X



塾講師アルバイトが集まるスレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 15:30:46.25ID:ojsPnpzD0
こうすれば成績上がるノウハウを持ってるのか凄いな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:20:25.78ID:2JX6HNOO0
勉強のやり方分かってるのが講師だから
1ランク成績上げるのくらいチョロいのだが
年齢的に入れないんじゃぁ、どうにも成らん。


>>218 当時と変わらない様で安心したよ有難う!!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:49:08.31ID:wwDiTcHl0
学生しか雇わない教室長はだいたい暴君タイプだから社会人の人は仮に採用されても注意が必要だよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:49:57.24ID:HvRSBhVq0
>>219
まったくやらないよりはいいけど、
個別にくるような低学力層には、焼石に水
根本的に変えないと、効果は薄いと言わざるを得ない
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:30:56.71ID:2JX6HNOO0
↑何をどう根本的に変えて、効果出てんの?


>>222
つまり応募できるのに、30代だとスルーや充足してる8割は
暴君教室って事かwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:11:33.17ID:vEa6qmBq0
生徒がやる間違いは過去に自分がやったミスだから、何を気をつけたらいいとかどう教えたらいいかは分かるけどどうやったら成績が上がるかは分からん。
むしろ、2回も3回も例題やってなんで定期試験で点数取れないのか分からん。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:11:14.76ID:HTgFoGFeO
答え合わせでは英語は発音の確認も兼ねて全文読ませることもある
たまに書いた解答読むだけなのに恥ずかしいのかなかなか読まないやつがいる
さっさとして欲しいイライラするわ
youとかwasとか読めないはずはない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:48:15.59ID:C+LliNNY0
成績上げるの大変だわ
林修とかセンター現代文なんて誰でも50点取れて当たり前って言い切った上で授業始めてるっぽい
かなり簡単な問題に置き換えて、中学生の英数国誰でも定期テストで90点取れる授業できるか?
それすら達成させるノウハウないわ
何回か同じ問題繰り返すだけ
大手予備校の授業を自分が受けたい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 03:56:55.56ID:bYtvZuMT0
引っ越して別の校舎に移動、授業は数学と理科しかやってこなかったのにいきなり中3国語と中1、2英語の担当をさせられて「そりゃないぜ室長〜」ってなってる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 06:29:04.88ID:C+LliNNY0
個別だろうけど中学生は5科目出来ないと雇う側としては使い勝手が悪いというか
中学の勉強すら怪しい科目がある講師って学力どうなの?って話もある
見込まれてるんだよ

募集要項で科目は応相談って書いてあるのに、希望外の科目頼まれるのはあるある
人がいないからね
自分も文系なのにやたら理科担当してる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:19:02.41ID:Xn2PIBfh0
>>228
点数を上げるためには生徒に協力してもらわないといけない内容があって、、。

それがわかってないとむずかしいのだ、、。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:19:31.39ID:Xn2PIBfh0
>>229
英語はともかくとして、国語くらいは教えれて欲しい、、。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:25:05.58ID:Xn2PIBfh0
>>230
理科社会なんて、暗記させるとか、教科書の内容理解させる事がメインだから教える必要ないからできて当たり前、、ってことだと思う
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:48:01.94ID:tvtvRN3T0
講師にできて当たり前と教科むちゃぶりしてたクソ室長が一番何もできなかった件
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:05:02.56ID:vAf1QDFF0
そんな低質教育で良いのなら、
俺らオヤジ講師にチャンス寄越せよな!!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:20.89ID:gq3BW9/e0
時給1100円にが学力求められてもね〜。

高卒でもできるバイトなの?って感じ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:17:43.10ID:gq3BW9/e0
高卒フリーターと一緒かよ〜
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:48:13.20ID:deCYRmnf0
>>232
初めてやってみて思ったんだけど国語の読解の授業ってマジでお手本になる人の見せてもらわないと無理だわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:04:04.71ID:ryJcwrRD0
塾でバイトしようと思ってるんだけど小さい個人塾みたいなところと大手チェーンどっちがオヌヌメ?
できればカリキュラムとか教材とか教え方とかが自由なところが良い
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:25:20.55ID:U2rSE3Gd0
>明光やITTOでは、高卒フリーターが教えている例があるよ
下手な大卒より安心な名門高卒じゃね?
それとも大学4年までは高卒ってトンチ?

どちらにしてもそう言った人手不足感が
応募にまったく反映されてないのだが、、、
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:08:28.79ID:Wvsy8di10
てかこれだけ低給でも、
1日で辞めたりとかは滅多に居ないの?

さすがにしょっちゅうは無いよね?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:57:42.33ID:gq3BW9/e0
1週間で辞める人はいるかも。

1対3の個別指導のシステムが納得できないとかで。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:47.19ID:C+LliNNY0
>>233
ところが理科は地震圧力濃度とかで計算もあるしFラン大の講師は地力がないから理社出来ないって人がいるのよ

少しは勉強しろよって思う
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:47:18.08ID:gq3BW9/e0
>>245

これって算数だよね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:52:22.90ID:Wvsy8di10
さすがに底辺大生で講師とか引くけど、
対数じゃないの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:37:13.49ID:nxX+LX6m0
>>247
対数?
きょとん??
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 03:01:22.52ID:vzgzQMUN0
高校レベルの地学とかだと、確かにたまに対数計算は出てくるよな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:30:15.18ID:HpP7DijOO
社会は暗記っていう人いるけど最新の問題はそうでもないよね
暗記自体は今でも無茶苦茶必要なんだけど、それプラス文章で自分の意見を述べる力も今は必要でしょ

大学入試だけではなくて、県立高校の社会の入試を見てても今はバンバン記述式問題が出てくるし
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:45.44ID:/w09EJLd0
全科目そんな流れじゃね?



てか極秘の本業と、マグニチュード以外の実生活で
対数の出番あるなら教えて欲しい。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:56:05.98ID:nZ//GtX50
ルクスとかデシベルは?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:59:52.68ID:/w09EJLd0
デシベルは工事現場でたまに見るけど、
対数って話が大きくなる不思議な世界だよな。

不得意だから10のx乗で良いじゃんって思っちゃうw



英語指導できない講師って、使い道ないの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:51:08.00ID:r1OJDs5s0
講師の正義って、
・生徒の苦痛を少なく
・大学受験に通用する(近視眼じゃない)形で
・成績を上げる
で良いのかな?

ほかに大きなアドバンテージって無い?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:43:23.55ID:nxX+LX6m0
>>253英語できなくても数学出来れば
大丈夫じゃない?
個別なら生徒のテキスト見て教えれば大丈夫じゃない?
採用面接のときに数学と英語の筆記試験はあるデショ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 15:05:14.19ID:jaRPPEG80
高校英語ならまだしも中1〜2の英語ができません!って講師はやばいだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:07:12.56ID:kgxLUvak0
ワープア講師のお前にはそれで良くても、
真面目に取組んでる俺らには
自分で正答出せるだけじゃ無くて、
どうして答えになるのか、まで説明できないと
自信持てないんだわ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:44:42.42ID:WwBOi9Oi0
数3物理化学教えられん講師はやばい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:00:58.24ID:AnwPbzod0
数3物理化学教えられても、そもそもまともな高校生がいないところだと全く不要
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:21:12.39ID:nxX+LX6m0
>>258
はあ〜?
たかが、バイトだろ〜?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:36:32.35ID:kgxLUvak0
だから低時給な業界なんだろうな。


>>255 助言頼む!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:03:54.98ID:0PCnOja/0
>>262

面接で質問されたときの模範解答を探してるの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:04:59.19ID:2EFUEe9g0
>>258
いや、そりゃ教室長にとってはいい迷惑だろ

教室長(英語できないって言ってたけど中学生の英語ならできるだろ…)「〇〇君、今日は中1の英語もお願いねー」
258氏「いえ、もちろん自分は解けるのですが、確実な指導が不可能なので遠慮したいです」
教室長(なんだこいつ?めんどくせーーー)「…ま、まあとりあえずやってくれればいいから、講師も足りないし頼むよ!」
258氏(自分の理想の指導ができん…!ブラック企業!)「…はあ分かりました…」
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 00:06:40.51ID:398I28Xz0
>>259
そんなの普通はいねぇよ(笑)
時給千円でそんな高スペック発揮する奴はいない。
それだと時給一万円レベル。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:26:22.73ID:2EFUEe9g0
>>255
雇われ講師がなに調子乗ってるの?
講師の正義は「勤めてる塾のやり方に忠実に則って、かつ出来るだけ成績を上げる」だけですよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:46:28.75ID:ngFixyjqO
>>264
横からだけど俺は出来ない教科は出来ないで通してる
その代わり他の講師ならお手上げレベルの生徒でも得意教科なら普通に教えてる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:51:27.63ID:2EFUEe9g0
>>267
できない教科はできないで当たり前なんだけど、中1英語ができないの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:09:15.37ID:ngFixyjqO
>>268
出来ないというか、上手く説明が出来ないって言えばよかったのかな

俺は文系だから英語は大学受験でも大丈夫なんだけど、数学は中3とかだと無理って感じだね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:19:44.91ID:+k3hroeg0
英語て教える必要ある? 適切な教材与えてやるべきこと指示すれば事足りるよね それで小学生のうちに英検2級まで楽々合格するぜ ちなみにおいらは英検無級
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:31:35.59ID:9xpPgYov0
絵が絶望的に下手でバイト始めたてのときはホワイトボードに実験器具のイラストやら地図やら図形描くのマジ辛かった
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 03:08:01.36ID:2EFUEe9g0
>>269
じゃあ例えば中3生徒が完全自力でテキスト見て新出単元勉強するのと、数学が苦手?なあなたがその単元を補足説明しながらその子が勉強するのとでは、生徒の独学の方が早く理解して速く解けるようになるの?

違うよね、あなたが説明しながら勉強した方がずっとすぐに生徒は理解してくれる

少なくとも未修の子どもより先に勉強してるという時点で既に学生講師の価値があるのに、>>258みたいに無駄に自意識膨らかした人が余計なことを考え出すから面倒なことになる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:44:29.93ID:vZhWu6SD0
>>270は英語が得意なんだよきっと
自分も英語得意だけど、苦手だった数学の方が教えるのは得意だし楽しい

英語を教えるのは、高校生とかハイレベルな生徒じゃないと意欲が湧かないというか教えたい事がないって気持ちになる 量たくさんやったら終わりじゃん?的な
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:00:09.34ID:C1+3b7qA0
周りが見えない自己愛MAXの俺様ボスを持つとやってられません。金と待遇が他より上だから我慢してきたけど人間が腐るわ。
0275働きやすさへ行く成長できたという事だw
垢版 |
2019/04/26(金) 09:48:02.59ID:cONZVDDA0
不得意教科まで教えられるって連中には、是非自称じゃなく
どう教えられるのかを教えて貰いたいものだよな。
同業者にタダで教えたくないってんなら、
ボーリングとかの球技か何かで誤魔化しても良いからw



>面接で質問されたときの模範解答を探してるの?
時給の交渉法を考えたかったが、確かに面接でも使えるな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:09:45.08ID:0PCnOja/0
教育に大事なことは何だと思いますか? とか面接のときに書かせる集団塾があったわ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:42:21.45ID:EEA3kQH50
>>264は教室長だろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:51:01.35ID:comaa1pj0
>>259
うちの教室、物化数Vができる講師がいたけど1年で辞めたな
物化数Vできる講師はもう2人だけになった
ちな卵かけご飯
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:51:33.25ID:comaa1pj0
>>277
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:08:07.85ID:o3/hTrxr0
周りの講師の授業見てみろ
自信満々で大したことない授業してるからw
担当科目数の多い講師ほど1つ1つの授業はクオリティ低いからなw(東大生・一橋生を除く)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:54:02.76ID:o3/hTrxr0
>>283
確かに国公立医学部の学生は東大生や一橋生に勝るとも劣らないな
医学部行きながら塾講やるようなドM君は努力することを厭わない連中が多いから
専門科目以外も任されれば必死に勉強してくるし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:24:48.98ID:IqIc2BvC0
お前らの上位互換な官僚が動かしてるこの国は
その辺の新興国に抜かれまくってるの同様、
自称と結果は違うんじゃね?w
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:40:36.79ID:ngFixyjqO
話の流れ切ってゴメン

これ前から気になってる事なんだけど、定期的に個別の時給の少なさに文句言ってる人がいるけどどこまで
本気で不満を持ってるんかな?

少ないな〜って感じる気持ちは理解出来るんだけど、現実はよほど特殊事例でもなければ個別で2000円とか
2500円とか行かないだろうし、それだけ欲しいなら集団か家庭教師するしかないよね

ただここで愚痴りたいだけなんかな?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:18:40.18ID:zdKkw7Ab0
予習不要かつ拘束時間短いから時給1,000円ちょいでも特に気にしてない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:45:36.54ID:D7dTnLeu0
その辺の中韓バイトが時々1500円/hとか貰っててもか?

お前らってそういう向上心まるで無いよな。
まぁ就職時に年収倍増のが勝ちだがw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:06:36.85ID:6RS/OwEa0
>>287
もったいない(笑)
能力の無駄遣い。
お前、自分をもっと大切にしろ!
それだけ教えられるのだったら時給1万円でも安いぜ(笑)

Fランが家庭教師で中学生を教えてて時給2千円が普通。

お前のような奴がいるから講師が安くたたかれるんだよ。
良い迷惑(笑)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:50:03.29ID:geX2C5z50
室長が学生講師を優遇(甘やかす)のは、頂けない。昔の室長がそうだった。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:34:29.68ID:6RS/OwEa0
>>280
一橋に多教科は無理と思う。
物理、化学なんてできない。
東大文系だと理1、2からの進学者が文学部、教育学部、経済学部にいるから可能。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 02:35:55.74ID:EqMDgY6V0
>>265
時給10000円って保護者からいくらもらうんだよ。
そんな計算もできないなら塾講師よりパチンコ屋とかコンビニのバイトの方が向いてるんじゃない?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 08:18:05.61ID:QXsi/Q6r0
実話なら時給1万なくもない
自称全科目成績上げられるが
そんなバイトの時給より安いお病気連中への嫌味だろ普通w
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 08:42:51.20ID:vsxa0+jQ0
高校全教科指導可能といっても、有名大学受験レベルなのかセンターレベルなのか
それとも底辺高校生の補習レベルなのかで話が変わってくる。もちろん補習レベル
でも理社全科目できる人は少ないと思うが。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:30:19.61ID:4o7mjiEU0
This is the first time I have ever been bungee jumping.
↑の英文について、コメントしてみ。
どれだけ英語ができるか分かる。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:51:27.41ID:ALgW1R1n0
>>297
経験だから進行形にしない。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:13:54.24ID:4o7mjiEU0
>>298
おっ!コメントしてくれてありがとう。

297は竹岡広信の英作文に出てた例文
ネイティブチェックもしてるから彼が自信を持って書いた間違いのない英文。

俺もこれを読んで一瞬?と思ったよ。

俺なら
This is the first I have tried bungee jumping.
としたいところ。現在完了経験。
この場合、bungee jumpingはuncountable←ほとんどの辞書にそう書いてある。

例文のeverとかは疑問文で使うのが普通だから違和感ありまくりだけど、竹岡は例外的にオッケーとか書いてる。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:50:19.89ID:QXsi/Q6r0
>それとも底辺高校生の補習レベルなのかで話が変わってくる。
自称ばっかで、
何をどう教えられるのかは絶対出せない
荒唐無稽な妄言なんだから、
有名大の合格レベル未満とか有得ないでしょwww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:27:39.50ID:W9Ke2l3T0
>>298
go bungee jumpingを踏まえての経験表現じゃないのかな
have ever been to 場所 と似た表現で、今ここにいるわけだからgoneではなくbeenにしてる
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:00:55.65ID:+Qno8dHx0
>>301
スゴい。
たぶんそれが正解。
あなたはハイレベルの塾講師。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:34.49ID:+Qno8dHx0
>>301
現在
I go bungee jumping.(bungee jumpは自動詞)
↑go fishing,go swimmingと同じ

I went bungee jumping.
過去

I have (gone→)been bungee jumping.
現在完了経験

ということで良いと思う。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:02:01.53ID:WKcz3RXf0
>>301 さま、
次は教育論をお願いします!!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 21:34:44.60ID:4o7mjiEU0
>>306

go drinking
go surfing
go scuba-diving
go skiing

すべて
Have you ever been 〜ing?
つまりgo→beenになる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 22:04:29.23ID:WKcz3RXf0
次は歴史で言うと「初代総理が少女好き」みたいな
偏差値55以上?だけが笑える数式の解説して欲しい!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:27:54.36ID:0CghOWZ10
来週は塾休みですってさ〜 もうちょっと早く言ってよ〜室長〜!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:03:50.33ID:O5ORoTBD0
これって普通に因数分解できる?
x^4-27x^2-1

強引にやれば解の公式とか使ってできるが答が美しくない。
-27は-2の間違いなんだろうか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:20:01.37ID:O5ORoTBD0
>>311
コメントありがとう。

因数分解しろって書いてあるだけ。
専門学校の入試問題。
-27だと受験生は誰も解けないと思う。

すまん、間違えてた。
問題は
x^4-27x^2+1
でした。
7はたぶんミスプリかも。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:21:38.39ID:8T3wzD6/0
2条の差を作ればいいわけだが、
その為にまず2条の纏まりを作らなければならない、
x^2+??x+1はx^2±2x+1の2通りのみが2条の形に因数分解できるように
x^4+??x^2+1もx^4±2x^2+1の2通りのみが2条の形になるので
両方やってみる
x^4+2x^2+1-29x^2
x^4-2x^2+1-25x^2 ←こっちがいけそう
(x^2-1)^2 -25x^2
(x^2+5x-1)(x^2+5x-1)
0314訂正
垢版 |
2019/04/28(日) 13:30:26.17ID:8T3wzD6/0
最後
(x^2+5x-1)(x^2-5x-1)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:06:56.33ID:5yWqvXXE0
全然面白くない


>来週は塾休みですってさ〜 もうちょっと早く言ってよ〜室長〜!
予定がないお前が聞くの遅かっただけで、
せいぜい昨日まででGWだろw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:02:56.64ID:O5ORoTBD0
>>314
サンキュー(v^-゚)
俺も、問題写し間違えて解けなかったわ。
そうそう、問題自体はこれで間違ってない。

類題は多いよな。
x^4+x^2+1
x^4-2x^2+1
x^4-38x^2+1

二乗マイナス二乗で和と差の積にすりゃできるんだ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:38:34.21ID:dDbbSWBS0
お前らこんな糞ツマランくて、
よく成績上げられるよなw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:36:36.85ID:TuZoStDj0
勘違いしてるんだよな、色々
所詮数年しか働かない学生がイキってるだけなんだろうけど
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 02:33:21.41ID:f9spfieO0
安い時給なのにここでしか働くところがないのは悲惨だろうな
時給800円のところがマジでたくさんある。
75分で1,000円とかごまかしてるけど(笑)

しかもさぁ〜辺鄙なところなのに車はどこか遠くへ止めてこいとか言われる。
まあ、そりゃそうかもだけどそんな糞みたいな職場に勤めたくない。
個人指導塾はアルバイト先として考えられん。

家庭教師で普通に時給3,000円とか有るからな。
個別指導塾で時給3,000円なんて医学部個別指導やん。
アホクサ〜(笑)
無駄に能力の浪費は避けたいもんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況