X

【新セミ】学究社 ena PART 8【終了!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:14:06.56ID:IRWhQ4Eu0
・enaホームページ: https://www.ena.co.jp/

※前スレ:
【新セミ】学究社 ena PART 7【崩壊】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1581607108/

関連スレ(旧スレ):
・【DTS】enaってどうなの?【感謝の会】 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1466509198/
・《enaってどうよ》 https://school4.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1086278128/
・《enaってどうよ》 PART2 https://school5.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1113585338/
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:51:38.56ID:/MRRNT530
>>354
ゲスの勘ぐり。自分の仕事をまずは一生懸命したまえよ。やってるやつはそんなことに興味持たない。
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:26:26.46ID:cwgpoBTf0
>>355
やってるやつはこんなとこ覗かない。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:58:12.71ID:/MRRNT530
>>356
そりゃそうだ。みんな下衆ということで。監視員も含めてね。
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 02:21:07.10ID:eevZSwEL0
長期休みだけ行かせたい家庭とかもあるでな
昔は多かったのよ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:32:30.64ID:TfEDhhUE0
>>358
その通り。だいたい継続云々うるさいけれど、継続しなかった理由なんて、人員配置、教材、通っている子供の質、地域性などなどいろんな要素で左右されるんだから、一度の営業成績や校長のやり方だけじゃ判断できないでしょう。それで閉めなきゃならないんなら、そもそも出校するな、ってこと。それは誰の責任かな? かけまくも畏き学院長閣下のありがたき御下命がなきゃ校舎出さないんじゃないんですかね?笑
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:22:51.97ID:uFs2oavF0
「校長の責任で」とかいう無敵の最強ワードなんでも解決するのがこの会社だからな
2020/09/21(月) 15:55:31.71ID:GwMs/ksi0
結局、学習能力のないトップと取り巻きが
テキトーに仕事してるだけ
昔から何も進歩ないわ(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 01:02:16.18ID:tXLQ1VmA0
ここがスゲーのは、責任は校長、権限は本社っていうスタンスな
なんか、スプレッドシートに質問とか要望とか書くやつ始めたとき、はっきり言い切っててドン引きした記憶ある
あれまだあんの?
あってももう機能してないよな、ここの会社はじめるのはいいけどすぐ形骸化するし
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:17:34.29ID:D6qg1qJD0
>>359
長々と言い訳書いてるけど、夏期外生は継続してもらわなきゃダメだろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:31:18.06ID:XvvwDfiL0
>>363
その通り。教育じゃなくて営業だからな。塾講師であって教諭ではないからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:00:12.31ID:aj+gM0cw0
何が何でも継続、とかではなく真摯に相談にのってそれぞれのニーズに応える、
て姿勢こそが長生きする企業のとるべき道とは思いますが。
まあ、余裕がないとそうもいかないのがリアルの世界なのはわかります。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:06:56.64ID:77JFSHFx0
マジでおてんばすぎる外生の継続は断るだろ。いい事ないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:42:13.95ID:MyX6WAvc0
「白門」www
「三田の理財、白山の哲学」・・・

私大、がんばれよww
国立から見りゃカスww
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 01:12:57.71ID:tQVFnN5G0
>>367
くやし〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 01:18:37.20ID:zIJl7CFr0
サピみたいにクラスめちゃくちゃあればな
下のクラスいれるけど
2クラスとかで勉強ヤル気ないのいれるのはきついて
2020/09/23(水) 02:44:50.83ID:sOyuwZXZ0
まあ多少なり保護者側に気持ちがあるから講習を受けるわけだし講習だけ〜なんてのは一定数だけだろうよ
継続低いのは問題あるかもね
ただ何でもかんでも校長責任ってのは明らかにおかしいしもっと言えば一年そこらで学部が利益出せないからダメってのもおかしい
役員がちゃんと実現可能な最大限の利益のために舵取れよって話
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 07:14:26.49ID:dLX25PVy0
>>370
その通り。素晴らしい!
2020/09/23(水) 12:14:09.97ID:ggGkcRC20
戦術(現場)の失敗は戦略(経営)でカバー出来るが戦略(経営)の失敗は戦術(現場)でカバー出来ない
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:01:51.86ID:9seguJyc0
>>362
そんな事を言うとH専務に怒られますよ
2020/09/23(水) 17:23:46.70ID:ibHPOrwc0
要は数字しか見ていないんだよ、ここの幹部なんて。デジタル思考じゃヒューマンサービスなんて勤まらないことを理解できてないのよ。
2020/09/25(金) 03:32:16.88ID:eqTqcWsd0
売上試算表とか作ってた時代よりはよっぽどマシになったけどもね・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 09:29:35.11ID:hVuSSnP30
>>374
デジタル思考?
ヒューマンサービス?
ぷっ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:46:58.03ID:WHwvDSeY0
謎の宿題多すぎるんだよな
なんでもかんでも報告報告
他所の経験あるとギャップでビビる
だから市進組はみんなやめた
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:04:45.70ID:Nv1+NUnI0
>>377
まだ残ってるヤツらいるじゃん。
市◯に戻れずに学究社の文句言いながらタバコふかしてるヤツらが笑
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:11:52.89ID:wZDIbWER0
>>378
お前それずーっと言ってるな
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:45:47.16ID:KFXv5Du40
売上試算表懐かしい・・
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:48.66ID:vl2dDVs30
試算表ないのか
みんなマネレポ見られるもんね

昔は地区長でマネレポ止めてたなあ。試算表で管理しろって。そのくせ数字合わないと電話してくるしただのイジワルだったよな。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:14.09ID:awnrbxgM0
>>381
ワセアカはドミナント戦略しないのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 23:59:30.62ID:kf7lCBXU0
マネレポで分かる数値をわざわざ手計算させてたの?
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 23:35:52.76ID:0bGLHmP+0
改善されてきているんだろうけど、まだまだ無駄なことが多いように思う
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 10:00:44.25ID:Rg8n0aV/0
しれっと、正月特訓の手当てを下げるのも勘弁してほしい
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:00:29.19ID:zUD6aeMh0
>>376
はい…馬鹿発見www
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:18:10.21ID:gx7GFk8w0
>>386
あっごめん。
ヒューマンなデジタルをバカにして笑
気に触った?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:38:52.96ID:YRyf57R10
>>387
( 'ω')スーパーウルトラゴンザレスサンダープリティーワンダフルプリンオイシイゴメンチョットナニイッテルカワカンナイ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:04.06ID:izs3wNTj0
押上て何があったの?
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 23:55:41.80ID:xyW71aQH0
>>389
勝どきも
2020/10/01(木) 12:05:33.51ID:vHSpIUiO0
気になる気になる
2020/10/01(木) 20:14:40.83ID:DzseVQ4T0
かつては各校舎の蛸壺化なんて言うてたのに
今や情報隠して蛸壺化を強化する本部なのか
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 14:20:58.02ID:Va5sL2lp0
校長の謝罪から始まり〜のメール、みててうんざり。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:47:03.19ID:k+DukRVN0
>>393
家賃が高いのは校長のせいじゃないだろってみんな思うわな。

にしても役務(えきむ)を「やくむ」と読むような人材が幹部でゾッとしたわ。
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:32:04.59ID:NQSeUKJf0
>>394
順風満帆をじゅんぷうまんぽと読むのが社長だからな
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:53:13.89ID:oTlaXFIm0
最近の仙人
全員日特に入ってないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:24:03.98ID:+M8JsuIQ0
>>394
分かってて言ってるんだろうけど、
御三家出身でも理系ならそんなもんでしょ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:31:37.15ID:81pt4CzT0
>>397
ほぼ全社員の前での説明会なのにわざと間違えますかね・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 10:04:21.31ID:ORErugYj0
>>398
この話の流れでなんでそんな結論に至るんだよ、、、
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 18:52:32.33ID:lBMXjsdL0
>>399
たぶん、398は「分かってて言ってるんだろうけど」を「分かってて『やくむ』と言ってるんだろうけど」だと思ったんでしょ。ただ398の言う通りそんなことしてもなんの利益もないわけで。
それなら別の文脈かなと考えて、「御三家出身でも理系なら漢字の読み間違いぐらいよくあると分かっていながら、あえて話題にするために言ったんだろうけど」と倒置で考えれば良かったのでは?
塾講師なら小6の超優秀な男子がどれだけ常識ないか知っているはずだ、というニュアンスも込めてあるんだよ。
とはいっても、元が分かりづらい文章だったね。
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:18:36.14ID:TgKtfTdY0
>>400
この会社に御三家出身なんているの?
2020/10/03(土) 23:00:34.42ID:rgbwD3xD0
この察しの悪さはわざとやってんのか
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:05:50.52ID:lBMXjsdL0
>>401
ちょっと前まで全部いたが、いまは開成と女子学院が思い当たらないな
知らないだけかもしれないけど

そしていつの間にかみんな本社にいるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:49.21ID:7Nc9XxMl0
上層部に対して漢字の誤読程度で失望するとは随分権威主義的というか官僚主義的というか…
麻生太郎の総理大臣時代に漢字の読み間違いで叩いてた人種と同じかな
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 00:13:04.60ID:16+x1Inj0
>>402
おれも煽りでやってるのかと思ったけど、394・398・401(同一人物?)は「やくむ」の当人が御三家出身だと本当に知らないだけなのではないかな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 00:22:47.41ID:PEix8Xpk0
右翼団体に所属してるとまずい?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 06:03:14.09ID:B3/wm4g60
開成出身のバカいるよね。
尊大でデブで終わっている奴ねw
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 08:59:41.91ID:i8rSs1tC0
>>404
他の業界ならともかく、曲がりなりにも教育業界なんだから、
知識や教養を大切にするのは当たり前だと思うけどね。
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:13:04.79ID:fJJ7DDrr0
同じポジションで同じ給料もらってるなら学歴低い方が有能なんだから別によくね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 16:44:54.74ID:i8rSs1tC0
>>409
言ってることの意味がわからない。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 16:57:13.89ID:FQLD4oqR0
>>405
御三家出身とかどうでもよくて契約事案をよくわかってないのに偉そうに語ってるあたりが多くの反発を買ってるって話
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 13:46:50.74ID:RBe9o1dt0
やくむって言った人だれ?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:42:47.16ID:GjAWQ7Kj0
毎週日曜特訓入るようになって休みが1日しかないんだけどどこもそんなもの?
年間120日とかかいてるも日曜特訓や実質休みがない調整休日で相当がっつり減らされてるわ
はよやめたい
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:28:31.92ID:if42HxDx0
休日出勤手当もらってるでしょ。
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:37:45.39ID:3emo5AuP0
>>413
辞めたいなら止めないけど、なんで日特が多くなったのか、辞めたらどうなるかちょっと考えてからの方がいい
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:58:27.56ID:/eXZOF700
うちは日曜授業でたら他の日休めるけど少数なのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:59:56.23ID:XVLp3bK30
日特出るのはまあいいんだけど、日特の給与体系がブラックボックスになってるのは気になる。誰か知ってるか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 14:01:51.33ID:3emo5AuP0
>>417
ブラックボックスでもなんでもないよ
人事に問い合わせたら教えてくれるし、給与を時間割にして一般的な時間外と休日出勤の掛け算がしてあるだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 14:05:44.35ID:3emo5AuP0
>>416
うち、ってのは他社って意味?
ena 内なら手当は貰ってないよね?
手当貰ってるのに休んでるならそれはまずいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 14:25:29.27ID:7kYKl4Zx0
>>419
他社だよ。
一人称うちなんて言わない笑
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 14:25:52.98ID:XVLp3bK30
>>418
採点や演習時間とかは給与に入ってなくて単純に授業時間のみで計算されてるの?
2020/10/11(日) 17:47:55.63ID:SmrzKmMI0
>>415
辞めたらいかに学○社がブラックで
他塾がまともな企業かわかりました
皆さん、工作員に騙されないで
ください
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:36:26.81ID:lm9q1FfB0
辞めたいならとめないけどって何様?
部下から間違いなく嫌われてるんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:37:18.53ID:dO6BszGc0
>>422
辞めたらどうなるかって考えたとき、
どうなることを想像して辞めましたか?
結果的に良い転職ができているようで、
それが単純に羨ましいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:46:43.47ID:h292GQVB0
>>421
採点時間も演習時間もつくけど?
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:03:59.20ID:nnmCFvl90
>>425
人事に提出する時間割に名前があれば…ね。
2020/10/11(日) 20:38:12.02ID:slhJI9IQ0
>>413
調整休日、普通に休めてない?
忘れてる奴もいるけど
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:40:50.25ID:wdPvLvXM0
校舎付きの社員1人だと休めないだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 02:07:42.30ID:NbTGsQ3j0
台風で休みになったら当然他に出勤日が増えますよって言ったり、火曜(木曜)休みのひとは明日は出勤日なので出勤してくださいってしっかり全校メールで告知するのに、調整休日に関しては全く言わないからな。気づいてない人とか普通に多いし1人校長も取るのは難しい。本部もわかっているしこの会社の本質を表してるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 03:34:21.94ID:eQ6nFxd20
河豚が最近話題の団体について語った動画がyoutubeにアップされてる
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 04:06:50.63ID:kfXqIaFt0
発展場でセックスしてるのバレたかも
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 08:42:14.54ID:zlDhkPSW0
>>429
まぁ塾は休めない業種だからしょうがないよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 11:37:44.60ID:rnkM8LJH0
休みたい日に休めるよう、普段から自分がいなくても校舎がまわるようにスタッフ教育しておくのも能力の一つだと思うけどね
2020/10/12(月) 11:42:22.83ID:NGxr7CR10
休みたい日に休めるよう、普段から誰かがいなくても校舎がまわるようにスタッフ確保しておくのも会社の義務の一つだと思うけどね
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:59:30.45ID:zXmcSiE10
そのためのブロック長だろうに。
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:07:12.04ID:tZkp6T7d0
コンビニ感覚で増やしたことが間違い。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:16:19.24ID:a0g+qvI70
本部に調整休用の補充要員何人かおけばいいよね?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:33.25ID:VDTdl+N80
去年の新卒数人が調整休日に関して全く知らなかったし、ちゃんと説明されてない
調整休日の話を校長にだすのは気がひけるだろうし
告知して休日を取るように言わないのはほんと悪
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:09:46.63ID:tFXMIR540
>>438
マジでこれ。休日確保してるポージングだけして1人校長などに休日を取らせる施策は何もなしだからな。
2020/10/12(月) 22:26:37.98ID:tiEFNbo00
調整休日もまともに取れないのに
有給休暇5日義務化は大丈夫なのか?
罰金は一人当たり30万以下だぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:40:16.33ID:tZkp6T7d0
>>440
有給制度への告知がなにもないまま半年が終わった。
去年は有給5日義務化を導入しないという理由で5日取らせなかった会社だからなぁ。
ちなみに、人事部長から直接言われた。
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:40:47.99ID:vJQWxIK80
>>440
今年の12月31までに5日有給取らなきゃいけないの?

無理だ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:41:38.75ID:vJQWxIK80
有給5日取らないと罰金払うの?
休めないで罰金とかいやだ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:54:39.67ID:xXNuRnjm0
>>443
罰金払わされるのは会社だから安心しろ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:27:31.64ID:D2rA5S6t0
443みたいなのが働いてるここって…
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:51:48.37ID:aWy7lA8l0
年間120日休んでる人いる?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 00:13:20.05ID:D4FeQB5g0
>>443
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 01:57:04.69ID:xCo5G2eJ0
>>443
お前みたいなやつは大好きだぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:49:03.70ID:EvMxXqKI0
有給休暇をまともに取らせない会社なんですか?
合格実績の算出方法が、今後問題化する可能性はありますか?
株価はまだ下がりそうですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:46:29.13ID:bvWEHHpW0
> 有給休暇をまともに取らせない会社なんですか?
→申請すれば流石に通ると思うが、少なくとも会社に取れと言われた記憶もない。1人校長であれば自由に取れることはほぼないのでは?有給罰金ルールはどう対応するんだろうね。てか職員の有給取得率を調べるのって第三者なのか?

> 合格実績の算出方法が、今後問題化する可能性はありますか?
→分からん。俺の周りは誰も問題化するとも思ってないと思う。
> 株価はまだ下がりそうですか?
→分からん。俺もさっきググってみたけどワセアカより株価高いことにびっくりw
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:33:06.76ID:WMzHtHqR0
>>436
昔からだよそれ
まだ学習できんのよ
部下から諌められても
「僕は社長だよ!社長の言う事聞けないっていうの?」だからなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:21:58.72ID:z3sLym7S0
なるほど、有給消化には非協力的な企業なのですね。
株価は右肩下がり。自社株買いもしているのか、してないのか。
あと、ユーチューブで『【消される前に見て】合格実績を派手に水増ししている
学習塾を見つけてしまいました』
という動画がありました。これって、学究社の可能性はありますでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:15:47.24ID:aTiG3/rr0
可能性ならある。
少し自分で考えなさい。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:16:22.68ID:8/NjdvoP0
>>452
全国学習塾協会に加盟してないからあり得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況