探検
【神奈川県】 ステップについて語ろう5【湘南高】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 04:31:17.15ID:mY6hqXx60 どうぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 18:06:43.38ID:fqwA+I2x0 自宅の前の歩道沿いに街路樹が植わっていて、そこには花壇もある
その落ち葉掃きや草むしりは俺が近所の分も定期的に行なっているのだが
掃除した後に決まって犬の糞をビニール袋に包んでわざと放置していく奴がいる
そいつは俺が掃除してる姿を見ているんだろうな
本当に気持ちの悪いクズがいるもんだ
その落ち葉掃きや草むしりは俺が近所の分も定期的に行なっているのだが
掃除した後に決まって犬の糞をビニール袋に包んでわざと放置していく奴がいる
そいつは俺が掃除してる姿を見ているんだろうな
本当に気持ちの悪いクズがいるもんだ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 18:49:31.85ID:ofzGLlVe0 神奈川はステップ対臨海の頂上対決になって
きたね。10年後はどうなってるだろう?
きたね。10年後はどうなってるだろう?
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 19:08:51.34ID:ofzGLlVe02020/11/20(金) 22:29:56.76ID:W2cIRjZi0
ここって、講師の仕事どうなんだろ?
応募しようか迷ってるんだけど、詳しい人教えて下さい
応募しようか迷ってるんだけど、詳しい人教えて下さい
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 00:29:35.37ID:yL3K14v30 >>4
ステップ対臨海
高額対低価格
質対量
営業力対授業力?
授業力対営業力の間違いですよね?念のため。
個人的には、臨海がダンピングにつぐダンピングで価格を下げてくれた方がステップは戦いやすくなると思いますので、どんどん値下げしてほしいです。一度値下げ路線を歩んだらもう戻れないですから。
ステップ対臨海
高額対低価格
質対量
営業力対授業力?
授業力対営業力の間違いですよね?念のため。
個人的には、臨海がダンピングにつぐダンピングで価格を下げてくれた方がステップは戦いやすくなると思いますので、どんどん値下げしてほしいです。一度値下げ路線を歩んだらもう戻れないですから。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 00:32:28.66ID:yL3K14v302020/11/22(日) 02:55:06.70ID:EbvY3QUg0
>>5
塾の道を極めたいなら、良い環境
塾の道を極めたいなら、良い環境
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 10:48:54.79ID:eMq0Vkcn02020/11/24(火) 13:59:03.62ID:peDxecoP0
可愛くておっぱい大きい先生がいるイメージ
2020/11/24(火) 22:57:24.93ID:MsiPURMK0
提出時間割りに教師毎の休憩時間も割り振って入れろや
休憩時間って、労働しない時間やぞ
食事中に電話とらされるわ、保護者きたら食事やめろだの、そもそも小6イベントやっていつ休憩するんだよ
あげくの果てには、「明日は2時から折り込みするやで(^o^)」
パスは13時に押して、訂正もしねーからな
休憩時間って、労働しない時間やぞ
食事中に電話とらされるわ、保護者きたら食事やめろだの、そもそも小6イベントやっていつ休憩するんだよ
あげくの果てには、「明日は2時から折り込みするやで(^o^)」
パスは13時に押して、訂正もしねーからな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 01:16:29.06ID:gU290RVz0 >>11
カナガクに内部告発しては?
カナガクに内部告発しては?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 02:15:06.01ID:X6z+RFDn0 その通りですね!
疑問に思うのならば、カナガクやロウキに内部告発してみてはいかがでしょうか?
疑問に思うのならば、カナガクやロウキに内部告発してみてはいかがでしょうか?
2020/11/25(水) 02:30:04.45ID:3deBTbey0
11時から面談
14時に押し忘れる
「すみません、怠慢で押し忘れました」
本部「こいつしょっちゅう押し忘れてんな。査定Cな。」
14時に押し忘れる
「すみません、怠慢で押し忘れました」
本部「こいつしょっちゅう押し忘れてんな。査定Cな。」
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 23:12:20.95ID:d0RXw+U00 藤沢中央に労基が入ったのは3年前だっけ?
以前は手書きのエクセルで出退勤の管理
また来たら今度は何が変わるのだろう
以前は手書きのエクセルで出退勤の管理
また来たら今度は何が変わるのだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 23:26:39.39ID:ds4oneWG0 >>15
カナガクに内部告発しましょうw
カナガクに内部告発しましょうw
2020/11/26(木) 00:20:21.67ID:iXsVQxdG0
「よし、告発するか」
「もしもし、あの、告発をしたいのですが」
「○○(代表)です」
「もしもし、あの、告発をしたいのですが」
「○○(代表)です」
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 00:41:23.81ID:SFjAqGoJ0 >>17
代表番号にかければいいんですね?
代表番号にかければいいんですね?
2020/11/26(木) 02:58:28.81ID:J4bQqzYh0
なあ、この状況下でマジで金曜日やるのか?緊急事態宣言出てなかったら何やってもいいんか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 03:31:33.38ID:Yd9hcAHU0 研修続きで睡眠が
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 03:51:58.45ID:bGULWGp70 分科会が提言
「3週間に集中して強い措置を」
「助けられる命を助けられなくなる事態に陥りかねない」
「3週間に集中して強い措置を」
「助けられる命を助けられなくなる事態に陥りかねない」
2020/11/26(木) 11:51:51.24ID:o4/vSuQV0
>>19
神奈川の雄 ステップさんが鶴の一声あげてもらわないと他の大手()学習塾も決断できないんでお願いします
神奈川の雄 ステップさんが鶴の一声あげてもらわないと他の大手()学習塾も決断できないんでお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 23:43:38.88ID:bjMHSPjf0 >>22
ツルではなく、リュウでは?
ツルではなく、リュウでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 00:07:12.92ID:jcw3F6qJ0 >>19
研修やってクラスターが起きたら保護者からのクレームがくるのもわからないアホな会社だから
研修やってクラスターが起きたら保護者からのクレームがくるのもわからないアホな会社だから
2020/11/27(金) 00:10:01.88ID:H74Ne0M30
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 10:19:43.40ID:JiH8ueio0 Y先生が好き
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 21:21:33.69ID:bEZy0ZC90 ステップは労組無いの?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 23:26:04.83ID:NmV90kZ90 着いた瞬間タイムカード押すのは基本
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 23:59:32.34ID:pJeIEfun0 >>28
アルバイトの発想。
アルバイトの発想。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 00:02:26.88ID:xPp/rTIL031名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 00:53:14.24ID:C2l05gQm0 >>30
なんで君に命令されにゃならんの?
なんで君に命令されにゃならんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 01:12:15.76ID:xPp/rTIL0 逃げるなよwww
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 01:16:28.07ID:aXC6OQql0 31みたいな奴に限って労基来たら、
いやいや今日はたまたまみんな押してないんですぅ〜。
としどろもどろになりそうですねwww
いやいや今日はたまたまみんな押してないんですぅ〜。
としどろもどろになりそうですねwww
2020/12/03(木) 03:47:51.33ID:ja21S2pK0
31みたいなのが提出用と現場用の時間割分けてるんだよな
休憩無しの違法時間割
ちゃんと保存してるからな
休憩無しの違法時間割
ちゃんと保存してるからな
2020/12/03(木) 10:35:10.08ID:svwKMSKI0
>>34
ちゃんとわかるように告発してくださいね(^^
ちゃんとわかるように告発してくださいね(^^
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 20:52:40.42ID:fg4sAS6/0 STEPは何で講師名とか顔写真出してないんだろう…
2020/12/03(木) 23:20:45.00ID:svwKMSKI0
>>36
塾なんだし社員のみなんだから学歴くらいのせるべき
塾なんだし社員のみなんだから学歴くらいのせるべき
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 04:22:40.32ID:mZDuDeR30 もう少しで終わる、、、
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 13:30:31.23ID:qzbuO6nI0 >>38
何が終わるの?
何が終わるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 02:12:45.31ID:saIwQPdd0 いやで仕方ないステップでの仕事が終わるのさ。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 02:37:41.72ID:okUASpJ30 >>40
私もあと少しでオサラバしようと思います。
私もあと少しでオサラバしようと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 10:05:43.82ID:I2f2VOUa043名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 12:42:55.00ID:ZiAf5W890 >>40
今後のご活躍をお祈りします。
今後のご活躍をお祈りします。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 07:52:42.86ID:FgZWwi050 コロナ感染が拡大している中で、来週火曜日に全体会議。万が一、クラスターが発生したら冬期どころか会社全体に批判が集まりそう。上層部の決断はいかに。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 10:49:44.82ID:mlvOjkcf02020/12/10(木) 10:56:02.63ID:aXoMlkHu0
申し入れとかする暇あったら、会議が妥当かの議論しろや
2020/12/10(木) 12:15:45.27ID:HD0SuVrK0
>イルム元町スクール(横浜市中区)の甲斐昌浩代表が6日、Twitter 上で明らかにしました。
とか第三者のふりしてるのがウケるw
とか第三者のふりしてるのがウケるw
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 21:31:19.95ID:DBnX/Myq049名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 21:40:47.57ID:oR05HTp20 逆ギレださい
2020/12/10(木) 22:39:03.69ID:Y9WJf+3j0
一気に熱冷めたわ
必死に授業準備して、休み潰して補習してこれかよ
読む気にもならんわ
必死に授業準備して、休み潰して補習してこれかよ
読む気にもならんわ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 23:44:10.98ID:o43+imo90 来週の会議なんとかならないの?親と一緒に暮らしてるから不安なんだけど、、親から休んでほしいって言われてるんだが無理だよね?頼むからズームで参加にしてくれ
2020/12/10(木) 23:55:08.64ID:+W4rPEpR0
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 11:56:03.47ID:/D4bYnSw0 >>49
実質ゼロ回答だけど19社はどういう手を打つの?
実質ゼロ回答だけど19社はどういう手を打つの?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 20:21:00.90ID:JkMq+PfF0 先日、あるイベントがありましたね。詳しく書くと詮索されるので、書きませんが、室長にイベントの件で、聴取されましたよ、まるで取調を受けるかのように。こちらも大人ですから、その時は、はいはいと聞いていましたが、内心は本当に悲しい。スクールに微弱ながら尽くしてきて、ある程度人間関係も出来上がってきたと思ってきたけど、信頼のしの字もなかったんだな。。例えるなら、直接証拠もねーのに犯罪者扱い。本当に悲しい。心ある上司なら、また別の対応があったんだろうな。いくら考えても、納得はいなかいけど、一スクールで、一教師でひっそりと仕事します。基本的になにもしませんよ、もう。
2020/12/13(日) 21:25:46.12ID:sxvngTkn0
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 22:46:57.41ID:Ug+czu5w0 所詮、労災会社ステップ
どの口で「モラルに欠ける行為と言わざるを得ません」というのやら
他社のモラルを問う前に、自らのモラルをこそ問うべき
どの口で「モラルに欠ける行為と言わざるを得ません」というのやら
他社のモラルを問う前に、自らのモラルをこそ問うべき
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 22:52:51.12ID:pnkzbePv0 54
何の件か、全く分かりません。
何の件か、全く分かりません。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 20:16:51.90ID:2iFlwRlb0 結局、その全体会議とやらでどういう方向性が決まったの?
STEPはコロナなんか気にせず営業するわけ?
STEPはコロナなんか気にせず営業するわけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 22:17:39.22ID:LsBr1/K10 コロナ対策しなきゃまずいでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 22:18:55.93ID:HZhwkMJY0 臨海への抗議は急にトーンダウンしてない?
2020/12/17(木) 22:40:17.90ID:57xhnWoT0
ステップはカナガクを閉鎖しないと臨海と大差ない印象がぬぐえない
表では立派なこと言ってカナガクで仮面被って他塾をネチネチ批判するのはどうなのか
そんなことしてる大手塾や大手予備校あるか?
表では立派なこと言ってカナガクで仮面被って他塾をネチネチ批判するのはどうなのか
そんなことしてる大手塾や大手予備校あるか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 23:15:58.35ID:ijLgW+H/0 >>61
え?カナガクってステップが運営してるの?
え?カナガクってステップが運営してるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 00:21:48.26ID:lpSdSN4G0 んな訳ないでしょ。無関係でしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 00:29:19.35ID:+27qKSBr0 STEPもそのうち内部告発とかあったら
いろいろまずいことが出てくるかもしれないから
適当なところで手を引いたな
いろいろまずいことが出てくるかもしれないから
適当なところで手を引いたな
2020/12/18(金) 00:51:21.24ID:Q4TCBrjm0
ステップもやましいことばっかりだからな。やぶれかぶれで臨海に色々暴露されたら困るんだろう。これくらいが無難な幕引きってこった
2020/12/18(金) 12:37:49.89ID:va0vr6NE0
2020/12/18(金) 18:46:45.31ID:mIj9SW7S0
https://twitter.com/KanagakuCom/status/1339206209698578432?s=20
この辺とか濁してるしね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この辺とか濁してるしね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 13:35:39.28ID:nK/Ml8EV0 カナガクってサイト見るとサイトの運営が誰なのかという情報書いてないよね
普通実名出さないまでもこんな人が運営してますみたいなこと書いてあるよね
その一点だけでもかなり怪しいサイトだと思う
それと「告発関連」という項目がトップに来ていて今回の問題をかなり煽ってる
ステップに関係している(もしくは本体そのものが運営している)可能性あると思うけど
もしそうだとしたらやめたほうがいいと思うけどね
小さい個人塾ならまだしも一応一部上場企業らしいからなるべくそういう突っ込まれるとやばいことはやめたほうがいい
普通実名出さないまでもこんな人が運営してますみたいなこと書いてあるよね
その一点だけでもかなり怪しいサイトだと思う
それと「告発関連」という項目がトップに来ていて今回の問題をかなり煽ってる
ステップに関係している(もしくは本体そのものが運営している)可能性あると思うけど
もしそうだとしたらやめたほうがいいと思うけどね
小さい個人塾ならまだしも一応一部上場企業らしいからなるべくそういう突っ込まれるとやばいことはやめたほうがいい
2020/12/20(日) 00:09:30.68ID:Ek256pLh0
別に今回の件に限らずもともとステップ機関紙丸出しだろ
塾関連の記事を遡ればわかる
塾関連の記事を遡ればわかる
2020/12/20(日) 10:54:34.97ID:qWKvDrFk0
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 22:32:18.85ID:AWgjitPs0 違うでしょ。臨海問題も沈静化かな?
2020/12/20(日) 23:10:38.28ID:A+8VBnIl0
全く関係ないんだけど、そう思える人もいるんだな
2020/12/21(月) 01:00:19.00ID:cGJp87ru0
おっ今日も他塾disしてきたのか?お疲れ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 01:48:54.61ID:Ka38Qb3P0 点数入力してたら10時20分
75名無しさん@お腹いっぱい
2020/12/26(土) 12:25:38.34ID:7eMFTMlD0 STEPはそれなりに実績出している。希望ヶ丘セミナーという潰れかかった塾に比べれば、
はるかにまともだと思う。
はるかにまともだと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 21:11:18.10ID:DUR6a9aK0 先生がコロナに罹ったら授業はどうなるの?お休みかな?
2021/01/02(土) 17:27:16.80ID:ocRuBBuU0
また緊急事態宣言か
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 22:35:03.32ID:p9BvuTZE0 日こう、オンラインで受験かな
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 23:43:00.63ID:eg6+zEpH0 緊急事態宣言が出されても、学校は休校にならないでしょ。だから、通常通りじゃないかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 23:43:59.50ID:eg6+zEpH0 日講のオンラインとか無理
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 00:55:45.93ID:dJJZQpso0 正直日講オンラインは現実的じゃないよな。合同会場も2スクールまでとかにして対応できたらいいが今からじゃ配送の問題とかで厳しいだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 03:12:46.96ID:wygWmEWz0 もし、日公で何かあったら、
某塾以上の批判になる可能性あるね…
某塾以上の批判になる可能性あるね…
2021/01/03(日) 18:59:47.92ID:IjumWzlH0
せめて合同開催なんとかならないの?子供が心配です。食事とらせるんだよね?
2021/01/07(木) 02:06:26.85ID:HYvA0WCc0
ここ見ながら舵取りしてるなwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 12:13:54.00ID:dO4BQIVR0 第2回日講から11時ぐらいからスタートして食事なしになる予感
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 01:00:23.22ID:8Zo1OaET0 土曜日に受けておいて説明だけ13時からってのもありか。
2021/01/08(金) 02:39:00.75ID:UZisWVIr0
2021/01/08(金) 03:15:41.70ID:3vzymIa50
土曜9時からとか始めればいけるけど、その後通常やるんなら一緒じゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 21:30:19.56ID:8Zo1OaET0 とにかく飯を食わせない方がいいと思う。
夕方からの授業もなしが無難
日講も飯なしでいけるようにする
なにか起きた時にいいわけがたつ
夕方からの授業もなしが無難
日講も飯なしでいけるようにする
なにか起きた時にいいわけがたつ
2021/01/09(土) 00:07:56.38ID:ZhZENy5r0
食事はどうすんの日曜日
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 01:01:30.28ID:JSBREqby0 補習も禁止にすべきだよな。今は合格より感染防止の方が優先だし。万が一コロナが出たとしてもしっかりと対策してたって言えるし
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 01:06:12.96ID:Z9W2Ifi+0 補習はいいんじゃないかな
それがダメなら授業がダメになる
学校もやってるし
食事が必要になる状態になる補習はやめた方が無難
それがダメなら授業がダメになる
学校もやってるし
食事が必要になる状態になる補習はやめた方が無難
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 01:08:13.38ID:Z9W2Ifi+0 学校で給食あるから、
塾でもOKという考え方もあるけどね
実際になにか起きたときに学校はOKでも
塾は風当たりが厳しい気がする
難しい
塾でもOKという考え方もあるけどね
実際になにか起きたときに学校はOKでも
塾は風当たりが厳しい気がする
難しい
2021/01/09(土) 03:11:22.57ID:ZhZENy5r0
>>93
学校は全く会話なしの食事らしい。かなり徹底されてるという話。ここがそこまで徹底出きるかどうか
学校は全く会話なしの食事らしい。かなり徹底されてるという話。ここがそこまで徹底出きるかどうか
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 00:14:38.84ID:hcFFimEH0 生徒に徹底も難しいけど
職員が徹底する方が難しいかも
教員室で食べて、電話ふつうにとるし
本部が開いている教室とか食べるようにって
号令ださないと、自分も他の教室で食べれないし
まして他の人には言えないし
言ってくれたら喜んで他の部屋で食べるんだけど
職員が徹底する方が難しいかも
教員室で食べて、電話ふつうにとるし
本部が開いている教室とか食べるようにって
号令ださないと、自分も他の教室で食べれないし
まして他の人には言えないし
言ってくれたら喜んで他の部屋で食べるんだけど
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 00:17:04.93ID:hcFFimEH0 今は無理やりシャドーを飯時間にあわせてやってる
でも、毎回じゃ気づかれるし、
いい感じでやってる
でも、毎回じゃ気づかれるし、
いい感じでやってる
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 00:58:41.00ID:FK9I4hvP0 色んな中学校からコロナ出てるから学習塾も封鎖になるね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 00:21:43.64ID:fjyKo8qH0 封鎖はないでしょ。でも、変種の影響で、感染爆発したら可能性はあるか。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 19:40:12.81ID:t41IwdJq0 日曜日に1人出勤でテストを受けさせる
残りのメンバーで月曜日に解説でどうかな
残りのメンバーで月曜日に解説でどうかな
2021/01/12(火) 11:34:14.00ID:zEwSQI/b0
生徒の休みなくなるじゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 11:34:05.70ID:FsyZo1SE0 ステップさんも、講師に感染者出ても公式に発表しないんですね。
クラスター化してないなら、むしろ発表した方が評判上げられるのに。
クラスター化してないなら、むしろ発表した方が評判上げられるのに。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 21:59:03.40ID:QfPfZeKq0 コロナ感染はハイステップだそう。
結局、労災と同じくだんまり。
湘ゼミや臨海を問う前に、自社を省みるべき。
結局、労災と同じくだんまり。
湘ゼミや臨海を問う前に、自社を省みるべき。
2021/01/13(水) 22:08:11.08ID:CFyeW++j0
どこでも水増しなんてやっているのに
不思議な事を訴えたもんだっ
不思議な事を訴えたもんだっ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 00:33:01.89ID:WKK33DJI0 ちゃんとメール届いたし隠してないと思いますよ。
頑張っている先生方を悪く言わないで下さい。
頑張っている先生方を悪く言わないで下さい。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 09:21:29.23ID:fEiPezap0 保護者のふり
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 10:40:50.37ID:jmBCCMNe0107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 13:49:41.50ID:+Llkaf4t0 水増しよりもっとヤバいのあったじゃねーか
焦点をしぼらないから逃げられるんだよ
焦点をしぼらないから逃げられるんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 22:03:51.68ID:8hXsBZB10 結局、臨海の内部情報を暴露したステップの元社員はどうなったの?
ステップに戻って働くの?
ステップに戻って働くの?
2021/01/15(金) 02:58:07.30ID:phAjPgDL0
行方不明ってHPに出てたね。家族も安否が分からないと。消されたん?
2021/01/15(金) 11:19:34.82ID:efcu9x3C0
何それ怖
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 02:10:04.39ID:RqSIPCxv0 募集要項に年間休日110日とありますが、
実際、どのくらい取れますか?
実際、どのくらい取れますか?
2021/01/18(月) 02:15:27.69ID:WYRaO+H30
>>111
年間休日は概ね正しいですが、模試監督テスト対策などの休日出勤、補習を組めとの圧力などで簡単に週6勤務になります。
有給は会社指定日と体調不良以外はほぼ一切取れませんが、一応消化はされてるようです。
年間休日は概ね正しいですが、模試監督テスト対策などの休日出勤、補習を組めとの圧力などで簡単に週6勤務になります。
有給は会社指定日と体調不良以外はほぼ一切取れませんが、一応消化はされてるようです。
2021/01/18(月) 02:32:16.59ID:1Cigx5a10
取れないのに消化とは?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 05:31:26.68ID:rZAVa9yn0 目糞鼻糞
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 07:58:37.79ID:wKT0Tad00 計画有休の名のもとに勝手に有給休暇が使われる。
有休年5日消費が義務だから。
労使協定があれば有効らしいが、労働組合はないし、過半数の代表者も誰かわからない。
法の網の目をくぐるのが得意な会社だよ。
有休年5日消費が義務だから。
労使協定があれば有効らしいが、労働組合はないし、過半数の代表者も誰かわからない。
法の網の目をくぐるのが得意な会社だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 09:39:43.44ID:Qz5XPfkS0 休みたいならSゼミに行くといいよ。
ちゃんと授業したいならここ。
ちゃんと授業したいならここ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 11:53:21.36ID:XkHjOuX+0 >>116
Rは?
Rは?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 14:04:34.44ID:j4VMLat70119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 14:27:42.65ID:7lL0yzgz0 ここは上に上がる気がなければ休みは取れる
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 21:58:40.45ID:uin9n6Ip0 労組がない場合、36協定はどうするの?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 22:07:17.28ID:wm+CpFON0 >>115
なんで労組結成しないの?
なんで労組結成しないの?
2021/01/18(月) 22:12:02.69ID:LpD1IXEm0
誰か労組作っといて
2021/01/18(月) 22:31:50.32ID:WYRaO+H30
労組はあるよ。全く機能してないけど数年前に労組の代表決めてた気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 02:45:10.67ID:dwnVdzDq0 労組あっても連絡するやり方とか知らないし、その辺はちゃんと労組の代表が動くべきだよな。困ってる人は誰にも相談できずに退社していくんだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 22:13:27.76ID:irqKtnUS0 労組あったのか。
全く知らなかった。
今の代表は誰だろう。
どこ見ればわかるのやら。
全く知らなかった。
今の代表は誰だろう。
どこ見ればわかるのやら。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 23:49:40.17ID:Mf1nhS3U0 使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。
使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。
使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。
使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。
使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。
2021/01/20(水) 03:17:12.90ID:xtvyc3IC0
ただし36協定に同意してれば越えてもいいものとする
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 04:47:14.54ID:Xaw+gIYr0 休憩時間についてはいかがでしょう?
2021/01/20(水) 09:31:55.46ID:Tbo9tCi70
2021/01/25(月) 01:05:36.70ID:v5hD5BeD0
謎の受験情報サイト
謎の受験ジャーナリスト
いやー、ステップさん、謎ですよね?
謎の受験ジャーナリスト
いやー、ステップさん、謎ですよね?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 14:01:27.54ID:Qw/x6UUi0 ⁇
2021/01/25(月) 17:08:36.41ID:vnVwj4J60
日曜日も休憩時間が60分引かれんだよな
時間割のどこみても60分の休憩なんてないんだが
時間割のどこみても60分の休憩なんてないんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 19:59:56.58ID:IHon55mU0 普段は休憩時間は取れるのですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:56:02.55ID:L+CmMoQi0 自己満ヤロウ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 17:00:14.43ID:PtLhKkAG0 勤務時間という概念もない。
最近よく始末書という話を聞くが、始業終業時間を無視して働かせる室長こそ始末書にするべきだ。
この会社は、外(お役所)向けの勤務時間はしっかりやらせるくせに、実際の徹底は何もされていない。
最近よく始末書という話を聞くが、始業終業時間を無視して働かせる室長こそ始末書にするべきだ。
この会社は、外(お役所)向けの勤務時間はしっかりやらせるくせに、実際の徹底は何もされていない。
2021/02/01(月) 17:28:28.83ID:vhl2E82u0
ホームページダウン
倍率見られない
倍率見られない
2021/02/01(月) 17:48:02.65ID:5i4hCV+k0
>>133
まとまった休憩はないです。5分で飯をかっこんで質問対応、電話対応が当たり前。
まとまった休憩はないです。5分で飯をかっこんで質問対応、電話対応が当たり前。
2021/02/01(月) 19:12:14.52ID:VGwzld4V0
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 22:34:15.27ID:Kfh4ZBh00 休憩時間はない。
有給休暇は取れない。
残業代はもらえない。
パワハラはもらえるよ。
有給休暇は取れない。
残業代はもらえない。
パワハラはもらえるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 01:14:50.73ID:R16eRA6g0 めっちゃブラックじゃないですか!
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 02:19:31.45ID:8/7ROTGV0 休憩や休日が欲しい人は湘ゼミに行った方がいいよ。
授業がやりたくて給料が欲しい人はステップに来るといいよ。
授業がやりたくて給料が欲しい人はステップに来るといいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 08:40:10.40ID:0LA/mGE/0 >>141
臨海行く人は?
臨海行く人は?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 10:56:56.33ID:8/7ROTGV0 >>142
営業好きのドM
営業好きのドM
2021/02/02(火) 11:10:57.66ID:PEHmWqte0
wwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 12:45:29.29ID:R16eRA6g0 一番給料が良いのはステップなんですか?
2021/02/02(火) 12:49:15.43ID:R2pIHxdf0
W早稲田でしょ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 23:22:43.49ID:7oR/ca+o0148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 00:13:07.35ID:+FgzuMOx0149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 23:40:56.96ID:NRt47BIi0 臨海に比べればホワイトかと思ってたのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 23:58:38.24ID:euZwNQrG0 ブラックです。
労災認定だから。
謝罪はまだかな?
労災認定だから。
謝罪はまだかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 08:21:13.13ID:6ztcWP/X0 謝罪どころか社内や株主総会では認めていないからな
どうせダンマリで事件の風化を狙っているんだろ
さすが労災会社
どうせダンマリで事件の風化を狙っているんだろ
さすが労災会社
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 22:55:09.78ID:SxK0ojpr0 まあ他塾に比べたら労働環境はマシ
そもそもホワイト求めて塾業界入る方が間違ってるだろ
そもそもホワイト求めて塾業界入る方が間違ってるだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 23:23:29.50ID:oZaqAcg+0 小田原で労災認定がなされたのは事実。
被害者と加害者の双方の話を中立な立場の労基署が調べ認定した。
したがって会社側やその上司に非がある故認定された。
精神疾患にも関わらずその教室長に勤務をさせていた直属上司(ブロック長)の責任は大きい。
ひと一人の人生を壊したようなもの。
もしいまだにそのブロック長がいるなんてありえんね。
事実を認めて早く謝罪してほしいですねえ。
被害者と加害者の双方の話を中立な立場の労基署が調べ認定した。
したがって会社側やその上司に非がある故認定された。
精神疾患にも関わらずその教室長に勤務をさせていた直属上司(ブロック長)の責任は大きい。
ひと一人の人生を壊したようなもの。
もしいまだにそのブロック長がいるなんてありえんね。
事実を認めて早く謝罪してほしいですねえ。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 06:43:10.51ID:zY9Kj9rU0 中立www
2021/02/07(日) 20:04:18.91ID:npf6uekA0
再来週の金曜日は決行?この社会情勢で?
2021/02/07(日) 21:13:22.67ID:o7uUTo2W0
>>155
配送で届いたりして。
配送で届いたりして。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 00:32:25.91ID:a5t9UJrF0 >>107
どっかのB長。
どっかのB長。
2021/02/11(木) 22:45:43.05ID:wvxpIF/c0
社員にプライベートで会食控えるよう指示して、一ヶ所に集めてテストはさせる会社があるってマジ?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 00:17:44.01ID:/0fB7l3f0 >>158
それほんと矛盾してる。私たちも協力するんだから会社もそれに見合った行動をしてくれ。みんな退社するぞ、こんなことしてたら
それほんと矛盾してる。私たちも協力するんだから会社もそれに見合った行動をしてくれ。みんな退社するぞ、こんなことしてたら
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 00:21:25.74ID:fMAtlphS02021/02/12(金) 00:30:27.54ID:tjC/2R/X0
>>160
お前みたいなのばっかだから、会議とかもやってるんだろうな。なら入館から退館まで、一切会話させるなよ?
お前みたいなのばっかだから、会議とかもやってるんだろうな。なら入館から退館まで、一切会話させるなよ?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 04:20:07.77ID:pGcpBZDa0 みなさんは今月の残業時間を把握されていますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 09:34:44.36ID:Fv1AToYd0164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 11:46:03.21ID:+Ik1+1YM0 と、マスクしてれば絶対に安全だと考えてるバカが申しております
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 12:11:22.32ID:NGdPWnFY0 >>164
絶対安全が基準なら、お前は外出るなよ。
いや、家の中だって絶対安全じゃねぇぞ。
シェルターにでも入るか?それとも棺桶か?
会食の危険性とマスクしての業務の危険性の決定的な違いもわかんない池沼は黙ってろ。
絶対安全が基準なら、お前は外出るなよ。
いや、家の中だって絶対安全じゃねぇぞ。
シェルターにでも入るか?それとも棺桶か?
会食の危険性とマスクしての業務の危険性の決定的な違いもわかんない池沼は黙ってろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 12:20:12.18ID:EoWzoV1s0 ↑
こういう人言葉使いする人も
先生と言われているかと思うと少し怖いです。
こういう人言葉使いする人も
先生と言われているかと思うと少し怖いです。
2021/02/12(金) 13:08:12.54ID:ipBaJ1bt0
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 18:32:56.03ID:NGdPWnFY0 >>167
スクール単位でやったらチート行為するんだろうな、こういう奴は
スクール単位でやったらチート行為するんだろうな、こういう奴は
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 18:43:37.61ID:cKPY+sqf0170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 18:45:18.50ID:cKPY+sqf0171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 22:21:38.10ID:53v1yNVl0 さすが労災B長さん
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 22:54:17.35ID:Fv1AToYd0 >>166
頭お花畑ですね
頭お花畑ですね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 23:09:39.97ID:79pvi98L0 >>171
娘さんたちはお元気ですか?
娘さんたちはお元気ですか?
2021/02/12(金) 23:40:16.68ID:ba+nFi7a0
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 00:08:38.10ID:+E4J9kc+0176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 08:47:01.13ID:4LH1Ys6W0 >>174
認定がんばってね!
認定がんばってね!
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 08:47:37.63ID:4LH1Ys6W0178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 11:07:26.91ID:GTZAvbgh0 労災認定を認められるとか早慶並の偏差値
レベル高いな〜
レベル高いな〜
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 18:46:41.75ID:SOI2M9jH0 >>175
心理学分かってないな。
ネット番長は匿名だから好き勝手書く奴がほとんどで、実生活ではそんな様子は噯にも出さないんだぞ。
学校ではおしとやかにしてる女の子が家で汚い言葉を使っているとは夢にも思わないタイプだろ。
お花畑だな。
心理学分かってないな。
ネット番長は匿名だから好き勝手書く奴がほとんどで、実生活ではそんな様子は噯にも出さないんだぞ。
学校ではおしとやかにしてる女の子が家で汚い言葉を使っているとは夢にも思わないタイプだろ。
お花畑だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 22:28:42.53ID:J5Uf6CPg0 早慶並の偏差値w
偏差値高すぎ〜最高!!
偏差値高すぎ〜最高!!
2021/02/17(水) 23:52:26.07ID:dXepoYc30
結局強行かよ
2021/02/18(木) 00:07:34.54ID:OdResBZ90
研修に文句付けるならともかく、認定受けたくないだけでしょw
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 15:58:36.72ID:Ywn/XF350 株はどうなの?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 22:49:45.30ID:ZTI4/T0u02021/02/21(日) 16:45:42.95ID:Zki1o9+b0
認定48点/(^o^)\
2021/02/23(火) 00:18:48.16ID:poqjEeQp0
1000人以上フォロワーいて飲食ツイートしてたったの4いいね
人望の無さが如実に物語られておりますね
https://twitter.com/gominato_mumei/status/1363537260369485830
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人望の無さが如実に物語られておりますね
https://twitter.com/gominato_mumei/status/1363537260369485830
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 02:32:22.60ID:eTjIi0Ig0 さすがに全体会議やらないよね?ここで密集することが危険だとわかる会社だと信じる
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 09:17:46.55ID:UAF4eAid0189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 03:21:08.95ID:ElZ4KuHe0 つりだよ。
つりにもなってないけどね。
つりにもなってないけどね。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 19:45:34.10ID:DXjXGSHE0 >>171
レね
レね
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 01:19:27.42ID:DGWDqpMe0 株安定してるね〜
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 17:53:04.04ID:oAYDAARj0 貯蓄できてる?
「老後に備えて貯蓄を」十分にできているでしょうか。
子の教育費、親の介護費、自分の生活費…。日々の暮らしに精一杯な日本人の現状は、データにも表れています。
●老後のための貯蓄ゼロの異常事態
■50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロという現実。このままでは「下流老人」「老後破産」へまっしぐら〜誰も逃げられない老後の生活苦
最近、「下流老人」あるいは「老後破産」という言葉をよく耳にするようになりました。
年金や貯蓄だけでは老後生活が立ち行かなく、生活が困窮してしまう高齢者のことです。
考えるだけでも気がめいりますが、これは特別なことではなく、誰にでも起こりうる問題なのです。
その証拠としてフィデリティ退職・投資教育研究所のレポートを紹介しましょう。
フィデリティというのは、ご存じの方も多いと思いますが、世界的な資産運用会社で日本でも投資信託などを提供しています。
このレポートは、サラリーマン1万人への調査を行ったものですが、驚くべきは退職準備金が0円の人が約41%もいるということです。
2人から3人に1人が、老後のための資金をまったく準備できていないことになります[図表1]。
https://amd-pctr.c.y...nline-001-2-view.jpg
年齢が高くなるにしたがって、その比率は下がりますが、50代でも3人に1人が0円の状況です。
定年延長が話題になっているとはいえ、50代といえば、リタイアは目前に迫っています。老後生活を迎えるまでに十分な蓄えをするのは、ほぼ不可能といってもいいでしょう。
■貯蓄ゼロの理由は晩婚化と高齢化
なぜ、このような状況になってしまったのでしょうか。その理由は晩婚化と長生きだといわれています。
最近は、一生シングルで過ごす人も増えていますが、結婚する人でもその年齢自体が上昇しているのです。
証拠として、厚生労働省のデータを紹介しましょう。平成26年人口動態統計月報年計(概数)の概況によると、
平均初婚年齢は男性が約31歳、女性が29歳です。職場の同僚や知人を見ても、20代で結婚する人は減っているのではないでしょうか。
晩婚化が進めば、当然、子どもを産む年齢も高くなります。仮に男性が31歳で結婚し、2年後に子どもが生まれたとして33歳。
その子が大学を卒業して独立するころには、父親の年齢が50代に突入しています。
若いうちから老後資金を貯蓄するのが理想ではありますが、子どもの教育費がかかる間は、それで精いっぱい。
自分たちの老後資金など、つい後回しになってしまうのが現実です。前述の調査のように老後資金の蓄えが0円ということは、十分にありうるのです。
一方で長生きする人が増加しています。平成26年の簡易生命表によると、平均寿命は男性が80.5歳、女性が86.8歳です。
しかも、平均寿命というのは、あくまでも平均で、多くの人は、その年齢に達しても、もうしばらくは長生きします。
平均寿命の時点で、どのくらいの人が生存しているかを見ると、男女ともに約6割となっています。
半分以上の人が平均寿命を超えて長生きをしており、90歳を超えても長生きしている人が男性で4人に1人、女性の2人に1人に達しています。
そう考えると、老後資金の計算は、平均寿命までではとうてい足りないという状況になってしまいます。
安心して長生きをするためには、100歳までを視野に入れて、資金の準備をする必要がありそうです。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.c...4678d0ff9a39a4dadd1f
「老後に備えて貯蓄を」十分にできているでしょうか。
子の教育費、親の介護費、自分の生活費…。日々の暮らしに精一杯な日本人の現状は、データにも表れています。
●老後のための貯蓄ゼロの異常事態
■50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロという現実。このままでは「下流老人」「老後破産」へまっしぐら〜誰も逃げられない老後の生活苦
最近、「下流老人」あるいは「老後破産」という言葉をよく耳にするようになりました。
年金や貯蓄だけでは老後生活が立ち行かなく、生活が困窮してしまう高齢者のことです。
考えるだけでも気がめいりますが、これは特別なことではなく、誰にでも起こりうる問題なのです。
その証拠としてフィデリティ退職・投資教育研究所のレポートを紹介しましょう。
フィデリティというのは、ご存じの方も多いと思いますが、世界的な資産運用会社で日本でも投資信託などを提供しています。
このレポートは、サラリーマン1万人への調査を行ったものですが、驚くべきは退職準備金が0円の人が約41%もいるということです。
2人から3人に1人が、老後のための資金をまったく準備できていないことになります[図表1]。
https://amd-pctr.c.y...nline-001-2-view.jpg
年齢が高くなるにしたがって、その比率は下がりますが、50代でも3人に1人が0円の状況です。
定年延長が話題になっているとはいえ、50代といえば、リタイアは目前に迫っています。老後生活を迎えるまでに十分な蓄えをするのは、ほぼ不可能といってもいいでしょう。
■貯蓄ゼロの理由は晩婚化と高齢化
なぜ、このような状況になってしまったのでしょうか。その理由は晩婚化と長生きだといわれています。
最近は、一生シングルで過ごす人も増えていますが、結婚する人でもその年齢自体が上昇しているのです。
証拠として、厚生労働省のデータを紹介しましょう。平成26年人口動態統計月報年計(概数)の概況によると、
平均初婚年齢は男性が約31歳、女性が29歳です。職場の同僚や知人を見ても、20代で結婚する人は減っているのではないでしょうか。
晩婚化が進めば、当然、子どもを産む年齢も高くなります。仮に男性が31歳で結婚し、2年後に子どもが生まれたとして33歳。
その子が大学を卒業して独立するころには、父親の年齢が50代に突入しています。
若いうちから老後資金を貯蓄するのが理想ではありますが、子どもの教育費がかかる間は、それで精いっぱい。
自分たちの老後資金など、つい後回しになってしまうのが現実です。前述の調査のように老後資金の蓄えが0円ということは、十分にありうるのです。
一方で長生きする人が増加しています。平成26年の簡易生命表によると、平均寿命は男性が80.5歳、女性が86.8歳です。
しかも、平均寿命というのは、あくまでも平均で、多くの人は、その年齢に達しても、もうしばらくは長生きします。
平均寿命の時点で、どのくらいの人が生存しているかを見ると、男女ともに約6割となっています。
半分以上の人が平均寿命を超えて長生きをしており、90歳を超えても長生きしている人が男性で4人に1人、女性の2人に1人に達しています。
そう考えると、老後資金の計算は、平均寿命までではとうてい足りないという状況になってしまいます。
安心して長生きをするためには、100歳までを視野に入れて、資金の準備をする必要がありそうです。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.c...4678d0ff9a39a4dadd1f
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 12:13:01.33ID:cIxJFHdI0 翠嵐何人合格?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 20:44:25.22ID:0XbXT54A0 日本人もいれば、日本人でない人もいます!
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 21:36:04.51ID:7r6/rOJh0 >>194
生徒には受けるのかなw
生徒には受けるのかなw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 23:29:29.40ID:D5pb+Xqc0 高校受験保護者です。よく分からないスレだけど、一言。
保護者としては子供の進学先に関する的確な情報をいただけてたいへん有難かったです。
自分が受験したころは、中学校の教師がここらへんなら大丈夫と言ってくれたから
今も中学の三者面談で決めるのだろうと思っていたら教師は良いも悪いも何も言ってくれない!
そんなこと知らなかった。もしステップに入らなかったら不本意な学校選択をしていたと思う。
ありがとうステップ、大変お世話になりました。
保護者としては子供の進学先に関する的確な情報をいただけてたいへん有難かったです。
自分が受験したころは、中学校の教師がここらへんなら大丈夫と言ってくれたから
今も中学の三者面談で決めるのだろうと思っていたら教師は良いも悪いも何も言ってくれない!
そんなこと知らなかった。もしステップに入らなかったら不本意な学校選択をしていたと思う。
ありがとうステップ、大変お世話になりました。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 00:35:14.02ID:xsRnBVW50 >>193
もうホームページに出てるよ
136
去年より1人減っちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)っ
戦力的には厳しい代だったからご愛嬌ってことで
もうホームページに出てるよ
136
去年より1人減っちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)っ
戦力的には厳しい代だったからご愛嬌ってことで
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 00:05:40.27ID:exVR9JHD0 株安定してるね。
サービス業はどこも厳しいのに
サービス業はどこも厳しいのに
2021/03/04(木) 02:22:42.27ID:FV/vPSBf0
もう3連勝したんだからいいでしょ?そろそろ勘弁してほしいわ。みんな思ってることだろ、これ。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 12:40:13.77ID:pZolz5Lu0 永遠勝ち続けます!
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 11:11:46.27ID:tcTbAoB30202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 14:10:06.65ID:EEPY1l0I0 定年まで子供の入試結果に一喜一憂しないと
いけないなんて
いけないなんて
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 16:25:50.37ID:NZ95i2Dh0 株が安定してる
2021/03/05(金) 22:20:18.15ID:TFDKYyM+0
>>201
(白黒ついたのにいまだに絡まれるの)勘弁てことなんじゃ?
(白黒ついたのにいまだに絡まれるの)勘弁てことなんじゃ?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 09:43:49.02ID:UwAOi3G70 もうホント勘弁だよね。
まああの人が引退するまでは続くよ。
まああの人が引退するまでは続くよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 10:22:43.22ID:qIGbfVBV0 ステップは持ち株会とかストックオプションはあるの?
それと大学受験の結果は?
それと大学受験の結果は?
2021/03/06(土) 19:15:17.39ID:X5mQwAo10
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 23:13:51.60ID:5owC7reu0 塾業界だと待遇はマシな部類、というか一番良いんじゃない?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 00:06:46.36ID:gje8KWFy0 >>208
複数の同業他社働いたことあるけど、待遇面ではステップが間違いなく1番。独身の人なら年間で200万くらい貯金できる。ただ授業よりも営業や管理運営がやりたい人は不向き。
複数の同業他社働いたことあるけど、待遇面ではステップが間違いなく1番。独身の人なら年間で200万くらい貯金できる。ただ授業よりも営業や管理運営がやりたい人は不向き。
2021/03/10(水) 00:45:18.13ID:MfFUHQDL0
>>209
営業や管理運営がやりたい人なんているの?
営業や管理運営がやりたい人なんているの?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 01:51:42.41ID:TW6q5zSQ0 ステップにはあまりいないよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 10:26:22.29ID:0k0YRWJA0 営業がやりたい人というのは、営業の仕事そのものが好きな訳ではなく
仕事の成績がダイレクトに収入に反映されるタイプの仕事が好きということだろ
仕事の成績がダイレクトに収入に反映されるタイプの仕事が好きということだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 11:49:10.99ID:83fCUhPy0 大学受験の結果はどうだったの?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 22:51:42.55ID:6RUTrykc0215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 15:08:07.25ID:F9GZOtPD0216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 22:25:48.22ID:7htFE83L0 また国語の教師が辞めたんだってね。
最近、高1の春期講習にも1学期にも国語の授業はないし。
教師がいなくて、授業が用意できないのも大変だね。
最近、高1の春期講習にも1学期にも国語の授業はないし。
教師がいなくて、授業が用意できないのも大変だね。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 00:39:15.57ID:BaEU9fW20 mめ
2021/04/06(火) 00:03:57.41ID:OyuFF+UX0
ダンボール2つの根拠はなんだよ
みんな自腹で宅配したり、自前の車で運んでるじゃねーかよ
異動あるたび出費かさんで損だわ
みんな自腹で宅配したり、自前の車で運んでるじゃねーかよ
異動あるたび出費かさんで損だわ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 23:48:24.92ID:ZDwQDInU0 来週全体会議やるとかやめてほしいんだけど。最近一気にコロナ増えてきてるし、同居してる家族に迷惑かけたくない。できるなら全体会議は延長してほしい
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:18:35.20ID:58Nc+pyD0 >>219
延長したら感染リスクが増しまっせw
延長したら感染リスクが増しまっせw
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 00:19:18.30ID:PoST/vre0 >>219
大丈夫だ。会議は毎回延長してるから。
大丈夫だ。会議は毎回延長してるから。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 01:19:11.43ID:vR9zIw9T0 また、生徒にこび売ってるよ。
特に女子生徒に甘いんだよ。
甘いというか、敵にしたくないって感じか。
そんなに女関係にトラウマがあるのか。
女子高生時代のトラウマか。
特に女子生徒に甘いんだよ。
甘いというか、敵にしたくないって感じか。
そんなに女関係にトラウマがあるのか。
女子高生時代のトラウマか。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 00:28:00.57ID:5N9hCtg/0 こんなにコロナ出てるのに全体会議やるとか正気か?保護者から苦情くるぞ。ちゃんと考えればわかることなのに
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 01:47:11.82ID:dVFee/kc0 濃厚接触者追いかけてないから誰が持ってるかもわからない状態で大人数が集まるのが危険なのは誰でもわかる。わからないのはうちの会社だけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 10:10:43.04ID:Xfh0PvsI0 >>224
他の会社って会議研修やってないんすか?
他の会社って会議研修やってないんすか?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 15:04:22.24ID:ZSyhfRy60 やってない
2021/04/19(月) 18:30:02.93ID:bQ4SVJr50
ZOOMになったってさ。
2021/04/19(月) 18:39:01.21ID:HA9oesiZ0
会議も研修も強行に全財産かける
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 23:48:30.03ID:Xfh0PvsI0 >>226
他社の情報全部知ってるって、凄まじい情報網だな
他社の情報全部知ってるって、凄まじい情報網だな
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 00:50:05.84ID:9n/gBLKo0 保護者です。
こんなご時世に一斉に先生が集まることあるんですか?もしあるとしたら子どもが心配になってきました。すごい信頼してたのに残念です。
こんなご時世に一斉に先生が集まることあるんですか?もしあるとしたら子どもが心配になってきました。すごい信頼してたのに残念です。
2021/04/20(火) 07:51:25.43ID:NxqXfgUz0
>>230
こんなとこにレスしてないで直接本部へ
こんなとこにレスしてないで直接本部へ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 12:11:55.93ID:MSUvpy5z0 >>230
本部5階へどうぞ。
本部5階へどうぞ。
2021/04/20(火) 23:00:58.34ID:+tCC1xGo0
研修は命がけでもやるのか
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 23:03:09.45ID:EuDxXSum0 >>233
zoomになったそうな。
zoomになったそうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 23:07:53.94ID:d3o0p2oQ0236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 00:38:07.38ID:kniwjQ0E0 会議やらないとかではなく、基礎疾患がある人は参加不可とか人道的な措置は会社としては必要なのでは?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/21(水) 00:38:35.05ID:NN1wSMs90 子供を子どもと表記するのは教育関係者が多い気がする
2021/04/21(水) 01:28:27.53ID:B3mFrbrE0
会議も研修もどっちも密になるのではないか?今はどちらもやめておいたほうが無難でしょう。賢明な判断ができる上層部であってほしい。さらに言えば今度の週末も。
2021/04/21(水) 04:07:24.84ID:PH99iBwQ0
>>234
なってねーよ
なってねーよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 09:33:35.31ID:CkFvurnM02021/04/22(木) 12:46:57.46ID:iIQtvIsY0
>>240
研修は普通にやる
研修は普通にやる
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 13:12:39.27ID:0BYDNGoe0 >>241
研修って意味あるの?
研修って意味あるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 15:03:31.19ID:c3Pw29Hm0 おるよ
2021/04/23(金) 00:14:15.10ID:HNlyrugX0
300人ごえでも強行
やっぱりね
やっぱりね
2021/04/23(金) 02:17:13.56ID:HLNGdGvY0
狭い教室にそれなりの人数が各スクールから集まり、大きな声で模擬授業研修。マスクをしているとはいえ、そこまでして研修をやらないといけないものか。
クラスターを起こさずに、何とかスクールで授業を続けることが今は最優先だと思うのだが。実際に感染者が研修で出てしまい、どうにもならないという事態に直面しないと分からないほど、危機管理能力が乏しいんだろうか。
クラスターを起こさずに、何とかスクールで授業を続けることが今は最優先だと思うのだが。実際に感染者が研修で出てしまい、どうにもならないという事態に直面しないと分からないほど、危機管理能力が乏しいんだろうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 09:41:00.21ID:XOCC+HSk0 研修は隕石が落ちても大地震でも
何が何でもやるだろw
授業が命なんだから
研修やらない=ご飯食べられないのと一緒だろ
何が何でもやるだろw
授業が命なんだから
研修やらない=ご飯食べられないのと一緒だろ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 09:59:14.21ID:G2zKC+hb0 >>246
研修ってそれほど効果あるの?
研修ってそれほど効果あるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 10:38:07.44ID:yhkFEYjw0 研修やればすぐに授業が良くなるわけでもない気がするけど、研修ないとだんだん授業が下手になるのは間違いない気がするな。
2021/04/29(木) 18:59:20.68ID:DZVpsvr60
火曜日に予定でて、ブロックまでに準備しろと?休み中に準備させる気満々だね
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 23:39:57.03ID:dMfe1Agq0 株価高いね〜
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 18:02:58.97ID:ePpFlFaX0 川崎校順調?早稲アカと全面戦争って聞いたけど
2021/05/03(月) 20:24:52.09ID:1MlDcwku0
そんなわけねぇだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 21:21:03.21ID:sXwPB6su02021/05/03(月) 22:13:47.40ID:pRvYtaR90
湘ゼミは買収されて死んだやろ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 22:26:41.18ID:ePpFlFaX0 敵はやはり臨海か。川崎に臨海は2校舎あるから見ものだね
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 23:36:01.68ID:aaKn5J9g0 >>254
買収前とたいして変わってないよ
買収前とたいして変わってないよ
2021/05/04(火) 00:42:38.63ID:BuFo6WRu0
は?職員の3割辞めとるが?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 13:18:28.67ID:fuz3F/1z0 マスクしても感染してるこの状況でブロック研修やるとか頭おかしい
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 17:21:02.54ID:QNN54qTN0 この塾研修好きだね。
2021/05/04(火) 19:55:55.00ID:cIhw7gF+0
緊急事態宣言でても最初研修しようとしてたからな
2021/05/05(水) 13:36:02.16ID:CAdcf4uP0
へー
2021/05/09(日) 03:09:39.62ID:R6ngzTbe0
また10スクール以上の教師が一同に介するブロック研修…。咳き込んでいる人もいたけど大丈夫なのか?
2021/05/09(日) 19:23:00.61ID:4uQjWlYQ0
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 00:01:41.81ID:b4M/2IdR0 マスクしてても感染するのに研修するとかアホか?
この会社は周りが全く見えてない
この会社は周りが全く見えてない
2021/05/11(火) 01:26:56.54ID:EwN4+Qhk0
>>264
と、自分を客観的に見られない能無し講師が申しております。
と、自分を客観的に見られない能無し講師が申しております。
2021/05/22(土) 16:03:39.22ID:86Mw9JXS0
ここって給料どうなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 16:42:14.64ID:N4Y8Bv6N0 66兆
2021/05/23(日) 17:50:12.81ID:d6GoGb7W0
>>266
塾にしてはソコソコ。
塾にしてはソコソコ。
2021/05/24(月) 01:02:43.66ID:5z0phC/H0
>>268
やっぱり臨○や湘○などの同業他社に比べるといいんですか?初任給とかは調べれば分かりますが、上がり方などは実際のところわからないので。
やっぱり臨○や湘○などの同業他社に比べるといいんですか?初任給とかは調べれば分かりますが、上がり方などは実際のところわからないので。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 01:46:16.63ID:OdrCwHvQ0 がんばれば20代で家が建つらしい
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 11:51:29.10ID:dpYmI8xr0 30代で墓が建つ
2021/05/24(月) 22:18:33.00ID:qMDb8+pv0
言い得て妙だな
2021/05/31(月) 21:25:04.92ID:984ZazPJ0
社長がYou Tube出てるじゃん
2021/06/01(火) 11:21:34.43ID:MoyijtSU0
2021/06/02(水) 01:13:39.77ID:tX9Gw7250
この状況下で研修やるってマジ?
2021/06/06(日) 08:20:53.65ID:cGBvfXuF0
朝刊に臨海セミナーの広告が入っていたが、合格実績の比較対象として記載されてるのはSTEPだけ
意図的だ
意図的だ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 10:52:49.50ID:uqMAKf990 あの広告に騙される保護者の相手したいか?
2021/06/07(月) 21:12:04.37ID:RUfNKYzM0
頼む
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 02:28:02.69ID:bnBDwhZP0 ミヤザキケン
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 11:52:30.53ID:jcpydN3w0 職域接種受けない奴ってなんなんだろ?
ちうしゃが怖いのかな?ワロリン
ちうしゃが怖いのかな?ワロリン
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 00:47:56.95ID:dZ1eduCG0282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 00:57:53.11ID:NQqX+PmE0 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2021/06/23(水) 01:27:04.62ID:YhS5Tsoq0
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 13:03:26.78ID:dpQ0yxjE0 コピペに反応する人いたんだ…
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 13:45:18.41ID:axQ8negj0 >>284
メディアリテラシーの低い会社なもので…
メディアリテラシーの低い会社なもので…
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 17:27:45.61ID:urWD8MBI0 職域接種終わったの?HPにやるって書いてあるけどもしやらなかったら詐欺か不正競争防止法違反になるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 22:56:17.58ID:iG5owpLt02021/06/27(日) 00:01:17.95ID:uowjuanh0
>>286
部外者はシャドウしてろよw
部外者はシャドウしてろよw
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/27(日) 22:10:10.14ID:sFpFs/oC0 発生予察情報令和3年度 - 愛知県
https://www.pref.aichi.jp/site/byogaichu/yosatu2021.html
https://www.pref.aichi.jp/site/byogaichu/yosatu2021.html
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/28(月) 08:41:48.14ID:OTbwDGGf0 >>280
免疫系に問題を抱える人々なんじゃねーの?
アナフィラキシーの経験があれば敬遠したくなるんだろ
特に若い女性は僅かながらも確率が上がるみたいだしな
ある種の障害だから仕方ない
そうじゃないとしたら情強ぶった情弱だろうな
当初は慎重論が多かったから、そういう古い情報で情強ぶってる奴、周りにもいるぜ
ワクチンを打った「後に」死んだ、のと、ワクチンを打った「ことで」死んだ、の違いが分かってない奴とかね
免疫系に問題を抱える人々なんじゃねーの?
アナフィラキシーの経験があれば敬遠したくなるんだろ
特に若い女性は僅かながらも確率が上がるみたいだしな
ある種の障害だから仕方ない
そうじゃないとしたら情強ぶった情弱だろうな
当初は慎重論が多かったから、そういう古い情報で情強ぶってる奴、周りにもいるぜ
ワクチンを打った「後に」死んだ、のと、ワクチンを打った「ことで」死んだ、の違いが分かってない奴とかね
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/05(月) 22:43:23.86ID:Q2DzfCIR0 ゆっくりやすみたい
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 22:53:13.53ID:g1VyVhAJ0 2回目のワクチン接種翌日に夏期講習を組む塾があるらしい。副反応で来れない先生がいるって計算できないのかね
2021/07/29(木) 00:56:23.18ID:xNTvij420
すげー辛かったけど、休むに休めなかったわ。夏期講習真っ最中に休めるわけねーだろ。どーせ休んだら反省文だろ?
2021/07/29(木) 09:42:03.16ID:Lo/yhbUo0
幸い自分は微熱で済んだけど、本当は一日安静にしたかったよ。
周りの先生も発熱しながら働いててキツそうだったな。遠慮なく休んでと言われても対策してくれるわけでもないし…
周りの先生も発熱しながら働いててキツそうだったな。遠慮なく休んでと言われても対策してくれるわけでもないし…
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 13:51:15.59ID:+O+6EYlR0 ひどい会社だな。無理していると死んじゃうよ。本当に。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 22:59:13.52ID:/qUqhSTJ0 コロナのワクチンで死んだ人は日本にはいません!
2021/07/29(木) 23:08:16.69ID:oZy0Uejn0
土曜日に補習組まないと注意されるんだけど、それなら最初から休みにするなよと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 00:50:41.61ID:84Fg+egb0 ワクチン打って発熱して休みたいって言ったら夕方からでも来てって言われた。人の体調よりも授業とか終わりすぎだろこの会社
2021/07/30(金) 02:15:56.33ID:g93eybqZ0
まぁステップ落ち目だし頑張らんとな
2021/07/30(金) 02:34:45.58ID:gOp3Ev+S0
落ち目?株価半端ないんだが
2021/07/30(金) 06:05:11.85ID:g93eybqZ0
そうですか
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 12:11:07.43ID:zxp8YVvS0 >>1
●● 一般入試率 2019年度
63位:○芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■
・
・
・
・
424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ!あ
●● 一般入試率 2019年度
63位:○芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■
・
・
・
・
424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ!あ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 13:14:01.46ID:MGxzHJxH0 四工大コピペが書かれるスレと書かれないスレの違いは何だろう?
河合のとかには書かれてるけど神奈川の他の塾には書かれてない
河合のとかには書かれてるけど神奈川の他の塾には書かれてない
2021/07/30(金) 20:12:50.24ID:3r4wq3sp0
過疎気味のスレだけ貼ってるぽいな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 19:26:00.80ID:kqw+xJWG0 ワクチン打っても感染するというのに
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 17:31:33.21ID:VO1IiFzn0 3Q決算みたけど鬼だね
利益額で見るとナガセしかもはや上がいない(上場企業)
しかも株主資産は既にナガセを超えてる
神奈川オンリーでよくここまで業績作れるもんだわ
利益額で見るとナガセしかもはや上がいない(上場企業)
しかも株主資産は既にナガセを超えてる
神奈川オンリーでよくここまで業績作れるもんだわ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 19:29:28.68ID:0BVdVB8W0 あとは社員に還元するだけですね!
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 00:41:21.72ID:flgtBNt70 使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。
使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。
使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。
使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。
使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 10:12:30.78ID:q+Ectjxm0 もう限界。今日にでもステップを辞めたいが・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 11:38:11.56ID:ZJ25skaZ0 生徒がもう限界って言ってきたらどうしますか?
「よく頑張ったね。無理してまでやる必要はないんだよ」って言います
「よく頑張ったね。無理してまでやる必要はないんだよ」って言います
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 13:05:38.79ID:APhFlpfx0 既婚率何%ぐらい?
2021/08/07(土) 14:07:22.83ID:7e/xnTW50
こんな所で愚痴る暇があるなら転職に向けた活動をしよう!次さえ決まれば辞められる!
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 19:54:38.49ID:0bRQqh7x0 辞めたい奴は早く辞めてくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 22:24:52.41ID:kgr7vDpR0 大変な講習です。
ちゃんと休憩時間を一時間取ってくださいね。
ちゃんと休憩時間を一時間取ってくださいね。
2021/08/08(日) 02:20:15.09ID:gZrxeVOi0
>>314
一時間取れたことなんて入社して以来ないけどな。
一時間取れたことなんて入社して以来ないけどな。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 12:05:01.09ID:0xtOqe4X0317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 12:05:39.92ID:Xrb3yoxx0 >>313
それがパワハラになるっていう認識ないんだろうな
それがパワハラになるっていう認識ないんだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 13:09:02.29ID:0pN7grVH0 夕方の授業と夜の授業の間で1時間ちょい空きがあるけどな。
まぁ全教師が同じタイミングだから外に行くわけにも行かないし、休憩とは言えないけど。
まぁ全教師が同じタイミングだから外に行くわけにも行かないし、休憩とは言えないけど。
2021/08/08(日) 16:06:32.42ID:gZrxeVOi0
2021/08/09(月) 23:37:44.62ID:lCL7MhME0
そもそも休憩って労働から解放されることを約束された時間だからな。
電話とったり、保護者対応する可能性ある時点で休憩じゃねーんだわ。
電話とったり、保護者対応する可能性ある時点で休憩じゃねーんだわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 14:18:45.28ID:2oTkQKNH0322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 20:21:13.24ID:5cx/YML60 辞めたくても辞められないよ
貯金もないし就職も当てがないし
湘南ゼミナールには行きたくないし
貯金もないし就職も当てがないし
湘南ゼミナールには行きたくないし
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 20:46:02.31ID:AF+nrV6n0 この夏期講習の忙しい時期に突然、辞めることできるの?
もう、本当にイヤなんだけど・・・
もう、本当にイヤなんだけど・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 21:21:55.72ID:VQ4CncBx0325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 23:27:30.20ID:GsP+fI0p0 >>322
臨海は?
臨海は?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 00:01:37.87ID:85QpudYK0 人手が足りなすぎなんだよ。生徒人数をギリギリまで受け入れるから破綻してる。もっと教師のことを考えてほしい
2021/08/12(木) 01:32:31.39ID:pvS2ZgN/0
いつかクラスターが発生するんじゃないかと思うと怖いです。
2021/08/12(木) 01:48:52.44ID:Cez4il/R0
臨海は例のリークの件があってからステップと湘ゼミは門前払いだってさ
まぁ今臨海のほうが強いからどのみち行けんだろ
まぁ今臨海のほうが強いからどのみち行けんだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 09:05:32.10ID:xSWkYvIA0 新卒新人を半年で潰したオナニークソ室長がいると聞いて
2021/08/14(土) 14:16:16.15ID:k+N4dO//0
バスターゴリラってゴリラのぶっぱじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全にガイジMNTだろこれ 頭悪すぎるだろこいつwwwwwwwwwwwww
完全にガイジMNTだろこれ 頭悪すぎるだろこいつwwwwwwwwwwwww
2021/08/14(土) 15:27:20.06ID:k0WRRBut0
これは平均的ステップ社員
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 16:56:01.14ID:yHkND5mX0 ステップが門前払いだなんて
圧倒的にステップの方が強いのに
そんなのありえない
むしろ大歓迎されるのかと
圧倒的にステップの方が強いのに
そんなのありえない
むしろ大歓迎されるのかと
2021/08/14(土) 17:43:42.34ID:k0WRRBut0
圧w倒w的wにwスwテwッwプwのw方wがw強wいw
やめろよまじで吹いたじゃねーかw
何基準のどこ情報だよw
やめろよまじで吹いたじゃねーかw
何基準のどこ情報だよw
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 09:37:49.29ID:a+N/6RqD0 塾講師のレベルはどこもだいたい同じでしょ。
同じようなレベルの採用して同じような
仕事するんだから。
同じようなレベルの採用して同じような
仕事するんだから。
2021/08/15(日) 18:41:52.45ID:19Nv/KT80
2021/08/15(日) 19:27:35.97ID:l1YCCZeU0
334くんはまともに働いたことのないコなので許してあげてほしいな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 02:32:09.58ID:qJwHAZHf0 この会社に必要なもの
話を聞いてくれる先輩
多分ほぼイナイ
粗探しをする上司のみ
話を聞いてくれる先輩
多分ほぼイナイ
粗探しをする上司のみ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 08:04:53.13ID:bth9B/Ka0 ステップは採用も少数精鋭みたいなイメージあるな
あんまり新人を大量に採らないんじゃないか
あんまり新人を大量に採らないんじゃないか
2021/08/19(木) 03:41:37.42ID:trKMJzBU0
なあなあ、この状況下で皆で集まってまた研修やるん?マジで?本気で怖いんだが。死人がでなきゃ分からないってこと?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 02:00:12.33ID:TMpewatq0341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 08:48:51.44ID:xz/o/JlG0342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 17:50:13.34ID:LCDUVtTL0 俺のスクールだけか知らんけど、宿題のチェックが少ないからサボりがち
あと感染対策ザルのような...
良い塾だとは思うで
あと感染対策ザルのような...
良い塾だとは思うで
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 09:38:06.73ID:TT8JA1Cv0 どこのスクールなん?
2021/09/12(日) 09:48:58.32ID:n4SvkP7M0
是非聞きたい
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 10:55:32.36ID:eJ6zTMS30 宮ヶ瀬校です
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 02:28:04.56ID:V32bzVFE0 休憩時間取れていますか?
2021/09/13(月) 12:03:57.12ID:1m8LR7Ze0
>>346
まとまった休憩時間なんて存在しませんよ。
まとまった休憩時間なんて存在しませんよ。
2021/09/13(月) 12:27:21.14ID:tjfP7f7N0
無理
16:30から6コマ授業、14:00から16:00まで保護者面談。いつ休憩とれと。
16:30から6コマ授業、14:00から16:00まで保護者面談。いつ休憩とれと。
2021/09/14(火) 02:20:27.94ID:aVUrfWkg0
それは室長の采配がクソすぎるだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:28:21.06ID:wakGD4ll0 なんで湘南特訓と翠嵐特訓普通にやってるの?アホなの?そこからクラスター発生したら各地にばら撒きじゃん。頭悪すぎだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 14:39:18.28ID:5EzqLstr0 >>343
そんなこと、聞くな
そんなこと、聞くな
2021/09/18(土) 01:34:21.67ID:Oz2Pd05q0
詩的な句読点の位置だなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 14:08:54.13ID:VE2r+1hU0 詩的な点の位置、意図的だからな?
2021/09/18(土) 14:21:23.86ID:sDQ7A4Bo0
こっちは知性を感じない
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 21:48:34.89ID:oV7Zmch00 >>350
クラスターよりも合格実績のが大事だろ
クラスターよりも合格実績のが大事だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 15:54:49.46ID:u0boIvtm0 合格実績を上げつつクラスターは防ぐ。
それが王者ステップ。
合格実績ダダ下がりでクラスター出しまくりの
ナントカゼミナールと一緒にせんように。
それが王者ステップ。
合格実績ダダ下がりでクラスター出しまくりの
ナントカゼミナールと一緒にせんように。
2021/09/19(日) 16:52:55.19ID:2k355tyV0
こんだけコロナかかるな言われて発病したら、大幅減給&降格だろうな
吊し上げもほぼ確定だろ
吊し上げもほぼ確定だろ
2021/09/19(日) 19:12:49.56ID:WK6N9s720
栄光とか死にかけじゃねーか
どこと比べてんだ
どこと比べてんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 22:28:24.64ID:ow+MgzXb0 株高いね
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 01:16:10.38ID:tRX+0l+z0 >>358
湘南じゃなくて?
湘南じゃなくて?
2021/09/20(月) 11:32:10.99ID:ZScglv/r0
栄光は死体
湘なn、あっ 森 塾 さんね!
湘なn、あっ 森 塾 さんね!
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 12:14:49.52ID:IXJW4K6I0 塾でのクラスターがこれだけ起きてるんだから合同会場辞めろ。そこでクラスターが起きたら他塾よりもヤバい
2021/10/08(金) 01:21:00.10ID:mA97kpgD0
密を避けるために席を減らそう→分かる
クラスター回避のためサーキュレーター導入しよう→分かる
宣言解除だから、研修&会議再開!→??
全社をあげてクラスター回避するんじゃなかったのかよ
クラスター回避のためサーキュレーター導入しよう→分かる
宣言解除だから、研修&会議再開!→??
全社をあげてクラスター回避するんじゃなかったのかよ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 16:21:20.86ID:7Rfad3Y/0 ステップはいい加減まともなイラストレーターを雇え
萌え絵になるだけでモチベ上がるぞ
とりあえずWordの図形を組み合わせた奴はやめろ
萌え絵になるだけでモチベ上がるぞ
とりあえずWordの図形を組み合わせた奴はやめろ
2021/10/17(日) 18:11:51.36ID:EYmTTine0
今から勉強始めるわ
2021/10/17(日) 23:40:40.22ID:9ryW1pUl0
萌え絵になってモチベになるの?
きも
きも
2021/10/18(月) 05:43:20.45ID:5PjRyLOB0
勉強しようと思ったら寝ちまった
去年は52点だったし、今年も無理だわ
そもそも範囲わからん
去年は52点だったし、今年も無理だわ
そもそも範囲わからん
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 05:55:15.68ID:r/qkEocC0 休憩時間とれ
2021/10/18(月) 09:17:06.33ID:PxonsWLf0
認定は点数取れても大していいことないしな…
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 10:56:48.43ID:qDZJiB2+0 それで、なんで某スクールの室長さん亡くなったの?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 14:52:01.97ID:G5HKb0/L0 >>370
そりゃ過労だろ
そりゃ過労だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 02:46:29.54ID:KNFTDARI0 異業種を経験した身からしますと、授業力は当然ながらあると思うが、逆に言えば、授業しか出来ない人が集まった会社という印象。有給を使えない、残業代が出ない、当たり前になっているそれが異常とは思わないというか、思えないのだと推察されます。室長ら管理者も新卒上がり、ないし、同業種上がりが多いように見えますし、一般企業の体系を知らないからこそ、異常性に気付かない体質が出来ているのでしょう。異業種に行けば、使い物にならない性格、人種が多いようにも思います。異常性に気づいたならば、異業種への転職を推奨します。きっと未来がクリアになる事間違いありません。もちろん生徒のために尽力する人生はそれはそれで自由です。しかしながら、ライフワークバランスも大事です。生徒と家族や友人との時間を天秤にかけたときに、常人であれば、どちらが大事なのか明瞭でしょう。参考までに。
2021/10/23(土) 03:24:01.98ID:79Eb99OF0
>>372
2年以内に辞めるのを目標としています。
2年以内に辞めるのを目標としています。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 03:29:31.17ID:KNFTDARI0 >>373
2年以内に会社が劇的に変わるとは思いませんから、異業種を検討してみてください。異常度がわかるとともに、ゆとりある人生設計が見えると思いますよ。
2年以内に会社が劇的に変わるとは思いませんから、異業種を検討してみてください。異常度がわかるとともに、ゆとりある人生設計が見えると思いますよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 09:44:25.77ID:zrbROUCP0 異業種って一括りにされてもなぁ。
俺は異業種の経験が2社あって、1社は入社するのもたいへんな大企業で、給料は高いし、ここよりは有給も取りやすかったけど、普段の激務と超勤とパワハラとくだらない派閥意識と…数え切れないくらいクソなことが多くてやめた。2社目は超絶ホワイトだったけど給料が安くてやめた。
そう考えると塾は自分に合ってると思う。
どの業界にも、業界ならではの異常性とやらはあるもんだしなぁってのが俺の感想。
ちなみに、どんな業種や会社だと、この会社よりも条件が良くなると考えてるの?
俺は異業種の経験が2社あって、1社は入社するのもたいへんな大企業で、給料は高いし、ここよりは有給も取りやすかったけど、普段の激務と超勤とパワハラとくだらない派閥意識と…数え切れないくらいクソなことが多くてやめた。2社目は超絶ホワイトだったけど給料が安くてやめた。
そう考えると塾は自分に合ってると思う。
どの業界にも、業界ならではの異常性とやらはあるもんだしなぁってのが俺の感想。
ちなみに、どんな業種や会社だと、この会社よりも条件が良くなると考えてるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 11:19:23.75ID:WCMi5zUw02021/10/23(土) 11:46:54.76ID:79Eb99OF0
夏からずっと週6出勤を強いられてます。
R1身分なのに…
有休も取れず、週2日の休みさえ確保できないのは辛いです。仕事好きな人はいいんでしょうけど。
R1身分なのに…
有休も取れず、週2日の休みさえ確保できないのは辛いです。仕事好きな人はいいんでしょうけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 12:43:59.13ID:1+UbHmFI0 それが本当なら、労基に相談してみてはいかがでしょうか?
2021/10/23(土) 22:51:58.02ID:9i+loqrN0
休日出勤して給料がでるならまだいいわな。でも上が言うスクール貢献って、無償労働のことだから。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 22:59:57.78ID:xl0Atq7x0 >>374
塾講師なんて、もともとヤクザな商売なんだし…
僕は他社からの転職組だけど、僕の知る同業他社よりも圧倒的にここはホワイトだと思うよ?
新卒でここしか知らなくて文句言ってる人は、同業他社を経験すべきだと思う。
塾講師なんて、もともとヤクザな商売なんだし…
僕は他社からの転職組だけど、僕の知る同業他社よりも圧倒的にここはホワイトだと思うよ?
新卒でここしか知らなくて文句言ってる人は、同業他社を経験すべきだと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 06:08:14.74ID:I0bZipeA0 >>372
ここより有休取れない会社なんていくらでもあるぞ
授業力が求められてるんだからその能力伸ばすのは当たり前だろ
あと一般的な用語はワークライフバランスな
ライフワークバランスは東京独自でやってるやつ
その程度の言葉も知らないのによくまぁ長々と書き込めたもんだな
ここより有休取れない会社なんていくらでもあるぞ
授業力が求められてるんだからその能力伸ばすのは当たり前だろ
あと一般的な用語はワークライフバランスな
ライフワークバランスは東京独自でやってるやつ
その程度の言葉も知らないのによくまぁ長々と書き込めたもんだな
2021/10/24(日) 22:21:05.23ID:d1RQvnbP0
役職の人きてんね
「有給使わずにシャドーして授業力磨け」
自分も新人のときにB長に趣味の話したら、そんな暇あるならシャドーしろ!と叱られたわ
「有給使わずにシャドーして授業力磨け」
自分も新人のときにB長に趣味の話したら、そんな暇あるならシャドーしろ!と叱られたわ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 00:52:03.11ID:odNr6vkf0384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 23:37:56.18ID:kiT3DI/t0 某室長は自◯されたのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 03:41:43.99ID:A2z4SKqI0 >>381
逆に言えば有給を使える会社もたくさんあります。むしろ、取らせなさい、取ろうよ、というのが時代の流れです。世の中、時代と年齢だけには勝てません。時代遅れの会社はやがて破綻していきます。
授業力伸ばすのは結構ですが、そんな力、多くの会社は必要ありません。一般企業からしたら必要ない力です。それしか力がない人が集まっている以上、会社の変革はありません。
逆に言えば有給を使える会社もたくさんあります。むしろ、取らせなさい、取ろうよ、というのが時代の流れです。世の中、時代と年齢だけには勝てません。時代遅れの会社はやがて破綻していきます。
授業力伸ばすのは結構ですが、そんな力、多くの会社は必要ありません。一般企業からしたら必要ない力です。それしか力がない人が集まっている以上、会社の変革はありません。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 06:43:26.14ID:SML5okH90 家族葬に押し掛けるなよ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 09:07:06.91ID:D6GV7sVo0 >>385
授業が上手い奴ってプレゼンも上手いから、色々と使い道はあるんやで。
俺は業界から足洗ってイベント会社起業してるけど、元塾講師は声が出るから重宝や。バイトを纏めるのも上手いし。
それでもニッチな職能って言うかもしれんが、どこの業界もそんなもんやで。前職の経験がそのまんま武器になるなんて思わん方が吉や。謙虚に頑張ろうって奴は、自ずとスキルを活かす。
授業が上手い奴ってプレゼンも上手いから、色々と使い道はあるんやで。
俺は業界から足洗ってイベント会社起業してるけど、元塾講師は声が出るから重宝や。バイトを纏めるのも上手いし。
それでもニッチな職能って言うかもしれんが、どこの業界もそんなもんやで。前職の経験がそのまんま武器になるなんて思わん方が吉や。謙虚に頑張ろうって奴は、自ずとスキルを活かす。
2021/10/26(火) 10:37:02.25ID:lIBv3y070
そんなん塾講師に限った仕事じゃないんだよなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 23:23:20.66ID:P/iE7Q0B0 認定の平均点低過ぎない?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 00:06:08.97ID:JZb7bC9h0 >>389
だから、追試制度が導入されたんでしょう。
だから、追試制度が導入されたんでしょう。
2021/10/27(水) 02:02:24.96ID:KNFNTXpU0
>>389
どのくらい?ちなみに英語49点
どのくらい?ちなみに英語49点
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 15:19:37.86ID:PWVW4ZL40 >>1
●● 一般入試率 2019年度
63位:○芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■
・
・
・
・
424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ
●● 一般入試率 2019年度
63位:○芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■
・
・
・
・
424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 22:54:47.37ID:WGFo8K470 マジで辞めたいんだけどどうすればいいんだろう急に辞めれんのかな。
休日も研修準備やプリント作成
有給は取れない
実質の週6勤務
子供は可愛いけどそれだけで乗り切れなくなってきた
休日も研修準備やプリント作成
有給は取れない
実質の週6勤務
子供は可愛いけどそれだけで乗り切れなくなってきた
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 23:02:04.37ID:OzAJyg+A0 人から言われなきゃ出来ないのですか?
法に触れないことなら何してもいいですよ
法に触れないことなら何してもいいですよ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 23:15:59.51ID:OzAJyg+A0 有給を申請したのに有給がとれないなら法律違反です申請してないなら知らん
退職は14日前に言えば法には触れません
法を守ってないのはどちらでどちらが正しいでしょうか?
退職は14日前に言えば法には触れません
法を守ってないのはどちらでどちらが正しいでしょうか?
2021/10/29(金) 01:42:29.67ID:1CeX2pYw0
辞めるなら早いほうがいい。
2021/10/29(金) 03:26:27.21ID:MZxLyeSM0
最近入社した人は可愛そうだよな
ちょっと忙しいとすぐ泣き言言ってさ
古参は1日12時間勤務を週6日、食事も流し込みで5分だけでも何も不満でないんだわ。
ちょっと忙しいとすぐ泣き言言ってさ
古参は1日12時間勤務を週6日、食事も流し込みで5分だけでも何も不満でないんだわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 17:53:28.22ID:htGuRr8p0 事務の人増やしてもろて
それとパワポ入れてるパソコン、未だにxpだぞ!それはいいにしても、内部ネットワークのページがリニューアルとかいいつつ20年前のままだぞw
それとパワポ入れてるパソコン、未だにxpだぞ!それはいいにしても、内部ネットワークのページがリニューアルとかいいつつ20年前のままだぞw
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 17:54:34.31ID:htGuRr8p0400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 18:01:36.84ID:htGuRr8p0 そんなにブラックなら労基通報しろよ
それと、普通に疑問なんだけど室長がガッツリ緊急事態宣言中に生徒にピノ配ってたのはいいの?
個包装だっただけマシなんかな
それと、普通に疑問なんだけど室長がガッツリ緊急事態宣言中に生徒にピノ配ってたのはいいの?
個包装だっただけマシなんかな
2021/10/29(金) 19:00:26.24ID:dR4ZOS080
きっしょwww
2021/10/29(金) 22:45:48.53ID:66uyszdj0
お前ら追試どうするん?
2021/10/29(金) 23:03:04.26ID:+rUy9bBK0
よく考えると一時間の休憩すら取らせて貰えず、よく働いてるよなあ。
2021/10/30(土) 01:56:32.25ID:mT9dD9uy0
>>402
そもそも落ちないだろ
そもそも落ちないだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 09:40:01.55ID:On8NGe4G0 卓球できない卓球選手は、いらんわな
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 10:24:59.73ID:HbDYuhL60 卓球できても教えることとは別だよ
卓球コーチは卓球できなくてもいい
卓球コーチは卓球できなくてもいい
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 03:35:31.44ID:TTifmBiH0408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 07:59:20.53ID:0AvPK+lR0 決算短信の内容良いのに何で株価下がるのか意味分からへん。誰か教えて。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 10:12:26.93ID:M9+WXFnZ0 stepはギリギリ危ない公立に
博打で受験させるからヤバい塾
博打で受験させるからヤバい塾
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 11:29:35.73ID:rg1wrsn+02021/11/01(月) 12:00:37.89ID:6dcwokyl0
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 23:26:27.71ID:Pn+0VSWq0413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 05:46:00.19ID:70bfli+h0 >>409
適当な嘘をつくと信用毀損罪になるから注意した方がいいぞ
適当な嘘をつくと信用毀損罪になるから注意した方がいいぞ
2021/11/03(水) 07:14:00.64ID:HsTE7EM30
受かってる私立より下の県立を受けるのはよほどのケチか貧乏人
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 06:18:02.74ID:4mHQSiPa0 この塾は過去問使いますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 00:00:20.83ID:StDHP0690 >>415
過去問使うと法に触れる
過去問使うと法に触れる
2021/11/11(木) 11:21:42.18ID:pKKFajGA0
著作権料を払えば合法
2021/11/12(金) 10:12:26.61ID:jQjQsMKJ0
そらそうよ
2021/11/17(水) 22:34:26.99ID:kshAQOjW0
対策の時、本部に提出用・現場用って時間割わけて、休憩時間ゼロで回してるの、ちゃんと取ってあるからな。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 23:39:35.84ID:OJLxrZE/0 >>419
ヤバ過ぎ、どこのブロックよ?
ヤバ過ぎ、どこのブロックよ?
2021/11/18(木) 12:46:16.16ID:wPlthxU10
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 10:56:31.93ID:MXidDEYi0 >>419
労基持ってけ。他の人も救われる
労基持ってけ。他の人も救われる
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 23:12:13.53ID:ceSsCCOt0 結局、亡くなった室長はご自身で命を絶たれたのですか?
2021/11/26(金) 23:25:36.24ID:Zh2NxSEh0
ステップパス廃止してほしい
2021/11/27(土) 23:06:54.78ID:HIerj2pt0
辛い
誰か助けて欲しい
多分近いうちに潰れる
誰か助けて欲しい
多分近いうちに潰れる
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 06:24:39.36ID:fdG+0yzQ0 どうした?何があった?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 14:31:30.76ID:9MLhxr8K0 〉424
ステップパスはお役所用の形だけのものだからね…
会社も、打刻忘れを晒してまで管理するなら、勤務時間外にまで働かせたスクールも
晒して労務面も管理しないと!
ステップパスはお役所用の形だけのものだからね…
会社も、打刻忘れを晒してまで管理するなら、勤務時間外にまで働かせたスクールも
晒して労務面も管理しないと!
2021/11/29(月) 16:16:05.56ID:NNO2v1Yx0
夏以降週2日休めた週がろくにない
シニアでもないのに
シニアでもないのに
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 02:11:50.41ID:kF9nahRB0 ステップパス廃止賛成
インチキ時間に押してどうするの?この会社のブラックさが出てるわ
インチキ時間に押してどうするの?この会社のブラックさが出てるわ
2021/12/01(水) 02:51:22.23ID:fNU0zl4Q0
23時24時まで働く
→残業出でず、パス押し忘れで晒されたあげく、強制謝罪
「社員は自己研鑽のため、自主的に残っている」
→残業出でず、パス押し忘れで晒されたあげく、強制謝罪
「社員は自己研鑽のため、自主的に残っている」
2021/12/01(水) 02:59:29.49ID:4mjt6wKG0
パス通す時間が決められている時点でブラックすぎるw
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 23:02:35.91ID:kdJUlVjC0 なんでガチの出勤退勤時間でパス通したら謝罪しなきゃいけないの?会社のために働いてるのに?
2021/12/01(水) 23:04:41.89ID:M4sqfPHz0
>>432
自己研鑽の場を提供してるんだから文句言うな
自己研鑽の場を提供してるんだから文句言うな
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 00:19:07.24ID:z+wx35KA0 集中研修。50歳以上やシニアは免除だって。普通に授業ヤバいやつはいるじゃん。一律免除なら、3年目までの若手でよくない?
2021/12/09(木) 11:08:17.58ID:20fA8FUl0
a'×3以上も免除にするべき
そもそもa'×3以上のミドル以下が研修で、bとかb'ついてる室長シニアが免除なのはどういう理屈なん?
そもそもa'×3以上のミドル以下が研修で、bとかb'ついてる室長シニアが免除なのはどういう理屈なん?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 00:18:54.14ID:btgX/nvI0 仕事は仕事なんだからちゃんと残業代出せばいいのにな、これが出来たらメチャクチャホワイトだろ(当業界比)
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 00:20:30.75ID:inrzzHDH0 >>435
そもそもBとかついてる室長シニアが監査やってんだからそんな評価基準にできねえだろw
そもそもBとかついてる室長シニアが監査やってんだからそんな評価基準にできねえだろw
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 00:58:12.62ID:b9LIl+/U0 監査してる人がBだと、説得力はないわな
2021/12/10(金) 01:27:59.68ID:d0q+AZy20
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:12:38.20ID:kOWGVDpw0 そりゃ労災会社だもの。
辞めるが勝ち。
辞めるが勝ち。
2021/12/23(木) 23:28:27.76ID:7Q1SdXLp0
辞めてどこ行くの?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 01:33:29.03ID:5PlIpH9g0 この塾で会社を文句言ってる奴、他社のこととか世間のこと何にも知らないんだろうなとイラッとくる。
辞めてみればいいんだよ。
同業他社はクソばっかだぞ。
他業種はこんなに緩くないぜ。
他社の友達にでも聞いてみろよ。
友達いないのか?
辞めてみればいいんだよ。
同業他社はクソばっかだぞ。
他業種はこんなに緩くないぜ。
他社の友達にでも聞いてみろよ。
友達いないのか?
2021/12/24(金) 01:39:22.94ID:l/CO00ZA0
むしろここで働いてたら他業種に行くのはかなりハードル高いよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:34:16.42ID:Boxjkn6/0 今年も何人も辞めるのだろうね。
労災認定されても謝罪しない会社。
残業代が支払われない会社。
有給が取れない会社。
辞めて当然。
労災認定されても謝罪しない会社。
残業代が支払われない会社。
有給が取れない会社。
辞めて当然。
2021/12/25(土) 00:29:52.74ID:fGynigtk0
取れないじゃなくて取れよ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 06:59:14.11ID:crLwbjVe0447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 22:27:28.80ID:FFYBknyt0 そういや亡くなった社員の家族葬に押し掛けたのは何故?
訴えられないように先手を打ったの?
さすが労災会社
訴えられないように先手を打ったの?
さすが労災会社
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 13:40:16.69ID:vIJ//XWH0 なに一人で会話してるの?
友達いないの?
友達いないの?
2021/12/27(月) 09:13:44.34ID:v/mqjwDo0
冬期講習、みなさんのスクールは実質何時出勤?
11:30なんかに出勤してたら間に合いませんよね?
11:30なんかに出勤してたら間に合いませんよね?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 01:21:04.57ID:hJTGs2Tf0 >>449
クロッシオンの設定時間通りに勤務してりゃいい。
そもそも何が間に合わないの?
まさか「授業準備が」とか言わないよね?
たとえば、証券会社勤務のサラリーマンが仕事上必要だからという理由で自宅で日経新聞を熟読する。これ普通だよね?
塾の先生が仕事上必要だからという理由で自宅で教材研究をする。これも同じだと思うよ。
労働時間で給料貰いたいなら、とっとと退職してアルバイトになりなよ。そしたら、労働時間分の給与が支払われるよ。
クロッシオンの設定時間通りに勤務してりゃいい。
そもそも何が間に合わないの?
まさか「授業準備が」とか言わないよね?
たとえば、証券会社勤務のサラリーマンが仕事上必要だからという理由で自宅で日経新聞を熟読する。これ普通だよね?
塾の先生が仕事上必要だからという理由で自宅で教材研究をする。これも同じだと思うよ。
労働時間で給料貰いたいなら、とっとと退職してアルバイトになりなよ。そしたら、労働時間分の給与が支払われるよ。
2021/12/28(火) 01:40:54.07ID:Af5ERm2f0
上司から命令されてる場合は?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 08:51:24.45ID:8A4kuQYF0 >>451
「それは業務命令ですか?」と聞いてみましょう。
当然、録音もしましょう。
もし、業務命令なのに手当が発生しないなら、大問題なので労基に駆け込みましょう。
ただ、職場での人間関係の悪化は避けられませんが。
「それは業務命令ですか?」と聞いてみましょう。
当然、録音もしましょう。
もし、業務命令なのに手当が発生しないなら、大問題なので労基に駆け込みましょう。
ただ、職場での人間関係の悪化は避けられませんが。
2021/12/30(木) 10:58:32.33ID:8365oBxH0
2021/12/30(木) 20:11:33.93ID:rS1h6VdX0
結局当期中は食事一回も出来なかったわ
入力とニュース、小兵をミドル以下が食事とらずにやってんのに、室長シニアが何でのんびり食事してんの?
運営手当てでてるんよな?
そもそも休憩時間に仕事振るなや
これみてる本部のかた、いるなら助けて下さい。本当に本当に1030~2300休憩無しで限界です
入力とニュース、小兵をミドル以下が食事とらずにやってんのに、室長シニアが何でのんびり食事してんの?
運営手当てでてるんよな?
そもそも休憩時間に仕事振るなや
これみてる本部のかた、いるなら助けて下さい。本当に本当に1030~2300休憩無しで限界です
2021/12/30(木) 20:31:36.48ID:rS1h6VdX0
体重は5kg減ったわ。そこは感謝してる
2021/12/30(木) 20:33:07.67ID:jkFSwH0x0
>>454
そもそもこの業種に休憩時間なんて存在しない。7時間勤務でも実働8時間20分だしな。
そもそもこの業種に休憩時間なんて存在しない。7時間勤務でも実働8時間20分だしな。
2021/12/30(木) 21:30:10.66ID:EEuxC0E70
手当て貰ってるのに一時間休憩してすまんの(o^O^o)
年明けも早く来て印刷しといてくれや(o^O^o)
年明けも早く来て印刷しといてくれや(o^O^o)
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 08:45:45.11ID:t+rL2gfj0459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 12:55:15.22ID:hioVGF+e0 普通だよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 18:06:35.84ID:YPPunp0h0 >>456
なんで違法行為して偉そうなの?
なんで違法行為して偉そうなの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 20:05:59.95ID:rfVdm9+J0 違法な会社だから
だって労災会社だもの
だって労災会社だもの
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 11:26:20.52ID:8aorMiaX0 塾業界入りたい人が出てくるのが不思議だ
元塾生とかヤバい会社だなとか思わんかったのか
元塾生とかヤバい会社だなとか思わんかったのか
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 19:49:44.47ID:GA8l0+EJ0 明日から6勤
2022/01/03(月) 20:26:19.32ID:PGf1gvXK0
休憩時間、毎日メモしてるからな。
唯一の空きゴマに仕事振ってるやつは、違法行為って自覚しろよな
唯一の空きゴマに仕事振ってるやつは、違法行為って自覚しろよな
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 23:02:13.35ID:LWM7TCg00 臨海に転職すれば?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 23:27:28.29ID:wAt7jz3q02022/01/04(火) 02:57:11.20ID:AUqh45zq0
辞めたきゃ辞めろよ
2022/01/04(火) 10:37:40.32ID:5/8JrdqR0
>>467
コレが本部の本音だろうね
コレが本部の本音だろうね
2022/01/05(水) 02:58:11.29ID:vZdFizZK0
11:28出社、22:22退社、休憩時間は50分外食してるワイは幸せものだったんか
2022/01/05(水) 09:18:04.67ID:51D8rNWr0
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 01:43:23.24ID:adWQ0g8M0 社畜自慢は間に合ってるんで
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:11:01.98ID:DD9wfeUH0 >>1
これって本当??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254561994?
> 工学院大学工学部の機械と機械システムを
>A日程で受験を考えてます
>でも別の人の質問に対する回答でA日程は
>見かけの偏差値を高く見せるために合格者
>を極端に少なくしていて
>●28人募集に対して29人しか合格させず●
>この合格者数ではほとんど入学する人はい
>ない当選者のいない懸賞のようなもの
>との書き込みを見ました
>逆に● 共通テストでは募集人員の10倍●
>くらいの合格者を出していて倍率1.5粕{くら>いでbルとんど●F欄大学のようです。
これって本当??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254561994?
> 工学院大学工学部の機械と機械システムを
>A日程で受験を考えてます
>でも別の人の質問に対する回答でA日程は
>見かけの偏差値を高く見せるために合格者
>を極端に少なくしていて
>●28人募集に対して29人しか合格させず●
>この合格者数ではほとんど入学する人はい
>ない当選者のいない懸賞のようなもの
>との書き込みを見ました
>逆に● 共通テストでは募集人員の10倍●
>くらいの合格者を出していて倍率1.5粕{くら>いでbルとんど●F欄大学のようです。
2022/01/06(木) 23:47:27.17ID:0WXS4sj00
直藻の時間割もらったが、どこに一時間の休憩あるの?
どう考えても30分しかないんだが
この違法時間割は、労基に持っていけばいいのか?
どう考えても30分しかないんだが
この違法時間割は、労基に持っていけばいいのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 23:34:37.85ID:Fu9+H6Ve02022/01/08(土) 13:02:25.79ID:fbkvWrTv0
ステップの先生ってそんな感じなんだ
2022/01/09(日) 00:08:13.88ID:totcA50a0
冬期講習中、勤務時間が守られたこと一回もなかったわ
2022/01/10(月) 22:37:18.55ID:BDbELCiA0
2022/01/11(火) 02:09:33.64ID:AW9Cw0h10
ステップパス押す時間を本当の出勤時間にしたら阿鼻叫喚になるんだろうなw
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:34:39.01ID:yEj8bvMb0 またコロナ拡がってきたな
日講合同で一気にクラスター来そうだな。感染力強いみたいだし
日講合同で一気にクラスター来そうだな。感染力強いみたいだし
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:04:35.69ID:qEsd+X7a0 step万歳
2022/01/18(火) 23:18:03.69ID:98eB8sSB0
合同実施まだやるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 09:20:01.96ID:OOUKYhX50 >>481
クラスターが起きるまでやるに決まってるだろ
クラスターが起きるまでやるに決まってるだろ
2022/01/19(水) 10:02:43.61ID:yq4+bI/b0
は?クラスターが起こっても止めないんだが?なめてんの?
2022/01/20(木) 01:24:42.24ID:CwlclbQC0
クラスター起きてから、本部がなんて言うかが楽しみw
2022/01/20(木) 02:20:16.93ID:LC1MXFEg0
アホかよ
全部現場のせいだよ
「クラスターを起こさないを合言葉に!」
誰だってコロナかかろうとして患ってねーよ
全部現場のせいだよ
「クラスターを起こさないを合言葉に!」
誰だってコロナかかろうとして患ってねーよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 10:41:09.43ID:Hf7vUYjs0 こんなに感染者が出て自粛要請まで出てるのにまだ合同会場ってw
クラスターが出てからじゃ遅いの知ってる?
クラスターが出てからじゃ遅いの知ってる?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 14:37:31.08ID:WGwJMtjM0 【速報】神奈川で感染3000人超に 過去最多
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642656108/-100
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642656108/-100
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 15:19:05.62ID:WGwJMtjM0 塾の先生の仕事無くす気か?
【受験 成績不振の受験生への「NGワード」〈頑張れ〉〈あなたならできる〉〈無理しなくてもいい〉
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642658107/-100
【受験 成績不振の受験生への「NGワード」〈頑張れ〉〈あなたならできる〉〈無理しなくてもいい〉
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642658107/-100
2022/01/21(金) 11:00:07.37ID:mOiYndbk0
日講の合同、本当にやめてほしい…。怖くて仕方ない。
2022/01/22(土) 23:19:03.73ID:+AQMJUWF0
>>485
そろそろ気を付けましょう(爆)だけじゃ無理っぽいな…
そろそろ気を付けましょう(爆)だけじゃ無理っぽいな…
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 19:38:31.99ID:gWzRi4AG0 今日の日曜講習の数学の
118kmの問題むずくね
118kmの問題むずくね
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 18:30:17.16ID:lpEjp+4J0493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:06:34.99ID:Gpr4jFds0 >>492
ちな中学生ワイ
ちな中学生ワイ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:45:44.80ID:6IbzcXOZ02022/01/25(火) 13:13:14.90ID:zNg6lbwV0
>>494
だれ?
だれ?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 17:46:22.24ID:TUBs/v2G0 >>493
中学生なのはマジだけどなりすましはやめろよ…
中学生なのはマジだけどなりすましはやめろよ…
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 22:32:55.97ID:TUBs/v2G0 臨海スレも湘ゼミスレも殺伐としてる
ステップは王者だけあって平和(逆にこっちは労働環境の嘆きが多い)
ステップは王者だけあって平和(逆にこっちは労働環境の嘆きが多い)
2022/01/27(木) 12:30:59.26ID:BWIxuzbv0
労働環境は臨海小ゼミのほうが悪いに決まってるのにな
2022/01/28(金) 17:13:29.60ID:hAGwUIub0
ズームになったな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 20:19:57.11ID:OszR4evb0 3年は放置かよ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 08:37:39.99ID:r8hO+Zf90 日曜講習最終回!!!
2022/02/14(月) 01:44:03.67ID:uFwGLd960
生徒のみんな、頑張れよー。
2022/02/14(月) 03:30:04.64ID:o/njvS/M0
今日休日申請なしにパソコン付けたやつ処分しろよ
2022/02/17(木) 16:35:25.61ID:sMxRksKY0
ステップファイナル−入試本番
が35でやばいです!!
が35でやばいです!!
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 04:52:42.72ID:t+x6ynsr0 いよいよだな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 09:03:59.88ID:ygA3Ys9h0 何が?
2022/02/26(土) 12:28:28.22ID:BDC5YgyQ0
今年退職者多いのかな?
2022/02/27(日) 10:34:04.01ID:UEPyXZwn0
教室増えるのに?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 13:41:51.88ID:O2f2C1L80 室長シニアで来年の人事に名前ない人が何人かいるよね
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 14:04:42.01ID:gghER7AS0 そら今年は肉弾戦だからな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 20:32:45.32ID:bXBZHeDZ0 また人が死んでるし
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 02:34:13.83ID:g0vv/mXJ0 1年間で2人も死んでる異常な会社だよ。
早く社員のために労基入ってくれ。助けてくれ。
早く社員のために労基入ってくれ。助けてくれ。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 10:36:50.22ID:d5+VXwMj0 よく新卒でこんな会社に入るよな。
今ならまだ間に合うよ。
今ならまだ間に合うよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:13:15.99ID:sOi2tlFH0 もっと下を見ろよ。他塾見てみ、ここは天国じゃねーか
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:35:49.77ID:ycFyYszF0 でもさぁ、死んだ人たちって、仕事やらされてたっていうより、会社のためと思って自分を追い込んでた人たちなんじゃない?
勤務条件的には十分ホワイトだし、死んだことによって会社が批判にさらされるのは本意ではないだろうなぁ。
どうしても生徒のことを思うと無理しちゃうんだよね。この仕事は。
あ、俺は体弱いからもう辞めたけどね。
勤務条件的には十分ホワイトだし、死んだことによって会社が批判にさらされるのは本意ではないだろうなぁ。
どうしても生徒のことを思うと無理しちゃうんだよね。この仕事は。
あ、俺は体弱いからもう辞めたけどね。
2022/02/28(月) 14:39:31.06ID:C8LFKUNO0
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 15:43:18.04ID:MEqnOXe40 いや、死んだ無念で会社を批判にさらしたいかもしれないのでは。
有休は取れない、残業代が出ないのはブラックでしょ。
労基法違反の会社じゃん。
有休は取れない、残業代が出ないのはブラックでしょ。
労基法違反の会社じゃん。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 17:37:35.66ID:yjGFPBFF02022/03/01(火) 00:11:29.89ID:rreVljLJ0
ステップの合格率って高いん?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 14:44:10.70ID:djZB99lQ0 ステップでは有給休暇が取れないのですか?
入社前に聞いた話と違うのですが・・・
入社前に聞いた話と違うのですが・・・
2022/03/01(火) 23:09:33.76ID:rreVljLJ0
すいらん臨海に負けて草
2022/03/01(火) 23:17:22.85ID:svz1TlxE0
>>521
マジ?
マジ?
2022/03/02(水) 00:42:52.77ID:CZwkdxs10
まじやで
2022/03/02(水) 01:06:20.05ID:PIl2MyOt0
>>520
取れません。多分入社前にも取れるなんて言われてないと思います。
取れません。多分入社前にも取れるなんて言われてないと思います。
2022/03/02(水) 01:19:40.83ID:oIkc86n40
さて、誰が責任とるのかな?
2022/03/02(水) 13:16:42.42ID:2ED3yUXI0
翠嵐取られてて草
お前ら学生バイト軍団に負けたんか?
お前ら学生バイト軍団に負けたんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 14:25:01.26ID:c5Djj4px0 今年は臨海と正面衝突なのに、幸先悪いっすね
湘ゼミの二の舞になるのはどっちだろね
湘ゼミの二の舞になるのはどっちだろね
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 19:19:06.87ID:Y5l7L5M/0 臨海社員です!今の気持ち聞かせてくださいwwwww
2022/03/02(水) 21:40:00.51ID:IP1rMylo0
湘南はとうとう2/3超えたな
石を投げればSTEP生に当たるな
石を投げればSTEP生に当たるな
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 22:27:15.33ID:Y5l7L5M/0 >>529
翠嵐は?
翠嵐は?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 22:49:44.07ID:B8M6hqKh0 臨海に翠嵐負けて、社員のせいにして草
翠嵐一人も合格出してないブロック長以上のスクールは責任とれよ
翠嵐一人も合格出してないブロック長以上のスクールは責任とれよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 23:49:11.53ID:nVsRvSMa0 社員も含めて責任取れよ負け犬
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 00:04:08.52ID:7gy9H3PH0 臨海の翠嵐合格率発表してからステップ批判したら如何?
2022/03/03(木) 00:12:04.47ID:iy0YCWHH0
室長シニア、反省文書かされてかわいそう。もちろん現場の責任もあるけど、会社のトップとしての振る舞いも考えてほしいな。ただ現場に責任を押し付けてるだけにしか見えないよ。
2022/03/03(木) 00:29:36.17ID:JIfDqM5r0
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 00:30:45.40ID:lZjltUVE0 >>533
顔真っ赤ですよ
顔真っ赤ですよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 00:31:06.67ID:H5VGao+F0538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 00:45:43.47ID:7tYG46OK0 このスレ見てると臨海もSTEPも目くそ鼻くそなんやなぁと思う保護者
イン◯◯◯◯ュはやっぱ工作入ってんのかな
イン◯◯◯◯ュはやっぱ工作入ってんのかな
2022/03/03(木) 01:12:18.79ID:UqiEsGwu0
2022/03/03(木) 02:33:48.36ID:3LeSXpOr0
確かに、頑張ってチャレンジさせて落としたら反省文、そもそも受けさせてなければ何も言われない。来年、どちらが正解なのかは明白だね。生徒が本当に行きたがってるところや、安全なトップ校を受けさせよう。一生懸命翠嵐推したのがアホくさ。
2022/03/03(木) 05:48:57.29ID:AHkCmAxK0
>>537
反省文で済めばいいけどね。来年度から減給はたぶん喰らうわ。
反省文で済めばいいけどね。来年度から減給はたぶん喰らうわ。
2022/03/03(木) 07:25:41.99ID:XYKXDzTr0
STEPと臨海両方の合格率は見てみたい
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 08:45:31.88ID:lZjltUVE02022/03/03(木) 09:53:16.18ID:jufz8oy50
他塾バイトの大学生ですが、反省文ってなんですか?不合格にさせてしまったことへの反省文を書いて上司に報告するんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 10:04:15.94ID:O4XbE2+i0 わかんねーなら黙ってろ
2022/03/04(金) 05:06:00.31ID:1x0ZcjZO0
反省文とか言ってるのは外部者
社員なら粛正が待っていると分かってる
社員なら粛正が待っていると分かってる
2022/03/04(金) 10:46:00.71ID:nikzBpj/0
正直、敗因はなんだと思います?
2022/03/04(金) 12:08:17.28ID:rOTAesrI0
>>545
お里が知れますね
お里が知れますね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 20:31:47.30ID:lx8ZviNb0 臨海の翠嵐合格者には裏があったらしい。教育百貨店で動画にするって
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:13:30.58ID:TJqh+hhw0551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:53:36.49ID:B59u6Gx702022/03/05(土) 05:43:19.50ID:m0FJhFtu0
湘南に下げたやつがかなりいたんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 13:02:03.60ID:uglgIgzW0 湘南はstepに行かないと無理ということが証明されたのはよかった
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 13:15:37.18ID:vaWKCCyX0 湘南行ける家庭がステップ選んでるんだよ
いい塾だわ
いい塾だわ
2022/03/05(土) 22:51:02.88ID:RIYD5un80
翠嵐と湘南はカラーが違い過ぎるから翠嵐希望者が湘南に下げることはあんまりないと思うけど
2022/03/05(土) 22:57:48.97ID:m0FJhFtu0
実際にそこそこいるよ
主に住む地域で分かれているのであってカラーは2の次
主に住む地域で分かれているのであってカラーは2の次
2022/03/06(日) 10:42:16.11ID:rQzVYO750
まぁ、川崎地域や横浜北部地域、横須賀地域だと翠嵐から湘南に下げるってのはあまりないんじゃない?
つまりは住む地域と偏差値よな
つまりは住む地域と偏差値よな
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 23:53:00.80ID:RvSXMOZ90 そもそも翠嵐と湘南って「下げる」って言うほど難易度に差があるか?
翠嵐から下げるなら、地域的な事を考えても川和とか緑ヶ丘だと思うが。
翠嵐から下げるなら、地域的な事を考えても川和とか緑ヶ丘だと思うが。
2022/03/07(月) 06:45:39.98ID:aVdf4BZt0
ステップのこと分かって言ってるの?
模試の翠嵐のボーダー付近が湘南なら真ん中あたりになるんだが
翠嵐第一志望の124位はオープン模試で250位くらい
湘南第一志望の243位はオープン模試で600位くらい
模試の翠嵐のボーダー付近が湘南なら真ん中あたりになるんだが
翠嵐第一志望の124位はオープン模試で250位くらい
湘南第一志望の243位はオープン模試で600位くらい
2022/03/07(月) 12:05:31.19ID:IDxBHxmV0
元臨海だけど、神奈川のトップはステップだから、今のままの王道スタイルを貫いてほしい
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 00:06:25.92ID:leOxOEo/0 ステップのチラシ見たけど、湘南とか北陵とかのナンバーワン取れてる高校にもそう表記してないのな。
翠嵐のことは置いといて、取れてる所は堂々書けばいいのに。
翠嵐のことは置いといて、取れてる所は堂々書けばいいのに。
2022/03/14(月) 02:55:08.08ID:m4N0UtmA0
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/17(木) 13:07:40.34ID:XacqD8vE0 臨海の大学受験科凄すぎるな。
東大合格率50%超 東大受験の「正しい勉強法」とは 力を伸ばす臨海セミナーのメソッド
https://www.asahi.co...dua/article/14562773
大学入試合格実績|学習塾 臨海セミナー
https://www.rinkaise...ar.co.jp/results/hs/
東大合格率50%超 東大受験の「正しい勉強法」とは 力を伸ばす臨海セミナーのメソッド
https://www.asahi.co...dua/article/14562773
大学入試合格実績|学習塾 臨海セミナー
https://www.rinkaise...ar.co.jp/results/hs/
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/17(木) 21:09:19.05ID:1h/Xbz4n0 ステップが新城高校をトップ校として扱わない理由は何ですか?
新城は確かにトップ校の中では偏差値は低い方ですが、れっきとした旧川崎南部学区のトップ校です。
偏差値が低いからトップ校とは認めないというなら、同じ理由で秦野高校や茅ヶ崎北陵高校も除外するべきです。
それらをトップ校に含め、新城を差別する理由を教えてください。
新城は確かにトップ校の中では偏差値は低い方ですが、れっきとした旧川崎南部学区のトップ校です。
偏差値が低いからトップ校とは認めないというなら、同じ理由で秦野高校や茅ヶ崎北陵高校も除外するべきです。
それらをトップ校に含め、新城を差別する理由を教えてください。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 15:03:35.24ID:qgPypbgC02022/03/18(金) 15:14:59.16ID:ZfeHtFBu0
ダントツ合格者の湘南は無理やり翠嵐と同レベル扱いしてるしなw
東大合格者50と12の高校を進学実績があまり変わらないとか無理あり過ぎ
今年の共通問題の合格者平均点と合格者最低点は結構差が開いているだろうからどう扱うのか
東大合格者50と12の高校を進学実績があまり変わらないとか無理あり過ぎ
今年の共通問題の合格者平均点と合格者最低点は結構差が開いているだろうからどう扱うのか
2022/03/18(金) 16:05:37.91ID:xr+TrkQw0
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/19(土) 10:43:01.80ID:nLqwVG6G0 人事異動で講師が半分入れ替わるのは普通ですか?
質が低下しないか不安です。
今までの担当講師が良かったので。
質が低下しないか不安です。
今までの担当講師が良かったので。
2022/03/20(日) 16:47:02.14ID:opkkmJPX0
入試対策プリント
解説も生徒に渡しましょうよ
解説も生徒に渡しましょうよ
2022/03/20(日) 16:52:54.05ID:ty0VJxp60
>>568
人手不足なので…
人手不足なので…
2022/03/20(日) 19:24:23.51ID:EGoevFcW0
2022/03/20(日) 20:13:55.96ID:opkkmJPX0
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 21:03:48.24ID:srlXrfEY0 解き直しに解説いらんくね?
2022/03/20(日) 23:36:56.07ID:opkkmJPX0
>>573
わからんから間違えてるから解説はほしい
わからんから間違えてるから解説はほしい
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 00:23:56.65ID:G32Zwd1X0 え、解説してるよね授業中に
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 23:52:31.40ID:EUM3BvZd0 教育百貨店に社員出てるぞ
2022/03/22(火) 02:32:30.10ID:+mYwPAjY0
>>576
YouTubeではこれくらいが限界ってところまでは話してるね。
YouTubeではこれくらいが限界ってところまでは話してるね。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 08:22:47.22ID:2YXxNJ8p0 どこに書けばいいかわからんが、カナガクはJKライバーの宣伝はいらんので受検生に有益な情報だけ教えてほしい
中身がどんなやつかうかがえる
中身がどんなやつかうかがえる
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/22(火) 09:06:01.05ID:lU9awUBV0 どうしてカナガクの要望をステップスレに書くのかにゃー?
不思議だにゃー?
不思議だにゃー?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 00:03:57.67ID:lvA+ANgx0 >>577
そうかあ?
ぶっちゃけ教育百貨店って、ステップの経営トップも出演してるような、実質ステップのメディアみたいなものだし、社員が出演とか言っても、どうせ本部から派遣されて来て会社の指示通り都合の良いこと言ってるように見えたが?
そうかあ?
ぶっちゃけ教育百貨店って、ステップの経営トップも出演してるような、実質ステップのメディアみたいなものだし、社員が出演とか言っても、どうせ本部から派遣されて来て会社の指示通り都合の良いこと言ってるように見えたが?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 11:03:52.08ID:YswQxPuO0 コロナ禍でも株価高い
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/24(木) 15:29:10.81ID:p/xQIefo0 株価最高。
2022/03/24(木) 19:01:36.34ID:mwvWK2bY0
謎の受験情報サイト
謎の受験ジャーナリスト
謎の受験YouTuber
ステップさん、次はなんですか?
謎の受験ジャーナリスト
謎の受験YouTuber
ステップさん、次はなんですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/25(金) 13:07:56.06ID:lN1RmabN0 株最高
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 12:35:02.42ID:6Pd/W5H50 株価が最高に高い。成功してる塾の例
本当はSゼミナールを吸収したかったのではないのか
本当はSゼミナールを吸収したかったのではないのか
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/26(土) 21:52:32.88ID:/bKDms+b0 【天才天界】
だから昔は、
追いつけない子が塾に行ってたのに、
今、普通に、
塾行かないと受からないみたいな。
塾とゲスがつながってて、
塾がある程度、
試験の問題を手に入れてるんだろうね。
汚いよね、やり方が。
塾へ行くと多少、答えを教える、みたいな。
どう見てもそういうふうに見えるよね。
https://youtu.be/8R77Ja7E3BA?t=1552
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
だから昔は、
追いつけない子が塾に行ってたのに、
今、普通に、
塾行かないと受からないみたいな。
塾とゲスがつながってて、
塾がある程度、
試験の問題を手に入れてるんだろうね。
汚いよね、やり方が。
塾へ行くと多少、答えを教える、みたいな。
どう見てもそういうふうに見えるよね。
https://youtu.be/8R77Ja7E3BA?t=1552
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575348094/l50
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 09:59:45.09ID:kkdXinHs0 株価、そんなに良い?
あんまり言うから調べたんだけど一カ月で100下がってるけど
年度跨ぎで100下がりって悪い方じゃない?
いまって春休み講習じゃないの?
あんまり言うから調べたんだけど一カ月で100下がってるけど
年度跨ぎで100下がりって悪い方じゃない?
いまって春休み講習じゃないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 16:18:58.25ID:COiIu8El0 虎の子の翠嵐トップを失っといて株価に影響が無いわけがない
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 16:34:44.40ID:/pQPKnUZ0 え、でもでも株価いいよねおじさんが
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 21:52:24.62ID:uDuMi7nt0 本当は
Sゼミナールを吸収したかったのではないのか
そんな気がするけどね
Sゼミナールを吸収したかったのではないのか
そんな気がするけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 00:51:02.82ID:DGG60NWZ0 いるかよ
あんな落ち目
あんな落ち目
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 11:40:25.16ID:sYKlwtSC0 株主からしたら翠嵐トップ陥落の責任を追及せざる得ないだろうし、なんならカナガクや教育百貨店のステマ疑惑や産業スパイ疑惑を追及されるかもな。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 13:14:57.75ID:7lPnjgGE0 Rを買収すれば良いのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 15:03:27.46ID:o1CgXEug0 負けた塾が買収とか笑わせんなよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 18:04:27.95ID:j2kYQSZw0596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 18:10:39.30ID:oE6zu6Lw0 まだ言うじゃん
2022/04/06(水) 01:15:41.40ID:NBlADTIn0
なにが4月は早く帰りましょうなんだ?
研修やらあったら厳しくね
結局会社外でやる必要ある訳で
研修やらあったら厳しくね
結局会社外でやる必要ある訳で
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 01:26:46.70ID:5c6GKqdU0 数少ない新卒に残業なんて見せられないでしょ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 09:06:41.48ID:hYSMLO9X0600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 10:55:12.66ID:5c6GKqdU0 年々減ってるやないか、新卒
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 11:26:01.00ID:WIX6K9Ne0602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 15:29:30.27ID:91GjWOyI0 株高最高
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 16:08:33.43ID:5c6GKqdU0 まぁ株買うならステップなんて全売りしてマクドナルドとかに振るよね
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 19:59:11.82ID:7KgRvJt10 本当はSゼミナールを吸収したかったんでしょ?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/06(水) 21:13:07.68ID:cPxHJgyu0 ずっとそれ言ってるけど一応理由聞いた方がいい?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 10:00:01.26ID:YctIFd3y0 なんか翠嵐より湘南の方が好き
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/17(日) 12:34:56.84ID:rOGDFiPX0 >>1
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧ 東京都市大・東京電機大
>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大> 北見工大n
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東理大>名工大>芝浦工大・大阪工大
> 岡山大・信州大≧ 東京都市大・東京電機大
>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大
>工学院大>京都工繊>九州工大
>金沢工大 > 徳島大> 北見工大n
2022/04/18(月) 12:54:08.25ID:AEingSXK0
乳首チラの季節まだかなぁ
去年はめっちゃ美味しかった
去年はめっちゃ美味しかった
2022/04/19(火) 08:24:21.69ID:XSYi02wR0
負け惜しみはやめようぜ
2022/04/25(月) 17:58:41.08ID:kdCm9OYb0
チャンネル映りたくないんだが、言ったら粛正?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 09:58:39.93ID:Kn97ZvHn0 ベースアップありがてぇ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 11:35:35.09ID:mzZQbJwz0 >>610
大丈夫だろ、不細工は映らないだろ
大丈夫だろ、不細工は映らないだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 15:46:09.39ID:+AtbdMnB0 >>1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266346542
河合偏差値2011、工学部で比較すると
工学院 47.5-40(2023版最新で60という偏差値操作しているとしか考えられない偏差値)
日大 50-35
東洋 45-40
東海 45-35(海洋学部(50)除く)
帝京 35
国士舘 37.5-35c
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266346542
河合偏差値2011、工学部で比較すると
工学院 47.5-40(2023版最新で60という偏差値操作しているとしか考えられない偏差値)
日大 50-35
東洋 45-40
東海 45-35(海洋学部(50)除く)
帝京 35
国士舘 37.5-35c
2022/06/10(金) 23:00:33.37ID:LZZuTZLV0
オールBの室長シニア→集中研修免除
オールÁのミドル以下→集中研修
どう説明するん?
そもそも追試させるなら身分ごとに追試基準変えろや
オールÁのミドル以下→集中研修
どう説明するん?
そもそも追試させるなら身分ごとに追試基準変えろや
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 02:12:48.11ID:e+PFSDYp0 お通夜ムードで草
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 00:13:16.05ID:hxRLbz3h0 え?死んだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 00:46:42.42ID:n+xXf5Fw0 https://mobile.twitter.com/aaaaausagineko/status/1551928487438589952?cxt=HHwWgICxqZSvx4krAAAA
公益通報をするとこうなる。
@aaaaausagineko
東京都関係者から執拗な誹謗中傷を受けて困っています。 誹謗中傷を行なっている者は、裁判でも自身の中傷を正当化する主張をしていました。私が統合失調症だとか、事実無根なことをネット上で拡散させています。 開示後も誹謗中傷を執拗に続け、やめてくれません。 助けてください。 #誹謗中傷
土屋和樹プロフィール
元自民党北区議員候補
元NHK報道デスク
支援者・林家扇兵衛(落語家)
昭和49年3月5日神奈川県平塚市生まれ
県立湘南高校、慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業
王子五丁目団地在住
北区選挙公報より
https://www.city.kita.tokyo.jp/senkan/kuse/senkyo/kekka/kekka/documents/31_kugi_koho.pdf
顔写真付き土屋和樹該当箇所
https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1551928487438589952?cxt=HHwWgICxqZSvx4krAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公益通報をするとこうなる。
@aaaaausagineko
東京都関係者から執拗な誹謗中傷を受けて困っています。 誹謗中傷を行なっている者は、裁判でも自身の中傷を正当化する主張をしていました。私が統合失調症だとか、事実無根なことをネット上で拡散させています。 開示後も誹謗中傷を執拗に続け、やめてくれません。 助けてください。 #誹謗中傷
土屋和樹プロフィール
元自民党北区議員候補
元NHK報道デスク
支援者・林家扇兵衛(落語家)
昭和49年3月5日神奈川県平塚市生まれ
県立湘南高校、慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業
王子五丁目団地在住
北区選挙公報より
https://www.city.kita.tokyo.jp/senkan/kuse/senkyo/kekka/kekka/documents/31_kugi_koho.pdf
顔写真付き土屋和樹該当箇所
https://twitter.com/aaaaausagineko/status/1551928487438589952?cxt=HHwWgICxqZSvx4krAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/04(木) 02:04:26.00ID:CS5EHo090
もうしんどい…
2022/08/05(金) 01:50:45.82ID:zjdBSGiS0
>>618
なんかあった?相談のるよ
なんかあった?相談のるよ
2022/08/11(木) 02:57:04.28ID:muaEUut60
guba
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 00:11:34.29ID:s4GnDKvJ0 またバカ室長が新人教師潰したってな
夏期講習中に飛んだらしいな
上にはヘコヘコ、下には大威張りのクソ人間
お前が辞めろよ
夏期講習中に飛んだらしいな
上にはヘコヘコ、下には大威張りのクソ人間
お前が辞めろよ
2022/09/17(土) 01:12:27.45ID:pGnaEO+c0
>>614
普通に考えたら先短いシニアに研修受けさせたらコスト無駄になるからだろ
普通に考えたら先短いシニアに研修受けさせたらコスト無駄になるからだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 02:38:32.14ID:YwnXP3XG0 >>621
どっちもバカそう〜
どっちもバカそう〜
2022/11/13(日) 20:10:46.49ID:fkvnEyq10
英語の合格点だけ急遽変更してるんじゃねーよ
せめて説明しろや
せめて説明しろや
2022/11/15(火) 05:07:45.22ID:GJ4eeg6x0
ステップは安泰だよ
中学生向け塾でちゃんとしてるとこここぐらいしかないから
中学生向け塾でちゃんとしてるとこここぐらいしかないから
2022/11/15(火) 08:30:01.44ID:d1nDA4Bs0
釣り針デカすぎんだろ
2022/11/19(土) 02:09:05.47ID:w1dVBrs80
中1の保護者です。
今1番上のクラスで数学を教室長に教わっているのですが、この先生の教え方が分かりにくいと言ってます。(小6の時の先生が良かったと)
成績も下降気味なのですが、下のクラスにかえてもらったほうがいいのでしょうか。
前の先生は異動でもういません。
今1番上のクラスで数学を教室長に教わっているのですが、この先生の教え方が分かりにくいと言ってます。(小6の時の先生が良かったと)
成績も下降気味なのですが、下のクラスにかえてもらったほうがいいのでしょうか。
前の先生は異動でもういません。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 23:03:11.89ID:J7hJuBel0 スクールはどこですか?
2022/11/20(日) 01:40:40.76ID:oppcmnjz0
>>628
横浜市内の結構大きめのスクールです。
横浜市内の結構大きめのスクールです。
2022/11/20(日) 03:18:34.49ID:Nnu/4w180
>>627
ステップあるあるですね
普通は一番手教師がトップクラスを持つのですが、身分が高いだけで授業力も人気もない一番手教師
「一個下のクラスでじっくり力をつけたい。空きがあれば移りたい」
これで対応してもらえるはず
ステップあるあるですね
普通は一番手教師がトップクラスを持つのですが、身分が高いだけで授業力も人気もない一番手教師
「一個下のクラスでじっくり力をつけたい。空きがあれば移りたい」
これで対応してもらえるはず
2022/11/20(日) 19:09:25.36ID:oppcmnjz0
>>630
ありがとうございます。
教室長に教えていただけるなんてありがたいと思っていたのですがね。
やはりそういう現実もあるのですね。
頼まなくても次のクラス分けで落ちるかもしれませんが、クラス変更も検討してみます。
ありがとうございます。
教室長に教えていただけるなんてありがたいと思っていたのですがね。
やはりそういう現実もあるのですね。
頼まなくても次のクラス分けで落ちるかもしれませんが、クラス変更も検討してみます。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 03:47:49.40ID:pspk/ZnB0 ↓で言う「私立」とは、渋幕・市川・早慶附属などの難関私立高校のことです。これマジですか?それで学附にも対応できるのですか?何だかんだで偏差70前半程度の私立なんか目じゃないくらい問題も難しいですよね、学附は
>神奈川四大塾は私立対策なんてやらないよ
>公立と、上位は公立と比較的親和性の高い学芸の対策、あとは滑り止めにも使う私立中堅をちょろちょろ
>神奈川四大塾は私立対策なんてやらないよ
>公立と、上位は公立と比較的親和性の高い学芸の対策、あとは滑り止めにも使う私立中堅をちょろちょろ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 14:24:18.58ID:cRKHOkLh0 少なくとも数学は最難関私立並みの難易度だよね>学附の入試問題
964実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 03:36:42.04ID:JVob3LzX0
質問が多くて申し訳ありません
学芸は補欠を大量に出すと聞きますが、補欠は正規より最低点が何点くらい下がるのでしょうか?補欠を貰えたとして、入学許可が降りなければ意味が無いわけですが、補欠の中でも繰り上がる人数や入試得点はどれくらいでしょうか?
駿台模試の偏差値で言うと、補欠(入学許可が出るかは別として)は正規のマイナスいくつくらいになりそうですか?
STEPは学芸の合格実績が凄いですが、学芸の入試問題は国数英理社すべて公立トップ狙いの勉強の延長線上の出題で、早慶附属よりも問題は易しい感じですか?
964実名攻撃大好きKITTY2022/11/29(火) 03:36:42.04ID:JVob3LzX0
質問が多くて申し訳ありません
学芸は補欠を大量に出すと聞きますが、補欠は正規より最低点が何点くらい下がるのでしょうか?補欠を貰えたとして、入学許可が降りなければ意味が無いわけですが、補欠の中でも繰り上がる人数や入試得点はどれくらいでしょうか?
駿台模試の偏差値で言うと、補欠(入学許可が出るかは別として)は正規のマイナスいくつくらいになりそうですか?
STEPは学芸の合格実績が凄いですが、学芸の入試問題は国数英理社すべて公立トップ狙いの勉強の延長線上の出題で、早慶附属よりも問題は易しい感じですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 19:02:03.43ID:2EyeiReh0 ステップが学芸大附属に強いの何でだろ?
今でも入試難易度は学芸>日比谷>横浜翠嵐だよね?
昔は学芸>>>>日比谷・翠嵐だったが
今でも入試難易度は学芸>日比谷>横浜翠嵐だよね?
昔は学芸>>>>日比谷・翠嵐だったが
2022/11/29(火) 19:35:06.70ID:oTLXTDKk0
強いの?
単に受験者が多いだけじゃないの?
単に受験者が多いだけじゃないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 21:28:35.51ID:lDgCaWRA0 STEPの先生や模試としては、横浜翠嵐の入試難易度は学芸大附属、慶應日吉と比べてどういう序列なんだろ?
模試偏差値では学芸>翠嵐>日吉になったって噂をお受験板で見たけど(しかも慶應は3教科なので見た目の数値より難易度は遥かに落ちる)
模試偏差値では学芸>翠嵐>日吉になったって噂をお受験板で見たけど(しかも慶應は3教科なので見た目の数値より難易度は遥かに落ちる)
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 22:15:49.62ID:52FsKKwA0 昨春 翠嵐65 慶応63
今春 翠嵐66 慶応63
今春 翠嵐66 慶応63
2022/11/29(火) 22:20:17.24ID:DmYruBgz0
講師は「翠嵐と塾高だったら、どっちの方が難しい」とかそういうことを言ってたりした?
2022/11/29(火) 22:31:18.83ID:DmYruBgz0
>>637
ステップ模試は3科と5科でどれくらい補正値かけるべき?
ステップ模試は3科と5科でどれくらい補正値かけるべき?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 22:33:56.73ID:Pm9YCQCi0641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 00:31:38.53ID:r4bTe0mZ0 >>640
「Wもぎで横浜翠嵐が77っておかしくない?そもそもその模試は偏差75が上限だけど」って意見が↓のスレで出てる
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/12034201669494873/
「Wもぎで横浜翠嵐が77っておかしくない?そもそもその模試は偏差75が上限だけど」って意見が↓のスレで出てる
https://www.zyuken.net/school_page/11410221172/bbs_id/12034201669494873/
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 19:04:20.78ID:s1lJbD6M0 W模擬で横浜翠嵐77なら、日比谷72より5も上ということになる
(神奈川、東京でW模擬の算出方法が違うなら矛盾はないが)
(神奈川、東京でW模擬の算出方法が違うなら矛盾はないが)
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 00:35:15.00ID:691fgZZU0 >>641
偏差値に上限があるってのは笑えるね。
統計学を勉強したことない人かな?
同じように、問題も母体も違う試験で偏差値を比較するのもナンセンス。
例えば都立の問題が簡単で平均点が高ければ偏差値は下がるし、神奈川の問題がその逆なら偏差値は上がる。
当たり前の話。
偏差値に上限があるってのは笑えるね。
統計学を勉強したことない人かな?
同じように、問題も母体も違う試験で偏差値を比較するのもナンセンス。
例えば都立の問題が簡単で平均点が高ければ偏差値は下がるし、神奈川の問題がその逆なら偏差値は上がる。
当たり前の話。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 00:40:23.25ID:uJ/kdbYO0 >>643
違う違う
そうじゃない
リンク先を読んで見れば分かると思うけど、Wもぎの仕様(?)なのか、その模試ではどんなに良い点数を取っても、表示される偏差値は75がMAXという報告があるみたいなの
つまり、例えば470点で75がついたとすると、以上の490点だろうが500点だろうが75止まりなんだってさ
もちろん、他の模試なら75以上は出るはず
違う違う
そうじゃない
リンク先を読んで見れば分かると思うけど、Wもぎの仕様(?)なのか、その模試ではどんなに良い点数を取っても、表示される偏差値は75がMAXという報告があるみたいなの
つまり、例えば470点で75がついたとすると、以上の490点だろうが500点だろうが75止まりなんだってさ
もちろん、他の模試なら75以上は出るはず
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 00:26:21.45ID:A8OM8iM00646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 03:18:21.63ID:tXLG9je50 >>633
学附の入試問題も以前より易化してるからなあ
学附の入試問題も以前より易化してるからなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 18:34:05.50ID:3K0HymIk0 学芸と湘南だと学芸の方が難しい?
2022/12/05(月) 22:57:12.49ID:CDBEeRYJ0
学芸と湘南両方受かったら今は学芸蹴りが多数
2022/12/06(火) 19:38:31.41ID:vQCVz+RS0
上位層が学芸を蹴ってるってだけでさすがに湘南よりは難しいわ
湘南のボーダーは翠嵐よりだいぶ下で柏陽の方がはるかに近い
湘南のボーダーは翠嵐よりだいぶ下で柏陽の方がはるかに近い
2022/12/07(水) 01:03:02.12ID:THRq/HuO0
ラリーをミドル以下に任せっきりの室長シニア、粛清してくれ
特に16時になると食事始める室長、何が「自分は受験生の進路関係で忙しいから」だよ
てめーだけだよ、食事に20分かけてるスタッフ
特に16時になると食事始める室長、何が「自分は受験生の進路関係で忙しいから」だよ
てめーだけだよ、食事に20分かけてるスタッフ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 04:48:33.37ID:vt+zFg3P0 高1進研模試・高校別平均点ランキング (YOUTUBE「ホストが最新の進研模試校内平均点を発表するライブ」より)
1日比谷 215.1
2横浜翠嵐 213.4
3堀川 188.2
4県立船橋 187.3
5広島大附属福山 186.0
6仙台第二 183.1
7札幌南 182.4
8岐阜 181.9
9岡山大安寺181.8
10水戸第一 180.5
11広大附属 180・0
12金沢大附属 179.4
昭和集英
14札幌北178.1
15岡山朝日 177.9
16金沢泉丘 176.2
17桜修館 173.1
18長田 171.3
修猷館
20千葉東 170.5
21新宿 170.0
22富山中部169.2
23筑紫丘 168.4
24札幌西 167.9
25長野 165.7
1日比谷 215.1
2横浜翠嵐 213.4
3堀川 188.2
4県立船橋 187.3
5広島大附属福山 186.0
6仙台第二 183.1
7札幌南 182.4
8岐阜 181.9
9岡山大安寺181.8
10水戸第一 180.5
11広大附属 180・0
12金沢大附属 179.4
昭和集英
14札幌北178.1
15岡山朝日 177.9
16金沢泉丘 176.2
17桜修館 173.1
18長田 171.3
修猷館
20千葉東 170.5
21新宿 170.0
22富山中部169.2
23筑紫丘 168.4
24札幌西 167.9
25長野 165.7
2022/12/07(水) 08:57:42.52ID:GVNDvkJo0
>>650
本来はそれくらい休憩取れるべきだと思うけどね…
本来はそれくらい休憩取れるべきだと思うけどね…
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 14:03:36.12ID:0nLM1Fvv0 >>651
翠嵐スゲー
翠嵐スゲー
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 03:32:36.91ID:d1mQsdZe0 2010年代後半のステップ模試では翠嵐、湘南、学芸、慶應日吉はどんな数値になってたんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 16:25:58.64ID:OIt64csj0 翠嵐のSTEPヘンサチがこんなに上がったのって近年?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 19:03:55.27ID:bPVJtA+t0 学芸蹴りは翠嵐、湘南未満の県立にはいないの?
2022/12/08(木) 19:19:50.09ID:5GoWEf7C0
臨海セミナーが翠嵐NO1だからなー
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 00:40:29.45ID:ueivMyNL0 >>656
学芸蹴りの柏陽までは知ってる
学芸蹴りの柏陽までは知ってる
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 01:25:45.90ID:ltPbDo3I0 >>650
スクールはどこ?
スクールはどこ?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 16:10:31.16ID:wBcnSHZ702022/12/09(金) 17:50:39.88ID:aEzg+Cbm0
早慶附属って実際はそんなに難しくないからね
辞退者多いから入学者のレベルは合格者よりだいぶ下だし
早大学院の実態もこんなものらしい
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1598020513041113088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
辞退者多いから入学者のレベルは合格者よりだいぶ下だし
早大学院の実態もこんなものらしい
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1598020513041113088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 21:48:29.99ID:REDtGRpk0 ↑
138実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 17:48:20.13ID:uXgFHw/s0
>>135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645427156/234
↑のリンク先(サンプル数も多いし、駿台側の公表みたいだし、たぶんそのデータよりも正確性は高いはず)だと早大学院の合格率半分のラインはもっと高いな。3年間のどの年も、50-55では合格率は30%台、40%台。55-60で50%を越え始める
55-60ラインで落ちてる人数は34%-41%。
3年間どの年も平均で56.5前後で、早慶附属の中では明らかに入り易い
あと、開成にしても国立大附属にしても早慶附属にしてもそうだけど、駿台模試の受験者の多い早稲田アカデミー勢の影響が大きいと思われる。あそこは指導力と必勝テキストなどの賜物で、模試の成績以上に本番の高校入試では点数を取って(逆転)合格をいとも簡単に達成する
142実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 19:09:25.94ID:eoNhAoyM0
>>138
早稲アカのテキストはマジで神
出来がムチャクチャ良い
138実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 17:48:20.13ID:uXgFHw/s0
>>135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645427156/234
↑のリンク先(サンプル数も多いし、駿台側の公表みたいだし、たぶんそのデータよりも正確性は高いはず)だと早大学院の合格率半分のラインはもっと高いな。3年間のどの年も、50-55では合格率は30%台、40%台。55-60で50%を越え始める
55-60ラインで落ちてる人数は34%-41%。
3年間どの年も平均で56.5前後で、早慶附属の中では明らかに入り易い
あと、開成にしても国立大附属にしても早慶附属にしてもそうだけど、駿台模試の受験者の多い早稲田アカデミー勢の影響が大きいと思われる。あそこは指導力と必勝テキストなどの賜物で、模試の成績以上に本番の高校入試では点数を取って(逆転)合格をいとも簡単に達成する
142実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 19:09:25.94ID:eoNhAoyM0
>>138
早稲アカのテキストはマジで神
出来がムチャクチャ良い
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 21:50:04.01ID:REDtGRpk0 136実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 16:15:14.83ID:KGoTnU9O0
>>54
>>128
駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで
140実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 18:20:15.80ID:DLliN5bC0
>136
実際そうだと思うよ
>54を見ると
>駿台高校入試模試の資料(合否分布の棒グラフ)から。以下の数値はStandard Score(なお、グラフから見るにおそらくSS60は59‐61の間の幅がある記載の仕方だとと思われる)。比率は、人数ではなく棒グラフの長さの比(目測なのでズレがあったら失礼)
><開成>
>60で○:×=1:2くらい(棒グラフに数字は書いていないので、棒の長さの目盛から比率を読み取るしかできない。以下も同じ)
>62で初めて、合否の比率が逆転。○:×=2:1くらい
>64で 3:1くらい
>68で初めて、不合格が棒グラフではゼロに
>62、64の2地帯が、最多合格分布域の1位2位(やや62が多い)
>54、56でも結構合格あり(不合格の方が数倍多いが)
ちなみに、自分も同じ年のデータかは分からんけど最近の開成の駿台模試追跡データ見たことがある。最低で48がいて、48の人数の2倍か3倍の人数が52にも居た
5ch情報だけど、お茶の水女子大附属の合格者平均が駿台5科53台って話も見た
>>54
>>128
駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで
140実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 18:20:15.80ID:DLliN5bC0
>136
実際そうだと思うよ
>54を見ると
>駿台高校入試模試の資料(合否分布の棒グラフ)から。以下の数値はStandard Score(なお、グラフから見るにおそらくSS60は59‐61の間の幅がある記載の仕方だとと思われる)。比率は、人数ではなく棒グラフの長さの比(目測なのでズレがあったら失礼)
><開成>
>60で○:×=1:2くらい(棒グラフに数字は書いていないので、棒の長さの目盛から比率を読み取るしかできない。以下も同じ)
>62で初めて、合否の比率が逆転。○:×=2:1くらい
>64で 3:1くらい
>68で初めて、不合格が棒グラフではゼロに
>62、64の2地帯が、最多合格分布域の1位2位(やや62が多い)
>54、56でも結構合格あり(不合格の方が数倍多いが)
ちなみに、自分も同じ年のデータかは分からんけど最近の開成の駿台模試追跡データ見たことがある。最低で48がいて、48の人数の2倍か3倍の人数が52にも居た
5ch情報だけど、お茶の水女子大附属の合格者平均が駿台5科53台って話も見た
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 14:17:03.41ID:ne/8BY280 164実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 04:49:56.60ID:9NMYmdiR0
>>144
>(開成は駿台5科目総合で)50台後半でも3人に1人がチャンスあり
それどころか、54でも3人に1人に近く、56でも4人に1人(なぜか54より合格率低下してる)、52でも10人に1人、が受かってるじゃん
そりゃ「開成は中学入試で偏差値50台中盤の中学からも結構受かる」とか言われるはずだわ
>>144
>(開成は駿台5科目総合で)50台後半でも3人に1人がチャンスあり
それどころか、54でも3人に1人に近く、56でも4人に1人(なぜか54より合格率低下してる)、52でも10人に1人、が受かってるじゃん
そりゃ「開成は中学入試で偏差値50台中盤の中学からも結構受かる」とか言われるはずだわ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 05:22:56.18ID:ImBam8yC0 駿台模試ってSTEPだとどのくらい受験してるんだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 19:03:34.50ID:MTyNzT200 ハイステップの駿台平均とか面白そう
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 19:23:18.03ID:MTyNzT200 ただし、「中高一貫に関しては中3が高1模試を受けてる可能性も」という説もある
Youtubeに
高1駿台模試の高校別の校内平均点ランキング(全員受験)
があったけどそれによると
_1 348.3点 日比谷高校(東京都公立)
_2 326.9点 横浜翠嵐高校(神奈川県公立)
_3 314.4点 豊島岡女子学園高校(東京都私立)
_4 313.2点 渋谷教育学園幕張高校(千葉県私立)
_5 307.9点 国立高校(東京都公立)
_6 306.0点 岡山大安寺中等教育学校(岡山県公立)
_7 299.4点 天王寺高校(大阪府公立)
_8 296.5点 栄光学園高校(神奈川県私立)
_9 291.0点 静岡高校(静岡県公立)
10 288.8点 浦和高校(埼玉県公立)
ってなっている
Youtubeに
高1駿台模試の高校別の校内平均点ランキング(全員受験)
があったけどそれによると
_1 348.3点 日比谷高校(東京都公立)
_2 326.9点 横浜翠嵐高校(神奈川県公立)
_3 314.4点 豊島岡女子学園高校(東京都私立)
_4 313.2点 渋谷教育学園幕張高校(千葉県私立)
_5 307.9点 国立高校(東京都公立)
_6 306.0点 岡山大安寺中等教育学校(岡山県公立)
_7 299.4点 天王寺高校(大阪府公立)
_8 296.5点 栄光学園高校(神奈川県私立)
_9 291.0点 静岡高校(静岡県公立)
10 288.8点 浦和高校(埼玉県公立)
ってなっている
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 19:24:38.57ID:MTyNzT200 「進学校をまったく知らないホストと見る進研模試校内平均点ランキング【2021年11月高1&高2】」より
データのある高校の中では横浜翠嵐がブッチギリ過ぎ
>1横浜翠嵐 206.4点
>2県立船橋 196.4点
>3都立西 196.2点
>4岡山大安寺中等 194.9点
>5札幌南 192.0点
>5金沢大附属 192.0点
>7戸山191.9点
>8仙台第二 190.5点
>9金沢泉丘 186.0点
>10札幌北 183.2点
データのある高校の中では横浜翠嵐がブッチギリ過ぎ
>1横浜翠嵐 206.4点
>2県立船橋 196.4点
>3都立西 196.2点
>4岡山大安寺中等 194.9点
>5札幌南 192.0点
>5金沢大附属 192.0点
>7戸山191.9点
>8仙台第二 190.5点
>9金沢泉丘 186.0点
>10札幌北 183.2点
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 19:28:22.55ID:MTyNzT200 内緒さん@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
公立進学校botさんのTwitterとYouTubeの情報だと、進研模試の平均点が日比谷と翠嵐がそれぞれほぼ同じで、さらに偏差値80以上の人数は3年前の約2倍だそうです。
本当に東大100人時代が来てしまうのでしょうか?
公立進学校botさんのTwitterとYouTubeの情報だと、進研模試の平均点が日比谷と翠嵐がそれぞれほぼ同じで、さらに偏差値80以上の人数は3年前の約2倍だそうです。
本当に東大100人時代が来てしまうのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 08:14:21.24ID:44Ut0+Le0 >>669
翠嵐にはその可能性を感じるよね。
翠嵐にはその可能性を感じるよね。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 21:58:58.16ID:gCmqmCij0673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 16:09:21.42ID:Dtx/rJ3Q0 学芸大附属の外部はハイステップのテキストで対応できますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 18:13:43.02ID:etQvOGj50 神奈川県立の入試問題は下手な私立高校より難しいな
2022/12/16(金) 01:14:21.71ID:bEJCV2Pd0
数学はおかしい
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 18:51:41.83ID:5egEWvOW0 >>675
私立高校で言うとどこに近いレベルだろ上?
私立高校で言うとどこに近いレベルだろ上?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 22:56:21.09ID:TXqE7p0H0 >>668
県立船橋も頑張ってるな
県立船橋も頑張ってるな
2022/12/19(月) 06:19:39.90ID:iQc6GlG70
火曜日にオープン返却するから、間に合うように採点、読み合わせ、折込しろだと。
そんなん室長シニアで日月曜日でなんとかしろや
ミドル以下が休憩無しでやってんのに、てめーはのん気にカレー食ってんなや
そんなん室長シニアで日月曜日でなんとかしろや
ミドル以下が休憩無しでやってんのに、てめーはのん気にカレー食ってんなや
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 23:11:23.74ID:xG65ED+z0 ハイステップではなくステップで対応できる高校は(難易度として)上限でどこですか?
公立は翠嵐、私立は早慶附属までって感じですか?
公立は翠嵐、私立は早慶附属までって感じですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 23:14:02.09ID:/4iJ1NO60 >>679
むりむり
むりむり
2022/12/20(火) 00:50:24.86ID:RRn0QIZg0
1億%むり。
ss50台ってとこ。
ss50台ってとこ。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 23:31:34.34ID:ybMYsmu10 ステップから翠嵐いるって聞くけど
2022/12/20(火) 23:46:58.61ID:ISClOxyd0
やっぱり翠嵐行くなら臨海セミナーってことだろ。向こうがナンバーワンなんだし。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 03:01:08.78ID:U8bi0Ptf0 ハイステップは強いけど普通のステップはそうでもないってこと?
2022/12/21(水) 03:06:06.42ID:uC+AKFrG0
臨海さんねー
2022/12/21(水) 08:54:01.13ID:TQUELSbW0
臨海社員だが去年のは偶然だよ
指導内容みても間違いなくステップ、正確にはハイステップか、の方が強いからどんと構えてなって
指導内容みても間違いなくステップ、正確にはハイステップか、の方が強いからどんと構えてなって
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 23:56:05.85ID:oLaUOiP+0 横浜市内のステップなら、翠嵐出せてないとこなんてほとんどないだろ。
早慶は無理だけどね。
早慶は無理だけどね。
2022/12/22(木) 00:03:59.31ID:NQ/eXjHE0
ハイじゃないステップだと翠嵐は一人出るか出ないかみたいなイメージある
柏陽とかは結構出る
柏陽とかは結構出る
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 00:05:04.51ID:kXnc2WYD0 臨海のESCと一緒だね。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 14:04:08.70ID:/bojZRg+0 ステップは東大合格何人?
臨海は192人だけど。
臨海は192人だけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 21:30:12.35ID:evU3Jjz50 ステップから学芸も結構出るってインターエデュに書いてあった
2022/12/23(金) 21:37:17.44ID:bNlsbUkp0
>>690
臨海板に帰れよ
臨海板に帰れよ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 19:10:49.81ID:TdpJJw4R0 駿台中3模試で総合SS50って意外にもかなり凄い
翠嵐でも合格者結構出るくらい
翠嵐でも合格者結構出るくらい
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 12:34:59.84ID:Jwyy9inv0 >>693
まぁデータ的にはそうなるんだろうけどさ、問題の質とレベルが変わると、そういう比較ってあんまり意味をなさないんだよね。
知識がないと駿台は取れないけど、翠嵐なら教科書の知識があれば、あとは思考力で受かるからな。
逆に、早慶特化のガチガチの知識固めくんは、特色検査取れない場合もあるし、違う種目で比較してるくらい違うんだよな。
まぁデータ的にはそうなるんだろうけどさ、問題の質とレベルが変わると、そういう比較ってあんまり意味をなさないんだよね。
知識がないと駿台は取れないけど、翠嵐なら教科書の知識があれば、あとは思考力で受かるからな。
逆に、早慶特化のガチガチの知識固めくんは、特色検査取れない場合もあるし、違う種目で比較してるくらい違うんだよな。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 23:20:47.98ID:SOl5Yx3K0 >>1
令和4年(2022年)★弁理士試験最終合格大学別(★合格率10%未満の超難関試験:法学部・経済学部・経営学部系向け)
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2022/8_saisyu_goukaku.pdf
★★合格者トップ10★★
★阪工大は、国内理系大学で、東工大・東理大に次いで国内3位
★阪工大知的財産学部は、慶應法と同じ国内7位、中央・明治・立命館法より上位、上智法・同志社法よりも上位
1.東大21人
2.京大16人
3.東工大★11人
4.阪大8人
5.東北大6人
6.早大・東理大★・名大・神大・筑波大5人
7.慶大・日大・関大・阪工大★4人
8.中央大・立命館・明治・広島・横国・埼玉・青学・静岡・電通大★3人
9.九大・上智・同志社・岡山・関学・新潟・ 海洋大・東薬大・東洋・北大2人 ,
10.一橋大・コロンビア大・シカゴ大1人
令和4年(2022年)★弁理士試験最終合格大学別(★合格率10%未満の超難関試験:法学部・経済学部・経営学部系向け)
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2022/8_saisyu_goukaku.pdf
★★合格者トップ10★★
★阪工大は、国内理系大学で、東工大・東理大に次いで国内3位
★阪工大知的財産学部は、慶應法と同じ国内7位、中央・明治・立命館法より上位、上智法・同志社法よりも上位
1.東大21人
2.京大16人
3.東工大★11人
4.阪大8人
5.東北大6人
6.早大・東理大★・名大・神大・筑波大5人
7.慶大・日大・関大・阪工大★4人
8.中央大・立命館・明治・広島・横国・埼玉・青学・静岡・電通大★3人
9.九大・上智・同志社・岡山・関学・新潟・ 海洋大・東薬大・東洋・北大2人 ,
10.一橋大・コロンビア大・シカゴ大1人
2022/12/28(水) 23:48:41.83ID:TjYr8gcn0
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明卒前提)
60: 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 技術士 建築士(1級 )会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(専門学校Fラン多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明卒前提)
60: 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 技術士 建築士(1級 )会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(専門学校Fラン多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智
青山学院大学 立教大学
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 17:33:48.25ID:ZihI5TuM0698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 18:43:59.33ID:dOuGy6lN0 2022SAPIX出題傾向リサーチ
易←12345→難
思考力/記述力/分析力/知識/スピード//計
英語
筑駒高校 55535 23
開成高校 35555 23
慶應志木 44444 20
日比谷高 34434 18
横浜翠嵐 34232 14
数学
筑駒高校 33445 19
開成高校 55535 23
慶應志木 54444 21
日比谷高 34433 17
横浜翠嵐 23211 09
国語
筑駒高校 45435 21
開成高校 55434 21
慶應志木 44353 19
日比谷高 44435 20
横浜翠嵐 23233 13
易←12345→難
思考力/記述力/分析力/知識/スピード//計
英語
筑駒高校 55535 23
開成高校 35555 23
慶應志木 44444 20
日比谷高 34434 18
横浜翠嵐 34232 14
数学
筑駒高校 33445 19
開成高校 55535 23
慶應志木 54444 21
日比谷高 34433 17
横浜翠嵐 23211 09
国語
筑駒高校 45435 21
開成高校 55434 21
慶應志木 44353 19
日比谷高 44435 20
横浜翠嵐 23233 13
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 18:44:15.27ID:dOuGy6lN0 理科
筑駒高校 41434 16
開成高校 44433 18
日比谷高 31222 10
横浜翠嵐 33231 12
社会
筑駒高校 44455 22
開成高校 43343 17
日比谷高 23321 11
横浜翠嵐 22221 09
筑駒高校 41434 16
開成高校 44433 18
日比谷高 31222 10
横浜翠嵐 33231 12
社会
筑駒高校 44455 22
開成高校 43343 17
日比谷高 23321 11
横浜翠嵐 22221 09
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 18:44:31.78ID:dOuGy6lN0 ↑
学芸の難易度を数値化するとどうなる?
学芸の難易度を数値化するとどうなる?
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 20:02:14.16ID:dn23BRRs0 学芸は数学は難関私立並みに難しいけど他はさほど難しくないな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 12:34:01.66ID:5pSQUnrr0 >>693
統計的には、駿台5科54で開成に10人に1人、56で3人に1人が本番で受かってる
統計的には、駿台5科54で開成に10人に1人、56で3人に1人が本番で受かってる
2022/12/30(金) 23:15:46.45ID:+/yVm8ZS0
その偏差値帯だと試験の点数以上に内申なりの影響のほうが強いでしょう
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 21:22:18.95ID:spDgGsY70 神奈川の公立問題って2022年は数学80点超えは3%しかいなかったんだっけ?
でも、数学以外はそこまで問題難しいかな?
理社はむしろ簡単でしょ。特に社会
でも、数学以外はそこまで問題難しいかな?
理社はむしろ簡単でしょ。特に社会
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 00:19:41.53ID:90FFtsAp0 大学から早稲田はBクラスの高校からでもチャンスが大きい
早稲田大学「現役進学数」ランキング(附属除く)
1位 川和(45名)
2位 厚木(39名)
3位 湘南(37名)
3位 川越(37名)
5位 横浜翠嵐(35名)
5位 柏陽(35名)
5位 本郷(35名)
5位 市川(35名)
5位 山手学院(35名)
10位 芝(34名)
早稲田大学「現役進学数」ランキング(附属除く)
1位 川和(45名)
2位 厚木(39名)
3位 湘南(37名)
3位 川越(37名)
5位 横浜翠嵐(35名)
5位 柏陽(35名)
5位 本郷(35名)
5位 市川(35名)
5位 山手学院(35名)
10位 芝(34名)
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 17:44:13.03ID:/FkhPoj60 >>693
その通り
>駿台模試の合格者最多ゾーン
>西大和学園52
西大和学園は駿台で5科52もあれば「余裕で」合格できそう
↓のレスは西大和に関して
876名無しの心子知らず2023/01/02(月) 07:13:00.86ID:qjkzQym3
>885
>865
駿台模試の得点偏差席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差値52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。
それに判明しているだけでも翠嵐合格者の35%125名、日比谷合格者の63%、開成受験者の270名(合格129不合格141)が模試を受けているようなので52の席次(だいたい700前後のよう)から推測しても余裕で合格できそうですよ。
885名無しの心子知らず2023/01/02(月) 16:26:54.06ID:12Hc8M6l
>887
>876
>駿台模試の得点偏差席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。
「西大和が駿台5科52で余裕で合格できそう」って意味?
887名無しの心子知らず2023/01/02(月) 17:09:46.56ID:8z5dwT+B
>888
>883
公立の数学が厳しいのはわかるのですが、中高一貫でも中学生のうちにペース上げすぎて多くの子が脱落してそのまま大学受験までずるずる低迷なのかな。公立でも上位は上手いこと先取りやってるでしょ。
>884
その環境を買って結果が伴えばよいのですがね。うちも近くに通わせたくなるような学校はなくて皆さん時間をかけて通われてます。
>885
はいそういう意味です。模試席次表と関東有名校の模試受験者数からの推測で私は冊子は見てませんが受験者のレベルが高いため52あたりの順位では普通に合格できるのでは。本校入試だけでも630名もの合格者数を出す学校です。馬渕偏差の合否基準と比較してヒャッハーしてる人は浅はかやと思います。
その通り
>駿台模試の合格者最多ゾーン
>西大和学園52
西大和学園は駿台で5科52もあれば「余裕で」合格できそう
↓のレスは西大和に関して
876名無しの心子知らず2023/01/02(月) 07:13:00.86ID:qjkzQym3
>885
>865
駿台模試の得点偏差席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差値52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。
それに判明しているだけでも翠嵐合格者の35%125名、日比谷合格者の63%、開成受験者の270名(合格129不合格141)が模試を受けているようなので52の席次(だいたい700前後のよう)から推測しても余裕で合格できそうですよ。
885名無しの心子知らず2023/01/02(月) 16:26:54.06ID:12Hc8M6l
>887
>876
>駿台模試の得点偏差席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。
「西大和が駿台5科52で余裕で合格できそう」って意味?
887名無しの心子知らず2023/01/02(月) 17:09:46.56ID:8z5dwT+B
>888
>883
公立の数学が厳しいのはわかるのですが、中高一貫でも中学生のうちにペース上げすぎて多くの子が脱落してそのまま大学受験までずるずる低迷なのかな。公立でも上位は上手いこと先取りやってるでしょ。
>884
その環境を買って結果が伴えばよいのですがね。うちも近くに通わせたくなるような学校はなくて皆さん時間をかけて通われてます。
>885
はいそういう意味です。模試席次表と関東有名校の模試受験者数からの推測で私は冊子は見てませんが受験者のレベルが高いため52あたりの順位では普通に合格できるのでは。本校入試だけでも630名もの合格者数を出す学校です。馬渕偏差の合否基準と比較してヒャッハーしてる人は浅はかやと思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 00:17:37.24ID:+Cnj49Q+0 入試難易度は
翠嵐>学芸>>西大和学園
っぽいな
翠嵐>学芸>>西大和学園
っぽいな
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 16:49:27.97ID:BWPwf8H70 西大和も大したことないな
あ、ただ東京会場入試は奈良本校入試より数段入試難易度が高いらしい
あ、ただ東京会場入試は奈良本校入試より数段入試難易度が高いらしい
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 23:49:43.11ID:Sg6zkkU10 西大和は入試問題そんな難しくないしな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 01:13:44.47ID:0w0aa6ht0 今年は翠嵐1位とれるかなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 17:10:27.26ID:6NKfjE/00 今年も取れなかったらやばいね
2023/01/06(金) 18:14:31.94ID:iOGzwMHN0
さすがに今年は取り戻して欲しい
2023/01/06(金) 21:22:28.84ID:NMECm5NT0
お前らが俺ら臨海に勝てるわけないんだよなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 21:50:26.52ID:m5z8BwKp0 >>713
臨海はバイトもいるのにね。
実績って授業力ではなく、どれだけ点取れる
生徒を囲えるかだね。
だから実績なんて意味無いけど経営陣からしたら
利用価値があるからねw
シャドーでしたっけ?それがんばって下さい。
臨海はバイトもいるのにね。
実績って授業力ではなく、どれだけ点取れる
生徒を囲えるかだね。
だから実績なんて意味無いけど経営陣からしたら
利用価値があるからねw
シャドーでしたっけ?それがんばって下さい。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 22:23:28.28ID:0w0aa6ht0 ステップは「講師は正社員です」で売ってるけど、それって塾として優位性あるのかな。
授業が下手くそでも、バイトと違って正社員だから解雇できないってことだよね。
研修?40代50代の講師がこれから授業上手くなるの?それこそ経年劣化でしょw
優秀な大学生アルバイトを雇って、講師の流動性を高くする方が、講師の質は維持できそうだけど。
今年も臨海が翠嵐取るに1票!
授業が下手くそでも、バイトと違って正社員だから解雇できないってことだよね。
研修?40代50代の講師がこれから授業上手くなるの?それこそ経年劣化でしょw
優秀な大学生アルバイトを雇って、講師の流動性を高くする方が、講師の質は維持できそうだけど。
今年も臨海が翠嵐取るに1票!
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 00:13:31.04ID:c8pTHDth0 このスレ、実はステップ社員いない説
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 01:45:52.00ID:R1+uAIrY0 「翠嵐受験を無理強いさせないよ」
「翠嵐合格者を出した教師には特別ボーナスだよ」
どんだけダブスタなんだよw
ステップにとっては、合格の価値って高校によって違うのかな。
いやいや、それはあたりまえだよ。でもそれを認めないで清廉潔白のフリをして、他塾を批判するなって話。
「翠嵐合格者を出した教師には特別ボーナスだよ」
どんだけダブスタなんだよw
ステップにとっては、合格の価値って高校によって違うのかな。
いやいや、それはあたりまえだよ。でもそれを認めないで清廉潔白のフリをして、他塾を批判するなって話。
2023/01/07(土) 07:16:25.91ID:g5cdzAjs0
そんなもんどこの塾でもそうだが
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 09:22:13.97ID:c8pTHDth0720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 10:47:21.18ID:R1+uAIrY0 >>718
そう。どこの塾でもそうなの。悪いことではないよね。でも合格実績の競争という大人の都合に生徒を巻き込んでるよね。
クオカード配布。これもどこの塾でもやってるよ。悪いことではない。でも営業活動という大人の都合に生徒を巻き込んでる。ステップはこれを堂々と批判するよね。
もう1回言うけど、どっちも悪いことではないし、塾ではあたりまえのことだと思うんだ。でも他塾だけを批判して、自分たちは正義面をしているところがねw
そう。どこの塾でもそうなの。悪いことではないよね。でも合格実績の競争という大人の都合に生徒を巻き込んでるよね。
クオカード配布。これもどこの塾でもやってるよ。悪いことではない。でも営業活動という大人の都合に生徒を巻き込んでる。ステップはこれを堂々と批判するよね。
もう1回言うけど、どっちも悪いことではないし、塾ではあたりまえのことだと思うんだ。でも他塾だけを批判して、自分たちは正義面をしているところがねw
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 11:59:59.51ID:qYKrX9cX0 40や50になっても実績実績で経営陣からプレッシャーかけられて研修やシャドーに
いそしんで下さい。
いそしんで下さい。
2023/01/07(土) 20:03:26.23ID:361qmCPe0
また臨海が翠嵐ナンバーワン取ったら指差して笑ってやるよw
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 23:32:48.53ID:R1+uAIrY0 >>719
「残業代に割増賃金」は法律で決まってることだからね。会社の意志でどうにかできるものでもないから、ダブスタとは違うね。似てるけど。
言いたいのは、自分たちだって翠嵐受験への誘導をかなり強くやってるわけ。それなのに、他塾の翠嵐誘導を批判するんだよ。どの口が言ってるんだと。それとも本部の人たちは、
「残業代に割増賃金」は法律で決まってることだからね。会社の意志でどうにかできるものでもないから、ダブスタとは違うね。似てるけど。
言いたいのは、自分たちだって翠嵐受験への誘導をかなり強くやってるわけ。それなのに、他塾の翠嵐誘導を批判するんだよ。どの口が言ってるんだと。それとも本部の人たちは、
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 23:36:39.24ID:R1+uAIrY0 それとも本部の人たちは、進路指導でトラブったら、全部現場に責任をなすりつけるつもり?会社は指示してませんって。勘弁してくれ。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 16:32:07.78ID:lguyyjcy0 翠嵐と学芸だったら翠嵐の方が難関ってのはガチでしょ?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 18:24:03.95ID:K0b/k+U90 ガチ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 19:51:00.03ID:7NVaIQeI0 >>725
君には関係あるのw
君には関係あるのw
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 23:07:44.00ID:K0b/k+U90 翠嵐の東大合格者数は誰が見ても凄い。一昨年に奇跡的な合格者数を出したうえに、まさか去年それを上回るとはね。
今年は厳しいという噂だけど、現高1がめちゃくちゃ強いらしい。
今年は厳しいという噂だけど、現高1がめちゃくちゃ強いらしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 23:15:12.02ID:7NVaIQeI0 >>728
東大出て塾の講師になる人どれくらいいるの?
東大出て塾の講師になる人どれくらいいるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 00:23:35.95ID:sqW3k0gN0731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 10:29:07.61ID:nHiVpWh40732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 11:28:17.70ID:nHiVpWh40 ステップだと講師の出身大学は
マーチあたり?
早慶はレア?
マーチあたり?
早慶はレア?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 00:40:11.12ID:3si0U/710734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 09:13:08.59ID:xPhef7vY0735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 12:12:30.63ID:3si0U/710 >>734
高学歴だからといって教師として優秀とは限らないからね。高学歴が優秀という傾向はあると思うけど。
教師の間では、誰がどこ大学かなんて気にしている人は少ないと思うよ。生徒と保護者がどうかは知らんけど。
高学歴だからといって教師として優秀とは限らないからね。高学歴が優秀という傾向はあると思うけど。
教師の間では、誰がどこ大学かなんて気にしている人は少ないと思うよ。生徒と保護者がどうかは知らんけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 14:09:34.19ID:9UNTnxu90 >>735
高学歴は経営幹部候補?
高学歴は経営幹部候補?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 00:23:57.55ID:v9sT934Z0738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 00:26:24.91ID:DfUI7JNU0739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 01:13:27.29ID:Xo5z+oMx0 Fランも講師採用ありますか?
2023/01/12(木) 12:55:31.53ID:smrydQrE0
Fランでもいいけど知識が怪しいのと生徒に勉強自体の指導ができるとは思えないのが本音
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 23:15:17.07ID:v9sT934Z0 ステップではさすがにFランは難しいのではないでしょうか。学歴ではなく、学力的に。
ハイステップでは高い学力が必要なので、自然と高学歴の人が多くなりますね。私はマーチ卒ですが、認定用に開成とか慶応の過去問を解いても、初見では半分くらいしか得点できませんw あれを教えられるハイの先生を尊敬します。
ハイステップでは高い学力が必要なので、自然と高学歴の人が多くなりますね。私はマーチ卒ですが、認定用に開成とか慶応の過去問を解いても、初見では半分くらいしか得点できませんw あれを教えられるハイの先生を尊敬します。
2023/01/14(土) 02:54:38.11ID:bDem4kfz0
そろそろですね。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 00:36:06.35ID:pqRMU7Ln0 実績のために教師も生徒もすり潰す、普通の塾になっちまったなぁ
15年前は違ったのに
15年前は違ったのに
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 20:58:58.36ID:ze7lnACT0 日講あるある。
早番でも帰れない空気。
早番でも帰れない空気。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 23:59:35.62ID:zb7Gt8JQ0 今年も翠嵐やられそうな気がするの俺だけ?
なんていうか「正義は我々にある。正義は勝つんだ!」的な空気がありません?臨海はじめ、他塾の営業努力をなめている気がするんだ。その営業努力を見下している限り、勝てない気がする。杞憂かな。湘ゼミも盛り返してくるという噂だし。
なんていうか「正義は我々にある。正義は勝つんだ!」的な空気がありません?臨海はじめ、他塾の営業努力をなめている気がするんだ。その営業努力を見下している限り、勝てない気がする。杞憂かな。湘ゼミも盛り返してくるという噂だし。
2023/01/19(木) 11:23:46.81ID:UFvX/jEd0
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 12:14:30.61ID:XBsyy4Nm0 >>745
他塾が合格者数のカウント基準をさらに緩和する可能性も考えたほうがいい。enaなんて「10時間の受講」だし。その合格実績見て、生徒がめちゃくちゃ集まってるからね。
仮にカウント基準の違いがあったとして、そして翠嵐で負けた場合、それを広告とかで指摘したところで、世間には負け惜しみと映るだろうし、「ステップがまた他塾批判してるよ」と思われるのがオチ。
他塾が合格者数のカウント基準をさらに緩和する可能性も考えたほうがいい。enaなんて「10時間の受講」だし。その合格実績見て、生徒がめちゃくちゃ集まってるからね。
仮にカウント基準の違いがあったとして、そして翠嵐で負けた場合、それを広告とかで指摘したところで、世間には負け惜しみと映るだろうし、「ステップがまた他塾批判してるよ」と思われるのがオチ。
2023/01/21(土) 03:41:11.75ID:f1X9T2B20
Rやeと違って実力で返り咲いて欲しいとは思ってるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 00:23:02.05ID:oxwcG5350 やっと、、、やっと休みだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 00:29:43.44ID:ggdVNONB0 実績って甚だ曖昧だよね。塾が実績というのも
変だけどね。学校行かずに塾だけにいけば
その塾の実績だろうけどw
変だけどね。学校行かずに塾だけにいけば
その塾の実績だろうけどw
2023/01/23(月) 02:05:46.15ID:ZAJwznCI0
なにいってんだこいつ
2023/01/23(月) 02:46:10.08ID:SZUt+La80
室長自ら「日曜講習の休憩はあってないようなもんだから…」
さすがにおかしいだろ。普通に指摘したわ。査定はcになるだろうけどな!
さすがにおかしいだろ。普通に指摘したわ。査定はcになるだろうけどな!
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 16:29:16.39ID:F9ITrhlc0 >>752
本当なら管理職としての自覚無さすぎ。
本当なら管理職としての自覚無さすぎ。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 19:58:55.79ID:ggdVNONB0 >>753
辞めればいいじゃない
辞めればいいじゃない
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 20:38:02.60ID:F9ITrhlc0 ステップの平均勤続年数は11.0年
(2022年9月期の有価証券報告書より)
(2022年9月期の有価証券報告書より)
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 21:02:31.17ID:ggdVNONB0 >>755
33歳ぐらいで辞めて他塾に行くの?
33歳ぐらいで辞めて他塾に行くの?
2023/01/23(月) 21:13:12.61ID:SMN9nDVR0
むしろ塾にしては長くね
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 22:36:54.88ID:F9ITrhlc0 >>757
そうでもないみたい。年度違って申し訳ないけど、上場17社の2020年度はこんな感じ。例えばだけど、
学究社(ena)8.3年
早稲田アカデミー8.7年
ナガセ(東進)10.3年
ステップ10.4年
秀英予備校10.9年
城南進学研究社11.5年
市進15.6年
平均12.4年
上場企業しか公開されてないから、臨海とか湘ゼミとかはわからん。
こうやって見ると、実績上げてる塾の方が勤続年数短いね。それだけ従業員がハードワークしてるんでしょう。客にとって良い企業は従業員にとっては辛いってことかな。
そうでもないみたい。年度違って申し訳ないけど、上場17社の2020年度はこんな感じ。例えばだけど、
学究社(ena)8.3年
早稲田アカデミー8.7年
ナガセ(東進)10.3年
ステップ10.4年
秀英予備校10.9年
城南進学研究社11.5年
市進15.6年
平均12.4年
上場企業しか公開されてないから、臨海とか湘ゼミとかはわからん。
こうやって見ると、実績上げてる塾の方が勤続年数短いね。それだけ従業員がハードワークしてるんでしょう。客にとって良い企業は従業員にとっては辛いってことかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 22:42:17.41ID:ggdVNONB02023/01/24(火) 23:33:53.16ID:9j9bFcfX0
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 00:32:47.78ID:g9Rqju/P0 >>760
うちもそう。あとまともに授業準備してるところ見たことない。でも飯は大量に食ってる。ラリーはちょっと教室覗きに来て、「頑張ってるね!」とか生徒に言うだけで、また教員室に帰っていく。
うちもそう。あとまともに授業準備してるところ見たことない。でも飯は大量に食ってる。ラリーはちょっと教室覗きに来て、「頑張ってるね!」とか生徒に言うだけで、また教員室に帰っていく。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 21:05:24.94ID:+xL4CUlH0 534実名攻撃大好きKITTY2023/01/27(金) 19:38:59.47ID:insUWjN00
クレア進学教室って塾のブログに灘・東大寺・西大和の駿台追跡データが画像付きUPがある
東大寺も西大和も結構低成績で受かるな
灘も4科50台でも複数人出てる。60前半でも結構
これじゃ、北野は40台中盤とかでもかなり受かるやろ
東海や旭なんて30台でも相当数が受かるはず
クレア進学教室って塾のブログに灘・東大寺・西大和の駿台追跡データが画像付きUPがある
東大寺も西大和も結構低成績で受かるな
灘も4科50台でも複数人出てる。60前半でも結構
これじゃ、北野は40台中盤とかでもかなり受かるやろ
東海や旭なんて30台でも相当数が受かるはず
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 19:10:14.71ID:zPKlM95z0 107実名攻撃大好きKITTY2022/09/30(金) 00:20:27.01ID:Tv4wNlZr0
東大理三っていうデータハウス社から出てる本の2022年度版を見て印象に残った人は
横浜翠嵐から一浪で理三の人
「公立中出身」
「高校受験では臨海セミナーに居て、横浜翠嵐以外に受かったのは慶應義塾高校、山手学院」
「化学・生物選択」
「高3(中盤以降だったような?)」で理二志望から理三志望に変更」
「現役時は7点差で理三に落ちる」
ラ・サールから(現役か一浪か忘れた)理三の人
「中学受験では鹿児島ラ・サールに落ちて鹿児島修学館中学へ」
「英進館に通い、久留米大附設高校は模試でA判定だったが、不合格。開成も不合格。ラ・サールに進学」
112実名攻撃大好きKITTY2022/09/30(金) 10:01:47.13ID:8Gs9j/OK0
ラ・サールの人は一浪だな
146実名攻撃大好きKITTY2022/10/06(木) 23:57:09.79ID:rxvc++cX0
>>107
>東大理三っていうデータハウス社から出てる本の2022年度版を見て印象に残った人は
>横浜翠嵐から一浪で理三の人
その人、現役では東大理三は落ちたけど慶應医学部は受かったって書いてたね
224実名攻撃大好きKITTY2022/10/20(木) 14:44:30.94ID:TU+IpDIW0
>>107
>ラ・サールから(現役か一浪か忘れた)理三の人
>「中学受験では鹿児島ラ・サールに落ちて鹿児島修学館中学へ」
>「英進館に通い、久留米大附設高校は模試でA判定だったが、不合格。開成も不合格。ラ・サールに進学」
その人は「うちの中学からは過去に開成高校合格者は未だに居ないと聞いたこともあり、開成高校を第一志望にしました」とか書いてあったような?
なので、地方の超優秀な高校受験生に時々ある「地元のトップ進学校(この人の場合は久留米大附設かラサール)が第一志望で、あわよくば灘や開成も受かればいいなあぁで勉強してた」というパターンではなくガチの開成第一志望だったっぽい
東大理三っていうデータハウス社から出てる本の2022年度版を見て印象に残った人は
横浜翠嵐から一浪で理三の人
「公立中出身」
「高校受験では臨海セミナーに居て、横浜翠嵐以外に受かったのは慶應義塾高校、山手学院」
「化学・生物選択」
「高3(中盤以降だったような?)」で理二志望から理三志望に変更」
「現役時は7点差で理三に落ちる」
ラ・サールから(現役か一浪か忘れた)理三の人
「中学受験では鹿児島ラ・サールに落ちて鹿児島修学館中学へ」
「英進館に通い、久留米大附設高校は模試でA判定だったが、不合格。開成も不合格。ラ・サールに進学」
112実名攻撃大好きKITTY2022/09/30(金) 10:01:47.13ID:8Gs9j/OK0
ラ・サールの人は一浪だな
146実名攻撃大好きKITTY2022/10/06(木) 23:57:09.79ID:rxvc++cX0
>>107
>東大理三っていうデータハウス社から出てる本の2022年度版を見て印象に残った人は
>横浜翠嵐から一浪で理三の人
その人、現役では東大理三は落ちたけど慶應医学部は受かったって書いてたね
224実名攻撃大好きKITTY2022/10/20(木) 14:44:30.94ID:TU+IpDIW0
>>107
>ラ・サールから(現役か一浪か忘れた)理三の人
>「中学受験では鹿児島ラ・サールに落ちて鹿児島修学館中学へ」
>「英進館に通い、久留米大附設高校は模試でA判定だったが、不合格。開成も不合格。ラ・サールに進学」
その人は「うちの中学からは過去に開成高校合格者は未だに居ないと聞いたこともあり、開成高校を第一志望にしました」とか書いてあったような?
なので、地方の超優秀な高校受験生に時々ある「地元のトップ進学校(この人の場合は久留米大附設かラサール)が第一志望で、あわよくば灘や開成も受かればいいなあぁで勉強してた」というパターンではなくガチの開成第一志望だったっぽい
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 09:35:09.60ID:HgNoZFIh0 理三にかすりもしない人達が何言ってもねw
大抵の塾講師は医学部に何の縁ないでしょ?
大抵の塾講師は医学部に何の縁ないでしょ?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 13:52:51.27ID:q79U1gO50 駿台高校入試模試追跡調査より(2021のは)
開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし
日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし
開成
SS64、66→約8割の人数が合格
SS68以上→不合格者なし
日比谷
SS52→約6割の人数が合格
SS54→約8割の人数が合格
SS58→約9割の人数が合格
SS64以上→不合格者なし
2023/02/01(水) 22:37:15.65ID:HEmOugan0
来年新卒でここか湘ゼミ受けようと思うんだけど実際どう?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 00:51:00.41ID:If7ZIGOi0 駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり
灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS68 合格:不合格=10:1
SS70以上 全員合格
筑駒 合格者最多分布は64
SS60 合格:不合格=1:6
SS62 合格:不合格=2:3
SS64 合格:不合格=6:5
SS66 合格:不合格=4:11
SS68 合格:不合格=12:5 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS70 合格:不合格=5:2
SS72 以上 全員合格
開成 合格者最多分布は62。
SS54 合格:不合格=7:15
SS56 合格:不合格=4:11
SS58 合格:不合格=1:2
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS64 合格:不合格=5:2
SS66 合格:不合格=3:1
SS68以上 全員合格
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり
灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS68 合格:不合格=10:1
SS70以上 全員合格
筑駒 合格者最多分布は64
SS60 合格:不合格=1:6
SS62 合格:不合格=2:3
SS64 合格:不合格=6:5
SS66 合格:不合格=4:11
SS68 合格:不合格=12:5 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS70 合格:不合格=5:2
SS72 以上 全員合格
開成 合格者最多分布は62。
SS54 合格:不合格=7:15
SS56 合格:不合格=4:11
SS58 合格:不合格=1:2
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
SS64 合格:不合格=5:2
SS66 合格:不合格=3:1
SS68以上 全員合格
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 10:38:59.73ID:Eq+RV7WT0769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 01:32:51.03ID:m3IZ1Vjl0 早慶上智、MARCHなど難関私大は一人が複数学部受かって数を稼ぐのが多いと思われがちだし実際ある程度そうなんだけど、思ったほどでもなかったな(「実合格者数」を見ればわかる)
【早慶上智・東京理科大・明治・立教・中央の現役合格のみの「実合格者数」(サンデー毎日2022年5月6・13日合併号p72-105より)】 ※「既卒生を除いた現役生のみの合格者数を集計・掲載しています」と注意書きがある
早・慶・上智・東京理科・明治・立教・中央
青山 65 34 31 28 96 55 31
国立 80 51 30 52 73 20 37
国際 33 22 54 6 26 40 17
国分寺 20 10 8 17 (以降空欄。不明か?)
小山台 33 14 31 28 63 36 45
竹早 21 9 8 22 (以降空欄。不明か?)
立川 25 12 10 28 58 25 48
戸山 48 25 13 45 60 16 21
西 73 48 27 42 64 24 22
八王子東 22 12 16 18
日比谷 109 98 39 53 40 19 17
三田 25 19 22 12 56 53 29
大宮 70 48 17 85 84 30 46 (県立浦和 掲載なし)
県立川越 38 17 3 58 64 21 45
県立千葉 78 72 35 66 68 19 40
県立船橋 68 46 33 85 83 51 40
千葉東 30 21 25 43 82 38 33
厚木 53 40 23 42 133 30 82
市ヶ尾 15 4 4 6 52 21 37
川和 56 35 25 31 105 52 33
湘南 93 70 32 38 107 25 39
柏陽 48 30 13 39 108 37 39
横浜翠嵐 92 98 23 67 94 17 21
(愛知)旭丘 18 5 6 9 9 3 7 (南山9 関学3 同志社27 立命18)
(愛知) 向陽 11 3 1 23 14 2 8(南山93 関西6 関学8 同志社63 立命80)
(私・千)市川 88 73 34 76 82 45 33
(私・東)城北 61 41 10 64 74 28 42
【早慶上智・東京理科大・明治・立教・中央の現役合格のみの「実合格者数」(サンデー毎日2022年5月6・13日合併号p72-105より)】 ※「既卒生を除いた現役生のみの合格者数を集計・掲載しています」と注意書きがある
早・慶・上智・東京理科・明治・立教・中央
青山 65 34 31 28 96 55 31
国立 80 51 30 52 73 20 37
国際 33 22 54 6 26 40 17
国分寺 20 10 8 17 (以降空欄。不明か?)
小山台 33 14 31 28 63 36 45
竹早 21 9 8 22 (以降空欄。不明か?)
立川 25 12 10 28 58 25 48
戸山 48 25 13 45 60 16 21
西 73 48 27 42 64 24 22
八王子東 22 12 16 18
日比谷 109 98 39 53 40 19 17
三田 25 19 22 12 56 53 29
大宮 70 48 17 85 84 30 46 (県立浦和 掲載なし)
県立川越 38 17 3 58 64 21 45
県立千葉 78 72 35 66 68 19 40
県立船橋 68 46 33 85 83 51 40
千葉東 30 21 25 43 82 38 33
厚木 53 40 23 42 133 30 82
市ヶ尾 15 4 4 6 52 21 37
川和 56 35 25 31 105 52 33
湘南 93 70 32 38 107 25 39
柏陽 48 30 13 39 108 37 39
横浜翠嵐 92 98 23 67 94 17 21
(愛知)旭丘 18 5 6 9 9 3 7 (南山9 関学3 同志社27 立命18)
(愛知) 向陽 11 3 1 23 14 2 8(南山93 関西6 関学8 同志社63 立命80)
(私・千)市川 88 73 34 76 82 45 33
(私・東)城北 61 41 10 64 74 28 42
2023/02/04(土) 01:45:00.27ID:m3IZ1Vjl0
早慶上智、MARCHなど難関私大は一人が複数学部受かって数を稼ぐのが多いと思われがちだし実際ある程度そうなんだけど、思ったほどでもなかったな(「実合格者数」を見ればわかる)
【早慶上智・東京理科大・明治・立教・中央の現役合格のみの「実合格者数」(週刊朝日2022年5月6・13日合併号p72-105より)】 ※「既卒生を除いた現役生のみの合格者数を集計・掲載しています」と注意書きがある
早・慶・上智・東京理科・明治・立教・中央
青山 65 34 31 28 96 55 31
国立 80 51 30 52 73 20 37
国際 33 22 54 6 26 40 17
国分寺 20 10 8 17 (以降空欄。不明か?)
小山台 33 14 31 28 63 36 45
竹早 21 9 8 22 (以降空欄。不明か?)
立川 25 12 10 28 58 25 48
戸山 48 25 13 45 60 16 21
西 73 48 27 42 64 24 22
八王子東 22 12 16 18
日比谷 109 98 39 53 40 19 17
三田 25 19 22 12 56 53 29
大宮 70 48 17 85 84 30 46 (県立浦和 掲載なし)
県立川越 38 17 3 58 64 21 45
県立千葉 78 72 35 66 68 19 40
県立船橋 68 46 33 85 83 51 40
千葉東 30 21 25 43 82 38 33
厚木 53 40 23 42 133 30 82
市ヶ尾 15 4 4 6 52 21 37
川和 56 35 25 31 105 52 33
湘南 93 70 32 38 107 25 39
柏陽 48 30 13 39 108 37 39
横浜翠嵐 92 98 23 67 94 17 21
(愛知)旭丘 18 5 6 9 9 3 7 (南山9 関学3 同志社27 立命18)
(愛知) 向陽 11 3 1 23 14 2 8(南山93 関西6 関学8 同志社63 立命80)
(私・千)市川 88 73 34 76 82 45 33
(私・東)城北 61 41 10 64 74 28 42
【早慶上智・東京理科大・明治・立教・中央の現役合格のみの「実合格者数」(週刊朝日2022年5月6・13日合併号p72-105より)】 ※「既卒生を除いた現役生のみの合格者数を集計・掲載しています」と注意書きがある
早・慶・上智・東京理科・明治・立教・中央
青山 65 34 31 28 96 55 31
国立 80 51 30 52 73 20 37
国際 33 22 54 6 26 40 17
国分寺 20 10 8 17 (以降空欄。不明か?)
小山台 33 14 31 28 63 36 45
竹早 21 9 8 22 (以降空欄。不明か?)
立川 25 12 10 28 58 25 48
戸山 48 25 13 45 60 16 21
西 73 48 27 42 64 24 22
八王子東 22 12 16 18
日比谷 109 98 39 53 40 19 17
三田 25 19 22 12 56 53 29
大宮 70 48 17 85 84 30 46 (県立浦和 掲載なし)
県立川越 38 17 3 58 64 21 45
県立千葉 78 72 35 66 68 19 40
県立船橋 68 46 33 85 83 51 40
千葉東 30 21 25 43 82 38 33
厚木 53 40 23 42 133 30 82
市ヶ尾 15 4 4 6 52 21 37
川和 56 35 25 31 105 52 33
湘南 93 70 32 38 107 25 39
柏陽 48 30 13 39 108 37 39
横浜翠嵐 92 98 23 67 94 17 21
(愛知)旭丘 18 5 6 9 9 3 7 (南山9 関学3 同志社27 立命18)
(愛知) 向陽 11 3 1 23 14 2 8(南山93 関西6 関学8 同志社63 立命80)
(私・千)市川 88 73 34 76 82 45 33
(私・東)城北 61 41 10 64 74 28 42
2023/02/04(土) 02:45:06.97ID:uldlIfLU0
↑
ID違うけど訂正
×サンデー毎日
〇週刊朝日
ID違うけど訂正
×サンデー毎日
〇週刊朝日
2023/02/12(日) 22:42:09.66ID:q9kZQzlB0
今日明日と連日でパソコンついた室長シニアは粛正しろよ?
しないなら休日手当だせよ
しないなら休日手当だせよ
2023/02/13(月) 08:30:48.79ID:PMw7I3O90
>>772
なんて?
なんて?
2023/02/26(日) 11:18:26.77ID:cFMhEdiB0
がんばえー!まけゆなー!
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 01:01:50.78ID:5W5ZscX20 頼む!臨海を蹴落としてくれぃ!
2023/02/28(火) 10:26:54.90ID:P5CAXWX1O
湘南受かったわ
2023/02/28(火) 10:35:16.70ID:jdm5eFVh0
おめ
さて翠嵐トップを奪還できたかね
さて翠嵐トップを奪還できたかね
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 12:57:05.60ID:J8z+fHYv0 東大では臨海に勝ち目無いよね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 14:18:36.45ID:L7MvzodT0 翠嵐発表何時?
2023/02/28(火) 15:49:00.83ID:GRvlXyPj0
私の周りでは、ステップも臨海も合格数伸ばすって見立ての関係者多いね
今回の見どころは湘ゼミがどうなるか
数字によっては神奈川公立高校戦線から脱落する
まさに遭難ゼミだ
今回の見どころは湘ゼミがどうなるか
数字によっては神奈川公立高校戦線から脱落する
まさに遭難ゼミだ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 16:04:05.60ID:5W5ZscX20 湘ゼミなんぞはなから眼中にないんですがそれは
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 16:29:24.76ID:xSNY2PRK0 >>780
中萬は?
中萬は?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 16:31:22.97ID:9mv4cF6S0 ひと足先に死んだがな
2023/02/28(火) 22:46:37.25ID:xXp1zSbZ0
110くらいかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 00:26:18.46ID:z9ToVn+t0 おめでとう!信じてたで!!
2023/03/01(水) 01:18:47.95ID:GXlaGMBR0
1位 STEP 132名
2位 臨海セミナー 127名
3位 湘南ゼミナール 84名
残り15名
2位 臨海セミナー 127名
3位 湘南ゼミナール 84名
残り15名
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 09:26:35.17ID:DWTHPzDa0 >>786
こんな感じの表記が消費者にはありがたい
1位 STEP 132名 (全国学習塾協会基準)
(2位)臨海セミナー 127名 (※独自基準)
3位 湘南ゼミナール 84名 (全国学習塾協会基準)
こんな感じの表記が消費者にはありがたい
1位 STEP 132名 (全国学習塾協会基準)
(2位)臨海セミナー 127名 (※独自基準)
3位 湘南ゼミナール 84名 (全国学習塾協会基準)
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 22:49:03.55ID:w01/RQA90 これ本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
まあステップでもハイステップでも翠嵐は行けますよ。
個人的には公立オンリーで考えるなら基礎基本を大事にするステップをおすすめします。
ステップでもZクラスなら内容もレベルアップする上に進度も早いので公立対策としてはハイステップと遜色ないです。
まあ翠嵐プラス私立or学芸を考えるならハイステップの方がいいですね。
どっちにせよ個人次第。塾がいくら素晴らしくても自分でやらなきゃ伸びないよ。自分に厳しく頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
ハイステップの怖さは置いてかれると怖い所ですねw
ステップとかだと多少置いてかれても学校の進度に合わせられているので中3からでも全然取り返しつくんですけどハイステップはカリキュラムが独特で学校の進度に合わせないので落ちこぼれる人が一定数います。
もちろんより良い環境でやりたいならおすすめですが中学校生活エンジョイして中3から受験に切り替えるという方ならステップで十分ですよ。
ステップなら教材も基本変わらないし模試で点取れれば翠嵐特訓も受けられるので。まあとにかく自分の目標設定に向けて正しい方向で正しい量の努力ができれば合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
>HISTEPではなくSTEPで早慶附属対策も出来ますか?
私は出来ないとの認識です。
独学は別ですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
まあステップでもハイステップでも翠嵐は行けますよ。
個人的には公立オンリーで考えるなら基礎基本を大事にするステップをおすすめします。
ステップでもZクラスなら内容もレベルアップする上に進度も早いので公立対策としてはハイステップと遜色ないです。
まあ翠嵐プラス私立or学芸を考えるならハイステップの方がいいですね。
どっちにせよ個人次第。塾がいくら素晴らしくても自分でやらなきゃ伸びないよ。自分に厳しく頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
ハイステップの怖さは置いてかれると怖い所ですねw
ステップとかだと多少置いてかれても学校の進度に合わせられているので中3からでも全然取り返しつくんですけどハイステップはカリキュラムが独特で学校の進度に合わせないので落ちこぼれる人が一定数います。
もちろんより良い環境でやりたいならおすすめですが中学校生活エンジョイして中3から受験に切り替えるという方ならステップで十分ですよ。
ステップなら教材も基本変わらないし模試で点取れれば翠嵐特訓も受けられるので。まあとにかく自分の目標設定に向けて正しい方向で正しい量の努力ができれば合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
>HISTEPではなくSTEPで早慶附属対策も出来ますか?
私は出来ないとの認識です。
独学は別ですが。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 23:10:13.89ID:+ikjxl1+0 松陽が第一志望だったらステップは合わないかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 23:51:14.86ID:RSgcjdvO0 湘ゼミからステップに転職してほんとよかったわ、マジ神!
2023/03/02(木) 00:24:30.16ID:07ZUib/70
2023/03/02(木) 01:43:21.93ID:WevyLwNX0
大多数の社員は翠嵐トップにあまり興味ない(笑)。
目の前の生徒の結果にしか興味ないわー。
目の前の生徒の結果にしか興味ないわー。
2023/03/02(木) 03:43:51.45ID:/gM3p7Wo0
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 08:53:43.51ID:kfjB9C7C0 あんまり難関私立に目を向けた対策しないからなー。学校内容までを徹底させることを重視してるから、公立範囲から逸脱してるレベルの私立はステップじゃないんじゃね
2023/03/02(木) 19:35:07.23ID:PpUF27b70
普通のステップの各校者の合格実績が更新されてるからちょっとだけ見たけど早慶複数校で受かってるね。
https://www.stepnet.co.jp/school/school.php?SI=143
https://www.stepnet.co.jp/school/school.php?SI=51
https://www.stepnet.co.jp/school/school.php?SI=143
https://www.stepnet.co.jp/school/school.php?SI=51
2023/03/02(木) 22:04:28.73ID:sOXU46cL0
俺は埼玉だけど、埼玉で言うとスクール21みたいな塾なのかなと思ってたが、開成10人受かってるし、早慶附属もかなり受かっててスクール21よりも全然スゴイと感じた
2023/03/03(金) 00:26:29.33ID:0WQ0L17J0
翠嵐も湘南も合格率高いのがスゴイね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 23:49:44.25ID:2y8OKL6q0799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 00:31:04.35ID:Jxm5B6r80 そういえば、労災B長、どうなった?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 01:57:45.30ID:SUN9fDiO0 大阪の高校受験界隈では「入試難易度は東大寺学園>>>北野」が定説
その東大寺学園は駿台の追跡データでは5科54で大半が受かり、60以上は全員受かり、50以下でも合格:不合格=7:2
ちなみに馬渕創駿って馬渕の特進中の特進クラスで、灘狙い撃ちのクラスね
41実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:14:37.29ID:7tcChV+t0
>>38
>駿台中学生テストって試験範囲に高校の内容も含まれていて、単に習ってないから難関校に合格する子でも解けないんだよ。
それ、模試だけでなく超難関私立高校の入試本番でも同じなんよね
「灘、開成、東大寺学園、久留米大附設、早慶附属などが難関なのは、中学レベルを超えた出題があるから」という意見もよく言われてるよ
それも「合格難易度の高さのうち」なんよ
↑みたいな泣き言を言ってるようでは本番も不合格になる
「中学範囲の事項しか勉強できなくても対応できる」なら、それこそ北野はじめ府立文理科の入試難易度は大したことないってことになる
なお、筑駒など超難関国立高校も建前上は中学範囲でしか出題できないことになっているが、作問と出題が絶妙で、中学で習う範囲の事項を使って問題難易度を開成などと遜色ないかまたはそれ以上にまで上げることが出来ている
(府立C問題で真似をしたら、文理科下位校とか何なら北野・天王寺の入試も含めて崩壊するはずなので実現はまず無理やろ)
あと、駿台高校受験模試は、(大半が開成・早慶附属以上の難関私立も併願する)日比谷でも総合50切ってても追跡データ上は本番での勝率5割以上なので、「日頃から中学レベル以上の勉強もしている中学生」でもそんなもんなんよ
ちなみに日比谷は駿台模試は合格者の7割近くが受けていてカバー率は高い
42実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:44:22.77ID:7tcChV+t0
>>38
馬渕創駿会の説明に
>英語、数学などの主要教科は、中3・1学期までに中学内容をほぼ修了させ、中学3年生ではテーマ別演習、入試演習に加え、高校内容の先取りを行うなど、履修範囲の枠にとらわれない授業を展開します。
とあるね
こういうことが必要ってこと自体が、灘の入試難易度の高さの証明なんよ
その東大寺学園は駿台の追跡データでは5科54で大半が受かり、60以上は全員受かり、50以下でも合格:不合格=7:2
ちなみに馬渕創駿って馬渕の特進中の特進クラスで、灘狙い撃ちのクラスね
41実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:14:37.29ID:7tcChV+t0
>>38
>駿台中学生テストって試験範囲に高校の内容も含まれていて、単に習ってないから難関校に合格する子でも解けないんだよ。
それ、模試だけでなく超難関私立高校の入試本番でも同じなんよね
「灘、開成、東大寺学園、久留米大附設、早慶附属などが難関なのは、中学レベルを超えた出題があるから」という意見もよく言われてるよ
それも「合格難易度の高さのうち」なんよ
↑みたいな泣き言を言ってるようでは本番も不合格になる
「中学範囲の事項しか勉強できなくても対応できる」なら、それこそ北野はじめ府立文理科の入試難易度は大したことないってことになる
なお、筑駒など超難関国立高校も建前上は中学範囲でしか出題できないことになっているが、作問と出題が絶妙で、中学で習う範囲の事項を使って問題難易度を開成などと遜色ないかまたはそれ以上にまで上げることが出来ている
(府立C問題で真似をしたら、文理科下位校とか何なら北野・天王寺の入試も含めて崩壊するはずなので実現はまず無理やろ)
あと、駿台高校受験模試は、(大半が開成・早慶附属以上の難関私立も併願する)日比谷でも総合50切ってても追跡データ上は本番での勝率5割以上なので、「日頃から中学レベル以上の勉強もしている中学生」でもそんなもんなんよ
ちなみに日比谷は駿台模試は合格者の7割近くが受けていてカバー率は高い
42実名攻撃大好きKITTY2023/03/04(土) 00:44:22.77ID:7tcChV+t0
>>38
馬渕創駿会の説明に
>英語、数学などの主要教科は、中3・1学期までに中学内容をほぼ修了させ、中学3年生ではテーマ別演習、入試演習に加え、高校内容の先取りを行うなど、履修範囲の枠にとらわれない授業を展開します。
とあるね
こういうことが必要ってこと自体が、灘の入試難易度の高さの証明なんよ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 03:08:41.92ID:EpH+y/140 神奈川県下しかないのでそんな話されましても
2023/03/04(土) 07:04:24.79ID:IOIVud2m0
合格チラシ出すのやめたの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 07:41:48.94ID:2i+J8Gx80 広告しなくても生徒集まるみたいだし
もう既に満室の教室ばっかなので
チラシまくと「入れないのに広告するな」ってクレームが来るらしい
もう既に満室の教室ばっかなので
チラシまくと「入れないのに広告するな」ってクレームが来るらしい
2023/03/04(土) 09:06:24.26ID:0z4JhrkO0
>>803
ま?
ま?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 10:05:33.04ID:2i+J8Gx80 まじ
「お金余分に払うからなんとかならんか」ってゴネる親もいる
3月にクラス増やした教室結構あるんで今は若干余裕はあるけど
人気ある教室は春季講習でほぼ埋まる
stepnet.co.jp/school/index.php?mode=v
「お金余分に払うからなんとかならんか」ってゴネる親もいる
3月にクラス増やした教室結構あるんで今は若干余裕はあるけど
人気ある教室は春季講習でほぼ埋まる
stepnet.co.jp/school/index.php?mode=v
2023/03/04(土) 11:34:57.13ID:br8MX+BT0
>>798
学大は公立対応でも合格するけど慶応は無理だからイコールはつかないよ
学大は公立対応でも合格するけど慶応は無理だからイコールはつかないよ
2023/03/04(土) 12:22:55.51ID:aO8xtJ6L0
公立対応だけで学芸とか無理だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:53:40.64ID:9ExTmriA0 受かってるんだよなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 15:09:46.38ID:DdHPP5jh0 共通テストほぼ放置で早慶理工専願みたいに東工大目指すのは、東工大ガチガチ志望かつ確実に受かりたくて他の国立大に目もくれないって人以外はオススメしないかも。普通に共通テストも受験者平均か合格者平均以上は取れるようにして受かる正攻法で行くのがベストか。実際、他の合格者は殆どがそうなようだし
794. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:26
>>788
>東工大は入試形態が特殊で完全に私大型だから理数に全集中できるのよ。
そりゃ、あくまでも理論上は、ね
その気になれば共通テストほぼ放置も可能っちゃ可能(ハードル高くいとは言え足切りあるから完全放置はあかん)だけどさ
実際の合格者はほとんどが共通テストもちゃんとやっているはず。現に、センター試験廃止数年前の東工大合格者平均は総合点で得点率80%超えていた
また、「東工大は英語の問題が簡単だから英語もあんまりやらなくても受かる」という意見もあるけど、東工大の英語は長文+語彙は高度なものを要求される+採点厳しいなど、意外に甘くない。また、英語をちゃんとやっておかないと併願の早慶理工で苦しすぎる(とくに早稲田理工の英語の問題難易度の高さは有名)。
実際の合格者は英語も十分成績が良いというデータが出ている
↓「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索すると出てくる
>2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ
>合格者の平均偏差値
>英語 数学 理科2科目 総合
>東工 情報 56.3 62.8 61.3 60.1
>京大 工学 58.6 60.0 59.7 59.4
>東工 工学 54.0 59.5 56.3 56.6
>阪大 工学 52.7 54.4 53.0 53.4
>東北 工学 53.5 54.1 51.9 53.2
>名大 工学 52.2 53.0 49.5 51.6
英語単独でも、合格者平均は東工大工>阪大
ちなみに、阪大は英語が難問で有名な大学
795. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:20
>>794の情報ソースは、れっきとした駿台予備校の公式サイトね(検索してみれば分かると思うけど)
794. 匿名 2022/11/06(日) 10:30:26
>>788
>東工大は入試形態が特殊で完全に私大型だから理数に全集中できるのよ。
そりゃ、あくまでも理論上は、ね
その気になれば共通テストほぼ放置も可能っちゃ可能(ハードル高くいとは言え足切りあるから完全放置はあかん)だけどさ
実際の合格者はほとんどが共通テストもちゃんとやっているはず。現に、センター試験廃止数年前の東工大合格者平均は総合点で得点率80%超えていた
また、「東工大は英語の問題が簡単だから英語もあんまりやらなくても受かる」という意見もあるけど、東工大の英語は長文+語彙は高度なものを要求される+採点厳しいなど、意外に甘くない。また、英語をちゃんとやっておかないと併願の早慶理工で苦しすぎる(とくに早稲田理工の英語の問題難易度の高さは有名)。
実際の合格者は英語も十分成績が良いというデータが出ている
↓「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索すると出てくる
>2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ
>合格者の平均偏差値
>英語 数学 理科2科目 総合
>東工 情報 56.3 62.8 61.3 60.1
>京大 工学 58.6 60.0 59.7 59.4
>東工 工学 54.0 59.5 56.3 56.6
>阪大 工学 52.7 54.4 53.0 53.4
>東北 工学 53.5 54.1 51.9 53.2
>名大 工学 52.2 53.0 49.5 51.6
英語単独でも、合格者平均は東工大工>阪大
ちなみに、阪大は英語が難問で有名な大学
795. 匿名 2022/11/06(日) 10:33:20
>>794の情報ソースは、れっきとした駿台予備校の公式サイトね(検索してみれば分かると思うけど)
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 15:19:26.38ID:DdHPP5jh0 402実名攻撃大好きKITTY2022/11/12(土) 12:06:42.65ID:/1OLG3Cx
2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
総合 英語 数① 数② 国語 理高 理低 社会
○東大理三 808 190 87 93 162 96 91 87
○京大医 789 187 84 90 157 95 89 86
●東大理一 779 186 82 88 156 95 88 82
○阪大医 766 180 80 85 153 94 87 86
●東大理二 761 185 77 82 156 93 84 82
○医科歯科 755 182 78 85 152 92 84 80
●京大工情報 752 178 78 85 152 91 83 83
○神戸医 748 179 76 82 153 90 81 84
○阪公医 740 174 78 85 147 92 83 81
○東北医 737 180 73 77 150 90 83 81
○千葉医 735 181 74 80 150 89 81 79
○筑波医 733 179 74 77 150 89 77 83
○岡山医 727 179 69 75 153 88 79 80
○広島医 719 175 72 78 145 89 80 77
○金沢医 719 178 69 75 150 87 78 78
●阪大基工情報 714 169 73 79 142 90 80 78
○信州医 712 179 67 71 152 84 77 78
●東工情報 711 170 75 82 137 91 82 74
○新潟医 699 174 69 74 135 88 79 77
○秋田医 698 173 67 70 148 86 76 76
○群馬医 698 170 66 73 149 84 75 77
○山形医 696 170 68 70 154 81 73 79
○徳島医 696 175 67 73 142 85 74 76
●東工理 695 166 72 80 136 89 77 72
●東工工 695 166 72 79 134 89 79 73
2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
総合 英語 数① 数② 国語 理高 理低 社会
○東大理三 808 190 87 93 162 96 91 87
○京大医 789 187 84 90 157 95 89 86
●東大理一 779 186 82 88 156 95 88 82
○阪大医 766 180 80 85 153 94 87 86
●東大理二 761 185 77 82 156 93 84 82
○医科歯科 755 182 78 85 152 92 84 80
●京大工情報 752 178 78 85 152 91 83 83
○神戸医 748 179 76 82 153 90 81 84
○阪公医 740 174 78 85 147 92 83 81
○東北医 737 180 73 77 150 90 83 81
○千葉医 735 181 74 80 150 89 81 79
○筑波医 733 179 74 77 150 89 77 83
○岡山医 727 179 69 75 153 88 79 80
○広島医 719 175 72 78 145 89 80 77
○金沢医 719 178 69 75 150 87 78 78
●阪大基工情報 714 169 73 79 142 90 80 78
○信州医 712 179 67 71 152 84 77 78
●東工情報 711 170 75 82 137 91 82 74
○新潟医 699 174 69 74 135 88 79 77
○秋田医 698 173 67 70 148 86 76 76
○群馬医 698 170 66 73 149 84 75 77
○山形医 696 170 68 70 154 81 73 79
○徳島医 696 175 67 73 142 85 74 76
●東工理 695 166 72 80 136 89 77 72
●東工工 695 166 72 79 134 89 79 73
2023/03/04(土) 16:40:51.13ID:ONlB9bNE0
>>807
それは公立以上のことをやってるからだよ
それは公立以上のことをやってるからだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 16:43:12.06ID:9ExTmriA0 ステップはカリキュラム上は公立内容までだよ
ただ理解のさせ方を全社的に徹底させてるから応用に強いんよ
逆を言えば知識の発展性に欠ける生徒はステップから難関私立は厳しいと
ただ理解のさせ方を全社的に徹底させてるから応用に強いんよ
逆を言えば知識の発展性に欠ける生徒はステップから難関私立は厳しいと
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 18:29:20.48ID:hMZTihOG0 801. 匿名 2023/02/08(水) 01:27:54
>>574
リンク先の
>学芸大学附属高校は、竹早中、小金井中、世田谷中の3中学の内部進学生が多勢を占める。彼らの偏差値は、日能研(中学受験)偏差で46ー57だ。〔R4一覧 【予想】 | 日能研入試情報〕
>これは公立高校でいうと、大和高校や多摩高校、希望ヶ丘高校あたりのイメージ。
この理屈、ムチャクチャ
大和、多摩、希望ヶ丘って中学受験ないのに
しかも、学芸は高校入試と中学入試に極端に難易度差があって高校入試で入る方が圧倒的に難しい高校(その点に関しては、東大100名受かっていた全盛期から同じ)
「学芸は中学入試ではこの程度の難易度だから、推測するに高校入試もそんなもんだろ」という推測が全く当てにならない
3037. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:07
>>801
1990年代、2000年代の学芸大附属は
高校入試:開成と遜色ない難関
中学入試:マーチ附属レベル
だった
>>574
リンク先の
>学芸大学附属高校は、竹早中、小金井中、世田谷中の3中学の内部進学生が多勢を占める。彼らの偏差値は、日能研(中学受験)偏差で46ー57だ。〔R4一覧 【予想】 | 日能研入試情報〕
>これは公立高校でいうと、大和高校や多摩高校、希望ヶ丘高校あたりのイメージ。
この理屈、ムチャクチャ
大和、多摩、希望ヶ丘って中学受験ないのに
しかも、学芸は高校入試と中学入試に極端に難易度差があって高校入試で入る方が圧倒的に難しい高校(その点に関しては、東大100名受かっていた全盛期から同じ)
「学芸は中学入試ではこの程度の難易度だから、推測するに高校入試もそんなもんだろ」という推測が全く当てにならない
3037. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:07
>>801
1990年代、2000年代の学芸大附属は
高校入試:開成と遜色ない難関
中学入試:マーチ附属レベル
だった
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 18:30:37.75ID:hMZTihOG0 830. 匿名 2023/02/08(水) 02:54:00
>>829
間違えた
>>574
>合格者の大部分が、横浜翠嵐、湘南、東京の日比谷に逃げてしまう
ここまでは正しい
>(学芸の)入学者のレベルは湘南より下がって
微妙
入試難易度は翠嵐に抜かれた今でも湘南よりは確実に難関
入学者レベルが下がるのは確かだが、湘南に負けてるかどうかは半信半疑
>川和高校や柏陽高校と同じになりつつある。
>学芸大学附属高校の偏差値は当てにならない。高いが、入学者のレベルは3番手。川和高校、厚木高校、柏陽高校の志望層でも戦える。
大嘘
川和、厚木、柏陽はトップクラスに学芸蹴りが若干名いるかどうか(柏陽は学芸蹴りいるとは聞いた)
入試難易度は比較にならないくらい学芸の方が上
916. 匿名 2023/02/08(水) 08:09:10
>>880
湘南落ち学芸はゼロとは言わないまでも相当難しいしレアだよ
学芸の方がだいぶ難しいので、湘南落ちるような子は学芸は大概落ちる
翠嵐と湘南からして難易度に大差あるので、翠嵐のようには学芸は多く受からないよ
もちろん湘南に学芸蹴りが多いのは確かだが
>>829
間違えた
>>574
>合格者の大部分が、横浜翠嵐、湘南、東京の日比谷に逃げてしまう
ここまでは正しい
>(学芸の)入学者のレベルは湘南より下がって
微妙
入試難易度は翠嵐に抜かれた今でも湘南よりは確実に難関
入学者レベルが下がるのは確かだが、湘南に負けてるかどうかは半信半疑
>川和高校や柏陽高校と同じになりつつある。
>学芸大学附属高校の偏差値は当てにならない。高いが、入学者のレベルは3番手。川和高校、厚木高校、柏陽高校の志望層でも戦える。
大嘘
川和、厚木、柏陽はトップクラスに学芸蹴りが若干名いるかどうか(柏陽は学芸蹴りいるとは聞いた)
入試難易度は比較にならないくらい学芸の方が上
916. 匿名 2023/02/08(水) 08:09:10
>>880
湘南落ち学芸はゼロとは言わないまでも相当難しいしレアだよ
学芸の方がだいぶ難しいので、湘南落ちるような子は学芸は大概落ちる
翠嵐と湘南からして難易度に大差あるので、翠嵐のようには学芸は多く受からないよ
もちろん湘南に学芸蹴りが多いのは確かだが
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 01:15:13.31ID:hoOlF4bf0817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 02:41:52.41ID:xuUhipQr0 こいつがステップの何も知らないことだけは良くわかる
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 03:43:55.46ID:a7y837ht02023/03/05(日) 12:39:10.52ID:YsVC7/LI0
学附の問題自体は昔と変わってないと思うが、大量に蹴られまくって合格最低点下がりまくりのおかげで「公立対応」でも可能になってんのかね?
15年前じゃ絶対に無理だったわ
15年前じゃ絶対に無理だったわ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 14:54:52.64ID:N4q75QX50 >>813-814
これって正しいのかな?
これって正しいのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 01:53:42.71ID:4ESg9NNy0 そもそも湘南と学芸の併願って地理的にやや無理があるんだよね
なので実際に両方受ける受験生はそんなに多くはない
実は今の学芸の併願が多いのは多摩高校だったりする
東横線なので人口の多い武蔵小杉や溝の口からもわりと通い易いし
そもそも川崎市内に偏差値70超える公立高校って多摩だけこともある
多摩は最近人気化して倍率も異様に上がってるから
記念受験じゃなく実際に通うのを前提にしっかり学芸受験の対策してる子多いのよ
なので実際に両方受ける受験生はそんなに多くはない
実は今の学芸の併願が多いのは多摩高校だったりする
東横線なので人口の多い武蔵小杉や溝の口からもわりと通い易いし
そもそも川崎市内に偏差値70超える公立高校って多摩だけこともある
多摩は最近人気化して倍率も異様に上がってるから
記念受験じゃなく実際に通うのを前提にしっかり学芸受験の対策してる子多いのよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 02:01:50.05ID:4ESg9NNy0 一応言っとくけど「意外と多い」と書いただけで
実際はそんなに多くはないけどね
両方受かるのもかなり難しいし
現実的には青稜か朋優あたりに落ち着く
実際はそんなに多くはないけどね
両方受かるのもかなり難しいし
現実的には青稜か朋優あたりに落ち着く
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 02:12:02.21ID:DzuETMTZ0 駿台高校受験模試のデータ
(進学塾クレアのブログにキャプ写真あり)
【浦和 ・大宮普通科(大宮理数科はデータ無し)】 2023年1月29日 ブログ記事に写真
【西大和学園・灘・東大寺学園】 2023年1月27日ブログ記事に写真
東大寺学園は54以上あれば概ね受かっているのですが(もっと低い成績でも)、浦和は54以上が合格者の半数くらいいます。大宮普通科も54以上は多いです
ただ、浦和・大宮普通科で駿台模試受けるのは上位層が多そうですし、入学者の中位ではそんなにないでしょうけど
(進学塾クレアのブログにキャプ写真あり)
【浦和 ・大宮普通科(大宮理数科はデータ無し)】 2023年1月29日 ブログ記事に写真
【西大和学園・灘・東大寺学園】 2023年1月27日ブログ記事に写真
東大寺学園は54以上あれば概ね受かっているのですが(もっと低い成績でも)、浦和は54以上が合格者の半数くらいいます。大宮普通科も54以上は多いです
ただ、浦和・大宮普通科で駿台模試受けるのは上位層が多そうですし、入学者の中位ではそんなにないでしょうけど
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 00:32:34.79ID:2bD3Q+BW0 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブログ 2023年1月29日記事)
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【県浦和】 合格者数最多分布 SS46、48、56 (3地帯が同数)。合格者最高はSS62。不合格者最高SS56
SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=5:0 初めて、合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数が少ないし、その後に不合格が多くなるエリアが来ているので、参考程度か)
SS42 合格:不合格=0:10
SS44 合格:不合格=15:5 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS46 合格:不合格=20:10
SS48 合格:不合格=20:0
SS50 合格;不合格=15:5
SS52 合格:不合格=10:0
SS54 合格:不合格=15:0
SS56 合格:不合格=20:5
SS58 合格:不合格=10:0 58以上は全員合格
SS60 合格:不合格=15:0
SS62 合格:不合格=10:0
【大宮・普通科】 合格者数最多分布 SS54。合格者最高はSS62。不合格者最高はSS50
SS40以下 全員不合格
SS42 合格:不合格=5:10
SS44 合格:不合格=15:0 初めて、合格者数が不合格者数を上回る。また、ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る ★
SS46 合格:不合格=15:0
SS48 合格:不合格=10:5
SS50 合格:不合格=10:10
SS52 合格:不合格=15:0 52以上は全員合格
SS54 合格:不合格=20:0
SS56 合格:不合格=5:0
SS58 合格:不合格=10:0
SS60 合否ともに0
SS62 合格:不合格=5:0
※人数比は、単純にグラフの目盛の数(例えば、20目盛りが20人に対応する、とは限らない)
【県浦和】 合格者数最多分布 SS46、48、56 (3地帯が同数)。合格者最高はSS62。不合格者最高SS56
SS38以下 全員不合格
SS40 合格:不合格=5:0 初めて、合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数が少ないし、その後に不合格が多くなるエリアが来ているので、参考程度か)
SS42 合格:不合格=0:10
SS44 合格:不合格=15:5 ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る(サンプル数も多い) ★
SS46 合格:不合格=20:10
SS48 合格:不合格=20:0
SS50 合格;不合格=15:5
SS52 合格:不合格=10:0
SS54 合格:不合格=15:0
SS56 合格:不合格=20:5
SS58 合格:不合格=10:0 58以上は全員合格
SS60 合格:不合格=15:0
SS62 合格:不合格=10:0
【大宮・普通科】 合格者数最多分布 SS54。合格者最高はSS62。不合格者最高はSS50
SS40以下 全員不合格
SS42 合格:不合格=5:10
SS44 合格:不合格=15:0 初めて、合格者数が不合格者数を上回る。また、ここ以上の地帯は、常に合格者数が不合格者数を上回る ★
SS46 合格:不合格=15:0
SS48 合格:不合格=10:5
SS50 合格:不合格=10:10
SS52 合格:不合格=15:0 52以上は全員合格
SS54 合格:不合格=20:0
SS56 合格:不合格=5:0
SS58 合格:不合格=10:0
SS60 合否ともに0
SS62 合格:不合格=5:0
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 18:48:14.69ID:tbLTmqlb0 ステップ高校部の翠嵐コースって良い?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 23:43:46.14ID:U0tNT0TD0 桐蔭理数科 全盛期
27 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:21:50 ID:EZPzumur0
>19
早稲田学院や塾高より少し難易度が低かった時代の桐蔭理数科では、
外進生(高校入学組)で現浪合わせて20%程が東大に合格していましたよ。
(150人で30人くらい。)
29 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:38:03 ID:EZPzumur0
>27
>それに、桐蔭理数外部生の20%も東大に受かってたなんて信じられない。ソースは?
桐蔭OBなもんで。
桐蔭の過去の卒業生名簿を見る機会があったら、進学大学名が載ってますから。
(HRが内進・外進別だった時期です。)
61 :27:2008/04/18(金) 23:27:38 ID:TmspxCu50
>38-39
亀レスですが自分が確認できたのは、1980年代終盤~1990年代後半ですね。
まぁ桐蔭では寮があって自宅外生の受け入れも行なっているという、
他校とは違った事情もありますがね。
108 :実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 22:57:57 ID:CPI60lAj0
>100
>102
24期(1990年3月)OBだが、この期だと外進理数科150人卒業で、
東大に現浪合わせて28人が入学した(ちなみに京大は9人)。
ピッタリ20%には行かないが、誤差の範囲だと思う。
27 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:21:50 ID:EZPzumur0
>19
早稲田学院や塾高より少し難易度が低かった時代の桐蔭理数科では、
外進生(高校入学組)で現浪合わせて20%程が東大に合格していましたよ。
(150人で30人くらい。)
29 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:38:03 ID:EZPzumur0
>27
>それに、桐蔭理数外部生の20%も東大に受かってたなんて信じられない。ソースは?
桐蔭OBなもんで。
桐蔭の過去の卒業生名簿を見る機会があったら、進学大学名が載ってますから。
(HRが内進・外進別だった時期です。)
61 :27:2008/04/18(金) 23:27:38 ID:TmspxCu50
>38-39
亀レスですが自分が確認できたのは、1980年代終盤~1990年代後半ですね。
まぁ桐蔭では寮があって自宅外生の受け入れも行なっているという、
他校とは違った事情もありますがね。
108 :実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 22:57:57 ID:CPI60lAj0
>100
>102
24期(1990年3月)OBだが、この期だと外進理数科150人卒業で、
東大に現浪合わせて28人が入学した(ちなみに京大は9人)。
ピッタリ20%には行かないが、誤差の範囲だと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 23:44:28.62ID:U0tNT0TD0 32実名攻撃大好きKITTY2022/11/30(水) 18:21:07.75ID:aby5osE20
118 :108:2008/06/11(水) 22:18:31 ID:nUl6R//80
桐蔭理数からの東大・京大入学者数の付記だけれど、
自分より少し上の代だと、
23期(1989年3月卒業)理数科外進104名卒業
東大18名入学、京大8名入学
22期(1988年3月卒業)理数科外進52名卒業
東大7名入学、京大5名入学
となっている。
東大単独だと20%は越えないが、東大+京大だと越えているね。
118 :108:2008/06/11(水) 22:18:31 ID:nUl6R//80
桐蔭理数からの東大・京大入学者数の付記だけれど、
自分より少し上の代だと、
23期(1989年3月卒業)理数科外進104名卒業
東大18名入学、京大8名入学
22期(1988年3月卒業)理数科外進52名卒業
東大7名入学、京大5名入学
となっている。
東大単独だと20%は越えないが、東大+京大だと越えているね。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 15:38:20.02ID:dN046/Zx0 ↑1990年代の高校受験の優秀層は
学芸+桐蔭理数→翠嵐+湘南+何だかんだで高校入学組から東大にかなり受かってる学芸
と移動したんだろうな
学芸+桐蔭理数→翠嵐+湘南+何だかんだで高校入学組から東大にかなり受かってる学芸
と移動したんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 19:23:49.82ID:OtwEnU1302023/03/10(金) 19:30:16.29ID:OtwEnU130
546実名攻撃大好きKITTY2022/12/26(月) 21:17:54.75ID:j5VPi8XZ0
>>542-545
日比谷 男子 R2
・日比谷○早大学院○21 日○学院×4 日×学院○4 ××5
・日○市川○18 日○市×3 日×市○4 ××3
・日○早実○12 日○早実×5 日×早実○1 ××8
・日○筑附○6 日○筑附×8 日×筑附○なし ××1
・日○開成2 日○開×10 日×開○なし ××2
・日○早大本庄○5 日○本庄×4 日×本庄○なし ××3
・日○慶応志木5 日○志木×2 日×志木○3 ××2
・日○昭和集英○8 日○秀英×1 日×秀英○1 ××1
・日○渋幕○7 日○渋幕×3 日×渋幕○1 ××なし
・日○筑駒○1 日○筑駒×7 日×筑駒○なし ××2
・日○城北○9 日○城×なし 日×城○1 ××なし
・日○淑徳○8 日○淑×なし 日×淑○2 ××なし
・日○学附○4 日○学附×3 日×学附○なし ××2
・日○青稜○5 日○青×なし 日×青○3 ××1
>>542-545
日比谷 男子 R2
・日比谷○早大学院○21 日○学院×4 日×学院○4 ××5
・日○市川○18 日○市×3 日×市○4 ××3
・日○早実○12 日○早実×5 日×早実○1 ××8
・日○筑附○6 日○筑附×8 日×筑附○なし ××1
・日○開成2 日○開×10 日×開○なし ××2
・日○早大本庄○5 日○本庄×4 日×本庄○なし ××3
・日○慶応志木5 日○志木×2 日×志木○3 ××2
・日○昭和集英○8 日○秀英×1 日×秀英○1 ××1
・日○渋幕○7 日○渋幕×3 日×渋幕○1 ××なし
・日○筑駒○1 日○筑駒×7 日×筑駒○なし ××2
・日○城北○9 日○城×なし 日×城○1 ××なし
・日○淑徳○8 日○淑×なし 日×淑○2 ××なし
・日○学附○4 日○学附×3 日×学附○なし ××2
・日○青稜○5 日○青×なし 日×青○3 ××1
2023/03/10(金) 19:30:44.05ID:OtwEnU130
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況
(令和3年)
【都立西】
(男子)
西○早大学院○10 西○学院×6 西×学院○1 西×学院×2
西○早大本庄○5 西○本庄×3 西×本庄○1 西×本庄×1
西○学附○3 西○学附×2 西×学附○0 西×学附×2
西○明大明治○4 西○明明×2 西×明明○0 西×明明×2
西○ICU高校○6 西○ICU×1 西×ICU○0 西×ICU×0
西○桐朋○19 西○桐×1 西×桐○3 西×桐×1
西○中杉○8 西○中杉×2 西×中杉○1 西×中杉×1
(女子)
西○早大本庄○6 西○本庄×3 西×本庄○0 西×本庄×6
西○早実○1 西○早実×7 西×早実○0 西×早実×4
西○お茶の水女子大附○4 西○お茶×2 西×お茶○1 西×お茶×1
西○豊島岡女子○7 西○豊島×2 西×豊島○0 西×豊島×3
西○青学高○2 西○青×1 西×青○2 西×青×2
西○明大明治○6 西○明明○2 西×明明○0 西×明明×1
西○ICU○8 西○ICU×1 西×ICU○4 西×ICU×1
西○朋優○3 西○朋優×1 西×朋優○4 西×朋×0
(令和3年)
【都立西】
(男子)
西○早大学院○10 西○学院×6 西×学院○1 西×学院×2
西○早大本庄○5 西○本庄×3 西×本庄○1 西×本庄×1
西○学附○3 西○学附×2 西×学附○0 西×学附×2
西○明大明治○4 西○明明×2 西×明明○0 西×明明×2
西○ICU高校○6 西○ICU×1 西×ICU○0 西×ICU×0
西○桐朋○19 西○桐×1 西×桐○3 西×桐×1
西○中杉○8 西○中杉×2 西×中杉○1 西×中杉×1
(女子)
西○早大本庄○6 西○本庄×3 西×本庄○0 西×本庄×6
西○早実○1 西○早実×7 西×早実○0 西×早実×4
西○お茶の水女子大附○4 西○お茶×2 西×お茶○1 西×お茶×1
西○豊島岡女子○7 西○豊島×2 西×豊島○0 西×豊島×3
西○青学高○2 西○青×1 西×青○2 西×青×2
西○明大明治○6 西○明明○2 西×明明○0 西×明明×1
西○ICU○8 西○ICU×1 西×ICU○4 西×ICU×1
西○朋優○3 西○朋優×1 西×朋優○4 西×朋×0
2023/03/10(金) 19:30:58.06ID:OtwEnU130
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況
(令和3年)
【戸山】
(男子)
戸山○早大学院○4 戸○学院×12 戸×学院○1 戸×学院×10
戸山○早大本庄○2 戸○本庄×3 戸×本庄0 戸×本庄×6
戸山○立教新座○4 戸○新座×1 戸×新座○2 戸×新座×2
戸山○巣鴨○9 戸山○巣鴨×2 戸×巣鴨○8 戸×巣鴨×2
戸山○城北○16 戸○城×3 戸×城○7 戸×城×5
戸山○明大中野○5 戸○明中×2 戸×明中○2 戸×明中×3
戸山○昭和集英○7 戸○集英×3 戸×集英○0 戸×集英×1
(女子)
戸山○早実○2 戸○早実×6 戸×早実○1 戸×早実×1
戸山○早大本庄○2 戸○本庄×7 戸×本庄○1 戸×本庄2
戸山○中杉○13 戸○中杉×0 戸×中杉○6 戸×中杉×3
戸山○中大高校○9 戸○中高×2 戸×中高○2 戸×中高×6
戸山○昭和集英○3 戸○集英×4 戸×集英○1 戸×集英×1
戸山○青山学院高○1 戸○青×5 戸×青○0 戸×青×2
(令和3年)
【戸山】
(男子)
戸山○早大学院○4 戸○学院×12 戸×学院○1 戸×学院×10
戸山○早大本庄○2 戸○本庄×3 戸×本庄0 戸×本庄×6
戸山○立教新座○4 戸○新座×1 戸×新座○2 戸×新座×2
戸山○巣鴨○9 戸山○巣鴨×2 戸×巣鴨○8 戸×巣鴨×2
戸山○城北○16 戸○城×3 戸×城○7 戸×城×5
戸山○明大中野○5 戸○明中×2 戸×明中○2 戸×明中×3
戸山○昭和集英○7 戸○集英×3 戸×集英○0 戸×集英×1
(女子)
戸山○早実○2 戸○早実×6 戸×早実○1 戸×早実×1
戸山○早大本庄○2 戸○本庄×7 戸×本庄○1 戸×本庄2
戸山○中杉○13 戸○中杉×0 戸×中杉○6 戸×中杉×3
戸山○中大高校○9 戸○中高×2 戸×中高○2 戸×中高×6
戸山○昭和集英○3 戸○集英×4 戸×集英○1 戸×集英×1
戸山○青山学院高○1 戸○青×5 戸×青○0 戸×青×2
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 23:04:49.89ID:SRIxicOy0 ミドルなのに来年度月曜授業やらされるのはどうなん?拒否権ないの?労基行って大丈夫なやつ?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 08:06:57.31ID:RHCFlIqx0 >>833
月曜通常授業で火〜金に休みあるんじゃないの?割とあるパターンだと思うがそれが嫌ならB長本部長に相談だな。
君が言っているのが仮に日曜しか休み無いパターンで、月曜の出勤をFPで切らされてるとしても労基的には特に問題は無いが、社内のルール的には問題があると思うのでこれもまたB長本部長に相談。本部ごとそういう体質なら運営本部に相談しよう。
月曜通常授業で火〜金に休みあるんじゃないの?割とあるパターンだと思うがそれが嫌ならB長本部長に相談だな。
君が言っているのが仮に日曜しか休み無いパターンで、月曜の出勤をFPで切らされてるとしても労基的には特に問題は無いが、社内のルール的には問題があると思うのでこれもまたB長本部長に相談。本部ごとそういう体質なら運営本部に相談しよう。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 08:21:34.42ID:inCWp59K0 いまはそんな無理にシフト変更させて出社させるようなことあるか?
ここ数年聞いたことないぞ
ここ数年聞いたことないぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 11:31:09.77ID:HpiYRgjX0837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 17:25:55.55ID:VK6ruAas0 >東京高校受験主義@tokyokojuken
>「中高一貫校に追い風が吹いたので苦戦は仕方がない」と片付けて良いのでしょうか。近隣公立トップ校の横浜翠嵐、浦和、大宮は平常運転で東大理系に合格を出しています。なぜ東京の高校受験校だけが苦戦するのでしょうか。①東京の高校受験の特殊性②カリキュラムに原因があります。解説します。
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>①東京の高校受験の特殊性
>東京の高校受験は特殊です。上位都立は国語・数学・英語の3科で難度の高い独自問題を課します。また難関私立受験に対応するため、数学や英語で中学範囲を超えて学習します。結果、上位都立の英語力は中高一貫校を凌駕し、数学も最後は追いつきます。都立の強さの原動力です。
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>合格事例を調べると、共通問題の理科で苦戦したにもかかわらず英語や数学で高得点を取り合格した受験生がチラホラいます。「自校作成校は理社ができて当たり前」都市伝説。実際には3教科で貯金を作れば、理社が苦手でも合格できてしまいます。
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>② カリキュラム
>自分の高校と横浜翠嵐高校の理科のカリキュラムを比較してください。横浜翠嵐は高2で東大理系に必要な理科2科目を大方終わらせます。高校受験で理科を鍛えられ、3年間の超合理的カリキュラムで東大理系へ。日本一東大受験に最適化された公立高校、横浜翠嵐のカリキュラムです。
>「中高一貫校に追い風が吹いたので苦戦は仕方がない」と片付けて良いのでしょうか。近隣公立トップ校の横浜翠嵐、浦和、大宮は平常運転で東大理系に合格を出しています。なぜ東京の高校受験校だけが苦戦するのでしょうか。①東京の高校受験の特殊性②カリキュラムに原因があります。解説します。
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>①東京の高校受験の特殊性
>東京の高校受験は特殊です。上位都立は国語・数学・英語の3科で難度の高い独自問題を課します。また難関私立受験に対応するため、数学や英語で中学範囲を超えて学習します。結果、上位都立の英語力は中高一貫校を凌駕し、数学も最後は追いつきます。都立の強さの原動力です。
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>合格事例を調べると、共通問題の理科で苦戦したにもかかわらず英語や数学で高得点を取り合格した受験生がチラホラいます。「自校作成校は理社ができて当たり前」都市伝説。実際には3教科で貯金を作れば、理社が苦手でも合格できてしまいます。
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>② カリキュラム
>自分の高校と横浜翠嵐高校の理科のカリキュラムを比較してください。横浜翠嵐は高2で東大理系に必要な理科2科目を大方終わらせます。高校受験で理科を鍛えられ、3年間の超合理的カリキュラムで東大理系へ。日本一東大受験に最適化された公立高校、横浜翠嵐のカリキュラムです。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 19:24:54.87ID:wKYWpQMt0 225実名攻撃大好きKITTY2023/03/11(土) 18:45:44.03ID:4eC5R4zo0
>>186
>東京の公立中学校について話題なので真実を言います。「中学受験率の高い地域の公立中は上位層が抜けてやばい」は大ウソ。実際はその逆で「中学受験率の高い地域の公立中は高学力」が正解。
>公立中のレベルは「地域の水準」の反映。高所得層が多い地域の公立中のレベルが低くなるはずがないのです。(続
あー、その塾講師の引用コメント、分かる気がする
M区立第十中学の奴いわく、「十中は勉強のレベルが高い中学として有名で、学芸(今よりずっと難関だった頃)や早慶附属に受かった奴でも学年ベスト5にも入れていなかったし、早慶附属以上に受かったの何人もいた。俺らの代の学年1位は都立に行った」だってさ
あそこ、東京学芸大附属世田谷中の近所だから中学までに学芸附中学や他の国私立中に流出が何人もいたらしいけど
同じ区の区立中のH山中学はただでさえ高級住宅地のうえ帰国子女が多くてもっとハイレベルだったらしい。あとこれも同じ区の区立中だけど、某最高学府大学のキャンパスや○駒高校の近くのエリアも文教地区で公立中のレベルは凄いんだって
こうしてみると、東急田園都市線沿線が公立中の学力レベル強いね
世田谷区の公立中学も全体的にハイレベルだけど田園都市線沿線は特に強いし(15年以上前から日比谷高校合格実績高いので有名な世田谷区立中も)、川崎や横浜も田園都市線沿線はハイレベルで有名な公立中が多い(中学受験率も田園都市線沿線の青葉区は神奈川では相当高いということで知られる)
>>186
>東京の公立中学校について話題なので真実を言います。「中学受験率の高い地域の公立中は上位層が抜けてやばい」は大ウソ。実際はその逆で「中学受験率の高い地域の公立中は高学力」が正解。
>公立中のレベルは「地域の水準」の反映。高所得層が多い地域の公立中のレベルが低くなるはずがないのです。(続
あー、その塾講師の引用コメント、分かる気がする
M区立第十中学の奴いわく、「十中は勉強のレベルが高い中学として有名で、学芸(今よりずっと難関だった頃)や早慶附属に受かった奴でも学年ベスト5にも入れていなかったし、早慶附属以上に受かったの何人もいた。俺らの代の学年1位は都立に行った」だってさ
あそこ、東京学芸大附属世田谷中の近所だから中学までに学芸附中学や他の国私立中に流出が何人もいたらしいけど
同じ区の区立中のH山中学はただでさえ高級住宅地のうえ帰国子女が多くてもっとハイレベルだったらしい。あとこれも同じ区の区立中だけど、某最高学府大学のキャンパスや○駒高校の近くのエリアも文教地区で公立中のレベルは凄いんだって
こうしてみると、東急田園都市線沿線が公立中の学力レベル強いね
世田谷区の公立中学も全体的にハイレベルだけど田園都市線沿線は特に強いし(15年以上前から日比谷高校合格実績高いので有名な世田谷区立中も)、川崎や横浜も田園都市線沿線はハイレベルで有名な公立中が多い(中学受験率も田園都市線沿線の青葉区は神奈川では相当高いということで知られる)
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 20:20:49.87ID:sIPj6Hzh0 さよならステップ
私はもう辞めます
私はもう辞めます
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 20:45:34.79ID:bg+Q/PyS0841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 00:39:11.72ID:FWlNsZrP0842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 00:44:23.63ID:Zk40yhts0 怯えるて
塾の仕事の本分だろうに
塾の仕事の本分だろうに
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 01:04:46.08ID:FWlNsZrP0 >>842
お前みたいな思考の奴が周りを潰すんだよ。自覚しろ。
お前みたいな思考の奴が周りを潰すんだよ。自覚しろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 01:10:41.35ID:W5sF9sEY0 >>843
塾講師として不向きだからやめて正解
塾講師として不向きだからやめて正解
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 01:37:13.81ID:Zk40yhts0 >>843
お前みたいな思考の奴が会社を潰すんだよ。さっさと辞めろ雑魚。
お前みたいな思考の奴が会社を潰すんだよ。さっさと辞めろ雑魚。
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 02:05:51.21ID:FWlNsZrP0 >>845
なにお前、会社のために働いてんの?
なにお前、会社のために働いてんの?
2023/03/12(日) 03:05:49.49ID:JLYQ4WQX0
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 09:47:49.45ID:Zk40yhts0849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 18:45:58.19ID:xMoubTK+0850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 22:35:08.66ID:FWlNsZrP0 >>848
雑魚ザコうるせーなw
お前にとっては退職=雑魚って認識なのかもしれないけど、辞めていく者を馬鹿にするのは駄目でしょ。今年の合格実績で調子に乗って、ステップ以外を見下すお前のような者が、ステップにとってはリスクなんだよ。
雑魚ザコうるせーなw
お前にとっては退職=雑魚って認識なのかもしれないけど、辞めていく者を馬鹿にするのは駄目でしょ。今年の合格実績で調子に乗って、ステップ以外を見下すお前のような者が、ステップにとってはリスクなんだよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 22:50:08.75ID:Q3dHlFMH02023/03/12(日) 23:43:10.52ID:eQmIrv0h0
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 23:57:30.60ID:FWlNsZrP0 >>851
「研修に耐えられない=雑魚」という発想が、もう危険なんだよ。いったいお前は何人の教師を潰してきたんだ?
「研修に耐えられない=雑魚」という発想が、もう危険なんだよ。いったいお前は何人の教師を潰してきたんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 00:30:06.98ID:VXwMl+j80 ステップ辞めて1年経ったワイの感想
失ったもの
・高い給料
・東証プライム企業勤務という自尊心
・同業他社に対する圧倒的な優越感
・経営に対する不安
得たもの
・1日1時間の休憩と年間120日の休日
・いつでも有給休暇を取れる安心感
・家族との時間
・ワークライフバランス
仕事は自分と家族のためにする派だから、今のところ転職は成功かな。会社がどうとか正直どうでもいい。
失ったもの
・高い給料
・東証プライム企業勤務という自尊心
・同業他社に対する圧倒的な優越感
・経営に対する不安
得たもの
・1日1時間の休憩と年間120日の休日
・いつでも有給休暇を取れる安心感
・家族との時間
・ワークライフバランス
仕事は自分と家族のためにする派だから、今のところ転職は成功かな。会社がどうとか正直どうでもいい。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 00:33:27.79ID:VnOH3QAz0 >>853
お前がそう思うんならそうなんだろ
ただしお前のなかだけでな
現実問題あの程度の研修やアンケートにすら耐えられず業務として応えることもままならない、そんなの塾講師として雑魚としか形容できないだろ
なに?「アタシが傷ついたからアタシは悪くない」理論なの?メンヘラ女子なの?
辞めたいならどこにでも行けよ、んで「研修が辛くなったので逃げ出しました」って言えばいいじゃん
ぎゃーすかぎゃーすか喧しいんよ
お前がそう思うんならそうなんだろ
ただしお前のなかだけでな
現実問題あの程度の研修やアンケートにすら耐えられず業務として応えることもままならない、そんなの塾講師として雑魚としか形容できないだろ
なに?「アタシが傷ついたからアタシは悪くない」理論なの?メンヘラ女子なの?
辞めたいならどこにでも行けよ、んで「研修が辛くなったので逃げ出しました」って言えばいいじゃん
ぎゃーすかぎゃーすか喧しいんよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 00:35:13.32ID:Uupasg500 え、どの研修がツラかったの...??
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 00:52:46.44ID:VXwMl+j80 >>855
なんかしらんけど、きみ性格悪そうやね
なんかしらんけど、きみ性格悪そうやね
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 01:01:30.51ID:Uupasg500 (辞めた人がぶつくさ文句言ってる方が陰湿な気がする...)
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 03:22:37.60ID:ARFxUiNN0 >>857
わかる。知らんけど
わかる。知らんけど
2023/03/13(月) 05:20:07.77ID:H2gwm8VO0
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 06:24:26.35ID:f2cOdNk00 昔ならいざ知らず、今の研修担当は割と優しめに接してるでしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 08:22:51.95ID:VnOH3QAz0 流石に自演でしょう
どっちも異様に他責的だし
どっちも異様に他責的だし
2023/03/13(月) 15:34:49.21ID:DwTzbag70
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 16:23:48.46ID:VXwMl+j80865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 16:31:53.68ID:f2cOdNk00866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 18:54:52.43ID:sE9g8X0N0 だからさー
どれだけ後付け言い訳しても「あの程度の研修にすら耐えられなかった雑魚です」にしかならないんだって
何でもかんでも他人のせいにしてホント惨めだなお前
どれだけ後付け言い訳しても「あの程度の研修にすら耐えられなかった雑魚です」にしかならないんだって
何でもかんでも他人のせいにしてホント惨めだなお前
2023/03/13(月) 19:03:18.71ID:KGmgt22S0
>>864
そらそうだろ。表面上優しい研修ですら無理なら向いてないって話してるんだが日本語読めてるか?
そらそうだろ。表面上優しい研修ですら無理なら向いてないって話してるんだが日本語読めてるか?
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 19:05:13.42ID:Uupasg500 まだ言ってるのか...。まぁ辞めてもらったみたいだしステップ的にも良かったのでは...?
869既卒、中小他塾社員
2023/03/15(水) 08:27:46.23ID:iWCiVMhb0 ステップへの転職を目指します。週6や週7も耐えられます。年間休日82日、年収300万円台で10年ちょっとやってきました。がんばります。
2023/03/15(水) 15:02:10.45ID:LJWWndr80
>>869
ステップでそんだけやれば600万はいく
ステップでそんだけやれば600万はいく
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 17:28:23.49ID:N5ASen2f0 がんばれ
あとは教務力だ
あとは教務力だ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 23:24:03.63ID:/zzV/c4R0 臨海で10年やってたことはプラスになるだろうか
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 23:33:25.91ID:TJfBqrUr0 ならんやろなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 23:47:36.59ID:XyKwVfGH0875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 02:02:43.43ID:d4EVBMNd0 会長がR自体毛嫌いしてるから確かな授業力がないと拾ってもらえなさそう
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 06:28:17.25ID:/9TisVWa0 入社するなら絶対に新卒の方が楽だよな
中途で入る人って割とすぐシニアとか室長になるイメージあるわ
中途で入る人って割とすぐシニアとか室長になるイメージあるわ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 10:36:10.41ID:41zO1Tqo0 >>872
臨海で20年やったことはプラスになりますか?
臨海で20年やったことはプラスになりますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 10:38:25.45ID:41zO1Tqo0879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 22:50:49.78ID:QYdcPIom0 臨海で20年も働いてるおじさんの語る新卒とは
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 01:05:05.43ID:Twf+uT8t0 ステップに転職って…
誰か止めてやれよ
誰か止めてやれよ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 02:08:30.93ID:gLhE2/cj0 なんで?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 02:19:30.76ID:F2nJUk0L0 内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
「翠嵐の入試難易度は学附を抜いた」って、アレは併願する人の話だよ
・翠嵐(と滑り止め私立)で目指す
・翠嵐併願は考えずに学附(と滑り止め私立)で目指す
なら、必要勉強量は後者の方が確実に多く取られる
前者(翠嵐特化プラン)なら、470点クラスとはいえ問題は易しい+特色
なので、特色を差し引いても、5科全て超難問の学附で合格点取る勉強量より遥かに少なくて済む
前者は神奈川全県模試で70前半、駿台で40中盤から後半もあれば十分
後者は神奈川全県模試で70中盤、駿台で54くらいはないと無理
「翠嵐の入試難易度は学附を抜いた」って、アレは併願する人の話だよ
・翠嵐(と滑り止め私立)で目指す
・翠嵐併願は考えずに学附(と滑り止め私立)で目指す
なら、必要勉強量は後者の方が確実に多く取られる
前者(翠嵐特化プラン)なら、470点クラスとはいえ問題は易しい+特色
なので、特色を差し引いても、5科全て超難問の学附で合格点取る勉強量より遥かに少なくて済む
前者は神奈川全県模試で70前半、駿台で40中盤から後半もあれば十分
後者は神奈川全県模試で70中盤、駿台で54くらいはないと無理
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 02:37:16.78ID:p7wZB46l02023/03/18(土) 10:07:21.37ID:Yafrncay0
>>882
学大と滑り止め私立ってパターンはないでしょ
学大と滑り止め私立ってパターンはないでしょ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 10:32:34.30ID:YjUlr6CN0 >>883
そんなに研修きついの?
そんなに研修きついの?
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 12:57:51.65ID:wkGN/NGO0 別に普通に研修だよ。決まった範囲の箇所の教材研究して授業案作って何人かの前で実演して、あれば改善点を、なければ単元についての意見交換を。これの繰り返し。
まともにやってればそんな苦にすることでもない。
まともにやってればそんな苦にすることでもない。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 13:00:42.65ID:wkGN/NGO0 潰されただのなんだの↑で言ってるのは新卒だったりよっぽどルーズな塾から転職してきたりな人なんじゃないの?
まー最近のコは人前でなにか発表するってだけで苦に思うからそんなもんなんかもね。
まー最近のコは人前でなにか発表するってだけで苦に思うからそんなもんなんかもね。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 13:34:13.49ID:Twf+uT8t0 >>887
研修前日は睡眠時間を削られ、下手したら徹夜もあり得る。午前中から研修が始まるのに、集合時間の1時間前には会場入りして練習するのが当たり前の雰囲気。それを2年間続けて、卒業できなけれぱ1年追加研修。他にも地域別研修、講習前の集中研修が同時にある。都合悪いところは言わないんですね。
まあ、そんなに苦にすることでもないですもんね。耐えられない方が悪いよね。
研修前日は睡眠時間を削られ、下手したら徹夜もあり得る。午前中から研修が始まるのに、集合時間の1時間前には会場入りして練習するのが当たり前の雰囲気。それを2年間続けて、卒業できなけれぱ1年追加研修。他にも地域別研修、講習前の集中研修が同時にある。都合悪いところは言わないんですね。
まあ、そんなに苦にすることでもないですもんね。耐えられない方が悪いよね。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 14:07:52.11ID:gLhE2/cj0 えなに
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 14:08:22.68ID:gLhE2/cj0 よくあることでは...?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 14:16:17.90ID:ub5oAA070 前日に慌てて準備してることがそもそも間違ってるのでは。
事前に告知されてるんだし1週間かけて準備しなよ。
口ぶりからするに新人さんなんでしょ?校舎業務も別にそんなにないでしょ。
自分の計画性のなさを研修そのもののせいにするのは塾云々以前に会社員に向いてないよ。
事前に告知されてるんだし1週間かけて準備しなよ。
口ぶりからするに新人さんなんでしょ?校舎業務も別にそんなにないでしょ。
自分の計画性のなさを研修そのもののせいにするのは塾云々以前に会社員に向いてないよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 14:17:17.64ID:gLhE2/cj0 この被害妄想くんずっと粘着してるね...
辞めたんじゃないの?
辞めたんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 15:07:23.03ID:YjUlr6CN0 授業研修って先生同士でやってるけど、それが生徒に効果あるかどうかどうやってフィードバック
とってるの?
とってるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 15:26:25.96ID:3okWJBAp0 まあ合わないなら辞めればいいよ。
ある程度の処理能力と熱意がないのステップに限らずこの職種は向かん。
ある程度の処理能力と熱意がないのステップに限らずこの職種は向かん。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 15:35:14.95ID:YjUlr6CN0 >>895
情熱なき講師は去れ!
情熱なき講師は去れ!
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 15:43:07.11ID:Twf+uT8t0 ステップの塾としての力は、神奈川どころか日本で一番でしょう。経営的にも文句のつけようがない。日本一の塾がどのようにして成り立っているのか。それは従業員による日本一のハードワークだよ。転職希望者は肝に銘じて覚悟しておくべき。
だから、ここに書き込んでる現役社員のお主たち、本当にすごいよ。
俺は嫌いだけどね。
だから、ここに書き込んでる現役社員のお主たち、本当にすごいよ。
俺は嫌いだけどね。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 17:13:17.53ID:OtjgCckk0 >>884
もしそういう目指し方したらっていうシミュレーションでしょ
もしそういう目指し方したらっていうシミュレーションでしょ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 17:17:46.70ID:0xcnKhgq0 >>897
三菱商事や官庁や外資系よりハードなの?
三菱商事や官庁や外資系よりハードなの?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 18:42:04.63ID:MFfhHEKq0901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 19:16:45.25ID:Twf+uT8t0902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 19:44:54.55ID:EVkkAdcB0903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 19:49:50.35ID:Twf+uT8t0904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 19:51:43.74ID:ftbXGkAU0 何日も同じことばっかり恥ずかしい奴だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 19:52:08.77ID:ftbXGkAU0 そりゃ雑魚雑魚煽られるわな。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 20:12:49.67ID:Twf+uT8t0907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 20:19:30.81ID:mbsmEK0e0 自己管理もできなくて研修つらいとか言ってるヤバ男くんはもう来なくていいよーん
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 01:50:37.46ID:wM78xQqN0 「雑魚」「計画性がない」「人のせいにする馬鹿」「メンヘラ」「社会人に向いてない」「自己管理ができていない」「ヤバ男」…。仕事が辛くて辞めた人に言う言葉ではありません。仕事の辛さや悩みというのは、本人にとっては命に関わる問題なのです。
言葉が商売道具なのに、言葉の持つ重みや影響力がわからないのでしょうか。想像できないのでしょうか。人を傷つけ、さらに追い詰める発言をする人たち。心の底から軽蔑します。
まさか「事実なんだからしょうがないだろ」なんて言いませんよね。そんな理屈は小学生でも通じませんよ。
言葉が商売道具なのに、言葉の持つ重みや影響力がわからないのでしょうか。想像できないのでしょうか。人を傷つけ、さらに追い詰める発言をする人たち。心の底から軽蔑します。
まさか「事実なんだからしょうがないだろ」なんて言いませんよね。そんな理屈は小学生でも通じませんよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 02:02:14.68ID:30ROkCzo0 事実かどうかはその人の立場によって違うからどうでもいい
粘着君が自分で蒔いた種なだけ
他責の度が過ぎるのは同意するけど
粘着君が自分で蒔いた種なだけ
他責の度が過ぎるのは同意するけど
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 02:03:03.91ID:30ROkCzo0 せっかくいなくなったみたいだし蒸し返すなよ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 02:35:58.83ID:JhFIVs/i0 仕事の辛さを単純になぐさめてほしいのなら
飲み屋でクダ巻くか風俗行った方が健全だと思う
飲み屋でクダ巻くか風俗行った方が健全だと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:05:18.34ID:Yqsj7HvT0 同意して欲しかったみたいだけどさすがに前日に準備するようではなー
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 01:02:52.77ID:XGrFLw2T02023/03/21(火) 02:07:05.53ID:vxxN4Yjy0
ステップって代講とかどうしてるんですか?
同業他社からすると、有休とか取るの大変なイメージです。
同業他社からすると、有休とか取るの大変なイメージです。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 11:01:41.94ID:IkW65jMD0 >>913
あ、雑魚くんだ。ほんと何でも誰かのせいにするから見ててすぐわかるね。
あ、雑魚くんだ。ほんと何でも誰かのせいにするから見ててすぐわかるね。
2023/03/21(火) 13:24:39.48ID:Z+3gWW230
>>914
病欠以外で有給取ることが許されてないので、そういうときだけ応援が他校舎や本部から来る。ただし来れないからクラス合併で乗り切ることもある。
病欠以外で有給取ることが許されてないので、そういうときだけ応援が他校舎や本部から来る。ただし来れないからクラス合併で乗り切ることもある。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 17:28:20.56ID:tu0aPihk0918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 18:48:55.23ID:UM9NrZwU0 ↑
「学芸の問題はそこまで難しくない」とかいう説は同意しかねる
早大本庄くらい難しいし最低点が高いから、難問できるタイプじゃないと
「学芸の問題はそこまで難しくない」とかいう説は同意しかねる
早大本庄くらい難しいし最低点が高いから、難問できるタイプじゃないと
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:00:43.48ID:/5cM6MMj0 >>915みたいな人がほんとにステップにいるの?
これがステップ教師のクオリティなの?
これがステップ教師のクオリティなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 07:51:29.76ID:iIdvlVj+0 >>916
『病欠以外有給を取ることが許されていない』
とは、本当?
違法行為をする塾、コンプラクソ喰らえ の空気がまん延している塾と書き込んでいるも同然と思うが‥。
こういう違法行為について言及する場合は慎重に、日時付きの記事を引用するかたちでするのが無難ではなかと?
『病欠以外有給を取ることが許されていない』
とは、本当?
違法行為をする塾、コンプラクソ喰らえ の空気がまん延している塾と書き込んでいるも同然と思うが‥。
こういう違法行為について言及する場合は慎重に、日時付きの記事を引用するかたちでするのが無難ではなかと?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 09:06:30.93ID:lFNxCher0922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 12:11:47.05ID:iIdvlVj+0 >>921
が、問題は2つあるかなと
@ 有給消化取得率が法定の率より低いと最近はお上によるペナルティがあるのでは?
A ステップは上場企業だからこのようなケースで注目されるのはダメージが大きい。
どこぞやの非上場で都合の悪い情報開示を頑なに拒むゴキブリのような塾はたいがいのことでは世間も騒ぎませんが。
が、問題は2つあるかなと
@ 有給消化取得率が法定の率より低いと最近はお上によるペナルティがあるのでは?
A ステップは上場企業だからこのようなケースで注目されるのはダメージが大きい。
どこぞやの非上場で都合の悪い情報開示を頑なに拒むゴキブリのような塾はたいがいのことでは世間も騒ぎませんが。
2023/03/22(水) 12:40:39.17ID:iD0wuZWS0
>>916
やっぱりステップも人手不足ってことです?
やっぱりステップも人手不足ってことです?
2023/03/22(水) 12:57:04.40ID:iFNuCwhP0
>>922
法定の分は取れてるよ。長期休暇に組み込まれるから自分の意思でこの日に取りますってのが基本ないだけで。
法定の分は取れてるよ。長期休暇に組み込まれるから自分の意思でこの日に取りますってのが基本ないだけで。
2023/03/22(水) 13:23:15.50ID:Ki+WiuRu0
自分の意志で取れないなら違法なんだが
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 13:30:29.75ID:iIdvlVj+02023/03/22(水) 13:45:46.23ID:xWQfKXoT0
>>924
このレス、サラッととんでもないこと言っててワロタ
このレス、サラッととんでもないこと言っててワロタ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 14:54:10.24ID:iIdvlVj+02023/03/22(水) 20:16:18.35ID:03nxBvbc0
研修嫌がってた弱者男性には鬼のような勢いでレスが付きまくってたのに、会社に都合が悪いとだんまり?やっぱりこの会社の工作員が張り付いてるって認識でOKすか?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 20:39:15.17ID:JAaIl2fV0931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 22:22:44.55ID:p9FESDH20932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 22:40:16.28ID:4doxcg0W0 擁護も何も事実だし別に納得してるしいいんじゃないのとしか思わないけどもだ
弱者男性の話は自業自得だから会社の有給の認識とは同一平面上ではないんだよなぁ
弱者男性の話は自業自得だから会社の有給の認識とは同一平面上ではないんだよなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 23:32:35.49ID:JAaIl2fV0 >>932
なんかこういう認識をしている人がいるということはステップにおいては
労基法のコンプライアンス遵守が末端まで共有されているとは言い難いかな。
残念ながら
小田原労基署への告発記事ありましたな。
本当はこれを真摯に総括し、これを元にした労基法の研修がなされていれば
924や932の認識にはならないと思う。残念なり。
なんかこういう認識をしている人がいるということはステップにおいては
労基法のコンプライアンス遵守が末端まで共有されているとは言い難いかな。
残念ながら
小田原労基署への告発記事ありましたな。
本当はこれを真摯に総括し、これを元にした労基法の研修がなされていれば
924や932の認識にはならないと思う。残念なり。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 01:05:54.44ID:cG3pLDZR0 だから勝手にしなよって。
2023/03/23(木) 01:22:24.86ID:xqPDL/YG0
>>932
それって会社説明会でも同じこと言ってるんですか?
それって会社説明会でも同じこと言ってるんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 01:34:11.22ID:H9e28/ez0 >>934
お前何にもわかってないな。
東証プライム上場企業だぞ。もし本当に有給取得が認められていなかったり、残業代の未払いがあったり、休憩時間が取れていなかったりしたら、それは大問題なの。社員が納得してるからいいってレベルの話じゃないんだよ。
都合の悪いことから目をそらすな。「勝手にしなよ」じゃ済まねーよ。
お前何にもわかってないな。
東証プライム上場企業だぞ。もし本当に有給取得が認められていなかったり、残業代の未払いがあったり、休憩時間が取れていなかったりしたら、それは大問題なの。社員が納得してるからいいってレベルの話じゃないんだよ。
都合の悪いことから目をそらすな。「勝手にしなよ」じゃ済まねーよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 01:46:07.25ID:cG3pLDZR0 何にそんなに熱くなってるのか理解できない。休憩時間も取れてるし残業代もあるよ。有給は取りづらいだけで禁止されているわけじゃないしそれに合わせられるように都合をつけようとはしてる。それでなにが問題なの?そんなに気に入らないなら自分で労基に行きなよー。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 01:54:19.89ID:h1JeCcqC0 いよ、でもステップに限らず、有給が取りづらいのは業界の問題だよ
社員も諦めてるんじゃないかな
法的にはまずいけど、みんな納得して働いてる
社員も諦めてるんじゃないかな
法的にはまずいけど、みんな納得して働いてる
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 04:06:30.94ID:6U8teict0 昨年2万、今年2万、来年も2万のベースアップ予定で
年収に換算すると70万くらいのベースアップになる(事務方は50万くらい?)
営業ノルマは一切なく、授業力の向上のみに専念させ
待遇面では「札束でぶん殴る。もう文句は言わせない」というターンに入ってきており
塾界のキーエンスになりつつある
ヌルい考えのやつは淘汰されるよ
年収に換算すると70万くらいのベースアップになる(事務方は50万くらい?)
営業ノルマは一切なく、授業力の向上のみに専念させ
待遇面では「札束でぶん殴る。もう文句は言わせない」というターンに入ってきており
塾界のキーエンスになりつつある
ヌルい考えのやつは淘汰されるよ
2023/03/23(木) 04:09:25.94ID:5MQGt5fo0
今はそういうレベルの問題じゃないのよ、コンプライアンス遵守は
認識甘すぎ
認識甘すぎ
2023/03/23(木) 04:12:22.72ID:5MQGt5fo0
そもそも「法定の分は取れてる」って自慢してるのが意味不明すぎる
あんなの最低限中の最低限でしかない
本来は全て、もしくは多くが消化されてるのが正しい姿
あんなの最低限中の最低限でしかない
本来は全て、もしくは多くが消化されてるのが正しい姿
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 05:10:53.79ID:wDFd+yQY0 またアタオカが湧いてるのか
構うなよ、うつるぞ
構うなよ、うつるぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 06:58:41.52ID:jtWQrGeL0 941が本当は法の趣旨に則っているが
現実は938や939なんだろうな。
給与面をみるに
相撲にたとえたらステップは幕内力士。
R(笑)は序二段すらあやしく、廃業寸前、部屋脱走するか迷うレベルレベルの待遇。
まあ「ステップ部屋」の中が多少厳しくても我慢するか、となるのかな。
現実は938や939なんだろうな。
給与面をみるに
相撲にたとえたらステップは幕内力士。
R(笑)は序二段すらあやしく、廃業寸前、部屋脱走するか迷うレベルレベルの待遇。
まあ「ステップ部屋」の中が多少厳しくても我慢するか、となるのかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 07:30:50.22ID:cG3pLDZR0 お前は臨海スレに帰れ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 14:20:17.58ID:6U8teict0946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 14:24:13.28ID:h417uBh/0947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 15:11:01.32ID:6U8teict0 この塾が絶大に支持される理由がわかるね
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 17:47:50.56ID:zPIxR1E30 >>945
ステップまともだな。不文律的なところに正論で切り込んでいく姿勢はかなり評価できる。
ステップまともだな。不文律的なところに正論で切り込んでいく姿勢はかなり評価できる。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 18:13:39.03ID:h417uBh/0 >>948
この件のステップの主張はド正論。
ん? 翠嵐に出願したものの志願変更
したあそこ(笑)の塾生はおそらく皆無。
そりゃ翠嵐総特攻命ゆえ、当然。
すなわち、このような不可解な中学の
対応の恩恵を受けていたのは
翠嵐総特攻でおなじみのあそこ(笑)で
あったかなと思う次第。
この件のステップの主張はド正論。
ん? 翠嵐に出願したものの志願変更
したあそこ(笑)の塾生はおそらく皆無。
そりゃ翠嵐総特攻命ゆえ、当然。
すなわち、このような不可解な中学の
対応の恩恵を受けていたのは
翠嵐総特攻でおなじみのあそこ(笑)で
あったかなと思う次第。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 18:37:00.09ID:7uPW1s3Y0 415ただ現在の難易度は翠嵐≧慶應日吉2023/03/23(木) 17:58:56.36ID:OvKTaBdQ0>>416
「国公立高校は5科だし内申も必要だしそちら第一志望で早慶を片手間で受けてる(大学受験と同様の構図)し偏差ちや併願成功率で単純に早慶が難しいとか言うことはできない」というレスに対して
437実名攻撃大好きKITTY2022/11/13(日) 10:42:31.36ID:fgYZoeKk0
>515
俺が気に食わないのは「国公立」と表記してるところだな
まあ日比谷がいるから仕方ない面もあるが、どさくさに紛れて都立西、翠嵐、浦和などのぬるま湯入試の高校も含めようとしてる態度が気に食わないな
どーせ日比谷だけなんだし「開成・国立附属」と言っとけ
日比谷以外の公立は雑魚
早慶附属と比べるのはおこがましい
560実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 20:50:07.82ID:O0GGnhEj0
>562
「国公立高校ってくくりは聞かない」てやたら強調してるのは何なの?
実際5科なんたから国公立は5科、私立はほとんど3科、て言うことはある
そもそもよく聞くかどうかって理由でマウント取ってくる意味がわからん 5科校」の別名として読み替えろよ
562実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:00:12.68ID:FGUVTeHM0
>563>560
「どうせ日比谷しか(5教科の公立高校で早慶附属以上に難関なのは)ないんだから、(国公立高校ではなく)開成・国立と言え」という指摘が>437にある
「マウント」をしたいのではなく、「公立は5教科だから開成・国立と同じく難関なんだぜ」というニュアンスが鼻についたって事でしょ
自分もそのニュアンスは傍から見て思った
それこそ、指摘の通り「開成・国立と日比谷」とでも言えばいいのに
5714372022/11/19(土) 22:44:56.31ID:0moJMMex0
>563
「単純比較できない」という話に持っていってる時点で俺からしたら狡いんだよなw
10年以上前なら【開成・国立附属>早慶附属>公立】という序列に異議を唱える奴はいなかったし、「単純比較できない」と唱える奴なんていなかったんだけどな
日比谷躍進のおかげで「日比谷と早慶附属は単純比較できない」という主張に妥当性が出てきた現状の間隙を縫って、なし崩し的に「他の公立も早慶附属に匹敵する」と言ってるようにしか見えねえわw
>410の「国公立高校」の5文字には、そういう浅ましさが透けてるわけよ
416実名攻撃大好きKITTY2023/03/23(木) 18:28:40.57ID:p+Q4EMQn0
>>415
日比谷、翠嵐以外の公立トップレベル高校は「早慶附属高校を片手間で受けてる」というより「チャレンジ校で、受かれば儲けものでダメもとで受けてる」が多いと思う
片手間対策ではなくミッチリ早慶附属対策して(というか早稲アカ特訓クラスやサピやZ会進学教室のVコースにいればそのレベルの勉強を日頃から重点的にやるから、自ずと対策できてる。もっとも、都立西・浦和・県千葉も早稲アカで言えば
特訓クラスにいなくてもレギュラークラスの校舎席次3位以内とかにいれば普通に受かるんだけど。早慶附属はそれではキツイ)
「国公立高校は5科だし内申も必要だしそちら第一志望で早慶を片手間で受けてる(大学受験と同様の構図)し偏差ちや併願成功率で単純に早慶が難しいとか言うことはできない」というレスに対して
437実名攻撃大好きKITTY2022/11/13(日) 10:42:31.36ID:fgYZoeKk0
>515
俺が気に食わないのは「国公立」と表記してるところだな
まあ日比谷がいるから仕方ない面もあるが、どさくさに紛れて都立西、翠嵐、浦和などのぬるま湯入試の高校も含めようとしてる態度が気に食わないな
どーせ日比谷だけなんだし「開成・国立附属」と言っとけ
日比谷以外の公立は雑魚
早慶附属と比べるのはおこがましい
560実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 20:50:07.82ID:O0GGnhEj0
>562
「国公立高校ってくくりは聞かない」てやたら強調してるのは何なの?
実際5科なんたから国公立は5科、私立はほとんど3科、て言うことはある
そもそもよく聞くかどうかって理由でマウント取ってくる意味がわからん 5科校」の別名として読み替えろよ
562実名攻撃大好きKITTY2022/11/19(土) 21:00:12.68ID:FGUVTeHM0
>563>560
「どうせ日比谷しか(5教科の公立高校で早慶附属以上に難関なのは)ないんだから、(国公立高校ではなく)開成・国立と言え」という指摘が>437にある
「マウント」をしたいのではなく、「公立は5教科だから開成・国立と同じく難関なんだぜ」というニュアンスが鼻についたって事でしょ
自分もそのニュアンスは傍から見て思った
それこそ、指摘の通り「開成・国立と日比谷」とでも言えばいいのに
5714372022/11/19(土) 22:44:56.31ID:0moJMMex0
>563
「単純比較できない」という話に持っていってる時点で俺からしたら狡いんだよなw
10年以上前なら【開成・国立附属>早慶附属>公立】という序列に異議を唱える奴はいなかったし、「単純比較できない」と唱える奴なんていなかったんだけどな
日比谷躍進のおかげで「日比谷と早慶附属は単純比較できない」という主張に妥当性が出てきた現状の間隙を縫って、なし崩し的に「他の公立も早慶附属に匹敵する」と言ってるようにしか見えねえわw
>410の「国公立高校」の5文字には、そういう浅ましさが透けてるわけよ
416実名攻撃大好きKITTY2023/03/23(木) 18:28:40.57ID:p+Q4EMQn0
>>415
日比谷、翠嵐以外の公立トップレベル高校は「早慶附属高校を片手間で受けてる」というより「チャレンジ校で、受かれば儲けものでダメもとで受けてる」が多いと思う
片手間対策ではなくミッチリ早慶附属対策して(というか早稲アカ特訓クラスやサピやZ会進学教室のVコースにいればそのレベルの勉強を日頃から重点的にやるから、自ずと対策できてる。もっとも、都立西・浦和・県千葉も早稲アカで言えば
特訓クラスにいなくてもレギュラークラスの校舎席次3位以内とかにいれば普通に受かるんだけど。早慶附属はそれではキツイ)
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 18:55:55.64ID:h417uBh/0952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 00:39:18.51ID:BJuom53j0 で、休みが取れないことは会社説明会で言ってるんだよな?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 00:53:57.40ID:U/9ue60M0 友人紹介にクオカード
→責任ある社会人のやることじゃない!
Rの合格実績自主基準
→www
中学校による志願変更への不適切対応
→権利の侵害だキリッ
有給取得は自分の意思で取れない>>924より
→(お得意の正論どうぞ)
→責任ある社会人のやることじゃない!
Rの合格実績自主基準
→www
中学校による志願変更への不適切対応
→権利の侵害だキリッ
有給取得は自分の意思で取れない>>924より
→(お得意の正論どうぞ)
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 01:24:17.42ID:4dkDOHm50 ワイの独断と偏見でまとめてみたんだが、
翠嵐と湘南の校風って、以下のイメージであってる?
翠嵐:
東大・京大や国公立医学部に入ることだけを考えるなら、公立はここがベスト。
とにかくスパルタ式で入学時には「塾にいかなくてもいい、授業だけについてこい」
と記載されたプリントを配布されるものの、生徒の実態は日々塾漬け。
全体的に部活に対する情熱はイマイチなので、
青春を謳歌させ、人間性の向上・コミュ力強化を望むなら翠嵐は不安が残るところ。
湘南:
自由。部活や恋愛を通じてのびのびと青春を謳歌し、人間力を高めつつ、
東工大・一橋、旧帝あたりに行きたいな、という欲張りさんには湘南がお勧め。
学歴を優先するか、人間力を優先するかで、翠嵐か湘南かを選べば良い。
翠嵐と湘南の校風って、以下のイメージであってる?
翠嵐:
東大・京大や国公立医学部に入ることだけを考えるなら、公立はここがベスト。
とにかくスパルタ式で入学時には「塾にいかなくてもいい、授業だけについてこい」
と記載されたプリントを配布されるものの、生徒の実態は日々塾漬け。
全体的に部活に対する情熱はイマイチなので、
青春を謳歌させ、人間性の向上・コミュ力強化を望むなら翠嵐は不安が残るところ。
湘南:
自由。部活や恋愛を通じてのびのびと青春を謳歌し、人間力を高めつつ、
東工大・一橋、旧帝あたりに行きたいな、という欲張りさんには湘南がお勧め。
学歴を優先するか、人間力を優先するかで、翠嵐か湘南かを選べば良い。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 02:04:59.46ID:U/9ue60M0 >>954
こんなどうでもいい話を長文で入れ込んでくるなんて。そりゃ工作員を疑われるよ。
こんなどうでもいい話を長文で入れ込んでくるなんて。そりゃ工作員を疑われるよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 02:16:29.66ID:Xbtm27pI0 工作員だのなんだの言ってる輩は正気なのか?
統合失調症なんじゃないの、マジで病院行きなよ
統合失調症なんじゃないの、マジで病院行きなよ
2023/03/24(金) 03:48:03.27ID:MqW2H3GG0
だから自由意志で有休取れないことは会社説明会で言ってんの?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 05:59:12.28ID:eJJVAH5w0959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 07:54:53.27ID:4dkDOHm50 いや、合ってるか聞きたいんだよ 子供が検討してるからさ
2023/03/24(金) 09:59:53.43ID:Uv+t7kv50
マジで都合悪いことはだんまりでワロタ
カナガクで取り上げてもらったらどうだ?
カナガクで取り上げてもらったらどうだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 10:18:18.86ID:Xbtm27pI0 取れるって言っても聞かないんだもの
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 10:57:29.22ID:azhEWyn80 建前上は取れるっていうよ
でも実情は無理じゃん
でも実情は無理じゃん
2023/03/24(金) 11:07:41.91ID:WyVz63xX0
カナガク(笑)さーん!
ステップの社員が有給休暇も自由に取れないブラック労働してて可哀想です!
臨海セミナーと比較して記事にしてください!w
ステップの社員が有給休暇も自由に取れないブラック労働してて可哀想です!
臨海セミナーと比較して記事にしてください!w
2023/03/24(金) 12:38:50.04ID:LpMc8/do0
>>959
ほぼほぼ合ってるけど一応湘南も現役東京一工を目指してるんだよ
進路希望迷ったら東大書けって言われるぐらいだし
ただ湘南で現役東大に行く人はゴリゴリ勉強タイプじゃないのは確か
あと行事・部活がやたら多いので陰キャには辛め
神奈川は全くタイプの違うトップ高2校があるから選択の余地があっていいよね
ってSTEPスレでやることじゃないけど
ほぼほぼ合ってるけど一応湘南も現役東京一工を目指してるんだよ
進路希望迷ったら東大書けって言われるぐらいだし
ただ湘南で現役東大に行く人はゴリゴリ勉強タイプじゃないのは確か
あと行事・部活がやたら多いので陰キャには辛め
神奈川は全くタイプの違うトップ高2校があるから選択の余地があっていいよね
ってSTEPスレでやることじゃないけど
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 13:41:45.73ID:tuF/IBNj0966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 19:27:49.46ID:4dkDOHm502023/03/24(金) 21:39:29.64ID:25Vx/UVt0
>>965
でも臨海のほうが有給取れるかもよ?
でも臨海のほうが有給取れるかもよ?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 23:10:00.87ID:U/9ue60M0 みんな、春期初日お疲れ。
ちゃんと休憩1時間、取った?
休憩って、完全に労働から解放された時間だよ。休憩時間は授業準備はもちろん、電話にも出ちゃだめだよ。出れる態勢であってもだめだよ。休憩時間を正しく与えていないとみなされて、会社に迷惑がかかるからね。罰則があるし、休憩が取れない分を賃金に上乗せという手法は認められてないから。
みなさん、今日は休憩取れましたか?
ちゃんと休憩1時間、取った?
休憩って、完全に労働から解放された時間だよ。休憩時間は授業準備はもちろん、電話にも出ちゃだめだよ。出れる態勢であってもだめだよ。休憩時間を正しく与えていないとみなされて、会社に迷惑がかかるからね。罰則があるし、休憩が取れない分を賃金に上乗せという手法は認められてないから。
みなさん、今日は休憩取れましたか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 23:36:25.63ID:8wW+aFtM0 >>968
本部勤務で12:00から13:00はほぼ皆が休憩を取るような部署じゃない限り、休憩をきっちり1時間取るのは難しいですよ。周りの目なんて一切気にしないなら話は別ですが…
ただ、同業他社も近しい状況(同業他社数社で勤務経験あり)なので、休憩がきっちり取れないのはこの会社特有の問題ではなく、業界全体の問題だと思います。
休憩をきっちり取りたいなら、他の業界に行きましょう。
本部勤務で12:00から13:00はほぼ皆が休憩を取るような部署じゃない限り、休憩をきっちり1時間取るのは難しいですよ。周りの目なんて一切気にしないなら話は別ですが…
ただ、同業他社も近しい状況(同業他社数社で勤務経験あり)なので、休憩がきっちり取れないのはこの会社特有の問題ではなく、業界全体の問題だと思います。
休憩をきっちり取りたいなら、他の業界に行きましょう。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:34:32.17ID:UXZp0MB10 >>969
違法です。
それに、業界の慣習的な問題だからという話は通用しないですよ。
塾業界の慣習である、友人紹介キャンペーン、特待生制度などをステップは公然と批判しているからです。別に違法ではないのに。そんな大正義ステップ様が、業界全体の問題とはいえ違法行為を容認しているのですか?
もちろん、会社としては容認していないでしょう。容認しているのはあなたです。
違法です。
それに、業界の慣習的な問題だからという話は通用しないですよ。
塾業界の慣習である、友人紹介キャンペーン、特待生制度などをステップは公然と批判しているからです。別に違法ではないのに。そんな大正義ステップ様が、業界全体の問題とはいえ違法行為を容認しているのですか?
もちろん、会社としては容認していないでしょう。容認しているのはあなたです。
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:40:12.84ID:HoZmk96s0 あー、もうそれでいいよ
ね?
ね?
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:41:16.22ID:tMM91za302023/03/25(土) 00:53:17.28ID:pQAXhjpQ0
休憩はともかく、有給が自由に取れないことは会社説明会で就活生にきちんと説明しているのですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 00:57:04.79ID:UXZp0MB10976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:03:48.89ID:Kea3ieUZ0977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:17:05.51ID:dFYm5j9T0 >>973
そんなことは、人事部に聞きなさいな。
そんなことは、人事部に聞きなさいな。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:22:54.69ID:UXZp0MB10 みなさん、馬鹿にされてますよ。
>>976
>>976
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:32:01.35ID:iTSPVUAm0980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:38:35.71ID:AnYmio/n0 >>979
全→前
全→前
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:42:59.39ID:QYuAr6aC0 親「来週、あの会社の新卒採用説明会だったよな?」
子「そうだよ」
親「5chで誰も教えてくれなかったから、有給のことは電話で会社に聞いたぞ」
子「パパ・・・それ・・・電話で私の名前言った・・?」
親「当たり前だよ。匿名でこんな質問するわけにはいかないし」
子「・・・」
子「そうだよ」
親「5chで誰も教えてくれなかったから、有給のことは電話で会社に聞いたぞ」
子「パパ・・・それ・・・電話で私の名前言った・・?」
親「当たり前だよ。匿名でこんな質問するわけにはいかないし」
子「・・・」
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:52:05.98ID:deEiMTYV0 >>981
つまらんw
つまらんw
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 01:56:40.11ID:UXZp0MB10984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 02:09:53.03ID:ap2g6SNu0985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 02:12:45.85ID:QYuAr6aC0 親「来週、あの会社の新卒採用説明会だったよな?」
子「そうだよ」
親「やはり有給のこと気になるから会社に電話したよ」
子「パパ・・・それ・・・電話で私の名前言った・・?」
親「採用判断に影響あるといけないので匿名で構いませんって言ってくれたよ」
子「それで?」
親「有給のこと以外にも1時間くらい話してくれた」
子「うん」
親「総合的にみて、実に素晴らしい会社だな」
子「でしょ?」
子「そうだよ」
親「やはり有給のこと気になるから会社に電話したよ」
子「パパ・・・それ・・・電話で私の名前言った・・?」
親「採用判断に影響あるといけないので匿名で構いませんって言ってくれたよ」
子「それで?」
親「有給のこと以外にも1時間くらい話してくれた」
子「うん」
親「総合的にみて、実に素晴らしい会社だな」
子「でしょ?」
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 02:23:02.10ID:4nanWGID0 >>985
へー。
へー。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 04:10:18.93ID:RWPzAphm0 都合が悪いこと突かれまくって発狂してて草
カナガクさん、まとめよろしくw
カナガクさん、まとめよろしくw
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 06:24:43.98ID:HoZmk96s0 都合が悪いも何も自分が望む答えが出ないと拗ねるんだもの
だから「もう君の望む結論でいいよ」って
確認だけど社員じゃないんでしょ?だから勝手に自分の思うように解釈してていいですよって
だから「もう君の望む結論でいいよ」って
確認だけど社員じゃないんでしょ?だから勝手に自分の思うように解釈してていいですよって
2023/03/25(土) 11:02:22.50ID:WafTdEBF0
総合商社や外資?
まさか総合商社や外資以外は有休や休憩を取れないと思ってるんだろうか
今どきそんなわけ無いだろ
まさか総合商社や外資以外は有休や休憩を取れないと思ってるんだろうか
今どきそんなわけ無いだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:34:52.96ID:10eNiRM50991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:45:04.39ID:HoZmk96s0 だから取れるって
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:04:59.11ID:NuFwpn460 なにがし(ぶんがし)、このスレを消費したんだからスレ立てよろ〜
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:25:35.86ID:MWgWdNb30995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:45:39.67ID:suFGi4Qo0996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 22:27:31.18ID:10eNiRM50997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 01:22:30.94ID:y+8dkfOD0 >>990
ムキになっちゃうw
ムキになっちゃうw
998991
2023/03/26(日) 01:30:31.24ID:a8kfb2FE0 >>993
オレが書いたわけじゃないから知らんがなとしか言いようがない
オレが書いたわけじゃないから知らんがなとしか言いようがない
999991
2023/03/26(日) 01:34:52.48ID:a8kfb2FE0 休憩取れるかどうかもオレの知る限りではみんな取ってると思う
ただそれが全スクール全社員が間違いなく取れてるかはわからんのだが、きみのいつもの言い分だと「全員が間違いなく有給も休憩も100%取れてる」じゃないと気に入らないんでしょ
それは断定できないのでだれもそのうえで何も言わないだけ
ただそれが全スクール全社員が間違いなく取れてるかはわからんのだが、きみのいつもの言い分だと「全員が間違いなく有給も休憩も100%取れてる」じゃないと気に入らないんでしょ
それは断定できないのでだれもそのうえで何も言わないだけ
1000991
2023/03/26(日) 01:35:13.20ID:a8kfb2FE0 スレ埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 855日 21時間 3分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 855日 21時間 3分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★2 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ヨーロッパ各国「椅子に座ってお喋りしながら働いて時給3000円です」 ジャップ「色々制限されながら働いて時給1300円です」 [271912485]
- 節 子 そ れ ド ロ ッ プ や な い
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- JA「備蓄米を9割以上落札した。JAと取引実績がない大手業者以外には卸さない」→米の値上げが止まらず [931948549]
- トマト「味最悪です。食感最悪の上です。中身キモイです。ハンバーガーを最悪にします」👈国がこいつを滅ぼさない理由 [268718286]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]