X



【オワコン】富田一彦part11【老講師】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:07:59.10ID:ibtLTTDN0
永久受験生のおっさんらが熱く語るスレです!

=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  <キミもセーシン塾で学んでみないか?
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1479804750/
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:01:17.19ID:mEMEUmdt0
代ゼミとしては、東大卒でプライドだけは高いから東大コースあてがってたんだろうね
ネットの発達とともに化けの皮はがれて、今に至るとw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:08:41.35ID:gd5Qeia60
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見ても富田だよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:28:18.73ID:x3wBo5w80
>>561
富田の教え方のどこが間違ってるか論破されてて全然説明できていないの気づいてる?w
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 01:03:29.09ID:x3wBo5w80
>>565
はい?
だったら>>548でどうして答えがwhoになるか説明していただけますか?w
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:54:11.69ID:x3wBo5w80
whoじゃないと言ってるだろタコが
これだけ明晰な説明をされてもまだわからなあのか

解説1: 関係詞の選択。関係代名詞切で、かかる相手の名詞(一般に先行詞)が「人」の場合はwhoを使うというのは常識だが
問題は、かかる相手の名詞が動詞のCになっている場合は、その名詞が「人」であることは意味論理上成立しない。(続く)

TSBL_bot @TSBL_bot
解説2:(続き)例えば、この問いの文でも、a student=「人」だとすると、He is not a studentから、彼≠「学生」=「人」
すなわち彼≠「人」が成り立ってしまい、彼は人間でないというおかしな結論が出る。(続く)

TSBL_bot @TSBL_bot
解説3;(続き) そこで、一般に「人」に当たる名詞でも、それがCにある場合には、「人」ではなく「身分・資格」と考える。
「身分・資格」は「人」ではないから、who節をかけることはできない。(続く)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 10:14:25.17ID:PsedqK+c0
関係詞習いたての生徒がこんな説明されたら大混乱して英語嫌いになるわ

てかこれ入試に出された問題なの?富田って自分の論理(?)に都合のいいように
オリジナルの問題作ってるとかないよね?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 10:41:15.61ID:6mz9tLxQ0
アンチは富田の専門家なんだな
人生をかけて追いかけてる
ご苦労様です
研究結果待ってますw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:19:46.43ID:hkdBzvDY0
必死w

>>558
わざわざ>>546に話しかけて何をみんなに伝えたかったの?
教えろw 
「俺たちアンチは勝っているんです」ってみんなに伝えたかったの?
そんなことより>>448どう思う?
俺への憎しみが含まれてて最高なんだけどw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:21:24.41ID:hkdBzvDY0
>>545
なー、それが面白いと思ってるのはわかったから>>448の書き込みどう思う?
>>462の解説が当たってると思うんだけどさw

大量書き込みご苦労さんw
やめると負けとみんなに思われるから頑張り続けないとねw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:59:30.74ID:JUJTmcOx0
ニ::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄←とみ太君
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   ( <obligeは「強いる」だからobliginglyは「義務的に」って意味グフフ
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:00:15.64ID:JUJTmcOx0
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:04:33.17 ID:B8/VWS/U0
富田がobliginglyをobligeは強いるですからこれは義務的にっていう意味ですねグフフって訳したんだけど辞書では好意的にとか親切にって出てきたんだけど

Undergraduates obligingly provided me, through their own autobiographical writing, with the insights that I articulate now.

大学生は私に自伝を通して私が今持っている考えを義務的に与えてくれた
より
親切にも大学生は私に自伝を通して私が今持っている考えを与えてくれた

のほうがしっくりくるのは気のせい?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:47:23.57 ID:A554a+6y0
>>930
なんか勘違いしてない?
obliginglyをobligeは強いるですからこれは義務的にっていう意味
なんて、本当に言ったの? そしたらもっと騒ぎになってるよ。

何の授業? 単科?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:59:38.24 ID:t5qYvbC10
>>931
単科だな、2014の第一学期ハイレベル英文読解のやつでLesson2のA
明日もう一度確認してみるわ、もしかしたら俺の勘違いかもしれない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:03:40.19ID:JUJTmcOx0
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:53:43.42 ID:t5qYvbC10
確認した
言ってるわ、確実に第7講の授業でね
obligeは強いる、obligationは義務だからまぁこれは…義務的にですねグフフと言っている
ただその後にobliginglyは仕方なくとまでは訳しませんねグフフって言って全訳の時はobliginglyを訳していない
富田にobliginglyの訳をどうしたのか聞きたいわ

100人もの必修の学生に課題を出した
その学生たちは自身の体験談を通して私が今持っているような考えを与えた。
obliginglyを仕方なくと訳せば意味は通じるんだろうが実際どうなんだろう
英語わかるやつよろしく

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:00:28.95 ID:t5qYvbC10
一応録音もしたわ
文脈上仕方なくとかしょうがなくでも通るんだろうけど富田はobliginglyは義務的にという意味なわけですがという前置きをおいた
つまり富田は知識としてobliginglyを義務的にという意味で覚えていることになる
こいつよくこれで東大入れたな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:05:11.26ID:JUJTmcOx0
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:32:19.82 ID:A554a+6y0
さらりとobliginglyは義務的というのは違う。
あえて、辞書的な意味と違う意味をつけるなら、それなりに説明してもらいたいな。

設問に関係無くともテキスト内のことは正確に説明してもらいたい。いかんな。富田。

実際にその授業のあとに質問やらでどう対応してたんだろう。生徒をぶん殴ってたんだろうか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:25:41.30 ID:SyswRhne0
まーった恥晒したのか、英語力高校生以下のカス講師ww
このこじつけアホは辞書引かないからなww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:18:33.02 ID:VXwSSFbR0
オワコン
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:23:54.43ID:L45Gn3VA0
>>548
これ多分人でも関係代名詞が節内で補語の働きをする場合はwhoではなくthatを使うっていうのを勘違いしちゃったんだろうな…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 10:33:15.56ID:kNoFEP/60
>>573
おじさんはどうして同じことを書き込み続けて逃げるの?
おじさんは>>448についてどう思うの?
おじさんは大量に書き込みしないと負けだと思われると書かれて大量書き込みしなくなったけど
それがこっちの目的とわからなかったの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:58:12.90ID:knkBnHUD0
富田の息子って今何してるの?
富田メソッドの究極形が富田の息子なんじゃないだろうか。
富田のやり方をとことん究めると富田の息子になるということではないだろうか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:10:00.91ID:ocpLQHwA0
デブメソッドを否定する妹尾の息子は京大、娘は東大に受かったから
デブメソッドの誤りが証明されたな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:07.98ID:hJp7/4Vh0
>>584
東大に受かって、その後どうなったの?
今何してるの?
そこまで含めて、富田メソッドの行き着く先が分かる。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 15:26:17.92ID:kWyr2QO50
He is not a student [  ] easily obeys his teacher.
1:that 2:who 3:and he 4:as he
Which number is correct to complete the sentence ?

ネイティブ様の御解答

Piperさん
He is not a student who easily obeys his teacher
He is not a student that easily obeys his teacher
Either of these work, the first one is more grammatically correct though

Jacobさん
1 and 2 are grammatically correct, but the entire sentence is unnatural.

http://lang-8.com/1044662/journals/29944488634993464968591263741582303967
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 15:32:55.07ID:OPNEki+w0
the entire sentence is unnatural.

ネイティブから見れば
問題自体がゴミってことだな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 15:35:47.43ID:kWyr2QO50
I have lost my phone と I lost my phone はどう違いますか?
説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。

ネイティブ様の御解答

Kennedyさん
They both have the same meaning, but in conversation, "I lost my phone" is more natural

Ragnarok_XDさん
In english there is no major difference but if you say I have lost my phone
your mostly likely saying it to some like "Hey I have lost my phone"
the difference is negligible you can say either and people will understand you fine

https://hinative.com/ja/questions/3318058
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 16:54:53.57ID:NgagUHON0
>>589->>591
naturalを 「自然な」と誤読してるバカクソワロタwwww
これは笑わせてもらったw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:04:44.55ID:NgagUHON0
>>585
妹尾のツイートめっちゃバズってるな
富田のツイートでバズったことってあるか?
世代交代かもな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:05:48.26ID:vvOmO1bL0
>>593
正しい訳を書いてみてよwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:10:46.45ID:cOUjJJ1s0
外国で調子こいてデタラメ柔道とかニセ華道を教えてる外人を
その道のプロの日本人が成敗するテレビ番組があるけどさ

ネイティブが「富田の英語」を見ると
日本人が外人のデタラメ柔道とかニセ華道に憤慨するのと
同じ気持ちになるんだろうなw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:17.06ID:OYxQOiYx0
>>595
naturalを辞書で調べろ

the entire sentence is unnatural.
を誤訳してるぞおまえ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:42.07ID:FeeI8gpU0
訳せないから逃げたw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:35:57.96ID:OYxQOiYx0
>>598
これは富田語でいう
文脈は白紙って意味だ。

おまえは
文章に余計な語は不自然
と訳したんだろうが大きな間違いw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:53:06.94ID:BNtDhD+U0
で、こんなことを思わずつぶやいたと…


@TOMITA_yozemi
自分でも万人受けするとは思っていないが、私のささやかな知恵を必要とする人はいるはずだ。
自分に残された時間というリソースを思う時、現状は変えたいと強く願う。
だが今はこのアカウントや連絡先の拡散もままならない始末。願わくば心ある者達の力を得て、ここに我ありと広く知らしめたいものだ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:16:29.75ID:9aZmFPz40
>>602
こいつや荻野や為近が夏期講習の宣伝を怠ってきたんだから、そこは自業自得。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:54:25.81ID:u4bt7U4+0
>自分でも万人受けするとは思っていないが、私のささやかな知恵を必要とする人はいるはずだ。

いねえよ、糞デブw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:28.44ID:M9iY2pLF0
>>601
20年くらい前は立ち見が出るほど盛況だったのに…盛者必衰か
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 10:14:36.98ID:ZvmrHYfX0
>>600
このお方に論破されたら、即論調変えててワロタ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 11:33:48.56ID:X2F7AbIr0
富田の息子って今何してるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:53:14.51ID:R/aDSyLQ0
>>606
6年以上前から落ちぶれてたらしいよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:17:10.98 ID:I/mqVpwa0
札幌生徒ゼロって大丈夫かよ。共通テキストだから人が来ないだけか
もう富田に価値が無くなったのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:08:32.12 ID:fb++hMoe0
インチキデブの化けの皮がはがれたってとこだなw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:10:17.42 ID:77SKdRy30
>>227
今年1月の冬期の札幌は生徒1人だったよ。
それでも個別っぽくしないで大勢いるかのように授業していた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:52:34.12 ID:3KBBwiVP0
富田の没落酷いな
なぜこうなった?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:53:39.99ID:R/aDSyLQ0
完全に化けの皮がはがれたオワコンデブwww
今の高校生は見る目あるなwww

896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/02/01(日) 00:01:22.34 ID:SOKfsqu10
去年の本部校新学年講座は
西川さんの新高3ハイレベル英語前期は20人くらいいた
高橋の新高2ハイレベル英語前期は5人、
それとは違う内容の富田さんの新高2ハイレベル英語前期はなんと一人だったらしいw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:54:51.90ID:R/aDSyLQ0
相手が二人の「試験監督」は暇だと言って授業中にツイッターに書き込むバカ講師の図

10月14日
富田一彦@TOMITA_yozemi: こら、授業中にこのツイートを見てるお主、授業に集中したまえ。
え?お前はどうかって?だって試験監督ヒマなんだもの。

富田一彦@TOMITA_yozemi
@Ryoca_1110 何しろ相手が二人だからね。

@kanekanezzz
@TOMITA_yozemi 今、2人の授業なんてあるんですね…。しかも先生が試験監督なんて…。

富田一彦 @TOMITA_yozemi
@kanekanezzz 大宮の東大クラスなんて昔も今もそんなものだよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:57:07.04ID:R/aDSyLQ0
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:15:09.69 ID:aFWkVQ100
オワコンデブが完全終了しててワロタwwwwwwwww

富田一彦 @TOMITA_yozemi
大阪南校でこれから体験授業^^;果たして誰かいるだろうか(爆^^;

Seize the Day! @freedom_gundam
@TOMITA_yozemi 大盛況だったのではないでしょうか^_^。

富田一彦 @TOMITA_yozemi
@freedom_gundam 空気を相手に話す必要はなかったよ^^;
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:21:54.53ID:Y/Rk3K5I0
>>616
文の要素じゃないから必要ないし
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:54.49ID:HfywpXB10
>>617
知恵遅れ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:53:33.73ID:Y/Rk3K5I0
>>618
副詞なんか適当でいい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:14:02.17ID:qgZcryVr0
>>619
知恵遅れ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:57:02.07ID:glOngbKq0
20年前は時代の寵児だったが、本物を教えていなかったんだね
本物を教えていればここまで凋落しない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:58:13.05ID:glOngbKq0
共に代ゼミ黄金期を築いた西、今井、西谷、中本も落ちぶれた
落ち幅では富田が一番酷くね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:04:51.69ID:gcm27qSo0
東大英文科なんてそんなもんだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:10:21.84ID:glOngbKq0
富田のビジュアル英文読解という本では伊藤和夫のビジュアル英文解釈を意識して同一の英文をいくつか採用していたが、和訳は伊藤和夫よりこなれていた
後出しだから当たり前なんだけどね
世代交代を言いたかったのかもしれないが今では御大自身がオワコンに
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:13:34.14ID:f7g+bZoK0
プライドを捨てて英語講師YouTuberやれば再ブレイクできるかもしれない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:11:19.57ID:uCCu1Yk60
富田の息子は何してるの?
アナウンサーとかやってるの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:20:32.81ID:+VadnVF70
>>627
化石お爺ちゃんの発想だな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:24:36.13ID:tXIQPnUN0
もうちょっと痩せて
今年のセンターの問題でも富田流で
鮮やかに解説した講義をYouTubeにのせれば
学生が富田を再発見してくれるんじゃないの?
今は見た目でも選ばれちゃうからな、厳しいよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:18:16.03ID:rzEdwSlQ0
>>627
馬鹿から金を毟り取るのが最近一番稼げるビジネスモデルだと知らんのかおっさん
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:42:44.95ID:LkyyTKOJ0
富田信者かどうかチェック

服は1000円以下
水道水を水筒に入れて持ち運んでいる
情報量が多いものにはお金を惜しまない

1つ以上で富田信者決定
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:46:34.56ID:LkyyTKOJ0
>>633
映像授業イコール馬鹿から金を毟り取るビジネスモデル
だってか?
じゃあ、参考書で勉強しろってか?w

学研プライムの竹岡の授業が無料だから見てから言えよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 17:51:17.51ID:rzEdwSlQ0
>>635
お前馬鹿だろw
「馬鹿が群がるだけ」というネガティブな書き込みに対し「馬鹿から金を取るのが最近のビジネスモデルだ(だから馬鹿を集めることにも意味があるのだ)」と言ったまでであり、映像授業を見てる奴=馬鹿だとは誰も言ってねーよ馬鹿たれ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 17:58:12.87ID:rzEdwSlQ0
武田塾なんか信じて参考書だけで十分だと思ってる奴らはどうしようもない馬鹿だと思います
いや中には参考書だけで東大に受かる根性ある天才もいるでしょう
それが自分にもできると思い込んでる時点で自分が賢いと思い込んでる時点で救いようのない馬鹿なんです
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 10:55:09.95ID:IKcmnkTC0
代ゼミの本科体験授業の富田一彦構文Aを受けてきました。15年振りくらいに師の授業を受けましたが見事なものでした
さすが我がメンター、短い時間の中でも非常に為になりました
これから新宿で祝杯をあげたいと思います
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 10:57:40.69ID:UZqmuPhh0
>>638
馬鹿が群がる=10割馬鹿と解釈してる時点でお前はかなりの馬鹿
9割馬鹿なら十分に馬鹿向けコンテンツ
馬鹿を集めることで広告費が入るんだから賢い奴100人集めるより馬鹿を1万人集めたほうがいいに決まってる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:17:02.39ID:7uwEeh1T0
>>639
本科ってことは大学受験科の体験授業?
受験生以外の人が受けれるの、しかも無料で?
(再受験の方だったらごめんなさい)
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 23:02:04.99ID:Ry3YOKJt0
>>641
再受験生です
今年で41歳になりますが、昇進させてもらえず挙句の果てに不当解雇されました
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 07:25:12.26ID:3itZW3DN0
>>644
おっさんなんで昼夜逆転生活なの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:09:34.66ID:u7Z6OKuc0
>>632
ん?
お前になんか都合の悪いことでもあるの?
富田の息子って今何してるの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 12:18:51.96ID:TZs226+P0
>>647
1日8時間働いて毎日残業だと無理っす
働いたことない君にはわからないんだろうがw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 15:44:28.05ID:HodJYlFi0
>>646
おじさんw
前みたく突っかかってこなくなったのはなぜ?
逃げてるの?
あと
>>629での「アナウンサーとかやってるの?」って何?
なんで書いたの? ウケると思ったから?
こんなのウケるわけないじゃんw アホすぎww

相変わらず甘いw
だから>>448みたいな書き込みするんだよw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:43:21.48ID:ftweKPGw0
>>650
富田の息子って今何してるの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:49:51.36ID:QbC6B4AP0
>>650
448名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 15:52:12.61ID:/oSujVKP0
前スレ見たら、ここでアンチを攻撃することしか人生ですることのない信者が何年も張り付いてんだな
アンチは入れ替わってるのに、この精神病野郎は一人でずーっとアンチと戦ってるw
きもw


↑これって自分のことだという自覚あるの?w
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:54:21.13ID:QbC6B4AP0
富田の息子が今何していようが俺には関係ないけれども
もし定職に就いていないとしたら
富田にも富田信者にも他人様を「ニート」「無職」などと揶揄する資格はないわけだw

歳いくつだっけ?
幼い息子の世話をしながら100原を執筆していたというから当の息子はもう30近いんじゃね
「おじさん」でしょw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:32:07.25ID:3hUNMdJU0
富田の息子って今何してるの?
富田メソッドの究極形が富田の息子なんじゃないだろうか。
富田のやり方をとことん究めると富田の息子になるということではないだろうか。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:32:31.38ID:sdv3BG4o0
>>649
中高年のくせして
いまだ受験生気分が抜けきれずに
ヤクザ稼業の塾講師を崇拝して
自宅にまで押しかけてる奴のほうが異常
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:17.40ID:B4Ml+1Ry0
富田のセンター英語の図表グラフ問題のアプローチの仕方はかなり素晴らしいから
それをTOEICに生かして本書けば間違いなくベストセラーになるよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 14:02:28.76ID:jMIir2Zz0
>>655
富田の息子が書いた文章を読んだことあるけど父親の影響を受けすぎだろと思った
富田にとっての子育てとは自らの劣化コピー品を作ることだったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況