視界が明るくなったってことは他への影響も変わったんだよ。
純正じゃないってことは普通じゃないんだよ
おれは譲るからいいけど別に!
2017/09/08(金) 18:29:44.48ID:7rfP9qsL
今日通勤途中にいきなりハンドルロック状態になって死ぬかと思った
ディーラーに予約してきたけどハンドル周りだと修理費高いだろうなあ
2017/09/09(土) 21:37:12.41ID:HIrejBoI
>>545
そんなの故障というより欠陥じゃないの?
無償修理を要求するレベルだと思うが
2017/09/18(月) 09:12:29.50ID:MPSIIVMp
>>546
ベルトの劣化で誤作動起こしたらしい
半年前の車検の時は何も言われなかったんだけどなあ。怖いわ

ディーラーが混んでて10日待ちって言われたから
近所の整備工場に頼んだら2日で帰ってきたわ
2017/09/18(月) 16:29:15.56ID:NgH/pgRf
>>547
( ´・ω・`)_且 おつかれさん。治って良かったね。
しかし誠意のないしょうもないディーラだな
2017/09/18(月) 21:59:48.23ID:BPMAZZEU
ひょっとして愛知か?
こっちのダイハツディーラー糞やぞ
2017/09/20(水) 20:29:22.15ID:A7AX0sto
去年までは中古車屋で見かけても50万〜80万だったけど、ここ最近は20〜30万円くらいになっちゃったのう。
それだけ愛用され尽くしたと言うことなのかなあ。
2017/09/21(木) 10:54:00.65ID:CyVIUvGK
>>548,549
トンクス。
愛知じゃないけど東海地方のダイハツ。

修理が10日後になるって言うのでその間は運転していいか聞いたら
再発したら路肩に停めてレッカー呼べとか言われたんで
交差点の真ん中でなったらどうすんだと言ったら
まあできれば運転しないのが一番ですね、だってさ。

呆れ果てて近所の整備工場行ったら、部品入るの明日以降になるけど
危ないから今から空いてる代車貸しますよ、って言ってくれたんで即決で頼んだ。
次の車検もそこにするわ
2017/09/21(木) 20:47:21.60ID:g6Orvfyx
>>551
そんな所は通報してやってはどうか
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/faq_sub/answer012.html
2017/09/22(金) 20:09:03.53ID:6emaLApV
>>551
ここで店名晒せよ
犠牲者出さないためにもさ

最悪!とか、ここには出すな!とかじゃなく、実際にあつたことを粛々と書けば問題無いはず
2017/09/26(火) 14:21:04.18ID:OlG8IdSq
>>551
東海地方なら一緒かもな・・
お気に入りの整備工場みつけたならいいけど

全国にDENSOのサービス店あるなら近くにあるならそこが無難かな
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/service/search/search.cgi?action=area&;pref=23&service=&eco=&as=&diag=
2017/09/26(火) 14:22:11.73ID:OlG8IdSq
すまんurlが愛知からになってた
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/service/search/search.cgi
2017/10/17(火) 01:13:59.27ID:uTg6kNiw
11万キロ間近のうちのジーノ車検出したら色んな所が悪くて板金まで行って最低でも30万以上かかる言われて買い換え決意
ミッションで高速120kとか130kとか平気で出して普通車ごいごい追い抜いて走ったのが仇となったかな
さようならジーノちゃん
2017/10/24(火) 06:24:38.29ID:QbFJQ/Xj
次何にするの?
2017/10/24(火) 09:47:34.32ID:n1kOB+QG
L700とかw
2017/10/24(火) 12:35:05.05ID:qz334SYX
俺なら30万だったら直して乗るな。
2017/10/24(火) 12:44:47.48ID:IRUei+fr
30万かけて何年寿命が伸びるかってとこだよね
2017/10/24(火) 12:46:08.88ID:n1kOB+QG
最低でも30万以上
ってとこも気になるよね
2017/10/24(火) 21:18:16.60ID:nk4j7z6Q
て言うか、700の話でしょ
563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 09:21:25.17ID:Ul15Vqc5
全国オフでトラブルが、あったらしい。
これが当事者。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2132694/blog/40588707/

トラブルに対しての意見を書き込み。
どうやら、開会前に主催者に怒鳴り散らしたようだ。
理由は、チームで固まって駐車出来るように主催者に約束させたにもかかわらず、駐車できなかったの事らしい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2496460/blog/40586383/

その意見に対して、当事者から恐喝とも取れる書き込み。
家も知っている、仲間がいるなど、完全にアウト。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2132694/blog/40619496/


ちなみに、仕事は、ホイール加工。
追加で穴を開けたりしてる。
強度は大丈夫か?
ちなみに、会社も住所も公表してます。
どこかに書き込みあったと思う。

沢山の取り巻きがいる模様。
一部の取り巻きは、取り巻きのフリ?してるだけとの噂あり。

ここで、いろいろ違反行為なで晒されてから記事を消す等、普段の態度やブログでの男気気取りが格好だけの偽物と判明。
つまり、ヘタレ?
2017/10/28(土) 12:23:06.36ID:PSzm2K6d
最近の車のフロントデザインは威圧的で好きじゃないなぁ。レトロブームが来てくれればいいけど
565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/04(土) 10:56:32.31ID:poNFBbdH
MGFC九州会 ラーメンオフ会楽しみだね。
なんか、同じ車が集まると爽快なんだよな。
仲間意識がハンパじゃないよね。
2017/11/05(日) 15:15:30.09ID:aCV4X70n
650だけのクラブってないのかな。
2017/11/06(月) 13:35:04.65ID:QA05Pfab
無いなら作ればいい
2017/11/10(金) 23:46:56.33ID:a/RMg2mr
仕事の都合で常に車庫にいるだけになったからピカピカだわw
2017/11/11(土) 01:11:03.12ID:jg9TQYFc
この型の1000cc初めて見た
2017/11/11(土) 06:29:45.94ID:dHalTddn
ルームミラー小さいので大きいの付けようと思う。木目調でいいのないかなぁ
2017/11/11(土) 08:39:23.18ID:1ioJdTxv
>>569
えっあんの?ほしい
2017/11/15(水) 19:06:46.46ID:CG83VdHA
なんか、白ナンバーで1000のステッカー貼っただけなのかな?(海外では有ったみたいだけど)
2017/11/25(土) 23:15:18.40ID:C72ttuPo
この型激カワ
2017/11/25(土) 23:51:03.71ID:wYyg7rhv
オリンピックだかラグビーだかの応援企画かなんかで特別に軽でも白いナンバーにできるんだって
2017/11/26(日) 22:40:10.01ID:GdjPSSf9
>>574
なんちゃってジーノ1000
2017/11/27(月) 10:25:03.16ID:Kiphp6qV
>>574
元々は東京オリンピックに合わせて記念ナンバープレートを発行する企画があった
でも、こんな美味しい企画を待ちきれないってことでラグビーのW杯をダシにフライング実施した
って話を聞いたよ
寄付金無しのプレート発行だけでも7〜8000円/台(地域により異なる?)徴収出来るからね
2017/12/04(月) 11:22:28.41ID:MlWcjOG0
>>574
それ一瞬考えたけど
どう考えてもクッソ恥ずかしいという結論に達してやめた
2017/12/05(火) 21:03:04.83ID:IZk2mGvr
ミラジーノ欲しいなあ  
故障とか金かからないかな? あとクッションきつくね? どんどん価格上がるからねえ  国産軽自動車で古くて値段上がるのこれしかなくね?
2017/12/06(水) 16:44:05.97ID:OY9e7L7T
今年の6月に買いました。最近、変速の切り替えが遅くなったり、アクセルを強く踏まないと馬力がなかったり、一番気になるのがエンジンをかけるとカラカラ乾燥した音がします。
冬になると起きる現象でしょうか?
2017/12/06(水) 23:06:12.39ID:y0cm/x4n
それもう いっちゃってるよ 何キロなん? やばくね?
2017/12/07(木) 06:19:33.71ID:5uFgJfKo
>>580
変速は特に問題なかったんですが、カラカラ音はベルトを回してるベアリングみたいのが原因みたいです。
なんとか修理できそうなレベルでよかったです。
2017/12/07(木) 06:22:25.71ID:5uFgJfKo
でも10万キロ走ってるジーノなので、いつ壊れてもおかしくないですねえ
2017/12/07(木) 20:34:16.08ID:fiSfFIxD
15年、20万キロくらい大丈夫蛇ね
2017/12/08(金) 14:10:18.98ID:g6A0i8Jw
ミラジーノ お洒落だよなあ 故障しても 国産だから安く上がるし ミニクーパーより はるかにいい車だよなあ
あと10年たったら プレミアもんだよなあ 欲しいなあ
2017/12/11(月) 12:18:22.04ID:V/7N3vGD
>>570
性能重視なら大きいのじゃなくて、小さくて曲率の大きい曲面ミラーがいいよ。broadwayブランドがおすすめ。
2017/12/11(月) 12:29:49.86ID:V/7N3vGD
>>584
程度がいいのが残っているうちに買っとけば?
色が少なめの紺なせいか最近街中で車を見られることが多い気がするわ。
もう10年も前の車だし車の購入を意識し始めた若い人には新鮮に見えるのかも。
2017/12/11(月) 22:55:04.53ID:mT8AsveM
高いんだよなあ  古いのに
もう少し安く買えないかねえ
ほとんどが10万キロ超えてるんだもんなあ 
2017/12/11(月) 23:40:05.95ID:xS6v8MdQ
いくらなら安いの?
20万円とかあったよ。どういう状態か知らないけど
2017/12/12(火) 06:12:52.73ID:I8b8w8p2
まぁ女性オーナーが多いから状態がいいの多いからねえ
2017/12/12(火) 22:21:30.61ID:DP7sH/Be
車検つきでオイル漏れなし
5万キロで20万かなあ 
そんくらいなら買いたいなあ
せまいのは 独身だからかまわないけどね 欲しいなあ
あとなんで二枚ドアにしなかったのかね?ミニの真似してるなら 当然だと思うんだが
2017/12/12(火) 23:40:41.30ID:ht+H8/W/
それはね、miniじゃないからなんだ。
あと、外装以外はムーブラテと同じとか聞いたことあるし。しらんけど
2017/12/14(木) 05:06:33.72ID:wFQxQksu
今日ピカピカのジーノ見た 
かっけえーなあ! 
でも乗ってた男 40くらいの禿男 ダサ! 
ジロジロ見てたら 自慢気に
どや顔してたなあ 
車しか生き甲斐ないような 
禿チビ男だった
2017/12/14(木) 08:01:43.75ID:zXqFDhvT
俺かな
2017/12/14(木) 21:42:27.30ID:xQfXxmYW
車も頭もピカピカってか!
2017/12/14(木) 23:11:28.95ID:wFQxQksu
禿とジーノ多くね?
2017/12/18(月) 11:43:28.02ID:Uq97w5OZ
>>592
このスレでオーナーの容姿を貶すのはやめてやってくれ!w
2017/12/23(土) 07:10:27.82ID:2U02MhK+
僕です
この書き出しが気持ち悪い

ほとぼりが覚めたと踏んでまた書き出しやがった

目障りだから一生消えれてろよ
2017/12/23(土) 12:46:06.40ID:yPDp61wa
糖質が来た
2017/12/23(土) 22:43:33.57ID:1YxRdC+u
車高低いと禿げるのか? 
それも嫌だなあ  
てかもう禿げてるけど ツルツルにはなりたくないなあ 
なんとか19分けしてるけどね
2017/12/24(日) 07:46:30.34ID:NlCVD4tH
>>599
それ往生際悪いし
2017/12/24(日) 22:18:09.19ID:7whjjZ0h
禿でも 車はジーノでお洒落だぜ! 
女はいないけど 乗りたがってる女はいるよ 
言ってくれればいいのになあ ちなみに土禁ですけど
2017/12/25(月) 15:53:03.33ID:qxWuAzen
土禁ってところで既に不合格だな
2017/12/25(月) 23:08:21.61ID:QzsmVv+f
土禁の何が悪い  しかもモコモコのスリッパ用意してあるぜ! 流すサウンドは 
宇宙のファンタジー これでイチコロだろ 
俺ってナウくね?
2018/01/04(木) 14:06:22.12ID:9OVTh5mD
ジーノ最高! 
仕事してねえけど 金かからねえのがいい 
無職の味方じゃね?
2018/01/09(火) 22:28:03.68ID:8Q9BsfZf
700より 品があるよな 
乗り出し20万円であるか?
検2年付きで 
5万k走っててもかまないけど 色は白
2018/01/10(水) 18:16:07.13ID:2YXE5ZE3
5万キロ車検2年付きだと50万以上はするかと
2018/01/10(水) 18:19:41.70ID:TjtaW+4o
3万キロ以内なら80万する
608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:23.96ID:qnGvvutO
いけてるけど未だに中古の値段結構するよなぁ
2018/01/10(水) 22:32:56.85ID:8Yj/PnhH
なんで高いんだよ?古いのに
ポンコツでも どや顔でプライスつけてるよなあ 
ムカつく
2018/01/11(木) 00:20:51.58ID:oC+wd0dZ
誰も相手にされなくなったら今度はこっちか?
ネットにしか構ってくれる人がいないんたな

寂しい人生だな
2018/01/12(金) 01:10:12.95ID:CP7B2uaG
てか おまえ 暇なの?
2018/01/18(木) 10:06:36.00ID:ontaWAuR
娘用にジーノ買わされたよ!これから色々とテコ入れするよ!
2018/01/18(木) 11:20:35.90ID:sdNTU9GB
金かかるぞー 
本物買えるよ 修理代で
2018/01/18(木) 14:34:47.39ID:ontaWAuR
本物は、もっと金かかりそうで…
2018/01/18(木) 18:33:25.32ID:OV6CebK2
テコ入れってなにするの?参考に教えてほしい
2018/01/18(木) 20:35:14.78ID:Dq0SpXep
買った車屋で車検整備とタイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナーやバッテリー、
ブレーキパッドなどは交換してくれるので、テコ入れするところは少ないかもしれないけど
ボディ下廻りの防錆塗料の塗布は必ずやります。錆だけは厄介なので!あとはスロットル洗浄して
CPUリセット、燃料タンクにフューエル1投入!アライメント確認、調整かな!後は乗ってみて気になる所があったら対処します!
ボディもポリッシャーで磨きかけてコーティングします!あと、ダイハツのサービスキャンペーンが対策されているのか確認します。オルタネータのアジャスティングバーは要チェックです
2018/01/19(金) 06:53:10.31ID:RhqxoPS3
アライメントは車検の検査項目に入ってますよ
2018/01/31(水) 09:19:11.41ID:c/tVtPCC
最近車内がガソリン臭するぜ
2018/01/31(水) 12:41:23.04ID:SHZWrGEt
娘用のジーノ、下廻り塗ったよ!大変てした!春先から乗るので、それまでの間に色々とメンテしたい!
https://i.imgur.com/s1AG1zJ.jpg
2018/01/31(水) 12:48:12.60ID:dodr7NF7
キレイに塗れてるな。
2018/01/31(水) 16:08:32.30ID:SHZWrGEt
こちらの地域は、この時期道路に融雪剤撒かれるので錆対策をしないとボディがボロボロになります…何とかアンダーコート塗り終わらせたけど疲れました
2018/01/31(水) 17:43:41.89ID:mE7imvZ1
>>619
本当に綺麗だとだな
ウチの子もお願いしたいくらいだ
2018/01/31(水) 21:11:32.84ID:2k0MZlTO
みんカラみたいになってんじゃねえか
もっとやれー
2018/02/03(土) 18:01:27.20ID:O85u9L0V
別の車目当てで中古車屋行って、その車の見積もり書作ってもらっている間に
ミニライト仕様見つけて一目惚れ
最初の車なんかどうでもよくなってしまった

個人的には、ミニというよりは、ガキのころおじさんによく乗せてもらったN360(初代とNIII)思い出した
あの頃に戻りたい
2018/02/03(土) 18:16:13.53ID:O85u9L0V
ごめんなさいスレ間違えました
L700Sでした
2018/02/03(土) 18:31:16.73ID:JeyXmGjD
>>625
いいんですよ、たまに覗いて!動き少ないけど…
2018/02/05(月) 06:36:11.30ID:mcx11t+9
最近エンジンブレーキが強めに掛かってる感じがするのは何が悪いんだろう?
オイルとかまめに替えてるけど、さすがに14万キロも走ると色々摩耗してしょうがないのかな。
2018/02/05(月) 08:38:29.01ID:UTD/+yJ4
>>627
エンジンオイルは定期的に交換してるとなるとATのオイルは?
あとタイヤ付近からは異音出てないかな?ベアリング駄目になっても抵抗になるから!
他には原因が思いつかないけど
2018/02/05(月) 20:57:01.61ID:7bI04m4N
ジーノ  グリーンよくね?
2018/02/05(月) 21:42:26.21ID:a054xMvi
>>628
ATフルードは9万キロで替えたからおそらく大丈夫だと思う。異音とか振動も一切ないんだけどベアリングかなぁ。
油脂類で怪しいのはデフオイルかも。
2018/02/05(月) 21:47:11.06ID:a054xMvi
>>629
グリーンいいね。この車はメッキパーツが多いから濃い色が似合うね。
2018/02/05(月) 22:18:27.90ID:E4vCx/+o
うちの嫁のはスチールグレーメタリック
濃い色だけど地味だわ
2018/02/05(月) 22:45:58.89ID:sLhAyVMu
>>630
あまり詳しくないんだが、FFはミッションオイルとデフオイルは一緒ってか、ミッションとデフ自体が一体じゃないん?

>>631
>>629は700のスレの荒らしだよ
2018/02/06(火) 11:08:15.93ID:/KQieAGp
>>630
4WDのジーノだったのかな?そうでしたらデフオイルの汚れも可能性あるかな!
あと経験上ですがフロントタイヤのアライメント(トー)も影響あるよ!ほぼ±0付近が一番車が転がります!
2018/02/06(火) 23:55:34.54ID:yNXmKw+f
ジーノグリーン契約しました
2018/02/07(水) 05:15:02.99ID:4nkDou7i
>>635
オメ、良いグレード買ったな!
2018/02/07(水) 10:41:10.23ID:V15Pfy1z
>>635
おめでとう、そして、ようこそ!
2018/02/07(水) 13:54:21.68ID:tT3Q1Fnp
ジーノグリーン最高! 
少しタバコ臭い 
仕方ねえか 
2018/02/08(木) 17:27:28.79ID:dxPI/j78
スマホ落としたらこんな感じに欠けてしまった。直せるかな?
https://i.imgur.com/HjTKMSm.jpg
2018/02/08(木) 17:28:48.98ID:ZTCamojF
チンポみたい
2018/02/08(木) 17:55:30.37ID:4oSZGAwZ
>>639
そこのボタンだけ変えたらええやん
どうせならメッキのやつに
2018/02/08(木) 18:04:04.43ID:7YFsXT8F
>>641
なるほど、調べてみます
2018/02/08(木) 20:33:25.79ID:7jbwseCg
>>642
>>641です
この部分はそれ自体がネジ止めになってて、普通の状態なら手でクルクル回して外れるはずだよ
割れてるからそうはいかないかもたわけど、プライヤーかなんかでやってみたら?
部品はトヨタ用でも合うから、オクででも探せばいいかと
2018/02/09(金) 00:41:08.02ID:Rkdlmy6f
もうダメだろ(´・ω・`)
フレーム逝ってるよ(´・ω・`)
2018/02/09(金) 04:33:26.84ID:Wxk3oASO
>>643
丁寧にありがとう。
サイドブレーキごと木製のやつに変えようかと思ったけど、ボタンだけ変えれば安く済みそうですね
2018/02/09(金) 08:25:38.14ID:oi8wk2xO
今日、ディーラーに行ってATF交換してくる!まだまだ乗りたいので!
2018/02/10(土) 16:11:36.69ID:+jIR3+ej
ATF交換してきました!10万キロの娘用に調達したジーノですが交換前は特に変速ショックも無くギアの繋がりもスムーズでしたが交換後は、さらに快適になりました!
フロントロアアームのボールジョイントにガタつきがあるのに気付いたので保証期間中だったので無償交換になりました!ラジエータのアッパー部分に滲みも見つけたので、これも無償交換です!保証付きで買って良かったしショップの対応も良くて助かりました!
娘が気に入ってる車なので大事にしたいと思います!
648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 00:30:02.35ID:58FUsZet
初心者ですいません汗
ライトスペシャルって普通のものと何が違うんですか?
2018/02/17(土) 01:47:44.24ID:rKBosg4J
>>648
そんなグレードしらないからL700の方じゃない?
L650sは丸っこい方だよ

ミラジーノ(L700S/L710S)part2[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1504535251/l50
2018/02/18(日) 14:58:04.75ID:lQudMxUH
娘用ジーノに納屋に眠ってたナビ付きオーディオを取り付けてみた!初心者用には充分だ!

https://i.imgur.com/RhkG2Cp.jpg
2018/02/18(日) 18:53:03.02ID:RrBpw86p
>>648
ライトスペシャルは外装ではバンパーがメッキじゃなくスポイラーが付いてたりグリルがフィンじゃなくメッシュだったりかな?
内装だと運転席だけ肘掛けと椅子の高さが調整出来る。
2018/02/19(月) 14:31:17.00ID:vmZfsPP5
>>648
でっかいライトが付いてるんじゃね
2018/02/19(月) 18:19:13.04ID:PRlJ4mwl
>>648
アームレストが有るタイプ
2018/02/19(月) 18:21:03.79ID:5C6H+Z5b
>>648
ホイ−ルが8本のヤツじゃね?
2018/02/19(月) 18:24:36.32ID:PRlJ4mwl
>>648
まじでモドキが多いから素人には判別むずい 車屋でも
2018/02/19(月) 21:07:18.00ID:7MPyVZlt
この車触媒ダメになりやすい?俺のも知り合いのも触媒スカスカって言われたよ。
今時の車なら基本触媒なんて無交換だろうに。
2018/02/19(月) 23:06:54.32ID:oFD4flGd
MINILITEは結構有名なホイールメーカー、ググればする解る
それに合わせたグレードが一応あったはず

>>656
初耳だな・・
658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 03:09:37.48ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0ELC2
2018/02/24(土) 10:50:30.44ID:k0NIbyMd
ジーノのタイヤなんですが、ダンロップエナセーブ、ブリジストンネクストリー、ヨコハマエコス、どれがいいですか?
660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 12:21:14.41ID:86Hdiu88
>>652

> >>648
> でっかいライトが付いてるんじゃね

クスッときた
2018/02/25(日) 17:32:07.74ID:IOwWJ6aw
>>659
どれも大差ないんじゃね
俺はいつも発売日の新しいの買ってる
2018/03/02(金) 18:50:21.51ID:X5rjyS9O
ジーノのX limutedを35万(9.7万Km)を19万(乗り出し35万)で購入したんんですが、ここは点検しとけって言う場所有りますか?
2018/03/02(金) 19:00:57.68ID:MaEgCEAB
軽自動車は人気あるから高いね。タイベル遣ってあるの?
2018/03/02(金) 20:39:21.02ID:5whY3h2H
先月、娘用のジーノ10万キロを購入しました。購入時に店側でタイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナーの3点は交換サービスでした!
プラグとエアーフィルターは、まだ大丈夫そうで、オルタネータのアジャスティングバーも対策品に交換されてました。
購入後に直ぐにボディの下回りにアンダーコート(錆止めスプレー)を塗りました。特にリアフェンダーは錆びて穴やすいので重点的に塗りました。
今の所は調子よく乗れてます
2018/03/03(土) 20:28:54.86ID:BYdHdCZp
ジーノ高いなあ ボロボロでもかなりの値段つけてるね? 大丈夫なんかあ? ショックもシャコタンみたいにガタガタだろ? オイル漏れもするし それでもミニライト欲しいのか?
2018/03/03(土) 22:36:36.35ID:zO1JeZaE
>>662
ディーラーで買ったらな大丈夫だけど違うなら取り敢えずタイミングベルトとかだろうね

>>665
車高短じゃない場合、ショック抜ければ基本ふわふわとした乗り心地になる
ショック変えてない古い車は後ろからみてるとよくわかる
いつまででもふわふわしてるしw

フロント死んでてもリアだけでも硬めに変えるとシャキッとするんだけどね
ボルトとナット2箇所で止まってるだけだから余程不器用じゃない限り交換できるよ
勿論ジャッキも不要

どうしても欲しいならディーラーの中古車買えば良いんじゃね
2018/03/04(日) 14:53:01.54ID:7UtoSWUv
古いのに高いんだよなあ 
15万キロとかも平気で30万円つけてんだよなあ 
ひどくね?
2018/03/04(日) 20:55:43.99ID:rmJu4C6y
それでも買う人がいるからでしょ
2018/03/04(日) 21:56:19.19ID:xp1iij9j
アホしか買わねえよ
2018/03/04(日) 22:07:05.97ID:vfGYplxF
>>664
絶版で、そこそこ人気あるから仕方がない!自分の予算次第で決めればいいだけ
2018/03/04(日) 22:08:13.34ID:vfGYplxF
>>670
アンカーミスです
672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/18(日) 22:03:14.63ID:FM+6IdNh
ミニライト
グリーン
2004年式
54000キロ
乗り出し46万。。。
外装は多少線傷あり、ボンネットに凹みあり。
買いですか?
2018/03/18(日) 22:06:52.62ID:V6xLKJ+R
>>672
妥当な相場なので気に入れば買いかも
674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/18(日) 22:25:40.17ID:FM+6IdNh
>>673
レスありがとうございます。
同価格のソニカと迷ってます。
ソニカの走りやシートの作りは魅力的ですが、いかんせんルックスはジーノ…。
嗚呼どうしよう。
2018/03/19(月) 03:08:48.90ID:j8EDhy0t
ジ−ノで良いんじゃね!ソニカ乗ってるが、右側Aビラ−の死角が凄い
2018/03/19(月) 11:00:15.40ID:nJyxXGIG
街中ですれ違って「やっぱりあっちにしといた方が良かったかな・・・・・・」と
思ってしまう機会が多いのは圧倒的にジーノだと思う
2018/03/19(月) 12:19:01.37ID:EnmHEIgD
直感で欲しいと思う方でいいよ!
678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/19(月) 15:13:34.88ID:imhHBrkc
>>676
>>677
レスありがとうございます。
ソニカは売約済みでしたorz
やはりミラジーノですね。
679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/19(月) 20:08:52.31ID:T2NF4Uyd
>>676
確かにミラジーノのスタイリングはツボですね。
700系もいいけど個人的にサイドから見た感じは650系の方がツボです。
新車で欲しいクルマですね。
キャストは似てるけど背高感、縦横のバランスが気持ち悪くて。
2018/03/19(月) 22:56:27.98ID:ESBDVGsg
ジーノは形がイイよ!最近は娘用に買ったジーノばかりイジッてるよ!
2018/03/19(月) 23:31:34.05ID:3rhkm+ip
田舎臭くね?
2018/03/19(月) 23:38:01.08ID:wOciPLJb
だがそれがイイ
2018/03/19(月) 23:42:05.60ID:6KQAhXnS
ジーノの車高少し下げようかと思ったけどどうしようかなぁー。
オートエースの車高調セットを迷って取り付けずもう10年経っちまったよー。
タイミングベルト変えたらどんどん改造しちゃおうかなぁ。うぅーん。
2018/03/20(火) 19:44:18.68ID:4fHh0sHJ
10万円乗り出しなら買ってもいいんだけどなあ 
高くね?古いのに
2018/03/20(火) 20:34:21.45ID:5UMkEHZJ
軽自動車は高いね
2018/03/20(火) 23:40:06.41ID:qlQJ0Qq2
まだまだ需要があるから高いんだろうね!
2018/03/21(水) 09:14:54.82ID:XYBBR144
程度の良い物を選ぼうとすれば10年落ちでも支払い総額80万超え
ありえん・・・・・・orz
2018/03/21(水) 10:10:11.30ID:nDYKlM3/
販売店で安心を買うか、個人売買で安く買って自分で手を入れるか、だね
人気車種だから、店で買うとバカ高いのは仕方ない
2018/03/21(水) 18:30:17.62ID:PCAMOE/4
木目調パネル欲しい
2018/03/21(水) 19:06:44.27ID:OVfYVzey
うちのジーノはじゃあ修復しながら乗ってた方がお得かなー
2018/03/21(水) 22:37:12.80ID:1eUbRfAo
ジーノの道端停止車多くね? 動かなくなるんだよなあ 
今日寒かったからか ジーノエンコしてたの2台見たなあ 遠乗りとか田舎には怖くて行けないわなあ
2018/03/21(水) 22:51:06.59ID:FcU1iyl+
いや、、流石にそんな古い車じゃねーし・・
2018/03/22(木) 05:19:56.40ID:ag7TPjK4
>>692
釣られんなしw
2018/04/01(日) 20:57:04.92ID:evHzAA8Q
かそってるなここ
2018/04/01(日) 23:17:20.97ID:GjMCbKGI
やっぱりl700の方が人気なのか
2018/04/09(月) 09:00:30.14ID:nZELOhN+
2000年式
58000キロのを22万で買ってしまった
初のマイカーだ
停止中のエンジンがうるさい以外は極めて良好だわ
内装が豪華でいいよね
2018/04/09(月) 15:08:06.09ID:EPQTcoub
うちのは75000キロだけどうるさいってほどのエンジン音はしないよ
何か改造でもしてあるのかね?
2018/04/09(月) 16:35:19.18ID:bwulgpGY
>>696
初のマイカーでエンジンがうるさいって、何と比べてるんだろう?
親父のレクサスとかってオチじゃないだろうなw
2018/04/09(月) 16:42:29.81ID:VJtEd3Kw
親のダイハツムーヴ
2018/04/09(月) 16:51:33.88ID:H8C3fvhe
テスラだよw
2018/04/09(月) 19:30:24.10ID:5izswNJ4
700系は古すぎる
2018/04/12(木) 00:49:17.67ID:hi+fKwLY
2000年式は700系?
2018/04/12(木) 06:09:02.81ID:j6haVCLS
台車で700系のったけど確かにエンジン音はこれより大きいかな。
ワイルドでいいけどw
704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/13(金) 08:49:08.84ID:9wW1LCJD
2000年式
走行54000キロ
タバコの臭いなし
本体傷あり
車検含めて22万なんですがありでしょうか?
2018/04/13(金) 09:36:07.30ID:8NBDQYU6
グレードは?
706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/13(金) 09:55:54.17ID:9wW1LCJD
660エスエディション
2018/04/13(金) 10:59:43.36ID:qVcYypVC
タバコ臭は無いがイカ臭い
2018/04/13(金) 11:32:36.09ID:sBy4N7yI
ありありのあり
2018/04/13(金) 11:33:40.91ID:YyGx2u7H
つかL700sやろあんた
710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/13(金) 11:50:11.18ID:9wW1LCJD
ありがとう
購入決めました
2018/04/13(金) 12:16:20.14ID:57vDAJH6
>>710
ここ過疎ってるから700でも、また来てくれ!
2018/04/13(金) 17:01:16.55ID:YyGx2u7H
700も過疎ってるんや、、、
2018/04/14(土) 21:41:07.15ID:5WG9XTEs
ジーノはクッション悪くね? 今の軽はクッションいいからなあ 
腰悪くしね?
2018/04/15(日) 00:19:18.91ID:zFc7g7R5
クッション?足回りの事?シートのことなら当時としてはマシな部類だと思われ
今のはよく知らないけどベンチシートよりマシやろ
乗り心地が悪いってなら足回りかもしれんよ
ショック抜けてたり、古い安タイヤとか凶暴的だからな
2018/04/15(日) 01:12:15.02ID:xUIDJE8a
どんだけジーノで長時間運転してんの?
2018/04/16(月) 11:52:04.89ID:baY1Kpox
ジーノで1000キロ越えの旅をしたよ 
1人だからいいが 彼女とか乗せてたら 文句言われそう
彼女いないから たまにダッチワイフ乗せてるよ
2018/04/16(月) 19:04:38.95ID:yGc4Qa2Y
警察に止められるよ
2018/04/16(月) 19:29:29.61ID:HkhILQ4A
そうだぞ、ダッチワイフはダメだ
ラブドールにしないと
2018/04/16(月) 23:01:40.35ID:5rX1ML+b
シートけっこうお尻痛いよな
2018/04/17(火) 14:51:04.96ID:H/j/Alm9
レカロの腰痛シートでも入れればええやん
2018/04/17(火) 15:09:36.07ID:q/HMUm8W
確かにシートへたると痛くなるね…座面と背面のスプリングとスポンジの間に100均の厚めの床マットを挟んだら、だいぶ復活したよ!
2018/04/23(月) 08:23:08.89ID:ihF1EXU6
運転席足元フロアカーペットの破れ、発生した人いますか?
DIYできれいに直るもんでしょうか?
2018/04/23(月) 09:08:50.14ID:dmlLj8Gr
分厚いやつに買い換えたよ
最初からついてた多分純正でもない薄いやつは一年くらいでアクセルでかかとが当たる部分に穴空いたからそういう補強してあるのにしたよ。

直すならDIYというより裁縫だよ。
2018/04/25(水) 15:23:20.96ID:RUw2LRFr
青買ったけど最近シルバーのかっこよさに気付いた…
2018/04/25(水) 18:42:51.64ID:QVFZbRe7
DNGA採用の新型ジーノ出してくれよぉ、、、
みんな次の相棒はキャストにするのかい?
2018/04/25(水) 19:13:32.06ID:fh8hiNRH
キャストより、ココア
2018/04/25(水) 20:42:32.67ID:CHU9dC+P
次はスポーツカーかな
2018/04/26(木) 17:32:32.38ID:Yebeh5TW
キャストは中途半端だし、あれならムーブキャンパスにしとくw
2018/04/26(木) 18:15:50.70ID:2uMik1Vt
自分はハスラー辺りかなぁ
2018/04/26(木) 18:57:03.59ID:UvFICNMn
ミラココア後継待てばーw
2018/04/26(木) 22:34:32.41ID:nOMZH25m
そうだな、ミラココアのデザインをクラシカルに振ればいい物が出来る気がするんだが
2018/04/27(金) 17:58:44.27ID:Ex+2/C4z
n-oneはどうだたり
2018/04/27(金) 17:59:00.39ID:Ex+2/C4z
どうだろう
2018/04/27(金) 23:20:41.59ID:IkCiKnqT
すまん、Xlimitedの10万800kmなんだが、
エンジン警告灯が高速を走行中にでて、
ゆっくり走ってるとエンジン警告灯が消えたんですが、何が悪かったら出るとか有りますか?
一応、明日ディーラーに持っていきますが・・・・
後、大阪で良いディーラー有りますか?
2018/04/27(金) 23:46:42.00ID:CD9FGA3H
>>734
エンジンオイルの量は適正?
2018/04/28(土) 09:44:11.03ID:LTLhBr+W
>>735
一週間前に見たときは大丈夫でしたが、もう一回見てみます
2018/04/28(土) 12:13:53.20ID:udNxyVH1
実際見てるわけじゃないから確証持ったこと言えないけど年数と走行距離考えるとo2センサーかな
2018/04/28(土) 16:06:37.88ID:+3eyaMh8
dクス
チェックしたら、
リアのO2センサーとカム角センサー異常でした。
カム角センサーは今は異常無いみたいなので、後日オイル交換エレメント交換をしてきます。
2018/04/30(月) 11:17:01.67ID:mOv1c7g7
>>738
うちのは13年乗ってO2センサー壊れた。ダイハツ車ではよくある事みたいだね。

タイヤ、ヒビが入ってきたから交換しなくては…あと何年も乗らないだろうけど怖いし。
ミニライトで165 55r15だから国産タイヤはあまり安売りしてないみたい。
韓国製のクムホなら二万くらいで替えられるみたいだけどどうだろ?
2018/05/01(火) 01:12:03.94ID:hMUjFxT/
キムチタイヤに2万も払うのか?
@5k出せば普通のに変えれるやん
2018/05/01(火) 11:32:57.65ID:2QcboJgH
>>740
クムホは4本で二万ね。四年前の前回は国産の4本で四万だったからさ。
あと乗っても二年かなと思うし、チョイ乗りだけだし、あまりお金かけたくないんだよね。
2018/05/01(火) 14:23:15.85ID:hMUjFxT/
>>741
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KIBKJ48/
この手の安いのじゃあかんの?
持ち込みで+5000円ぐらい工賃必要だろうけど
2018/05/02(水) 13:15:53.04ID:NeJLovtl
家の娘のL660S、年間1000キロも乗らんけど

オイルは半年で交換、洗車ワックスは月一で車庫のオブジェ(笑)

もったいなくて乗れんらしい
2018/05/02(水) 14:19:21.96ID:KyZ+Y2IP
俺も年間1000キロも乗らないよ
2018/05/12(土) 15:40:31.71ID:N1Lx8VqC
ミラトコットは期待できるのかな。
2018/05/13(日) 21:53:04.34ID:IkpEwWo2
ミラーカバーたかすぎだろ・・・
オプションパーツの白なら半値ってのもおかしいw
いっそ白にするかな
747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/18(金) 10:52:58.85ID:cat+G0mY
15日からこの車のオーナー兼ユーザーになりました。
皆さんよろしくお願いします。
2018/05/18(金) 14:18:14.48ID:qJ2yvAz1
ジーノは一人で乗れば最高だろ 
どうせ彼女や奥さんいない奴しか乗らねえからな 
エンストすんなよ! 
土禁とかしてんだろなあ 
さて コーマンしてくるかあ
2018/05/18(金) 17:39:57.79ID:ASt/EORY
>>747
おめ!いい色買ったな!
2018/05/18(金) 19:53:08.17ID:huesVlkU
5/28日にL650Sのミラジーノプレミアム納車予定、諸経費やら合わせて54万

18年式と古くてこの値段だけど一目惚れだから後悔はしてない
2018/05/18(金) 20:44:39.47ID:huesVlkU
…買い換え直前だけどコレATだよね?
2018/05/18(金) 22:50:03.72ID:8EIB6kyH
4ATだから安心したまえ(´・ω・`)
2018/05/18(金) 23:47:19.70ID:huesVlkU
ありがとう、安心したよ
754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 00:22:21.13ID:qd9oa7ba
カーセンサー
H21のプレミアムx 総支払い
23万円で書いてあるんですけと
それで乗れますか??
2018/05/19(土) 04:38:27.06ID:E1WLwplV
気になるならお店に行ってみたら?
自分も34万円のプレミアムX乗ってるけど問題ないぞ
2018/05/19(土) 07:11:40.38ID:fxoQXaaP
747ですが色については何も書いてませんが...?>>749
ちなみにブリティッシュグリーンです。
2005年式のXかXリミテッドなんだけど(何が違うの?)、前オーナーの趣味嗜好が途中で
変わったのか、グリルとフロアマットがなぜかMINILITEのそれに替えてある謎仕様。
グリルは元々のXリミテッドのものも箱入りで付いてきましたので気分で交換も可(簡単ならね)。
走行距離は54400kmでまずまずです。
2018/05/19(土) 08:35:54.51ID:6fB8f/Ja
>>756
横からだけど、「買いました」→「いい色オメ!」はここのお約束だよ
まぁ、自分が気に入って買ったんだろうから、何色であっても「いい色」ってことでいいんじゃない?
700ほどじゃないだろうけど、ジーノオーナーは、特に外装を色々変えてる人が多いみたい
パッと見では初期なのか後期なのか、グレードはミニライトなのか何なのか、わからないのが沢山あるよ
758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 08:46:20.46ID:fxoQXaaP
>>757
そうでしたか。マジレスしてしまった恥ずかしい...
確かに、自分にとってのいい色ならそれでいいですよね!
装備品とか見た目も、これから自分の好みがどう変わっていくかわからないし、
とりあえずは今の状態で様子を見ていきたいと思います。
2018/05/19(土) 18:43:55.96ID:UOHRUl8R
この車、信号待ちで青になってアクセルべた踏みすると、タイヤがスピンする。cvtとは大違い
2018/05/19(土) 20:01:20.61ID:eZtdqXY6
ミラジーノ乗りで乱暴な運転はめずらしい気がしちゃう
2018/05/19(土) 20:28:22.50ID:0lp+bH8t
今までパジェロミニ乗ってきたけどミラジーノで同じ運転しないように気を付けにゃ…

あのピカピカブルーに傷を付けるとかしたくないし何より11万km走ってるっぽいからすぐ壊れそうで、ベルトやらパーツ交換して車検2年付いてるらしいけど
762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/19(土) 22:55:47.06ID:KqepP+wL
>>756
いいなー
いくらでしたか?
2018/05/21(月) 11:16:08.15ID:7C5HJ9oj
>>762
756ですが乗り出し40.5万でした。
これがプレミアムXやMINILITEだともっと高くなるのでしょうね。
2018/05/21(月) 17:11:15.91ID:BZ1mxJD4
木目調パネル欲しい
2018/05/21(月) 19:45:20.56ID:wJ+RXnNv
納車予定のミラジーノプレミアムが11万走ったらしいが自分で定期的にやるメンテって何があるかな、今の車は店でのメンテ以外やってなくて17万でガタが来たんだよ…
2018/05/22(火) 07:47:40.79ID:Um5Vruh3
ジーノ9万キロ シルバー極上
乗り出し50万円 車検2年付き
保障なし 
故障しないかなあ? このくらい金額出せば故障しない車かな?
2018/05/22(火) 09:22:29.78ID:xsS3QuJQ
>>764
ダイノックフィルムでも貼っちゃいなー
2018/05/22(火) 09:48:10.42ID:s+9VLNE0
>>766
車だから故障はするよ
9万ってまた微妙な距離だなぁ
良心的な店だと、タイベル周りを含めてそろそろ来そうな所を整備してくれるんだけど
俺なら、50万も出して「保証無し」ってのが引っかかるから、どこまでやってくれたのかを現車を見ながらとことん突っ込んで質問するかな

それはそうと、地元のディスカウントスーパー駐車場に白の最終型ミニライト?が放置されていて、警告の張り紙が貼られてる
ここは放置車両がちょくちょくあり、ある程度日が経ったら処分されてるみたい
パッと見だけど、そのまま店に並んでもいいくらい綺麗なんだよな
可哀想だなぁ、要らないならくれよ!と言いたいわ
救ってあげる良い方法は無いものか…
2018/05/22(火) 16:06:12.00ID:vktbT87y
>>766
それどうみても地雷っぽいぞ・・

50万も出すならディーラーの中古車買いなよ・・1年補償ついてくるよ
https://ducar.carsensor.net/
2018/05/22(火) 23:38:25.56ID:Um5Vruh3
国産だから 故障しても金かからねえだろ? 
古くても 10万キロ走ってても高いよなあ ジーノは 
人気のない5年落ちくらいの軽自動車乗った方がいいかねえ? 故障もないだろうし 燃費もいいよな 
2018/05/23(水) 12:19:40.64ID:apAwtZK9
>>766
高すぎ
2018/05/23(水) 17:22:39.09ID:UW1HgUhr
人気無くても高い
2018/05/24(木) 03:03:06.24ID:jWZ4iUhL
ジーノで保障なんてあるかよ 全て現状渡しだよ 
もし保障付いてれば それは
ほとんど保障外と言われ 金取られるよ 
そんなん業界の常識 
俺みたいにメンテできる人間しかジーノみたいの古い車は乗れないよ
2018/05/24(木) 09:03:01.23ID:VMZ/93nZ
>>770
ムーブの方が丈夫なんじゃない?
2018/05/24(木) 16:08:55.69ID:VQoJd4Rj
>>773
俺はディーラーの補償ありで買ったよ

>>749
今気づいたけど車板の修理スレで俺にレスつけてくれたんだなw
安価ついてないからわからんかった
色々と交換してこれで当分乗れそう
2018/05/24(木) 16:32:55.16ID:jWZ4iUhL
デイーラー保障はあてにならねえよ 
個人商店のが信用できるぜ
2018/05/25(金) 17:53:02.96ID:hJq7hLIo
壊れたらその時に考えたらいいやと、嫁用に最終年のプレミアムX走行12.5万qを車検込み、25万で買って3ヶ月、
エンジン足回り等問題無し、当たり引けたみたいだな
フェンダー錆びて穴あいてたから、自力で補修したけど…
パールホワイトの塗装難しい、2回やり直した
2018/05/25(金) 23:40:32.52ID:N7mkyUrQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  
  =〔~ ̄ ̄ミラジーノ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎
2018/05/26(土) 06:12:07.88ID:Byu+P33z
自分も10万キロ超だけど問題ないかな。前の人が大事に乗ってたみたい
780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 12:37:48.24ID:qinDb5pb
月曜日に乗り換えるプレミアムが11万キロだけど大丈夫であることを祈ってる
2018/05/26(土) 21:11:22.60ID:Sj2LC18g
10万キロかあ きつくね? 
不安にならねえか? 
あとショックがガタガタで胃とか腰とか悪くならね? 
新型軽自動車のが全然楽だぞ
ジーノ乗ってるきみを見て かっこいいなんて誰も思わないよ 歳よりにもらった軽自動車かなあ としかね
2018/05/26(土) 21:45:00.95ID:zuywxUqL
10万越えてるってことはタイベルトは交換してあるんだよね?
後はどれだけ消耗品の類交換してるかじゃないかな
2018/05/27(日) 22:30:03.93ID:zzRXiJoE
だから 誰もかっこいいなんて見てくれないぞ 
女でもできたら 恥ずかしくて乗らないと言われるぞ 
オタクの車なんだから 
2018/05/27(日) 23:20:56.81ID:3nC6E2eZ
本人が気に入ってるから乗ってるだけだから周りはどうでもいいんだよ
2018/05/28(月) 03:30:08.49ID:kQtvwX5I
>>784
何で構うし…
786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 17:27:05.50ID:nvLAxSeD
プレミアムの引き渡しお店の都合で水曜日に変更…残念

はよ乗りたい
2018/05/29(火) 02:49:24.57ID:FKsav+/u
この車に乗って2週間。思ったことあれこれ。
・前席ドアがガバッとよく開く。半分くらい開く→3/4くらい開く→全開、の3段階で
 止まるので便利。
・思ったよりよく走るし、静粛性も悪くない。前に乗ってたラパンが走らないわうる
 さいわだったのでその比較でしかないけど。
・意外と装備がおごってる。ウインカー内蔵ドアミラー、オートエアコン、タコメー
 ター、セキュリティーアラーム、etc.
・シフトレバーが短い。1速固定できない車種は初めて。
・メーター類の発光色がオレンジなのも初めて。
・インパネ周りがムーブラテなのでクラシカルな外観とちぐはぐ。初期型Xリミテッドは
 ウッド調加飾もされてないのでなおさら。
・小物入れに奥行きが無い。各スペースが狭い。蓋は下ヒンジがよい。
・飛び出すカップホルダーが真ん中にもあるとよい。
・内側ドアノブ&ロックボタンがデザイン優先で使いづらい。
・シートを目一杯倒すと背もたれの最下部が出っ張って腰に当たり寝姿勢がとり辛い。
・テールランプとハッチの表面は連続した曲面だと思ったら違っており、きっちり凹凸
 のメリハリがついていた。
・晴れた日はメッキ部分が綺麗。
2018/05/29(火) 06:27:10.32ID:OnZ+qfvR
ウッドパネルでもハンドルの素材は木なので握り心地がいい
2018/05/29(火) 23:32:24.17ID:/2rehuDX
てか どや顔で乗るの止めろよ みんな笑ってるし
2018/05/30(水) 18:35:19.38ID:CilZOQpI
プレミアム引き取り完了、今までのパジェロミニの燃費がクソ悪かったから大分良くなる
2018/05/30(水) 19:51:57.69ID:vG+AgS3W
てかミラジーノ乗ってる奴とは友達になりたくねえ 
貧乏なくせにどや顔で洗車してるからな 
2018/05/30(水) 21:05:08.92ID:5DgDKhJe
いいよ元々友達居ないし
洗うとピカピカになって心地良いんだよマジで
2018/05/30(水) 22:52:09.84ID:xplqRZ2R
MINLITEのフロアマットが汚れたり消耗したりするのが惜しくなってきたので、さっき
ダイソーで上に被せるための捨てマットを買ってきた。
だから「貧乏くさい」「貧乏」という意見は否定しないしできない。
2018/05/31(木) 06:09:59.74ID:NcKWptfP
洗車くらい気持ちよくさせろよ
2018/05/31(木) 07:06:31.62ID:VC/t5Ouq
>>793
自分もダイソーマットを重ねて敷いてるよ
おかげで所有して7年目だけど純正マットはキレイなままで気分が良い
2018/05/31(木) 11:08:03.22ID:B/HmSHXV
>>795
おお、やっぱり同じこと考える人がいるんだな。
ちょっとこの状態で様子を見てみます。
2018/05/31(木) 14:27:32.55ID:InMpuy4u
もしかしてシートのビニールもしばらく取らなかった派ですか?
2018/06/01(金) 23:51:42.51ID:AmUdqG2J
てか事故車を平気で高額で売ってるなあ  
それでも売れるんだよなあ
2018/06/04(月) 23:41:43.63ID:DCjVkU81
ミラトコットどうなんだろう。
ジーノから乗り換えるのに値するだろうか。
ターボモデルがあるといいんだが。
2018/06/05(火) 00:47:31.91ID:yDiy71EC
キャストスタイルの方がイメージは似てるな。
2018/06/05(火) 03:15:06.30ID:3lYz3XpW
ダイハツ車の見た目はどんどん嫌いになってくわ辛い
中身は良いのだろうけど
ジーノにその中身のせてくれよ
2018/06/05(火) 09:38:14.57ID:yDiy71EC
PVCのしっかりしたフロアマットを買ったので、そちらを取り付け、MINILITEのマットは洗って乾燥中。
今日はいい天気だな。
2018/06/05(火) 16:11:31.14ID:Zk3eg6hz
タイヤの空気圧を200から230ぐらいを勧められたら大分軽く感じるようになった
2018/06/05(火) 16:18:19.30ID:uOG7LSU+
>>803
ずいぶと低いな
俺は0.3Mpaくらい入れてるよ
2018/06/05(火) 16:25:37.24ID:Zk3eg6hz
ああ、もっと入れてよかったのかw
2018/06/05(火) 16:40:45.97ID:VLANinpC
旧コペンが欲しい
2018/06/05(火) 17:54:55.73ID:86y/Wi6b
>>805
ドアを開けた辺りに書いてないか?
調整する時間帯やその時の車の状態にもよるけど、それより少し高めがいいと思う
808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 00:11:26.25ID:FzsuUh9w
初のマイカーで見た目気に入ってこれにして1ヶ月たったが
心配だった車高がやっぱり気になる、、
この時期の直射日光の熱と圧迫感ですごいつらい
2018/06/08(金) 06:20:09.29ID:rUBPXYkl
直射日光も圧迫感も試乗のとき気が付かなかったの?
2018/06/08(金) 10:31:16.48ID:a26/Mc+J
自分はあんま気にならないかな、買う前に試乗すらしてないけど満足してる

というか前に乗ってた人かなり大事に乗ってたっぽい、カーナビはまだ使ってないけど乗せ変えずに使える?
2018/06/08(金) 11:03:32.10ID:AyXkyBxs
>>810
俺もそうだわ 買う気満々の人がその辺を10分程度試乗しても欠点は判らないと思う
カーナビやオーディオは動かないならともかく少し落ち着いてからでいいかと
2018/06/08(金) 11:55:31.36ID:gfLGxYoW
車選びは何をおいてもリサーチだよ。徹底したリサーチに基づき候補を絞り混み、あとは好みで選んでもいいでしょ。残念ながらそれが不足していたね。
次は背高でエアコンの効きがいい車種を前もって調べて買おう。
2018/06/08(金) 17:22:21.18ID:9hQ0fz8L
こだわり重点の順番決めとくといいよね。
何でもかんでもわがまま言っとくと結局全て妥協することになっからね
2018/06/09(土) 00:07:48.78ID:Cbh3pg4Y
俺のは色々と純正じゃなくなってるからあれやけど
最初からエアコンが効かないって事はなかったけどな
今もよく冷えてる
815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 00:55:02.52ID:Ai8EOzOO
808です
エアコンはきくんですけど
熱された天井の熱に頭が蒸されてる感じがして
それで車内高が気になる感じです。
前は家族共用でシルバーのムーヴの150s型乗ってました
グリーンお気に入りなんだけど熱吸収意外としてるのかも
次の車選びは車内高高めで色も反射しそうなやつ選んでみます
2018/06/09(土) 04:26:11.83ID:9goz/3ZS
>>815
つ ホワイトルーフ
2018/06/09(土) 04:59:20.59ID:S94P+Z9J
塗装がグリーンとシルバーではルーフの熱さがぜんぜん違ってきそうですね
バイクで燃料タンクが黒だと夏場は心配になるほど熱くなります
2018/06/09(土) 10:34:22.39ID:akbSL+op
現在ブリティッシュグリーンに乗っていますが、圧迫感も、特段蒸されて暑いという感じもないです。
先代マイカーはラパン、先々代はミニカと、いずれもハイルーフ車ではなかったので慣れているのと、今でも頭上高に十分余裕があり、また生来それほど暑がりでないからなのかもしれませんが。
2018/06/09(土) 14:24:15.41ID:Cbh3pg4Y
>>815
天井剥がしてシンサレートいれるとビックリする程変わる
断熱の他、雨降りもかなり静かになる
安いニードルフェルトでも良いよ、高級車でもデフォで入ってるのはこの辺なんで
820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:30.83ID:FFx8oBhd
先輩方、これは買いでしょうか
グリル、オーバーフェンダーとかカスタムの具合が好みなんだけど
それでも高いでしょうか
意見もらえると嬉しいです

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7977576807/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 20:16:20.06ID:k/ZK3GrJ
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50
2018/06/15(金) 22:29:56.04ID:fmVBOUvX
車屋に騙されるなよ 
ジーノは年寄りが沢山乗ってるから 距離ははしってないけど 汚いし 事故率高い 
あとメンテしてないから 最悪 
1年しないで壊れるのが普通
あとギア滑りまくり 
ハンドルガクガク  
2万円で買い取り30万円で売るからね しかも現状渡しな
2018/06/16(土) 07:04:16.16ID:pp0O+3IB
だから今回のジーノは有償でも手厚い保証が付く店で買ったよ。
先代マイカーのラパンは1年でトランスミッションが逝っちまったんでね。
2018/06/16(土) 08:55:19.20ID:/Xo/S1N1
古いラパンか? 多分ただで引き取り30万円で売られたな
補償は宛にならないよ 
ほんと言い訳ばかりするからね 中古屋はさ
2018/06/16(土) 16:53:28.72ID:B7i+Bk8U
年寄りが多いのは旧ジーノの方じゃね?

何度もいうてるけど心配ならディーラの中古車
30万以下だと保証3ヶ月とかだったりするが、それ以上なら普通1年はある

車検の残りが1年以下ならそれでいいけど2年付きの場合は
3万プラスして次の車検まで保証延長するのも手

車検受けるときは、違う店舗で車検受けてw調子悪いところあればその時ちゃんと伝える
2018/06/16(土) 21:51:28.85ID:/Xo/S1N1
アホ 
そんなのインチキに決まってるやろ 補償なんてしないよ 車屋になんてみんな現状渡し基本だから 裁判しても負けるんだよ 買った方がな
2018/06/20(水) 12:57:48.82ID:2tLZ9oy4
車の状態もあるんだけど
まずは信頼できる車屋さんを探して
ジーノをここで買いたいから
この予算で何とかなりませんか?と
相談してみるとええ気がします
2018/06/20(水) 17:19:02.75ID:359iIx3x
昨日気がついたんだけどフロントガラスの真ん中の下に小さいひび割れ発見…これどうやって安く直せるかな
2018/06/20(水) 21:00:38.19ID:CQ92xBDX
早く直さないとヒビが大きくなるよ。
2018/06/20(水) 21:46:07.96ID:jpLNK5io
交換なる前にはよ修理行け
2018/06/20(水) 23:14:05.53ID:30UXtpOF
>>828
真ん中の小さいひび?
レジン流し込めばおk
2018/06/21(木) 07:39:29.79ID:DDS3YnJj
うまく行かないでヒビ広がったらもう補修厳しくなるから交換なるからちゃんと直してもらえ
2018/06/21(木) 10:13:20.66ID:croDYm9n
サンクス、修理頼むことにするわ
2018/06/22(金) 12:31:02.12ID:Fm35zICg
小さくても深いと交換言われる
フロントガラス交換になったら旭ガラスのエンジェルガードがおすすめ
純正より安い
2018/06/22(金) 22:59:46.24ID:re8VhJCL
>>834
おれのも交換になりそう
幾らぐらいするだろ?
2018/06/23(土) 00:52:27.17ID:RJpsAV8l
ジーノ乗ってる男って チビで禿多くね? 
2018/06/23(土) 00:56:32.37ID:xL6XfKmB
>>835
フロントガラスは高いよ、、今の相場はこんなもん?

L650 純正85190円クールベール75005円エンジェルガード68215円サンテクト61425円
http://www.totalglass.jp/change/daihatsu/

エンジェルガード勧めといてあれだけど、俺はサンテクト(58000円だった)
夏場はかなり快適

とりあえず「フロントガラス 交換 (住んでるところ)」でぐぐってみたら?
安ガラスを3万以下で付けてくれるところもあると思うけど品質はわからん・・
2018/06/25(月) 14:26:22.15ID:K9XZJBMB
中古車屋にジーノが急に増えてきたなぁ
30〜40万円くらい
10年くらい経ったからかい?
2018/06/26(火) 20:40:01.43ID:mTqsw/0w
ジーノかあ  段々乗る人減ってきたなあ  
いい車なんだけど  ダサい奴しか乗らないからかなあ 
840亀沢ケンタロー
垢版 |
2018/06/28(木) 20:47:53.90ID:PeUdiMUZ
>>839
お前みたいなアケカスの
ブヲタとかな(笑)
2018/06/28(木) 22:32:22.51ID:IvWWoLEw
今更ながら検討してるけど、リヤフェンダーが錆びてるのが多い印象…皆さんのはどう?
2018/06/28(木) 22:50:15.70ID:MqgPdoNG
えっ、金属じゃないんだから錆びないよ
2018/06/29(金) 10:43:54.45ID:iH/odN1V
>>841
タイヤの上辺りか…
錆びて塗装浮いたから、穴があくまで削って、パテ埋めして塗装した
2018/06/29(金) 17:36:16.76ID:WLlsm2Wm
リアフェンダー、圧倒的に運転席側がサビやすいと思うのですが、原因は何でしょうか?

ちなみに助手席側リアフェンダーがサビた人っていますか?
2018/06/29(金) 23:04:24.94ID:XgAB8aUX
841です。
やっぱり年式的にもサビは避けられないのかなぁ。
中古車サイト見てると大抵バンパーとの境目付近が錆びてる印象だったので…
2018/06/30(土) 00:09:39.62ID:1V8s3zu2
良いカスタムパーツショップありますか?
オートエースで車高調くらいしかみつからなくって。
2018/06/30(土) 05:14:08.27ID:mDWU7SjG
たまにジーノの専門店見かけるな
2018/06/30(土) 05:43:46.24ID:5IXJZLh0
さくらは700専門だっけ?
2018/06/30(土) 10:16:46.96ID:0smetMrn
>>844
843だけど、うちは助手席側だよ
2018/06/30(土) 15:27:33.57ID:I4hcX076
錆びやすいところだけでも防錆剤塗ればいいのに
2018/07/03(火) 22:42:25.48ID:ynVbW8J8
てか ジーノ大事に乗って 
何が楽しいの? 
誰もかっこいい とかミニクーパーみたいだ  とか思わないよ 
古くさい貧乏人車としか見ないよ
2018/07/04(水) 00:33:47.55ID:+QNRUPsH
>>851

https://i.imgur.com/iaKE6bS.jpg
2018/07/04(水) 04:16:25.70ID:7Yxkbkhr
>>851
アルト先輩、チーッス!
急にどしたんスか?また発作っスか?w
2018/07/05(木) 22:08:12.14ID:UcojEMUN
てかジーノて 夏場エアコン効かないのか? 老人見てるとみんな窓開けて汗かいてるな 
2018/07/05(木) 22:34:50.96ID:Ab4F73iz
お前んちの近くどんだけジーノ走ってんだよ
2018/07/05(木) 22:55:20.09ID:4CsnvE+3
ほんとに効かないから困る
2018/07/06(金) 06:17:50.50ID:FLEkJXiW
効かないのもあるけどエアコンかけると加速が遅くなるからねぇ。

イオンの家電売り場でレトロな感じのミニ扇風機買ってみたけど案外いい感じだよ


https://i.imgur.com/hLGiEHK.jpg
2018/07/06(金) 10:43:04.19ID:PHp4yiZV
>>855
アルト先輩はジーノが欲しくて仕方ないんだよ
察して差し上げろ
2018/07/06(金) 18:33:28.47ID:xDMUDfkw
>>857
きれいにしてんじゃん
俺の内装は隙間とかに埃だらけなんよ。
水ぶき?乾拭き?掃除クロス??
2018/07/06(金) 19:05:44.18ID:Shseg+UT
>>859
10万キロ超の中古だけど水ぶきだけだよ。ホコリはガソリンスタンドの掃除機でとるくらい
2018/07/06(金) 22:49:16.73ID:2+sTikCN
レシーバー変えてガス入れてもらったら
2018/07/07(土) 14:04:58.18ID:QyX6za4o
ACスイッチ押し忘れとかで
冷えないよーって嘆いてる人はいないかい?
自分はそれで旅先で頭抱えてたんだけどw
車買うの初めてのくせに説明書とか一切読まんかったし
ACスイッチがなんなのか?なぜついてるのかも全くしらんかったんよね
2018/07/07(土) 16:22:46.24ID:e2B8OuzI
それはどうかと思う
2018/07/07(土) 22:11:21.04ID:iPkeFnAw
コンプレッサーなんて今も昔も大差ないからエアコン効かないなら他の劣化だよ
レシーバーは消耗品なので寿命来てても不思議無い

次はワコーズの出してるエアコン添加剤かな
コンプレッサー内は円滑剤が沢山入ってるんだけど経年数により減ってしまってる可能性はある
ガス補填というよりは一緒に入ってる円滑剤に期待
こちらは工賃合わせて4〜5kぐらい?
2018/07/08(日) 23:59:23.95ID:aEiNrBJy
ジーノ お婆さんの車 
加齢臭きつくね?
2018/07/09(月) 00:14:18.41ID:IBTK9//s
男で紺色
キモヲタっぽいとは自覚してるけど大好きだぜ!
2018/07/09(月) 00:46:07.67ID:/JMoAFCq
アルト先輩アルト買った?
2018/07/09(月) 14:44:13.73ID:4XAgdsTU
元々女が乗ってることが多かった車だから
乗り始めた頃20代でも今頃おばさんになってるだろうよw
旧ジーノは反対におっさんが多そうだけど
2018/07/10(火) 23:02:43.97ID:UFv2B/9w
ジーノて 最近ホモが乗ってるの目立つな  
ミニクーパーとは 違うだろ
どこから見ても 
昨日はジーノに6人くらい乗って土方に行く 頭悪そうな若造見たなあ
2018/07/11(水) 12:57:35.73ID:Nad7usVW
6人ってどこの不法入国者だよ
2018/07/11(水) 13:43:34.74ID:pDnKemLw
屋根に二人かな?
2018/07/11(水) 13:54:40.79ID:lYbu/p1m
>>869
アルト先輩、今度何かあったら写メお願いしまっす!
2018/07/13(金) 13:39:28.01ID:GdI+FnGv
暇やなあ  
ジーノでドライブしてくるかあ! 
リーゼントにして クールス流して行ってくるわ
2018/07/13(金) 15:37:32.42ID:lYfQLQqU
っ矢沢のタオル
2018/07/13(金) 23:03:08.11ID:GdI+FnGv
最高や!ジーノとクールス 
ポマードが顔に流れてきて目が痛かったけど 
みんな俺をガン見してた 
そんな目立つのか? 
彼女出来たら ポニーテールにして乗せたい 
ジーノって ロカビリーぽくね?
2018/07/13(金) 23:30:00.94ID:l+7reopz
>>875
それならキャロルにしろよ…
2018/07/16(月) 21:17:06.20ID:yXS9AqvS
目立つんだよなあ 俺のジーノも俺のリーゼントもさ 
禿げてきてるけど ポマードはベッタリつけてるからな 
フロントとダックテールはなんとか髪あるし 
2018/07/16(月) 21:50:49.75ID:XJhB3j7U
ロカビリーがリハビリー
2018/07/17(火) 23:59:55.34ID:VLzoIPXM
ジーノとリーゼント 
絵になるよなあ 
もうすぐ60だけど ナンパとかしてるよ 50女は若くてピチピチしてるわなあ 
たまにラッケンローラー女いてさあ セックスする時 ポニーテールにしてもらうよ もち俺は風呂上がりにリーゼント 
2018/07/18(水) 01:29:53.55ID:Veq5zom3
リ−ゼントしたいが、毛が少なくていボリュームが出ない!
2018/07/19(木) 04:41:30.60ID:gZiQ3TMZ
前髪だけ膨らませればいいんだよ 上は禿げてるけど隠してる 
風呂上がりは とても誰にも見せられない 
だからホテルではすぐに
リーゼントにセットしてるよ かつらリーゼントよりはいいだろう 
前髪もそろそろやばいけどな
禿げがすすむと性欲は強くなるのはなんでだ? 
2018/07/19(木) 12:43:12.57ID:i3BxgP+m
男性ホルモンが多いと禿げやすいとかスケベだと禿げやすいとか聞いたことがあるなぁ
2018/07/20(金) 23:32:00.95ID:PzX4wOJ9
俺はもう既に前髪が…
落ち武者っぽくなってきたんでいっそ月代にして髷でも結うか

でもなあ…薄くなる前から性欲が途切れだしたのはなぜだろう
2018/07/22(日) 00:08:14.09ID:2wpFEajH
禿げがすすむと どんどん性欲強くなるよ 
若ハゲだったから 長い期間性欲絶倫だ 
歳を取るにつれ 禿げもすすみ 性欲も増強されるとは思わなかった 
60までにはツルツルになるけど タマキンは二倍の大きさと固さになりそうだわ
885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 02:45:01.49ID:98CG3jT7
明日パールホワイト納車。タコメータ無しのやつだけど、大事にするよ
2018/07/24(火) 06:51:17.43ID:jo+z7LNg
>>885
おめ!いい色買ったな!
887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 22:48:55.79ID:98CG3jT7
夜中に納車だったから明日の朝が楽しみ。ただ取説が入ってなかったんだけど、あれってダイハツから取り寄せられるの?
2018/07/25(水) 06:00:12.37ID:irOiMl6V
>>887
いい色おめ!
ダイハツのお客様相談センターは親切で有名だから聞いてみ?
‭TEL:0800 500 0182‬
2018/07/25(水) 06:01:19.84ID:irOiMl6V
化けたw
0800 500 0182
890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/25(水) 06:23:55.93ID:xSa+vNXH
>>888
ありがと
2018/07/25(水) 21:13:53.95ID:AM3f0X/k
猛暑の中、皆さんの650のエアコンの調子はいかがですか?

ガス充填、エアコンユニット修理等の情報もください。
2018/07/25(水) 22:41:18.83ID:n+m5mGbt
中古なのになんのために取説欲しいの? 
だいたいわかるだろ 昔の車なんて いじってれば
2018/07/25(水) 23:16:34.87ID:9m0hn/H+
ダイハツって過去に販売した車の取説をオフィシャルからダウンロード出来ないの?
894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/26(木) 04:00:32.03ID:e09B5B+6
>>892
折り合えずオーディオ廻り。cdもMDも無いから取替えかな。1DINのものも取り付けられますかね?
895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/26(木) 04:01:30.89ID:e09B5B+6
>>893
もう対象外になってた
2018/07/26(木) 16:36:13.94ID:2Uv9irdu
>>894
付けれる
まず、オーディオパネル「55422-B2060」買います。
空いたスペースに「1din 小物入れ」等つけて完成
897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/26(木) 17:19:15.98ID:e09B5B+6
>>896
ありがと
Apple Musicしか聞かなくなってたから、iPhoneが繋がらなくて困ってた。前の車に乗せてた1DINのやつに付け替えます。
2018/07/27(金) 16:04:24.94ID:0PV973ep
簡単だろ 
そんなん
2018/07/28(土) 07:31:43.68ID:Qm7hXIt4
>>898
人によって難易度が違って当たり前だろ
まさかリアルでそんなことは言ってないと思うけど、こんな所でもわざわざ嫌われる必要は無いと思うよ
900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 16:39:53.86ID:li41yWHJ
中古買ったんだけど、グレードてどこ見れば分かるの?
901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 18:19:37.08ID:li41yWHJ
質問連投ですまそ。メッキ無しスポイラーつけた状態はこの写真の状態と高さが変わるのでそか?
902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 18:21:10.91ID:li41yWHJ
https://i.imgur.com/7ERocnQ.jpg
https://i.imgur.com/8AMHyAp.jpg
2018/07/28(土) 22:23:53.50ID:CxzMZibv
てか どんな馬鹿でも簡単にできるよな? 
おかしくね?
904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/01(水) 10:27:20.85ID:DMH7hNVH
xグレード買ったんだけど、ホイール15インチにしてなんか問題ありますかね
2018/08/01(水) 12:35:14.86ID:J150tqYR
乗り心地が悪化するだけで問題なし。
906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/01(水) 12:59:44.56ID:DMH7hNVH
>>905
13インチだと少しフワフワするし、少し曲がる時外に膨らむ感じがするので14か15に変えようと思ってます。ありがとうございます。
2018/08/03(金) 17:31:24.66ID:MvrAZojW
ウッドハンドルがめちゃくちゃ暑くなるねw
908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:17.56ID:6kign1SN
もうダイハツのお店でオプション品は買えないんだよね。オクで買った純正品の取り付けはしてくれるかな
2018/08/05(日) 13:37:02.65ID:+wUbA+/6
>>908
何を買ったのー?
910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 16:20:35.47ID:6kign1SN
>>909
まだ買ってない。スポイラーとかオクで落とそうかと
911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 21:59:03.25ID:jub/2Ibo
7v型ワイドVGAモニタのオーディオは、ワイド2DINのオーディオパネルでいいんですかね?
2018/08/07(火) 01:14:31.25ID:D4rG64ak
これも最初のは14年目か。そろそろ動かなくなる個体が大量に出始める頃か
2018/08/07(火) 13:28:41.75ID:i2covCoq
安いの出てきたなあ  
ほとんど ガラクタだけどね それでも乗りたいよなあ 
ミニクーパー乗れないし 
ジーノしかねえ
2018/08/07(火) 15:14:44.92ID:vp+arQR0
ディスりたいの?自虐したいの?
痛い人をあぶり出したいの?
2018/08/07(火) 17:57:40.55ID:i2covCoq
ジーノ命! 乗るしかねえ
2018/08/08(水) 10:54:59.47ID:xwWZdryF
BMミニ中古糞安いぞ
もちろんすぐ故障するけど
2018/08/08(水) 16:33:37.46ID:bPL++Pqy
外車は怖くて乗れないから 
ジーノ乗ってるんだよ 
ジーノ最高!
2018/08/08(水) 17:15:15.35ID:yJ9+VNvL
ベンツのcクラス中古、安いな!
2018/08/08(水) 18:41:10.69ID:2Yhmz0RU
分かるよ国産の安心感
2018/08/09(木) 04:47:40.97ID:8eb7oxal
>>908
買えるはずだけど・・
921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 05:51:15.17ID:a/Vso6B/
>>920
買えるんですか。カタログとかももらえる?リモコンキー頼んだから聞いてみる。
2018/08/10(金) 05:53:59.18ID:nNvHAR+Q
メーターのライトついたりつかなかったり。ついても薄暗いし。ランプが切れたかな?
2018/08/10(金) 06:15:59.60ID:eAhgbiDC
ミラトコットも少し興味出てきた。もう少しレトロ感があったら買ってたかなぁ
2018/08/10(金) 23:05:17.51ID:yb2mE5oX
>>921
在庫あれば買える
カタログは無理だと思う
コピーならくれるかもしれんが

勿論もう手に入らないパーツもある
フェンダーオーナメントとかも無くなったな
あれは地雷気味だからいいけど

この店に並んでない物は、もう無いと思って良い
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/c/0000002320/?p=1&;s=1#risFil
Yahooにも店ある 
ボチボチ買えなくなるモノも出てくる
2018/08/11(土) 10:51:21.24ID:Mixb0xOT
>>924
情報ありがと。自分で取り付けとかするタイプじゃないけど、少しずつ自分仕様にしていくよ
2018/08/11(土) 11:33:35.99ID:Mixb0xOT
メッキじゃないサイドスポイラーが欲しいんだけどどこも右だけ。左も出してくれ
2018/08/11(土) 20:52:50.68ID:Mixb0xOT
最近手に入れたl650sだけとメーターのランプが変。ヘッドライトを付けてもつかないし、エンジンかける位置にキーを回すとぼーと薄暗くつく。
2018/08/12(日) 01:26:22.68ID:UQksEZy9
それ壊れてますやん
2018/08/12(日) 03:54:52.38ID:pkqQCDAm
>>927
エンジンをかける位置って、セルを回さないと点かないのか?
2018/08/12(日) 04:23:33.30ID:66UWa9S3
>>929
セル回す位置にするだけで、キーを回す前にぼーっと光る。取り敢えずディーラーで中古探して貰ってる。30万円にしては程度が良かったからまぁ良しとしてるよ
2018/08/12(日) 08:43:09.28ID:u9M3D+06
すげぇ...言葉が崩壊している
2018/08/12(日) 08:48:11.92ID:4y0mw1sJ
メーターパネルやその周辺のリサイクル部品を探して貰ってるってこと?
2018/08/12(日) 08:51:01.66ID:pkqQCDAm
>>930
余計わからん
2018/08/12(日) 11:32:41.69ID:66UWa9S3
1、夜、車のドアを開けてシートに座ります。
2、キーを刺します。
3、キーをセルの位置まで回します。まだセルは回してません。この段階でメーターがぼーっと白く光ります。
4、エンジンかけます。メーターの状態は変わりません。
5、ヘッドライトをつけます。メーターの状態は変わりません。

こんな感じ

ディーラーの人もはじめての症状とのことで、中古の基板を探してもらってます。
2018/08/12(日) 14:17:07.74ID:UQksEZy9
要するにライト付けても付けなくてもボーッと白く光ったままってことなのかな
ディーラーで買ったなら無料で新品に交換してくれそうなもんだが
安い車両でも初期不良ぐらい対応するやろ
2018/08/12(日) 15:01:18.82ID:pkqQCDAm
>>934
>3、キーをセルの位置まで回します。まだセルは回してません。この段階でメーターがぼーっと白く光ります。

これだよ、わからないのは
セルの位置にして、何で回らないんだよ?
2018/08/12(日) 15:03:29.11ID:UQksEZy9
それはイグニッションと勘違いしてるだけだと思われ
2018/08/12(日) 15:08:36.39ID:xUwZsw9l
OFF→ACC→IG(セルON)

セル位置ちゃうやろACCやろ
2018/08/12(日) 17:59:23.54ID:66UWa9S3
>>938
イエス
2018/08/12(日) 18:00:14.01ID:66UWa9S3
>>935
そのディーラーじゃなくて、普通の整備工場で買いました。
2018/08/12(日) 19:50:48.08ID:+bGssWWJ
>>927
メータがACC以降で常時点灯かつ暗いのは初めからの仕様だろ

俺のはLED打ち替えで対処した
2018/08/12(日) 20:06:50.14ID:66UWa9S3
>>941
ディーラーでは、球の取り替えができなくなってるから基板ごと取り替えなきゃならないと言われた
2018/08/12(日) 20:17:03.77ID:95KEACFP
>>942
じゃあその通りなんだろ
保証が効くかどうかは別にして、さっさと修理に出せよ
2018/08/12(日) 22:05:44.33ID:UQksEZy9
>>938
OFF→ACC→IG→セル じゃね

>>940
中古探してくれるなんて良いディーラーだな
2018/08/13(月) 11:44:11.97ID:rHJLXPj2
>>944
しもうた!それや!
946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 14:56:03.44ID:YoR7PoNT
リモコンで施錠解錠の時、ピッて音を出す事できますかか?
2018/08/14(火) 15:03:28.95ID:YoR7PoNT
カップホルダーが浅すぎる気がするんですがー。なんかいい方法ないっすかね。
連投ですまそ
2018/08/14(火) 15:56:28.60ID:+JyxCk8B
鳴らなかったっけ?ガチャって言うからそれでええやんw
どうしても鳴らしたいならドアアンロック線とかにブザー割り込ませるぐらいしかないんじゃない
pdf ね
http://www.p-c-p.co.jp/datalib/TDMR/00816-001.002-daihatsu-mira-jino-l650S.pdf

以前これ付けたけどドアミラーの左?地雷抱えてるの知ってから使ってないw
2018/08/14(火) 18:28:33.00ID:eeK0U10n
クラクションでええな
2018/08/15(水) 01:49:02.61ID:dVyFsgYn
ドライブ写真上げようぜよ!
2018/08/15(水) 18:24:49.52ID:oeML7JdW
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
2018/08/15(水) 21:39:34.60ID:l5OoQ62r
>>942
ネットで検索してみて、結構やってくれる所あるから
2018/08/16(木) 06:05:47.25ID:sdQ5G9XN
>>951
かわいい
2018/08/16(木) 22:51:13.40ID:nSvpymVz
>>953
       ∧_∧  このテキーラは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /
2018/08/19(日) 14:03:18.08ID:IV6TF8yu
シートカバーのおすすめないですかね。黒の革、革風で赤のステッチとかが良いかなと思てる。
2018/08/20(月) 10:15:34.29ID:i2V8uuZ5
矢沢のタオル
2018/08/20(月) 19:39:38.63ID:o41qQ5R0
>>955
黒なんか、夏場の屋外に停めてたら座れないぞ
2018/08/21(火) 16:11:36.00ID:R0q4pv7P
い草
2018/08/23(木) 20:05:12.61ID:DWkOZomn
ヤフオクで980円で落としたとのカバーが届いたけど、超美品。他よりだいぶん安かったから汚れてるのかなと思ってたけど、良かったー
2018/08/24(金) 22:12:34.55ID:fb1H7V2x
なんだと・・あのジーノ用純正カバー?
俺によこせw
2018/08/24(金) 22:26:50.49ID:1aaNibQf
>>960
トノカバーだよん
2018/08/25(土) 14:13:25.67ID:UyjzhjWn
そっか(´・ω・`)
2018/08/26(日) 17:32:44.78ID:5MwIKEgL
ぴまいらうpしないの?
2018/08/26(日) 18:09:16.77ID:ugevXa5A
ちゅこ買ったんだけど、後ろからカタカタ小さい音がして気になってた。やっとリヤガラス上部のストップランプからだとわかった。プラカバーを外したら、ゴムパッキンとかついてるんじゃないの?それが無かった。ゴムパッキンとかあるもんなのか誰か教えてくり。
2018/08/27(月) 08:02:55.86ID:hj+Yb9Qa
そのプラカバー外したら一生戻らなくなった思い出
ダイハツに持ってったら爪折れてますってなった
っていう思い出だけかな
2018/08/27(月) 13:59:15.70ID:cvPLRTT1
>>964
カタカタ音はほんとにカバーか?外したまま走行してみて
ランプ本体がネジで止まってるからそれ緩んでるかもよ
たしかタッピングタイプのネジで相手樹脂とかだったはずだから閉めすぎると死ぬ

あとカバーはストップランプを見やすくするためだけのものだからパッキンなんてついてない
爪が折れてないなら本体とカバー固定するところにスポンジやビニテ巻いてから押し込むとガッチリ固定される
爪が開いてる状態なら閉じて瞬間で固定しれw

あの爪はワニクリップみたになってるだけだから余程運悪く無い限り折れない
2018/08/27(月) 21:44:29.69ID:YkTyCarj
>>966
ありがと。隙間にティッシュ詰めたら少しましになったけど完全には止まらない。ランプの緩みかもしれない。でもボルトでがっちり止まってるような気がするから自分で外せるか不安だな〜
2018/08/28(火) 22:07:05.04ID:ZFra1MN2
>>967
タッピングタイプのネジに相手樹脂かプラだから簡単に緩むよ
閉めすぎるとバカになるからなw

↓こいつがボディに刺さっててタッピングビスで挟み込んで止まってるはず
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr197/auc0308/users/9/0/4/9/matsuyamakikou2-imgbatch_1502013387/600x600-2017080600078.jpg
2018/08/28(火) 23:51:46.06ID:ISqfCS9S
ミラ爺の
2018/08/29(水) 21:29:28.47ID:2e2EUdee
色々ありがとうございます。今度日曜やって見ますね
2018/09/08(土) 22:11:54.25ID:nt3tLeYk
ヘッドライトつけてもメーターが点灯しないてことで、ディーラーで中古まで探してもらって治そうとしてたけど、そう言う仕様だと分かった。ディーラーでももう分かる人少なくなってるんだね。
2018/09/08(土) 22:40:48.43ID:UPxRTaag
>>971
メーター点灯するにはどうすればいいんだ?
2018/09/08(土) 23:18:10.88ID:nt3tLeYk
>>972
キー挿したら、廻りの明るさ感知して点く。l650sは、ヘッドライトとは連動してないんだって
2018/09/08(土) 23:21:15.19ID:UPxRTaag
>>973
変わってますね
もしかしてMINIがそのテのシステムなんで合わせたとかかな?
2018/09/08(土) 23:30:35.43ID:nt3tLeYk
今改めて試してみたら、キー刺さなくてもリモコンキーでロック解除して室内灯がついたらもうメーターもついてますね。
2018/09/23(日) 16:35:08.65ID:BEXm8v/e
合皮のシート全部覆うタイプのシートカバーを通販で買う予定だけど取付け難しいですかね?
2018/09/23(日) 19:38:19.20ID:cxe3hjSt
>>976
最近買ったンゴ
時間はかかったけど
初心者のワイでも何とかなったよ
2018/09/23(日) 23:51:11.94ID:BEXm8v/e
>>977
どこのやつですか?俺はヤフオクで1万ちょいぐらいのやつ狙ってるけど。
2018/09/24(月) 06:23:07.62ID:eGplgCnA
>>978
楽天で検索してやっぱり1万ちょっとのやつ
値段なりなんだろうけど無いよりはずっと良いかと
2018/09/24(月) 09:36:41.07ID:ACb6TFQH
>>979
ちなみに色はなんですか?俺は黒にしようと思ってるけど
2018/09/25(火) 13:44:41.72ID:bX+iipCR
>>980
ヨッメの意見でベージュにしたよ
2018/09/29(土) 12:43:00.76ID:RzAhtxHz
これほど秀逸なパロディーカーがあっただろうか
てかパロディーカーという空前絶後のジャンルのおそらく唯一のクルマじゃまいか
といつも出会うたびに思ってる

700系はパロディーというよりパクりに傾いてるし
2018/09/30(日) 06:43:22.76ID:JhMtY4o1
[BBS] RP-K01 14インチ 4.5Jて付きますかね?画像とかあればよろしくおねがい
2018/09/30(日) 06:54:26.05ID:VzG2Wdtx
>>982
650もこのパク(ryっぽい感じだけどねw

https://i.imgur.com/43CTHTB.jpg
2018/09/30(日) 08:03:48.41ID:oYPdOO3z
>>984

いやいやいや、ワタシの審美眼では650はパクりをはるかにロールオーバーしたパロディーなのでぃす
2018/09/30(日) 12:28:09.75ID:d/AFQKmi
>>984
確かにパクリ感はある
しかしジーノに乗り続けていると不思議とむしろ彼らの方がばかに在り来たりでつまらないものに見えてくる
バンパーのシルバーの部分がとても好きであるからだと思うのでどちらかと言うと旧型のビートルの方に敗けを認めたくなる
個人的感想です
2018/10/07(日) 20:06:12.81ID:PM6cCJdE
ぴまーらのジーノみせてー
2018/10/09(火) 17:03:06.94ID:K+tGvzfX
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
2018/10/10(水) 10:22:03.37ID:Jh6C7rGa
>>902
ホイール以外は好感もてる
2018/10/10(水) 13:01:39.43ID:wJeblkeb
>>989
このタイヤが減ったらbbsのRPとかいいかな〜と思ってる。高いけど
2018/10/17(水) 22:28:04.37ID:FjgO+1Iz
ここもう落としましょう
2018/10/17(水) 22:28:49.30ID:FjgO+1Iz
では埋めて行きましょう
2018/10/17(水) 22:29:22.48ID:FjgO+1Iz
埋めるよ 
2018/10/17(水) 22:30:02.50ID:FjgO+1Iz
埋めるね               
2018/10/17(水) 22:30:59.40ID:FjgO+1Iz
埋めるぞ          
2018/10/17(水) 22:32:16.15ID:FjgO+1Iz
そろそろ落ちます
2018/10/17(水) 22:32:42.68ID:FjgO+1Iz
では閉めます
2018/10/17(水) 22:32:55.12ID:FjgO+1Iz
糸冬 予
2018/10/17(水) 22:33:18.83ID:FjgO+1Iz
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
2018/10/18(木) 00:34:00.64ID:tjZZD67y
1000ならオシッコ以外に使える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1382日 1時間 57分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況