>>939
鉄緑会は塾ではなく生徒のお陰で理三に受かっているというのが前々からの林社長の主張でしょう
実際に灘のトップ層が通っているから受かっているのは事実でしょう
そこらへんの偏差値50の高校生が通って理三に受かってますか?

果たして鉄緑会のやっていることが本当にベストな方法なのか?
思考停止させずに自分の頭で考えてみては如何でしょうか?
今は昔と違って市販参考書も潤っておりますしその競争で勝ち残った参考書の質の高さは疑う余地もないと思いますよね?
塾のテキストはその市場競争に参加することもなくて質の高さについてはブランド力を信じるしかありません