直営は外部(トライ)からきた連中にしごかれていますが、サラリーマンなのでぬくぬくやってますよ。

今の問題は直営ではなくフランチャイズ被害者ですね。

30名保証や手厚いサポートを真に受け、銀行から数千万の融資を受け開校し、何も支援がないと日本経済新聞に書いていましたね。

全ての責任はフランチャイズの現場を一切見ずこの采配を決断したエイチエム社、代表の松下裕城氏です。

エイチエムグループは、一般的にホワイトな部門(例えば広告部門など)は代表者が松下となりますが、銀座屋など出張買い取りなど、リスクのある部門は違う代表取締役を立てて松下氏は後ろに隠れます。

Wamも今は拡大傾向にある今は偉そうに松下氏がホームページに顔出ししていますね。

しかし今後、公正取引委員会が入ると代表取締役は寺尾氏ひとりになるでしょう。はい、これは松下氏の手法です。