X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 16:21:46.09ID:Txf07UP50
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドでした。

現在は、書き込みの8割は荒らしどもに汚染されています。
それを承知のうえで書き込んでください。

短時間に単発IDが書き込んでいたら間違いなく
同一人物による書き込みです。
真剣に塾経営を考えている方は書き込まない方がいいです。


FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】62
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543420816/

★塾経営失敗者の隔離・愚痴スレ★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1539759511/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 16:24:14.12ID:Txf07UP50
スレ番間違えたけど
カスの集まりだから別に気にしないだろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 16:33:39.62ID:3i0QqERw0
>>2
わざわざスレ立てしたカスもお疲れさま〜でぃっす!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 23:58:25.14ID:tkppZoRG0
もはやカスの集まりになったお荷物スレ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 00:04:16.89ID:lCJ3U5W90
昔からこんなものだったしもっとひどい時期もあったのでなんとも思わんよw
スレ立てどうも!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 03:38:47.84ID:GbT2YKuP0
いる?こんなレベルの低い奴らが集まるスレ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:55:27.92ID:75OT9aKY0
>>6
このやり取りを見たのも10回目くらいだなw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:56:20.13ID:75OT9aKY0
>>7
もしかしてだけど自分がレベル高いとか思ってたの?( ゚∀゚)o彡°
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:52:05.94ID:z10oRUgq0
FC経営者のスレなんか議論にもなってない
そこよりは割とまともかもね
個人攻撃してるだけでスレが進んでる
フォレスタいじりwずっとそれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 13:45:09.08ID:rlEGTfe50
>>11
年利だろ。最近は個人塾スレに普通に経営してる目線で書き込みに来ては誰かとやりやってるよ。前みたいにエアエア言って個人塾をディスってる方がよかったよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 13:49:41.09ID:2JqLIhJT0
>>11-12
お前らみたいなのがいちばんうざいんだけど
あ、
お前ら じゃなくって お前 か。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:03:12.69ID:Kjr95dcU0
>>12
同意
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:16:45.65ID:rmVhN5Q50
これだけカスだバカだと言われても書き込むってことは
もう脳の一部が破損しているとしか思えないなw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 17:16:36.17ID:mP9fCWJu0
まともな人もたまにいるから、たまに有力な情報もあるから書き込む。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 20:52:05.04ID:4Xhw1xex0
>どっかの塾長も言ってたけど、成績を上げるのは正解がない気がする。

正解がないと正解を知らないのとでは全然違うけどなw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 21:07:06.18ID:FIEG8wCg0
正解がないというのはどういう意味なんだろう?
共通解がないってことなのかな?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 22:24:15.99ID:LQmTOpZ50
>>19
偉そうなこと言ってたけど、あんたの論調も議論にならないよね!
上がるやつは上がる、上がらないやつは上がらない
だからなに?(笑)ばかじゃね?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 22:43:07.24ID:lCJ3U5W90
まあここでも時々似たようなこと言う人が出てくるけど「絶対に上がる」は信用できないよな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 23:09:47.16ID:IhdI0Us60
みんな喧嘩腰だな
儲かってないのか?
頑張れよ
俺もだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 23:44:24.18ID:UF+jop+40
>>21
問題は、ほとんどの親も生徒も塾に行けば、絶対に上がると思っていることだよね。そしてそれは塾による刷り込みが大きい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 01:14:49.01ID:d++7CzSQ0
>>24
しょーもない
さっさと教えること教えて問題演習に入った方がいい

…んだけど映像ならこれくらいアホらしくやった方が中学生は引きつけられるのかもしれんね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 02:52:11.64ID:LWbvDKiD0
>>24
このナルシストはレベル低すぎ
こんなのに時間かけないでもソッコーで覚えるだろ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 04:45:08.76ID:tVSzQiZF0
集団の塾を開業するのに10坪じゃ狭いですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 10:25:37.07ID:kcdXbv3r0
>>29
逆算するんだよ
あなたの求めるゴールは?
売上や生徒数から、おのずと必要な広さは分かる
十分広くて立地と賃料考えなくて良けりゃそんなこと考えなくても良いけど

集団でも普通は15坪〜だろうから、なかなか難しいと思うよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 10:46:52.42ID:cNJmDYt80
>>25-28
負け惜しみですかw
この塾は社員二人で中学生だけで100人以上いるんですよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 11:12:43.16ID:d++7CzSQ0
馬鹿か?生徒が100人いようと年収が1億だろうとしょーもないものはしょーもない
もちろん生徒がたくさんいることは凄い
それを分けて考えられないくらい頭弱いのかな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 11:39:07.35ID:d++7CzSQ0
>>35
たかだか火山とマグマの話に時間のかけすぎなのと下ネタ風の説明
まあ下ネタについては個人的に嫌いなだけなのもあるんでなんであくまで個人的感想としての「しょーもない」

ただ上でも書いたけど中学生に見せる映像教材って考えたらこれくらいやらんと生徒は興味を持ってみてくれないのかもしれないとも思う
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 12:28:07.62ID:AGpZ37av0
>>32
間違ってるって教えてあげてるのに負け惜しみって何のこと?

>>36
集団と個別の違いでしょ
うちは、火山、鉱物、火成岩を説明して暗記させるのに1時間近く掛かる
暗記単元の問題演習は時間がもったいないので宿題です
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 12:58:14.30ID:wgl/g6JB0
この前他塾にお邪魔することがあって、生徒達に接する機会があった。見知らぬ生徒に対しては当然親切に接した。逆に自塾の生徒に対してまるで我が子のように感じるところがあるんで冷たく当たってしまう。同じような経験ありませんか?治さないとな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:06:27.88ID:kcdXbv3r0
>>32
人数で語るのはどうなの?
月謝が安けりゃ人は集まる

塾の事業としての凄さは年間総売上(社会的インパクト)と営業純利益でのみ語るべきだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:15:18.35ID:cNJmDYt80
>>39
残念ながらこの塾の月謝は水準より高めです
でなければ焼肉パーティや高校生無料なんでできません

それに月謝が安ければ人が集まるというのは素人の発想ですね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:31:04.66ID:RkxsjYgI0
>>40
もはや頭悪い通り越して呆れるレベル

この塾…ってなぜ第3者からの書き込みみたいに書いてるのか明確にしてから語って
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:39:32.78ID:d++7CzSQ0
>>40
別にそこが何人いようと単価いくらだろうといいんだけど、なんでお前は他人の塾でマウント取ろうとしてるんだ?ww
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:44:16.09ID:cNJmDYt80
>>41-42
予想通りの反応ありがとうございます
流行っている塾を素直にすごいと認められない人が
この掲示板には多いのですね
それじゃあ10年たってもうちには追い付けませんよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:51:17.87ID:kcdXbv3r0
>>43
え、「うち」って!そこは認めるんかーい(笑)

ステマかよバカバカしい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:01:20.22ID:d++7CzSQ0
承認欲求拗らせすぎるとこうなるのか…
でもなりすましの可能性も十分あるし分からねえなもうww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:11:51.01ID:1LAMG9jE0
>>25
その動画見ました
バカ丸出しの構成には触れないことにして
内容でどこか間違えてるところある?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:24:57.41ID:pVH4vC0H0
>>43
流行っている塾はどこでも凄いと思うけどな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:26:49.05ID:Cfuo/yby0
>>37
>集団と個別の違いでしょ
>うちは、火山、鉱物、火成岩を説明して暗記させるのに1時間近く掛かる
>暗記単元の問題演習は時間がもったいないので宿題です

俺も個別指導の塾。個別指導の塾で働いたことが皆無なので全くの我流。
俺もあなたと同じやり方だ。やはり、こうなるよね。俺も問題演習は宿題。
でも、宿題を全くやらない、あるいは、暗記型の問題演習さえ説明が必要な学力の生徒だと、
俺は、暗記型の問題演習も塾で一緒にやってる。これは、俺の指導力不足が原因。
学力の低い当該の生徒には失礼だが、小学校に上がる前の幼児期の子どもに親が付き添って
「なんだろう?」「わかるかな?」「よくできたね」「さっきやったね」「覚えているかな?」
なんて言うのと同じやり方。トトロの父親とメイみたいなものだな。
これをやるとやらないとでは生徒の集中力や定着力が全然違う。
非常にくたびれるけど、そこは我慢。俺は笑顔をつくって明るい気分を作ってやってる。
15回も付き添い型の指導を行うと、暗記型の問題演習は塾で独力でやってくれるようになる。
宿題を出さずとも、30点ぐらいの成績が50点にはなる。
宿題を強制してやらせるのがいいんだけど、宿題をやってこないのを叱ったりしたら
すぐに退塾してしまう。親も「そこまで勉強を無理強いはさせたくない」という考え方のようなんだ。
でも、こんな生徒でも中3も秋になると宿題をやるようになる。偏差値46の高校なら届いてくれる。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:34:54.55ID:pVH4vC0H0
>>43
予想通りってことは釣ろうとしてそういう書き方したんだね。
それなら納得…頭いいね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 14:59:21.28ID:d++7CzSQ0
>>49
そうか?「授業動画が変」と言われただけで自塾?そのものを馬鹿にされたと思い込んでなんとかしてマウント取ろうとする程度の読解力と精神状態だぞ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 15:04:59.97ID:AGpZ37av0
>>48
うちは集団なのです
私も個別のことは詳しくないです
なので、1:3以上の個別なら1人に長い説明は出来ないだろうと思って書きました

>>46
もう問題として出題はされないだろうし、火山の種類を名詞では書いてないので
言い訳はできるんだけど、けいりんかんの教科書ならp75
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 15:24:19.73ID:pVH4vC0H0
>>50
すまん。皮肉だよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 16:08:36.47ID:9vVy7BeS0
>>38
我が子に冷たく当たるのか?
変な人
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:10:13.27ID:17z/dfAY0
>>53
まぁまぁ、、自分の子どもだからこそ厳しい目で見る、場当たり的な優しさは避けるってのはあるんだよ

それが出来ない人もいるけれど、普通に分かる感覚だよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:15:04.25ID:rB9yLSDB0
>>18
成績が上がれば正解だろー
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:42:58.62ID:SGOd2sdE0
>>55
採算が取れなければ不正解です
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:46:16.12ID:E1ugzqrY0
まあ「覚えてきて」と伝達して真面目に覚えてくる層ならだまって偏差値50以上だろうからね
中下位層の多い個人塾だと覚え込みまでやらせるってことになりがち
「今度テストをする」と伝えても最底辺層はノー勉できて再テスト受ければいいくらいにしか思ってないし
だからダメなんだけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:51:17.41ID:rB9yLSDB0
>>56
はあ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:55:04.49ID:rB9yLSDB0
>>57
覚え込みってなんだよw

そんなの覚え方を教えてないから
ただ覚えてこいって言ってもやらないんじゃなく、
偏差値50以下の子は、「ながめる」だけを「覚える」と勘違いしているから。

それでは覚えられないから、
結果、テストをやってもできない。
できないから、余計やらない。
その悪循環。
その負のスパイラルから、
やればできるの好循環を生み出すためにも、
やはり、覚え方を具体的に教えて、それでできたという達成感を味合わせないとダメ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 19:26:34.58ID:Z+ImG3N80
>>59
お前は人にダメ出しできるほどの人間じゃないだろ、長文自己満クズのくせに
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 19:37:02.61ID:d++7CzSQ0
覚え方って具体的な手順をこっちが教えるものじゃないというのが俺の認識だな

課題出して締め切り決めて暗記テストやらやってできなかったらうんざりするようなペナルティ出して、
それを避けるために生徒は必死になって覚えようとしていつかたくさんのことを暗記できる「体力」がつく
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:27:22.73ID:E1ugzqrY0
覚え方くらい教えるでしょ
教えてもそれを誰かに見られてないと実行できないのが下位層の現実
ある程度成果が出るまでは自主性なんてのぞめない
だから今は主要科目に1があるような子は基本家庭教師をすすめるようにしてる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:42:40.31ID:1UQq7rWB0
>>21
全スレで全員を5科目300点以上にできると豪語していた人がいたね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:03:08.14ID:rB9yLSDB0
>>63
絶対無理だね

全員は
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:04:28.50ID:rB9yLSDB0
>>61
まあ、そういう根性論言ってるヤツは
そう遠くない未来に悲惨な末路を迎えるなw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:10:43.56ID:d++7CzSQ0
>>63
俺も直近ではそれを思い出して書いたw
>>65
試してみたら?あれこれ試行錯誤するよりずっとシンプルに成果が出るよ、たしかに時代遅れかもしれんけど
中学校の強い部活はどこもアホみたいなスパルタ顧問ばかりって状況がなくなって、民主的かつ計画的効率的な短時間練習する部活が強いってなったらこっちも次の手を考えるわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:19:19.65ID:d++7CzSQ0
>>67
中学生への生徒管理と課題の出し方と成果の出やすさという点で俺は部活も学習指導も共通性があると思ってる
違うと思う人がいてもいいしそれで成果が出てるならもちろんそれでいいよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:34:08.10ID:jbIPGkI+0
集団は偏差値45未満のクラスなら暗記も一緒にやるのはありですね
45以上なら宿題扱いでよろしいかと

個別ならその名の通り個別です。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:41:26.53ID:WRl7aQ1P0
>>68
論理の飛躍を誤魔化すために、そして討論の逃げ道を作っておくために、似て非なるモノを都合よく例にする。
バカが良くやる手法だね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:50:45.30ID:rB9yLSDB0
>>66
>試してみたら?あれこれ試行錯誤するよりずっとシンプルに成果が出るよ

はいはいw

まにあってますw

なんでそんな劣化版の指導を好んでやらなきゃいけないんだw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:51:32.35ID:rB9yLSDB0
まさにこの通りだなw

>どっかの塾長も言ってたけど、成績を上げるのは正解がない気がする。

正解がないと正解を知らないのとでは全然違うけどなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:56:14.56ID:d++7CzSQ0
>>71
間に合ってるなら煽る必要も煽られる理由もないよなー
まあ俺は周囲を見て一番(学生講師も含めて)誰にでもできてかつ効果も高そうなやり方を参考にしてるだけだ

てかその口調、もしかしてあんた……まあいいや
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:56:22.37ID:9vVy7BeS0
毎年この時期になると小規模塾の集団指導に限界を感じる。偏差値40辺りの商業高校受験と60後半の県トップ校受験の生徒ではミソが違いすぎる。時間と講師が足りない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:56:39.07ID:Cfuo/yby0
>>61
暗記の仕方を生徒に丸投げするやり方だと、運良く自分に合ったやり方を見つけたり、
メタ的な認知ができていたり、根性が恐ろしくある生徒以外は、中々芽が出ないんじゃないかな?
やはり、教示は必要だと思うよ。
たとえば、いくつかの覚え方を生徒に紹介し、自分に合ったやり方を試させる。
さらに、覚え方について自分なりの工夫を加えることを目標とさせる。
勉強ができて講師をやってる連中だって、根性一本やりで暗記の仕方を身につけたわけでなく、
小中学校時代に、親、兄弟姉妹、親戚、学校教師、塾講師、友人などから暗記の仕方を教わり
それらを自分なりに改良したでしょ。
暗記のやり方をたまたま上首尾に身につけられたから成績が良くなったんでしょ。
今は、部活でもクラブでも強豪のところは、ノートを書かせて自己をメタ的に観察することが
多いよ。身体の鍛錬が専らの部活ですらマインドを大切にしているんだから
勉強ならなおさらじゃないかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:07:34.52ID:Cfuo/yby0
>>61
いかん。大事なことを忘れていた。俺は基本はあなたと同じ考え方。
勉強の根っこにあるのは根性だと思う。そして特別の才能を持った子どもでもないかぎり
普通の子どもへの教え方の最も良いやり方は、強権を発動してのスパルタだと思う。
極端な話、死がちらつくほどの恐怖感を持ちつつ勉強しないと
「これが覚えられなかったら、俺やべえ、死んじゃう、これが分からなかったらこの世の終わりだ」みたいな
感情はどっかに持っていないと、脳それ自体が勉強を大切に扱わないからね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:08:50.78ID:d++7CzSQ0
>>75
>たとえば、いくつかの覚え方を生徒に紹介し、自分に合ったやり方を試させる。

それくらいはもちろんやってる

>今は、部活でもクラブでも強豪のところは、ノートを書かせて自己をメタ的に観察することが
>多いよ。身体の鍛錬が専らの部活ですらマインドを大切にしているんだから

たしかにそれはごもっともやね
みんな野球ノートサッカーノート書いてるし、それを全部チェックする顧問の先生にも頭が下がる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:20:55.94ID:Cfuo/yby0
>>77
釈迦に説法だったね。あなたのわかりやすい文面と自信に満ちた主張から
俺の言うようなことは含めての主張とも思った。俺のような三下が気づくことを
普通の経営者が気づかない訳がないもん。失礼しました。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:23:22.23ID:F0lCTze30
>>48
なかなか上手だと思う。そこまでやりきれてないから反省
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:26:58.16ID:F0lCTze30
>>68
同感。しかし、疲れるからやらない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:34:02.42ID:F0lCTze30
スパルタは成績上がるが、根拠要るよね。
出来ない子にスパルタで教えるより、
出来るか、素質ある子に丁寧に教える方が単純に好きで、そういう塾にしてる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:34:40.13ID:F0lCTze30
根性
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:55:25.09ID:z2BL0f2p0
部活ノートはうちの生徒も結構やってるが
どこかの強豪校がやってるのを顧問がまねしてるだけで
はっきりいって形だけ
あんなもん時間の無駄

世間では部活は短縮の方向なのに相変わらず長時間練習で
保護者からの不満も大きい
典型的な筋肉脳
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 00:03:38.32ID:S7R6ZhXG0
>>83
どうなのかね?それ自体の効果は分からんけど、個人的には生徒管理の一環としては役に立つと思う

これをやってこい→やってきます!
ってのが多くなればなるほど生徒は言うこと聞くようになるし

>>78
いや、どうしてもネットの書き込みだと極論に近くなりがちなのでこちらこそ恐縮です…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 01:00:47.49ID:R8y4ANlD0
レベル低く・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 01:04:23.44ID:dh2qdAYW0
どこに目標を置くかだよな。
みんなはどこを目指してる?
生徒100名集めるのってすごいと思うけど、安い月謝で集めて中身ぐちゃぐちゃの塾もあるからなあ。
オレはそこそこの月謝で1人1人をしっかり成績上げて志望校に合格させる塾がいいかな。
生徒数は50くらいでいいな。人件費そんなかからないから、50いたら相当儲かる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 02:04:24.58ID:Ec9gpAuJ0
>>86
そこそこって言うと2万くらいかな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 02:07:51.05ID:S7R6ZhXG0
>>85
なるほど
ちなみに今晩の会話の中で誰のどこがどんなふうにレベル低いと思いましたか?
よければその中の一つでもいいのでそれに対するあなたの見解を教えてください
そしたらレベルが低いのが自分たちなのかどっちなのか判断できるので
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 02:44:06.57ID:dh2qdAYW0
2万は安くない?地域によるけど。
うちは映像主体で中二の週二が25000くらい。
中三の週五で35000くらい。
これくらいでも大丈夫。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 12:16:12.64ID:Ec9gpAuJ0
>>89
まじか
うちは中一週一個別1万円
安くても生徒集まらないし完全に誤算だった
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 12:46:47.01ID:/HrAWGq70
>>90
ほんと。集まらない。儲からないわ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 13:11:18.20ID:R8y4ANlD0
株の評価損失が凄すぎて授業どころじゃないわ。。。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 13:16:35.66ID:vEzdkVoI0
>>92
そういう塾長多いと思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 15:29:08.16ID:0rNMmQ9P0
俺も今年、パチと競馬で300万負けた
トータル負け額は5000万はくだらないと思う
来年は負け額を100万以下に抑えたい
その前に東京大賞典で最後の勝負いくよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 15:39:48.02ID:n06dmpwc0
>>89
映像主体でその値段か?

ぼったくりだな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 15:41:58.59ID:n06dmpwc0
>>84
>ってのが多くなればなるほど生徒は言うこと聞くようになるし

そういうのがいいことだと思ってること自体が古いよなw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 15:54:00.67ID:n06dmpwc0
>中学校の強い部活はどこもアホみたいなスパルタ顧問ばかりって状況がなくなって、
>民主的かつ計画的効率的な短時間練習する部活が強いってなったらこ

スパルタ=強くなる、成績が上がる

とか思ってる時点でおめでてーなw

メージャーリーガ−はみんなスパルタかね?
大谷翔平は根性論で二刀流を成功させたのかな?

ホント馬鹿ばっかだなw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 18:04:03.19ID:0rNMmQ9P0
昔は年に600万くらい負けていた
最近はちょっと学習したから300万で済んでいるともいえる
このペースでいくと、総負け額を取り戻す日も近い
あと10年くらいしか生きられないだろうから
貯金するつもりは毛頭ない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 19:15:20.59ID:0rNMmQ9P0
株がもうかるなら、株にチェンジしてもいい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 21:47:32.71ID:7an7B6zX0
インデックス投資で日本だけじゃなく海外株も含めて長期持とうと思うんだけど、今が買い時かな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 21:55:39.37ID:46gM7bcD0
>>103
まだ早いでしょうね。
株式の市況板では「今回はリバウンド狙いの日産とソフトバンク」と主張する人がいた。
今回のような売りが売りを呼ぶ状況では、妥当な評価額よりもずっと買いたたかれがちだかららしい。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:55:17.31ID:n06dmpwc0
>>103
買いだね。

日銀がETF買いにくるから、
それにあわせて、4月位までは上げるだろう。

もっとも、1−3月期は高騰しやすいから今のうちに買っておくのがいい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:56:07.40ID:n06dmpwc0
>>103
ちなみに海外はしらん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:10:16.32ID:wqmFJAxJ0
スレチって言葉知ってる?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:12:15.55ID:IOB5MCxG0
>>93
これマジか?
桁が違いすぎる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:16:44.32ID:n06dmpwc0
勉強を教える以上、株くらいわからなくてどうする?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:26:03.09ID:LFVDOTou0
>>110
「勉強を教える以上、◯◯◯◯くらいわからなくてどうする?」
汎用性高いな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:38:02.53ID:n06dmpwc0
だって、そうだろ。
公民で市場経済とか株式会社のことを多少なりとも教えるのに、
何も知らないヤツが教科書で得た知識だけで知ったかして教えるより、
自身の投資経験を活かして教える方がより現実に違いだろ。

株主になると、配当金通知(以前は郵便局とかで変えてもらう形式)がきて、
配当金が振り込まれることや配当金以外にも優待という形で株主の恩恵があるとか、
そういうことまで教えることができる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:39:02.10ID:n06dmpwc0
>>101
株も勉強だぜ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:28:06.79ID:/YZt+hfV0
株式投資で面白いのはフォレストガンプの終わり頃のシーン、アップルへの投資のくだりだな。
株式投資は短期の売買益狙いではなくではなく、中長期の資産形成目的なら汚くはないな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:31:04.19ID:npdI6c8X0
なんにしてもスレ違いであることは違いないな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:35:25.19ID:oX51gzPR0
>>112
社会なんてほとんどの内容が教科書の知識を教えてるだけだと思うが
アメリカに行ったことない人がアメリカの地理教えることがはダメだって言っているようなもんだろ
自分の都合のいい解釈というか論理だな。
株自体の仕組みを詳しく教えることはすごく良いことだと思いますよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:43:56.35ID:/YZt+hfV0
塾の仕事も、投資と言う捉え方ができるもんな。
親は子どもに教育投資をし、塾はその教育投資の回収率を高めるお手伝いをする。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:51:48.65ID:S5DzVRK/0
みなさんのところは中3が冬期講習フルで取ったらおいくら万円ですか?
〇光がとんでも万円とか言うからここにきて飛び込み増えてるんですが。
保証しませんよ、ってことで取れるだけ取ってるけど、いっぱいいっぱいだわ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:06:05.93ID:/+xURoVU0
やっぱりぼったくりと思う?
でも冬期は中三で35000だからまあ良心的かな?
1日4時間映像主体ね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:07:46.85ID:aZn5fNt/0
>>119
高い子で15000円だな
安い子は12000円
一日6時間×3日の個別指導で
三日間だとちょっともらい過ぎかと悩んだんだけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:10:37.95ID:aZn5fNt/0
>>104
明光の株価も落ちてるみたいだけど、買いじゃない?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:14:29.77ID:/+xURoVU0
え?3日しかないの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:17:53.88ID:QFFRd1eQ0
個別で1時間1000円切るってすごいな、オトクすぎる
うちは海外で冬休み中は生徒がほとんどいなくて冬期講習がないんで感想だけですまんな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:19:18.29ID:xZEFmm660
>>119
5〜6万+1月授業料で請求は10〜11万くらい
ちなみに1対2個別
>>120
価格設定は自由、消費者が選ぶのも自由
あこぎな真似で契約を取っていないならぼったくりでもなんでもないし、その価値があるということ
堂々とすればいい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:26:07.13ID:gQnXow0I0
>>122
いらないよ!あんなブラック企業の株なんて
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:29:14.08ID:S5DzVRK/0
みなさんありがとう。
うちは月謝+冬期フルで5万ぐらい。
個別なので少々高め設定です。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:30:26.63ID:S5DzVRK/0
分かりにくかった。
冬期だけでフルで5万って意味です。
月謝は3万ぐらい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:41:09.07ID:xZEFmm660
>>128
全然高くないですよ
ていうか個別はコマ数が多くなれば高くなるのは当たり前だから、そのコマ数に必要性があるなら別に学費が高くなるのを気に病む必要はないでしょう

大手個別の季節講座学費が批判されるのは、「生徒に必要だから◯◯コマ取ってもらおう」じゃなくて「目標達成のためには◯◯コマは取らせないと」ってところからスタートしてるからな訳で
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 01:57:01.43ID:aZn5fNt/0
>>123
4万で通い放題プラス自習無料で、塾だけで週30時間くらいは勉強させてるからね
正月休み削って3日捻出した
良心的ってか、我ながらクレイジーだなとは思う
1人塾長の集団個別だから為せる技
儲からないから変えたいんだけどね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 02:24:41.80ID:6Kx8h5nr0
>>117
株を買うのとアメリカへ行くのとどっちがハードル高いと思ってるんだ?

論理の飛躍もいいとこだなw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 02:30:17.08ID:6Kx8h5nr0
>勉強を教える以上、株くらいわからなくてどうする?

“くらい”って日本語わかんないのか?

アメリカ教えるために、いちいちアメリカへ行かなきゃ行けないのか?
ヨーロッパ教えるために、いちいちヨーロッパへ行かなきゃ行けないのか?

ホント頭悪いなw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 06:54:03.25ID:gUDl0S760
>>133
その通りだよ。受け取り方がおかしいよ。

自分が株をたまたまやっていて、株はアメリカに行くより簡単にできるからって
株くらい
と言っちゃうのがおかしいってこと
頭悪いのはどっちだよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 07:06:51.12ID:gUDl0S760
割と良心的なとこが多いな

うちは講習5〜10くらいから選べる。平均9ぐらいはとってくれる。5を選ぶ人は今年はいなかった。強制にしてるからスポーツ推薦かかったりすると毎年辞める場合があったけど今年はスポーツで高校決まっちゃう生徒がいにった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 09:55:39.30ID:S2SjhLu40
>>134
その人年利だよ、マジレスするだけそんだよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 09:57:39.96ID:IvxblEZm0
>>1 ですけど
あいかわらずバカどもしかいませんね
せいぜいくだらない戯言でも書き込んでくださいw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 10:03:56.10ID:NXtaGOER0
>>135
1月授業料別で5〜10?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 11:11:18.33ID:aZn5fNt/0
>>131
個別ではないってことは、学年によって受け入れ時間が分かれているんですか?
あまり効率が良くないように思うけど、人数が集まるなら集団の方がいいですね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:19:37.25ID:6Kx8h5nr0
>>139
個別か集団かって二分法しかないわけ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:20:35.80ID:6Kx8h5nr0
>>136
年利って何だよ?

話し逸らすなよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:21:36.03ID:6Kx8h5nr0
>>134
>自分が株をたまたまやっていて、

無知無能のくせに態度だけはエライよな?

株、くらいだよw

お前が所詮その程度だってことだよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:22:25.26ID:6Kx8h5nr0
ヒント:単発ID


0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:25:35.08ID:ooSlMNHe0
>>142
こんなおまいう珍しいw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 13:32:13.94ID:6Kx8h5nr0
こんなおまいう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 15:48:23.54ID:4bl6zKXf0
ヒント:中身のない連投
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 17:20:36.29ID:4qNMlzbF0
>>138
そうです、月謝と別です。冬休みだけでなくて12月から1月にかけてやってますので。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 17:21:30.86ID:4qNMlzbF0
>>136
そうでしたか、失礼しました。
よく断定できますね。すごい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 17:27:20.43ID:/YZt+hfV0
そりゃ塾経営者の集うスレだけあって、書き込んでいる人は全員、並外れた洞察力を持っているもんな。
そういった能力が皆無の俺には、ただただ驚嘆だよ。
みんな凄い。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 20:05:34.21ID:NXtaGOER0
>>100
普通の中学生を管理・指導するという共通点で部活を挙げたのに、そもそもの中学生がいなくなって指導対象にメジャーリーガーを持ってくるとは恐れ入ったww

そりゃメジャーリーガーならスパルタじゃなくてもいいかもしれんけど、だから、何?

このズレっぷりとそれに気づかない間抜けっぷり
相手を罵ることだけを目的に他人の書き込みを読んでいることがよく分かる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 20:16:59.47ID:NXtaGOER0
>>148
なるほど、ありがとうございます
確かに期間を長く設定したら上限高くできますよね

俺が大手集団の雇われだったときは秀英とかのダンピング合戦が一番激しかった頃で、季節講座とかで学費が高くなるのは本当に怖かった
で、個別で開業しても最初は夏期で8万とか9万とか提案するだけで怯えてたw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 21:06:11.85ID:zEpFlW8g0
>>152
そうなんですね。
ありがたいことに5万のコースを選ぶ人は今年はいなかったです。むしろ冬休みはもっと埋めたいという家庭もあったくらいです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 21:53:38.07ID:/YZt+hfV0
メジャーリーガーも、メジャーリーガーの前段階のマイナーリーグ時は十分にスパルタだよ。
2A・3Aは過酷な環境だよ。
19歳でメジャーリーガーになっただけで奇跡と言われるほどの高い評価だし。
日本の野球選手に比べて練習時間が少ないのは、体格や筋力で優位だからなだけ。優位な分だけ練習量は減らせるというだけ。
ま、高校野球は異常だけどねw

よっぽど恵まれた才能がない限り、スパルタ的な方法じゃないと上には行けないし、上に行くにはそれが必須というのはスポーツも学問も専門的職業も
共通しているんじゃないかな。
錦織はマイケルチャンにしごきにしごかれ、理屈も説明もなしにアマチュアのテニスプレイヤーがやるような
基礎練習を毎日4時間ぶっ続けにやらされて強くなった。
教科書を7回読む勉強法の女史も根性にものを言わせてやりきったよ。

やはり、根性とスパルタが根っこにあると思う。そして、支配-被支配の関係を感じさせず、操縦できる指導者が有能なんだと思うよ。
これは有史から現在まで変わらない。なぜ変わらないかというと、人間の脳が進化していない、それどころか少しずつ劣化しているからだよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 22:04:54.45ID:/YZt+hfV0
早慶に合格する人の高3時の1日の勉強時間が、学校以外、仮定額集で平均で6.5時間。平日4.5時間と土日10時間ずつみたいにね。
GMARCHが4.5時間。
これだけやるのは十分スパルタ的でしょ。鬼軍曹が自分の外側、他者として存在するか、自分の内部にいるだけかの違い。
民主的、合理的になんて世界じゃないよ。勉強の奴隷になっていないと達成できない。
勉強にスパルタも根性もいらないっていう主張の人は、基礎的な学力が高いんだと思う。
能力が高ければ、スパルタや根性がどれだけ有効かは分からないだろうな。
これは話しあってもなかなか埋まらない溝だと思う。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 22:58:19.95ID:vMD/0XjK0
>>155
なんで長文で卒論崩れみたいな駄文を垂れ流すの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 23:09:39.19ID:/YZt+hfV0
ごめんなさい。作文が下手でこういう文章しか書けない。スレを汚してほんとうに申し訳ない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 23:16:23.72ID:NXtaGOER0
>>156
少なくとも>>100みたいな人はぐうの音も出なくなる内容だし、長文ではあるけど駄文ではないだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 01:00:19.04ID:GlTM2K4G0
映像授業は楽でいいんだけどさ、やりがいとか楽しさがイマイチだなー。授業中ヒマだしなあ。
そんなこと思う人いる?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 01:24:45.37ID:ZYeoynfM0
映像授業やってないんで完全に想像だけど
授業に時間をとられない分それぞれの生徒に向けたちょっと難しい課題作ったり添削したり時間差で呼び出して指導したりといろいろ有意義に使えそうなイメージ

うちは個別なのでできない子やかなりできる子は授業のやりがいがあるけど、そこそこできる子にテキスト見ればわかることを指導してるときはちょっと退屈
そういう子相手に映像で教えてその時間をその生徒にとって有意義なことに使えるのはすごくいいなと思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 01:34:20.84ID:aMJ5f4KZ0
映像はまどろっこしかったりそこ省くかよってのがあったりでイラつく
自分で教えちゃったほうが半分の時間で済むけど、物理的に無理
よってある程度は映像利用しているが、なくそうか検討中

スパルタをどうとらえるかによるが、効率うんぬんより英語なんかに関しては
量やった方が力が付くとは思う
絶対やってこいなんて強制はしていない。
やらなかったら周りに差をつけられてそのうち辞めるってだけ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 01:43:24.74ID:GlTM2K4G0
なるほどー。たしかにいろいろやろうと思えばできるね。考えてみよう。
理想はほんと、自分で全部教えたいよね。
そんな塾をやったこともあったけど、それはそれで難しかったなあ。中三を10人個別みたいな感じで教えてたけど、無理があったなー。レベルもそれぞれやし。

どんな形態のどんな塾が1番なのか、集団個別映像、全部やったけどまだ分からない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 02:20:16.77ID:zhJ9sKfJ0
>>24
>>24
火山の活動に関しては重要度は高くないし、そんなレベルなら数回反復すれば誰でも覚えられる・・・
マウナロアがないし、そもそもそんな覚え方してたら他でもそのやり方で覚えようとして癖になるから基本やっちゃダメなんだよ・・・
試験によく出るのは、火山岩、深成岩、等粒状組織、はん状組織なわけで・・・こんな塾に金払う人達いるの?信じられないんだが、、、
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 02:32:40.79ID:zhJ9sKfJ0
>>24
他の動画も少し見たが糞だね・・・金の無駄!!市販の問題集買ってひたすら解いてた方が100倍マシ!!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 08:34:15.47ID:T7X8Z7ct0
何度も既出だけど、PCとかネット、映像授業って長続きしない
大事な視点を見落としてる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 09:59:19.18ID:yf1ZXwRT0
ネトウヨって40代経営者が多いんだってさ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:03:24.34ID:8Qi5Y1pI0
>>165

そこまで言わんでも、とは思うがここは完全同意

>そもそもそんな覚え方してたら他でもそのやり方で覚えようとして癖になるから基本やっちゃダメなんだよ・・・
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:08:53.29ID:KZaCNcx10
>>165
その動画はその先生の年間ベスト3に入る会心のできなんだから
あまり悪く言わないでください
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:20:22.58ID:pag2+7hA0
>>166
頑張って動画導入させようとステマ営業してるんだろうね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:34:40.21ID:lpO2AoHm0
>>167
>大事な視点を見落としてる

大事な視点とは?
具体的に教えてください。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:45:02.78ID:yr+EbRl90
>>175
お前の日本語も理解に苦しむよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:57:45.46ID:CyX+OjJH0
>>167じゃないけど
映像(のみの場合)で欠点になりそうなのはアウトプットの機会が少ないこととアウトプットの機会があったとしてもそれをチェックしてもらえないってことかなあ
あとは受け身になって考える力がつかないとか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:59:04.97ID:Q33j8JZu0
>>174
俺は167じゃないけど、映像は便利なものの欠点も多い。

俺が思う一番の欠点は反復練習による定着が十分でないこと。
映像授業はたいてい見て終わりだから、それじゃ意味がない。
だからそこは管理者が補わないといけない。それが手間。

それと本当に必要なのは生徒の意欲を常に刺激してやること。
これも映像だけだと難しいので、管理者が手を入れることになる。
結局、管理者の腕次第ということになる。

でも、上二つを十全にこなせる管理者はクラス指導をやった方が儲かる・・・
ので、映像は補助として活用するのが望ましいと俺は思ってる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:05:52.96ID:Ngb/YcQF0
学校のマス授業の欠点が、そのまま映像授業の欠点でもあると思う。
映像授業は、教育にかかるコストを高くならないようにできるのがメリットなのであって
学習指導それ自体としては長所は少ないと思う。
質の良い授業が低コストで提供でき、また受けられるのは双方のメリットではあるけれど、
そのメリットを享受できる能力を持った生徒は限られるなあ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:08:54.97ID:nn1vTJs30
大方同意

映像が流行るならとっくに○ルモ、○ガサス、○ョウイン、○ーローズだらけになってるはず。

タブレットで自宅でもできるというのは極一部の意識が高い子供のみ。家庭学習でやれる層はチャレンジでじゅうぶんやれてるはず。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:25:58.35ID:Q33j8JZu0
>>173
大学受験の動画はそこそこマシだけど高校受験は総じてクソだね。
映像見せるより一問一答を丸暗記でもさせてる方がまだ有意義。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:32:15.99ID:Q33j8JZu0
>>179
ライブのクラス授業は講師の腕次第で欠点を相当克服できる。

生徒の顔色を見て説明方法を変えたり雑談を入れたり、引き締めたり
学力の低い子がいても問題演習中に手助けしてやることもできるし。
とにかく臨機応変に動けるのが一番大きい。

反復練習は宿題や小テストでやって来させることができるし、
いろんな学習システムがあるけど、腕の立つ講師が率いるクラス授業は
経済合理性と教育効果を最もバランス良く実現できるシステムだと思う。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:39:00.97ID:Ngb/YcQF0
>>178
>それと本当に必要なのは生徒の意欲を常に刺激してやること。
「常に」というのが大切ですね。
授業での単元の内容理解や問題演習で、生徒の意欲を刺激しながら教えること。これが「常に」ということだと思う。
意欲を高めるのは、学習アドバイスではなく、授業で問題を1つ1つ解きながらのほうがうまくいきやすいから。
意欲を刺激しながら教えると、生徒は能動的に頭を働かせなきゃならない。生徒の中にはめんどうがって嫌がるのもいる。
そこをどうにかして生徒が嫌がらないように、疲れるけど充実感もあるって気持ちを生徒が持てるようにする。
映像授業は、そうした働きかけが弱いのが欠点だと思う。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:47:44.64ID:Q33j8JZu0
>>183
まさかその意見が来るとは思ってなかった。その通りだと思います。

チューターが学習計画を立ててやる気のでる話をする、のも大事だけど
実際に問題演習を通じて指導力を発揮する方が遥かに高い教育効果が得られる。

この話、同業者にしても理解してもらえないことが多かったので
貴重なご意見、励みになりました。ありがとうございます。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 12:51:09.23ID:Ngb/YcQF0
>>182
>いろんな学習システムがあるけど、腕の立つ講師が率いるクラス授業は
>経済合理性と教育効果を最もバランス良く実現できるシステムだと思う。

端的に語っている。俺が言いたいことを言ってくれている。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:16:02.56ID:DSD0+dSg0
>俺が思う一番の欠点は反復練習による定着が十分でないこと。

まあな。

テスト効果っていって、
問題演習をしたり(小)テストをしたりするのが一番学習効果が高い。
(もちろん、誤答に対するフィードバックがあってこそだが)

映像授業は所詮、受け身だから、単独では理解や技能に結びつかない。

理科の天体、数学の立体図形みたいに言葉や図では説明しづらいものは、
動画を使うとわかりやすいが、
それも問題演習などの反復練習と並行してやって、
初めて効果を発揮する。

よく言われるように、
映像授業や動画はメインディッシュではなく、
ふりかけみたいなものだと。

ご飯(反復練習)があってこそのふりかけ(映像授業)であって、
ふりかけをメインディッシュにすると失敗する。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:20:36.76ID:DSD0+dSg0
>>164
>中三を10人個別みたいな感じで教えてたけど、無理があったなー。レベルもそれぞれやし。

やり方が悪い

>どんな形態のどんな塾が1番なのか、集団個別映像、全部やったけどまだ分からない。

一斉+個別のハイブリッド型が一番効率がいい。
ただし、学年、教科、進度をそろえた上で、
教える側が一通り熟知してないといけないが。

例えば、三平方の定理なら、
個別に説明するより一斉に説明だけして、
基本問題、練習問題は全員やらせて、
後は個別にもう一度基礎か、発展・応用か習熟度に応じて問題演習をさせる。

基本部分は、習熟度に関係なく全員に教えるんだから、
そこだけ一斉にして、あとは個別に問題演習をやらせればいい。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:23:40.15ID:DSD0+dSg0
>例えば、三平方の定理なら、

公式を説明して、簡単な例題を一緒に解く。
→後は練習問題を解かせる

ここまでは一斉で、
→できた人から練習問題→応用問題→・・・
と進めさせる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:25:10.97ID:DSD0+dSg0
>>157
チラシの裏に書いてろw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:25:57.76ID:DSD0+dSg0
スパルタで成功した→スパルタが一番

って脳みそないだろw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:29:42.29ID:DSD0+dSg0
>>163
>効率うんぬんより英語なんかに関しては量やった方が力が付くとは思う

馬鹿ですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 13:35:43.79ID:DSD0+dSg0
>この話、同業者にしても理解してもらえないことが多かったので

そうそうw

スパルタとかどやがおで言ってるヤツもいるくらいだしw

学校教師はさらに壊滅的に理解してもらえないけどなw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 17:14:57.57ID:0GVqyJjw0
凄い心の闇w
固定観念とストレスの塊みたいな人がいるね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 22:56:39.66ID:eAvgVgkP0
今度教育アライアンスネットワークの説明会があるんだけど、興味ある人もしくは加入してる人います?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:18:22.78ID:GlTM2K4G0
何かいい感じに盛り上がったようで良かった。
映像があと弱いのは、入試対策かな。
福岡県で言えば、県トレとかEXCEED使いたいもんなあやっぱり。
そういえば福岡の人に聞きたいんだけど、冬期テキストは県トレとEXCEED以外でオススメある?
あとは私立公立の過去問かねー。あと虎の巻くらいかな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:20:46.12ID:eAvgVgkP0
>>196
うちも中3冬期はエクシード、大濠と西南受ける子は私立過去問を冬期からやってる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:27:27.50ID:CGmjy63J0
スパルタ皮肉っているやつは、学校か社会で脱落したニートだろう。
すぐ心折れる、心の障害児。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:29:25.98ID:CGmjy63J0
既卒のバイト講師かも。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:30:03.71ID:0OkT9gmb0
商売はお客のニーズに応えるのが基本といいます。
しかし、お客のニーズと、本当にお客のためになるサービスが異なることもあるものですよね。

今年1月に中1女子が入塾したのですよ。
その子は算数は小4初めから、英語は中1の初めからつまづいていました。
その時の成績は後ろから数えて○番目というところです。
入塾当初の彼女からのニーズは、学校の授業に合わせたことを教えて欲しいとのこと。
そのニーズに合わせて学校の授業に合わせたことを教えていたのですが、数学も英語も土台があまりにもできていないため、とても教えられる状態ではありませんでした。
そこで、親にも話して(ニーズには合いませんが)算数は小4から、英語は中1初めから指導させてもらうことにしました。
学校の授業に合わせた箇所について1つ教える間に、小4算数や中1英語の初めの部分なら5〜6個教えられますし、結局その方がそこの親子にとってもお得だとも思ったのですよね。

さて、積み直しをしていき、その内容なら本人も理解できることもあって、楽しさも覚えてやる気も出てきたようで、学校の成績も上がりました。
中2の12月現在で、算数は5年生終了まで、英語は中1の2学期期末テストらへんまで積みあがりました。
このままうちで頑張ってくれれば、中3の受験直前までに数学は中2の1学期途中まで、英語は中2終了まで積み上げられそうです。
ただ、成績は上がったとはいえ、現時点では公立高校合格ラインには達していなかったそうです。
けれども、受験前にはここまで積みあがるので、農業高校ならば合格ラインに持っていけるという見通しも立っていました。

ところが、突然親から退塾を言い渡されました。
転塾先は、その子の近くにある塾で、1人で行ける(親の送迎が必要ない)場所だそうです。
1人で行ける場所だからというのが表向きの理由ですが、よく聞くと、そこの塾なら学校の授業に合わせたこともしてくれるからとか。

私の考えでは塾では積み直しをすることでしたが、そこの親子のニーズは学校の授業に合わせたことのようでした。
私はその生徒のためを思って最良の指導を考え、実際に成績向上まで導いたつもりなのに、どうやら理解してもらえなかったようでガックリしました。

その人にとって本当に価値のあるものと、その人からのニーズが異なるというもどかしさを感じました。
実際、成績もある程度は上がったので、私は口だけの人間には思えないのですが・・・・

指導法というか、商売の難しさを感じた経験でした。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:35:49.94ID:b9Y2P/wK0
>>200
今週バイト講師スレで同じ内容見た
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:40:16.44ID:eAvgVgkP0
>>200
復習ばかりだとせっかく塾に通って勉強してるのに一向に目の前の学校の授業が分からないから苦痛がずっと続くんだよ
多分その生徒はずっと学校の時間が苦痛だったと思うよ

中2の2学期なら英語で言えば「動名詞、動作を表す言葉をingの形にしたら〜することって意味になるんだよ」程度でもあらかじめ教えておけば、
その子も学校の授業聞いたとき「これ塾で習ったことだ!」ってなって塾に通う意味を身をもって分かったはずなのにね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:40:19.98ID:0OkT9gmb0
数学は中2の1学期途中までしっかり固め、中2から中3最後までは本人が自分なりに積み上げた状態。
英語は中2最後までガッチリと固めた状態。

ここまでやってあったなら、高校入学後の勉強も大分楽になるだろうとも思ったんですがねえ・・・・

このことも説明しましたし、その子にとってもおいしい話かと思ったのですが、彼女たちからのニーズにはまらなかったみたいです。

私の説明も足りなかったかもしれませんが、商売は難しい・・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:41:12.68ID:eAvgVgkP0
しかし長文だなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:43:12.59ID:eAvgVgkP0
>>203
その発言は自己満足だよ
その子に本当に必要だったのは先取りして学校の授業に意味を持たせることだったってことでしょう
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:47:57.91ID:b9Y2P/wK0
マジでバイト講師スレ見てから突っ込んであげた方がいいよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:49:46.08ID:0OkT9gmb0
でもですね、数学は私の教えたことと学校で習ったこととの関連が見えることもあったそうで、面白さは出ていたみたいなんですよ。
一番成績が上がったのは数学だったそうです。
算数教える傍ら、その内容で学校の授業(中2数学)のとの関連が見えた時には、ついでに教える時もありました。

英語は、そういえば中2英語との関連を教えることは少なかったかもです。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:52:44.95ID:CGmjy63J0
>>207
病院行ったことあるかな?
アスペ診断されてないかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:58:10.13ID:XLX7FZ4k0
> 今年1月に中1女子が入塾…このままうちで頑張ってくれれば、
> 中3の受験直前までに数学は中2の1学期途中まで、
> 英語は中2終了まで積み上げられそうです。

そのまま中卒工場勤めだろ。塾行く意味ねえ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:00:53.74ID:OZ6uV07L0
やっぱりEXCEEDと私立過去問だよね。
自信持ってやっていくよ。
ただこれ映像使えないからなあ。
ここまでほぼ映像でやってきてるので、こっから大変だなー。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:03:51.76ID:4115Qtfs0
>>194
欠点ばかりに焦点を合わせない方が良いよ。
利点もたくさんあるから。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:03:52.55ID:OZ6uV07L0
ハイブリッド学習か、まんまオレが前やってた方式でびっくりしたわ。
導入だけ一斉であとは個別指導。やっぱりいいよね。
ただ1対10はさすがにきつかった。
大学生でも1人雇えばうまいことやれたかなー。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:05:47.92ID:OZ6uV07L0
真面目な女子とか映像のみでガンガン勉強してガンガン伸びるよ。
個別みたいに大学生のダラダラ説明ないからどんどん進める。めっちゃオススメ。
ただやる気のない男子は映像ではどうにもならない。映像のみでは、やっぱり無理だね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:06:01.40ID:85MuvxuG0
そもそも、それこそ中学生なのに九九がおぼつかないとか正負の数の多い計算が全くできないってレベルなら復習するしかないけど、
そこまででなければ少なくとも英数は現学年現時点の内容を指導すれば自動的に過去学年の内容も下敷きにしてるので同時に復習にもなるし、しかも次の日からの学校の授業が分かるようになって、学校の授業に対してもやる気も出てくる

つまりほとんどの生徒は復習せずに今の内容やった方がいい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:10:12.29ID:85MuvxuG0
>>210
ちなみに映像は何使ってます?

まあ過去問や予想問題使う時期まできたら演習中心になるからそこまで数は要らないので講師は確保すべきだよね
うちはエクシードも過去問もびっちり指導マニュアル用意してます
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:12:42.96ID:jypcik7s0
>>214
そのやり方をどこかの塾でやってもらって、結局成績伸びずに辞めて、うちに流れてくる人も結構いますよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:21:40.92ID:jypcik7s0
でもまあ、いいんですけどね。
復習する方法で成績上がった人いっぱいいますし。
中には考えの合わないケースも出てきますよ。
もともと縁のない人を、少々引き伸ばすことに成功したに過ぎないだけだったのでしょう。

その女子中学生も、前の塾で学校の授業に合わせたこと無理やりやって、成績上がらなかったんですよ。
で、うちに来て私がひたすら復習指導をして、一応成績上がりました。
この事実だけ考えると、どっちの指導法がその子の為だったか、ということですよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:22:11.08ID:85MuvxuG0
>>216
まあもちろん絶対じゃないのは分かってるけどね

ただ塾に入ってくる生徒の大半は目先の成績が下がって入ってくるから、まずはそれをどうにかしてあげるのがサービス業としての基本姿勢かなと個人的には思ってる
で目先の勉強が分かるようになってやる気出してくれてから復習でもなんでもすればいい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:25:30.16ID:jJxXPDYN0
>>207
1年間で小4と小5の算数を教えただけ?
詳しい内容は分からないけれど、進捗が遅すぎないか?
中学生以降の数学の学習に必要なことがらって90分授業8回でおおよそは身につけさせることができるんじゃないかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:32:26.82ID:TX1bMeQl0
低学力で学校で苦しんでる子は、入塾直後にガツンと点数あげて、信頼を作ってから、復習なりをした方がお互いにとってハッピーになるよな。

長い目で見ることができない(余裕がない)保護者さんは、入塾直後の試験結果で費用対効果を考えてしまう。

先頃、久々に退塾者を出してしまい、改めて思い知った。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:35:02.68ID:jJxXPDYN0
勉強が苦手な生徒との面談で知ったのは、
学校の授業の内容が分からないことからくる疎外感、のけもの意識が一番辛いってことだった。
そんな生徒は「学校の授業が分かるようになった。塾に通ってよかった」と親に言っている。
日々の学校の授業で苦労している生徒にとっては、テストは授業理解の次の段階、高校受験は遠い目標なんだよな。
もちろん、学力を身につけさせるのは必須ではあるけれど、今、困っている生徒にとっては
つけ刃の小手先でもいから、授業に参加できるようにしてあげることが必要じゃないかな?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:37:44.71ID:jypcik7s0
>>219
基本、教科書を使ってますね。相手によっては、1冊まるまる教えるということもあります。

90分8回でですか?小学校6年分をですか?
変な質問ですが、小学校の内容をまだすべては習っていない小学生相手にそれを使って、中学数学を習得できる状態に持っていくことは可能ですか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:40:31.89ID:jJxXPDYN0
>>217
成績を上げることに成功したならそれは十分に評価できるし、良い指導をしたと思う。
その復習指導と授業について行く指導の2つを同時に行えば、生徒自身にとってさらに良かったんじゃないかな?
どちらかの方法でやるのでなく両方をやるという選択肢はないのだろうか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:44:24.87ID:jJxXPDYN0
>>222
中学校の授業内容から独立した復習内容は計算の仕方だけでいいでしょう。
割合と比や面積や体積や比例などは、それらと関連付けられた中学校の各単元の学習の時にやればいいから
後回しにできる。小学校の授業内容を全部やってから中学校の学習内容に入るというのは硬直してないかな?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:45:47.54ID:85MuvxuG0
>>220
>>221
まさにその通りです

なによりもせっかく勉強嫌いな子が「この成績じゃいかん」と一念発起して塾に通い始めたわけだからね
その子に「将来のために今はまだまだ苦しめ」とは言えない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:49:33.58ID:jypcik7s0
>>220>>221
そういうことなんでしょうね。だから、ジレンマなんですよね。
指導的なことを考えれば、やはりつまづいた所から戻った方が確実で良いと思います。
ただ、生徒と親がその長いトンネルに耐えられなかったりするんでしょうね。
で、付け焼刃的なことを施さざるをえなかったりするんでしょうね。
ただ、付け焼刃はふわふわしていて定着しにくく、本当は過去学年の土台がきっちりされていた方が定着しやすくなる。

ただですね、その女子中学生は付け焼刃的なことを教えるのもきつかったですよ・・・・・
付け焼刃を教えるのがキツイ生徒もいると思います。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:58:43.52ID:jJxXPDYN0
>>222
小学校の算数が理解できていない中学2年生に、小学校の算数のワークを使って教えたことがあったけど、
生徒は意欲的に取り組むということがなかった。プライドが傷ついたみたいなしょげかえった雰囲気だった。
それで、小学校の復習をするのに小学校のワークを使うのはやめた。
中学校の問題を解くときに、その問題を解くに当たって身についていない罫線方法を教え、練習させた。
こちらの方が生徒のやる気があがった。
生徒が苦手としている学習内容に、これは小学校で習ったものっていうようなレッテルを貼った指導は
生徒の劣等感を強めることになってしまうんじゃないかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 00:58:53.11ID:jypcik7s0
>>223
テスト前のみ、学校の授業に合わせたものをしていました。
時間が足りなくて、普段はなかなか復習以外ができなかったりするんですよね・・・
ただ、普段復習をきっちりするか、学校の授業に合わせたことをするかで、テスト前におけるテスト対策への理解度が変わっていたんですよ。
復習ばっかりしていた方が、断然にテスト対策への理解度が良いのです。
この経験で動いているのですね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:01:13.11ID:OZ6uV07L0
ほんといつも言ってるけど、
「生徒による」「保護者による」
これだよね。
絶対復習したほうがいい!とか
絶対今の単元学習したほうがいい!
とか有り得ないよね。
だから難しくてやりがいがあるんだろうね。正解がないから。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:02:10.96ID:85MuvxuG0
今日塾で授業受けて、明日学校の数学か英語で「昨日塾で習ったことだ!勉強して良かった!」ってなって、学校の授業を聞くようになって学校の授業を受けるのが楽しいし塾に行って良かったって思う、そんな授業をしなさいってことでしょ

学校では方程式や関数やってるのに「大事だから!」と言われていつまでもでかい桁数の小数の掛け算とか割合とか単位換算をやらされる
それができるようになっても学校の授業は分からないまま…
それをなんとかしてあげる

そのためには別に難しいことはしなくても次の単元の新出単語丸暗記させるだけでも、単語テストで1点2点だった子が7点8点取って学校の先生に「頑張ったな」って言われて、それで塾に通う意味を持てる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:04:28.27ID:85MuvxuG0
>>230
経験ある講師ならみんなやってることだよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:13:59.44ID:jypcik7s0
>>227
小学生の「小」の文字に反応してしまう人もいるのですよね。
自分はもう「中」学生だぞ、と。
私はそういう子達には、「小学生の勉強をし直している中学生は山のようにいるし、自分の弱さを受け入れた者が本当の意味で強くなれる」
みたいなことを言っています。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:22:01.86ID:jypcik7s0
いろんな子がいるから、万能な方法はないということなんでしょうかね。

私の復習法の場合
「学校の授業はわからないけど、先生の出してくる問題は解けるから面白い。どんどんやらせてくれ」
と言ってやる気だしてくれる生徒もいます。
その子にとっては、その課題が小学生の内容であることなんかどうでもいいようです。
で、その課題を通して土台が積み上がり、楽しみながら、気が付いたら学校の内容も徐々にわかるようになってくる。
そんな子達もいるのですよ。
楽しんでくれたら私の勝ちです。

けれども、確かにこの手法が通じない子もいます。
正直、そういう子は今のところ苦手です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:31:01.15ID:ZMvGddpW0
何事もバランスが大事ってことでしょ
子供の頃貧乏で満足に学校に通えなかった人が学び直したいってのならともかく
あくまで生徒は志望校に合格するために塾に通ってるわけだからね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:54:20.31ID:XeNFiIC+0
>>234
保護者にはどれくらいの頻度で連絡してたの?
退塾の兆候はなかったの?

もし他の子にも同じ指導していてどんどんやめていってしまうなら、貴方が改めるべきだと思うよ
経営者なら自己責任だからいいけど、雇われているなら、塾長さんがかわいそう
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 02:14:16.08ID:85MuvxuG0
結局質問というより共感してもらいたいだけか…
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 02:18:15.16ID:M+5OsMz40
基本ロム専だけど、勉強ができない子の成績上げるにはかなり独自の方法をやらないと上がらないよ。何かは書かないけど身元がばれるから。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 02:36:12.79ID:OZ6uV07L0
全然関係ないんだけどさ、塾に来るサッカー部ヤバイやつ多すぎないか?
オレの偏見かな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 02:53:56.78ID:OfEjKKjt0
サッカー部、バスケ部、バレー部はあるかも
野球部、テニス部はいい子が多い
偏見だが
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 04:00:05.28ID:WwG0zy540
公立小中高の部活なんていう低学力な子供の量産組織をなんとかしてほしいわ。

またその多くが厨二病だから、塾に入るだけで学力が上がると親子で信じているから無駄に時間かけて説明する羽目になる。

学年平均点の推移と比較しないで我が子の得点だけを見て下がったと騒ぐ親とか、塾が偏差値いくつ上げてくれるのかとドヤ顔で聞いてくる親とか、何回呆れた顔を見せてしまったことか。今まで好きなことばかりしていたんだから少しは襟を正せよと言いたい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 08:12:41.45ID:jypcik7s0
>>236
保護者へは指導内容の報告は今年の4月からしてきてこなかったですね。
4月以降から成績が伸び始めたという話を生徒(子供)から聞いていたもので、安心しすぎてしまったのかもです。
2学期期末テスト以降にしょんぼりすることが出てきたもので、これが退塾の兆候だったのかもです。
他の人から、親への報告はある程度定期的にはしないとダメだと注意されました。(今回を機に、直すことにしました)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 08:37:33.69ID:jypcik7s0
すみません、寝落ちしていました。

その子に施すべき最良の指導と、その子のニーズが合致していなかったから辞められた、という想いです。

よその塾で学校に合わせた単元やってきて成績上がらず、私のもとではほぼ復習ばかりやって成績上がった。
だから、本来は復習指導の方がこの子に合っていると思うのです。

しかし、この手法は親子の心を掴み続けることはできなかった。

心を掴み続けることができなかったことは確かです。

そして、去って行かれた。これが、現在の私の分析です。


お客様にとって本当に必要とされるものと、お客様のニーズが一致しない事例と感じました。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 08:43:05.26ID:jypcik7s0
復習をしていく方法は、確かに生徒から受け入れられなければ通じにくいです。
そういう事例も確かにありますね。
そういう生徒には、私も妥協して今の単元を教えなければならないのでしょうかね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 09:12:13.66ID:ZMvGddpW0
アスペなのかな
復習一辺倒、定期一辺倒じゃダメなだけ
方程式なら文章題は捨ててもいいけど、せめて整数係数の方程式ぐらいは解けるようにしたいよね
方程式をやっているときも関係ないことやらされたらそりゃ辞めるでしょ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 09:19:09.01ID:d4OWucP90
>>245
同意。
数学の成績上がったって書いてあるけど中2の1学期の計算の分野で少し上がっただけだと勝手いに推測。出来ない子が塾で復習メインでやったからって一次関数や証明の内容に入って普通は点数上がらないと思う。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 09:30:24.36ID:n2Q6nWys0
一次関数って…
複素数とかなら分かるが、、、そんなもん誰でも教えられるでしょ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 10:14:00.82ID:arxrlknl0
>>247
無理だよ。ちゃんと理解してるのはクラスの半分くらいだと思う。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 10:39:49.12ID:M01d2O520
>>200
大学受験とか長い目で見れば正しい。
けど、今現在進行形の学校授業内容で点数を取り、内申点も取りたい
という要望も最もなことだし、
事実、定期テスト範囲なら積み上げ科目でも表面的な勉強で点数をある程度稼げるのも事実
テスト対策 vs 遡り基本積み残し無し ですな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 10:44:41.32ID:M01d2O520
>>247
甘すぎだろ
底辺の実態知らないなwww

x, y の方程式 : あー文章題でもチョコチョコやるから割と分かる
 ↓
y について解くと1次関数

アボーン

○について解く、という作業の意味を理解してるのは半分
傾き)を理解してるのも半分

2点を通る一次関数 代入法で(教科書のとおり)時間を大量にかけて解くが
傾きを先に求めたほうが楽だし速く正確だが、別解を教えると混乱するが半分
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 10:54:00.54ID:kDOZRmyy0
とにかく冗長な文章。

辞めた理由は
ニーズに合わなかったからではなく、
単純に生徒・保護者に嫌われたからだと思う。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 11:42:09.54ID:jypcik7s0
逆に思ったのですけども、皆さんは復習一辺倒で指導したことおありですか?
そのやり方で失敗したことがあるから否定するなら、まだわかるのですけども。

私には復習一辺倒のやり方で指導して、生徒の成績が上がった事例が多数あります。
その経験があるから、私もなかなか折れないのですよ。
このやり方が通用する子は、自力で理解する力があがったために学校の授業がわかりやすくなるのですよ。
算数の計算がわかりやすくなるからこそ、学校の授業の一次関数もわかりやすくなるのです。
要は、その子達の自主学習のサポートをするということです。その子達に自主学習をする習慣がついたとき、初めて成績向上に貢献できるのだと思います。
もし、その習慣がつかなかったまらば、確かに成績は向上しないのでしょう。ただ、習慣がつくような誘導もしているとも言っておきます。

もしかして、生徒達に自主学習の習慣がつくことを期待されていないのですかね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 11:47:53.68ID:jypcik7s0
辞められた親子に対してもそうですけども、私はここでも説明が足りていないのですかね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 11:50:36.20ID:XeNFiIC+0
>>241
同意
最近は部活がない日はクラブチームとか野球塾とかいうのもいて困る

野球やりたいからあの高校行きたいって譲らないのがいてさ、5教科とも偏差値5足りないから今年は志望校合格率100パーセントってうたえなくなりそう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:05:36.02ID:/mEmLzrg0
>>253
予習しながら復習すればいいと思うんだけど、それはダメなの?

俺はそういう子、授業は学校進度でやらせながら補習で前学年の知識を埋めていく。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:07:00.56ID:85MuvxuG0
復習か現内容かの話と自学自習を身に付けさせられるかの話は別物だよ
定期対策をやる=自学自習を身に付けさせない、となるのはさすがに自分に都合いい認識すぎて面白い
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:07:14.71ID:uNlmdgWU0
個人塾の塾長って>>209みたいに中卒工場勤めをバカにするような悲しい人間ばかりなんですか?
そういう人達がいるからあなた達みたいな勉強しかできないような人間が不自由なく生活できてるんではないですか?
私は娘を大手個別に通わせていますが、大手の方々は本当に人間性がいい方が多いです。
他の方々も言ってるように、やっぱり大手と違って個人塾の塾長の方々は人間性が悪い人が多いんですかね?
>>209さん、個人塾塾長代表としてこういう発言をした意味を答えて下さい!
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:08:41.83ID:n2Q6nWys0
>>259
此処見ると、こいつら果たして勉強も出来ているのか、疑問だぜw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:11:57.81ID:NKN7J70i0
>>255
同意して欲しいだけなんでしょ?
やり方を一切変えるつもりがないなら書くだけ無駄

成績が少し上がればそれで満足って人ばかりではないことは明らかなんだから
それに成績が上がるにつれて希望が変わるってこともよくあるし
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:19:22.88ID:85MuvxuG0
>>247
こちらが教える教えないじゃなくて、勉強苦手な子が自力で一次関数を理解するのは難しいって話だぞ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:21:58.51ID:h+KyHAve0
世界教師マYトレーヤが黙ってない!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 12:31:59.27ID:n2Q6nWys0
授業内容で中学の話しか出ていない時点で(察し)
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 13:44:41.47ID:uNlmdgWU0
>>265
大手のエリート教室長と違って少なくともこのスレにいる個人塾の塾長は空気読めない人が多いよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 14:05:28.55ID:YQiTpGQn0
たしかに個人塾より大手の方がブランド力や知名度、教室長や講師の質も圧倒的に上だね。
両方の塾に息子を通わせた事のある俺が言うんだから間違いない。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 14:28:09.13ID:M+5OsMz40
>>247
受け取る側が理解しなきゃ意味ないだろ、、、本当に塾屋か?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 14:48:27.14ID:jypcik7s0
>>257
そうですね・・・・
いかにも私は復習一辺倒しかていないと思われるようなことを書いてきましたが、実際は生徒の学力によって変えています。

生徒の状態によって、
(復習時間) : (学校進度の時間) として、

10 : 0 (ただし、テスト直前だけはテスト対策)も勿論いますが、
8 : 2 もいれば
5 : 5 もいるし、
3 : 7 や 
1 : 9 なんてのもあります。生徒の状態次第ですね。
そして、
0 : 10 の人もいます。土台がしっかり固まっているから、復習する必要がほとんどないということですね。


ちなみに、辞められた中学生の子は10 : 0でしたが、これは学校の授業に合わせたことを教えているのと同じ時間で復習授業なら5〜6個教えられるため、復習ばかりした方が得策と考えたのです。
この子の場合は費用対効果の面から考えても復習ばかりしていた方が良いとも思いましたし、それを親にもお伝えして了承を得たはずなのですが・・・
しかも、そのやり方で成績が上がっていたもので、この子はこのやり方が良いと思ったのですよね。成績向上という現実があったわけですから。
でもまあ、成績が上がってきたところで、少しくらいは学校の授業を入れても良かったのかもですね。
8 : 2 くらいですかね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 14:59:38.19ID:jypcik7s0
>>261
>同意して欲しいだけなんでしょ?

あ〜、そういう部分もあるかもしれないです。
うだうだ、うじうじ言いながら、結局自分なりの答えは持っていますしね。
ただ、心の整理ができていない状態です。

>成績が少し上がればそれで満足って人ばかりではないことは明らかなんだから
>それに成績が上がるにつれて希望が変わるってこともよくあるし

少し成績が上がってきたところから、授業内容の変化も求められていたのかもですね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:01:38.39ID:kDOZRmyy0
保護者の満足するレベルまで
成績を上げていないから辞めてしまった。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:04:58.27ID:vJaIJ/Y10
自分で最初に書いてるじゃん
自分のプライドごりごりの勉強法が客のニーズに合わなかった、それだけ
こんなところでグチグチお得意の復習するならそれを次に活かせば良いのでは?
自分を変えたくなければもっとスポンサーに連絡して説得力をあげるとか
自分のやり方を全面に押し出して端から入塾させないとか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:41:16.72ID:0BBnHz000
>>269
FCスレ見てみ、ヤバいことになってる!!!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:50:21.54ID:zs+2IyC/0
ずいぶんと低レベルな書き込みが続いていると思ったら、そういうことだったのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 16:42:07.81ID:PuZ5hMvM0
このスレでレベルが高いことなんかあったかなぁ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 17:49:34.98ID:/mEmLzrg0
>>270
どんな子でも学校進度が6を割ると良くないイメージだな。

俺は学校進度を8未満には落とさない。
復習が必要ならプラスアルファで加えるだけ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 23:43:45.35ID:93my0EsP0
今時確定申告手書きで書く奴いるから驚くよ。クラウド会計ソフトでも使えばいいのに。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 00:32:28.83ID:EUCviepp0
ある程度売上出てきたら確定申告くらいだったら税理士にお願いしてもそんなかからないし楽だし安心だしおすすめです
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 01:29:34.26ID:NSdCqEKJ0
明日から6連休〜。
みなさんは年末年始どんな感じですか?
うちは休みすぎな気もする…。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 03:02:22.87ID:7LVG3psj0
ある程度売り上げが出たら普通法人化して全て税理士に投げるのでは?
自分でやってるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 08:53:56.04ID:phy+Y13B0
特に要望がない限り、大きな分量の復習は
学校の授業が一時中断する夏・冬休み中の
季節講習だね。学期中は少々厳しかろうと
次の定期試験の範囲の学習に専念させる。

学期中は試験範囲の単元の学習の前提に
なるような既習項目をさらっと復習することは
あっても、復習メインでガッツリやることはない。

定期試験対策の学習をさせる過程で、どの部分の
理解が抜けているかもだいたい見えてくるから、
長期休暇に入ったらそれを中心に要所を
ピンポイントで集中的に復習する。学年丸ごと
チンタラ目次通りに総復習なんてアホなことは
しない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:03:45.09ID:phy+Y13B0
> 今年1月に中1女子が入塾…このままうちで頑張ってくれれば、
> 中3の受験直前までに数学は中2の1学期途中まで、
> 英語は中2終了まで積み上げられそうです。

これを「小学校の教科書から丸々復習させることで
達成します」と言われて、「お願いします」なんて
言う親いないだろ。てか高校受験どうすんの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:34:27.49ID:O2any6A10
>>284
>>201で書いたけど、復習メインの人はどっかの塾のバイト講師ですよ。
経営者、塾長目線ではないのは明らかで、ようはスレ違い。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:37:16.09ID:bREFTHUS0
>>282
「ある程度」って5000万くらいだと思うだろ?
ここでは1000万のことなんだ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 11:48:39.33ID:XFGFCZLp0
ここらでグチグチ言うのを終わりにしたいと思います。そろそろ前を向かないといけないし、まだ続けてくれている生徒達と向き合わないといけないので。

>>273さんのおっしゃることは、「プライドごりごり」以外は全てその通りだと思います。
今後も授業の研究を続けると同時に、>>284さんみたいな理解力のない人を相手でも納得させられる説得力の習得を目指し、どうしても納得できない人はなるべくお客に持たないようにしたいと思います。
他にも為になる書き込みもあり、私自身の今後の方針も固まってきました。

正直、あまり聞いても意味のない書き込みも少なくなく、その人達に向き合う時間と労力という無駄も生じましたが、その中でも今後の活動に生かせそうなお話を読めたのも確かです。
ありがとうございました。

私の話題のために他の話題ができない方々が出てきてしまったみたいで、すみませんでした。
このスレをもって、私の書き込みは控えさせていただきます。
もし、私の為をもっての書き込みがあったとしてもお返事は出せなくなり、その点については申し訳ないです。

では、これにて失礼いたします。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 12:34:40.08ID:GzdKtWTd0
自分の非は認めないメンタリティ
やばいだろ、塾の仕事自体向いてない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 12:41:56.28ID:O2any6A10
>>287
あんたが経営者でないのに、このスレでいかにも自分が塾を運営してるような書き込みをするからおかしくなる。
はじめから、今はバイトで将来独立を考えているというような前提を書いておけばよかっただけです。
そうすればもうすこし的確なアドバイスがもらえたかもしれません。書き込むことがダメと言っているわけではないんです。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 12:44:25.64ID:PzyRdMH30
長くて読む気にならないけど、エア個人塾塾長(流行ってる個人塾を経営してるつもりで書き込んでいる)が来てるの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 15:06:14.99ID:9lXCeSOq0
>てか高校受験どうすんの?

高校受験は無理、というかそもそもしないんでしょ。中学卒業したら家業を継ぐとかじゃないかな。
まぁ高校行かないにしてもさすがに四則演算できないと店で買い物もままならないし、まずい。
小学校の算数ドリルやらせて、それが終わったら「卒業」的な感じかと。
英語は文法とかの受験英語やらずに簡単な英会話のが役立ちそうだけど。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 15:30:41.56ID:NSdCqEKJ0
みんなやけにこだわるなあ。親の敵のように。
とりあえず年末休みを楽しみましょう。
休み長すぎてやることないなあ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 16:12:07.73ID:npMria3F0
年末年始の補習を楽しむんじゃないのか。

明日、明後日は補習で3日から補習再開の予定。
生徒をできるようにするのが趣味。おまけにお金もらえる。最高。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 17:52:04.50ID:NSdCqEKJ0
それもいいね。休みあってもヒマだしなー。
年末特訓か。いくら取ってんのかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 18:52:26.58ID:59kkaw8C0
うちの塾も>>283と同じで、普段は学校の事やって、長期休みで復習。
この方法じゃないと、勉強できない子は無理だし、出来る子も穴があるから。

予習だけやって良い成績取る子なんて、大手に行くから関係ないし。

高校は殆どが高三の一学期には教科書終わるから、これでも受験に間に合う。
というか、高校生は全教科で教科書レベルをクリアしてるのが稀。
@修羅の邦
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 19:33:36.88ID:Swdhktvj0
一般的な生徒向けの塾のカリキュラムはそれが基本よね
うちも時々「小学校からの内容ができてないみたいで…」みたいに言ってくる保護者がいるけど、
「必要があれば必要な分野をちゃんと遡るので、基本的には今の学校でやってる内容のちょっと予習をしていきます」って言ってる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 23:01:57.63ID:Swdhktvj0
>>294
うちは中3のみ29.30.4の3日間の12〜16時で1日3000円
他学年はもう正月休み

だいたい20人ちょっと受講して売上20万弱
自分は働きたくないから学生講師3〜4人を日給6000円で呼んでバイト代は6万円弱
まあ年末年始の餅代みたいな感じだな

もっとガチで自分が頑張ってかつ長時間やれば学費ももっと設定できるし儲かるんだろうけど、この時期夜はもう働きたくないし、友達との予定も入れたいのでこんなもんですね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 23:43:34.18ID:Swdhktvj0
>>301
どうだろうか?
まあ人の下で働きたくないから独立したところはあるから多少はねw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 00:04:20.83ID:C34PqkBD0
今年の相場はキツかった。なんとか致命傷で済んだわ。来年もみんな頑張って働こうな!生徒増えること祈ってるよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 00:16:05.62ID:i0qaeqwe0
〜〜〜新着スレ〜〜〜

【皇室】眞子さまと小室圭さん“究極の秘密”‐『美智子様と紀子さまが危惧する“下半身事情”』★
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546094099/

【皇室】皇后;美智子様が“和歌”に込めた本音-眞子さま《小室圭さん“以外”》との『肉体関係』★
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546093160/

【皇室裏話】三笠宮彬子さま‐明らかとなった『母娘“壮絶なる確執”』の裏に秋篠宮家の影★
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543307660/
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 01:52:49.10ID:shBP1F2L0
簡単に成績上がると思っている保護者に「簡単じゃないですよ」って
言ってきたけど、もう「はい、お任せください」とできもしないこと言って
入れるだけ入れて一年後ぐらいに文句言われて辞めていく方が
儲かる気がしてきた。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 03:28:48.11ID:vCrswMAA0
>>306
入れて結局やめるならそうかもね
ネガティブスピーカーにならないように気を付けないといけないけど
やってみなければわからない、と思って入れたけど
やってみてもどうしようもなかった、というのもある
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 08:25:09.95ID:8lYjtkuX0
>>300
バイト講師が優秀なんだろうな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 22:29:12.94ID:jRVVEkKX0
みなさんお休み中かな?
やっぱり映像と個別の組み合わせだのが一番強いんじゃないかと思う。
導入を映像で見て、問題自分で解いて、解説の映像を見る。それでも分からないところがあれば個別に教えてもらう。
これ最強な気がする。
まあ映像のレベルが重要なんだけど。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 22:49:06.95ID:G7/LmiAd0
>>309
状況による=すぐ最強とかいうやつの無能感
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 00:09:17.91ID:vj4FHeXw0
うまくいってないんだろうね。余裕なさすぎ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 01:32:56.15ID:tAyCZ4h60
セルフィーwinっていう映像教材はどうなんでしょう?
使ったことある方、お勧めかどうか教えてほしい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 09:39:32.93ID:TEkdPkXJ0
映像教材は自分で作ることが可能でしょ
それさえ出来ない人が個人塾をやるのは無謀だと思う

うちは欠席した生徒用に授業をビデオで撮っておいて見させてるけど
効果は明らかに生の授業に劣る
ある程度の効果があるのは、成績上位で学習意欲のある生徒のみ
途中でわからなくなればそのまま最後までわからない状態が続くし
意欲的に理解しようとしない生徒も同様
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 11:04:00.49ID:3GhyNiKr0
>>314
なんで斜め上から持論展開?

セルフィは聞いたことないな
うちは2,3種の映像教材導入してるけど、学校の授業をまともに理解できない子には不向き
あと、復習には使えるけど予習型には使えないと思っています
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 11:18:12.62ID:JV3QrLTk0
>>309
最高の個別指導に、最高の映像授業を組み合わせるだろ?加えて、たまに最高の集団授業をするんだ。
これ最強な気がする。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 12:09:41.99ID:dVZYOOuW0
>>316
うちにはさらに最強のテキストもあるけどな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 13:02:51.25ID:TEkdPkXJ0
>>314
あれが上からに読めるのか・・
論理じゃなくて25年の経験だよ
25年前からビデオは使ってる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 13:14:33.62ID:dVZYOOuW0
マジレスすると
>それさえ出来ない人が個人塾をやるのは無謀だと思う
ここだと思う>上から
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 14:11:10.30ID:A9u6tl810
>>314
>効果は明らかに生の授業に劣る

そりゃそうだ。生なら、生徒の表情によってゆっくり話したり
説明を丁寧にしたり逆に飛ばしたり、質問で確認したり
類題出したり雑談したり誉めたり注意したりできるもんな。

そういうのができない三流講師の授業なら映像と入れ替えても問題ないけど。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 14:18:12.35ID:A9u6tl810
中学生レベルだと映像教材はやっぱり使えない。

高校生は使える。というか使わないと生徒に逃げられることもある。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 14:21:25.50ID:A9u6tl810
映像の営業は「分からなかったら止めて再生できる」とか言うけど、
生徒はどこで分からなくなったかが自分で認識できないし
仮に再生しても何言ってるか分からないところはやっぱり分からない。
その単元に関する基礎知識が不足してる場合は分かりようがないから。

でもこれは保護者には分からんみたいだな。ころっと騙される。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 15:16:59.47ID:TEkdPkXJ0
>>322
やる気のない生徒は巻き戻すどころか早送りしやがるからなw
うちはリモコン操作は禁止してる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 16:17:42.15ID:HCkAAY5U0
ようは勉強しない、できない本質的な原因は何かだよ。わかったとしてもできる人とできない人がいるからありがたい。公務員教師には無理!とてもありがたや〜ありがたや〜
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 18:34:17.17ID:4WkKpOMN0
>>325
自分で勉強できる子なら、ユーチューブすら要らないのでは?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 18:47:31.32ID:4WkKpOMN0
>>319
That's right.
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 19:00:18.43ID:M+HApfti0
YouTubeでさすがに系統だてて勉強するのは無理だろ。

映像やパソコンメインは流行らないと思う
2〜3年なら目新しさで経営可能かもしれんが5年以上はなかなか難しいだろ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 19:47:21.99ID:vj4FHeXw0
流行らないと思う理由は何かあるの?
五年以上続かない理由は?
個別もこれから講師不足できびしいと思うけどなあ。
誰かも言ってたけど、集団と映像と個別、状況に応じてどれでもできる塾が一番じゃないかな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 19:57:16.20ID:M+HApfti0
>>329
メインは無理だろって書いてるじゃないか。
根拠は○ルモのスレに行けばわかる。

うちだって小学生向けにパソコンに学研のソフト入れてやらせてるし、全く否定しているわけではないよ。
なんでそんな突っかかった言い方するんですか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:04:31.87ID:vj4FHeXw0
純粋に理由聞きたかっただけ。何か理由あるのかなーと。分かりやすく理由教えてくれたらありがたかったんだけどなあ。スレ見に行かないといけないのか残念。
まあ突っかかってるつもりはないよ。
気分害したならすまんね。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:08:07.79ID:vj4FHeXw0
セルモのスレ、850くらいレスあったけど、あれ全部読んでこないといけないのか。めんど。
理由くらいまとめてスッと言えないの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:15:11.40ID:QDE2W2pm0
>>330
あんたはいつ何を書いてもダメだなw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:31:53.84ID:dVZYOOuW0
個別で人が足りないのはインプットの段階だけで、演習になったら1対多でも全然大丈夫

そのインプットも初心者の学生講師が授業してもまあなんとか演習に持って行ける程度には指導できてるので、ちゃんとした映像授業やPC授業でも同様になんとかなるんじゃないかという気はする

ただ今上手く行ってるのをどこでリスク負って切り替えるのかと、学費設定は難しいところ

人が人に教えるって形を崩さないなら1対4とかで回すオペレーションを考えないといけないし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:32:43.12ID:dVZYOOuW0
>>333
いきなり現れて煽り出すのは良くない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:45:07.08ID:QDE2W2pm0
>>335
長文レスは良くない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:52:28.66ID:dVZYOOuW0
なんだこの人、本当に煽るだけかな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 20:57:31.56ID:M+HApfti0
>>332
5年以上生存率50%未満。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 21:04:23.58ID:GcIa6X6T0
いやそれ個人塾全体の生存率と比べないと何とも言えんやん。
映像のことだけ言っても。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 21:08:26.81ID:dVZYOOuW0
個人事業全体の生存率はいろいろ出てくるけど個人塾となったらはっきりした数字ってなかなか見ないよな
私塾会の学習塾白書とかには載ってるのかな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 21:36:40.19ID:M+HApfti0
>>339
そりゃそうだけど。そんなこといったら個人塾だ、映像メインだ、FCだ
って議論はできなくなるけど。うまくいってるところはどこだってあるでしょ。

根拠なんかなく感覚で映像メインは無理だろうって個人的な意見。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 22:42:02.47ID:3GhyNiKr0
>>334
ICTでインプットから演習までさせて、絶えず巡回して褒めたりヒント出したり
授業後にひとことコメント書かせて、リアルタイムで対応できないときも、わからなかったって声は吸い上げて次回対処
それを生徒全員に順繰りにして回す





ってのはどう?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 23:25:40.08ID:dVZYOOuW0
>>342
いやー、自立学習するならそうしなきゃいけないってのは分かってるんだけど、今自分がやってる塾の姿とは全く違うからそれがリスクなんだよね
生徒保護者が付いてこれるのかってのと、自分自身がそれをできるのかってのが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 23:45:23.13ID:M+HApfti0
映像メインは無理だろって言ったけど、大学受験対策の高校生向けなら有用だと思う。というかすでに高校生なら映像の方がシェア大きいかもしれないが。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 23:49:13.78ID:rPytk8Os0
ゴーン〜
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 23:50:24.78ID:dVZYOOuW0
塾の話しながら年越すのもおつなものですね…w

ではみなさま来年も荒らしにめげぬよういろんな話を聞かせてください
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 23:59:39.20ID:rPytk8Os0
ゴーン〜〜
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 00:26:39.37ID:MipLSLw90
あ〜税金払いたくない…高いよ…高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ高いよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 00:42:08.50ID:DesHGM3A0
>>314
俺は講師の板書をノート左側のページに書いて講師の説明を右に一言一句全て書いて読み直したら分かる!ようになった。
DVD映像授業の板書ノートは参考書みたいになってる!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 07:33:10.51ID:lRfxrgpW0
>>339
なんかの本でデータ見たぞ
確か全国の塾の固定電話番号の経年変化で廃業率を類推してたはず
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 07:51:31.21ID:3eKOl7Tt0
>>329
>集団と映像と個別、状況に応じてどれでもできる塾が一番じゃないかな

その通りだと思う
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 08:41:09.00ID:YBuMJHTx0
>>352
うーん、どうだろうね。全てのクオリティーを高く保つのを個人塾でやるなんてかなり難しいんじゃないかと思う。
こだわりのない塾と思われそう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 10:30:52.11ID:PeBUNGYh0
いまどきたいてい組み合わせてやってるから
こだわりがないなんて思われることはないよ。

個人塾なら集団に何か組み合わせてる人が多いんじゃないかね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 10:34:32.35ID:PeBUNGYh0
そういえばあけましておめでとうございます。
今年もこの仕事を続けられることが有難い。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 10:49:37.79ID:MOWdE5PP0
>>353
子供が飽きなくて成績上がれば親は満足、じゃないのかな?
塾のこだわりとか、気にしてる親いるの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 11:14:15.64ID:QvOXiHE00
>>351
kwsk
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 12:08:59.84ID:3eKOl7Tt0
>>353
こだわりのない塾と思われそう。

そんなことどうでもいい。
あなたが保護者の眼を気にしているだけ...

どんな手段を使おうが
保護者が期待する以上の成績を上げるだけ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 12:12:48.83ID:0SrR78rN0
>>357
それを言っちゃったら塾の形式なんてどうでもいいってことになる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 12:41:33.57ID:MOWdE5PP0
>>361
そんなバナナ
極論すぎません?

あけおめことよろ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 12:46:26.66ID:MOWdE5PP0
>>361
まぁ、親にとっては塾の形式なんてどうでもいいかもね
肝心なのは、うちの子に合うかどうか、成績が上がるかどうかだと思うんだけど、そこら辺の認識が違うみたいね
うちは自立型個別で、面談やら学習報告やらで保護者さんとしょっちゅうやり取りしてるから、肌感覚としてある
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 13:21:39.07ID:SpfNUCJG0
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 13:22:01.53ID:0SrR78rN0
>>363
認識は同じだし、うちも形式は自立型。
もっとも大事なのは成果=評判
それは大前提での話でって意味です。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 18:37:35.23ID:GLyZwVz50
ほんとそれ。形式にこだわってるのはこちらだけな気がする。結果が全てだよね。
成績上げて志望校合格させて楽しく通わせたらそれでよし。
ここが割とポイントで、成績上げても楽しくなければ辞める場合けっこうある。
楽しくても成績下がれば辞めるし。
成績アップと楽しさ、両方大丈夫ならやめない。気がする。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 18:48:57.30ID:z5KkbabD0
指導形式関係なくて結果が全ては流石にないでしょ
そもそも集団か個別かはかなり大きな判断基準だと思うよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 19:08:28.56ID:MOWdE5PP0
微妙に話がすれ違っているような気がします
卵が先か鶏が先かみたいになっていますね

うちの子に合っている塾は集団か個別かって視点では選ぶでしょうけど、集団だと思ったら個別併設してる、あるいは個別だと思ったら映像教材を使ってるから無節操、などとはならないんじゃないの?って話です

最終的には、「子供が気に入ったので」ってな感じ

教材の話なんか熱く語って、俺の塾は最高!って話を聞いてもらえたときは気分いいんだけどさ、無料の体験授業すら受けてもらえないことが多かったな
今は話を聞いてばかりで塾の説明を忘れるくらい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 19:21:59.49ID:z5KkbabD0
>>368
ああ、それは分かる

ただ個人塾のマンパワーであれもこれもと手を伸ばしたらそれぞれが中途半端になって結果が出ない塾になってしまう可能性はあるとは思う

今の話とは直接関係ないけど、個人塾でそろばんとか英会話、ロボット、プログラミングに手を出してるところにいいイメージはないな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 19:39:28.83ID:yrmp3L/E0
軸は必要だよな。
こっちの軸を必要に思っていない人は無理に来てもらわなくていいんじゃね?

寿司屋はラーメン食いたい人を無理に店に引っ張ってくる必要はなく、寿司を食いたい人を呼び込めばいいんだよ。
ラーメン食いたかった人は、ラーメンないことにガッカリするかもしれないが、それは仕方ない。
むしろ、せっかく寿司食いたくて来てくれた人に、いい寿司提供できなくてガッカリさせる方が問題。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 19:51:47.73ID:MOWdE5PP0
>>369
正しくうちだな
生徒の集まり悪いから、プログラミングだ英会話だと入れてみたけど、そういう問題じゃなかった
導入分のコストは回収できたけど、問い合わせが増えるわけじゃないし、月謝一万、半分近くがロイヤリティで全然旨味ない
教育感度の高いご家庭へのアピールと割り切ってるわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 19:55:40.84ID:GLyZwVz50
ちゃんと成績上げて生徒集まってたら、いろいろ手を出す必要もないもんな。
生徒集まってないですよーってアピールしてるようなもんだよね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:04:06.21ID:byX1mQoi0
>>371
何でもかんでも手を出し過ぎると生徒一人一人の到達状態がわからなくならん?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:09:40.73ID:/7uowAE60
>>370
有名なコンサルも同じこと言ってたな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:10:59.64ID:UJWsuFRq0
>>372
ぐさっ。
夕方前の空き時間で小学生の英会話始めたらそれ言われた。
結局、COCO塾やECCに叶わなかった。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:41:43.29ID:ye8wZnp60
今日からの人いた?
明日からの人いる?
俺は明日から、ただし短いけど。
ふつう4日からだよね。一番妥当。
7日からなんて塾はダメだと思う。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:45:22.17ID:MOWdE5PP0
>>373
具体的な人数については差し控えますが、まだ少ないので、誰が何が苦手で、テストの目標点数が何点くらいかは把握出来てますね

学習計画を立て、ICT教材は学習履歴や回答履歴が見られるものを使って後追い、授業中は絶えず巡回、生徒さんからは毎回コメントもらい、保護者さんへは毎回連絡し、生徒に関しての情報収集は怠らないように気をつけています
ただ、ハードワークなので、いつまで続けられるかという不安と、ここまでやる必要があるのかという疑念は拭い去れずにいます

英会話とかプログラミング、やめっかなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:57:38.01ID:p7lHVh6p0
>>377
素晴らしいが過労死近そう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 21:08:40.81ID:bpUJrIbR0
それだけで生徒の成績が伸びて、数増えるならたいした手間じゃない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 21:35:03.04ID:PeBUNGYh0
>>375
とはいえ教務が工夫の限界に来てるならやるしかないんじゃないかね。
焼け石に水かもしれんが、やらないよりはマシだと思う。
その姿勢が大事だと思う。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 21:42:47.19ID:p+wIOa1d0
塾の生命線である成績を徹底的に追求し、
成績アップ地域No.1を目指すべし。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 21:44:08.33ID:PeBUNGYh0
>>377
それ生真面目にやってると、集団でやると効率がいいと思いださない?w

俺は学生時代にバイトで映像授業のチューターで同じようなことをやってたけど、
担当してた生徒が友達を連れてきて「こいつも一緒に」と頼まれたところから
グループで指導するようになり、やがて10人くらいが決まった時間にやって来るようになって、
そのうち映像授業の意味がほとんどなくなったことに気づいた。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 21:50:11.31ID:z5KkbabD0
例えば空き時間に幼児教室とかやろうとすると、もちろん仕事が増えるってのがあるけど、個人塾って教室が少ないからどうしても幼児も中学生も同じスペースでやらざるを得ない
そうすると可愛らしいイラスト入り幼児向けのひらがなとかアルファベットとか九九とかの掲示が増えたり、幼児用の低い机とかが入ってきて、学習塾の雰囲気の強度が弱まるのも嫌なんだよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:28:17.71ID:Rk/77xLD0
>>309
何を根拠に?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:29:52.91ID:Rk/77xLD0
>>324
勉強できない原因は読解力だよ。
教科書やワークの説明見てもわからないし、
第一、問題読んでないんだもん。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:29:59.48ID:0SrR78rN0
>>377
329を実践してる人がいるんだ
って思った。利益出すの大変そうって思うんだけどどうですか?

>>329の人ではないですよね?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:31:22.16ID:Rk/77xLD0
>>370
そういうことだな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:34:39.42ID:Rk/77xLD0
>>366
>結果が全てだよね。

結果がすべてっていうか満足度だけどな。
・楽しい
・成績が上がる
と言う点に関して、本人も親も満足してればまず辞めない。
問題は、本人は満足or不満はないけど、親が不満に思っているケース。
親主導で転塾されるのはどうかなーと思う。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:35:48.39ID:Rk/77xLD0
>>377
>英会話とかプログラミング、やめっかなぁ

うん、そこはやめとけ

英会話なんてポケトークで十分だし、
プログラミングは、単発のイベントで十分だろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:37:02.17ID:6kShZ6J80
レプトン...
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:57:45.20ID:yrmp3L/E0
中1初めからすでに躓き遅れが出て中2秋に入塾した生徒に復習と学校授業対応指導をし、中3受験直前で遅れを取り戻し大学進学者も出している高校合格になんとか成功した生徒がいました。
本人も楽しんでくれていたと思います。
高校入学後は学校の授業にも十二分についていけるようになっていましたが、親の意向で高1秋に辞めていきました。
辞めた理由は「あっちの塾の方が良さそうだから」
さすがにクレームは一切もらっていませんし、むしろ御礼のお言葉もいただきましたが。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 23:25:07.64ID:q4lyqMWf0
>>383
幼児、小学生低学年に手をだすと
ガチ勉強してる高校生が逃げるぞ
辞めた生徒が、見ているだけでイライラすると言っていた
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 00:34:06.54ID:U0pD14Sk0
>>388
そりゃ顧客は親だからねえ。
教育業は厳密にいえば子どものためじゃなく親のために存在するわけで。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 00:37:58.46ID:U0pD14Sk0
>>392
その高校、親は成功と思っていなかった
本人は実は楽しくなかった
成績が伸びたのは塾のおかげだと思っていなかった
高校入学後の担当者がスカだった

いろんな可能性があるけど、そのうすーい辞め方は信頼がなかったの一言に尽きる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 00:41:12.34ID:U0pD14Sk0
>クレームは一切もらっていませんし、むしろ御礼のお言葉もいただきました

昔大手にいたとき、退塾理由で同じこと言ってる教室長がいたのを思い出した。
その教室長が代わってから、生徒数がぐっと上がり始めたんだよな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 00:46:49.67ID:kJsbltmL0
卒業時か、よっぽどできない子の面倒を根気強く見た時でない限り
退塾時のお礼は「見限られた」ということを否定するものではないね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 01:04:13.45ID:ZdjCIUFw0
>>400
よくわかんない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 01:37:52.44ID:W9Ioobt40
入塾時は平均30点程度しか取れなかったのが、平均60点以上を必要とする高校に合格できたんですがねえ。
これで不満というなら、どれくらい成績上がれば満足できたんでしょうかね。
担当講師の大手柄と見ましたし、親も生徒自身もその講師を信頼してしていたっぽいので、高校に上がった後も担当は変えませんでした。
そして、高1秋に一斉授業をしている塾に取られました。
うちを辞めたとき、その塾での体験授業は受けたことなかったらしいです。
その後、どうなったか知らないです。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 02:16:47.38ID:QxM1gsAJ0
もう十分力がついて一斉授業の塾でもついていけると判断したんだろ
一段階上へと巣立って行ったんだ
気にすることないだろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 02:25:09.78ID:52jJ2V0l0
個別じゃなきゃやっていけなかった子が集団で勉強できるようになるって喜ばしいことじゃん
高校だと科目も増えるし全部個別でやるわけにはいかないから集団でできる子なら集団推奨だわ
うちは個別だけどね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 02:58:32.46ID:qrKLAyuL0
>>386
329さんは別の方ですね
利益はあんまり出てないかな
自立型なので、季節講習でドカンと上乗せするのも気が引けてしまいます
そこら辺も悩みどころ

>>382
集団指導は興味あるけど経験がありません
どうやったらスキルを身につけられるんでしょうね
その前に、集団って呼ぶほど同学年の生徒がいないという
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 03:11:57.12ID:74MTpTFb0
高校生が辞めるのは、どうしようもない気がする。
オレが高校生の指導苦手だからかなー。
中学生辞めたらショック大きいけどね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 03:13:42.19ID:74MTpTFb0
自分で塾開いたら、スキル身につけるのかなり難しくなるよね。
自分で開く前に集団、個別いくつか塾に就職しておいて良かったなーと思う。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 10:09:24.27ID:U0pD14Sk0
俺も全部経験あるけど、別にスキルというほどのものはないような・・・。
生徒の成績を上げること、保護者に満足してもらうことを念頭に
行動すればそれで十分だと思う。経験しないとできないようなものはない。

塾の草創期だって未経験者ばかりだったわけで。とにかくやってみることじゃないかね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 10:47:17.15ID:DcSSCZ0H0
>>405
返答どうもです。

>>408
スキルというか企業勤め経験がないと
教育と経営のバランスが難しいと思う。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 11:08:12.06ID:eP8HIHnl0
大手集団とそこから転職した後に個別部門も経験して開業したけど、雇われ経験は絶対あったほうがいい

教務に不安がなくなり、生徒保護者対応に慣れ、塾の1年の流れを熟知することができ、塾運営に必要な書類・備品が分かり、そしてなによりいろんな成功事例や失敗事例を会社の金で体験することができる

最近のスレ内容で言えば、中学生の教室と幼児の教室を同じにしたら雰囲気下がるよってのは雇われのときに知ることができた一例
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 11:09:58.26ID:eP8HIHnl0
>>405
集団指導は大手の研修の仕組みが圧倒的だからね…
未経験で開業したらなかなか自力で上達するのは難しいね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 12:32:17.34ID:jWfo+R6l0
>>393
馬鹿だろお前w
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 12:33:33.79ID:jWfo+R6l0
>>402
>その後、どうなったか知らないです。

確実に成績落ちただろうな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 13:35:08.95ID:wA6Uo9uz0
>>413
わかんないじゃない!本当にしょうもないというか…批判することしかできないとか哀れだな…
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 14:04:34.53ID:3jcgSIQz0
ま、公務員教師より塾の経営者の方が生徒の成績上げるのがうまいのは間違いないだろうね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 14:14:33.43ID:M7P4fVKd0
がんじがらめだからね。
学生のとき、塾で成績上げるのうまくても、学校の先生になってからは、やりたいこと=成績上がる指導は、やれない。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 14:26:00.58ID:xP6WLIcW0
そもそも公立の小中学校は成績をあげるための場所ではないと思う
集団生活のルールとか人間関係を学ぶところ
だから学校教師には1ミリも興味ないな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 14:36:55.73ID:o1Gvm2vn0
思い込みと偏見とプライドが固まったコミュ障

私塾しか社会に適応できる場所がなかったんだなぁとしみじみ(^∀^)
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 15:33:36.47ID:qrKLAyuL0
>>410
集団も個別も、生徒を飽きさせないように工夫しながら、覚えさせるべきは叩き込むってことでいいのかな?
集団は全体で高めの目標を掲げ、個別は各個の目標に従い
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 16:46:24.27ID:pJnNkWec0
>>410 うちは小中高といるが、それで志気がさがると感じたことはないなあ。逆に中学生は高校の大変さを横で見てるから、うちの塾の子どもらは受験モードも早めだし中3から高校数学聞きに来たりしてる(無料で)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 17:27:01.84ID:idZfQc+O0
義理姉が学校の先生ですが、息子に甘く怒らない、私の息子に暴力をふるってても息子は悪くないと言うし。
マクドナルドばかりいき、家事、育児は姑に丸投げ。
虫歯だらけ。

こんなんで、子供に何を教えてるんだろうと思います。

先生様になってます。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 17:37:45.41ID:idZfQc+O0
海外駐在中に日本人学校の先生方の世話をしたことがある。自分が住む家の契約書も結べなない、車を買うのも店の言いなり。自分が出来ないから後任に引き継ぐ事も出来ない。普通に会社務めしてたら出来るような事が出来ていない。

子供が学校生活で必要な知識じゃないから問題ないのではなく、大人らしい大人になりきれていない人間が、将来日本を背負う人間を育てられるのかと言いたい。

先生の社会は前向きな苦労が足りない社会なんだろうと思った。先生方はみんなグチが多かった。そのグチを聞いてる私が、あなたに子供を託してるんだよ、不安になると思わないの?と思った。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 17:41:49.51ID:jWfo+R6l0
>>418
おまえのそもそもが根本的に間違ってるけどなw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 17:42:44.93ID:jWfo+R6l0
>>417
>学生のとき、塾で成績上げるのうまくても、学校の先生になってからは、やりたいこと=成績上がる指導は、やれない。

その発想が間違い
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 18:51:24.72ID:Le8Kawfa0
年利乙
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 19:31:58.77ID:OOVekHA40
>>427
学べるやつは、学べる。アスペやニートはどこでも無理だな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 21:40:23.22ID:Sudhm9uy0
>>354
宮崎県で40年も塾経営してる人が予備校の映像授業を導入する塾は自分で教えれないから導入している!と言っている。
英語が教えれたら塾は安泰と言っている。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 21:48:10.36ID:AzrL8n5N0
>>429
話が飛躍しすぎ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 21:49:03.95ID:Sudhm9uy0
>>416
学校教師は受験のプロでない!
塾や予備校の講師は受験のプロだけど学校教師は受験で採用しているわけではない!


宮崎県は学校が予備校の真似事の課外を朝夕や夏休み冬休み返上でしているが

課外を徹底的に受けた生徒で英語の動詞を7割
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 21:56:51.37ID:Sudhm9uy0
>>434
は理解してない!
動詞はbeと動詞の2つと言っている!
動詞は自動詞と他動詞の2つと理解してない!

sv
svc
svo
Svoo
Svoc
も知らない卒業生がいる!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:01:06.14ID:kJsbltmL0
>>435
それのなにが問題なんだ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:02:50.96ID:o1Gvm2vn0
>>435
は?
だから何だよ笑
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:06:11.06ID:Sudhm9uy0
>>416
宮崎県学校教師は課外で教えきれてない !
沢山の課外と宿題をして5文型も知らない卒業生が沢山いる!
学校教師は受験のプロでない!
学校教師の中にユーチューブ先生の山崎先生みたいに上手い人がいるけどごくわずか。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:07:03.29ID:v/btHyeC0
なんか何年か前に宮崎の塾事情を一生懸命書き込んでた人がいた記憶がある…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:14:48.38ID:Sudhm9uy0
自動詞、他動詞を教えきれてない学校教師がいるのは大問題だよ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:25:40.20ID:Sudhm9uy0
卒業生に分詞構文や倒置構文を初めて知ったと言っている生徒がいるけど学校教師は何を教えている!と言いたい。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:37:45.28ID:TDjaMjW70
偏差値50に満たない高校はまともな授業なんか出来ないだろ
言ったそばから忘れる
そもそも理解できない
ていうか聞く気が無い
こんなのばっかだぞ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:39:57.36ID:o1Gvm2vn0
>>439
見覚えあると思ったらそれか、気持ち悪いね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 00:59:03.18ID:e9dwREIL0
何か勘違いしている。
高校は大学受験のために授業をしているわけではない。
業務として教えるべきことを教えるが、覚えるかどうかは生徒しだい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 05:57:29.98ID:hzIdB03T0
まあそういうことだね。

学校の懇談会で成績を上げるのはどうしたらいいですかと聞いたら「塾に行ってください」と。
入試の過去問の質問に行ったら「塾の先生に聞きなさい」と。

最初はそんなことを言う先生がいるんだなと驚いたけど、もうそれが普通みたいだね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 07:50:56.67ID:2AK5WGB10
>>446
なんで、そういう考えになるの?
極端すぎる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 08:30:43.72ID:kcIhrpBD0
>>445
普通ではないと思いたいが
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 09:48:06.23ID:UGiBDNCe0
>>445
うそみたいな本当の話
うちの中3が、塾に通って英数勉強して伸びたけど、理社の勉強はどうしたら良いですか?って三者面談で尋ねたら、塾で見てもらえないか相談して下さいって言われたそうな

別の生徒の話
数学の授業の解説で、どうしてもわからないところがあって、職員室まで質問に行ったときのこと
友達に聞いてみなさいって言って取り合ってもらえなかったそうな

平凡な教師は言って聞かせる。 よい教師は説明する。 優秀な教師はやってみせる。 しかし最高の教師 は子どもの心に火をつける。
って名言があるけど、説明しない教師が平凡な時点で終わってんなーって思う
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 09:55:25.79ID:kcIhrpBD0
>>449
いやっ、そういう教師が実際いるのはわかりますよ。それが普通かどうかって話です。

塾の人間だって年間に何人かは逮捕者出してるし。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 11:13:23.42ID:DVFxG5GO0
塾関係者だってそんな威張れたもんじゃないでしょw
逮捕者も出来てるし、教務がしっかり出来てる人間もどれほどいるか、、、

知り合いが一応化学も教えられるとか言ってたがオストワルト法すら知らなくて、所詮は自分の得意科目限定学年限定かよと心の中で突っ込んだわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 11:41:00.72ID:TtrUhK850
>>429
極論ガイジ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 13:49:54.64ID:UGiBDNCe0
>>453
ケチつけるしか能がない452みたいのは放っておいた方がいいですよ
リアルで相手にされなくなって5チャンで注目浴びようとしているだけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 14:35:08.21ID:xnRSct5F0
>>449
>職員室まで質問に行ったときのこと
>友達に聞いてみなさいって言って

ぶっちゃけ今はそれどころじゃないからなー。
生徒と向き合う時間があったら職員室で黙々と事務作業こなす方がいい
って思ってる教師が増えたって事だよ。

いわゆる教師の多忙化ってやつね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 14:38:00.73ID:xnRSct5F0
>>427
何も学べないねー。

小中学校時代の同級生と、
大人になってもつきあいのある人間なんて、
1%ってデータもあるほど。

学校で学んでいることと言えば、
教師や学校のつまらない授業、ただの作業の宿題、理不尽な校則、ブラックな部活
といった理不尽さにただひたすら耐えること
くらいなもんだろ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 14:40:15.30ID:xnRSct5F0
>>444
いかにも公務員が言いそうなことだなw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 14:41:10.51ID:xnRSct5F0
>>445
>学校の懇談会で成績を上げるのはどうしたらいいですか
>と聞いたら>「塾に行ってください」と。

これで給料がもらえるんだからまさに公務員天国w
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 15:33:17.92ID:DadmHsoH0
小中学校って偏差値でわかれてる高校以上と違って本当にいろんな人がいるから
自分と異なる考え方の人との関わり方や友人同士のトラブルの対処法、円滑な人間関係を構築する方法を学べると思う
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 15:40:34.16ID:es83V27r0
>>456
陰キャラ君
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:03:33.67ID:522Ha2b40
>>442
中3で
sv
svc
svo
svoo
Svoc
を理解してわかっている生徒がいるが高校卒業生で5文型を説明出来ない生徒
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:07:42.19ID:522Ha2b40
>>461
がいる。
中学生が出来て高校卒業生が5文型知らないのは学校教師が悪い‼
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:14:30.66ID:522Ha2b40
地方は大学受験の予備校や塾が無いから高校や学校が塾予備校の代わりをする!と学校が生徒や保護者に公言してる!

高校は大学受験を指導する所でないよ。

高校教師は大学受験のプロでない!と断言できる!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:32:54.03ID:xnRSct5F0
>>459
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 17:12:00.02ID:vYgcBK2V0
>>459
同意。

中高一貫私立で有名大学に合格できるように教育された人間と、公立で周りに流されずに自分で考えて必要な時に塾に通い有名大学に入った人間なら相対的に後者の方が価値が高いと思う。
もちろん個人的な勝手なイメージ、異論は認める
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 19:43:12.55ID:54EhEwJc0
じゃあ学校いらんやん
こんな極端なこと言うやつまだ居たんだな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 19:44:26.47ID:54EhEwJc0
まあ学校でお勉強しかやってこなかった陰キャぼっち君には勉強以外のことを想像する力は養われてないわな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 19:48:42.72ID:2AK5WGB10
>>456
ホントにそう思ってるの?
あなたは学生時代、
様々な理不尽さにただひたすら耐えてたの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 20:04:12.78ID:e7QD3iPN0
>>454
ガイジって言葉だけで5ちゃんで注目されるってマジ?w
それどこの世界の5ちゃん?教えてくれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 21:09:51.60ID:wPUNd7080
>>464
この人学校で嫌な思い出しかないんだろうな
今は今で楽しいけど、いろんな意味で人生で一番楽なときは学生時代(高校、大学)だけどな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:00:36.18ID:PWfa/uNi0
1998年に生まれた新成人は125万人

2000年 119万人
2005年 106万人
2010年 107万人
2015年 100万5千人
2016年 97万7千人
2017年 94万6千人
2018年 92万1千人(厚労省推定)
2019年 おそらく90万人割れ
2025年 おそらく80万人割れ

出生数がどんどん減っている
学習塾もどんどん減っていく
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:02:22.09ID:xnRSct5F0
>>471
ん?知能ないのかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:14:10.76ID:hzIdB03T0
>>450
塾講師の逮捕率よりは圧倒的に高いと思うよ。完全に体感だけどw

懇談会をすると保護者からそういう怒り(悲しみ)の声を聞く。
毎回1人、2人はいる。うちは全部で12の中学校の生徒がいるけど、
特定の学校ではなく、どこからも似たような話を聞く。

最近の若い先生なんかだと自分が塾に行ってたもんだから、
親に相談されるより先に成績が下がった生徒に「○○塾に行きなさい」って言ったりする。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:21:36.87ID:hzIdB03T0
たぶん学校は成績を伸ばすのは学校の仕事じゃないって思ってるんじゃないかな。
特に公立中学校はそうだと思う。しかもそこに何かプライドを持ってる気がする。
学校は関心を持たせる場所だとか、生きる力?を育てる場所だとか思ってるんじゃないかね。

ちなみに過去問の質問に行って「塾の先生に聞きなさい」と言った先生は
答えに自信が持てなかったので塾の先生に確認して欲しかったらしい。
あまりにも情けないと思ったが、学校の先生は教務面にどうもプライドはないらしい。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:26:55.23ID:xnRSct5F0
>>474
小6の生徒の学校の先生が逮捕
中3の生徒の学校の先生(部活の顧問)が逮捕

まあ、こんな感じだなー
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:29:24.55ID:xnRSct5F0
>学校は関心を持たせる場所だとか、生きる力?を育てる場所だとか思ってるんじゃないかね。

まあ、とうてい無理な話だがなw

いや−、学校は社会性を身につけるところだって言うけど、
その社会性ってのも、「学校という理不尽さ」に耐えることと言い換えていいけどなー。

「社会に出たら、そんな理不尽なことはいくらでもある〜」
的なノリで教師は言うけど、教師自身が社会に出たことないという笑えないジョークにしか思えない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:29:43.43ID:UGiBDNCe0
>>475
教師は教科書の翻訳者か伝達者と割り切っているのかもしれませんね

まぁ、自分もゆとり教育受けてたら、今の子供たちの指導には自信持てなかったと思うな
詰め込み教育だったせいか、記述や作文はどうにも苦手
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:32:40.38ID:xnRSct5F0
学校で身につけようとしていることは、
学校という閉鎖的な空間で上手くやっていく力であって、
社会に出て必要な力ではないんだよ。

まあ学校でやってる勉強なんて、大半が社会に出て役に立たないけどなw
せいぜい、簡単な計算と読み書き、理科や社会の教養的な知識くらいだろう。

数学で統計学習っても、
くだらない計算をさせるだけで、統計の試験問題は解けるようになっても、
統計学的な思考力が身につくわけではないからなー。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:34:31.34ID:xnRSct5F0
>>478
記述や作文なんて、
数学並みに生まれ持った才能に左右されるんだから、
学校教育ごときで鍛えられるものではないんだけどなー。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:36:55.49ID:UGiBDNCe0
>>479
塾生に、勉強する理由を訊かれたらどう答えますか?
興味あります
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:39:47.25ID:hzIdB03T0
>>480
いやいやそんなことはないですよ。
練習すれば鍛えられます。自分も詰め込み教育だったので苦手でしたが
ちょうど大学受験の頃に論述文が出始めていたため必死に練習しました。
1年もすればある程度形になり、その後に大いに役立ちました。

今は生徒たちに書き方を教えてますが、練習すれば十分さまになります。
時間をかけ一貫性をもって指導しないといけないので学校教育では確かに難しいと思います。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:42:16.81ID:xnRSct5F0
>>481
ホンネと建前の問題だからなー

受験のためでいいだろw

まあ、あとは個別に対応するだけ。

例えば看護師になりたい子なら、生物(生体反応)は必須だが、
IT関係なら数学で関連することを話す。

人によって違うんだから何とも言えないが、
社会に出たら、頭を使うか体を動かすかしか仕事はないんだから、
勉強したくないヤツは、ぶっちゃけ体力勝負だぜって言ってる。
それが嫌なら勉強しろと。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:43:47.58ID:xnRSct5F0
>>482
そんなもんは受験に必要な作文力だから。

逆に言えば、ちょろちょろっと練習しただけで、
合格レベルまで行くってことは、他のやつがボンクラってことの証明じゃん。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:47:59.70ID:xnRSct5F0
まあ、うちは塾生には、
「自分で考えて」勉強する力が一番大切と言っている。
そのための塾だし。

やってみて→なぜ間違えたのか→どうしたら間違えなくなるのか
という思考サイクルを身につけることを第一としている。

これをやっておくと、高校での指導が楽。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 23:09:56.32ID:hzIdB03T0
>>485
そういう思考パターンって身につきますか?
十人中十人は無理でも、七、八くらいはできるようになりますか?

アルファベットすらろくに覚えられない子たちに、
そういうのはやるだけ無駄かなと思って今までやってきませんでしたが
ものは試しに、一度トライしてみようかなと思っています。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 23:30:19.22ID:xnRSct5F0
>アルファベットすらろくに覚えられない子たちに、
>そういうのはやるだけ無駄かなと思って今までやってきませんでしたが
>ものは試しに、一度トライしてみようかなと思っています。

やめろよw

>十人中十人は無理でも、七、八くらいはできるようになりますか?

自分で答え出てるじゃんw

10人中10人は無理。
成績(テストの点数)上げるだけでも9人が限界。
ましてや「自分で考えて〜」なんて、そのうちの半分もできればいい方じゃないか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 23:31:04.17ID:TMdGBFJ+0
AO入試のポスター発表とか、論文指導は出来てる?
なかなかハイレベルな頭の使い方を求められるよな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 23:32:27.51ID:xnRSct5F0
>高校での指導が楽。

ってところがみそやで。

中学生の97%が高校か専修学校へ行くが、
高校生の50%しか大学へ行かないからな−。

その5割のうちの何割かが、
自分で考えて偏差値50以上の大学へ行けるようにするんだから、
全体で見たら4分の1程度だろ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 23:33:13.81ID:xnRSct5F0
>>489
それも国公立大や早慶レベルの私大の話だよな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 00:25:59.46ID:xIjAeIIA0
そもそも、小論文対策ってどうすればいいんだろうな。
独学でできるもんなのかな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 00:46:18.14ID:4vsIR+670
>>488
やっぱりそう思います?
そしてその4分の1は別段教えこまなくてもできるので無意味ということになる。
だから今までやろうと全く思えなかったんだけど。

まあでも一回やってみます。下半分の層に。
3年間言いこんで、どれくらいできるようになるか。実験w
成績は仰る通り10人中9人上げられるので、次はそういう思考のところを。

成績を上げる以上にとんでもない根気と寛容の心が試されそう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 00:54:28.33ID:PnFERUOi0
〇ギターの 俺すごい先生でしょアピール臭がプンプンしてるツイッター
フォローしてる奴いるの?
このスレのレベルだといそうだなw
あんな駄文に心酔するやつが
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 01:43:07.24ID:lsYams8M0
うちで中学受験合格したのに中学から他の塾行きます、高校受験合格したのに高校から他の塾行きますってなんなのさ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 01:46:36.82ID:pVqmBMpe0
人はそれを卒業と呼ぶ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 02:52:49.08ID:gbLA7OzT0
>>487
できない例が半端なさすぎねぇ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 02:56:44.07ID:gbLA7OzT0
>>495
あなたしかいないんじゃないのか?
定期的にそのネタ書き込む人でしょ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 03:00:16.29ID:uP+NPGa90
>>483
レスどうもです

非進学校で学ぶ数学や古典は完全に無意味ってことですかね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 03:41:24.09ID:pVqmBMpe0
無意味ではないでしょう。
進学するためのレベルには到底達しないってだけだ。
「古典って面白い」と思う瞬間があるかもしれない。
なかったらなかったで「興味なし」という意味はある。
興味ないのに進学のためだけにやっている暗記は全く意味がない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 06:18:55.66ID:FTJXEisK0
>>491
486だが、そうだよ
大抵過去問も役にたたん、文章だけでも数万文字、自分で調査してデータまとめとかだからしんどい
まぁきちんと見れば受かりやすいからサポート頑張るけどな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 08:42:04.98ID:rPFOBzCY0
>>472
成績を上げることの出来ない塾はもう終わり
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 08:46:18.19ID:AICtak1P0
塾屋の矜持。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 10:44:59.74ID:c+/KrfM70
>>300
クズだなお前

教育やめちまえ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 10:55:17.18ID:3Ex0j2zS0
>>507
??そこまで人に言うからには学費いただかず一日中授業してるの?
大手塾の合宿とかより顕著だけど、あれって学習効果よりも冬のボーナスの原資確保だよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 11:03:09.68ID:3Ex0j2zS0
そもそも塾って「教育」じゃないしな…
学習指導を商品にしたサービス業だし、それを「教育」って言ってしまうおこがましさよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 11:12:45.70ID:/mfOOFBe0
そりゃそうだ。サービス業であり営利企業であり、
同時に子どもに影響を与えているという事実がある。

そこで教育であるということを忘れれば我々はただのクズになる。
どの商売でもそうだが利益を追求すると同時に、守らないといけないものがある。
それを支えているのが「教育」という言葉だと思う。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 11:16:22.15ID:JZ8LZV6q0
>>505
その通り
めでたしめでたし
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 11:21:37.67ID:/mfOOFBe0
>>509
今、多くの塾は教育目的だけでやってるわけじゃないが
「教育」になるよう全力を尽くす義務があると思うよ。

塾の中で我々の仕事は教育であると訴えることはとても大事。
でも塾業界の外の人や保護者にに向かって
「我々は教育をしている」と言い始めると本当におこがましいね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 12:33:02.10ID:E0CHFZ4I0
もちろん塾経営してる人の中には教育者としての意識が物凄く高い人もいるし、それは立派だとは思う

ただそれと「クズ」だの「辞めろ」だのいきなり罵られるのとは別だしそういう奴が「教育」っていうのも片腹痛い
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 12:34:45.73ID:FTJXEisK0
>>510
経営を忘れてるやつも社会システムの中ではクズな

ようは両立、当たり前のことだよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 13:55:56.82ID:48xv+vsn0
>>494
>3年間言いこんで

言っても無駄ですw

動かさないと
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 13:56:42.19ID:48xv+vsn0
>>492
小論文は対策じゃなく、
どれだけインプットしたかが重要。

ない知識をどれだけひねっても小論は書けないよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 16:17:43.15ID:nwQj1YsO0
>>518

禅問答みたいで恐縮だが、
知識のインプットを含めての対策だと思ってる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 17:04:27.51ID:Ak7sX5xf0
大手個別雇われ教室長
大手に勤めるエリート
個人塾塾長
昭和の八百屋

立場(世間体)的に同格

大手個別FC経営者
上2つとはスケールの違う実業家

煽りでもなんでもなく、実際も世間のイメージもこんなとこだろ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 17:20:06.85ID:DkgHMRbv0
>>520
生徒も減り続け、オーナー会でもモブ扱いの年利さんですね?お疲れさまです。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 18:46:45.34ID:LbVymG8Y0
「ヤ○Tの本当にヤバい塾」←何この名前…こんなふざけた塾名の塾もあんだな…
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 19:01:59.72ID:LbVymG8Y0
暇だったから塾講師Japan見てたら初めて知る塾がわんさかあってびっくりした。どのくらいの塾がちゃんと利益出てんだろうな…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 22:24:21.24ID:xIjAeIIA0
>>522
名前を覚えてもらうには名案なのかもなあ。
俺んとこなんて「○○塾」(○○には俺の苗字が入る)という平凡すぎる名前にしちまってな。
子供達からの知名度があまりにもないらしい。
評判が良い、悪い以前の問題だよ・・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 22:28:29.92ID:V/0su0v+0
>>524
うちも苗字塾で後悔してるわ

エジソンやらニュートンやら、プリバードやら、それっぽい
カタカナor早稲田〇〇、慶応〇〇て傾向のネーミングにすれば良かった
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 23:02:30.78ID:E0CHFZ4I0
>>522
コンサルか何かが元締めの新興FCチェーンだよね確か
塾名にインパクトはあってもいいと思うけどバカっぽいのはどうかと思うよなあ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 23:11:45.01ID:xIjAeIIA0
インパクトがあり覚えてもらえるだろうけど、真の意味でヤバい塾名

「うんこの話が大好きな変態講師が授業中にニヤニヤしながら汚物の話をする塾」
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 23:23:38.81ID:lsYams8M0
(地名)進学塾
可もなく不可もなし?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 00:05:23.42ID:dYvlQexD0
>>529
不可
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 02:28:15.22ID:UnqiThDG0
>>529
地名とか苗字プラスは開業医が多いイメージ
苗字が珍しければいいけど、木村塾とか佐藤塾とかは成績上がらなそう
早稲田、慶応、開成とかは進学イメージ強い
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 02:31:46.78ID:UnqiThDG0
>>531
自覚が無いのは真性ですね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 03:47:55.97ID:GXjaC9Vs0
>>532
兵庫県にある木村塾は地元では大手と言われるレベルだぞ。ググってみて
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 03:58:10.27ID:GXjaC9Vs0
ちょっと愚痴を。
夏期から入った中3、それまでは塾通いなし。
10月末で雰囲気が合わないと退塾。1対2の個別(大手ではない)に転塾。
2学期、中間テスト(10/20ごろ)で一学期期末よりも100点アップを達成。

昨日たまたま転塾先の塾の前を通ったら
○○中、A君、430点、100点アップ達成
とデカデカと張り出してた。
「いやいや、そいつうちから移った生徒でそっちは10月体験とかで数回くらいしか通ってないだろ、マジかっ」てなった。

辞められたことはこちらが100%悪いので悔いはないんだがその宣伝はないわーってなった。プライドとか常識とかないのかなと。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 04:20:21.60ID:IXnaRs7X0
それは酷いかも
でもその子は勉強得意だよ。きっと。
どちらに行ってても上がったと思うけど
でもいくらなんでもちょっとね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 07:28:03.09ID:Q3ZWqdu10
直前のド−ピング学習で上がった可能性もあるぞ。長い目で見れば害悪でしかないが、範囲が決まったテストで理解を伴わない詰め込みで点をとらせることだけは上手い塾もある。そして目先の結果にしか目が行かない保護者と生徒に「成績が上がる塾」として生徒が集まる。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 08:10:22.33ID:+AvnCKxO0
>>536
地頭はよかったですよ。
ただ復習を今までしてこなかったため、実力が全くなかった。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 08:14:27.32ID:+AvnCKxO0
>>537
直前もなにもテスト前日も事実としてうちには来てるわけですよ。
おれは辞めると決まってる生徒でも月謝をもらっている以上は最善を尽くすのを信条としてやっている。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 08:38:58.61ID:Z7A82yru0
>>537
直前のドーピングなんてたいした効果ないよ。
理解を伴わない詰込みならなおさら効果ない。

その塾は実際には普段の授業がしっかりしてるの。
指導力のない塾ほど537のような勘違いをしがちだけど。

うちも直前にやるけど、まあ大半は効果ないね。
そこそこ賢い子に集中的にやれば意味はある。
でも全体の成績を押し上げることはできない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 09:13:34.26ID:rhMLdLQC0
みんな人格者なんだな。
ウチを辞めた生徒が、更に成績下がったり、入試で失敗した話を聞くと
「ウチで最後までやらないからそうなる。
成績上がらないとか言うが、地頭考えたらよく保ってただろ」
と小気味良く感じてしまう。
割と真面目に小まめに勉強していた女子が、
今までやらなかった男子に、部活引退を境にどんどん
差をつけられるバターンが多い。
丁度昨6月で辞めて他塾に行った中三女子、その後ガタガタで、
分母130人の中学の30番から真ん中以下に急降下らしい。
ウチの塾生(友人)に「戻りたい」と言っていたそう。
生徒ではなく親がせっかちに見切りをつけさせた例。
こうした親は、自身で子供の勉強と向き合ったことが殆どなく、
成績の数字だけ見てとやかく言うタイプだ。
何でもないことの理解に手間取り、努力だけでの成績維持が
中三の勉強一学期過ぎて限界に達するという、よくある例。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 10:50:02.34ID:ysI3d20e0
>>541
それもし再入会認めても元の順位までは戻れなくて
入試も思うような結果にならず、親は自分に責任あるのにも
関わらず塾側に責任転嫁して不満抱えたまま卒会迎え、
変な口コミ流し出す最悪パターンまである。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 11:50:28.48ID:QVK8ULU+0
俺は辞めた子はお亡くなりになったと思うことにしてる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 11:58:42.26ID:UnqiThDG0
>>544
やだ・・・
ちょっと怖いんだけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 12:09:48.13ID:QVK8ULU+0
>>545
たまに蘇るけどね
みんな今日まで冬講かな?お疲れ様でした
春募集頑張ろう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 12:53:11.92ID:UnqiThDG0
>>546
それ、化けて出てるんじゃ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 20:29:18.92ID:L/cUnWhh0
>>540
効果がないと思うのは、ただ貴方に腕がないだけ。やるやらないは別にして、この程度のことも出来ずによく塾をやっているもんだ。時には効果があるド−ピングを出来ることが、生徒のその後の人生を良い方向に変えることだってあるんだよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 21:28:50.69ID:bzGAnTIZ0
ドーピングって大抵は重大な副作用のある不正行為でしょ
公に肯定する人がいることに驚いた
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 21:51:00.07ID:jJTJ5WV10
>>552
言葉遊びが好きだな
なら必殺技に名前変えよう
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 22:09:02.84ID:AlOW4eEi0
>>551
たぶん誤解してる。540の文章をよく読めば分かると思うが
効果的なドーピングもできるが、全体としては効果がないと言ってる。

成績が上がったとすればそれは多くの場合、普段の授業がしっかりしているから。
仮にドーピングで上がったとすればそれは力のある講師なので普段の授業もしっかりしてる。
だから537の発言はひっかかるというのが俺の言いたいこと。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:05:57.68ID:TnVKvQa/0
私は、塾の費用は高すぎると思う。うちの塾は月額16000円。講習会の費用はなし。
入塾金も不要。月謝20000円以上は「ぼったくり」感が強い。
予備校もいまの半分で十分だと思う。私教育に親は金を払いすぎ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:16:22.54ID:DRAQLKiA0
すごい良心的!生活できるならいいね。
オレもできるだけ安くしたいほう。だけど、生活していくためにと考えるとなあ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:20:51.23ID:QVK8ULU+0
5科目で16000円なら安いね
合計時間にもよるだろうけど
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:24:11.76ID:DRAQLKiA0
たしかに勉強においてドーピングというのは意味不明だな。
ドーピングってドラえもんの暗記パンとかだろ。
普通に塾が頑張らせないと、本人も頑張らないと成績上がらないでしょ。直前に頑張らせて成績上げる。めっちゃいいじゃん。それによって、塾で褒められる、家で学校で褒められる。自己肯定感上がる。勉強やる気になる。ある程度学習内容頭に入る。いいことづくめ。
そりゃ地道にやったほうがいいのは当たり前だけどさ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:39:55.64ID:Wn/CoO4u0
そもそも、学習塾の社会的存在価値ってなんだろうな。
いくら塾がわかりやすい授業したとしても、生徒自身が自主学習を一切しなければ成績は確実に下がるしな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:42:04.13ID:Wn/CoO4u0
成績を考えると

塾には通わないけど自主学習をしまくる子 >>>>>>>>>>>>>>  塾に週3ほど通うけど自主学習一切しない子
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:42:47.98ID:EDxg3+tB0
>>553
確かにここは本質部分よりもちょっと適してない言葉を使おうならすぐ批判のレスがとんでくる。

集団、個別、映像の話題の時に全ての部門で個人塾で高いレベルを保つのは難しいとんじゃないかということが言いたかったのに、自分がそこに「こだわり」という言葉を入れてしまったためにそこばかりに焦点を当てて突っ込まれた。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:44:15.10ID:AIK4g/hJ0
>>552
は?ドーピング=副作用って認識なの?
外用AASのことだと思うが健康被害なく使ってる人が大多数だろ
競技に影響しうる薬物使用がドーピングであって、不正行為ではあるが重大な副作用があるか否かは別問題。誰かを批判するにはお粗末すぎるよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:44:55.12ID:DRAQLKiA0
辞めた生徒についていろいろ言ってるけどさ、結局生徒が辞めるのは自分のせいだよね。自分の力不足。

どうしようもないことも稀にあるけども。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:46:42.93ID:AIK4g/hJ0
>>562
ドヤ顔してるバカがみんな嫌いなんだろ

》確かにここは本質部分よりもちょっと適してない言葉を使おうならすぐ批判のレスがとんでくる。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:47:13.69ID:DRAQLKiA0
それなら、自主学習を塾でやらせるシステム作れば最強だな。
それがうちの塾。
家で勉強しなくても、どんどん上がる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:49:06.59ID:DRAQLKiA0
いや、ドーピングはちょっとじゃないだろ。
相当ずれてると思う。
普通に禁止されてるんだから。ドーピングは発覚したら失格だぞ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:51:40.22ID:TnVKvQa/0
私は、塾の費用は高すぎると思う。うちの塾は月額16000円。
講習会の費用はなし。
入塾金も不要。月謝20000円以上は「ぼったくり」感が強い。
予備校もいまの半分で十分だと思う。私教育に親は金を払いすぎ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 23:54:16.55ID:DRAQLKiA0
じゃあ、何でほとんどの塾が高い月謝なんだと思う?
何で保護者がそれだけの金額を払うのか。
ほんとに高すぎるなら、安い塾にどんどん生徒集まるはずなんだよなあ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 00:07:33.44ID:J4KiwqR+0
>>567
ブーストならどうでしょう?お気に召しましたか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 00:09:01.48ID:KqJ7hJS70
講師の募集やCMやらいろんな事にお金かけて企業努力している大手の授業料は妥当(むしろ安い)だと思うが、その辺に全くお金をかけていない個人塾が大手と授業料が変わらないのはおかしい(ぼったくり)だと思う。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 00:12:51.15ID:G3kUXPQ50
高い安い言っても市場原理で決まっている相場ってものあるからね。塾業界は特別にお上の庇護を受けている訳ではないのだから適正価格だと思うが。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 00:14:03.53ID:msRb79Tn0
ブーストいいでしょう。
それでいきましょう。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 00:17:23.95ID:msRb79Tn0
たしかに高いから、うちの子どもは塾に絶対やりたくない。
でもこれだけみんな塾になぜか行ってるから、それだけの価値があるような気もする。
うちは中3週5で35000くらいとってるけど、生徒入ってくるもんなあ。正直心苦しいけど。
思ってるよりみんなけっこう家計に余裕あるんじゃないかな?
ケータイ代もけっこう高いけど、みんなだいたいソフトバンクとかドコモだしね。格安スマホじゃなくて。あんまり関係ないかな?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 02:15:25.60ID:b4BJSKsE0
うちはそれだけの金を出す価値のあるものを提供してる自負がある
安さを売りにするところってそうしないと生徒が集まらない程度の塾だって自分で認めてるみたいで嫌だ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 03:13:39.70ID:LUjDnua70
>>571
個人的には激しく同意
コンビニやイオンや正規新車ディーラーで買い物すると間違いないから、これは大手個別塾にも言えると思う。
得体の知れない中古車屋とか入りずらくて入ったら買わされそうな個人の洋服屋より上記の大手の方が安心感あるよね。
普通は大手で買い物するけど得体の知れない中古車屋とか、入ったら買わされそうな洋服屋を否定するつもりはないから、そういった店を好む層は個人塾の方がいいかもしれないね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 03:24:14.02ID:w+WaHB8M0
>>574
個別週5でうちも同じくらいだわ
卒塾が怖い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 03:26:48.89ID:msRb79Tn0
高校生やってないの?
中3継続してくれなかったらかなりやばいなあ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 06:17:55.30ID:myVNKwab0
>>574
週5で35000なら高くも安くもないと思いますが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 06:22:07.82ID:myVNKwab0
>>568
低価格競争に入ったら一時の牛丼屋みたいにみんなが儲からずに悲惨なことになっていくよ。
個人的には小学生を利益出てないだろっていう低価格で囲いこみするのも全体で禁止してほしいと思ってる。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 07:50:21.70ID:06XcSEPy0
個別の学費は基本単価×回数
双方が合意してれば月10万とか行くかもしれないし、週回数が少なければ安くなる
受験生を自習やオプションの集団指導などで拘束時間を長くするのは必要だから週5通塾になるのはいいとしてそれが3.5万と言われても高いのか安いのかはそれだけじゃわからんな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 09:02:38.90ID:BquLvAmY0
週5で35000を高いとは思わないけど
そもそも週5も塾に通わなければならないこと、
各種講習が必要なこと自体が問題(中学受験除く)
勉強の仕方、取り組む姿勢が間違っている
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 09:12:57.02ID:+WPckwhr0
>>583
塾のドル箱と言える講習まで否定するのはどうかと思う。
講習がない塾とか、それはそれで親は不安になると思うけどな。
儲けるのが嫌ならNPO法人でも作って自治体に支援してもらえばいいじゃないか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 09:24:06.68ID:BquLvAmY0
講習が必要なのは「塾にとって」でしょ
そうやって不安を煽るのはそろそろやめにしようよ
どの業界も不誠実な商売が通用しなくなってきている
儲けるのがイヤなんじゃない
「不当に」儲けるのがイヤで開業した
そこまで金と時間をかけなくても成績が伸びる(むしろ勉強した気になっているだけのことが多い)
ことを知っているから「不当」と感じているんだよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 09:42:05.00ID:06XcSEPy0
中受は除くってのが自分の都合のいい結論を出したいがための予防線に見えて仕方ない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 09:45:47.22ID:+WPckwhr0
>>585
中3の受験生は年間いくらかかるんですか?
うちは40〜55くらいです。(月謝、講習込み)

講習やらない受験生はうちは辞めてもらってる。うちはうち、他は他じゃダメなんですか?
講習やった方が成果は上げやすいのは間違いないと思うし、こっちは平均的なサラリーマン以上は余裕で稼いどかないと老後やばいでしょ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:01:30.74ID:w+WaHB8M0
>>585
うちも同じ想い
ただ、個別で費用下げようとしたのは間違いだったな
安ければ喜ばれるけど、自分が辛いだけだった
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:11:00.28ID:yfEMXu6d0
>>568 は〇ギターの寝言だろ
離島の過疎地域と都心では物価も違うんだよ
まさかそんなことも知らないで書いてるのかよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:15:59.40ID:BquLvAmY0
>>586
うちは中寿はやってない
中学受験が学校の授業だけでは難しい
市販の教材や通信教育だけで乗り切るのも難しい(できるならそれが理想) 
以上の理由

>>587
自分が生徒だったら通いたい、自分の子供を通わせたいと思う「金額と中身」ならいくらでもいいと思うよ


できる子ほど勉強時間は短いものだよ(時間を割くとすれば暗記や演習など一人でできること)
教科を教えるより、自分で学ぶ方法・勉強に対する姿勢を教えるほうが意義があると思っているからね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:24:16.15ID:+WPckwhr0
>>585>>588
相当エグいとこで勤めてたんですか?

もちろん大手の○○みたいに実際に教えるのは初めて受験生を指導するバイト講師でそれに30万とかの提案をするのは明らかに
売上>必要性
だとは思う。がそのおかげで自分の所も恩恵を受けている可能性もあるし、ハイジのCMなどのおかげで夏期講習などの市場ニーズが上がっていると最近感じる。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:29:02.43ID:+WPckwhr0
>>590
できない子、平均的な子はどうするんですか?

自分も本当にできる子は塾なんて必要なく参考書で自分の学ぶのが一番金もかからず、効率がいいと思ってますよ。指導する側もできるこの方が基本楽。
でもこんな人物は上位2%で例外的な層の話をしても意味がない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:30:06.50ID:dGT8VDeT0
>>585
おそらく講習の話は個別か集団かで印象がかなり変わってくる。
大手の個別だとイヤになる気持ちはよく分かる。

俺は集団出身で純粋に教務的な理由から講習は絶対に欲しいけどね。
みっちり勉強できるから休み明けの実力で点数取れるし、2学期の基礎固めもできる。
特に中1の夏期はその後の進路が決まるくらい重要だと思ってる。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:53:58.18ID:Oin6Yml50
>>587
それは平均よりは高いね
何かの本にこれも書いていたが、個別指導タイプで調査しまくった結果が生徒1人あたりの年間塾代金の総額は平均33万とかだったと記憶している。
単価が高い高校入れての平均だから中3で40-55万はかなりハイクラスだね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:01:45.33ID:BquLvAmY0
>>592
その2%(実際の数字はさておき)になればいいんだよ
じゃぁそのためにはどうすればいいか?
彼らの勉強法・思考回路を真似すればいい
例えば、学校の宿題一つとってもそう
できない子たちに「冬休みの宿題は終わったのか」と聞くと「終わった」と答えるわけだけど
本当に「やった」のならば課題テストではそれなりに点数が取れるはず(だけど実際そうはならない)
同じ「やった」でもできる子の「やった」とは結果が大違い
なぜか?
そもそも解答欄を埋めることが目的になっており、それで勉強した気になっているから
そんな勉強をいくらやったって意味がない
塾も同じで塾に来たことで勉強した気になっているだけの生徒が少なくない
一見遠回りのようだけど、成績向上の一番の近道は
知識を詰め込むことより勉強に対する意識を改革することだと思ってる


>>593
うちは個別ではない
通常授業で十分復習はできる(学校の授業が進まないのだから)
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:05:10.75ID:Q8TqO2Yr0
>>594
中3の平均じゃないと意味がないやろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:18:50.59ID:dGT8VDeT0
>>595
気持ち次第で成績が変わってくるというのはあるね。
経験則的に偏差値3〜5程度は変わってくるように思う。

でも、意識だけでなく知能や言語力の問題が絡んでこない?
普通の学力の子だと解説に書いてあることが正確に理解できない。
間違えた理由や正解の考え方が分からないので類似問題や応用問題ができない。
ここを具体的に教えてやるとさらに偏差値が5程度上がってくる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:47:18.51ID:BquLvAmY0
>>597
>でも、意識だけでなく知能や言語力の問題が絡んでこない?
>普通の学力の子だと解説に書いてあることが正確に理解できない。

それはその通りだと思う
じゃあなぜ私が講習を否定するのか?
それは
うちの生徒がそういった講習を受けたであろう他の塾の生徒に負けていないこと
私の子を修行(偵察?w)に出した塾(TVCMを出す程度の地域の中堅塾)の講習が大したものでないこと
(大手に多いが)生徒のレベルに合わない過剰に難しいことを教えたがる傾向にあること
私自身がこれといったテスト勉強というものをしたことがなく、効率のいい勉強とはどういうものか知っていること
など、効率の悪い勉強をさせている塾が多いと感じているからに他ならない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:49:05.19ID:w+WaHB8M0
>>592
自分がその、できる子だったな
でも自力では限界があった

今の自分みたいに、先々を見越して、ここは受験でよく出るから解けるようにしとこうとかこういうとこ直したらもっと伸びるよとか教えて欲しかったし、自力で解けないような問題にチャレンジしたかった
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:04:10.93ID:xs3rH3+n0
金額の話でふと気になったけど体験授業ってみなさん無料?それとも正規の値段?割引した値段?
うちは無料だけど個別なんで本当は正規の値段をもらえたらなと思ってはいる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:09:40.92ID:Oin6Yml50
>>596
だから、中3の平均よりも高いであろうスコアと比べても高い=相当高め
ってことだよ

逆に、これだけ説明していて意味が無いと言える根拠が知りたい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:12:07.90ID:64ek0Ud40
>>598
私の子を修行(偵察?w)に出した塾(TVCMを出す程度の地域の中堅塾)の講習が大したものでないこと

↑↑↑↑↑

キモッ
個人塾の塾長ってこんな事してるの?w
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:15:27.71ID:06XcSEPy0
>>600
うちも個別で英数2コマまでは無料体験
コストについては入会金もらうから気にしなくてもいいんじゃない?
>>601
個別の生徒全体の平均と中3比べたらさすがに中3が高くなると思うけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:48:16.25ID:Oin6Yml50
>>603
中学生と高校生の単価は高校生の方が3割以上高いぞ?
しかもこのスレの住人が思うより高校生の通塾比率は高いという事実
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:55:26.25ID:rDVMuAEG0
>>601
中3の平均よりも高いであろう?

中3の平均が33万なわけないだろ
田舎もんの世間知らずやん
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 14:00:04.98ID:2QG1SdLb0
見たことある資料では中学生の通塾率が6〜7割、高校生が2〜3割
また5教科の勉強をする必要のある受験学年に比べて高1・2は単科のことがほとんど
コマ単価では高校生が高いだろうが学費総額で高校生が中3を上回るとは考え難いが…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 14:21:11.45ID:RcJbOjf+0
つまらない引用RTやリプはブロックします

もしかして、自分のツイートが
つまらなくないとでも思っているのかこの御仁はwwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 14:59:34.24ID:85qLWWEv0
入塾面接で「子供にやる気がないんです」と言う親の気持ちがわからない。だって就職面接の時「やる気がないんです」と言うか?即アウトでしょ。やる気がない子を受け入れる塾は月謝泥棒。塾で学びたいと思えば、向学心剥き出しでアピールするのが本来の姿。

まぁ暇だったから適当に閲覧してたが、これは酷いな…「子供にやる気がないんです」って聞く保護者様の言葉の裏には、「お願い、このままじゃ大変な事になるんでなんとかやる気を引き出す、付け加えるかして勉強に取り組む姿勢を身につけて」

などという意味合いも含まれてて、それに真剣に向き合い結果を出すのが個人塾塾長のやらなければいけない使命だよ!
上から目線では結果出せないんだよね…人に嫌われるから…
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 15:21:13.14ID:RcJbOjf+0
>>609
そういうこと、終始この論調
50過ぎても昔の学歴に固執してプライドだけは高いから生徒も少ない
それを決して自分のせいにはしない

生徒が集まらない塾は、このツイッターを反面教師にすることを勧める
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 16:18:07.29ID:w+WaHB8M0
>>606
自立型個別?
生徒集め厳しくないですか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 16:22:13.26ID:w+WaHB8M0
>>609
就職と入塾を同列に扱うことに違和感を感じる
金をもらうか払うか、選ばれるか選ぶか、どちらも真逆の立場で、到底相容れないと思うんだけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 16:22:18.56ID:/PCHb6Ah0
塾としてじゃなくて個人で生徒から授業料として1円でももらったらアウトなんですか?
例えば知り合いの子どもの面倒を見るのにお金貰ったりっていうのは厳密にいえば法的にアウトなんでしょうか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:05:54.09ID:dGT8VDeT0
>>598
>(大手に多いが)生徒のレベルに合わない過剰に難しいことを教えたがる傾向にあること

それは確かにある。なんでなんだろうね。

進学塾を目指してるから?
生徒に必要なことが分かっていないから?
親受けがいいから?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:09:31.33ID:kzPEDSiO0
>十代の時、あまり勉強しなかった人が先生や親になると、子供に勉強させすぎる傾向がある。自分がやってないから、勉強を強いられ細かく指示される子供の気持ちが理解できない。

痛みを知らぬ人は限度を知らない。逆にハードな勉強をしてきた人は限界がわかり、限界ギリギリで寸止めする。

自分勝手な主観凄いな…
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:10:55.59ID:kzPEDSiO0
>3年前の10月、高3生のユウキがE判定。私も彼も半泣きになった。私は神にすがる気持ちで坊主を命じた。彼も即答。私がバリカンで刈った。直前の劇薬。

いやダメだろ…ありえないって…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:20:50.29ID:w+WaHB8M0
粘着、長文引用も自分勝手
あり得ない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:43:53.73ID:msRb79Tn0
大手は、私立難関を受験させたがるからじゃない?
Z教研に勤めてたとき、全然必要ない生徒たちに難関私立用の問題やらせなくちゃいけなくて、生徒たち難しすぎてやる気なくしてたわ。
大手はそういうところが弱い。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:50:43.08ID:RcJbOjf+0
>>616
自分が坊主だからって、生徒も坊主にさせたんだろ
ほとんど宗教
今ならパワハラを通り越して体罰
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:27:12.37ID:WWAwWHzf0
>>614
@進学塾は早々と中3内容を終わらせるのでいつまでも教科書範囲内ばかりやってると生徒が退屈するし学費を払う意味を見出せなくなる
A公立トップ校受けるレベルになると難関私立校を受験できるレベルの子もいるので可能性のある生徒には受験させて実績を出したい
B高度な内容を勉強させて公立レベルの問題が簡単と思えるくらいまで持っていきたい

この辺りが理由かと思います
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 21:39:26.30ID:w+WaHB8M0
>>614
進学実績上げるには、限られた期間内に難しい問題を解けるレベルまで生徒を引き上げる必要がある


低学力の生徒には身の丈に合った問題解かせて自己肯定感を高めてやる気喪失を防ぐ
高学力の生徒には上には上がいることを教えて向上心を高める

最初っからこの子はこんなもんって、大人の判断で成長の芽を摘まないため
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 21:42:01.20ID:/FCpDXKT0
>>590中受対応する能力が無いだけだろwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:00:11.59ID:oGRLRDRF0
だいたい週に1時間ちょっとで劇的に学力上がると思っている保護者が甘いよね
定期テストの点数なら20〜30点はすぐだけど、模試となるとこれがね・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:13:07.05ID:+G2j/7QJ0
>>601
結局、中3の平均はあなたの中ではいくらぐらいって認識なんですか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:23:30.06ID:WWAwWHzf0
年間学費33万って、月2万+夏期冬期で5万ずつでオーバーするからねw
ありえないよw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:27:36.65ID:msRb79Tn0
そだねー
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 23:39:40.78ID:+G2j/7QJ0
>>626
ほんとそれ。

塾に通っていない生徒は0円として中3全員の平均が30万ていうならまだわかるけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 23:59:20.92ID:qptuNdar0
いかにも頭が悪い者同士の会話って感じだな

月謝なんか、
個別か集団か 週何回か 都市部か地方か 個人かFCか
いろんな要素がかみ合ってきまるのに
バカじゃないの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 00:06:45.78ID:k4xPcYBf0
ちなみにうちは
中3で週2回の集団で月16000円で
夏期と冬期はそれぞれ+6万 +2万 で
192000円+80000円=272000円
教材費込み税込みでも30万は超えない
中部地方のそこそこでかい都市
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 00:07:47.34ID:k4xPcYBf0
ID変わってるけど
630=629 です
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 00:36:17.54ID:XTrcCNyR0
>>629
>個別指導タイプで調査しまくった結果が生徒1人あたりの
>年間塾代金の総額は平均33万とかだったと記憶

>バカじゃないの?
自爆w
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 01:16:29.63ID:h0JwmfQk0
>>629
>個別か集団か 週何回か 都市部か地方か 個人かFCか
>いろんな要素がかみ合ってきまるのに
個別の生徒全体の年間学費の平均が33万で中3の平均がそれより安いってことについて話してるんですよ

>バカじゃないの?
……人のことバカ呼ばわりできるほどのものですかねえ

>>630
仮にそちらの金額を基準にしたとしても2学期以降中3を週3日24000にしたら、その時点で年間30万超えますよね
塾によってはオプション講座や合宿を数万円でするところも多いでしょう
また1回3000円の模試を年6回受験するだけで30万にかなり近づきますよね
そう考えたら年間27万って中3としては相当安い方とは思いませんか?(それがいいとか悪いとかではなく)
それを踏まえたうえで「個別」の「中3」の平均が33万より安いってことがあると思いますか?

ってことを話してたわけです
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 01:24:47.94ID:GIGWNkXJ0
講師の募集やCMやらいろんな事にお金かけて企業努力している大手の授業料は妥当(むしろ安い)だと思うが、その辺に全くお金をかけていない個人塾が大手と授業料が変わらないのはおかしい(ぼったくり)だと思う。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 01:33:57.03ID:KaEaJWOx0
大手がcmやらにお金かけてるのって、保護者からしたらどうでもよくない?何にも生徒保護者にメリットなくない?むしろそれで生徒増えたらデメリットのほうが多い気がする。教室狭くなるし。
成績上げるのにお金かけてるなら分かるけどさ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 01:35:37.00ID:KaEaJWOx0
正直年間30万の話は、そんな長引かせるようなことでもないような。
どうでもいい。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 02:03:21.47ID:vG53Jh+D0
いつまでも不毛な感覚論で話すんじゃなく、ソース持ってきて話そうぜ

【通塾率】
中三 78.6%
高三 43.4%

『受験生の母親を対象とした意識調査 (株)日本能率協会総合研究所』
http://www.jmar.biz/report/2018/12/04.html
http://www.jmar.biz/report/files/1_2.PNG

【平均学習塾費(公立中)】
全学20万2498円
中一11万7795円
中二16万2548円
中三32万2386円

『平成28年度子供の学習費調査 文科省』
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/1399308.htm
https://i.imgur.com/3L9sgab.png
https://i.imgur.com/lqQ1fXv.png
https://i.imgur.com/Yw2zyTv.png
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 03:02:20.70ID:KaEaJWOx0
おー説得力あるじゃん。
嘘だろって言ってたやつら涙目。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 03:12:39.38ID:h0JwmfQk0
>>639
通塾率約8割で平均が32万ちょっとなら通塾者限定の平均なら40万超えるじゃん
正直それでも安いと思うけどその辺は都市部と地方で差はあるか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 03:17:31.31ID:h0JwmfQk0
あとその調査、集団も個別も(中3だとあまりいないだろうが)公文や学研も含めての金額だから、じゃあ個別は集団や公文と比べて全体として高くなるのかどうかというところも考える余地はあるし
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 04:12:40.11ID:8TrNSrTN0
町塾なんか調査対象ですらないだろ 爆笑
だってホームページもチラシもねーし電話対応すら雑じゃん
フリーコールもないし、下手したら問い合わせ先に携帯番号とかフリーメールを記載してるところもあるからびっくりするwww
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 05:42:24.86ID:lnyKSKrU0
>>629
講習は不当と言ってた人と別の人ですか?たまたま月謝が同じなだけ?

おれは>>630だけど、>>638のデータは塾通ってなければ学習補助費0円と計算するデータですよね。
データ提供どうもです。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 05:57:01.50ID:lnyKSKrU0
>>594
そもそもこの論理がめちゃめちゃ。
個別指導タイプだったらなおさら受験生が年額平均一番高くなるだろうに。
高1、2で個別でがっつりコマをとる生徒なんて稀であろうと推測できるのに、高校生のコマ単価が高いから平均上げてる、って考え方もおかしい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 08:23:09.72ID:vG53Jh+D0
>>640
>>638の最後の画像に載せてるが、通塾者(学習塾費年間一円以上支出者)の中学全体平均が29万4000円

ただし、度数分布を見ると、10万以上30万未満と40万以上がそれぞれ全体の約二割ずつになっている
とすると、中三通塾者40万以上が多いだろう事は推測できる

>>641
個別と集団の平均は、どっかからデータ見つけてきて。もう面倒だから俺はもうやらないけど。矢野総研辺りにあるのでは。

>>642
少なくとも経産省の特定サービス産業調査は、うちみたいな雑魚塾(HPなし、看板無し、チラシ年一回、携帯とGmail)にも来てるぞ。税務申告してれば来る。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 09:03:43.84ID:NX/0HsG30
>>646
年利
づぽいのはスルーしていいよ。みんなもうわかってるから
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 09:09:41.35ID:VlsrO/D+0
>>633
こちらはハイクラスと煽られた側だかあなたの見解に全て同意。

>>630の人が講習不当って言ってた人なのかが気になる。もし同一なら講習やってるじゃないかと…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 09:32:17.61ID:mbHJDWo/0
>>644
年利の肩を持つ気はさらさらないご高3が突出して高いんじゃないだろうか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 09:39:51.72ID:VlsrO/D+0
>>649
煽ってた人、年利なんですか?

仮に高3が中3より高いとしても、中3の平均が中高全学年の平均を下回ることはないでしょ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 09:47:23.66ID:rAsDIRQM0
うちでは中学受験と大学受験は年60万〜100万位にはなる。中3の平均は年50〜60万位。ちな個別メイン+映像、23区。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 10:00:17.35ID:Su5MAdgv0
直接比較は出来んが東進だと中3が25万〜、高3は44万〜
https://www.jyukunavi.jp/brand/132.html
倍から違う
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 10:09:57.03ID:Su5MAdgv0
つーか東進もここの人らもめっちゃ高いな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:16:10.79ID:ororiqBd0
高いか安いか決めるのはお客さん
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:22:28.25ID:GIGWNkXJ0
>>571
個人的には激しく同意
コンビニやイオンや正規新車ディーラーで買い物すると間違いないから、これは大手個別塾にも言えると思う。
得体の知れない中古車屋とか入りずらくて入ったら買わされそうな個人の洋服屋より上記の大手の方が安心感あるよね。
普通は大手で買い物するけど得体の知れない中古車屋とか、入ったら買わされそうな洋服屋を否定するつもりはないから、そういった店を好む層は個人塾の方がいいかもしれないね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:28:53.85ID:FfgYJuJ/0
>>657
気が合いますね!僕も個人のラーメン屋とかは何入れられるか分からないので必ずチェーンのラーメン屋行くようにしています
また友達と飲むときとかも得体の知れない個人店に連れて行っては失礼なので必ず大手チェーンにしてます!和民系列とか有名だから安心だし、友達も満足してくれてるようです!
やはりスシローやサイゼリアが入りやすく安心感もあり、個人の料理店とか入る気にもならないですね!
髪切るのも整体もどこの馬の骨とも知れない人に頭や体触られるなんて勘弁です!やはりチェーンが安心!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:30:53.64ID:FfgYJuJ/0
>>657
あと服はイオンで買うようにしてるんですね!さすがです!おしゃれと安心の両立ですよね!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:40:28.48ID:9PkjyYUk0
いつも料金の高さを皮肉っているFC個別より、実は町塾のほうが月謝が高いって暴露されて焦りすぎだろ (笑)
「中受、大受は年100万位、中3の平均は年60万位」って高いにも程があるぞ(笑)
ハイクラスだねと言われて気にするのは料金の高さを気にしている証拠www
CMもチラシもなく、フリーメールと携帯番号の私塾なら経費かかってないのに、どうして高額?それは儲けたいから!
明光さんもびっくりのぼったくり私塾www
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 12:23:33.09ID:VlsrO/D+0
コース選べるから○○〜○○って書いてるんだろう。

選んでるのはお客さん、何も問題ないね。

年利はちゃんと年利とわかる書き込みをしてくれないと困るよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 12:33:27.35ID:cK7Hllb40
>>663 最近は年利は年利感を消したり、ミス(フォレスタ・フォレスト)を人のせいにしたりするのがマイブーム
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 13:07:52.01ID:J1ku6l0O0
和民で宴会したら、普通はブーイングだか。この人社会人経験無いニートか既卒バイトだな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 13:10:46.14ID:ZWuMO1K50
年利テンプレ

・「借用期間一年につきどれだけと定められた利率」を意味する「年利」を
 年間利益と勘違いしていたため、その名が付くことに。「年利30%」が
 歴史的詐欺事件レベルの数字であることすらもわからないという
 一般常識すら怪しい知能レベルを露呈する。後に「年利はもはや死語」
 という謎語録を残す。

・桐原書店から出ていた高校英語定番の英文法参考書「フォレスト」を知らず、
 森塾の個別指導用教材フォレスタと思いっきり勘違いしていた。これにより
 自らが教務に携われる学力レベルには到底ないFラン卒FC経営者であることが
 明らかになる。

・一人二役で「必死」の自演をすることで有名。例:

 403 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。Mail:sage 投稿日:2018/12/28(金) 13:18:08.24 ID:ocxu8V/o0
 必死二刀流がキチガイのように自演連投してるな。
 ところで、センター出願し損ねて駅弁大学どうやって受けるんですか?

 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。Mail:sage 投稿日:2018/12/28(金) 14:15:07.37 ID:ocxu8V/o0
 >>403
 まじで忘れたの?
 笑える(笑)(笑)(笑)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 14:03:19.27ID:cK7Hllb40
>>667 わろた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 14:23:07.32ID:MhNzzcqF0
年利君は今日から仕事始めなようで。
しかも7日からということは個人塾関係者ではないな。
でも初日からしてこのひとり会話の量なのは間違いなく閑職だろうなw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 14:29:37.24ID:+1L4Gfke0
■カビリーは引退して何年もたつのに
いまだに塾講師のつもりでいるのか
隠居した爺の昔語りほどみっともないものはない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 14:38:07.51ID:x6Q/If1M0
>>666
>>659はさすがに皮肉だろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:08:28.34ID:ahZKLyLu0
>>663
「選んでるのはお客さん、何も問題ないね。 」

ほ〜さすが散々講習が高いだのFCにケチつける町塾の八百屋の大将たち
自己矛盾にすら気づきませんか(笑)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 18:05:09.68ID:lwNx45uS0
んで、個人塾とFC塾では(ケースバイケースなのは当然ながら)年間費用に大差ないって結論でおk?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 18:17:46.27ID:+1L4Gfke0
どうでもいいよ カス
何万もある塾を一概に言えるかよ
考えたらわかるだろ
考えられないのか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 18:20:04.03ID:WNXKwzeX0
>>676
単純過ぎ
個別塾同士の比較であれば授業単価は個人塾の方が安い可能性が高い
理由は開業時に価格競争力を持たせるために周辺の大手より安くする場合が多いから

しかし月々の授業料はその分たくさん授業を取ってもらってるかもしれないし、どちらが高くなるかは不明

季節講習は大手の方が高いことが多い
これは雇われ経験のある人ならわかるだろうが、まずは目標達成ありきの営業をかけさせられるから
開業する人はそういう無茶な営業が嫌で踏み切る人も多いので、自然と大手の方が高くなる

ただなんにしても個別は授業を取った数だけ高くなるだけなので、大手と個人塾を学費面で比べることにあまり意味はない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:25:40.35ID:lwNx45uS0
>>678
ええ??
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:09:46.43ID:+1L4Gfke0
■ギターはツイ消しするくらいなら最初から出すなよ
チラシの内容まずいと思って削除したのか?
いくら削除しても保存している人もいるだろうな

普段から論客ぶって偉そうなこと言っているわりには
意外と小心者なんだな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:16:38.40ID:lwNx45uS0
>>680
どうでもいいよ カス
猫ギターさんに誰も興味ねーよ
考えたらわかるだろ
考えられないのか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:23:11.42ID:+1L4Gfke0
>>681
あっ そ

頭悪そうだから話しかけないでくれるかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:33:59.08ID:qeXPPOeC0
FCはファミレス。個人塾はど素人から人間国宝級の職人まで上下の幅が広い。料金の多寡は質に応じているか否かで単純な金額の問題ではない。FCの問題は質が低いにもかかわらず費用が高いこと。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:07:41.92ID:lwNx45uS0
>>682
頭悪そうだから猫ギターらないでくれるかな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:38:03.36ID:CbCx/+tz0
とりあえず大手を○○、個人塾を○○
みたいに他の業界に例えるの止めません?
昔からずっと同じこと言ってる気がする
言っているのは一部の人だけだとは思いますが。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 22:14:57.77ID:+1L4Gfke0
■ギター
ここの書き込みをみたからかどうか知らんがチラシ再掲したな
前のやつは個人名(イニシャルだけど)とかたとえに使っている人名が
はっきり見えていたから、ツイッターに載せるなら今回のようにすべきだな

これは俺が評価してやろう
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:04:34.99ID:WNXKwzeX0
いちいち他人のブログを匿名掲示板に引っ張ってきてあれこれ言うのはあまりいい趣味ではないと思うぞ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:44:47.93ID:KaEaJWOx0
前も言ったかもしれないけどさ、映像授業の欠点。
面白くねー。
まあいろいろやりようはあるんだろうけどね。
個別と違って授業中はすごく静か。静かすぎる。
こんな悩み分かる人いるかな?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:48:58.50ID:550JC0ZK0
>>688
映像見終えたら演習解かせて褒めてみたら?
うちは個別だけど、インプットはICT、定着はテキストってしてる
話し声は自分の声だけ
生徒はほとんど無言
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:52:49.60ID:KaEaJWOx0
非常に具体的なアドバイスありがとう。
ほんとそうだね。
全部映像だと味気ないしね。
そんなシステムにしていこうかなあ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 01:41:06.33ID:i2I3Ih5u0
>>683
中学生指導で人間国宝級はさすがに勘違いしすぎだろ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 01:52:07.06ID:51GvUeiO0
>>692
どこをどう読むと中学生指導の話になるの???ここ数年、小中高生の読解力低下が著しく、彼らは勘と決めつけ・思い込みを駆使することで読めたつもりになっているが、この人もそうみたいだね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 01:52:48.90ID:0Wwyvwaq0
>>688
ちなみに>>639についてはどう思う?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 03:51:37.23ID:PwqUTneZ0
周りが安いので1教科1万円取れないんですよね。
ジリ貧ですわ。
都内に移りたい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 09:11:08.48ID:EMXypkNo0
>>693
え?だって高校生は自分の得意科目しか教える自信ないし、英語話せないのに英語教えてるんでそ?爆笑
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 09:12:29.85ID:EMXypkNo0
人間国宝級の私塾経営者って、、、ヾ(^^ )
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 10:36:06.68ID:51GvUeiO0
平岡塾とか人間国宝級だろ。他にもいくつもある。塾を経営いているのに知らなければモグリ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 10:56:44.73ID:yxDi0m8P0
指導実績が凄いのは分かるが、さすがに塾で国の宝と言うのは違和感
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:05:28.28ID:MKd1GII70
三角形をパッカーンしてペッターンするんだよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:16:29.06ID:8o8OR0H80
分数で普通に解けないの?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:29:37.70ID:MKd1GII70
>>705
無理だろ。教える方も自力で解けない。図書いて切ってペタペタしてるうちに1人くらいは正方形に出来るかもね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:29:53.24ID:wuQapgfR0
二つの正三角形を都合4つの三角定規の形に分割し、
正方形の周りに貼りつけて一回り大きな正方形を作る。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:53:03.13ID:8o8OR0H80
ああ、10*10で100で4で割れば25か。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 16:57:28.83ID:MKd1GII70
>>708
おまえさん、、、分かってないだろ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:02:08.86ID:8o8OR0H80
>>709
正三角形2つを直角三角形4つにして、
斜辺の部分で正方形の四辺にくっつけて、
大きな正方形にするんでしょ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:04:52.40ID:yE2+X5oQ0
人間国宝級の塾講師ワロタwwwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:10:25.84ID:MKd1GII70
>>710
あ、ごめんね。分かってたのね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:46:26.92ID:1E6mqepU0
>>699
知りません、はじめて聞きました
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 00:14:04.82ID:XGmIEs610
めちゃくちゃ簡単やん。
こんな問題で盛り上がる必要なし。
スレ違いもはなはだしい。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 00:15:29.94ID:XGmIEs610
ところでみなさん、中3の3月の月謝はどうするの?
個別なら前倒し、集団はどうするんだろ?半額にするとか?高校準備講座するのかな?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 00:28:53.01ID:URvjjovM0
>>686
2回目のチラシも消したな

ハズキルーペ使わないと見えないとか
渾身のギャグも書いてあったのにw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:36:42.03ID:AC/+dMYZ0
>>716
自分にレスとかねんりみたいだね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:23:39.49ID:ThIdvdKZ0
私は変な塾屋から、お前の書くものには情報の希少性がなくなったとかなんとか文句言われたことがあるが、私はネット始めてから情報を発信した覚えなどない。

生き方とか考え方のようなものを可能な限り正直に書いてきた。私の文章から情報しか読めないのは、豚のような愚鈍な目しか持ってないから。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:34:29.12ID:P2U4q5lg0
年明けてからすでに5人入塾、しかもおいしい学年(小6〜中1))ばかり。
2−3月にピタッと止まったりして・・・

ところでみんな、塾長写真出してる?チラシやHPに。
思うんだけど、7割はコブシ作ってるんだよな。
バカの一つ覚えみたいに。
もっとオリジナリティあるポーズや雰囲気を出せばいいのにねw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 10:38:03.58ID:j/g7f7GW0
>>701
この手の問題ってほとんどの人は初見で解けないだろうけど、やり方を知っていたらそりゃ簡単。手品みたいなもんかなと。
この手の問題はYouTubeにもかなりたくさんあるよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:48:33.83ID:URvjjovM0
>>721
連続して2回もチラシ貼り付けておいて情報を発信した覚えなどないって
どの口が言うんだよw

お友達のロカ〇リーは塾屋って言葉使うやつとは
仲良くなれないって言ってただろw
いいのかよ塾屋なんて言葉使って
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:56:21.23ID:IFpk/jbQ0
他所でやってくれ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 14:48:29.15ID:nxCN+DY40
おい人間国宝級、仲裁してやれよ(笑)
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 14:50:08.55ID:aBqLiCPA0
坪田塾がネット広告出してた
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:01:17.40ID:ySL/fWkt0
>>722
見せられないから出していない
出す意味がわからん
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:08:52.25ID:aBqLiCPA0
>>730
あるとないとでは親近感や信頼度は違うよ。

まあ、写真写りの問題もあるが
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:14:04.68ID:IFpk/jbQ0
最近、ここで年利、年利言うからローンのCMとかで出てくる度に意識するようになっちまったじゃないかよ。
言われてる本人はもっとだろうなー…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:55:59.40ID:ySL/fWkt0
>>731
塾長はたいてい、ちょっと若いオジサンか普通のオジサンか脂ぎったオジサン
みたいのか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 16:52:00.16ID:TxCUFRTv0
>>732
俺も見かける度にこのスレを思い出します
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 17:13:33.54ID:zaXzJaEb0
言ってる方のしつこさとキモさがやばい。
見えないようにしてるけどレスで見えちゃうこともあるし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 19:01:47.29ID:gHtbwbYN0
それな
>>732 とか >>734 はいいかげんうざい
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 19:55:20.34ID:zaXzJaEb0
いや、うざいのはずっと連呼してるバカなんだけどね。

それにしても3学期の3年生は本当にテンション下がる。
うちは内申点が大きい地区なのでもはや勝負あったも同然。
生徒保護者はそう思わないみたいだが、こっちはもうどうでもいい。

むしろ新小6の募集や新中1の育成の方が楽しい。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 20:55:34.98ID:t7AfsfEy0
>>737
受験生投げ出すとか最低だな
→こっちはもうどうでもいい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 20:57:33.45ID:uvCr97g10
>>737
内申点:学力試験点は何対何?
ウチの県はほぼ1:1で、学力試験重視枠もあるから気が抜けない子もいる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:20:54.12ID:zaXzJaEb0
>>739
うちもほぼ1対1。ただ、点差が非常につきにくい試験なのでまず逆転しない。
この時期にはみんな勉強の習慣も確立されて、勝手に勉強するので黙って見てるだけ。

玉砕覚悟で突っ込む何名かの生徒は餞にめいっぱい補習するけど、これも結果は分かってるし
やっぱり新中1の育成に力が入るな。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:21:03.01ID:t7AfsfEy0
>>740
金もらって子どもを預かってて、普通に最低だと思うが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:34:32.51ID:IFpk/jbQ0
>>736
すまなかった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:36:11.42ID:uvCr97g10
>>741
>この時期にはみんな勉強の習慣も確立されて、勝手に勉強する

理想的だね、そうありたいわ
うちで中3全員がそういう段階に達していたのは、過去10学年で1学年だけかな・・・情けない

目先の学力もあるけど、メタ認知能力を高めることが1番大事な仕事で、それは高校以降にも活きてくる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:02:38.17ID:piGF6l7D0
>>745
あんたメタ認知すっきゃないつも同じことイッテルビウム!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:40:20.26ID:7BlrFM5K0
イケメンべっぴんでアホな講師と
ブサイクだけど頭いい講師
どっちを採用する?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:49:58.48ID:44KYCz0O0
相手にしなくていいよ、フォレストとフォレスタの違いがわからない人なんて…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:26:55.55ID:J7oa1P0M0
>>745
うちは毎年そうなる。
自習室で黙々と勉強している様子を見ると感慨深くもある一方で
自分の存在意義がなくなったことを感じて寂しい気持ちになる。

さっき俺はどうでもいいと言ったけど本当は俺の存在がどうでもよくなってる。
自分が必要とされる場所を求めて新小6や中1に移っていく。本当は寂しい。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:30:06.48ID:ySL/fWkt0
>>747
、、、。明日は我が身
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:47:12.44ID:ZtEq86S90
どうしても中3は人数も多ければ今の時期通塾日数も多くなるので、嫌でも塾内での存在感は大きくなるし、学生講師も受験生に対してやりがいを感じて一生懸命指導してくれる
もちろん生徒の方もようやく自ら学ぼうとしだす時期

逆に非受験学年が居心地悪くなったり疎外感持ったりしないように我々がむしろ意図的にそちらの方に目を向けることはとても大事なことと思うよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:17:09.33ID:VnxIVKIS0
だからブログ引っ張ってきて匿名掲示板で文句言うって見苦しいって
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:47:26.96ID:8K3hSvu80
>>739
うちは前期6:4、後期3:7みたいな感じ
運良く部活で成果が出れば前期で、ダメなら後期でって感じ
まぁ、前期で受かった奴は入ってから苦労することになるんだけど
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 02:00:30.27ID:wajWUc9k0
>>746
確かに約3スレに1回はイットリウム
許しテネシン

>>751
うわー、めっちゃ分かるわー、
1/3の純情な感情 的な、
恋しさとせつなさと心強さと 的な、
嬉しさと寂しさが同居するあの気持ち

>>757
やはり前期(推薦)で入った子は後期(一般)で入った子に比べて、訓練が足りずに高校で苦労する傾向があるのは全国共通なのね・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 02:19:00.15ID:wajWUc9k0
>>754
そうなんだよなー、
どこかの学年に力入れすぎて、別の学年がおろそかになり、気づいたときにはリカバリに時間かかる状況になって泣く、というのはやりがち・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 08:48:21.87ID:xUuUXLMg0
ここから春過ぎまで新規の動く時期だと思いますが長くやってる方に質問です。
ここ最近の5年くらいで、1月〜4月での新規の入会(兄弟なども含む)最大数と最小数は何名ぐらいでしょうか?
うちは40〜60名規模で、最大は20名、最小は去年で6名です。ここ2年で新しく塾ができた影響がモロに出ています。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:39:45.11ID:8J21y6jO0
>>761
言っていないだけでみんな思ってるから
こちらは>>756じゃないぞ。

問題あると思うならURLはりつけて問題提起して自分の意見を書けば?
全く関係ない人が、あなたのその書き込みを見て???ってなるのわからないかな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:40:16.73ID:lBP4nW2T0
>>761
少なくとも俺もウザいと思うから2名以上だ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 10:16:39.70ID:z3MbMrYQ0
俺はね、個人塾がそういう手の掛かる生徒をすんなり受け入れてうまくやってるよ、
なる書き込みをする人を見たかったから、ああいう書き方で書いたわけで。
そうした論議をちょっとしたかったから。手の掛かる生徒は俺の弱みなんで。まあいいや。
他人のブログ引っ張り出したのはいけなかったな。

>見苦しいって   ?? 誰が言ってるの?
「俺の書き込みが誰が見苦しいと感じるんだ?あ?」という意味で761を書いたのではなくて、
この言い回し方そのものが聞き慣れず違和感あったから。ひょっとして語尾下げ?
地方でそういう言い方聞いた事があるような?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 10:26:29.19ID:qgIkJ44T0
持ち込まれた問題どこまで初見でいける?センターはもとより京大オープンとか瞬殺?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 11:21:23.43ID:EYK3W2Wu0
英語なら何でもない瞬殺
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 11:33:40.83ID:EYK3W2Wu0
直リン貼るならブログだろうと何だろうと
ネタにして何の問題もない。

直リン貼れないヘタレなら何だとは思うけど。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:15:19.01ID:bPjjol3/0
何らかの情報とかためになるものならいいと思うけど
批判の対象にするためだけに関係のない個人のブログやツイッターにリンクを貼って
しつこく批判するのは気持ち悪いし迷惑でもある
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:17:30.68ID:sTHjQyQl0
今までさんざん荒らしておいて
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:18:37.75ID:sTHjQyQl0
今までさんざん荒らしておいて
もっともらしいことを言ってるのはだれだよwww
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:22:01.09ID:VnxIVKIS0
>>769
まったくもってその通り
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:37:58.67ID:sTHjQyQl0
たしかに >>769 の言うことは正論だ

ということで、このスレは今後まともなスレになることを期待していいんだな
クソみたいな書き込みもなくなると思っていいんだな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:42:58.36ID:qphg9iDx0
町塾の昭和の八百屋(受験生指導にやる気がなく中1を指導したい、人間国宝マジ狙ってる)は余裕が無くてすぐけんか腰だから大変ですね分かります将来性ゼロですしねおすし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:45:30.47ID:sTHjQyQl0
はい、さっそく>>774 みたいな揚げ足取りのクズが出てきたよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:51:19.11ID:1f4/1heB0
どうでもいい。便所の落書きのごとき匿名掲示板で
ああしろこうしろとしたり顔で倫理説く奴のほうがアホ。

年利みたいな粘着はさすがにウザすぎるのでNG登録だが。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 13:01:47.93ID:sTHjQyQl0
777(σ・∀・)σゲッツ!!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 13:17:15.85ID:qphg9iDx0
>>775
客が選ぶから塾代が高かろうが全く問題ないと言いながら英語話せないくせに英語教えつつFCの費用が高いと文句つける上に合格実績までFCに負けていて良いところが一つも無く有るのは根拠のないプライドだけの底辺町塾さんですかとろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 13:17:46.69ID:qphg9iDx0
>>776
真理
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:14:50.23ID:eLx67K4K0
>>761
自分も、見苦しいに一票入れさせてもらう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:20:24.22ID:sTHjQyQl0
>>778
フランチャイズ塾www は巣に帰れよおっさん
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:22:26.68ID:sTHjQyQl0
塾なんか資格も許可もいらない誰でもできる業種なのに
それですらFCに頼らないといけないって
自分の能力がありませんって世の中にアピールしているようなもんだろwwww

だからFCは隔離されて別スレがあるのに
なぜあえてこっちに書き込む
仲間にいれてほしいのかよwww
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:23:26.79ID:eLx67K4K0
>>776
掲示板は自由に書き込めるとこだけど、無礼講ってわけじゃないし、便所は落書きするとこじゃないよ。
いい大人なんだろうから、他人をとやかく言う前に自分の心配した方がいいのでは?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:36:08.78ID:21++jU8H0
それにしても塾増えたよな。
実家がかなりのド田舎なんだけど、正月帰ったら小さな中学校の周りに
2つ3つと塾が増えてて驚いた。人口激減中に地域なのに。

そりゃあ儲からんだろうねー。よっぽど腕がない限り。
もう1校新規しようかと思ってたが止めた。やっぱり個人塾のままでいいわ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:41:51.60ID:PFUHAEcG0
>>783
若い人?
趣味はパチかスロ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 15:38:59.88ID:KgiTXnXj0
>>782
無視するのが一番だよ

FCだから生徒が集まらなくてイライラしてるんだろう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 17:03:11.21ID:ZAZQEVuE0
>>783
コンビニ、そうじ、飲食、物販
資格が必要な職種 FCの方が少ないと思うが
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 17:24:18.54ID:IklmhPKC0
>>785
人口減ってもいまの貴方のその塾は大丈夫という読みですか?自分のところも経年変化とか分析した方が良いでしょうか。。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 17:32:03.23ID:21++jU8H0
>>789
確かに家で復習できるようになればどんな子でも平均くらいは取れるようになる。
偏差値40前後くらいなら50近辺まで上げられる。
全教科は無理でも指導している教科だけなら何とかなるはず。

でもこういうのは講師の資質に大きく依存するから無理な人には無理だし
普通は大手個別みたいにだましだましやるしかないんじゃないかね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 17:35:48.51ID:21++jU8H0
>>791
今ある店は今後二十年人口増加が見込まれる地域なので。
ただ、競争が激しくなるだろうから腕の良い講師を採用できるまで新規出店しない。

地域別の人口については市役所とか商工会議所で資料が手に入るね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 17:59:51.73ID:56H5fXUM0
>>789
週に4日以上塾に来させる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 18:29:01.19ID:IklmhPKC0
>>793
そんな大都市?が羨ましいです。確かにそんな地域は少なくなる一方なので、競争は激しくなりそうですね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:15:50.77ID:g3RJHfja0
基礎トレ、社会も作ってくれないかなぁ
朝勉に利用したい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:16:14.47ID:6OsEqUWX0
■■■ー さん
お説ごもっともで論客ばりに語った教育論よりも
単なる猫の写真の方が多くのいいねをもらう
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:20:29.71ID:SkqOENXS0
>>797
ウザい消えろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:21:32.46ID:6OsEqUWX0
>>798
NG登録しろよハゲ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:09:31.36ID:PFUHAEcG0
>>797
困ったちゃんだな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:22:27.17ID:8tRjyWGh0
>>755さん、自分のポリシーでやればいいよ。
俺なんか出来ない子教えるのはイライラするから
真ん中以上しか入れてない。そうしてたら
今では学年1ケタ順位の生徒が3分の1以上を占めるようになった。
755さんに食ってかかってる人は、きっとそういう生徒をも
入れて行かないと塾の生死に係わる惨状、だから気に入らないんだよ。

俺が以前に、真ん中以上の生徒ばかり集めて85人だと書けば
エアーだの盛るなだの、やっかみびとのオンパレードだったな。
たった85人でそれだから、余程の惨状なんだろうと思ったよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:28:34.96ID:6OsEqUWX0
伏字をNGにしたらいいだろ
少しは頭を使えよ
お勉強できるんだろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:29:07.92ID:8tRjyWGh0
>>764
直リンクでなければ、たかだかブログの引用くらいは問題ではない。
実際、ネット上に自ら晒している、自己顕示欲の塊のような人なんだろうから、
少なくとも困ることはないだろう。

〜って↓の言い方は中部方言だろう。
関東なら 
〜よ↓、または
〜んだよ↓、となる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:37:41.02ID:l1zcm9VX0
>>801
エアーってあの人じゃないか
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 23:22:33.16ID:VnxIVKIS0
>>801
なんか認識がズレてますよ
>>755の書き込みが叩かれた理由を本気でそう考えてるんですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 23:31:47.44ID:T4A2cG2P0
大学生にイラッとすることがちょこちょこあるんだけど、みなさんどうですか?
あんまり厳しく言って辞めちゃっても困るし、難しいよなあ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 23:50:18.82ID:wGPz1OAx0
https://gakushujuku-keiei.com/2019/01/10/広告費なしで集客は可能なのか%E3%80%82ほぼ0円で体験生7/
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 23:50:25.14ID:VnxIVKIS0
>>807
もちろんあるけど、学生講師も生徒みたいなものだよねー
ほめて励ましてやりながら教えていくしかない
教える内容が数学や英語なのか、指導法やオペレーションなのかの違いだけ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 23:56:14.77ID:z3MbMrYQ0
真ん中以上ばかりで85はなかなかですね
当方は同じく85位いても、真ん中以下も2割方います
そしてその子たちは学生に任せてます
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 00:09:21.30ID:iWdQdquT0
おー確かに!その考え方いいね。
生徒と同じように育てるかー。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 01:10:57.82ID:B5nPDmRB0
>>789
そんなやつ家で復習しねーよw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:02:15.35ID:KAwfZj3C0
無理だね。学習障害。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:06:11.62ID:Q9t1oQp70
とても良い子で、付きっきりで教えて、塾毎日来させて見てあげても、思考力無い子は無理。塾長くやってりゃ、常識。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:30:07.49ID:Ze3evOHx0
生徒間のスペックの差には愕然とするな

中学から英語始めた中1で英検準2級まで取るまで伸びるのもいれば、単語1つ覚えるのに20回は繰り返さないと駄目なのもいて‥
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:34:43.72ID:K7/Uy8Xf0
>>814
具体的に、どこまで叶えてあげるのが無理なのかな?
学年トップ?
学年トップクラス?
優等生?
優秀性?
平均よりちょっと上?
平均点程度?
最下位でないレベル?

もしくは、ほんの少しの成績向上すら無理?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:56:34.47ID:Q9t1oQp70
分かるでしょう。塾経営者数年やってれば。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:01:02.84ID:Q9t1oQp70
20回書いて次週まで覚えてくれてたら、見込みある方。無理な子は、30分後でテストしても出来ない。そのレベルの子は公立のクラスに数人いる。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:08:30.81ID:eosseXdC0
>>818
地理のテストすると、川は全部インダス川する奴いるわ
ちなみにヒミコは奴国の大王
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:12:05.84ID:0qlfwI2r0
まあ20点が40点になるだけでも立派なものだし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:14:17.76ID:eosseXdC0
>>819
インダス川流域発祥の文明は答えられなかったけど、使われていた文字は仮名文字って答えてた
これがテスト3日前の話
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:20:18.89ID:Q9t1oQp70
かなりきつめの子も定期テストが簡単な学校なら、1学期中間の数学とかなら上げられる、計算メインだから。理科も生物中心の分野なら上げられる。しかし、中3の実力テストで3もしくは5教科で偏差値45でも取れたら奇跡。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:26:09.19ID:eosseXdC0
>>822
bとd間違える生徒は中々単語覚えられないよね。

ローマ字と英語は違うねんで、他人の空似やでって言っても、そういう子ほど力業で乗り切って来てるから悪い習慣が改まらない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:32:54.92ID:Q9t1oQp70
笑える。

うちは個別メインだが、5年くらい前から
1が1つ、または2が3つ以上あればお断りとチラシに記載。その分オール3以上の子に手厚く、丁寧に。お陰さまで生徒に恵まれ、まあまあ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:33:05.25ID:PZ9Sh7Fe0
ところでお前らの公立高校で、推薦入試の割合ってどれくらい?
あと、グループ面接とかある?

うちの地元だと定員の3割程度が推薦で決定〜推薦入試は集団面接・小論文(一部、理社に関する内容を含む)なんだけど
全くない自治体もあるって聞いてカルチャーギャップを感じた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:35:39.88ID:eosseXdC0
>>824
毎回ではない
社と祉を間違えたりもする
指摘されると気付く

うっかりさんがチャームポイントだと思うと楽
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:37:21.20ID:Q9t1oQp70
無いよ。スポーツとか加点が少しだけ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:39:47.20ID:XjVKcd3/0
不登校、学習障害、、、対応します、プロ家庭教師とか
どこまで対応できるスキルあるんだろうか

授業でワークの答えを書き写して全部○を付けて
学校提出宿題ノートに貼り付けてるレベルの子、どうにかならないかな
5教科で100点とかの子。
集団授業で騒がれたり隣の子と戯れたりするよりマシだと思い
放置プレイになってしまう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:41:56.00ID:eosseXdC0
>>825
個別は1対2で学生アルバイトですか?

>>826
数年前まではそんなだったけど、今は学力テスト課されるようになって推薦って感じではなくなったな
ってか、推薦で入った高校生の使えなさ、半端ないって
進学校でそれ?就職先も斡旋してもらえないでしょ、それじゃあ、って感じ
さて、仕事〜
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:54:40.96ID:2b//Ck630
面倒で手の掛かる生徒は入れたくないが、入れないと
明○ぼったくりの餌食となりカワイソウだしなあw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:56:07.14ID:zXOzkC7N0
>>826
ほぼ同じ
普通科は定員の20%、その他学科は定員の30〜50%が推薦入試
面接と小論文、学科によっては実技検査
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:04:32.21ID:rn25jdFM0
>>832
自分がぼったくりじゃないってなんで言えるの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:17:01.24ID:urkiIVxW0
>>822
本当に危うい子は数学も取れないよ
小学校の四則演算がまずできない、括弧の前にマイナスついてると外せない

指導した5分後に同じミスするから、それが何週間も続く

積んでしまう子が公立の学校なら各学年に数名いる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:21:04.54ID:2b//Ck630
>>834
ウチは悲しいことに低費用がウリの一つだから
で、成果は概して良好なのでボッタクリと思ってる人はおそらく皆無
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:32:33.28ID:bpf/SvFx0
主要科目に1がある子は最初の面談のところで家庭教師の方がいいとすすめることはある
学力以前に宿題など見られていないところで真面目に取り組むというのが出来ないことが多いから
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:38:06.45ID:LdMfozKw0
>>838
家庭教師なんて、ぼったくりもいいとこじゃない?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:38:43.61ID:rn25jdFM0
>>836
なるほど納得
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:43:00.18ID:Zrs8fBou0
かならず噛みつくやついると思った。けっこう成績制限入れてる塾あると思うが。講師はバイトと契約社員と自分。集団やるときは、自分と社員がメイン。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:49:51.01ID:Zrs8fBou0
前に85人の人いたが、うちも成績まあまあ。人数もだいたい同じ。紹介で、入れたくない生徒に来てほしくないから、そうしてる。他の生徒、講師の士気が大切。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:52:01.47ID:jTyqNdBE0
>>841
いや、噛みついてるのは例の人だけだと思うよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 14:22:35.00ID:B5nPDmRB0
>>826
推薦って一概に言えないよ。

商業高校の推薦とトップ校の推薦では雲泥の差だし
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 14:59:18.29ID:jTyqNdBE0
公立に推薦とかない。
技能系の学科は(体育、美術系)は一般よりも先に実施される。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 16:06:38.34ID:nNrRxhLP0
>>846
お前、自分のとこの塾を見たら早いじゃん(笑)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 21:54:45.30ID:5p7iaCp10
体験の時に保護者も入室許してます?
小5なんだが保護者に授業を見せてほしいと。参観日かよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 21:58:45.96ID:QRGqAHcG0
1年近く入塾する生徒がいなかった。やけくそ気味に3ヶ月前にやり方を変えた。
1:3から1:2に変えた。試験の成績を上げることを目標とする授業をやめた。思考力を育てるやり方に変えた。
生徒が4人まで減っていたのが、この1ヶ月で8人増えた。
思考力を育てるやり方も、ニッチとしてはありかもしれないと思った。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:25:02.67ID:jTyqNdBE0
>>850
その生徒数で1:2に変えるの全く難しいことではないき気が…
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:35:22.30ID:QRGqAHcG0
>>851
うむ!
4人だから1:1の現状なんだ。生徒の通塾日の調整は全く不要。webサイトを1:2って修正し、
1:2での授業のやり方をアピールしたぐらい。
覚悟が必要だった。1:2にすると売り上げの上限が単純計算で3分の2になる。その覚悟。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:52:14.54ID:uKa74t+C0
え、1対2にしたのに学費据え置きなの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:56:45.43ID:QRGqAHcG0
>>480
>記述や作文なんて、
>数学並みに生まれ持った才能に左右されるんだから、
>学校教育ごときで鍛えられるものではないんだけどなー。

本当にその通りだな。本当にその通りだ。大学時代に痛感した。
才能がさほどなくてもなんとかしたい場合は、好きな思想家や研究者を選び
その人の本を片っ端から精読し、良い文章は特に丸暗記するように読むことだと思った。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 23:18:37.61ID:QRGqAHcG0
>>853
うむ!据え置きだよ。集まってから上げればいいからね。
>>854
だよな!!俺もすぐ辞めちゃいそうだなと思っている。
ところで、8人の生徒全員、勉強に対してそこそこ意欲があるというのが、俺の運の良さなんだよな。
文章問題や応用問題を解けるようになりたいと思って俺の塾を選んだとのこと。成績は皆、中の上。
俺は運がいい。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 00:29:10.93ID:TpzmHQ1O0
>>856
8人で食えんの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 00:40:50.49ID:TcpVhCmH0
その人数では、もう早めに閉めて就職考えた方がいいような…。
うちは6月オープンで今22名だけど、やっていけるか不安に思ってるよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 01:12:16.44ID:w9Jq3XAO0
>>858
受験生が気になるところだけど塾長としてはもう非受験学年に目を向ける時期やね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 01:38:40.90ID:n6lraRhL0
>>858
ヤレる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 01:41:12.36ID:n6lraRhL0
>>849
見せられない授業してるの?

って思われるから断らない方がいい
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 01:42:54.16ID:CzG0mcKj0
★スキンシップのすゝめ★

15年間ほぼ全ての塾生とスキンシップ
スキンシップは挨拶、スキンシップはコミュニケーション
15年間一度たりとも問題になったことはない
塾生数も現時点が最高の85名前後
どーです、みんなも真似してみない?
生徒との距離が近くなって紹介も増え、
教室の雰囲気も明るく良好!
キモがられるようなら、その塾長の塾は伸びない
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 01:58:30.63ID:n6lraRhL0
>>862
詳しく教えて!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 02:25:19.06ID:CzG0mcKj0
心配させるようなことはないよ、ハイタッチがメインかな
次に多いのが指相撲と腕相撲
実は俺の手が若くて中々キレイだからw、
数人の女子が挨拶がわりに手を弄びに来ることも
更におんぶをしてきたり、おんぶしてもらったり・・・
全員がファミリーのような感覚、生徒同士も学年越えて
仲が良く、男子生徒が少ないせいか、上級女子生徒たちに
可愛がられてる男子も何人かいる
市の安い宿を借りて勉強名目の合宿をやったら
促進なくして8割参加した
と、こんな所かな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 03:49:52.93ID:TcpVhCmH0
通報しとくね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 04:22:28.79ID:TcpVhCmH0
映像メインの人たちって大学生使ってる?
今は大学生けっこう雇ってるんだけど、教室長だけで運営できる形に持っていきたいんだよね。
難しいかなあ。
やっぱり全部自分でやりたくなっちゃうんだよなー。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 04:52:26.89ID:Ehne7R6L0
85名、流行りか?
それともどれか同一の塾?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 05:49:48.22ID:ItjwReH70
本当に塾経営やっている人ならわかる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 07:40:44.45ID:Ehne7R6L0
>>864
おんぶしてもらってるところをおんぶしてる子供の保護者に見られても大丈夫なんですか?

母「あらまっ、うちの子先生をおんぶして力持ちだなぁー」
みたいな感じになるのか…??
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 09:29:18.91ID:CzG0mcKj0
休憩時間、中二の女子が中一の男子をおんぶしてて、
それを見てた俺にもしてあげる、とかなった程度
その女子は学年3位だったりする
その親との関係は非常に良好だと思う
成績も大きく上がり、毎日塾が楽しくて仕方ない、らしい
ちょっと昔なら全く何でもないようなことを>>865のような
捉え方をされるようになったのも、塾内で陰湿エロな事件の
数々を起こしているロリコン素性のバカどものせいである
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 10:09:18.60ID:j4vX+DF20
ちょっと昔なら何でもないようなこと=今では問題になる
だよな。危機管理の意識がなさすぎ。いずれ何らかが問題になるのは確実
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 10:59:09.09ID:Pn+07veJ0
こっちの解釈や事実にはなんのパワーもない
世間がどう判断するかが全て
リスクマネジメントに対する姿勢の問題だね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:31:32.00ID:gZ79z8ci0
俺も、男子生徒には握手を求められるけど、女子生徒には握手を求めることができない。
セクハラおじさんと呼ばれるのが怖いので。
中には握手OKの女子生徒もいるのだろうけども、見抜くの失敗するのが怖い。
生徒から求められれば、さすがに握手OKと判断できるのだけども。

欧米には普通に男女で握手する国もあれば、挨拶代わりにキスする国もあると聞くが、この感覚の違いは何なのだろうか。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:36:08.24ID:CzG0mcKj0
まあ、今後も何の問題にもならない自信はあるけどね
みんなじゃあ、生徒に触れることはほぼ絶対ない、ということ?
それで生徒みんな、心を開いて言うこと聞いて成績上がっていれば
実に素晴らしいことだ
合格発表の日に、挑戦受験合格生徒が泣いて胸に飛び込んで来る
なんてことは考えられないよね
もし生徒から泣きついて来たら腕で押しのける?
「おっとと、それは職業上まずいからゴメンね」とか言いながら
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:38:17.71ID:pOzrzrQ40
勝手にすればいいが、それを他人に勧めるのはさすがに頭沸いてる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:43:34.73ID:gZ79z8ci0
まあ、生徒側も嫌なら辞めて他の塾へ行けばいいしね。
学校とは違い、生徒側に逃げ道があるからこそできることかもしれないね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:59:15.58ID:OSg7XbjU0
>>874
そういうのを屁理屈とか正当化というんだよ。パワハラ教師も軽度のセクハラ教師も同じこと言うんだよね。自分がそちらに属しているという自覚の無さが本当にヤバイ。まあ、貴方が認めることは100%ないだろうが
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:05:53.15ID:pOzrzrQ40
生徒に触ることで心を開かせていく指導スタイル
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:11:43.14ID:vtSqy6Cr0
釣りだよ。定期的に似たこと書いてる。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:11:59.88ID:C72rQCbL0
まぁどっかの片田舎の感覚なんだろ、生徒含め。
これで、うちは大都会の激戦区でやっているというならビックリ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:12:22.22ID:0Mdeaznl0
>>874
俺、毎年大量にバレンタイン貰うし手紙ももらうけど
どんな状況でも中学生に抱きつかれたことはないよ。
それはちょっと距離感をはき違えてると思う。

それと自分でするのと人に言うのはまた全然違うしね。
自分は問題ないという自信があるのかもしれないけど
バイト大学生が自分の見てないところで同じことをして
嬉しそうにそういう報告してきたらどう思う?

「君は素晴らしい講師だ。リスクは全くない。もっとスキンシップしなさい!」って言えるか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:39:19.13ID:gZ79z8ci0
お互い、価値観の押し付けや否定はやめような。
スキンシップするのも、しないのも、それぞれの勝手だよ。
評価は生徒と親が決める。

ただ、正直なことを言えば、生徒とスキンシップ出来てる人は羨ましいけどね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:39:26.07ID:Pn+07veJ0
>>874
刑事事件になってから検事に同じ事言えよ(笑)
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:47:28.20ID:6k9LEbVw0
>>879
軽度のセクハラ教師も「疾しい気持ちはなかった」って言うよね。しかし、他者がそれを信じること殆どない。この手のことは、人によって許容度が大きく違うし、他のことで関係が悪くなった時に初めて持ち出される可能性もある。常識と人並みの頭があれば、その位わかるだろ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:49:41.33ID:HZ8XKGka0
まだまだ校長には敵わないな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:54:35.98ID:n6lraRhL0
>>878
ぬくもりはAIには真似出来ないこと
これからの塾に求められることかもしれませんね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:56:18.15ID:n6lraRhL0
バレンタインにチョコはないな
お歳暮とか、生徒の誕生日にバースデーケーキのお福分けはある
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 14:14:48.32ID:ykM+Px2H0
ウチもスキンシップ多いよ。
妙にこの話題に批判的な人ほど実はその手の隠れ趣味があったり・・・w
妙にこの話題に神経質な人ほど実は生徒と良好な関係を築けにくい人だったり・・・
まあ人それぞれ、生徒が多いのがその塾の評価だ。
50人もいないくせに、他人の批判だけは一人前、というのはみっともない。
ちなみにウチは80人台。入塾足切り有。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 14:25:19.87ID:gZ79z8ci0
この(セクハラの)件は、学校と塾とで分けて考えるべきだと思うぞ。

生徒は基本的に学校からは逃げられない。
もし逃げるとするなら、小・中学校なら不登校や転校で、高校なら不登校や退学ということだろう。
小・中学校で不登校になれば、なかなか学校に行けなくなり、その後の人生もうまくいかなくなることが少なくない。
転校という手もあるが、それは親にとって負担が大きい。
高校では不登校になれば卒業できないし、退学すれば進路の選択肢が一気に狭まる。
こういう負担を生徒に強いる可能性があり、人生設計を狂わす可能性もあるからこそ、学校の教師のセクハラには注意しなければならない。

一方で、塾は違う。
基本的に塾は辞めたところで人生は狂わない。
嫌なら辞めて別の塾へ行けばいいし、塾通いを辞めるという選択もある。
塾に通わなかったくらいで学歴などに傷がつくわけではないので、塾から逃げたところで生徒は大して痛くないのだ。

だから、塾でセクハラと感じた、不快に感じたなら、その生徒はその塾を辞めてもいい。辞めても痛くもかゆくもない。
けれども、学校はそうは簡単にいかない。辞めたら大きな傷がつく。ゆえに、学校からは逃げられない。

こういう、生徒側にとっての学校と塾の違いも考慮に入れるべきだと思うぞ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 14:25:38.70ID:QQSsO83m0
>>890
ゲスの勘ぐり乙
0893873
2019/01/12(土) 14:28:23.92ID:gZ79z8ci0
>>873でも書いたけど、俺はこれも気になるんだよな。

>欧米には普通に男女で握手する国もあれば、挨拶代わりにキスする国もあると聞くが、この感覚の違いは何なのだろうか。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 15:04:37.59ID:wC59uj9M0
なんか変な奴らが湧いてるな...
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 16:08:46.03ID:SUnZvGUT0
俺は発達障害なんだ。他人に触られるのが大の苦手だ。
小学生が気軽にペタって触ったりすることがあるが、必ず声を荒げる。
他には、半径50cm以内の距離まで近づかれることもNG。
スキンシップで喜べるおまえらが羨ましい。
発達障害は不自由でかなわん。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 16:14:51.42ID:4550Qv8/0
セクハラを嫌だと感じてる子が簡単に塾を辞められると思ってるならお花畑だね

セクハラされてるなんてこと親に言えない女子のほうが多いでしょ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 16:19:48.60ID:/G2pAyLi0
一般社会なら、普通にアウト。
というか、釣りだからスルー。
85人も前に出た数字のパロディ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 16:22:38.05ID:SUnZvGUT0
カズダンスを踊るのはどうよ?
生徒が難しい問題を正解したらカズダンスを踊る。ハイタッチより盛り上がる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 16:24:09.24ID:SUnZvGUT0
生徒が答えを間違えたときや宿題をやってこなかったときは
ラモスを真似して怒り散らすのも生徒受けする。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 17:42:33.72ID:ykM+Px2H0
ウチは80人台だが82だw教室のキャパスレスレ。
週1回生徒が増えれば100人も収容可。
しかし成績が上がりにくい。

ところでチラシやHPの生徒モデル、塾生使ってる?
ウチは塾生ばかり。看板となりうる生徒に月謝半額割引で頼んでる。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 19:44:16.23ID:uxgGsNaV0
■■■ーさん ツイッターの更新止まったぞ
ここを気にせずに、またカスみたいなツイートしてください
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 19:59:10.11ID:SUnZvGUT0
>>899
あんたは社会経験ありそうだな
その通りだと思うわ
ここ見てコンプライアンスの低さに絶句してる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:04:00.40ID:CKDJ53nO0
コンプライアンスが低いっていうより単なる釣りみたいなものですのでまともに相手しても仕方ないですよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:24:15.62ID:CzG0mcKj0
個別指導はスキンシップしやすい、どんどんしよう
人と人との関係がより良好になるスキンシップ
色眼鏡で見る人ほど心が疚しいか侘しいか、どちらかであろう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:25:52.62ID:CKDJ53nO0
>>908
いじめやセクハラパワハラで死ぬ人間の数考えたらね…
側から見たら「辞めたらいいのに」って思うのにそれができない人も現実にいると思えば納得するのにデータ要るか、とは思うけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:28:06.27ID:CzG0mcKj0
セクハラとは相手が不快感を持つこと
スキンシップ=セクハラと短絡的に捉える塾長は
子供と接する仕事には向いてない、と言えよう
そういう人がスキンシップすると、子供は不快感を持つだろう
それはセクハラである
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:29:33.88ID:gZ79z8ci0
イヤなら辞めればいい。それが出来ないって、甘えじゃねえの?
一方でスキンシップ取りたがる女子もいるだろうし、彼女たちの立場はどうなる?

コンプライアンスを守るって何?
誰かが言ってることを理由もよく考えずに、斜めから眺めてみたりもせずに、ただ言葉通りに従うことか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:30:09.29ID:CKDJ53nO0
だからもういいよ勝手にやれ

客観視できる能力があれば少なくとも意気揚々と語ることじゃない
「である(ドヤァ」じゃないよw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 21:48:56.45ID:gZ79z8ci0
>>910
学校や職場での話はよく聞くよな。
ただね、塾で何かを苦にして自殺したという話はあまり聞かないわけよ。
塾なんて、学校や職場に比べれば、簡単に、手軽に逃げられるからだと思うぞ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:02:19.06ID:EX35JPZ60
なんでこんな話題で盛り上がれるのか謎。
スキンシップしたけりゃ勝手にすればいいけど、他人にお奨めするはどうかという意見に賛成

生徒におんぶされるとか何の罰ゲームだよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:04:29.96ID:j4vX+DF20
こいつに何言っても無駄だよ。色々と想像力(リスクマネジメント)が致命的に欠如しているし、自説を曲げないことが目的化している。危ない宗教団体によくいるタイプ。今後はスルー推奨
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:17:52.36ID:CKDJ53nO0
>>918
言ってることは分かるが、
「生徒の身体どんどん触った方がいいよ!触って嫌がられるのは塾の講師としてレベルが低いよ!」
なんてのは「勝手にしろ」が最大限の譲歩で、そもそも否定されてしかるべきじゃない?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:32:36.36ID:SUnZvGUT0
俺には、塾でスキンシップをする機会があること自体がよう分からんのだよ。
生徒の学力を伸ばすことに夢中になっていたら、スキンシップをやって「にゃはは」なんて
やってる時間はないんじゃないのかな?
塾だからコミュニケーションの手段は身体や言葉での会話と思っていた。
児童や生徒の自立心を促すのに、スキンシップとかマイナス効果だと思うんだよな。
メンタルが不安定な子どもを預かっている施設ならいいんだろうけど、塾だもんな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:36:23.72ID:CKDJ53nO0
>>920
ごもっとも
>>921
ごもっとも
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:39:29.29ID:SUnZvGUT0
俺は全否定するよ。あえてね。
中学生同士でおんぶし、そこに講師も加わっておんぶしあうとか、セクハラ以前だね。
学習の場として成立していない。学童保育で小学生らのじゃれあいだろ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:40:51.87ID:stdB1jXT0
どうでもいいわ
そんなことよりインフルエンザの感染をマジで防ぎたい
振替制度はしていないから損は出ないが
カリキュラムや進度に差や遅れが出るのが痛い
生徒にマスクや消毒を義務づけしてる塾ある?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:41:32.76ID:uxgGsNaV0
ID:SUnZvGUT0
ID:gZ79z8ci0

分かっていると思うけど、こいつらはキチガイ
書き込みはすべて妄想だから
相手するだけ時間の無駄

分かって相手しているなら、相手する奴もその程度の人間ということ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:44:06.28ID:SUnZvGUT0
講師なら言葉で癒やせよ。言葉でやる気を引き出せよ。
言葉で魔法をかけろよ。
言葉には力があるってことを子どもに教えろよ。
それが有能な指導者ってもんだろ。
スキンシップができないのはレベル低い講師とか言ってる講師の方がレベル低いんじゃね?
ルーキーズファンの俺としてはマジでそう思う。
やればできるは魔法の力。やればできるも言葉だもんな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:48:42.35ID:SUnZvGUT0
>>924
乾燥するとやばいから教室内に加湿器置いとくといいね。
マスクは塾で用意していて、咳をする生徒がいたらマスクをさせる。
消毒はないな。でも、一応消毒用アルコールは用意してある。
眠くなった生徒の手の甲をアルコールで濡らしたティッシュで拭くとけっこう目が覚める。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 22:51:49.54ID:eeREI0a70
>>926
やればできるとかそんな当たり前なアホな言葉をかけたって意味ないんだよ!
どうすればできるようになるのか具体的なことを言わなければできるようにはならんわ!
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 23:45:23.05ID:CzG0mcKj0
>>919
そんなデフォルメな表現で誤解を与えさせようとしなくてもねえ


スキンシップと聞くと、すぐアタマにエッチなことを思い浮かべる人が居るから困りもの
そういう人に限って否定に躍起になるんでは?
俺はスキンシップで生徒との心の距離が縮まり
塾の雰囲気が格段に良くなり、生徒の成績にも反映されてると体感しているから
推奨して書いただけ、書き込みが不快ならスルーすればいいだけ

俺にもここの書き込みで不快なものや不毛なものは毎日のようにあるが、
いちいち係わらずすべてスルーしている

>>921
塾スレだから塾関連で書いている、鬱陶しいなら無視無視

>>926
スキンシップできないのは低レベル講師?どこに誰が書いた?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 23:50:41.63ID:SUnZvGUT0
塾で生徒をおんぶして遊んでいる人間がどんな御託を並べようと無駄。
塾の看板を出していても、そこは塾ではない。
もう一度言おう。塾ではない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 23:53:23.80ID:LfgiUEbU0
>>858
>その人数では、もう早めに閉めて就職考えた方がいいような…。

元個人塾経営者の就職先って、あるか?
塾社員への出戻りって、歓迎されないでしょ(めっぽう腕がいいなら、大手予備校のクッソ高い個別部門とかはあり得るが)

基本的にコンビニバイトか、大手ブラック飲食ぐらいしか思いつかないんだが
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 23:56:23.31ID:3jxsSPHT0
キチガイは2人か?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 23:58:44.05ID:/j86LDMa0
>>931
日本だよな?
どこにそんなんで成り立つ塾があるのか教えてほしい
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:02:25.95ID:RksUTJj90
>>933
俺はなかったな。一度塾を閉めて就職活動をしたが35歳を過ぎてはどうにもならなかった。
食品加工工場もお断り、金属加工工場もお断り、コンビニバイトも週3回しかいれてもらえん。
ヤマト運輸もお断り、不動産や保険の営業は完全歩合制。
性風俗の宣伝媒体の作成をやってる会社に高い金で拾われたのはいいが、
3ヶ月もしたら給料をもらえなくなった。
交通誘導のバイトは高学歴が徒になって干されて終わり。全財産が90円になった。
2000年台前半だったな。今は人手不足であるのかもしれんけどな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:04:48.01ID:RksUTJj90
>>931
変態塾経営者スレ立てて一人でやってろ(笑)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:07:32.96ID:YC9A1sq60
お前らそれレジェンド校長の前でも言えんの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:12:24.18ID:miM1a7890
>>931
レス番号からして931(クサイ)。お前にピッタリだな。うさんクサイ、親父クサイ。スキンシップで加齢臭クサイ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:13:38.93ID:/qWohJIb0
>>936
個人塾塾長の再就職は厳しいな。
個人塾って昭和の八百屋みたいなイメージあるから洗練された大手個別の雇われ教室長も厳しいだろうな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:14:34.96ID:vXWS0nnd0
>>931
>キモがられるようなら、その塾長の塾は伸びない
って言ってるじゃん…

いやもちろん個人差があるからあんたが上手くやってるのはもしかしたら事実かもしれないけど、それを一般化することのアホさに思わず声を荒げてる人が多いのよ

てかあなたの塾、学生講師もみんな抱っこおんぶスキンシップとりまくりなの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:20:37.39ID:RksUTJj90
>>940
大手個別はバイトの講師さえ落ちたな。一般に生徒引き抜いて独立とかの可能性もあるもんな。
まあ、俺の場合はしょぼいおっさんで小中学生受けが悪いだろって判断だったかな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:40:20.59ID:SXFA7FvZ0
大手個別直営塾長経験年数は実務経験年数として一応通用する。一応w

個人塾は一番ツブシが利かないのだろう
歳取ってれば、個別塾のバイトがやっとだろう、時給の安い
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:52:07.70ID:gFW4usaw0
>>936
全財産90円になった後、どうやって復活した?

今まさに35手前で塾畳んで就職しようと考えているから、参考にさせてほしい
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:54:01.59ID:RksUTJj90
編集プロダクションでのテキストや問題の作成の仕事だけは例外だったな。
個人塾をやっていたことがプラスに評価された。
指導マニュアルに従うんじゃないから、指導の細やかな経験がずいぶんほめられた。
都内に住んでいたら、そのまま再就職もできて生涯の仕事にできたんだが残念だった。
Z会も教材作成のノウハウを蓄積するために直営で教室を幾つか作ったんだよな。
高校受験向けの神本を販売していた頃。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:54:30.86ID:oK88BhNL0
同性の生徒の肩や手すら触れないように気を付けてる
そもそも自分が塾通いしてた時代にも生徒と講師が触れ合うシーンなんてなかったしな
保育園ならあったかもしれん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:55:09.85ID:MCJ0O8p40
つぶしが効かないってのは、自営ならだいたい共通じゃないか?
塾経営に限らずさ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:01:05.30ID:RksUTJj90
>>944
教材作成の編集プロダクションに片っ端からメール送って仕事をもらった。
テキスト1冊作成で2ヶ月ほどで諭吉1束近くになった。
テスト問題などは1頁2500円から4000円だった。
校正の仕事も抱えながらだから普通のバイトよりよかった。
正規雇用も声をかけていただいた。
あとは、perlのプログラミングができたんでメーカー系のソフトウェア企業に就職できるまでいった。
残業があるよって言われてやめたが、やっていたら90円にはならんかったな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:06:26.64ID:FsoLsrqi0
>>930
全国優勝しちゃうぐらいの効果(校歌ともいえる)だしね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:09:44.36ID:RksUTJj90
自営の電気工事業はつぶしが効く。あとは設備もだな。自営から流れるのが多いからだろうな。
やはりスキルは身につけとくべきだな。
そういやふぐの調理資格持っている人が塾をたたんで板前になっていたな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:11:19.36ID:SXFA7FvZ0
>>945
まあお前は子供から見てキモいんだよ
だから塾は元々ムリ、鏡みれば分かりそうなものだが
でもキモいのは接客全般もムリ
35の若さでそこまで門前払い食らうとは余程なんだな、カワイソウだな
教材の校正か添削くらいならあるだろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:14:43.00ID:RPHhr/em0
経歴詐称したら?バレるのかな?

教員免許あれば、教員もいいかもね。
小学校教員は今かなり倍率低いし。給料は相当いい。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:16:22.39ID:RPHhr/em0
塾たたむなら、譲渡したらいいよ。
前にここで譲渡してた人たちもいたしな。
生徒ある程度いて、設備整ってたら百万くらいにはなるんじゃない?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:22:32.31ID:RksUTJj90
借金返すのに、深夜と午前中のバイトを2つ入れたんだよな。
ファミレスの深夜と仕出し弁当の配達。8ヶ月続けたら体を壊して入院。
直ってからまたバイトを並行させていたためまた入院。
1人でやっていて2回も入院じゃだめだろって生徒が去っていった。
教室に寝袋おいていたから、品の良い家庭はどさんぴんな俺の生活は嫌だったんだろうな。
1年目70人、2年目50人、3年目7人。4年目にたたんだ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:27:58.30ID:RksUTJj90
国語の教材作成の仕事で、教育やら心理学やらの本を読んだんだ。読解問題の素材探しで。
そしたらさ、これがすげえ面白いのよ。
飽きていた塾の仕事をまたやりたくなって個別指導の塾を始めたのよ。
半教半学にうってつけだし。成績不振の生徒とか意欲が低い生徒を教えるのが面白いのよ。
いろいろ考え、ノートをつけながら教えるのよ。天職だな。儲からんけどな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:32:18.75ID:RksUTJj90
>>955
うむw
7人になって、昼間は簿記でも教えるかって思って日商簿記の2級をとったのよ。
広告を蒔いたらおばちゃんが1人きただけ。パソコン使って簿記やる講座を作ったんだけど
おばちゃん、パソコンができないのよ。パソコン使わないでやりたいって言って去っていった。
広告はこれを最後に今まで1度も蒔いていないな。とんだ大損だったww
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:58:13.56ID:nr1h6/s/0
俺は一人でやっているもので、副業も考えている。
平日の昼とか、その気になれば他の仕事もできるしな。
今のところは授業準備や勉強をしているけど。
今は国語の資格の勉強をしているけど、合格したら何の副業をしようかとも考えている。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:59:54.88ID:RksUTJj90
全財産が100円から90円になったときが特にやるせなかった。
汚い部屋を掃除したら10円玉が5枚と50円玉が1枚でてきたのよ。
1月の昼間。昼間のうちから外に出ると待ち伏せしている東電のとりたてに見つかるから
夜中まで待っていたのよ。
部屋の電気はとめられていたから寒くて寒くて、この100円で缶コーヒー飲もうって思って
夜中に通りに出て近所の自販機に行った。
お金を1枚ずつ自販機に投入していたら、寒さで手がかじかんでいたんで
10円玉が落ちてコンクリのすき間に入っちゃったのよ。
90円じゃ缶コーヒーが飲めない!
俺は思わず声を出して泣いた。大泣きながら家に戻った。このとき、絶望は黒い色、よどんだ青みがぐろんとまざった黒い色をしてるって知った。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 02:33:52.43ID:RPHhr/em0
辛い話だなあ。
1年目70集める力があるなら、どうにでもできそうだけどなあ。単純にすごいと思う。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 02:35:36.59ID:RPHhr/em0
やっぱり完全に一人でやるのは、危険だよね。
大学生1人でも雇ってたら入院しても一応何とかなったろうになあ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 02:46:45.82ID:Uzkfvho30
>>954
生徒が70人いてもバイト掛け持ちが必要ほどの借金っておいくら万円?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 02:57:26.94ID:gFW4usaw0
ID:RksUTJj90さん、参考になります、ありがとうございます。編集プロダクションは考えていなかった。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 03:46:41.18ID:KfdF2/1W0
>>954
1年目70って…
全ての話が嘘に思いたいぐらいすごいと思うが
どんな地域性でどうやって集めたんですか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 07:45:59.94ID:tnx+0lSQ0
ID:RksUTJj90 の妄想に付き合っている人は
相当暇なんですね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 07:49:19.67ID:tnx+0lSQ0
新スレだ 
使えよ カスども
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】64
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547333283/
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 08:35:19.75ID:KfdF2/1W0
>>30
次スレは年利書き込むなよ
書き込み禁止。静観しとけ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 12:38:23.53ID:oK88BhNL0
1年目70人
入院して大迷惑がかかる=ほとんど自分で指導してる=人件費ほとんどなし
っていう状況で借金返せないってすごいな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 12:47:50.19ID:RksUTJj90
>>969
必 死キッズって、ネンリが自分を否定するすべてを指す言葉かと思ってたけど違うの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:19:27.02ID:+rl3fRpO0
>>971
そんなこと、どうでもいい。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:53:37.46ID:PWJcQv0F0
キーッズキーッズズ
ネーンルィーー
人間国宝!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:54:10.52ID:PWJcQv0F0
必須きっず
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:54:24.21ID:PWJcQv0F0
個 別さん
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:54:43.91ID:PWJcQv0F0
メタ認知症
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:55:14.89ID:PWJcQv0F0
中3なんかどうでも良いさん
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 13:55:35.90ID:PWJcQv0F0
英語話せないけど英語自信ニキ(笑)
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 14:56:30.51ID:+rl3fRpO0
何人基地外がいるんだ?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 16:59:59.18ID:cDthQAPy0
>>969
呼ばれたら
すぐに出てくる
低年利
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 17:20:20.14ID:8WevvjWH0
エア系の煽りが入ってないな
他人だからか、本人が他人を装うためか…
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 17:36:21.52ID:Uzkfvho30
教育アライアンスネットワークって、加盟金とか上納金とかってあるのかね?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 17:37:47.96ID:vXWS0nnd0
>>986
2月に説明会行く予定
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 17:47:34.32ID:Uzkfvho30
>>987
地方にいると全然情報入ってこなくてなぁ
ブロヨビだってブロードバンド謳うならオンラインでセミナ配信しろっていう
会場に足を運んで契約したいんだろうが、そういう手は古いよな
パンフレットに月謝載せずに問い合わせに誘導しようってFCもしかり
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:44:18.23ID:YC9A1sq60
うめ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:55:36.39ID:YC9A1sq60
うめめ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:55:41.65ID:YC9A1sq60
めめ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:56:16.09ID:YC9A1sq60
めー
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:56:20.90ID:YC9A1sq60
めい
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:58:45.61ID:YC9A1sq60
めーや
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:59:03.13ID:YC9A1sq60
あきた
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:07:15.59ID:FjwkLME80
けん
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:07:21.57ID:FjwkLME80
行きたい
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:25:55.80ID:FjwkLME80
勝った
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:26:08.01ID:FjwkLME80
ナイス!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 00:26:58.46ID:FjwkLME80
トト当たれ〜〜
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 8時間 5分 12秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況