X



【ジャイアント篠原信一】
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 20:06:20.78ID:K6Oh/QTy
誰とは言わないが、昔、○○○をしゃぶれって後輩に言ってたけど
臭そうやったなー
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/05(金) 17:54:21.66ID:P/o7tHMw
哀川翔と篠原信一、「芸能界に入って学んだこと」をガチで語り合う
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7920069 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/21(月) 21:15:11.11ID:CDoGWMTq
オモロイ
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/02/07(木) 17:52:11.66ID:FX2MaWJ5
篠原流『五輪への7ヶ条』
【1】筋力アップ
【2】たくましい精神力を作る
【3】新しい技術の獲得
【4】想定外を常に考える
【5】世界の情報を収集、分析する
【6】常に緊張感のある練習をする
【7】総合力を高める
今回は【5】の話です。
中国・三国時代の軍師で「三顧の礼」でも知られる諸葛孔明や、「兵法」の孫子はご存じですか? 孫子の名言には「彼(かれ)を
知り己を知れば百戦殆(あや)うからず」とあります。「向かう相手の実情と自分の実力を正しく知ることで、負けない戦い方ができる」という
意味です。孔明の名言には「無欲でなければ志は立たず、穏やかでなければ道は遠い」とあります。はい。自分の現役時代を振り返ると、
めちゃ響く言葉なんです。策士、策に溺れると言いますが、私の場合は考えてみれば、最初から策もありませんでした(猛反省)。
うぬぼれに溺れていましたのでっ(笑)
【めんどくさかった】
現役時代の全日本合宿の時。00年シドニー五輪前のことです。私たちは科学研究班の蓄積した映像データを活用していました。
研究班がビデオ撮影した試合ですね。日本選手が出場していない欧州選手権など全階級を撮影し、各階級の強豪選手を整理して
私たち選手に提出してくれていました。その映像を合宿時に斉藤仁先生はじめ、各階級の担当コーチとチェックしながら、対戦するで
あろう選手の分析をしていました(と思う 汗)。
斉藤仁先生「昼飯食べた後、14時からビデオ研究をするから部屋に来い」
篠原「えっ!? ビデオ研究するんですか?」
斉藤「アホ! やるよ」
篠原の心の声「午前中の練習で疲れてますねん。寝かして下さいよ…。だって研究しなくても勝てるんだしぃ」
集合部屋のドアをコン、コン。失礼しまーす。
斉藤先生「で、今日はどの選手を見る?」
篠原「先生! 見なくていいですよ!」
斉藤「何でや?」
篠原「トメノフ、ドイエ、タダログル【注】、その他の選手もそうですが、試合してますし、見なくて大丈夫ですよ」
【注;トメノフ(ロシア)は98年W杯で朽ち木倒しで一本負けした怪力選手。96年アトランタ五輪王者のドイエ(フランス)は、後の
00年シドニー五輪決勝での誤審で敗れた宿敵。タダログル(トルコ)は、篠原が100キロ超級、無差別級で2階級制覇した99年
バーミンガム世界選手権で、無差別級決勝で対戦した相手】
斉藤先生「そうやけど、とりあえず見ろ!」
篠原の心の声「大丈夫やって !オレに任せておかんかいっ! せ・ん・せ・い!」
斉藤先生「信一! タダログルとバンバルヌベルド(ベルギー、97年世界選手権銅)の試合の、この今の場面の様な組手になった時は、
どう対応する?」
篠原「あんな組手にさせません…」
斉藤先生「…」
篠原の心の声「大体、名前が難しくって舌かむわ!」
篠原「先生、早送りしましょう」
斉藤先生「大体の選手と試合してるし、分かってるわな!?」
篠原「ハイ、教官! 熟知しております! だから部屋に戻っていいですか!?」
斉藤先生「他の選手は研究してるから、静かに戻れよ!」
篠原の心の声「やった! 寝れる! 午後の練習まで2時間は寝れる」
と、こんな感じやったな!
ビデオ研究した事ないな!
とにかく面倒くさいこと、難しいこと、そして時間のかかることは、集中力がないので出来ませんでした(汗)。
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/02/07(木) 17:52:28.11ID:FX2MaWJ5
【それでも勝っていた】 余談ですが、相手選手がどんな技を掛けるのかぐらいは、ちゃんとリサーチしていましたよ! 
試合になれば、しっかりと組んでいれば、相手の身体の動きや、相手が掛けてくる技はわかるでしょ! 組んでいれば
相手の動きが伝わってくるもんなんです!
1999年のバーミンガム世界選手の初戦前も斉藤先生から「信一! 次の対戦相手の1回戦の試合のビデオ、見とくか?」と
助言されても「見るわけないでしょ」と見ませんでした。結局は2階級制覇しましたからね!(ドヤ顔)
「篠原が力強いからとか、手足が長いから両手持てるんでしょ!」って言った、あなた! NO〜! 僕は対外国選手の時は、
よく奥襟を持たれて頭を下げられてましたがなぁ。だけど! 不利な体勢でも必ず釣手、引手とも持っていたから対応できたのです!
【身につまされる】
2000年シドニー五輪の時。
斉藤先生「トメノフがモラー(ドイツ、95年世界選手権銀)に巴投げで勝ったぞ! その試合を見といた方がいいぞ」
篠原「大丈夫ですよ! モラーは以前もトメノフに巴投でも負けてたでしょ!」
篠原の心の声「モラー、何やってるねん! トメノフ負けろよっ!」
篠原「俺は巴投なんてかかりませんから!」
で、準決勝でトメノフと対戦。開始すぐにでしたね。トメノフの巴投に有効を取られました(汗)。いや、この時は焦ったな…(大汗)ま、
逆転で勝ちましたが(滝のような汗)。
【痛感しました】
この時、初めて「ビデオを見とけば良かった」と思いましたね。決勝はドイエに敗れました(※世紀の大誤審)が、準決勝で負けていたら、
決勝舞台にすら行けなかったと思うと、冷や汗をかきましたね。一瞬、見ておけばよかったと思いました。後に、2008年に男子代表監督
になった時、現役時代の反省を生かして情報戦略を徹底していこうと思いました(12年ロンドン五輪は惨敗でしたが…号泣)。
負けた選手が、試合後に「タラ」「レバ」を口にすることがあります。後悔として使う「タラレバ」には発展がありません。反省と自戒の念を
込めて、次につなげるために口にするのが本当の「タラレバ」です。
さて、問題です。
「くっそう! ドイエに勝ってれば!」。46歳になった、この篠原の心の声は、さてどっちのタラレバになるのでしょうか?(笑い)

【篠原信一の柔道一本】篠原流「五輪への7か条」〜第5章は「孫子」「諸葛孔明」に学ぶ
https://www.hochi.co.jp/sports/etc/20190206-OHT1T50133.html
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/13(水) 08:31:33.58ID:QQ18dvcM
まさかの誤審で敗れた銀メダリスト――。柔道の篠原信一(46)には悲劇のイメージがつきまとう。だが本人の受け止め方は違う。「心が弱かったから負けた」。騒然とした
決勝の舞台で、彼は何を考えながら戦っていたのか。今回はスポーツ史に残る、あの試合に迫る。(前回は「誤審背負い20年 柔道の篠原さん、なぜ安曇野暮らし」)
現役時代も、日本代表監督に就任した後も、篠原信一のコメントはいつも簡潔で、何の愛想もなかった。記者たちは何とか少しでも長く、何か言ってくれないだろうかと悪戦苦闘しながら
質問を繰り出す。そういう難敵であった。
「ドイエを投げた瞬間の感触は今も手に残っている」と語る篠原
しかし、柔道の一線を離れた現在は、当時とは全く違う。
愛犬のゴールデンレトリバーと柴犬を「うちのワンちゃんたち」と呼び、夢だった田舎暮らしをかなえるため5年かけてようやくたどり着いた安曇野(長野県)を
「まるで恋するようにたどりついた場所です」と、ロマンチックに表現しながらよく話し、よく笑う。
「でも、もともと、こっちの性格ですから。人と話すのが好き、趣味は結構ありますし好奇心も旺盛。仲が良い人たちは知っていますけれどね。でも取材だけは大嫌いでしたねぇ。
選手のときも監督でも。だって、調子はどうですか? 自信はありますか? 相手の研究はしていますか?と毎回毎回、同じ話ばかり聞かれるでしょう。公開取材日は
横柄に答えていましたよ」
「特に、横柄にね……」と、ユーモアたっぷりにまた笑う。場の空気を和ませ、自分の立ち位置を決め、相手がよりスムーズに仕事を進行できる雰囲気をさりげなくつくる。
タレント活動が違和感なく成功した理由とは、柔道で磨いた勝負勘、鋭い観察力や目配りの結果なのだろう。軽妙な空気に押され、話題をあの誤審へと移す。
「気にしないで、何でも聞いてもらってえぇですよ」
どこか躊躇(ちゅうちょ)している取材者を気遣い、そう言って椅子に座り直した。
一本勝ちと思ったら相手に有効
2000年、初出場を果たしたオリンピック決勝は、アトランタに続き五輪連覇を狙うフランスのダビド・ドイエとの3年越しの「因縁の対戦」となった。
1997年、フランスで行われた世界選手権95キロ超級決勝で対戦した際、接戦にもかかわらず反則が与えられ準優勝となる。ホームタウンデシジョン(地元びいき)
ではないかと同情が集まったが、「誰が見ても、篠原が勝ったと分かる柔道をすればいい話」と潔く敗戦を受け入れ、圧倒的な強さで勝つ柔道を求めさらに厳しい
稽古に打ち込んだ。
シドニー五輪前年の99年世界選手権(バーミンガム)で史上5人目となる100キロ超級、無差別級の2冠の偉業を果たすも、この大会ドイエは欠場。シドニー決勝は、
3年かけて巡ってきた真の王者決定戦である。周囲はそうあおったが、「打倒ドイエ」といった気負いは全くなかったという。
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/13(水) 08:32:17.29ID:QQ18dvcM
「とにかくあと1勝、誰であっても勝つだけ、そういう気持ちで決勝に臨みました。特別に研究したわけではなかったけれど、彼の得意技が内またと分かっていましたからね。
それをかけられたときの対応は、体にたたき込まれていたんだと思います。ドイエを投げた瞬間の感触って、不思議と今も手に残っているんです」
そう振り返り、両手を少し動かした。
シドニーでの決勝、序盤のせめぎ合いから五輪ディフェンディングチャンピオンは予想通り「内また」をかけてきた。その技を巧みにすかし、最後まで右足で踏みこたえて
先にドイエを畳に落とした。目の前の副審が「一本」と手を上げたのを確認するとガッツポーズし、反対にドイエは膝を畳につけたままうなだれる。
勝負のはかない境界線を知る2人の柔道家の姿こそ、何よりも結果を雄弁に語るものであったはずだった。
コーチ席にいた斉藤仁は「一本!」と強くアピールし、すでに金メダルを手にしていた60キロ級・野村忠宏、81キロ級・滝本誠、100キロ級・井上康生ら男子選手たちも
応援席で手を突き上げ、場内は男子4つ目の金メダルの感動に包まれようとしていた。
ところが直後、金メダルどころかポイントを失っているのだと判明する。当初は、電光掲示の入力ミスだと思われた。しかしそうではなく、主審ともう1人の副審が、
ドイエの内またに有効を与えていたのだ。異常な空気に騒然となる会場で、事態を理解していなかったのは他ならぬ本人だった。
「もう1人の副審が有効のジェスチャーをしているのを見て、エッ? 一本ちゃうの? とは思いましたが、まさか相手の有効とは……。待て、がかかったときでしたね。信一! 
お前が取られているぞ! と斉藤先生の声が聞こえ、そこで初めて相手に有効でポイントが入っているんだと分かったんです。何でや? オレの一本だったんちゃうの、
しかも相手の有効って何だよ、審判は協議せんのか? と頭はもうパニックでした。そのときの気持ちも、手の感触と同じで忘れませんね」
勝負を分けた誤審だったが、守りに入ったドイエにはその後「注意」が入ったためポイントは一時並んでいた。冷静に判断できず、残り46秒でかけに行った内またを返され、
有効で再度リードを奪われ敗れてしまった。
「もう一回投げよう」と切り替えられず
長い月日を経て、誤審も、相手への思いも、自身の気持ちの整理ももう十分つけてきたはずだ。メディアにも、タレント活動の中でも誤審の話はしている。それでも
目前で詳細を自ら語る姿には、あの決勝に込めた情熱と悔恨が今もあふれていた。誤審は決して昔話などではない。
全日本柔道連盟は大会後に、スポーツ調停裁判所(CAS)への提訴を視野に入れ、正式な抗議文を国際柔道連盟(IJF)に提出。審判委員会はビデオ分析の結果、
「2人とも技は不完全でありポイントを与えるべきではなかった」(国際連盟理事会に提出された報告書から)と一応の誤審は認めた。シドニーから、両者がこうして
もつれた場合に「技の認定をしやすくするために」青い柔道着が導入され、篠原は決勝で青を着用していたのだから皮肉な結果である。ドイエへの有効は誤審とされた一方、
篠原の内またすかしを取るべきだったとの誤審認定もなかった。最高峰の舞台で繰り出された究極の技「内またすかし」はこの瞬間、幻と消えた。
それでも、敗因は誤審にはない、と銀メダリストは強調する。
「冷静に試合をできなかった。周りが見えていなかった。それに尽きる。何でや、何でオレの一本じゃないんだと考え続け、もう一回投げて勝とう、と気持ちを
切り替えられなかった。気持ちに余裕がないからポイントが並んでいる状況も判断できなかった。一生に一度の夢に全てをかけたはずだったのに。弱かったから負けた、
確かにそう言いました。ただ……」
シドニーの会場で記者たちに向かって振り絞った短いコメント「弱いから負けた」には、本当はもう少し足すべきだったと続けた。
「心・技・体と言いますよね。あのときの自分には技も体もあった。けれど心が足りなかった。だから負けた」
今まさに記者会見が行われているかのような臨場感を漂わせ、「心が弱かったから負けた、それが正確なコメントでしたね」と言った。19年目のコメントはまたも短いが、
一層重くなった。

心技体「心が足りなかった」 篠原さん五輪決勝の悔恨
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42162420X00C19A3000000
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/21(木) 11:54:04.27ID:9Ak2Njcx
2000年シドニー五輪で銀メダルに終わった後、現役を引退した篠原信一(46)。母校の天理大で指導者の道を歩み始めて間もなく、日本代表監督に任じられる。
海外勢の猛烈な追い上げにさらされるなか、選手たちに厳しい稽古を求めるが、「心こそ大切」という篠原の思いは届かない。迎えた12年ロンドン大会で、篠原率いる
男子柔道は初の金メダルゼロとなった。(前回は「心技体『心が足りなかった』 篠原さん五輪決勝の悔恨」)
00年シドニー五輪柔道男子100キロ超級で起きた「世紀の誤審」で銀メダルとなった篠原信一は当時、「弱いから負けた」と短くコメントした。誤審は今なお、柔道界の
みならず日本の五輪史、スポーツ界に残る悔恨である。
しかし、勝負の極限で繰り出した「内また透かし」を見逃した審判への不服も、金メダルを争ったダビド・ドイエへの恨みがましい言葉も一切口にしなかった勝負師の潔さは、
誤審と同じ重みで語り継がれてきた。
19年がたち、その姿勢に変化はないが、心の澱(おり)を一滴一滴ろ過するかのような作業を経て、当時のコメントにようやく、しかしまたも短い言葉を付け加えた。
「あのときの自分には技も体もあった。けれど心が足りなかった。弱いから負けたと確かにそう言いました。でも、心が弱かったから負けた、それが正確なコメントでしたね」
野村忠宏が感じた「人間力」
忘れられない光景があるという。
表彰式が終わり、ロッカーに戻るとタオルをかぶって「何のためにキツイ練習に耐えて来た? あそこでもう一回(ドイエを)投げにいくためだったんじゃないのか」と
自問自答しながら、涙が止まらなかった。長引いたドーピング検査を終え、ようやくロッカーを出ると、柔道競技最終日のため早くも会場内の撤収作業が始まっていた。
騒然とする通路で、荷物を持ちポツンと立っていた後輩を見付ける。チーム関係者も、役員も去った会場で、何時間も1人で待っていたのは、天理大後輩で、60キロ級
金メダリストの野村忠宏(44)だった。頭を深く下げた後輩に「先輩、お疲れさまでした」そう言われた。
「ヒロ(野村)が1人で待っとってくれたんです。自分にどう声かければいいんだって、あんな試合の後ですから、そりゃあアイツも困っとったでしょうね。でもあのとき、ヒロの
顔見てハッと我に返った感覚になれましたね。そうだ、もう切り替えよう、って」
軽量級初の連覇を果たした後輩に、悲運の銀メダリストはすぐ声をかけた。
「ヒロ、待っとってくれてありがとな。腹も減ったし、じゃメシ、行こか!」
会場の外で待っていた篠原の友人たちと、焼肉店に出掛けた。野村はこのシーンについて、以前にこう話している。
「食事中も誤審の話は一切しなかったし、誰にも気を使わせないように振る舞ってくれた。金メダルに一番近いといわれた先輩ですが、負けたときこそ人として、柔道家
としての人間力が分かると教えられた」
誤審という不条理のなかで、篠原は周囲ではなく「自分」に目を向けた。
ビデオ判定導入のきっかけに
勝負師のこうした振る舞いが歴史に刻まれるとともに、誤審を機にある制度も残された。
国際柔道連盟(IJF)は後に「ケアシステム」と呼ぶビデオ判定制度を導入する。2台のビデオカメラを用いて、2方向から撮影し判定をサポートする。画像はコンピューターに
入り、状況判断の正確性を高めるものとして、07年ごろから各大会で使用され、10年には審判規定として改正された。
五輪で起きたミスは、そもそも篠原がかけた独特の「内また透かし」を実際に見た経験のある審判は少なかったからではないか、ともいわれた。柔道界が目指す国際化と
引き換えに、審判レベルの格差も誤審の一因とされた。シドニー五輪後、審判技術に関する研修会の回数は各大陸、国際連盟で格段に増えた。
「何でもかんでもビデオが解決してくれるわけではない」と、篠原は言う。
「柔道の技には流れがあります。例えば日本では、ただ相手を背中から寝かせればいい、などとは指導していない。技の切れ味や勢いも完璧な形を目指し、ビシッと投げろ
と指導する。だから、時には投げた方が勢いあまって先に倒れる場合もあるかもしれない。ビデオを見直すだけでは、それが見逃される危険もある」
そう言うと、少し厳しい表情を浮かべる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/21(木) 11:55:32.07ID:9Ak2Njcx
たとえビデオ判定の導入によってミスを減らすためのシステムが確立されてもそれは外因でしかない。そうではなく自らの弱さ、内に目を向け誤審と葛藤してきたからだ。
やがてその思いは、後輩に、五輪をはじめ世界で頂点を目指す若手に、どうしても伝えたい教訓に変わっていく。
シドニーに続くアテネ五輪では、男子柔道は3つの金メダルを獲得したが、世界的な潮流も、「組んで投げる」といった日本の正統にも変化は生まれていた。北京五輪で
日本男子が獲得した金メダルは2つと減った。斉藤仁(15年に54歳で死去)は北京を最後に監督を辞して篠原に後任を託した。
「もう一本」の心届かず 篠原さん、五輪監督で金ゼロ
代表監督になってからも心の大切さを訴え続けた(08年12月の嘉納治五郎杯、東京都渋谷区)
負けてもいいから自分から技かけろ
ロンドン五輪を目指す日本男子監督に就任した後の稽古では、伝えたい何かがあるはずなのに、「コラ」「アホ」「ボケ」が飛び出す。不器用な男のスタイルは、若手には
響いていないようにも映った。科学的なトレーニングも、データを基にしたコンディショニングも、選手のモチベーションを上げるメンタルマネジメントもない。ひたすら武骨に、
限界まで追い込めと求める厳しい稽古だ。しかしそれでも、選手を叱責しているだけには聞こえなかった。
心技体は最初にくる「心」で引っ張れ。
負けてもいいから自分から技をかけろ。
シドニーから8年が経過していたが、それでも監督の心は現役にあったのかもしれない。コラ、アホ、ボケ、とは目の前の選手に後悔させたくない一心でかけている愛情であり、
本当は自らにも浴びせた言葉なのだと聞こえた。
ロンドンを前に「ランキング制」が導入されたが、日本の対応は遅れた。試合、大会が増え続けるなか、月1回の代表合宿を行い、厳しい稽古を続けたが成果は出なかった。
就任翌年の世界選手権はついに金メダルゼロ。特に最重量級における大不振は、文字通り、その重みの分だけ不振にのしかかった。12年のロンドン五輪、日本男子柔道は、
史上初めて金メダルを獲得できないまま終わった。
今、仕事で代表合宿を訪ね、自分とともに一時代を築き、ロンドンではコーチでもあった井上康生代表監督(40)の指導法の取材もする。距離を置いて現場を見直すと、
選手の指導とは、時代と、それも短いスパンで変化する時代の流れと選手の気質を敏感に悟って、対応していかなければならないのだと実感するという。井上の指導には、
それがあるが、自分にはなかった、と。
「ただ根性論を説いただけでしたね。でもオリンピックのような舞台で金メダルを競う相手は、技術、体力、すべてがそろっている。そこまでいったら、もう何ひとつ差なんて
ないんです。だったら何で相手に差をつけてメダルの色を分けるの? 気持ちしかない。自分は、馬なら道産子でした。でもああいう馬が、厳しい先生方の指導と稽古で
目覚め、とことん磨いてもらって、サラブレッドにはなれなくても芝を走るレースには出られたんですから。反骨心を持ってほしかったけれど、十分に伝えられなかった」
初めて立った五輪の舞台では、世紀の誤審に泣き、指導者となって戻った唯一の五輪で今度は史上初めて金メダルを獲得できなかった監督となる。
「駄馬がレースに出るまで鍛えてくださった先生方、選手、周囲に恵まれる運はありました。でも結局オリンピックに縁はなかったんでしょうね」
喜ばしい答えではなくても、長い時間自分と向き合い得た答えを、篠原は大切そうにそう表現した。

「もう一本」の心届かず 篠原さん、五輪監督で金ゼロ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42458120U9A310C1000000/
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/04(木) 05:03:00.50ID:TNW3Rh8p
>>7
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/30(火) 14:27:34.51ID:2w0eMbDi
「平成31年 全日本選手権大会」は29日に日本武道館で行われました。昭和の最後の大会で斉藤仁先生が優勝され、平成に入ってからは小川直也先輩、そして、
あの偉大な篠原信一が、日本柔道史の輝かしい歴史を紡いできました!
では、2020年東京五輪、今夏の東京世界選手権(8月25日〜9月1日、日本武道館)を控えて、全日本男子の仕上がり具合はどうなのでしょうか? はい! 
井上康生監督に話を聞いてきましたよ〜!
篠原「監督! 少しお話いいですか?」
井上監督「いいですよ」
篠原「2020東京五輪まであと1年ちょいですが、今年の東京世界選手権大会に向けて選手はどうですか?」
【世界選手権男子代表】
60キロ級=高藤直寿(了徳寺学園職)、永山竜樹(パーク24) 
66キロ級=丸山城志郎(ミキハウス)、阿部一二三(日体大4年)
73キロ級=大野将平(旭化成)
81キロ級=藤原崇太郎(日体大3年)
90キロ級=向翔一郎(ALSOK)
100キロ級=ウルフ・アロン(了徳寺学園職)
100キロ超級=原沢久喜(百五銀行) 
団体戦=90キロ超級・影浦心(日本中央競馬会)、90キロ級・村尾三四郎(東海大1年)、73キロ級・橋本壮市(パーク24)
井上監督「そうですね、世界選手の選手に関しては、いい選手がそろっていますよ! 60キロ級は高藤と永山、66キロ級は丸山と阿部、
73級大野で橋本もいます。この階級はこの1年でしっかりと見極めていきたいです。100キロ級はウルフと全体的にいい選手が揃っていますので!」
篠原「夏の世界選手権の対策や指導方針は?」
井上監督「東京五輪に向けてこの1年が大切になってくるので、この1年間のスケジューリングが大切になってきます」
篠原「ふむふむ」
井上監督「ルール的に4分という試合時間の中で指導3つを与えられると反則負けになるので、スピード感、技の出し方などの対応や対策をしっかりとしていきたいですね」
篠原「技術的には?」
井上監督「ルール的に変わってきてますから、立ち技と寝技の境界線が微妙になってきています。畳に両手をついていても、そこから返したりするとポイントを
取られるんです! レスリング的になってきているので、その辺の対策、対応をしっかりとしていきたいです」
篠原の心「さすが康生! 東京五輪に向けての対策をしっかりと考えているな!」
【平成の全日本決勝と言えば!】
篠原「平成最後の全日本になりましたね! 平成の中で一番印象に残る大会は?」
井上監督「やはり1998年の全日本ですよ!」
篠原「そうなの? 誰が優勝したの?」
井上監督「篠原先輩と私が決勝戦で戦った時の全日本ですよ!」(※注:篠原信一が初優勝。巻末の◆昭和〜平成の全日本選手権・決勝戦◆参照)
篠原「あっ! 覚えてますがな(汗)」
井上監督「私が柔道人生で何もできなかった決勝戦です! 組んだ時に何もできずに終わりましたから!」
篠原の満足度MAXの心の声「そんなことはないでしょ! ほかにも素晴らしい試合はあったでしょ」
井上監督「本当に私の中での平成の全日本柔道選手権大会での一番の思い出です!」
篠原の心の声「まぁな! 俺って強かったからな!(笑い)」
井上監督「そこからです!打倒篠原でやってきましたから! 篠原先輩と練習すればするほど、篠原先輩は全てを見せてくれたので、対策はできました。
また話せば話すほど勝てるチャンスはあると思いました!」
篠原の心の声「んっ? なんか微妙…」
篠原「この全日本柔道選手権大会の価値は?」
井上監督「私が篠原先輩に勝ちたいと思い頑張ってきました大会でしたから。私が全日本柔道選手権大会で優勝して、今度はその下の選手が打倒井上となるからこそ、
日本柔道の発展であったり、日本柔道の強みじゃないかと思います」
篠原「それから数年。監督、指導者になって、康生的なリフレッシュはどうしてるの?」
井上監督「コーチと食事したり飲んだりしながらコミニケーションを取ってることですよ!」
篠原「……。ノミニュケーションですか…」
篠原の心の声「アカン! 康生はオレを警戒している!」
篠原「いや、そう言うことではなくて…。昔の様に今日いっちゃう?」
素の康生「うふふふ(ニヤニヤ)」
篠原「いや〜ん、康生さんたら[ハート]」
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/30(火) 14:27:50.03ID:2w0eMbDi
【篠原の全日本柔道選手権大会の総括」
重量級はちょっと厳しかったかな! 全体を通して、物足りなさを感じましたね。今大会は一本勝ちの数は多いけど、ほとんどが延長戦。試合時間が4分と短くなったことも
あるでしょうが、序盤からダイナミックに攻める選手が減ったように思いましたね〜! 普段の稽古で打ち込みがしっかりできてない選手が多いのではと思いました。
自ら動く→相手が動く→足技をかける→大技かけるの繰り返しが、試合だと思うのですが、できてない。根本的に地力をつけるためには、組まれてもこの流れをやっていれば
勝てる、そういう努力が必要なのでは!
若手に希望を託すのもいいけど、一番手、二番手は負けられないという覚悟が必要です。ただ、決勝に勝ち上がったウルフ・アロン選手と加藤博剛選手は素晴らしい試合を
見せてくれました。ウルフ選手は本当に強かった! 優勝おめでとございます!
篠原の心の声「オレの現役時代にウルフ、いなくてよかった!」
それぐらい素晴らしい試合内容でした。

【篠原信一の柔道一本】平成最後の全日本選手権を観戦…井上康生監督が挙げた平成のベストバウトは?
https://hochi.news/articles/20190430-OHT1T50038.html
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/01(月) 16:17:17.58ID:7ScwqddC
篠原信一、長野県の安曇野に移住を計画するも猿が大量発生
https://smart-flash.jp/entame/73847
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/23(火) 15:59:10.88ID:VOGqrvLY
柔道をよく知らないという方から「篠原さん! 東京で世界選手権大会があるようですが!」「世界選手権大会って、オリンピックと、どう違うのですか?」と聞かれたりします。
ということで! 私が説明をしましょう! 少しでも世界選手権大会を知ってもらい、柔道に興味や関心を持っていただければ!
五輪が4年に一度、世界選手権は五輪イヤーを除いて開催される世界最高峰の大会です。今年は8月25日から9月1日まで、日本武道館で8日間の熱闘が
繰り広げられます。しかも、2020年東京五輪の会場ともなりますので、まさに五輪テスト大会となりますから、白熱の戦いが堪能できます。
さて、今大会の日本代表の愛称を皆さん、ご存じですか? その名も「ゴジラ ジャパン」と言います!
「GOld」(金)
「Judo」(柔道)
「Ippon」(一本)
「Revolution」(革命)
「Accordance」(調和)
それぞれの頭文字を取って、「GOJIRA」となるわけです! 一本を取る柔道で東京五輪前に全階級で金メダルをざっくざく、世界最強の一致団結力で革命を
起こすってことでしょうか。要はゴジラになって大暴れしようぜ! ってわけです!
え? 篠原は「GORIRA」だって?(ウホウホ)
【怪獣がゴロゴロ】
日本発祥の柔道は、今や世界の「JUDO」となり、200を超える国と地域で行われています。世界柔道は五輪レベルのめちゃ強い外国人選手が出場します。
パワーのある外国選手は、サンボなどの様々な格闘技を取り入れた豪快な技を繰り出してきます。怪獣みたいなのがゴロゴロいます。では日本人選手はどう戦うのかっ!? ズバリ! 正しく組んで一本を狙う! そこにぜひ注目していただきたい。とにかく豪快な技に期待ですよ!
【組手に注目】
「正しく組んで一本を狙う」―。日本の柔道の醍醐(だいご)味、見どころについてはこう言われていますね。でもね。「正しい組手って何?」ってよく聞かれます。はい。
要は早く自分の技を出しやすい組手に持ち込むってことです。「襟と袖を持つのが基本」と言う方もいます。が、あの偉大な篠原信一は、早く相手をつかまえるために
両襟を持っていました(ドヤ顔)。重要なのは両手で早く持つことなんです。片方の手で持つだけでは、なかなか技を出すことができませんから。
【まばたきするなかれ】
「じゃあ、分かっているなら早く持てよ!」と、言いたいでしょ!? ですが、外国人選手はそんな簡単には持たせてくれません。だから、柔道は組手争いが重要なんです。
近年のルールの変更で、ゆっくり組んでるとすぐに指導を取られます。なので選手が組んだ瞬間の技の応酬が見ものです! スピードのある軽量級はまばたきは
許されませんって。世界柔道は五輪イヤー以外は毎年開催ですが、今年のような五輪前年の大会は日本のみならず、各国も激しい代表争いの選考大会になります。
なので、徹底して勝負に出てきます。例年の世界選手権以上にアグレッシブな戦いを期待して良いでしょう!
まずは以下のラインアップをご覧あれ。
【大会日程と日本代表の出場選手】=8月25日〜9月1日 会場・日本武道館
8月25日(日)
男子60キロ級=高藤直寿(パーク24)、永山竜樹(了徳寺学園職)
女子48キロ級=渡名喜風南(パーク24)
8月26日(月)
男子66キロ級=丸山城志郎(ミキハウス)、阿部一二三(日体大4年)
女子52キロ級=
阿部詩(日体大1年)、志々目愛(了徳寺学園職)
年8月27日(火)
男子73キロ級=大野将平(旭化成)
女子57キロ級=芳田司(コマツ)
8月28日(水)
男子81キロ級=藤原崇太郎(日体大3年)
女子63キロ級=田代未来(コマツ)
8月29日(木)
男子90キロ級=向翔一郎(ALSOK)
女子70キロ級=新井千鶴(三井住友海上)
8月30日(金)
男子100キロ級=ウルフ・アロン(了徳寺学園職)
女子78キロ級=浜田尚里(自衛隊)
8月31日(土)
男子100キロ超級=原沢久喜(百五銀行)
女子78キロ超級=朝比奈沙羅(パーク24)、素根輝(環太平洋大1年)
9月1日(日)
男女混合団体戦(※個人代表選手は団体戦出場も兼ねる)
男子=90キロ超級・影浦心(日本中央競馬会)、90キロ級・村尾三四郎(東海大1年)、73キロ級・橋本壮市(パーク24)
女子=57キロ級・玉置桃(三井住友海上)、70キロ超級・大野陽子(コマツ)
【7階級9人】
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/23(火) 15:59:29.92ID:VOGqrvLY
今大会も軽量級からスタートしますが、日本は昨年、一昨年とメダルラッシュで良いスタートが切れています。初日の男子60キロ級と女子48キロ級で勢いをつけ、
最終日までのメダルリレーを期待したいですね。 五輪は7階級で各1人の代表になりますが、世界選手権は7階級9人の出場が可能です。日本は男子が
60キロ級と66キロ級、女子は52キロ級と78キロ超級がそれぞれ2人の代表。強化したい階級や、より競わせたい階級に重きを置くという考えがあるからです。
【唯一、世界王者になれる大会】
世界選手権が、他の国際大会(グランドスラムやグランプリ)とは決定的に違う点は「世界チャンピオン」になれる大会であること。どんだけ国際大会で勝っても
「世界チャンピオン」にはなれません。真の柔道世界一を決める大会なんです。もちろん「五輪金メダリスト」の価値はとてつもなくあるし、世間の注目度もまったく
違いますが、レベルの高さは五輪以上だと思います。北京五輪までは2年に1回の開催でしたが、国際的な競技力の向上や柔道を世界にアピールするために
2009年からは五輪以外の年に開催されることになりました。
【五輪選考の金看板】
20年東京五輪の代表選考がかかります。まずは、世界柔道優勝者が11月のグランドスラム(GS)大阪大会を制し、強化委員会で出席者の3分の2以上の賛成で
代表入りが決定します。なので、ライバルより優位に立つには絶対に逃せない大会になります。
柔道は個人戦ですが、世界選手権、五輪では初日からの流れが後続へ大きく影響します。いわゆる先頭打者がどの様な戦いをするか、結果を出せるか。
東京開催のため日本代表は長時間移動などがなく、地の利はありますが、その分、期待も大きくなります。期待という重圧もかかるので、本番でどれだけ自分の
パフォーマンスを発揮できるか。プレ五輪なので、各国の選手たちも会場の雰囲気や試合直前の会場内の調整場所などのチェックもするでしょう。金メダル量産への
起爆剤になる階級を見てみましょう。
【篠原の注目階級】
男子66キロ級
阿部、丸山の争いに注目。世界柔道2連覇中の阿部が圧倒的に有利でしたが、4月の全日本選抜体重別選手権では丸山が勝って待ったをかけました。
ともに世界一の実力がありますが、対戦となれば4月の対決を超えるレベルの高い戦いをするでしょう。
男子73キロ級
大野将平選手は4年ぶりの世界選手権代表ですが、金メダル間違いなし! と断言しますね。
男子100キロ級
全日本選手権王者の“怪獣”ことウルフ・アロン選手ですね。剛腕で金メダルをつかみ取れ!
女子52キロ級
昨年の世界柔道で、ワンツー表彰台となった阿部詩選手と志々目愛選手の争い。阿部は連覇して五輪切符に王手をかけられるか。
女子70キロ級
新井千鶴選手は世界選手権2連覇中の絶対女王ですね! 金メダルに死角なしと、思います。
女子78キロ超級
朝比奈と素根の争いはまさに熾烈。男子66キロ級と同様に熱い戦いになるでしょう。
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/23(火) 15:59:47.48ID:VOGqrvLY
【五輪新種目の男女混合団体戦】
20年東京の新種目となる男女混合団体戦は、最終日に実施されます。陸上男子の「リレー侍」やソフトボールと、団体競技はめちゃめちゃ盛り上がりますよね!? 一丸の
団結力、つまり「GOJIRA」の「Accordance」(調和)が求められる種目です。男子3、女子3の計6人で構成されます。階級は男子が73キロ以下、90キロ以下、90キロ超、
女子は57キロ以下、70キロ以下、70キロ超で、同じ階級の選手同士が戦います。一人の妥協はチームの負けにつながり、一人の執念がチームの勝利につながります。
各国の威信をかけた戦いになるのです。
元々、団体戦は日本では当たり前の様に実施されていましたが、国際的には馴染みのない対戦方式でしたが、世界柔道では2003年から実施。2017年からは
男女混合の団体戦が実施されるようになりました。
団体戦では一番最初に戦う人を「先鋒」と言います。戦国時代には一番最初に突撃するものを「一番槍」と称して武士の誉れとして評価されました。最後に戦うものは「大将」
と言いますが、「殿」とも称されます。最後をまとめる勇気があるものをたたえる呼び名でもあるんです。なので、戦国時代の戦いを想像して団体戦を重ねてみると
ワクワクしますよ!
「殿!」と応援したら、あなたは通になること必至です(笑い)。
また団体戦は駅伝競走にも似ていますよね。勝ち負けだけじゃなく、精一杯の戦いをして次へつなぐ。すると後続が能力以上の力を発揮するんです。チームが一つになり、
選手ひとり一人が、どう次の選手につないでいくか。団体戦が100倍面白く見られますよ!
皆さん、ぜひ会場に足を運んで観てください。柔道の醍醐味である豪快な一本! 一度、臨場感を味わってみたら、柔道ファンになること間違いなしです!

【篠原信一の柔道一本】8・25開幕世界柔道を100倍面白く見る方法 日本は怪獣ゴロゴロの「ゴジラ・ジャパン」
https://hochi.news/articles/20190722-OHT1T50221.htm
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/23(火) 16:01:13.58ID:VOGqrvLY
谷は『ジャンクSPORTS』スタジオ初登場で、浜田雅功とも初対面。さらに、同じ柔道ながらも篠原信一とはテレビ初共演となる。「すごく楽しみにしてきました」と言う谷に、
浜田が「隣の大きいおじちゃん大丈夫?」と篠原について尋ねると、谷は「大好きな先輩です!」と笑顔。さらに、谷と篠原が目を合わせながら「ねー」と絶妙な意気投合ぶりを
見せ、スタジオを盛り上げる。

谷亮子&篠原信一がTV初共演で意気投合『ジャンクSPORTS 3時間SP』7・28放送
http://www.tvlife.jp/entame/233943

28日放送のフジテレビ系「東京オリンピックまで362日 ジャンクSPORTS 衝撃の新事実が発覚!3時間SP」(日曜後7・0)に柔道の“ヤワラちゃん”こと谷亮子が初登場。
シドニー五輪で銀メダルを獲得した篠原信一とテレビ初共演する。
谷は、MCの浜田雅功(ダウンタウン)とも初対面。「すごく楽しみにしてきました」と谷が言えば、浜田は「隣の大きいおじちゃん、大丈夫?」と篠原について尋ねる。すると、
谷は「大好きな先輩です」と笑顔で答え、2人で目を合わせながら「ねー」と言い合い、絶妙な意気投合ぶりにスタジオが早々に盛り上がった。

谷亮子“ジャンクSPORTS”初登場 レジェンドアスリートそろう
https://www.sanspo.com/geino/news/20190723/geo19072315000014-n1.html
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/07/25(木) 00:18:21.15ID:dMBy9F5Q
長野で何故か日テレ系以外の局にしょっちゅう出てるぞ、キー局よりはギャラも安いんだろうが結構な小遣い稼ぎにはなってるだろう
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/25(水) 23:59:51.36ID:Imb7lb61
最低最悪の奴
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/03/07(土) 10:39:52.81ID:92EixPq2
【あの日の五輪】誤審よりも心の弱さの涙…2000年の篠原信一(上)
https://hochi.news/articles/20200302-OHT1T50218.html

【あの日の五輪】何で負けて1面なんですか…2000年の篠原信一(中)
https://hochi.news/articles/20200303-OHT1T50269.html

【あの日の五輪】「心技体はかけ算」教え子・大野将平に期待…2000年の篠原信一(下)
https://hochi.news/articles/20200304-OHT1T50212.html
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 11:35:43.70ID:JO2zYjtG
篠原信一氏が聖火ランナーを辞退「皆さまの不安、医療関係者のご負担が増えてしまう」
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/01(日) 11:12:53.29ID:0FoSbis3
井上康生、30キロ以上も体重差のある相手に、
かなわない、とか、強い、とか、倒すぞ!とか
思わなくてよかったんだよな。
体重違うし、で終わりじゃん
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2024/01/26(金) 17:58:11.28ID:H+MMNWQ3
あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況