本部が横浜の綺麗なビルに移転した塾の中の人の愚痴吐き場
忙しくて休憩がとれない
http://www.e-roudouhou.net/archives/950
探検
◆◇◆湘南ゼミナール関係者専用その5◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 22:41:21.17ID:DMbGqk2o02017/09/24(日) 23:17:00.52ID:t/jJBhHC0
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばぁちゃんに届け!2ゲット!
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばぁちゃんに届け!2ゲット!
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 06:11:04.17ID:s4LctZK904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 06:59:26.78ID:0AmfO0qs0 >>3
上場前提とか言ったら減給受け入れると思ってるんかね。
上場前提とか言ったら減給受け入れると思ってるんかね。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 00:02:23.12ID:wsj8azXg0 ファンド入った時点で諦めてるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 22:36:32.88ID:3hDjXdbt0 SZMホールディングスは東京都のファンドの住所に作られた。
ファンドは株式価値を最大にするのが目標だから利益率を下げることはやらない。
そして利益率を下げる最大の要因は人件費。
わかりやすい。
ファンドは株式価値を最大にするのが目標だから利益率を下げることはやらない。
そして利益率を下げる最大の要因は人件費。
わかりやすい。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 02:00:24.22ID:gSKRKp980 研修さぼても
真面目にいっても
給料は同じ
真面目にいっても
給料は同じ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 06:55:54.21ID:CmrpYN3/09名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 00:59:09.97ID:5HlfgwOV010名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 03:31:02.01ID:f+6wwBlb0 apとdaにだけは
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 21:27:16.93ID:El8/9Q7B0 研修なんて意味ねーじゃん
ハラスメント研修受けても自分の行為をパワハラと気づいてないかね子豚野郎みたいな奴もいるしな
ハラスメント研修受けても自分の行為をパワハラと気づいてないかね子豚野郎みたいな奴もいるしな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 00:25:10.18ID:cK2SMDNn0 時間も締め切りも守れない奴がマネジメントとかほざくのがクソ過ぎwwwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 01:20:43.92ID:t5K51xM/0 確かに去年の里花の研修酷かった
雑談で時間潰しすぎ
雑談で時間潰しすぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 07:20:12.30ID:3vpPePNr0 現場叩き上げ管理職が一般常識欠如なのはよくあることだが恐ろしいことに中途採用組管理職でさえ社会人としての基本ができていないのである
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 23:22:52.20ID:cK2SMDNn0 帰宅中にバルスを見ることができるような時間に帰れるようになったのだけは昔より良くなった
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 00:08:15.79ID:SAk9cYe90 https://twitter.com/makoamd/status/912898268346159105
西って本部にたまに見かけるデブ野郎か
西って本部にたまに見かけるデブ野郎か
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 13:31:22.73ID:J1kBu/DM0 絶対に許さない
みてろよ
みてろよ
2017/10/01(日) 18:25:57.89ID:tPjtuqeE0
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 20:59:47.95ID:+g6U89GD0 https://www.shozemi-career.com/environment.html
部長が退職して消滅した部の名前を例に出すのはまずいだろ常識的に考えて
部長が退職して消滅した部の名前を例に出すのはまずいだろ常識的に考えて
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 21:03:03.58ID:+nEoAThN0 >>18
募集しても来るかどうかは別だからな。
募集しても来るかどうかは別だからな。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 13:26:56.36ID:Fn4xnaZz0 このイラスト使うセンスはどうかしてるわ
アタマおかしいだろ
アタマおかしいだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 23:37:07.51ID:+JeasB/b023名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 00:20:30.98ID:lziTylEW0 >>22
あのMさんなら公務員になったと思うけど
あのMさんなら公務員になったと思うけど
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 05:18:32.82ID:aOutEEnl0 >>20
優秀な奴は教育業界の最低辺には来ないだろ
優秀な奴は教育業界の最低辺には来ないだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 06:41:51.41ID:eQRH/xCA0 >>24
たまに間違ってくる奴もいるが間違いに気付いてすぐ辞めちゃうよね。
たまに間違ってくる奴もいるが間違いに気付いてすぐ辞めちゃうよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 07:31:24.56ID:n0ISVTw5027名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 09:53:34.31ID:aykLBozG0 バカは自分がバカと気づかないからバカなんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 08:54:17.55ID:asOelzJl029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 22:51:47.62ID:sFaPWVLF0 >>26
何百人相手に言えばいいんだ?
何百人相手に言えばいいんだ?
2017/10/04(水) 23:18:46.97ID:ZfZgzqn20
遅刻はするし、仮病で休むし、社会人以前の輩が大杉
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 01:40:17.27ID:NDfLJzOv0 >>30
その程度の研修ってことさ
その程度の研修ってことさ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 07:03:20.78ID:bHbAjZ4R033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 15:26:43.62ID:20q+jd2C034名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 23:24:45.96ID:8JkFw76Z0 >>33
小学生の相手しすぎて語彙が小学生レベルになっちゃてるお前には勝てんわwww
小学生の相手しすぎて語彙が小学生レベルになっちゃてるお前には勝てんわwww
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 01:11:03.92ID:uMFQJ4eK036名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 10:58:52.65ID:kTEOpmvB0 アナルアナルアナル
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 18:37:57.00ID:cBtBWAA80 低学歴のバカの集まりだよなここw
いちいち鉛筆持てだのおままごとでもしとけwww著作権もガン無視だしなwww
いちいち鉛筆持てだのおままごとでもしとけwww著作権もガン無視だしなwww
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 23:16:52.43ID:Csb9Ij3K039名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 23:24:01.94ID:Csb9Ij3K0 まじマンコだわ
オマンコだわ オマンコだわ
オマンコだわ オマンコだわ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 00:16:05.59ID:QXwL9pPB0 自作自演乙
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 00:20:07.68ID:ApfbokxD0 みんな疲れてんね
もうすぐ休みなので
頑張ってくださいね
もうすぐ休みなので
頑張ってくださいね
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 01:30:41.71ID:VulrYLHL043名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 10:05:17.50ID:5fbiZzlC044名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 14:30:06.34ID:l9QT2v5I0 >>43
東大卒でないと東大クラス教えられないと思ってるあたりがクソ
代ゼミの人気講師を見ても、早慶やMARCH出身でも東大クラス教えてる人いっぱいいる
そんなことも知らないんでちゅかー?w
まじお前クソでちゅねー うんこでちゅねー
おしっこでちゅねーwwww
しねばいいんじゃない?wwwwww
東大卒でないと東大クラス教えられないと思ってるあたりがクソ
代ゼミの人気講師を見ても、早慶やMARCH出身でも東大クラス教えてる人いっぱいいる
そんなことも知らないんでちゅかー?w
まじお前クソでちゅねー うんこでちゅねー
おしっこでちゅねーwwww
しねばいいんじゃない?wwwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 18:57:55.10ID:S7jBcR6j046名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 22:58:15.85ID:b5KHd1SA0 >>45
お前こそバカだろwww
こんなクソスレに居続けるやつお前こそバカ
てかクソ以下のうんこ
いますぐしねば しんだほうが生徒も喜ぶよ
お前価値ないもん バカだしクソだし
とっとと消えれば
こんなクソと一緒のとこで働いてると想像するだけで吐き気
名前晒せよ バーカ
お前こそバカだろwww
こんなクソスレに居続けるやつお前こそバカ
てかクソ以下のうんこ
いますぐしねば しんだほうが生徒も喜ぶよ
お前価値ないもん バカだしクソだし
とっとと消えれば
こんなクソと一緒のとこで働いてると想像するだけで吐き気
名前晒せよ バーカ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 23:29:31.43ID:e5lxLpgN048名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 00:49:11.78ID:2CMA9WuS0 時間的に明らかに外部の妨害工作ですな
いったい、どこの工作員?
いったい、どこの工作員?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 16:32:28.23ID:EBMdg/sa050名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 23:09:33.26ID:lr/uFIdE051名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 23:06:59.51ID:/hf0F5h00 ていうか
半年ROMれ
半年ROMれ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:01:53.07ID:5OyZHiFp0 アルフアでぼろぼろになった生徒の残像
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:25:17.55ID:iwphicj90 刺セン部署ニオクッタオマエガバカ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 01:07:19.47ID:HJ0Qwc2k0 社員も生徒も意識高い系で潰すとこだからなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 08:25:55.48ID:Ko/kvFD50 >>54
アルファの社員ってすごいの?
アルファの社員ってすごいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 12:55:28.14ID:iPB7vtfd0 >>55
時給千円
時給千円
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 00:41:24.47ID:9h1guFUe0 >>56
嘘とは言えんからなあ。社員の方が圧倒的時間給の安さだし。
嘘とは言えんからなあ。社員の方が圧倒的時間給の安さだし。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 01:35:35.75ID:P/i2XM3A059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 10:51:28.62ID:XKR8UvlJ0 研修は行けないが教室には行ける
都合のいい体調不良
都合のいい体調不良
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 01:40:32.71ID:TCrXRoJn0 そんなヤツはdaかalに左遷です
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 11:15:18.46ID:TR1yCOfV0 >>60
daもapも左遷扱いなの?
daもapも左遷扱いなの?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 12:28:52.35ID:TmLlvp7A0 塾講師はロクに給与計算も出来ないバカどもの集まり。障ゼミ、臨界はその代表格。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 23:56:32.38ID:kGBCX6pu0 剣心レベルでミスする上層部ですから
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 12:16:10.77ID:AXNSc0w40 あーマンコすえてぇー
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 13:13:10.24ID:AXNSc0w40 マンコマンコマンコ
オマンコにチンコ入れたい
オマンコにチンコ入れたい
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 14:52:21.91ID:PLpE4fSt0 自己研鑽は労働時間じゃないから検診如きに給料出すわけねえだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 10:21:30.18ID:m9u60woi068名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 01:26:11.76ID:Pm8k31Ea0 アルファの社員って大変なの?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 16:42:36.49ID:bgD65dUg0 募集しないし、生徒少ないし、小学生もほぼいないし、とても楽ちん
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 22:46:39.00ID:RyVBwmPc071名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 23:23:50.28ID:a3JNh5in0 炎上するのかな?かな?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 00:23:17.69ID:dfImWomi0 今更だから炎上しないでしょ
グーグルの検索結果いじってるのも明らかだしな
グーグルの検索結果いじってるのも明らかだしな
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 07:24:22.89ID:u5czQDn/0 ホワイト学習塾だとか寝言は寝て言えwwwwww
一桁(自称)の離職率も他社に行けないレベルの低レベル社員しかいないからやないかwww
https://twitter.com/shozemi_career/status/920199161839943680
「地元を離れて首都圏で働きたい!」「引越し費用があればすぐにでも…」そんな方に朗報!
湘南ゼミナールは入社時の引越し支援制度が充実♪離職率一桁のホワイト学習塾。まずはチャレンジ!
https://t.co/zqR2yrk1tD
#塾 #転職 #湘ゼミ #東京 #神奈川 #埼玉 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
一桁(自称)の離職率も他社に行けないレベルの低レベル社員しかいないからやないかwww
https://twitter.com/shozemi_career/status/920199161839943680
「地元を離れて首都圏で働きたい!」「引越し費用があればすぐにでも…」そんな方に朗報!
湘南ゼミナールは入社時の引越し支援制度が充実♪離職率一桁のホワイト学習塾。まずはチャレンジ!
https://t.co/zqR2yrk1tD
#塾 #転職 #湘ゼミ #東京 #神奈川 #埼玉 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 16:30:12.71ID:cOzDeojc0 >>73
人事採用ツイートがNGワードなのかよw
人事採用ツイートがNGワードなのかよw
75知人がブラック塾でした
2017/10/18(水) 16:38:21.89ID:L8Se7AB00 東北大だか阪大の理学部出て(田舎もの・非実家)
就職なかった女の子が、こういう広告にヤラれて、
湘南ゼミナール規模のとこへ就職していったよ5,6年前。
かわいかったからな。
webで「こんな先生が教えてますぅ〜!広告」で、雁首・全身
大アップでモデルをしておりました。
で、半年後に止めました。
村上春樹wが好きだった、あたまの弱そうなあの理系女子、
今はどこで何やってんだろう(遠い目)・・・
就職なかった女の子が、こういう広告にヤラれて、
湘南ゼミナール規模のとこへ就職していったよ5,6年前。
かわいかったからな。
webで「こんな先生が教えてますぅ〜!広告」で、雁首・全身
大アップでモデルをしておりました。
で、半年後に止めました。
村上春樹wが好きだった、あたまの弱そうなあの理系女子、
今はどこで何やってんだろう(遠い目)・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 02:42:14.01ID:KB2ueT+/0 休憩だらけのブラック社員
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 02:35:11.65ID:sDA2vOFF0 アルフアでぼろぼろになった生徒の残像
これあるあるだね
これあるあるだね
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 20:28:27.67ID:atQPfuQu0 キャリア採用サイト、本当に中身酷いなー
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 23:52:58.46ID:/7HEQuHy0 ぼろぼろどころか、居なくなっていることも多し
かつ連絡もなし
かつ連絡もなし
80名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 06:06:28.53ID:46JXvO3P0 ホワイト塾とかいつ聞いても笑わせる
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 06:49:43.48ID:rpYQH9XU0 生徒も講師もボロボロにします。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 15:18:48.75ID:T5Y622x70 ■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編y
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍。
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 15:43:44.76ID:xU+IynK50 >>80
辞めすぎだよな
辞めすぎだよな
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 01:07:19.90ID:A7L7RgJl0 リクの奴ほど辞める
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 00:18:48.42ID:VPB6DoYX0 >>84
秘密を知ってる奴ほど辞める傾向もあるよな
秘密を知ってる奴ほど辞める傾向もあるよな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 12:12:10.33ID:nQukG7QN0 >>85
基本的に忠誠度低いから仕方ない
基本的に忠誠度低いから仕方ない
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 12:06:56.24ID:LUN5d2LM0 >>73
存在自体無視されすぎわろたwwwwwww
存在自体無視されすぎわろたwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 23:56:24.72ID:JjEf7E1c0 ミス出しても追及されないからミスだらけの
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 06:59:24.41ID:S4hlKqwM0 懐かしいね、ここ
他社に行くとわかるが、同じ数値を何回も何回も、いろんなとこに報告とかあり得ない
上の連係不足?
他社に行くとわかるが、同じ数値を何回も何回も、いろんなとこに報告とかあり得ない
上の連係不足?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 23:39:16.05ID:cygTQep2091名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 01:12:56.73ID:6CPu4ADb0 来年度の移動って今年中にわかる?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 01:43:18.51ID:aaPo/YEs0 私もそれを聞いてから辞めるか決めたいのにいつわかるのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 12:40:50.86ID:ZDWfiqXP0 システムいじるやつがとっても優秀だから頼もしい。
コンプラを現場に要求するが見事なまでの率先垂範。
立派過ぎて眩し過ぎるぜ
コンプラを現場に要求するが見事なまでの率先垂範。
立派過ぎて眩し過ぎるぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 00:39:40.49ID:HzUid1O10 おまえ国語力なさすぎ
意味がわからん
意味がわからん
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 03:45:15.43ID:KgcgSrrZ0 >>93
自作自演乙
自作自演乙
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 23:04:28.74ID:xurLXs7Y097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 02:27:44.68ID:ovE4qYA80 2016年度の教員勤務実態調査によると、タイムカードなどで教員の毎日の退勤時刻の管理をしているのは、小学校で10.3%、中学校では13.3%と少数だ。
すでにタイムカードを導入している学校ではどんなことが起きているのだろうか。
現場で働く教員に話を聞いてみた。
川崎市の中学教諭の武田さん(30代女性・仮名)は、今年の4月から市全体でタイムカードが導入された。
ただ、記録は出勤時のみで、土日の部活動も記録できない。
「本当に職員の勤務を管理する気があるのか疑問です。
なんのために導入したのか」と訴えている。
他にも、「導入したことで、管理が逆に強まった」「タイムカードがあるおかげで、労働時間が異常だと認識はできている…」といった悲痛な声が続々と寄せられた。
タイムカードが導入された勤務校で働く教員4人の生の声を、以下で詳しく紹介する。
すでにタイムカードを導入している学校ではどんなことが起きているのだろうか。
現場で働く教員に話を聞いてみた。
川崎市の中学教諭の武田さん(30代女性・仮名)は、今年の4月から市全体でタイムカードが導入された。
ただ、記録は出勤時のみで、土日の部活動も記録できない。
「本当に職員の勤務を管理する気があるのか疑問です。
なんのために導入したのか」と訴えている。
他にも、「導入したことで、管理が逆に強まった」「タイムカードがあるおかげで、労働時間が異常だと認識はできている…」といった悲痛な声が続々と寄せられた。
タイムカードが導入された勤務校で働く教員4人の生の声を、以下で詳しく紹介する。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 03:06:22.66ID:cjWkj7yz0 体験まで入れてチャレンヂ出してくるとは、、、、
給与あげないためにここまでやるとは、、、、
給与あげないためにここまでやるとは、、、、
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 01:24:01.21ID:Mg1S0Xnd0 新しいタイムカードも
サビ残
サビ残
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 01:37:55.22ID:tucDU9YX0 注射とれねぇ
指示遅すぎだろ
指示遅すぎだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 06:28:18.51ID:L00NkIg00 世情に疎い本部なんでごめんなさいねー
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 11:26:07.84ID:SLggsS1w0 てか移動がわかるのって、来年の1月末って本当?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 16:13:20.48ID:eitH2dP10 >>102
前から散々言われてるだろ
前から散々言われてるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 00:19:46.03ID:thTbbuoL0 >>87
教員はブラック
以前の勤務校ではタイムカード、今の勤務校ではPCでエクセルに記入する形で勤務時間を管理している。
現在教員歴6年目で担任も持っており、今の月平均残業時間は100時間。
それでも「1〜2年目は運動部の顧問を持っていて、140~150時間ほどしていたと思う。
今は少ないと感じます」と言う。
教員はブラック
以前の勤務校ではタイムカード、今の勤務校ではPCでエクセルに記入する形で勤務時間を管理している。
現在教員歴6年目で担任も持っており、今の月平均残業時間は100時間。
それでも「1〜2年目は運動部の顧問を持っていて、140~150時間ほどしていたと思う。
今は少ないと感じます」と言う。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 01:13:46.34ID:5Pyebrol0 >>104
ここからしたら目くそ鼻くそ
ここからしたら目くそ鼻くそ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 12:19:05.57ID:XxW9DYpr0 湘南ゼミは、平気で月100とか残業するからなw
湘ゼミが好きすぎて泊まっちゃった☆とか平気で言うんだもん
湘ゼミが好きすぎて泊まっちゃった☆とか平気で言うんだもん
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 00:27:15.01ID:rfLvd8d+0 他塾か辞めた人が知らんが
煽るならもう少しうまく煽らんとね
今の現状をもう少し調べてから
書かないとばればれだよ
煽るならもう少しうまく煽らんとね
今の現状をもう少し調べてから
書かないとばればれだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 19:20:14.59ID:LqmvNRxs0109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:16:18.91ID:IM21gIfn0110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:20:31.04ID:H+bLZE/O0111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:22:17.97ID:2jHcArz/0 わしもそれ思ったわw
会社は個人特定して処分してください
会社は個人特定して処分してください
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 08:45:28.34ID:D+o5reVK0113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 00:38:07.80ID:STAeLULf0 ↑アナタ日本語ワカリマスカ?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 01:03:46.09ID:qoV9gemQ0115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 11:40:26.57ID:+EM4USgb0 労働問題は解決したのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 13:14:50.27ID:RycJ7c5n0117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 13:17:26.54ID:1wVM3car0 >>115
表向きはともかくサービス残業が増えたし休憩時間分の給料は支払われてないぞ
表向きはともかくサービス残業が増えたし休憩時間分の給料は支払われてないぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 20:25:30.48ID:nDFucIrx0119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 07:20:53.37ID:fMehJJ8r0120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 13:40:51.71ID:6B6NmEao0121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 13:49:38.83ID:H4GzjO+V0122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 00:05:10.54ID:oQOYVa710 >>120
現実から目を背けたい本部のSさんちーっす!
現実から目を背けたい本部のSさんちーっす!
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 06:58:55.42ID:LeO6OQwK0 配信ミスは赦された!
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 23:41:19.36ID:oQOYVa710 ミスすればするほど給料が下がるからお前ら文句言うなよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 03:03:20.36ID:i4/D2kPI0 USO800認証取得済
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 08:08:30.05ID:Uu2Ansqg0 https://twitter.com/shozemi_career/status/930347251527958528
ホワイトな労働環境だと主張するなら早く休憩時間休めなかった分の残業代払えよ
https://twitter.com/sugumura31/status/93180853918132633
一般人に当たり前のこと書くなと突っ込まれてるくらいだからわかんねーかwww
ホワイトな労働環境だと主張するなら早く休憩時間休めなかった分の残業代払えよ
https://twitter.com/sugumura31/status/93180853918132633
一般人に当たり前のこと書くなと突っ込まれてるくらいだからわかんねーかwww
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 23:05:42.89ID:C6yi2Uo50 事実上サービス残業をバレないようにやれっていう話にしか思えないけどな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 13:30:50.31ID:PxYFsOny0 おめでたい奴らが多すぎるな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 09:37:27.70ID:62kdfRQq0 >>107
表向きの現状とやらがどうかは別として
1時近くになっても残業させられてるの顧客は見てるからな
https://twitter.com/itunas/status/934448482030514176
ふじみ亭は片づけしてるし湘南ゼミナールの先生はパソコンぱちぱちしてるし皆さん働き過ぎですお疲れさまです
表向きの現状とやらがどうかは別として
1時近くになっても残業させられてるの顧客は見てるからな
https://twitter.com/itunas/status/934448482030514176
ふじみ亭は片づけしてるし湘南ゼミナールの先生はパソコンぱちぱちしてるし皆さん働き過ぎですお疲れさまです
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 09:54:59.44ID:s3YY8mGb0 遅刻して偉そうなHさん
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 23:31:43.30ID:5UDNNVTT0 年休110日でホワイト企業を自称してるとか恥ずかしいわ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 23:09:00.98ID:PeauDOOg0 >>131
本部は120だぞ。給料も減るけどな。
本部は120だぞ。給料も減るけどな。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 00:54:35.55ID:ELpt9W3a0 いいな
本部な
楽だな
本部の人
電話口変わるね
世間を見下ろす高層だもんな
楽だな
本部な
楽だな
本部の人
電話口変わるね
世間を見下ろす高層だもんな
楽だな
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 23:39:13.05ID:L1iZUfgS0 でも本部は狭くて奴隷船だぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:42:00.56ID:U9JVxiRD0 >>133
そんなだから代講拒否するんだよ
そんなだから代講拒否するんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 02:04:32.20ID:vpU0OqbP0 αかdaに飛ばされてしまえ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:37:40.05ID:9t7HcVMh0 さてまもなく新評価制度(失笑)の最初の某茄子だな。
給料減らされるのを実感できる支給額なんだろうなー
給料減らされるのを実感できる支給額なんだろうなー
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 09:39:50.28ID:Vjn/sESO0 お前以外の人ががんばったから支給されるのだぞ
みんなに感謝しろ
みんなに感謝しろ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 23:51:14.70ID:QZh8k6s70 頑張ったヤツも頑張ってないヤツも揃って減らされてると思うけどな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 02:22:52.71ID:UkAFNSsR0 仮病野郎にも某茄子でるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 08:00:16.01ID:7CvU3AbN0 セクハラ野郎にもパワハラ屑にも出ますんで
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 01:07:17.79ID:oRLrw+RL0 仮病野郎ってだれ??
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 20:26:19.06ID:WwPz4+CY0 某那須貰ったし退職届いつだしてもいいな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:23:31.50ID:S/eVvUzf0145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 03:13:55.02ID:ds03OWfy0146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 08:04:40.62ID:B8y97OC90 >>145
子供が減り続ける教育業界よりはマシじゃね?
子供が減り続ける教育業界よりはマシじゃね?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 00:35:02.61ID:dc8MFu/a0 慌てたギリシャ政府は、増税は年金削減、公務員の給与カットなど、財政健全化の計画を打ち出したが、もう遅かった。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 06:34:55.96ID:KmQ7Sftc0 他をディスっても教育が斜陽産業である事実は変わらんよ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 07:04:27.87ID:xu+po+no0 https://twitter.com/shozemi_career/status/940062581275860997
新しい人生を模索するなら説明会には来ないよ、何を勘違いしてるんだろうな
新しい人生を模索するなら説明会には来ないよ、何を勘違いしてるんだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:19:09.56ID:eKPTSLqT0 あなたがペラペラしゃべってくれたので、ニカ月も経てば、あなたが誰か分かりますね
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:55:48.34ID:vD+nh2+W0 >>150
辞めたあとにわかって意味あるの?
辞めたあとにわかって意味あるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 23:58:41.16ID:ex/HZ4Wt0 >>150
馬鹿正直に公務員なるから辞めると言うとは限らんのでは?
馬鹿正直に公務員なるから辞めると言うとは限らんのでは?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:42:04.46ID:MqQrh9tC0154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:53:54.46ID:sDSpoNZU0 就活先から、前の職場に確認の電話がいく場合も多い。
どういう決断をするにしても、スジだけは通したほうがいいよ。
どういう決断をするにしても、スジだけは通したほうがいいよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 07:10:22.12ID:RpcVsQYR0156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:32:50.68ID:jsbGNUEh0 >>153
そもそも市場に求められてないし盛況感ゼロだしな。
そもそも市場に求められてないし盛況感ゼロだしな。
2017/12/15(金) 23:44:17.61ID:rPXtQ6Aa0
むしろ11月11日のツイートに笑ったわ
>「ボーナス」っておいしい野菜ですか?ぐらいに思っている方必見!
必見って・・・
ボーナスをおいしい野菜だと思ってる奴なんかに講師として来て欲しいのかよw
>「ボーナス」っておいしい野菜ですか?ぐらいに思っている方必見!
必見って・・・
ボーナスをおいしい野菜だと思ってる奴なんかに講師として来て欲しいのかよw
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 10:23:01.74ID:MKiwamnt0159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 00:00:59.59ID:GwFq1spc0160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 00:16:23.10ID:RetGRwuR0 貴女のおっしゃる通りだが
相手にしない方がいいですよ
しつこく絡んでくるから
相手にしない方がいいですよ
しつこく絡んでくるから
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 20:26:49.97ID:Dsw30Jxr0162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 07:57:57.64ID:sDiMVdgc0163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:09:47.32ID:CUOrZ8fL0 まだ間に合います広告出すのはいいけど時間講師募集間に合ってんのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:59:07.97ID:JVXWDlYI0165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 01:04:47.43ID:jjifc0Kn0 貴女の言うような常識が通用する相手ではないからね。
そっとしておくのが一番。
そっとしておくのが一番。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 01:11:34.62ID:Zc/DnVRD0 優秀な人は真っ先に抜けてくんだな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 01:13:39.56ID:CUOrZ8fL0 凄くわかりやすい自作自演を見た
もうちょっと工夫したらバレんのにな
もうちょっと工夫したらバレんのにな
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 07:33:38.26ID:qNyDue800 自作自演ではない可能性も微レ存、
キモすぎるけどな。
キモすぎるけどな。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 00:04:51.41ID:sAAokn3D0170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 07:42:41.67ID:3ITVaAUP0 >>169
便所の落書きにマジレスする教育どころか接客業全般に向いてないお前に言われてもなー
便所の落書きにマジレスする教育どころか接客業全般に向いてないお前に言われてもなー
171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 11:33:13.83ID:veu34OPB0 全員アルファーに飛ばされてしまえ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 19:35:22.92ID:dw9Fb4AE02017/12/21(木) 22:40:01.96ID:DZhPdaBq0
全員アルフィーに飛ばされてしまえ
に見えた
に見えた
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 00:57:34.09ID:FK85OewK0 接客業できるレベルに達しているヤツが何割いると思ってるんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:16:57.73ID:R2f3qMvT0 私の臭いオマンコでも嗅いでろって感じw
あ、アナルがいい?アナルがいいかオマンコがいいか選ばせてあげる?
おしっこでもいいよーwww
あ、アナルがいい?アナルがいいかオマンコがいいか選ばせてあげる?
おしっこでもいいよーwww
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 22:54:41.69ID:AY8aSC5u0 まじオマンコだわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 23:39:43.80ID:FK85OewK0 冬期講習クソだな
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 00:34:24.20ID:qVhRQGPE0 ふむ。。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 06:33:16.88ID:PezslTu/0 クソじゃない講習なんかないだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 16:36:27.65ID:xlKVVSyL0 ホームページの表示崩れはニュースに何か書いてるがそのニュースが表示崩れて見れない
さすがシステム担当優秀なヤツらはやることが違うな
さすがシステム担当優秀なヤツらはやることが違うな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 17:05:04.05ID:cdzRek3a0 うわ、本当だ。
表示が崩れてまともに読めねない。
ホームページ見れないんだからホームページに書いても意味ねーだろ。
ツイッターにも書くみたいな気が回らないあたりが本当にすげーな。
優秀すぎて一般人レベルの発想ができないんだろーな。
>>93で褒めちぎったのはマジでシステムのヤツだったりして。
表示が崩れてまともに読めねない。
ホームページ見れないんだからホームページに書いても意味ねーだろ。
ツイッターにも書くみたいな気が回らないあたりが本当にすげーな。
優秀すぎて一般人レベルの発想ができないんだろーな。
>>93で褒めちぎったのはマジでシステムのヤツだったりして。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 17:05:34.52ID:cdzRek3a0 181名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 17:05:04.05ID:cdzRek3a0
うわ、本当だ。
表示が崩れてまともに読めねー。
ホームページ見れないんだからホームページに書いても意味ねーだろ。
ツイッターにも書くみたいな気が回らないあたりが本当にすげーな。
優秀すぎて一般人レベルの発想ができないんだろーな。
>>93で褒めちぎったのはマジでシステムのヤツだったりして。
うわ、本当だ。
表示が崩れてまともに読めねー。
ホームページ見れないんだからホームページに書いても意味ねーだろ。
ツイッターにも書くみたいな気が回らないあたりが本当にすげーな。
優秀すぎて一般人レベルの発想ができないんだろーな。
>>93で褒めちぎったのはマジでシステムのヤツだったりして。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 20:16:07.00ID:KHhVYL8M0 >>182
お前の頭も不安定だな
お前の頭も不安定だな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 11:39:06.24ID:OxxeaaRK0 お世話になった人が他社の求人広告に出てると嬉しくなるな。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:24:07.23ID:N8x2xFPY0 〆切やフリガナなどお客様には厳しく対応するのに
自分たちは平気で問題ミスや帳票ミスを繰り返す
あの模試会社、いい加減変えようよ
自分たちは平気で問題ミスや帳票ミスを繰り返す
あの模試会社、いい加減変えようよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:34:20.24ID:0D0TNWRc0 そのクソ模試会社を管理しない管理できない教務もどうにかしろ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 00:46:23.12ID:Sxz6W8dV0 文句しか言えない奴は辞めたらいいわ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 07:01:11.49ID:esLcZaJs0189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 08:39:39.84ID:2Iip4vjX0 稼いでる教室のおかげで食えてる寄生虫みたいな教室もあるけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 16:13:33.27ID:sP5JNTVq0 インフルでも代講依頼するなとかよくもまあ偉そうな口を叩いてくれるなA1様は
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:52:16.20ID:5yEgLoSe0 >>190
代講厳しいんだから諦めろ。
代講厳しいんだから諦めろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 23:47:55.47ID:gU9g3APF0 仮病野郎が多いから代講依頼多いんじゃね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 00:22:32.74ID:ARyItGjP0 淫行で逮捕された先生がいるのは、どこの塾かご存知の方いませんか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 00:34:52.37ID:gIfk8DYL0 R 大森
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 09:18:28.54ID:h+yw34x10 >>190
授業中に倒れて病院運ばれたら今度は自己管理できてないとか言い出すから今度は録音しとけよ
授業中に倒れて病院運ばれたら今度は自己管理できてないとか言い出すから今度は録音しとけよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:00:19.93ID:70zv4lKD0 >>189
寄生虫教室に限って文句だけは多い説
寄生虫教室に限って文句だけは多い説
197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 22:33:36.84ID:7POA7M9c0 クソ講習がやっと半分終わった。きつすぎ。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 15:19:01.70ID:ZNIRQ03G0 今年こそはクソ会社から脱出するぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 03:21:11.56ID:PMovm9wo0 大受の面白い話持ってるやついない?
ひさびさにゴミな話聞きたいなぁ
ひさびさにゴミな話聞きたいなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:20:45.93ID:69s2yyT00 >>199
DAのやつらって頭いいの?
DAのやつらって頭いいの?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:33:38.43ID:SkDbRAUk0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 13:47:57.09ID:o5tyX1DB0 >>201
DAって頭良い人しかいないと思ってたけど、違うんだ!
DAって頭良い人しかいないと思ってたけど、違うんだ!
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:42:25.50ID:5cbDmrzg0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:43:01.66ID:PkMului60205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 13:41:34.34ID:usAFfig90 >>204
早慶GMARCHにすら受からなかった奴らに指導されてもなー
早慶GMARCHにすら受からなかった奴らに指導されてもなー
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:13:02.79ID:o1p+2ysx0 模試レベルで連発とは理科さすが
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 11:42:18.51ID:MogyTdu90208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 15:39:09.64ID:xLqp5OR70 >>207
もう辞めた人の話を出しても仕方ないだろ?
もう辞めた人の話を出しても仕方ないだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 00:07:57.75ID:xLgIA1ZB0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 07:20:43.66ID:V9w3RQsG0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 23:58:59.85ID:HI5EX1uw0 模試登録の度にすごいストレスかかるよね
他塾の友人に話したら、そんなこと有り得ないと笑われました
他塾の友人に話したら、そんなこと有り得ないと笑われました
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 00:34:39.17ID:dxcz604f0 もう模試会社に期待するのやめようよ
変わらないのだから
変われないのだから
本部も思考のキャパオーバーだから
期待するのやめようよ
改善出来ないんだから
する来もないんだから
そろそろ会社やめようよ
合わないんだから
変わらないのだから
変われないのだから
本部も思考のキャパオーバーだから
期待するのやめようよ
改善出来ないんだから
する来もないんだから
そろそろ会社やめようよ
合わないんだから
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 00:42:39.81ID:vtexXfVZ0 そうですよね
これだけみんな声あげても変わらないから変える気ないですね
現場を支援しない支援部
彼らの評価を現場のみんなにさせてほしいです
模試部も経理部も総務部もみんなc評価になりますね
これだけみんな声あげても変わらないから変える気ないですね
現場を支援しない支援部
彼らの評価を現場のみんなにさせてほしいです
模試部も経理部も総務部もみんなc評価になりますね
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 00:45:10.39ID:CPAz2SMm0 C評価に私も一票
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 23:15:06.79ID:vZBWYgjx0 私もcつけます。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 23:27:51.67ID:6nNnW1NE0 支援できないどころか邪魔する私怨部
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 23:55:11.47ID:aFJT48Ic0 邪魔だけでなく仕事を増やす私怨部
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 00:26:25.53ID:0iUUE3Hl0 経営陣にc評価
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 09:55:18.11ID:uoTlOZ5l0 社会と理科はc以下
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 17:12:53.91ID:3RWSqH530 上場には金がかかるからお前らの給料下げるわと言われてからC評価以外できない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:33:06.84ID:8U2un+PR0 ここはホワイト企業だから
自称だけどな
自称だけどな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:35:57.81ID:Rg3+4zCH0 150も集められない赤字教室の連中から取れば?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:38:58.09ID:gyLaBNya0 ここは赤字教室に優しいから
100くらいで社員3もあれば
300くらいで社員5もある
不公平杉
大教室の方がなぜ怒らないのか不明
100くらいで社員3もあれば
300くらいで社員5もある
不公平杉
大教室の方がなぜ怒らないのか不明
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 02:18:09.47ID:y9aYGL2I0 生徒増えると目標高くなるし忙しくなるし給与変わらないし
いいことない
テキトウが一番
いいことない
テキトウが一番
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 00:26:21.13ID:iXAjAZM80 現場を支援しない支援部
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 07:35:55.35ID:gzUEilld0 顔面ホワイト企業
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 00:06:56.31ID:YPc14p+v0 鬼畜人事
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 09:06:10.97ID:/jIRSnIR0 顔(色を青になるまで)ナビ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 15:14:15.33ID:OwaP50KC0 明るく前向きな姿勢が明るい未来を切り開きます。
すべての成長のために、ファイトです。
すべての成長のために、ファイトです。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:19:18.29ID:o2E/bRwo0 だったら前向きになれるように給料大幅ベースアップしてから言えよ
人件費が多いから給料減らしますとか後ろ向きにしかなれん
人件費が多いから給料減らしますとか後ろ向きにしかなれん
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:07:55.57ID:OwaP50KC0 前を向いて進むことは素晴らしいと思います。
一生懸命働いて自身も周囲も成長していくのはやりがいにつながります。
一生懸命働いて自身も周囲も成長していくのはやりがいにつながります。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:15:09.78ID:OwaP50KC0 今日も充実した日を過ごしました。
明日からまた頑張りたいです。
そして日々成長していきたいところです。
明日からまた頑張りたいです。
そして日々成長していきたいところです。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:45:57.07ID:8hWqVZ7j0 宗教でもやってるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 23:58:33.16ID:E/Ei/YsF0 私も今日はたくさんの生徒たちの笑顔が見れて幸せでした。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:48:12.98ID:DbmTI2SR0 従業員、顧客、取引先の成長を考えることで幸せにつながる。
日々成長。
ファイトです。
日々成長。
ファイトです。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 21:27:40.13ID:eMIR8Uyt0 自己啓発本大好きな奴ら多いから宗教にもはまるよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:54:24.53ID:CFkGh62j0 私は本を読みます。
そこから成長の種を見つけたときはうれしいです。
1人でも多くの人が宗教関係無しに成長できることができたらいいですね。
そこから成長の種を見つけたときはうれしいです。
1人でも多くの人が宗教関係無しに成長できることができたらいいですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:55:11.76ID:CFkGh62j0 明日もファイトです!
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:07:40.92ID:4idZlnrV0 病気のヤツがいることがよくわかるな。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:14:42.09ID:WTSnJuHu0 今日もファイトです。
家族のためにも、今日も定時退勤めざします。
ちなみにですが、成長という言葉を悪用して他者に過酷な労働を強制する者がどの組織にもいるそうです。
騙されないように気を付けましょう。
今日も成長するように、ファイト!
家族のためにも、今日も定時退勤めざします。
ちなみにですが、成長という言葉を悪用して他者に過酷な労働を強制する者がどの組織にもいるそうです。
騙されないように気を付けましょう。
今日も成長するように、ファイト!
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 07:46:58.97ID:3uanEZA80 やれやれこれだからバカトーキチガイ期間工は、だからおまえはゴミだというのだ
19時からの発狂乙
19時からの発狂乙
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 07:47:43.66ID:3uanEZA80 バカトー基地外期間工の自演荒らしの現実
1匹の塵がIP換えてるだけ
>218-251-54-119f1.osk1.eonet.ne.jp<>218.251.54.119<><>Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE; YTB730)
NINJA|Doperate1339539813345657|2|NINJA
>Suiton(修行中)
>→ NinjaID[Dsmartphone1326258668436114(Lv40)]を破門した。
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Doperate1339539813345657(Lv2)]を破門した。
>58-191-170-126f1.osk1.eonet.ne.jp<
>58.191.170.126<><>Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE; YTB730) NINJA||0|NINJA
>Suiton(修行中)
>→ NinjaID[Dsmartphone1326258668436114(Lv40)]を破門した。
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Doperate1339539813345657(Lv2)]を破門した。
病気のヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1匹の塵がIP換えてるだけ
>218-251-54-119f1.osk1.eonet.ne.jp<>218.251.54.119<><>Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE; YTB730)
NINJA|Doperate1339539813345657|2|NINJA
>Suiton(修行中)
>→ NinjaID[Dsmartphone1326258668436114(Lv40)]を破門した。
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Doperate1339539813345657(Lv2)]を破門した。
>58-191-170-126f1.osk1.eonet.ne.jp<
>58.191.170.126<><>Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE; YTB730) NINJA||0|NINJA
>Suiton(修行中)
>→ NinjaID[Dsmartphone1326258668436114(Lv40)]を破門した。
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Doperate1339539813345657(Lv2)]を破門した。
病気のヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 07:48:52.87ID:3uanEZA80 ☆分からない問題についての質問などは以下の質問スレなどでどうぞ。
物理の質問 第4巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1375293600/
高校物理質問スレpart25
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sci/1391168049/
『勉強法サイト』
・大学への物理
http://doraneco.com/physics/
・微積物理(微積分を使った物理)の勉強法・教材
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1386078876/
・物理の勉強法
http://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5
『参考書・問題集サイト』
・物理の参考書・問題集の評価
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理の参考書のおすすめランキング | センターも二次もバッチリ!
http://buturisannkousho.sakuraweb.com/
・参考書レビュー
http://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
物理の質問 第4巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1375293600/
高校物理質問スレpart25
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sci/1391168049/
『勉強法サイト』
・大学への物理
http://doraneco.com/physics/
・微積物理(微積分を使った物理)の勉強法・教材
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1386078876/
・物理の勉強法
http://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5
『参考書・問題集サイト』
・物理の参考書・問題集の評価
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理の参考書のおすすめランキング | センターも二次もバッチリ!
http://buturisannkousho.sakuraweb.com/
・参考書レビュー
http://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 06:15:49.33ID:GWyw7Z6h0 今日もファイトです。
物理は原理原則に照らし合わせてるためりかいしやすいです。
あと数学も。
英語は半々ですね。
原理原則といいつつも言葉だから少しずつ変化するし、その時々で柔軟に。
今日も1日頑張りましょう。
ファイトです。
物理は原理原則に照らし合わせてるためりかいしやすいです。
あと数学も。
英語は半々ですね。
原理原則といいつつも言葉だから少しずつ変化するし、その時々で柔軟に。
今日も1日頑張りましょう。
ファイトです。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:20:45.05ID:QbyihFP10 http://www.lec-jp.com/gyousei/event/lecture/
人事がドヤ顔できるくらい人集まってるんだよな?
人事がドヤ顔できるくらい人集まってるんだよな?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 06:47:36.44ID:ud9uiEe30 おそらく集まってるんだと思います。
素晴らしいです。
日々の成長の積み重ねですね。
素晴らしいです。
日々の成長の積み重ねですね。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 06:49:07.08ID:ud9uiEe30 明るく前向きな姿勢が明るい未来を形成する。
ファイトです!
ファイトです!
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:48:11.91ID:3xOw9L3+0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:35:12.06ID:Z2SEjH+E0 意識高い系になりたい若者には人気なんじゃねーの?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 00:33:32.07ID:UMEAbP7j0 結局、労務は守れ!なの?
それとも、空気読め!働け!なの?
それとも、空気読め!働け!なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 01:30:37.72ID:2570nJ/R0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 04:46:19.45ID:gvM8Devb0 以前に、空気読めと言われたことあります。
みんなが同じ価値観でなければいけない?
みんなが同じ価値観でなければいけない?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 16:34:58.16ID:Hn0sysVj0 空気読まずに残業つけるやつはいらない
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:20:45.30ID:R44VeWoy0 模試でも注射打つS
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 23:54:28.66ID:LpR3SjFe0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 00:07:02.14ID:+56QjwNI0 >255
×お金を貰わないと自己研鑽できない
○お金を払わないと残業させられない
コンプラ意識ゼロ社畜でないと突き放せないとかwww
×お金を貰わないと自己研鑽できない
○お金を払わないと残業させられない
コンプラ意識ゼロ社畜でないと突き放せないとかwww
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 00:14:39.46ID:JBmuZiVH0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 07:40:31.45ID:bJiYgpBh0 >>257
法令無視しないと勝てないほどの無能の集まりなのかwww
法令無視しないと勝てないほどの無能の集まりなのかwww
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 22:25:28.31ID:+56QjwNI0 F欄に何を期待してるんだか
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:39:20.56ID:he1/z+4g0 アルフアでSSでは翠嵐厳しいといわれ退塾寸前
あいつら何ナノ?
あいつら何ナノ?
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 10:21:46.54ID:+qfqRPKE0 ひどすぎる、、、
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:14:16.50ID:xhKVCpZZ0 いつも通りの引き抜きのつもりだったんでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 11:17:05.73ID:Hbt5KRDu0 自分で生徒を育てることも集めることも出来ないから
そういうことをしてでも奪う
ssが森やナビに上位層寄越せとやるか?
そういうことをしてでも奪う
ssが森やナビに上位層寄越せとやるか?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 23:55:35.29ID:HdFEQIm80 こういうことがあるからAP体験行かせたくないんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 00:32:53.91ID:oZsmKrIP0 (/・ω・)/にゃー!
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:34:23.42ID:Xqpue6sf0 次の春は翠嵐行きそうな奴は送らないからな
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 08:10:35.38ID:4rMFnHMT0 かくマル日記 うp
http://blog.goo.ne.jp/y27dx/e/f54698572de6d874a129415137e22291
「朝鮮核熱侵略戦争を粉微塵にぶっ飛ばせ!」
わが反スタ・革命的マルクス主義の強靭なパワーで、朝鮮
http://blog.goo.ne.jp/y27dx/e/f54698572de6d874a129415137e22291
「朝鮮核熱侵略戦争を粉微塵にぶっ飛ばせ!」
わが反スタ・革命的マルクス主義の強靭なパワーで、朝鮮
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:41:44.28ID:maB+J0XD0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 01:17:59.49ID:BTACs3Uk0 皆で一生懸命築き上げてきたものを身内に壊される
やってられないね
やってられないね
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:04:43.07ID:vSjHUqNc0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 23:53:51.02ID:tKERZx5a0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 00:00:01.04ID:oV9etq/l0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:43:36.79ID:DHD6ZR++0 経営層や本部の連中の本音は>>270だよなー
2018/02/05(月) 23:48:28.28ID:9U/nCHRS0
配布された時間割に計一時間の空きがない曜日がある。
完全アウトだろ。
休憩時間ゼロってメモと時間割、とってあるからな。
完全アウトだろ。
休憩時間ゼロってメモと時間割、とってあるからな。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:02:36.15ID:Rea4mIBO0 とっておくだけじゃ意味無いな
使おうな
因みに何時間労働させられる?
使おうな
因みに何時間労働させられる?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:39:24.23ID:bmjaQ4AH0 8時間で帰れるけど?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:56:23.46ID:Rea4mIBO0 そうか
なら
ここで吠えて終わりにせず
行動しような
なら
ここで吠えて終わりにせず
行動しような
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:59:18.45ID:o0uKAGlW0 被支援部、何も出来ないくせに上から上からでうぜえ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 23:25:40.16ID:vu9+NOK/0 >塾の先生(正社員)は薄給で過酷だと思ってませんか?
>教員免許が必要だと思ってませんか?
>そんなこと全然ないです!!
公式ツイッターでそう書いてるけど過酷なのは言うまでもないし
時給換算すると薄給だぞ????
>教員免許が必要だと思ってませんか?
>そんなこと全然ないです!!
公式ツイッターでそう書いてるけど過酷なのは言うまでもないし
時給換算すると薄給だぞ????
2018/02/08(木) 04:14:11.69ID:qlf35xun0
湘南ゼミナールアルファに、中学生の愚息を通わせようと思っています。
自宅から近いのは青葉台校なのですが、東本先生のいらっしゃる武蔵小杉校に
通わせたいと思っています。
ホームページを見ましたが、青葉台校の丸岡先生も大変な実力者であるのは分かりました。
が、東本先生の紹介文に 理数系最強講師 とあり、しかも学芸大に10名も合格実績があると
いう所に魅力を感じています。
そこで、質問させてください。
質問1 : 自宅から最寄りの校舎である青葉台校でなく、武蔵小杉校に入塾申し込みをしても大丈夫でしょうか?
質問2 : 愚息は今年度から新中2ですが、東本先生の授業を受ける為には選抜試験のようなテストがあるのでしょうか?
質問3 : 武蔵小杉校に入塾できた場合。月1回程度でいいので、東本先生から愚息の様子を聞くことは可能でしょうか?
人気のある先生ですので、ご多忙で難しいでしょうか?
ちなみに、愚息は中1の時は中間、期末とも必ず学年で5位以内の成績でした。
現在、塾を探している状況です。
親子で話し合った結果、湘南ゼミアルファかステップの2つで迷っています。
このスレの先生方、何卒ご教示お願いいたします。
自宅から近いのは青葉台校なのですが、東本先生のいらっしゃる武蔵小杉校に
通わせたいと思っています。
ホームページを見ましたが、青葉台校の丸岡先生も大変な実力者であるのは分かりました。
が、東本先生の紹介文に 理数系最強講師 とあり、しかも学芸大に10名も合格実績があると
いう所に魅力を感じています。
そこで、質問させてください。
質問1 : 自宅から最寄りの校舎である青葉台校でなく、武蔵小杉校に入塾申し込みをしても大丈夫でしょうか?
質問2 : 愚息は今年度から新中2ですが、東本先生の授業を受ける為には選抜試験のようなテストがあるのでしょうか?
質問3 : 武蔵小杉校に入塾できた場合。月1回程度でいいので、東本先生から愚息の様子を聞くことは可能でしょうか?
人気のある先生ですので、ご多忙で難しいでしょうか?
ちなみに、愚息は中1の時は中間、期末とも必ず学年で5位以内の成績でした。
現在、塾を探している状況です。
親子で話し合った結果、湘南ゼミアルファかステップの2つで迷っています。
このスレの先生方、何卒ご教示お願いいたします。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 07:11:39.74ID:CU3xVFa10 既に辞めた人の名前を出して自作自演質問するのカッコ悪い
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 23:00:56.51ID:hhHPLznz0 >>279
ここから転職したら時給が倍増して驚くらしいね
ここから転職したら時給が倍増して驚くらしいね
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 23:41:53.81ID:8q3Ip9e50 >>282
バイト君?それとも社蓄?
バイト君?それとも社蓄?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 00:38:40.81ID:0cQ8h3cz0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 00:41:36.63ID:zC9C2Khn0 金金金金金金
286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 04:54:24.04ID:T4VVvmHk0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 07:21:09.97ID:strwB6bZ0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 22:58:19.53ID:0cQ8h3cz0 >>285
金の切れ目は縁の切れ目
金の切れ目は縁の切れ目
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 23:47:37.15ID:zC9C2Khn0 都筑ってこんなとこに書いている場合じゃないだろ
ヒマがあるなら予習しろよ
ヒマがあるなら予習しろよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 23:16:55.24ID:TS5ibyhG0 アルファだけは許さない
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 03:15:54.04ID:m5lpri4f0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 13:26:12.58ID:R7Muqq1z0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 13:28:30.02ID:bDrqHOt/0 2ch知識のなさをひけらかす291がいるスレはここですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 19:30:43.63ID:m5lpri4f0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 12:36:14.71ID:x7nQMhXl0 >>293
煽りにしては下手すぎる。3点。
煽りにしては下手すぎる。3点。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 00:08:01.50ID:+O1nRl7M0 役員の力関係はどんな感じ?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 23:02:59.60ID:MwbMkNEj0 >>296
ふくちゃん以外で?
ふくちゃん以外で?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 00:34:07.73ID:BJrFZDFu0 うん
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 03:12:33.37ID:U6CdiPgN0 ここで聞くことじゃないかもしれませんが、
QE授業、中学生までなら身に付ける知識が少ないので有効だと思うのですが、
高校生にもされてるんですか?
やはりテキストはなしでされてるのでしょうな?
それとも、高校生はマナビスとかですか?
QE授業、中学生までなら身に付ける知識が少ないので有効だと思うのですが、
高校生にもされてるんですか?
やはりテキストはなしでされてるのでしょうな?
それとも、高校生はマナビスとかですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 09:34:42.53ID:t3zpoFWw0 >>294
au回線揃ってあぼーんになって誰と戦ってるんだ状態になるんですねわかります
au回線揃ってあぼーんになって誰と戦ってるんだ状態になるんですねわかります
301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 18:26:54.94ID:tUrj3ZY/0 >>300
効いてる効いてるwww
効いてる効いてるwww
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 12:39:31.24ID:iW1eANdB0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 01:39:48.27ID:WN1vdRe+0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 09:04:01.67ID:zGtoPS3t0 >>303
成果が伴わないけどな
成果が伴わないけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 09:29:54.68ID:UALsuYFA0 湘ゼミ1のやりまん
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 11:17:59.76ID:WN1vdRe+0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 23:58:11.52ID:TmWHO/ur0 東大合格者数では日本一どころか臨海にすら絶対に勝てない
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 01:24:43.04ID:u1LWJYCW0 QE授業、
あまり勉強に気が向いていない子どもたちには有効で、
承認もしてもらえるし、自分一人で問題を解くよりも楽しくていいとは思うのですが、
もう勉強をする気になってる生徒からすると、
効率はあまり良くない気もするのですが、
いかがでしょうか…?
あまり勉強に気が向いていない子どもたちには有効で、
承認もしてもらえるし、自分一人で問題を解くよりも楽しくていいとは思うのですが、
もう勉強をする気になってる生徒からすると、
効率はあまり良くない気もするのですが、
いかがでしょうか…?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 09:45:31.19ID:oS16YjlI0 アルファだけは許せない
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 17:21:56.16ID:41ga8Slu0 なんでアルファは嫌われてるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:20:50.29ID:QcTx8dTm0 学芸今年もボロ負けだな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 01:25:02.33ID:FI1iFmy70 一神奈川県民として質問です。
STEPの卒業生が多く通う,学芸,湘南,厚木,希望ヶ丘の大学実績の凋落に対して、
湘南ゼミの卒業生が多く通う,横浜翠嵐,川和の大学実績の大躍進はなぜでしょうか
両塾の教育方針の違いによるものでしょうか
STEPの卒業生が多く通う,学芸,湘南,厚木,希望ヶ丘の大学実績の凋落に対して、
湘南ゼミの卒業生が多く通う,横浜翠嵐,川和の大学実績の大躍進はなぜでしょうか
両塾の教育方針の違いによるものでしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 07:41:55.11ID:qk4Hj3Wh0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 21:30:34.15ID:FI1iFmy70 >>313
なるほど、高校の指導方針の差ですね。
ということは、STEPは高校の指導方針まで考えず進路指導して、
湘南ゼミはそこまで考えて進路指導しているということですね。
子どもの塾を迷っていたのですが、答えが出ました。
ありがとうございました。
なるほど、高校の指導方針の差ですね。
ということは、STEPは高校の指導方針まで考えず進路指導して、
湘南ゼミはそこまで考えて進路指導しているということですね。
子どもの塾を迷っていたのですが、答えが出ました。
ありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 22:35:59.49ID:a1iAEZgs0 「どの塾に入れようか迷っている」設定の親が「高校の教育方針」の差を「高校の教育方針を踏まえた指導」に置き換えるわけねえだろ。
自作自演で評判を上げようと必死なのはよくわかったけど、こんなことに金払うくらいなら休憩取れなかった分の給料払って下えよ。
自作自演で評判を上げようと必死なのはよくわかったけど、こんなことに金払うくらいなら休憩取れなかった分の給料払って下えよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 22:37:02.74ID:a1iAEZgs0 「どの塾に入れようか迷っている」設定の親が「高校の教育方針」の差を「高校の教育方針を踏まえた指導」に置き換えるわけねえだろ。
自作自演で評判を上げようと必死なのはよくわかったけど、こんなことに金払うくらいなら休憩取れなかった分の給料払えよ。
自作自演で評判を上げようと必死なのはよくわかったけど、こんなことに金払うくらいなら休憩取れなかった分の給料払えよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 07:26:38.59ID:tRaccc9q0 意識高い系自己満足企業って社員も顧客も凄いね
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 23:59:18.24ID:Ovo5+4ex0 記事によると
・横浜DeNAベイスターズの投手である井納翔一(31)が、家族の誹謗中傷を匿名掲示板に書き込んだ女性に損害賠償を請求した
・訴えられたのはOKの山田彩奈さん(20代・仮名)。山田さんは昨年7月、匿名掲示板の井納選手に関するスレッドで奥さんの写真を見つけ、「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」と書き込んだ
・井納は通信会社に情報掲示請求をして、書き込みが山田さんによるものであることを特定
・昨年12月中旬には、山田さんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求する訴状を送った
・山田さんは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れている」と話す
・この裁判の行方について、弁護士は「『書き込み』という明確な証拠が残っているので、被告の反論は苦しいだろう」と説明している
・今回のようなケースが増えれば、匿名であってもネット民の責任を問われることが周知されていくだろう
・横浜DeNAベイスターズの投手である井納翔一(31)が、家族の誹謗中傷を匿名掲示板に書き込んだ女性に損害賠償を請求した
・訴えられたのはOKの山田彩奈さん(20代・仮名)。山田さんは昨年7月、匿名掲示板の井納選手に関するスレッドで奥さんの写真を見つけ、「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」と書き込んだ
・井納は通信会社に情報掲示請求をして、書き込みが山田さんによるものであることを特定
・昨年12月中旬には、山田さんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求する訴状を送った
・山田さんは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れている」と話す
・この裁判の行方について、弁護士は「『書き込み』という明確な証拠が残っているので、被告の反論は苦しいだろう」と説明している
・今回のようなケースが増えれば、匿名であってもネット民の責任を問われることが周知されていくだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 15:21:14.32ID:EX/TVONi0 >>318
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 01:51:36.85ID:VueEn1nv0 ステップのほうが今年も平均点圧倒的に高いんだろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 09:25:19.96ID:CJcLPjvR0 倉●
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 00:49:44.77ID:7QvodtDD0 大躍進謳うのかな
がくげぇ大幅増とかさ
楽しみだね
がくげぇ大幅増とかさ
楽しみだね
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 00:28:11.01ID:FpVaz9JU0 大躍進って学芸ブランドが凋落しただけ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 03:15:33.40ID:UdkS9tHV0 早くエリアをわけてほしかった
あの教室のせいでエリア実績ぼろぼろ
あの教室のせいでエリア実績ぼろぼろ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 08:33:59.62ID:AI1emGfi0 書き込めるかな
子供を通わせている教室の先生が退職されるとのことで、とても残念です。
子供が大変ショックを受けている上、先生は続けたかったのに、教室長の先生がいじめるから辞めるんだと言っていて、かなりモヤっています。
春期講習の申し込みの前に、先生の退職や異動の情報を知っておきたかったです。
子供は英語の先生はいい人しかいないから大丈夫とも言いますが…
子供を通わせている教室の先生が退職されるとのことで、とても残念です。
子供が大変ショックを受けている上、先生は続けたかったのに、教室長の先生がいじめるから辞めるんだと言っていて、かなりモヤっています。
春期講習の申し込みの前に、先生の退職や異動の情報を知っておきたかったです。
子供は英語の先生はいい人しかいないから大丈夫とも言いますが…
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 23:08:21.48ID:ylJFeGVz0 教室長の先生がいじめるから辞める…………
ダメじゃないですか、その教室長の先生…
お子さまが慕われてた英語の先生は、女の先生ですか?
ダメじゃないですか、その教室長の先生…
お子さまが慕われてた英語の先生は、女の先生ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 23:15:35.70ID:6L6WH5OP0 自作自演乙
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 23:56:08.23ID:ylJFeGVz0 >>327
326だけど、
とりあえず俺は、325の方とは別人。
325の方の話がどこまで本当かは、325さんのみが知るという感じだけどね。
まあ確かに、、何でわざわざ5chに投稿するかな、って感じでもあるよね………
326だけど、
とりあえず俺は、325の方とは別人。
325の方の話がどこまで本当かは、325さんのみが知るという感じだけどね。
まあ確かに、、何でわざわざ5chに投稿するかな、って感じでもあるよね………
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 00:45:01.27ID:PLu/40HH0 アタマヨスギナアナタガメデタイ
コノテイドノシャインサマガイルナラ
カイシャモハッテンシマスネ!
ダイスキデス!シヨゼミナアル!
コノテイドノシャインサマガイルナラ
カイシャモハッテンシマスネ!
ダイスキデス!シヨゼミナアル!
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 00:32:03.02ID:oOnD6bSN0 8塚
331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 11:00:01.40ID:Ve17q80G0 傲慢
2018/02/26(月) 15:44:51.33ID:JMaBUYtA0
かましてよかですか
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 21:19:56.48ID:QYHrNXGX0 飽きた
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 22:09:39.15ID:jyLv8e950 翠嵐 27名減かー
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 23:46:03.16ID:cTkB50je0 本部の連中の上から目線はなんなの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 07:32:42.31ID:eY/JSE/00 俺らのおかげでお前らが仕事できてるのを感謝していいから働け営業やれよゴミクズ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 09:57:57.10ID:Fpmujngp0 臨海の翠嵐120、その差10か
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 22:34:37.88ID:dqTgKR/S0 来年は臨海に抜かれるかもな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 23:28:53.46ID:YxwhgAzx0 口癖が気になる
意味のない仕草で話を長引かせるな
意味のない仕草で話を長引かせるな
2018/03/01(木) 08:45:59.56ID:y/SiSfyr0
翠嵐ではないけど、子供がお世話になり合格しましたありがとう
激務の先生方本当に感謝です
模試の返却迄の期間や情報提供の頻度やタイミングが向上したらもっと良いけど、それは現場とは関係ないだろうしお値段考えたら仕方ないかなと
子供は競合大手も体験した上でここを選んだよ
皆さん健康に気をつけてね
お邪魔しました
激務の先生方本当に感謝です
模試の返却迄の期間や情報提供の頻度やタイミングが向上したらもっと良いけど、それは現場とは関係ないだろうしお値段考えたら仕方ないかなと
子供は競合大手も体験した上でここを選んだよ
皆さん健康に気をつけてね
お邪魔しました
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 14:35:44.83ID:3HAgUReq0 本部様見てると翠嵐凋落も当然の結果
エロゲで中高生食い物にしてたボルテージ柴原が幹部だから
エロゲで中高生食い物にしてたボルテージ柴原が幹部だから
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 22:57:36.31ID:wgmL2dD60 幹部に限らず管理職はロクな奴いないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 23:29:06.68ID:DkBEfJLs0 豚野郎?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 12:04:25.84ID:gmsc11hQ0 また地獄の模試登録だ、、、
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 11:21:32.28ID:9sUH3Seq0 本部様には代講を全力で拒否する平社員もたくさんいるんだねー
俺らの金で食べられてるだけなのにな
俺らの金で食べられてるだけなのにな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 23:26:47.77ID:aNS8J/UJ0 打ち込みグランプリ
今年はどうなる?
今年はどうなる?
2018/03/04(日) 03:10:32.23ID:Kj226Qjy0
翠嵐、臨海とステップが猛追してきてるな。
来年度が勝負の年。全力で翠嵐死守をする。
来年度が勝負の年。全力で翠嵐死守をする。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 20:44:39.89ID:StR9o20N0 そして翠嵐ごり押ししすぎて親ドン引き
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 07:23:47.69ID:o7ukZ0XT0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 11:17:20.94ID:zU/Ss00v0 そういう所でしょ?
本部は何かしらやらかしたヒト
生徒とまともに話を出来ないヒト
学生バイト以下のヒトビト
宅配便を送ることすらままならないヒト
代講来られたらむしろ困るだろ
本部は何かしらやらかしたヒト
生徒とまともに話を出来ないヒト
学生バイト以下のヒトビト
宅配便を送ることすらままならないヒト
代講来られたらむしろ困るだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 22:38:06.17ID:pt95jYC70352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 23:07:27.78ID:t7aN0Lkg0 >>350
その割に何故か意識高い系だからたちが悪い
その割に何故か意識高い系だからたちが悪い
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 00:14:21.23ID:tat0WJph0 とくに総務
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 07:48:11.70ID:ouUX7vsm0 本部はフリーアドレス()の名の下に奴隷船レベルの狭さに詰め込まれてるんだから意識高い系なのは許してやれよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 00:15:47.76ID:60mnvVkP0 >>35
労働安全衛生法守れないけどコンプラ大丈夫なので上場視野に入れてます!
労働安全衛生法守れないけどコンプラ大丈夫なので上場視野に入れてます!
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 20:06:35.89ID:3O//EqG+0 >>350
??何わかったこといってるんすか?想像で言ってるだけじゃん。
??何わかったこといってるんすか?想像で言ってるだけじゃん。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 22:51:38.17ID:Fqgn0INY0 確かに他の業界で箸にも棒にもかからないゴミクズで教育に来るしかなかった中途入社組も多いよな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 11:24:49.98ID:JfxnPx1j0 >>357
確かに。中途採用組様の態度の大きさ異常。
確かに。中途採用組様の態度の大きさ異常。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 23:31:08.94ID:dSmp6Djd0 奴隷船の船員で
有能な方はいるんすか?
誰が有能なんすか?
有能な方はいるんすか?
誰が有能なんすか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 14:50:31.35ID:pFNnFMqp0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:01:26.11ID:qLYWjzem0 負け組同士五十歩百歩
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:29:29.17ID:4sBdlTiH0 遅刻野郎のくせに偉そーに
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 07:18:03.81ID:eoUDJ0vT0 打ちが尾
打ちプラ
打ちプラ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 09:25:34.56ID:OxhatHv90 星愛☆
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 12:27:59.29ID:SMmU26jk0 負け組が遅刻野郎を笑えるのか?
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 22:32:57.10ID:+0hIYz780 遅刻は勝ち負け以前の問題だろ笑
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 00:15:02.41ID:FjeYaZvz0 それを目くそ鼻くそを笑うと言う
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 00:19:50.78ID:6DvuYtca0 陰口野郎だから
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 12:49:22.24ID:rp/OXNH60 >>367
確かに全員負け組だから勝ち負け以前だ
確かに全員負け組だから勝ち負け以前だ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 00:21:37.50ID:o5tsOoO60372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 00:25:09.90ID:2v9VZtee0 それは言っちゃ駄目!
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 17:35:30.28ID:rxuLdOxG0 >>371
確かにこんなブラックにしか入社できない負け組野郎共を嗤ってる本人ですが何か?
確かにこんなブラックにしか入社できない負け組野郎共を嗤ってる本人ですが何か?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 00:23:04.26ID:Bt5T45oJ0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 08:52:25.65ID:fbg3XyOX0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 22:06:16.56ID:+Q/C5dpN0 東大卒も数人いるぞ!
一人昨年辞めたけど。
一人昨年辞めたけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 22:56:11.27ID:sjehfrGi0 T塚の増田は元気か?w
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 07:50:42.22ID:qnhZJ0rc0 >>376
東大卒でも余程の世間知らずかコミュ障だからこんなとこ来るんだろ?負け組じゃねえか。
東大卒でも余程の世間知らずかコミュ障だからこんなとこ来るんだろ?負け組じゃねえか。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 01:21:39.77ID:n5wxfQ5S0 >>378
??何わかったこといってるんすか?想像で言ってるだけじゃん。
??何わかったこといってるんすか?想像で言ってるだけじゃん。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 07:27:45.49ID:W20MWAU/0 >>379
売り手市場の就活をわかってない坊やはねんねしとけ
売り手市場の就活をわかってない坊やはねんねしとけ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 02:09:23.82ID:v0exREZ50 記事によると
・横浜DeNAベイスターズの投手である井納翔一(31)が、家族の誹謗中傷を匿名掲示板に書き込んだ女性に損害賠償を請求した
・訴えられたのはOKの山田彩奈さん(20代・仮名)。山田さんは昨年7月、匿名掲示板の井納選手に関するスレッドで奥さんの写真を見つけ、「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」と書き込んだ
・井納は通信会社に情報掲示請求をして、書き込みが山田さんによるものであることを特定
・昨年12月中旬には、山田さんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求する訴状を送った
・山田さんは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れている」と話す
・この裁判の行方について、弁護士は「『書き込み』という明確な証拠が残っているので、被告の反論は苦しいだろう」と説明している
・今回のようなケースが増えれば、匿名であってもネット民の責任を問われることが周知されていくだろう
・横浜DeNAベイスターズの投手である井納翔一(31)が、家族の誹謗中傷を匿名掲示板に書き込んだ女性に損害賠償を請求した
・訴えられたのはOKの山田彩奈さん(20代・仮名)。山田さんは昨年7月、匿名掲示板の井納選手に関するスレッドで奥さんの写真を見つけ、「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」と書き込んだ
・井納は通信会社に情報掲示請求をして、書き込みが山田さんによるものであることを特定
・昨年12月中旬には、山田さんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求する訴状を送った
・山田さんは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れている」と話す
・この裁判の行方について、弁護士は「『書き込み』という明確な証拠が残っているので、被告の反論は苦しいだろう」と説明している
・今回のようなケースが増えれば、匿名であってもネット民の責任を問われることが周知されていくだろう
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 09:49:50.04ID:/PmQVNYG0 本当のことをかかれたくなくて必死だな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 23:34:18.52ID:nRJGzvGT0 この時期にこんなに休みいらない
異動の時期に欲しかった
異動の時期に欲しかった
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 00:20:20.19ID:hLOAQNdN0 >>383
一週間仕事休むと〇〇円売り上げが減る!だからその分生徒を増やせ!みたいな話が本部ではされてるのかな
一週間仕事休むと〇〇円売り上げが減る!だからその分生徒を増やせ!みたいな話が本部ではされてるのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:33:57.46ID:bVSfhVhJ0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 02:14:54.48ID:G6I+RCkk0 就活がんばれ、ニートくん!
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 09:12:43.97ID:ujL+b/UU0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 07:25:25.24ID:qR/ru7XX0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 21:57:22.02ID:oFQrL+6O0 ブラック業界からの脱出考えてる人には常識だと思うが今年も空前の売り手市場だぜ。
スキルやキャリアがしっかりしてるやつしか逃亡できないけどな。
スキルやキャリアがしっかりしてるやつしか逃亡できないけどな。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 07:26:28.34ID:WeDK7FUK0 >>389
つまりここにいるやつらは絶望的だな。
つまりここにいるやつらは絶望的だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 10:00:43.03ID:Wmt15/Aa0 >>390
意識高い系を装うしかアイデンティティ保てないわけか
意識高い系を装うしかアイデンティティ保てないわけか
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 07:50:28.31ID:GG7z7eE80 意識高い(ように信じてるが実際は底辺奴隷)系
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:01:51.60ID:UfiG5Iqi0 さて何人残るかな
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 02:13:12.13ID:hPw6vUuy0 日曜日行きたい奴いるのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 06:56:29.68ID:8lBR8oQ70 サッカーチームに払う金はあってもお前らの給与で還元する金はありません!(キリッ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 20:56:53.38ID:exy6Cvut0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 06:12:25.61ID:p2WUsvio0 >>396
話聞いてれば、じゃなくて寝てればだな
話聞いてれば、じゃなくて寝てればだな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 06:00:55.85ID:YCTyRGEk0 遅刻はするなよ☆
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 07:30:33.30ID:xYzMpR1Y0 全体オナニー会のある週は体力的にきつい
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:26:57.52ID:AmpfEk5E0 今日の一発芸大会はいかがでしたか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 01:36:24.10ID:xpkaqgeT0 一発芸大会の上位者は、生徒増やせないって本当ですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 08:37:43.42ID:8Q9miK1U0 結晶にでる同期も
一発芸人と一緒にされたくないといっていた
一発芸人と一緒にされたくないといっていた
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 00:18:06.09ID:3H+s8RKS0 模試や内申ひどい先生多い気が、、、
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 22:19:31.63ID:moigAv2/0 内申や成績の酷いヤツでも営業目標のために入塾させないとやってられんからな諦めてる先生が多いと思うぞ
意識高い系しか相手にしないヒロシとかにはわからんのだろうけどな
意識高い系しか相手にしないヒロシとかにはわからんのだろうけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 10:40:26.01ID:sFjq0Ns+0 そもそも質のいい学生がそこかしこにいるわけじゃねえよ
しかもアルファが奪っていきやがるし
しかもアルファが奪っていきやがるし
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 23:48:56.20ID:dH3e8ChO0 仮病くん
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 06:51:01.54ID:PZ8wSk8W0 斜陽産業
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 09:00:54.12ID:lqLKMspz0 仮病くんってダレ?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 03:15:09.29ID:YuvccSd60 Stepは素晴らしい塾です
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 01:47:56.33ID:GMJIGfY00 ALどころか事業部長も移籍してるしな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 23:18:20.17ID:a0jHvntz0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 07:35:07.76ID:mQrXX7Dc0 これで上場視野!だから笑わせてくれるよな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 02:06:47.51ID:Qtk7dKhq0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 10:17:49.39ID:Gbn2XsvX0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 12:40:06.55ID:cXylRhfu0 自己満野郎多いけど
これは爆笑レベル
これは爆笑レベル
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 08:13:43.13ID:qBSHGsBr0 辞めて教員や公務員になる人すごく多いから別に何とも思わないな。
行き先書くのは馬鹿の極みだが。
行き先書くのは馬鹿の極みだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 17:17:14.16ID:X5T4uWL40 本部の自己満に付き合わされる現場としては外に出てって害が及ばなくなっただけマシです
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 09:38:17.44ID:yeX/F6660 夏ゼミも自己満企画だよな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 00:31:18.18ID:BikozGYC0 うちのalは自己満で妄想武勇伝語る。かっこよすぎ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 02:11:37.71ID:i8NW90Lw0 授業入らないで専任でやっておるのに
ミスの量は何だ?
ミスの量は何だ?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 22:09:52.36ID:8N/dMDD30 >>420
教務の出身大学考えてみろよ
教務の出身大学考えてみろよ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 09:25:27.50ID:UsJyDz+O0 他社で教材を作ってた人がせっかく転職してきたのに教材製作させないのがうちだからな、諦めろ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 09:29:03.00ID:ui04zzOm0 首から下がほとんど動かなくなっていた
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 23:42:16.08ID:A1W4U+XQ0 あんなにお世話になっておいて、
陰で悪口言うなんて信じられない
陰で悪口言うなんて信じられない
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 09:29:58.57ID:hlEtSGjG0 >>424
経営陣や部長層に限らず会社全体的にそんな奴らばかりじゃないか
経営陣や部長層に限らず会社全体的にそんな奴らばかりじゃないか
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 12:54:23.20ID:oUzDdUY80 もはや社風だよね
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 22:36:49.27ID:C7LPI9of0 武蔵小杉駅近の塾バイト!
■特徴
・時給3,270円
・コスパよく稼げる
・週1日〜OK
↓詳細はこちら↓
湘南ゼミアルファ 武蔵小杉
たかが学生バイトに時給3270円の好待遇。
社員の方はもっと格上なんだろうな。
上にいるから更に上を見て妬み嫉みなのかもしれない
■特徴
・時給3,270円
・コスパよく稼げる
・週1日〜OK
↓詳細はこちら↓
湘南ゼミアルファ 武蔵小杉
たかが学生バイトに時給3270円の好待遇。
社員の方はもっと格上なんだろうな。
上にいるから更に上を見て妬み嫉みなのかもしれない
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 06:19:02.14ID:ux8RdY7G0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 09:52:54.67ID:yPr9IG4W0 金、金、金、金
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 10:17:12.41ID:O6qAapnK0 金以外魅力のない仕事だけど授業準備でかかる時間の給料出ないからバイトも社員も割に合わんよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 00:37:30.78ID:/08VitfH0 >>430
金以外魅力ないなんて悲しい人生だな
金以外魅力ないなんて悲しい人生だな
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 06:45:15.76ID:nHMAaM1u0 >>431
脱北したら薔薇色の人生が待ってるから頑張って勉強して公務員試験受ければええんやで
脱北したら薔薇色の人生が待ってるから頑張って勉強して公務員試験受ければええんやで
433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 10:30:27.32ID:mt1H0NBh0 >>431
お前が井の中の蛙過ぎてわろた
お前が井の中の蛙過ぎてわろた
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 01:10:47.98ID:2JTRzd0J0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 01:15:16.45ID:2JTRzd0J0 ニートくんをいじめちゃダメ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 01:59:58.17ID:0Wjq7Fxn0 >434=>435
これは恥ずかしいwww
これは恥ずかしいwww
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 11:58:57.71ID:4895eNU80 元いちぶじょーじょー企業で
社会経験をつまれた
レベル高い方がいるなら
この会社は安泰ですな
レベル上げに頑張ります
社会経験をつまれた
レベル高い方がいるなら
この会社は安泰ですな
レベル上げに頑張ります
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 21:05:41.91ID:2LQyPM7U0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 21:07:22.63ID:2LQyPM7U0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 21:09:25.24ID:2LQyPM7U0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 21:25:31.55ID:2LQyPM7U0 >>403
まあね
まあね
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 21:28:16.76ID:2LQyPM7U0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 21:29:34.37ID:2LQyPM7U0 >>414
分かる。意識だけ高い系でしょ?
分かる。意識だけ高い系でしょ?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 10:35:37.27ID:pbCHYoWr0 グランプリとかの映像を拝見しました。殆どが早口、字が汚い、板書としては雑…、公開して後悔していないのでしょうか?
普段、生徒はノートを取っていないのでしたっけ?…でも私の今の感想にはノートを取っている取っていないなんて関係無かったです。
生徒役も大変そうですね。「オレ、私の方が生徒ウケの良い授業してる」とか思いながら聞いている人いますよねきっと?
普段、生徒はノートを取っていないのでしたっけ?…でも私の今の感想にはノートを取っている取っていないなんて関係無かったです。
生徒役も大変そうですね。「オレ、私の方が生徒ウケの良い授業してる」とか思いながら聞いている人いますよねきっと?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 14:32:47.92ID:PHC/knAg0 いやQ1上位はめっちゃいいだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 17:57:54.22ID:sSPop8TK0 >>444
たぶん。
たぶん。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 22:29:15.13ID:h+ABdC+s0 >>434
一部上場企業ステップですか凄い社会経験ですね!(爆笑)
一部上場企業ステップですか凄い社会経験ですね!(爆笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 18:50:00.58ID:zDRFS1vH0 >>447
ステップはライバルでしょ?
ステップはライバルでしょ?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 21:55:03.52ID:nJo94jC70 >>448
人事交流(笑)してるじゃんwww
人事交流(笑)してるじゃんwww
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 01:11:36.13ID:oUUB1AvA0 打が尾と打が峰と打山田は今週も打つ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 03:21:26.52ID:ZAARO+J50 元上司の悪口を言いふらすヤツ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 21:04:05.43ID:KxEcs9px0 夏ゼミ、毎年アクセス集中でサーバダウンしてるよな。
これも盛況感ってやつを意図してやってるのか?
それとも情報システムが無能なのか?どっちだ?
これも盛況感ってやつを意図してやってるのか?
それとも情報システムが無能なのか?どっちだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 12:40:53.86ID:JZ3YEVh30 わかりきってて何年も対策できないんだから無能以外何だって言うんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 12:42:08.91ID:m2AODzA30 バイトや事務には休憩時間を必死に与えるが、社員には思いやり?おもてなし?という名の残業を要求してくる^^;。大切にしなきゃいけないものをはき違えてるね。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 05:33:48.34ID:SyM+4/6k0 テスト
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 05:40:59.40ID:SyM+4/6k0 書き込めてるかな
3人の先生の中で唯一授業が面白くて成績が上げてくれたすごい先生が、他の2人に嫌がらせされて辞めたと知って驚いた
だから卒業パーティーも合格発表もいなかったのかと分かったし、他の2人の先生はよくも笑顔で話してきたなと思って最悪の思い出になった
先生のおかげで英語できるようになって高校生になっても頑張れてるからいつか改めてお礼が言いたい
3人の先生の中で唯一授業が面白くて成績が上げてくれたすごい先生が、他の2人に嫌がらせされて辞めたと知って驚いた
だから卒業パーティーも合格発表もいなかったのかと分かったし、他の2人の先生はよくも笑顔で話してきたなと思って最悪の思い出になった
先生のおかげで英語できるようになって高校生になっても頑張れてるからいつか改めてお礼が言いたい
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 10:22:01.21ID:QnJAYbAr0 誰のこと?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 12:42:23.55ID:0EjYwcGC0 業務削減のため
の施策で
削減された試しがない
の施策で
削減された試しがない
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 23:59:59.88ID:1PigBuo00 ふつうに大変になると言えば良いのに,
枕詞に「負担軽減」とか入れるから,
怒りが沸騰する
枕詞に「負担軽減」とか入れるから,
怒りが沸騰する
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 01:11:56.18ID:4HKgnlUw0 魔法の言葉が
生徒の為に→負担軽減
次はなんだろね?
生徒の為に→負担軽減
次はなんだろね?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 01:16:31.66ID:4HKgnlUw0 楽になるんだからオメエら感謝しろ
毎週聞かされてるよ
本部さんの尻拭いの役割に
日々汗水たらしてるよ
毎週聞かされてるよ
本部さんの尻拭いの役割に
日々汗水たらしてるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 10:30:30.78ID:ek3BGKPo0 >>453
確かに
確かに
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 12:04:02.14ID:r6/+B9Io0 本部様はなかなか代講にも出てこないよな
俺らが稼いだ金食い潰してるだけのくせに
俺らが稼いだ金食い潰してるだけのくせに
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 14:07:29.35ID:ek3BGKPo0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 01:21:05.03ID:obuVFQuK0 本部は電話の対応が酷すぎる
露骨に嫌な対応する
君らがミスだらけな指示書を作るから質問しているんだがね
事業部長やa1が放置するから
我が物顔でのさばる
露骨に嫌な対応する
君らがミスだらけな指示書を作るから質問しているんだがね
事業部長やa1が放置するから
我が物顔でのさばる
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 22:16:18.67ID:+32PHMhs0 無能の集う場所に何を期待してるんだ
本当に有能なんだったら独立開業しろよ
本当に有能なんだったら独立開業しろよ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 22:33:54.18ID:RzGIxnpi0 現場を支援する気がないのに
私怨部とか笑える
私怨部の評価は現場にさせて欲しい
私怨部とか笑える
私怨部の評価は現場にさせて欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 20:03:42.45ID:i7D7Aj270 >>466
確かに。
確かに。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 21:42:35.75ID:VvkPG9eg0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 23:44:08.35ID:ZQtMXxWi0 教室がつけたら本部連中はほぼ1だね
みんな不満がすごい
みんな不満がすごい
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 17:09:38.04ID:0M0LK4hq0 変なタイアップする金はあるけどお前らに払う給料はありませんってか
472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 16:44:31.19ID:eTbdn+sw0 >>467
おっと凶夢私怨部の悪口はそこまでだ
おっと凶夢私怨部の悪口はそこまでだ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 22:31:40.60ID:ksr6DagH0 悔しかったら本部まで上がってこいよ
休憩ずっとしていても何も言われんしまじで楽
休憩ずっとしていても何も言われんしまじで楽
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 22:40:45.22ID:i8l9jqqr0 本部は堕ちる場所だろwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 00:29:44.32ID:25gITue00 上場って言葉がちらつくんだが
従業員にメリットあんの?
従業員にメリットあんの?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 08:24:14.17ID:oR/qcrjx0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 10:07:04.04ID:dyHPAELY0 本部の陰険で意地が悪い女性は、計算高く、知恵を振り絞って人に対して巧妙な意地悪を
することができます。人に対してあからさまにその性格の悪さを見せることはほとんどなく、
周りからの自分への評価を崩さない努力をします。そして親友と呼べる友達がいません。
することができます。人に対してあからさまにその性格の悪さを見せることはほとんどなく、
周りからの自分への評価を崩さない努力をします。そして親友と呼べる友達がいません。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 12:45:02.23ID:q9QA8rlT0 辞めた奴ら本当に楽しそうにしてるなー
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 20:12:00.52ID:aSoqVteV0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 22:40:05.09ID:tOk78C060481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 22:58:23.55ID:Aq/+2+en0 >>479
この会社が上場できるかどうかは言ってない。
質問に答えて、従業員のメリットを伝えただけ。
そちらこそ読解力を身に付けたほうが良いのでは?
または、質問者に対しての返信を、私のコメントに返信してしまったのかな?
この会社が上場できるかどうかは言ってない。
質問に答えて、従業員のメリットを伝えただけ。
そちらこそ読解力を身に付けたほうが良いのでは?
または、質問者に対しての返信を、私のコメントに返信してしまったのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 11:13:31.08ID:AVYnfZR+0 西山
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 13:53:12.90ID:3ST6vhjO0 中堅どころ結構辞めてるのな、Tさんとか
484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 22:31:29.26ID:Szldjwxz0 Tさんって勝手に辞めて勝手に戻って勝手に辞めたT?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 00:50:28.62ID:WsZ65KPF0 メンタル理由で辞める割合って他社と比べてどうなんだろうね
同期でメンタル病んで辞めたの少なくとも何人かいるからなー
同期でメンタル病んで辞めたの少なくとも何人かいるからなー
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 20:55:19.96ID:WsZ65KPF0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 23:54:10.74ID:eYQlWwjM0 なぜ、アンケート取るくらいであんな面倒くさいことすんの
不正どうこうなら、k 名とn 山にa1が監視に行けばいいだけだろ
不正どうこうなら、k 名とn 山にa1が監視に行けばいいだけだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 23:53:13.53ID:5SBrhygZ0 アンケートは担当が変わるたびに改悪が続くな
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 02:45:38.84ID:jW3HI7Ik0 こんな時間までサービス残業
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 22:12:56.98ID:hGcgzKcj0 仮病デ
サボっても
給与は同じ
サボっても
給与は同じ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 23:07:50.58ID:QL7cJP9A0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 00:08:38.31ID:GNItGWeZ0 恐怖のアンケート
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 02:45:00.98ID:Mc/6HR2O0 ある表彰の時だけ皆んなの蔑み感が半端ない
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 10:27:35.01ID:qGlIrUcE0 >>493
例えば誰?
例えば誰?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 13:26:58.54ID:Btn7Se5H0 >>491
全ては生徒のための自己研鑽だから仕方ないな
全ては生徒のための自己研鑽だから仕方ないな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 20:44:57.34ID:Btn7Se5H0 自己研鑽だから残業じゃねーよ悔しかったら本部来いよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 11:15:18.33ID:yOMk9JTr0 ヒロアカ目当ての微妙な問い合わせ増えたよな
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 01:53:09.20ID:1uDw7RJa0 この夏は内部化率高い教室は成績下がりそう
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 03:05:16.01ID:9lBWcDTr0 >>498
何で?
何で?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 23:03:15.74ID:HhQJnZD20501元教室開発室
2018/07/04(水) 21:24:50.80ID:Gewap9Yh0 3年半前に辞めた会社。Y下D志「あんたに(月給)20万円払う会社なんてないよ」O山「精神障害者を雇う場所を紹介してあげる。月給12万円くらいでうち何割かが税負担だから企業負担が少なくお得なんだ」
502元教室開発室
2018/07/04(水) 21:27:10.55ID:Gewap9Yh0 その当時はリストラ対象は、精神科への受診を進め、スペクトラムでもなんらかの判定は今の時代でる。それをいいことに無期限無給の休業を言い渡すメソッドが大手を振ってまかり通っていた
503元教室開発室
2018/07/04(水) 21:29:09.79ID:Gewap9Yh0 私の場合は、物流の梱包というブルーカラーの底辺作業に従事した後、コールセンター派遣から直接雇用、隣接への転職でなんとかまともな職へ生還を果たしたが、この会社のメソッドで家族ともども潰れて言った人間は多数いるのだろうな
504元教室開発室
2018/07/04(水) 21:31:30.59ID:Gewap9Yh0 現在の私の月収はそうだね。6月は9日休み。13時から22時が業務で残業代着けて額面55万円。パワハラのアホも無駄な会議もなく非常に心地よく人生を過ごしていける
505元教室開発室
2018/07/04(水) 21:35:52.09ID:Gewap9Yh0 東京には結構な悪くない条件の職がある。また、経験ない分野でも自分の勤怠履歴や資格習得状況(でかい資格なんていらない。こつこつ軽い資格を勉強するチャレンジ精神を失っていないと相手に期待させれば良い)をもってアピールすれば
35歳以下なら経験ない業界だって十分可能だ。
35歳以下なら経験ない業界だって十分可能だ。
506元教室開発室
2018/07/04(水) 23:53:10.41ID:Gewap9Yh0 Y氏には私に対してしたような、出張先のホテルで自分はベッドに寝そべりながら10歳年上の部下を2時間弱にわたってネチネチ人格罵倒を続けるお楽しみをいまだ継続中かお聞きしたいところだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 00:30:45.35ID:Dp5iW3DN0 内部化率下げて目標未達にする作戦だろ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/06(金) 23:40:24.44ID:Ru4HE5ic0 誰かも言っていたが
業務削減と言われて削減されたためしがない
すぐ入れたのに
届かないと文句くるし
ワーク何とかは問題外
業務削減と言われて削減されたためしがない
すぐ入れたのに
届かないと文句くるし
ワーク何とかは問題外
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/06(金) 23:46:00.13ID:Ru4HE5ic0 本部の連中の能力の高さが分かるね
本部の評価は現場にさせろ
本部の評価は現場にさせろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 23:12:55.60ID:Z3sgHBFR0 代講も含む現場貢献度も評価に入れろ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 23:52:30.95ID:0kKCDPKt0 現場貢献度いいですね。
ほぼ、評価0だ
ほぼ、評価0だ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 09:38:08.74ID:8t+m8aqG0 >>510
授業料収受のおばちゃんは対象外にしてやってくれ
授業料収受のおばちゃんは対象外にしてやってくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 20:02:26.02ID:/yfne2mY0 >>509
確かに
確かに
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 23:43:00.78ID:yZvyUJLm0 みなさんの正義はなんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 03:08:07.32ID:lfPqZtFs0 請求書が届かない
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 15:01:42.19ID:iMo5Ybst0 >>514
労働基準法
労働基準法
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:39:22.62ID:jQ8ZAf3n0 >>514
金
金
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 05:48:01.33ID:+i5Illfj0 ☆
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 12:09:16.47ID:j1QHPMoa0 今日もうんこしきゃ おしっこうんこおしっこうんこ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 09:14:09.33ID:GKMypbz10 パワハラに対しては、どこに相談すればいい?
コンプラ窓口ってある?
コンプラ窓口ってある?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 22:57:26.62ID:DxulP/gW0 うちの進路am
おもいつき指示
おもいつき指示
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 23:05:59.98ID:YffeDgWr0 >>520
あるけどあてにならないので、労働局への相談がおすすめ
あるけどあてにならないので、労働局への相談がおすすめ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 23:30:51.90ID:PHsb8jxr0 グレ度別研修最高
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 01:30:16.59ID:wAocp4w+0 >>520
録音しとけ
録音しとけ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 02:29:09.54ID:+uP5iONv0 残業時間上限超えてるのにA1から調整しろって圧がかかるんだけど...。
門パイにポスティング....どんだけやらせりゃ気が済むんだよ。
宗教みたいだ 洗脳されてる奴多すぎ
門パイにポスティング....どんだけやらせりゃ気が済むんだよ。
宗教みたいだ 洗脳されてる奴多すぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 06:34:09.94ID:rjmUU/Gk0 餅つき
527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 11:51:49.49ID:WYf1XdDO0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 22:21:34.27ID:oFIDk9u20 >>527
◎
◎
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 22:22:03.40ID:oFIDk9u20 >>522
◎
◎
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 23:59:47.08ID:wAocp4w+0 人足りてないのに人増やしたら人件費増えるから増やせない、だからサービス残業要求してくる
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 01:38:02.41ID:2IYHmJRa0 生徒数少ない理由はなんですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 02:02:05.73ID:mjgjK2Vq0 ↑
生徒が少ない教室のスタッフの給与下げてほしい
なぜこいつらの給与を大きな教室のスタッフががんばった成果で補填しなければいけない
生徒が少ない教室のスタッフの給与下げてほしい
なぜこいつらの給与を大きな教室のスタッフががんばった成果で補填しなければいけない
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 02:06:59.55ID:6fSEK2+S0 一度、独立採算制にすれば良い
そうしたら、いかに奴らがまわりに迷惑をかけているかがわかる
そうしたら、いかに奴らがまわりに迷惑をかけているかがわかる
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 12:24:36.45ID:9N7jK+qK0 >>530
あなたが仕事できないからでしょ‼とか言われるんじゃない⁉
あなたが仕事できないからでしょ‼とか言われるんじゃない⁉
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 12:26:00.62ID:9N7jK+qK0 >>525
確かに
確かに
2018/07/20(金) 01:39:19.69ID:B+5Pv9U60
2018/07/20(金) 01:41:05.55ID:B+5Pv9U60
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 16:29:49.02ID:ro7/yr4W0 >>536
ポスとか門パイを通常業務時間中にいけるお前の教室は凄いな。
あと朝の門パイは時間外労働、つまり「残業」時間だからな?
1000円とかの手当でごまかすようなものじゃなくて、まさに残業代対象の残業時間で、
当然タイムカード打たなければ違法行為。
ポスとか門パイを通常業務時間中にいけるお前の教室は凄いな。
あと朝の門パイは時間外労働、つまり「残業」時間だからな?
1000円とかの手当でごまかすようなものじゃなくて、まさに残業代対象の残業時間で、
当然タイムカード打たなければ違法行為。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 03:22:46.79ID:WBPxyzMN0 無能
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 07:21:47.91ID:qdywNhdE0 昼間にポスや門パイ行って本部にクレーム入るくらいじゃないと一人前じゃねーよ無能がwww
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 22:40:01.54ID:qyuKmTti0 ポスなんて退勤後にやるもんだぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 00:11:44.94ID:dzJTN/ny0 タイムカードで細かいこと言われるけど、ALCLの健康診断行かない率めちゃくちゃ高いよね。
それこそ会社も潰れるし、ドタキャンやリスケばかりで対外的に恥ずかしい会社だと思われてしまうよね。
平のこっちはしっかり行ってるのに。
検診会場に保護者だって勤務してるでしょ。
それこそ会社も潰れるし、ドタキャンやリスケばかりで対外的に恥ずかしい会社だと思われてしまうよね。
平のこっちはしっかり行ってるのに。
検診会場に保護者だって勤務してるでしょ。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 07:24:26.39ID:++cggOqG0 昔に辞めた人かな?
何も分かってないのバレバレだよ。
何も分かってないのバレバレだよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 09:34:21.08ID:SGCIMYVR0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 23:54:48.52ID:FGfLL1yL0 >>544
打ち合わせ(笑)という名の飲み会で飲食制限無視したから健康診断ブッチしたこともあったよな
打ち合わせ(笑)という名の飲み会で飲食制限無視したから健康診断ブッチしたこともあったよな
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 11:48:20.69ID:8tnWsyq10547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 23:00:34.19ID:kRJtj+tY0 >>546
頭の残念な人なのかな
頭の残念な人なのかな
548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 23:23:42.76ID:WzYPoxOU0 ↑おまえがな笑
549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 20:01:07.63ID:aG+4wVLD0 本部やA1批判が来た瞬間荒らしが始まるこのタイミングの良さ。
CMやネット工作には金を使えるんだったら少しは社員には還元しろよ。
CMやネット工作には金を使えるんだったら少しは社員には還元しろよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 23:34:32.50ID:rN/cJgg/0 それよりも生徒を減らす教室の給与さげて、
がんばっている教室に支給してほしいね
がんばっている教室に支給してほしいね
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 23:40:22.29ID:rx8REOqz0 ですね。
a1はそういう改善してほしい。
生徒減らしてヘラヘラしてるのみるとやる気なくなる。
a1はそういう改善してほしい。
生徒減らしてヘラヘラしてるのみるとやる気なくなる。
2018/07/24(火) 23:41:39.67ID:GqNEA8SC0
変なアニメとコラボしたけど何の問い合わせもないぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 00:02:29.64ID:9elOLSO90 たまたま募集が上手くいっている校舎の教室長ほど調子に乗るよね。
苦しい教室運営なんてやったことなく、自分の力だけで大きくしたと思っている輩も多い。
もちろん、自分の力で大きくした教室長の方もいるのは承知しています。
苦しい教室運営なんてやったことなく、自分の力だけで大きくしたと思っている輩も多い。
もちろん、自分の力で大きくした教室長の方もいるのは承知しています。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 20:03:45.02ID:RwjxjYUg0 >>549
確かに
確かに
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 20:05:11.06ID:RwjxjYUg0 >>551
機嫌とれる人は残れるんじゃない?
機嫌とれる人は残れるんじゃない?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 20:06:10.15ID:RwjxjYUg0 >>552
確かに、失敗したな。
確かに、失敗したな。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 23:27:00.03ID:hw3WdQlH0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 01:54:01.66ID:d7LKl2iZ0 >>557
アニメオタク?
アニメオタク?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 13:33:13.62ID:V+ytD3N60 夏期講習お疲れ様です。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 23:35:27.48ID:ycU9eviW0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 01:58:21.52ID:3vLK5IWP0 >>560
分かる
分かる
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 02:44:55.14ID:3vLK5IWP0 みんな、ストレス溜めないで労働基準監督署に相談した方がいいですよ。
相談は無料だし、守秘義務あるから。
あと、ポイントは管轄があるので事業場単位になります。例えば、本社勤務は西区だから横浜北労働基準監督署で、川崎は広いので2つあるから注意してね。相模、厚木、平塚、藤沢はそのままの名前で一つです。
相談は無料だし、守秘義務あるから。
あと、ポイントは管轄があるので事業場単位になります。例えば、本社勤務は西区だから横浜北労働基準監督署で、川崎は広いので2つあるから注意してね。相模、厚木、平塚、藤沢はそのままの名前で一つです。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 03:00:26.59ID:3vLK5IWP0 みんな、頭弱いから言うけど、
労働基準監督署に相談するのは労働者の権利を守る為に当たり前だからね。
あと、こういう事があって自分はこう思うと言うことで楽になることもあるから、最初は軽い感じて言ってみなよ。
労働基準監督署に相談するのは労働者の権利を守る為に当たり前だからね。
あと、こういう事があって自分はこう思うと言うことで楽になることもあるから、最初は軽い感じて言ってみなよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 04:17:01.33ID:rS6kPLgk0 自作自演乙
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 13:05:18.17ID:B1PoIgrg0 >>564
この子が頭弱い
この子が頭弱い
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 15:05:00.12ID:3vLK5IWP0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 15:17:30.13ID:SAACghXt0 >>564
K子さんちーっす!
K子さんちーっす!
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 23:00:00.90ID:X/alp5qR0 休憩時間とサービス残業強制については着々と証拠集めてるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 03:34:31.30ID:BD2MoiCl0 私も労働基準監督署に相談行きます。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 14:11:29.08ID:BD2MoiCl0 >>569
私も行きます
私も行きます
571生徒
2018/07/28(土) 15:32:57.31ID:n5KntZFU0 今日台風だから、授業中止って、当日の講義50分前にくらいに来たんだが、遅くねえか?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 17:37:56.34ID:BD2MoiCl0 >>571
遅い
遅い
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 20:42:19.08ID:5UbwIjCx0574生徒
2018/07/28(土) 21:34:54.06ID:n5KntZFU0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 21:38:44.34ID:5UbwIjCx0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 22:50:13.80ID:BD2MoiCl0 >>575
電話するの遅い=仕事できないだから(笑)
電話するの遅い=仕事できないだから(笑)
577生徒
2018/07/28(土) 23:31:16.13ID:GBSvp7lD0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 03:52:15.22ID:Ou39vF1U0 >>577
どこ?
どこ?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 05:33:44.84ID:coTIdSCz0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 07:14:47.43ID:x7jPtmnD0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 10:51:47.29ID:y+dTzOWi0 必死だな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 12:45:14.94ID:TIy89kFP0 誰がどういうコメントつけてもネット工作の一環としか思えない
Wikipediaの不祥事項目をこっそり消すくらいの会社だからな
そのうち誰かが復活させるだろうけどwww
Wikipediaの不祥事項目をこっそり消すくらいの会社だからな
そのうち誰かが復活させるだろうけどwww
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:21:56.74ID:Ou39vF1U0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 13:27:24.79ID:Ou39vF1U0 >>580
頭弱いですね(笑)。別人でしょ
頭弱いですね(笑)。別人でしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 02:19:03.75ID:57WhuO9v0 他の塾には日に授業やってるみたいだよ?
嵐の日の補講かな?
うちの会社は出遅れたぽい
嵐の日の補講かな?
うちの会社は出遅れたぽい
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 01:28:47.31ID:QSA468OT0 いっぱい、違法な事をして労働問題を起こしてるのでしょ?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 07:51:50.01ID:Pvb9PLVy0 パワハラ上司に罰がないから法律違反してるのと同じ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 08:56:17.99ID:QSA468OT0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 13:18:53.08ID:QSA468OT0 みんな、たくさん労働基準監督署に相談したらいいんだよ。
違法な事をして労働者を苦しめたらダメ
違法な事をして労働者を苦しめたらダメ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 13:24:55.92ID:QSA468OT0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 00:30:58.33ID:O6VaktWI0 記事によると
・横浜DeNAベイスターズの投手である井納翔一(31)が、家族の誹謗中傷を匿名掲示板に書き込んだ女性に損害賠償を請求した
・井納は通信会社に情報掲示請求をして、書き込みがYさんによるものであることを特定
・昨年12月中旬には、Yさんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求する訴状を送った
・Yさんは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れている」と話す
・この裁判の行方について、弁護士は「『書き込み』という明確な証拠が残っているので、被告の反論は苦しいだろう」と説明している
・今回のようなケースが増えれば、匿名であってもネット民の責任を問われることが周知されていくだろう
・横浜DeNAベイスターズの投手である井納翔一(31)が、家族の誹謗中傷を匿名掲示板に書き込んだ女性に損害賠償を請求した
・井納は通信会社に情報掲示請求をして、書き込みがYさんによるものであることを特定
・昨年12月中旬には、Yさんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求する訴状を送った
・Yさんは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れている」と話す
・この裁判の行方について、弁護士は「『書き込み』という明確な証拠が残っているので、被告の反論は苦しいだろう」と説明している
・今回のようなケースが増えれば、匿名であってもネット民の責任を問われることが周知されていくだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 00:45:49.32ID:OKkJeHY30 パワハラ上司に困ってると言っている人がいるのに、無情ですね。
パワハラは犯罪行為だから、見過ごす方が問題。
誰がとか名前出てる訳ではないから、苦しんでる人の気持ちを考えた方がいい。
パワハラは犯罪行為だから、見過ごす方が問題。
誰がとか名前出てる訳ではないから、苦しんでる人の気持ちを考えた方がいい。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 01:42:20.04ID:OKkJeHY30 じゃあ、横浜では巨人ファンはダメなことになる。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 01:55:18.66ID:OKkJeHY30595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 14:12:55.75ID:M7umaQ8z0 餅つきくん
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 20:59:11.63ID:OKkJeHY30 >>595
?
?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 21:08:59.62ID:OKkJeHY30 >>591
あなたの偏った話からは、
あなたの偏った話からは、
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 21:10:27.33ID:OKkJeHY30 >>597
さすがに、ドン引きする。
さすがに、ドン引きする。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 10:35:40.53ID:ZLUUIVet0 なんか変なのが粘着しとるな
また西か?
また西か?
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 15:33:53.02ID:3b0e+I4h0 >>599
西って何?
西って何?
2018/08/02(木) 16:30:32.27ID:tNwdM+sK0
SZMホールディングスは東京都のファンドの住所に作られた。
ファンドは株式価値を最大にするのが目標だから利益率を下げることはやらない。
そして利益率を下げる最大の要因は人件費。
わかりやすい。
ファンドは株式価値を最大にするのが目標だから利益率を下げることはやらない。
そして利益率を下げる最大の要因は人件費。
わかりやすい。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 16:30:53.40ID:tNwdM+sK0 研修さぼても
真面目にいっても
給料は同じ
真面目にいっても
給料は同じ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 18:01:51.76ID:3b0e+I4h0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 18:19:06.91ID:3b0e+I4h0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 22:41:40.16ID:3b0e+I4h0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 01:10:24.67ID:SaQPb1DN0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 03:03:04.73ID:MBOILVi30 >>607
初めて聞いた。
初めて聞いた。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 03:06:46.94ID:MBOILVi30 >>607
工作員ですか?
工作員ですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 11:52:34.25ID:1Vc42KTx0 このスレに粘着して同じ端末で自作自演しているバカがいるが粘着するならM栄とかF村にしろよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 14:52:12.59ID:pdQlmtx40612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 22:26:43.84ID:Jytp/nEP0 本部もベイスターズの選手のように一回ガツンとやってみればいいのに。
どうなるか一回みてみたい
どうなるか一回みてみたい
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 23:31:25.77ID:hjyiQg5O0 見てみたい、見てみたい!!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 01:51:11.17ID:S5TOs3AP0 >>613
違法な労働で労働基準監督署から言われたらいいじゃん。
違法な労働で労働基準監督署から言われたらいいじゃん。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 01:52:33.06ID:S5TOs3AP0 >>613
違法労働の実態を見てみたい。
違法労働の実態を見てみたい。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 01:54:25.18ID:S5TOs3AP0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 04:57:41.06ID:S5TOs3AP0 パワハラって言ってる人がいるのに、みんな無情で情けないね。
自分が良かったらいいとか思うのは止めた方がいいですね。自己中心的な人が多いと思われますよ(笑)
自分が良かったらいいとか思うのは止めた方がいいですね。自己中心的な人が多いと思われますよ(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 05:32:44.70ID:S5TOs3AP0 他人を思いやれない所が恥ずかしいね(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 12:43:26.94ID:ir693Y6v0 必死だな
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 18:41:31.11ID:S5TOs3AP0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 18:46:17.22ID:S5TOs3AP0 別に他の人がパワハラ受けてるとか、悩んでるのに、労働基準監督署に行くしかないじゃん。それぐらいしかアドバイスできないし、間違った事は言ってない。
自作自演とか言う人は労働基準監督署に言われたら困る事をやってるんじゃないかな?
自作自演とか言う人は労働基準監督署に言われたら困る事をやってるんじゃないかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 20:45:28.09ID:CuzKEaRn0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 11:19:13.75ID:N6EWckBQ0 パワハラしてるの?
犯罪行為を容認してるとか必死だな(笑)。
犯罪行為を容認してるとか必死だな(笑)。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 12:27:00.85ID:IEwvlUjT0 ダシャーッ!シャッ!シャッ!シャーッ!!
すんゆう戦隊打越ダーッ!!
すんゆう戦隊打越ダーッ!!
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 22:54:36.36ID:IDLvmDnJ0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 02:13:18.94ID:fJgLwgi10627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 02:25:54.52ID:a7BNjivl0 もう労働基準監督署に言われてるのじゃないかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 02:35:46.28ID:a7BNjivl0 良い情報を教えてあげようか?
→みんな、失礼だからやめた(笑)。
タダでは教えません。
→みんな、失礼だからやめた(笑)。
タダでは教えません。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 23:32:36.48ID:5+cPCM520 日本語力が課題だな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 02:10:14.68ID:7Jutl4nQ0 色々、有益な話を知っているが協力しないから(笑)
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 18:50:16.50ID:thdy3x5i0 学歴がなくても・・・、という話は耳にするけど、騙されてはいけない。
それを言ってる人は2通りある。
自分は学歴をしっかり獲得してて言ってる人。
試験勉強してるのにやってないっていうタイプ。
もう1つは、学歴がなくて苦労している人の負け惜しみ。
学歴がなくて成功している人はいちいち学歴がどうのこうのは言わない。
成功してて忙しいし、興味もないだろうから。
いずれにしても学歴の無価値という言葉に騙されて勉強を放棄すると後悔する。
今日もしっかりと頑張った!
それを言ってる人は2通りある。
自分は学歴をしっかり獲得してて言ってる人。
試験勉強してるのにやってないっていうタイプ。
もう1つは、学歴がなくて苦労している人の負け惜しみ。
学歴がなくて成功している人はいちいち学歴がどうのこうのは言わない。
成功してて忙しいし、興味もないだろうから。
いずれにしても学歴の無価値という言葉に騙されて勉強を放棄すると後悔する。
今日もしっかりと頑張った!
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:17:54.32ID:8Z8eklrv0 台風で休講になって授業がないからといって、飲み会を開催してるバカエリアがあるらしい。
前回に続いて二度も。
休講になった意味考えろよ。
絶対に間違ってる
前回に続いて二度も。
休講になった意味考えろよ。
絶対に間違ってる
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 22:24:45.99ID:0leIHCMr0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 08:15:25.27ID:BRQLmYHU0 >>632
台風で休みの日は、待機して安全を確認しておけよ。お酒飲んでるとか不謹慎だ。
台風で休みの日は、待機して安全を確認しておけよ。お酒飲んでるとか不謹慎だ。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 21:12:56.22ID:YgeP0JPA0 大雪の時は帰宅命令出すのが遅くて帰宅難民にする、
台風の時は帰れるのに飲みに誘って帰らせない、
いつも帰らせる気ないだけだろ
台風の時は帰れるのに飲みに誘って帰らせない、
いつも帰らせる気ないだけだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 21:40:47.85ID:BRQLmYHU0 >>635
なるほど‼
なるほど‼
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 00:49:13.38ID:n3D+waS/0 森塾ネタしようかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 02:19:40.49ID:n3D+waS/0 >>637
タダでは教えないから(笑)。
タダでは教えないから(笑)。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 05:15:22.05ID:zQeqldp80 授業をしない塾がある。
参考書を徹底的にするという趣旨。
なるほどと思った。
確かに、授業で扱うものはすべて(いや、授業で扱うもの以上に)参考書を見れば書いてある。
あとはそれをいかにやらせきれるか。
そして定着につなげられるかどうか。
そうすると、授業の価値とは何なのか。
何のための授業なのかを考えさせられる。
分かりやすさは当然として、そこから授業で何を生み出せるのか。
授業について再考していかないといけない。
参考書を徹底的にするという趣旨。
なるほどと思った。
確かに、授業で扱うものはすべて(いや、授業で扱うもの以上に)参考書を見れば書いてある。
あとはそれをいかにやらせきれるか。
そして定着につなげられるかどうか。
そうすると、授業の価値とは何なのか。
何のための授業なのかを考えさせられる。
分かりやすさは当然として、そこから授業で何を生み出せるのか。
授業について再考していかないといけない。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 06:01:58.47ID:2RoIWLXK0 高校生対象に授業展開するのはたしかに難しい側面もある。
内容が膨大になるうえ、中学のように一問一答でサクサク進めるわけではないから。
英語にしろ数学にしろ一問に対する重みがまったく違う。
スモールステップで細かくしようとすれば膨大なステップと時間を要する。
そうなると現実的ではないのである程度指導者側が主導権を握って進めていかざるを得ない。
結果的に講義スタイルが主流になってしまう。
高校の授業を展開する難しさ。
参考書のほうが早いし網羅性や正確性においても軍配があがる現状に、授業の意義を再考せざるを得ない。
内容が膨大になるうえ、中学のように一問一答でサクサク進めるわけではないから。
英語にしろ数学にしろ一問に対する重みがまったく違う。
スモールステップで細かくしようとすれば膨大なステップと時間を要する。
そうなると現実的ではないのである程度指導者側が主導権を握って進めていかざるを得ない。
結果的に講義スタイルが主流になってしまう。
高校の授業を展開する難しさ。
参考書のほうが早いし網羅性や正確性においても軍配があがる現状に、授業の意義を再考せざるを得ない。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 22:28:42.47ID:U9R84vOI0 >>639
そんな事言ったら端に追いやられるでしょ
そんな事言ったら端に追いやられるでしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 22:31:37.85ID:U9R84vOI0 >>641
参考書は他の塾でもできるとか言われて左遷だね(笑)
参考書は他の塾でもできるとか言われて左遷だね(笑)
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 07:03:02.38ID:1s7Zd1U40 だって、必要なことは参考書見れば書いているのでは?
授業だと決まった時間に少しずつ進めているけれど参考書だといつでも確認できる。
何度も確認できる。
日本の参考書の分かりやすさは世界の中でもトップクラスと聞いたことがある。
大事なのは、授業であれ参考書であれ当人がやりきるかどうか。
言い換えれば、指導者がやらせきれるかどうか。
授業でその場だけで盛り上がって分かった気にさせてあとは復習は自分でやってくださいと丸投げだと定着はしない。
いかにやらせ切れるか。
そこを大事にしていきたい。
授業だと決まった時間に少しずつ進めているけれど参考書だといつでも確認できる。
何度も確認できる。
日本の参考書の分かりやすさは世界の中でもトップクラスと聞いたことがある。
大事なのは、授業であれ参考書であれ当人がやりきるかどうか。
言い換えれば、指導者がやらせきれるかどうか。
授業でその場だけで盛り上がって分かった気にさせてあとは復習は自分でやってくださいと丸投げだと定着はしない。
いかにやらせ切れるか。
そこを大事にしていきたい。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 13:45:59.75ID:1s7Zd1U40 午前の勉強終了。
自己研鑽のための時間も少しは必要。
木を切ることに夢中になって刃を研ぎ忘れるのは非生産的。
貴重な休みをリフレッシュしつつ、たまには刃も研ぐ。
夏の特権。
受験生も。
夏を制する者は受験を制す!
頑張れ受験生!
この時期は参考書などを見直す絶好の好機。
頑張れ!
自己研鑽のための時間も少しは必要。
木を切ることに夢中になって刃を研ぎ忘れるのは非生産的。
貴重な休みをリフレッシュしつつ、たまには刃も研ぐ。
夏の特権。
受験生も。
夏を制する者は受験を制す!
頑張れ受験生!
この時期は参考書などを見直す絶好の好機。
頑張れ!
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:21:11.04ID:WhF8jox90 >>643
参考書をやったらいいのなら、今まで教えてくれた上司の信用はなくなる。
参考書をやったらいいのなら、今まで教えてくれた上司の信用はなくなる。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 20:49:27.45ID:MWT8hxG10 >>645
上司の信用?
生徒ではなく上司のことをまず考えるってこと?
上司の信用?
生徒ではなく上司のことをまず考えるってこと?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:07:55.70ID:E2BeAPze0 2回目の台風の時に飲み会やってたのK崎エリアみたいだね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 00:41:50.54ID:1PDk25Ij0 >>647
台風の時ぐらい控えるべき‼。
台風の時ぐらい控えるべき‼。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 01:08:01.88ID:1PDk25Ij0 >>646
大体、部下の責任にする上司とか信用ないからね。それを上層部はマネージメントできていると勘違いしてるし、こっちは疲れるよ
大体、部下の責任にする上司とか信用ないからね。それを上層部はマネージメントできていると勘違いしてるし、こっちは疲れるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 01:09:36.04ID:1PDk25Ij0 私は良い上司には巡り合ってないから不幸だね。
651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 09:49:33.02ID:hk6Ha8nH0 今日もリフレッシュしつつ頑張るときは頑張ろう!
今までやってきたことを定着するには絶好のチャンス。
参考書、授業でのテキストいろいろあるがやりきること!
頑張れ受験生!
今までやってきたことを定着するには絶好のチャンス。
参考書、授業でのテキストいろいろあるがやりきること!
頑張れ受験生!
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:06:10.98ID:9v3DCiwA0 ここにいい上司なんているのか?
ウェイ系勘違い意識高い系にしかあたったことないぞ
ウェイ系勘違い意識高い系にしかあたったことないぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:10:05.57ID:9v3DCiwA0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:34:12.82ID:1PDk25Ij0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 18:44:05.94ID:nprD9CUi0 今日も充実した夏休み。
こっちがどうであれ入試は待ってくれない。
夏はとにかく基礎をしっかり固め終わりにしておきたい。
授業で補えきれてない項目は参考書でしっかりうめる。
これだというものを完璧にする。
あちこちに目移りして中途半端になってしまうのはよくない。
手を広げない。
明日もまた充実した1日にしよう!
こっちがどうであれ入試は待ってくれない。
夏はとにかく基礎をしっかり固め終わりにしておきたい。
授業で補えきれてない項目は参考書でしっかりうめる。
これだというものを完璧にする。
あちこちに目移りして中途半端になってしまうのはよくない。
手を広げない。
明日もまた充実した1日にしよう!
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 06:20:24.22ID:bhAaP9MX0 朝ははかどる。
ダラダラ寝てるともったいない。
朝にしっかり勉強しよう。
朝を制するものは受験を制す!
そのためにも、夜はダラダラ起きてはいけない。
子どもも大人も同じ。
頑張れ受験生!
ダラダラ寝てるともったいない。
朝にしっかり勉強しよう。
朝を制するものは受験を制す!
そのためにも、夜はダラダラ起きてはいけない。
子どもも大人も同じ。
頑張れ受験生!
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 15:12:37.39ID:iIwktoed0 夏休み台無し
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 19:46:57.30ID:jHs4yuQH0 今日も有意義な夏休みだった!
リフレッシュできたし、自己研鑽もできた。
自身の勉強は参考書で充分。
予備校などに通うと高いし、関係ないオプションまでつけられるから。
自身の勉強は、参考書が基本で分からなければネットで調べたり教えあったりする。
人によっては動画の授業で分かるまでとことん繰り返し視聴。
やりっぱなしにしないことが大事。
授業を受けて気を付けなければいけないのは受けっぱなしにして分かった気になること。
明日もまた今日の確認をしてから固めていこう!
頑張れ受験生!
リフレッシュできたし、自己研鑽もできた。
自身の勉強は参考書で充分。
予備校などに通うと高いし、関係ないオプションまでつけられるから。
自身の勉強は、参考書が基本で分からなければネットで調べたり教えあったりする。
人によっては動画の授業で分かるまでとことん繰り返し視聴。
やりっぱなしにしないことが大事。
授業を受けて気を付けなければいけないのは受けっぱなしにして分かった気になること。
明日もまた今日の確認をしてから固めていこう!
頑張れ受験生!
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 21:36:17.46ID:jHs4yuQH0 大学受験でいえば、英語はNext stageが参考になる。
数学は標準問題精講。
チャートもいいけど、標準問題精講が、シンプルで使いやすい。
余計なことをつべこべ書かずに必要なことだけ載せている。
授業であれと同じ分量分をしようと思ったら1年じゃ間に合わない。
参考書だけで取り組めば数ヵ月で終わる。
つべこべ言わずにさっさと進められる。
授業の意味を考えないといけない。
なぜ授業じゃなければいけないのか。
そこを子どもたちに説明できるのか。
たんに旨味がなくなるから授業取らせてるだけになってないかどうかを再考していきたい。
数学は標準問題精講。
チャートもいいけど、標準問題精講が、シンプルで使いやすい。
余計なことをつべこべ書かずに必要なことだけ載せている。
授業であれと同じ分量分をしようと思ったら1年じゃ間に合わない。
参考書だけで取り組めば数ヵ月で終わる。
つべこべ言わずにさっさと進められる。
授業の意味を考えないといけない。
なぜ授業じゃなければいけないのか。
そこを子どもたちに説明できるのか。
たんに旨味がなくなるから授業取らせてるだけになってないかどうかを再考していきたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:04:50.77ID:iIwktoed0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 06:02:21.91ID:CQAHUCxg0 これから勉強。
朝は頭がクリアだからはかどる。
朝を制するものは受験を制す!
頑張れ受験生!
朝は頭がクリアだからはかどる。
朝を制するものは受験を制す!
頑張れ受験生!
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 06:04:50.35ID:CQAHUCxg0 >>660
数学のお勧めはどんなのがありますか?
数学のお勧めはどんなのがありますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 14:36:39.36ID:IEP2SdMn0 自分は受験生の頃は赤チャートと一対一で進めて、東大も何とか対応できていた。
だから、赤(もしくは青)チャートや一対一で大丈夫と思ってる。
ただ、最近では標準問題精講でもそこそこはいけると考えている。
何よりいいのは、説明に無駄がない。
内容も悪くはない。
実際に読んでるけど、これだけで東大は難しくても、これをしっかりやったうえで過去問に挑めば、合格点ラインのレベルでは何とかなる。
まず標準問題精講で受験基礎を固める。
その上で過去問。
ここで最低限の担保をして時間がまだあるなら上級問題精講や一対一に進むのもありかと。
青チャートももちろんいいんだけど、分量が多いから時間がかかる。
そっちがやりやすいならそれでもいいとおもう。
ただ、今の自分が受験するなら標準問題精講でまず基礎体力つける。
それからでも東大には充分に対応可能。
それで対応できないというのは、参考書がわるいのではなく、1冊を完全にやりきってなあだけ。
やりきれば分かる。
だから、赤(もしくは青)チャートや一対一で大丈夫と思ってる。
ただ、最近では標準問題精講でもそこそこはいけると考えている。
何よりいいのは、説明に無駄がない。
内容も悪くはない。
実際に読んでるけど、これだけで東大は難しくても、これをしっかりやったうえで過去問に挑めば、合格点ラインのレベルでは何とかなる。
まず標準問題精講で受験基礎を固める。
その上で過去問。
ここで最低限の担保をして時間がまだあるなら上級問題精講や一対一に進むのもありかと。
青チャートももちろんいいんだけど、分量が多いから時間がかかる。
そっちがやりやすいならそれでもいいとおもう。
ただ、今の自分が受験するなら標準問題精講でまず基礎体力つける。
それからでも東大には充分に対応可能。
それで対応できないというのは、参考書がわるいのではなく、1冊を完全にやりきってなあだけ。
やりきれば分かる。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 14:46:47.89ID:IEP2SdMn0 さっきやりきることが大事と書いた。
その観点からも標準問題精講は無駄がないため、短期間でやりきれる。
いくら参考書が立派でもやりきれないなら意味がない。
青チャートは、自分は昔使って最後までやりきれたものの、量が多くて時間がかかった。
自分にとってやりきるためにはどの本がいいか。
内容もそうだし、無駄がない、終わらせやすいなどの点も大事。
授業でもそうだがやりっぱなし受けっぱなしは一番身に付かない。
復習してねと口でいうのは簡単。
いかにやらせきるかが大事。
その観点からも標準問題精講は無駄がないため、短期間でやりきれる。
いくら参考書が立派でもやりきれないなら意味がない。
青チャートは、自分は昔使って最後までやりきれたものの、量が多くて時間がかかった。
自分にとってやりきるためにはどの本がいいか。
内容もそうだし、無駄がない、終わらせやすいなどの点も大事。
授業でもそうだがやりっぱなし受けっぱなしは一番身に付かない。
復習してねと口でいうのは簡単。
いかにやらせきるかが大事。
665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 06:16:20.90ID:a4+lVhL80 8月も後半戦。
基礎固めでやり残しがないか。
9月からのスパートに向けて土台が作れてるか。
授業が始まったらそっちにも時間をとられる。
固めることを固めるのは今がチャンス。
今日も頑張ろう。
頑張れ受験生!
基礎固めでやり残しがないか。
9月からのスパートに向けて土台が作れてるか。
授業が始まったらそっちにも時間をとられる。
固めることを固めるのは今がチャンス。
今日も頑張ろう。
頑張れ受験生!
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 11:41:53.55ID:WLPcukiK0 ネット工作に金と時間使うより社員に還元しろよクソ本部
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:55:21.50ID:a4+lVhL80 少し休憩。
まとまった時間があるときは試験本番の想定で時間をはかって過去問に取り組むことも大事。
まとまった時間の活用法の1つ。
単語の暗記や一問一答での知識の確認は細切れ時間でもできる。
わざわざまとまった時間があるときにやらなくてもいい。
試験本番の想定での取り組みはまとまった時間や机などのスペースも必要。
だから、まとまった時間があるときはその時間じゃなければできないことに集中する。
時間の活用法も考えていかなければいけない。
過去問解いてみて、現時点では満足のいく結果でなくても大丈夫。
足りないものを理解してこれから補強すればいい。
授業が始まると授業の復習もあるから時間がとれなくなってくる。
今がチャンス!
頑張れ受験生!
まとまった時間があるときは試験本番の想定で時間をはかって過去問に取り組むことも大事。
まとまった時間の活用法の1つ。
単語の暗記や一問一答での知識の確認は細切れ時間でもできる。
わざわざまとまった時間があるときにやらなくてもいい。
試験本番の想定での取り組みはまとまった時間や机などのスペースも必要。
だから、まとまった時間があるときはその時間じゃなければできないことに集中する。
時間の活用法も考えていかなければいけない。
過去問解いてみて、現時点では満足のいく結果でなくても大丈夫。
足りないものを理解してこれから補強すればいい。
授業が始まると授業の復習もあるから時間がとれなくなってくる。
今がチャンス!
頑張れ受験生!
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:27:00.53ID:a4+lVhL80 ちなみに参考書や問題集であれもいい、これもいいと無責任に勧めるのはいかがなものかと思う。
また、あの参考書や問題集が良くないと無責任に批判するのも同じ。
良いなら実際に使ってみてどこが良かったのか、良くないならどこが良くなかったかを説明できないといけない。
また、受験生の時間的な都合や実態に即した本であることも大事。
先日の数学にしても、そりゃあ時間が無制限にあるなら赤チャートやらせて一対一、さらに新数学スタンダード演習、のようにやらせれば誰だって力がつく。
物理にしても、自分が受験生の頃は難問題の系統とその解き方をやったけど、あれも時間がかなりかかった。
その辺の事情も考慮して、無理なくしかも合格点の担保にいきつく道筋を示すことが大事。
受験生は暇ではないから、あれもこれもやりましょうと無責任に勧めて時間を浪費させるべきではない。
指導者が実態に即して適切な教材を厳選する必要がある。
また、あの参考書や問題集が良くないと無責任に批判するのも同じ。
良いなら実際に使ってみてどこが良かったのか、良くないならどこが良くなかったかを説明できないといけない。
また、受験生の時間的な都合や実態に即した本であることも大事。
先日の数学にしても、そりゃあ時間が無制限にあるなら赤チャートやらせて一対一、さらに新数学スタンダード演習、のようにやらせれば誰だって力がつく。
物理にしても、自分が受験生の頃は難問題の系統とその解き方をやったけど、あれも時間がかなりかかった。
その辺の事情も考慮して、無理なくしかも合格点の担保にいきつく道筋を示すことが大事。
受験生は暇ではないから、あれもこれもやりましょうと無責任に勧めて時間を浪費させるべきではない。
指導者が実態に即して適切な教材を厳選する必要がある。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 06:46:07.94ID:5zHhgGZ30 朝ははかどる。
夜にダラダラするのは効率が悪すぎる。
夜はさっさと寝る。
そして早起きする。
学生も社会人も同じ。
ちなみに教える側の人は1を教えるために10は知らないといけない。
高校生に教えるなら大学の範囲まで勉強しておかないといけない。
中学生に教えるんだから中学の内容がバッチリというのは学生ならいいけど、教える側としては恥ずかしい。
だから日々研鑽。
夏は研鑽のチャンス!
頑張れ受験生!
夜にダラダラするのは効率が悪すぎる。
夜はさっさと寝る。
そして早起きする。
学生も社会人も同じ。
ちなみに教える側の人は1を教えるために10は知らないといけない。
高校生に教えるなら大学の範囲まで勉強しておかないといけない。
中学生に教えるんだから中学の内容がバッチリというのは学生ならいいけど、教える側としては恥ずかしい。
だから日々研鑽。
夏は研鑽のチャンス!
頑張れ受験生!
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 12:33:17.35ID:5zHhgGZ30 昼の一息。
今日も勉強がはかどっている。
教える立場としていつも感じてるのが教える側の低学力化。
高校生に教えるから高校の内容で、もしくは中学生に教えるから中学の内容でじゅうぶんだと考えていないかどうか。
それだと確かに入試問題を解いたり質問対応ぐらいならできるだろう。
ただ、背景に及ぶ深い理解にまで至ってないから教える内容が浅い。
浅いからその場を盛り上げるために取り合えず元気にはしゃいだりするしかなくなる。
学習意欲がとても低い学生にはそれでも多少は効果があるかもしれないが、きちんと勉強したい人であればそのうち化けの皮がはがれるだろう。
あっ、この先生はなんも勉強してないって。
勢いやノリだけでやり過ごそうとしてないか。
それなら参考書でじゅうぶんではないだろうか。
授業を再考したい。
頑張れ受験生!
今日も勉強がはかどっている。
教える立場としていつも感じてるのが教える側の低学力化。
高校生に教えるから高校の内容で、もしくは中学生に教えるから中学の内容でじゅうぶんだと考えていないかどうか。
それだと確かに入試問題を解いたり質問対応ぐらいならできるだろう。
ただ、背景に及ぶ深い理解にまで至ってないから教える内容が浅い。
浅いからその場を盛り上げるために取り合えず元気にはしゃいだりするしかなくなる。
学習意欲がとても低い学生にはそれでも多少は効果があるかもしれないが、きちんと勉強したい人であればそのうち化けの皮がはがれるだろう。
あっ、この先生はなんも勉強してないって。
勢いやノリだけでやり過ごそうとしてないか。
それなら参考書でじゅうぶんではないだろうか。
授業を再考したい。
頑張れ受験生!
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:36:04.97ID:3PHDAAYk0 必死に長文書き込みしてもブラックな話題は消せないからなwww
むしろ必死に書き込む結果活発なスレと判定されて検索に出やすくなるんじゃねーの?www
むしろ必死に書き込む結果活発なスレと判定されて検索に出やすくなるんじゃねーの?www
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 05:23:41.92ID:PWcUMxaE0 朝は勉強がはかどる。
仕事も同じ。
ついつい夜にダラダラしがちな習慣を打破したい。
朝を活用していきたい。
夏休みもあとわずか。
悔いのないようにしよう。
参考書などの基礎はしっかり固めたい。
頑張れ受験生!
仕事も同じ。
ついつい夜にダラダラしがちな習慣を打破したい。
朝を活用していきたい。
夏休みもあとわずか。
悔いのないようにしよう。
参考書などの基礎はしっかり固めたい。
頑張れ受験生!
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 10:14:02.74ID:vix2KGFb0 夏ゼミ(笑)は勉強した気になれるだけで成果には影響ないってA1が飲み会で暴露してた。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 10:53:04.67ID:1y7hqqXj0 それKエリアのA1じゃない?
この会社ってどうやったら有給取れるの?有給消滅しまくってるんだけど
この会社ってどうやったら有給取れるの?有給消滅しまくってるんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:06:38.86ID:PWcUMxaE0 授業でも参考書でも、何を大事にしたいか。
仲間と乗りきった経験などを大事にしたいなら夜を明かす経験は意義がある。
成績をあげるのが目的なら自宅で参考書がはかどる。
体験をとるのか成績をとるのか。
何を大事にしたいかで意味がある無いが変わってくる。
しっかり見極めることが大事。
頑張れ受験生!
仲間と乗りきった経験などを大事にしたいなら夜を明かす経験は意義がある。
成績をあげるのが目的なら自宅で参考書がはかどる。
体験をとるのか成績をとるのか。
何を大事にしたいかで意味がある無いが変わってくる。
しっかり見極めることが大事。
頑張れ受験生!
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:17:06.69ID:PWcUMxaE0 休むときはきちんと休むことも大事!
受験は長丁場。
適度に走ってガソリンを補給していく。
走行中&補給のバランス感覚。
コントロールできずに根性論だけで突っ走るのは危険。
長い目で見たときにしっぺ返しがくるかとしれない。
だから休むときはきちんと休む。
頑張れ受験生!
受験は長丁場。
適度に走ってガソリンを補給していく。
走行中&補給のバランス感覚。
コントロールできずに根性論だけで突っ走るのは危険。
長い目で見たときにしっぺ返しがくるかとしれない。
だから休むときはきちんと休む。
頑張れ受験生!
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 21:14:00.82ID:eVVCovPN0 >>673
短期で成果はでないからね(笑)
短期で成果はでないからね(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 21:15:43.97ID:eVVCovPN0 >>676
どれだけ休めてないか、ストレス溜め原因はだれだよな
どれだけ休めてないか、ストレス溜め原因はだれだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 23:20:43.54ID:vix2KGFb0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 01:07:31.33ID:HeUdolsR0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 05:21:19.46ID:HeUdolsR0 >>671
確かにそうだよね
確かにそうだよね
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:04:02.50ID:QRPDDvgR0 いよいよ戦いが再開。
夏も残り少し。
基礎をしっかり固められたかどうか最終チェックを!
9月からの爆発的な伸びに向けての土台作りは大丈夫かどうか。
頑張れ受験生!
夏も残り少し。
基礎をしっかり固められたかどうか最終チェックを!
9月からの爆発的な伸びに向けての土台作りは大丈夫かどうか。
頑張れ受験生!
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:07:57.75ID:QRPDDvgR0 働き方改革がどの組織でも言われ始めている。
たしかに時間を縮めることは良い。
ただ、表面的に縮めるのは本質的ではない。
表面的に縮めても、自宅で仕事をすることになり、仕事場所が職場から自宅に移動しただけになる危険性がある。
本質はいかに業務を減らせるか。
取捨選択して本当に必要なものだけにする。
あれもこれも欲張り過ぎてないか。
しっかりと見極めたい。
たしかに時間を縮めることは良い。
ただ、表面的に縮めるのは本質的ではない。
表面的に縮めても、自宅で仕事をすることになり、仕事場所が職場から自宅に移動しただけになる危険性がある。
本質はいかに業務を減らせるか。
取捨選択して本当に必要なものだけにする。
あれもこれも欲張り過ぎてないか。
しっかりと見極めたい。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:40:50.73ID:j4P+susX0 夏ゼミってオナニーでしかないからなー
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 07:12:34.17ID:louuwcWr0 最近ではインターネットを使った無料のテレビ電話等で会議をする組織が増えているらしい。
そうなるとわざわざ集まらなくても話が進む。
集まったり顔をあわせる必然性がなくなってくる。
集まるのが無駄になってくる。
なぜ集まらなければいけないかを考えていく必要がある。
どうしてもあつまらなければいけないのか。
集まらなくても大丈夫なのか。
集まることの意義を考えていく必要がある。
そうなるとわざわざ集まらなくても話が進む。
集まったり顔をあわせる必然性がなくなってくる。
集まるのが無駄になってくる。
なぜ集まらなければいけないかを考えていく必要がある。
どうしてもあつまらなければいけないのか。
集まらなくても大丈夫なのか。
集まることの意義を考えていく必要がある。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 07:14:21.83ID:louuwcWr0 夏も残り少し。
まだまだやれることはある。
最後まで諦めるな。
頑張れ受験生!
まだまだやれることはある。
最後まで諦めるな。
頑張れ受験生!
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:58:19.44ID:lX9xH1Ow0 日記帳にして書き込みして伸ばしてるおバカさん、活発なスレだから検索順位上がりやすくなりますよ〜
就活生もこのスレ見てるからおバカさんが必死なのも生暖かく見守られてますよ〜
就活生もこのスレ見てるからおバカさんが必死なのも生暖かく見守られてますよ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:48:17.10ID:CauhDAEq0 無駄に疲労するために合宿するくらいならリフレッシュしながらメリハリつけて勉強するほうが成果に繋がるよなwww
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:11:58.53ID:h8k+5cKs0 訴えられるかもとびびって
迎合している可能性もある
迎合している可能性もある
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 01:29:34.34ID:88fggNpn0 >>687
分かる
分かる
691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 01:33:27.55ID:88fggNpn0 >>689
表現の自由があるから訴えられないだろ(笑)。
むしろ、反訴して会社に名誉を傷つけられたとなるだろな(笑)。
結局、裁判になっ損するのは会社はだから。
裁判したら会社のイメージ悪くなるからな
表現の自由があるから訴えられないだろ(笑)。
むしろ、反訴して会社に名誉を傷つけられたとなるだろな(笑)。
結局、裁判になっ損するのは会社はだから。
裁判したら会社のイメージ悪くなるからな
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 07:34:59.90ID:DnO3EjnC0 夏休みもあとわずか。
秋以降はさらに忙しくなる。
まとまった時間が取りにくくなる。
だからこの残りの数日での頑張りが特に大事。
世の中にはいろいろ魅力的な参考書がある。
ついつい目移りしがちだが今までやってきたものを信じて、何度も繰り返す。
頑張れ受験生!
秋以降はさらに忙しくなる。
まとまった時間が取りにくくなる。
だからこの残りの数日での頑張りが特に大事。
世の中にはいろいろ魅力的な参考書がある。
ついつい目移りしがちだが今までやってきたものを信じて、何度も繰り返す。
頑張れ受験生!
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 07:41:48.58ID:DnO3EjnC0 参考書と授業ということを考えたら、授業でやってることはすべて参考書に書いてある。
いつでもどこでも何度でも確認できる。
映像授業もいつでもどこでも何度でも確認できる。
どちらも自分のペースで進められる。
得意なものはドンドン先に。
苦手と思ったらゆっくり繰り返しながら。
そうなったとき、なぜライヴ授業なのか。
ライヴ授業じゃないとできないものは何なのか。
そこがハッキリしないと最初から参考書や映像授業でじゅうぶんということになる。
ライヴ授業の意義を再考したい。
頑張れ受験生!
いつでもどこでも何度でも確認できる。
映像授業もいつでもどこでも何度でも確認できる。
どちらも自分のペースで進められる。
得意なものはドンドン先に。
苦手と思ったらゆっくり繰り返しながら。
そうなったとき、なぜライヴ授業なのか。
ライヴ授業じゃないとできないものは何なのか。
そこがハッキリしないと最初から参考書や映像授業でじゅうぶんということになる。
ライヴ授業の意義を再考したい。
頑張れ受験生!
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 07:48:57.82ID:DnO3EjnC0 就職活動に向けてはよく考えることが大事。
福利厚生も大事。
例えば、有給の取得も労働者の権利。
中にはやりがい搾取と呼ばれる職種もあるらしいから気を付けながら就職活動に取り組む必要がある。
貴重な人生を左右するかもしれないのでいろいろ見てよく考えよう。
頑張れ就活生!
福利厚生も大事。
例えば、有給の取得も労働者の権利。
中にはやりがい搾取と呼ばれる職種もあるらしいから気を付けながら就職活動に取り組む必要がある。
貴重な人生を左右するかもしれないのでいろいろ見てよく考えよう。
頑張れ就活生!
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 08:39:01.55ID:OmkpwkFd0 >>694
やりがい搾取の典型的な例がうちなんだけどな
やりがい搾取の典型的な例がうちなんだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:34:39.80ID:88fggNpn0 >>695
言い方がうまいな。
言い方がうまいな。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 23:33:21.22ID:D2gX5yyL0 今日も充実!
やりがいをもって臨むのかやらされてるだけでこなすだけにならざるを得ないのか。
やりがいを持ちながら主体的に取り組める環境に属せれたら充実する。
でもやりがい搾取には気を付けないといけない。
組織によってはやりがいを口実に理不尽な働かせ方があると聞いたことがある。
自分がやりがいをもって取り組むこととやりがい搾取されてるかもしれないという冷静な眼の二刀流が必要。
仕事を選ぶときもこの2つの視点をもちながら見極めていく。
頑張れ就活生!
やりがいをもって臨むのかやらされてるだけでこなすだけにならざるを得ないのか。
やりがいを持ちながら主体的に取り組める環境に属せれたら充実する。
でもやりがい搾取には気を付けないといけない。
組織によってはやりがいを口実に理不尽な働かせ方があると聞いたことがある。
自分がやりがいをもって取り組むこととやりがい搾取されてるかもしれないという冷静な眼の二刀流が必要。
仕事を選ぶときもこの2つの視点をもちながら見極めていく。
頑張れ就活生!
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 23:39:10.47ID:D2gX5yyL0 夏もあと少し!
受験の基礎知識が固められたかどうか。
遅れてるようならペースをあげる。
自分の時間をしっかり確保できているか。
周りがこれをやってるから自分もやらないと遅れてしまうという焦りは禁物。
例えば参考書なら、これだというものがあればそこを固める。
そのときに周囲で、こういう講座をどうのこうの言われても、参考書を信頼したなら今やってることに集中する。
自分はこれだというものに軸を固める習慣ができれば将来、さまざまな搾取話にひっかからないですむ。
軸がないと周りの動きに流されてしまう。
周りが何をしようとも自分はこれだというものに集中する。
頑張れ受験生!
受験の基礎知識が固められたかどうか。
遅れてるようならペースをあげる。
自分の時間をしっかり確保できているか。
周りがこれをやってるから自分もやらないと遅れてしまうという焦りは禁物。
例えば参考書なら、これだというものがあればそこを固める。
そのときに周囲で、こういう講座をどうのこうの言われても、参考書を信頼したなら今やってることに集中する。
自分はこれだというものに軸を固める習慣ができれば将来、さまざまな搾取話にひっかからないですむ。
軸がないと周りの動きに流されてしまう。
周りが何をしようとも自分はこれだというものに集中する。
頑張れ受験生!
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 23:44:56.59ID:D2gX5yyL0 睡眠を削ってまで何かをしようとする人も中にはいるらしい。
あと、少ししか寝てないことをアピールする人も。
睡眠不足は一利もない。
疲労だけでなく、免疫や思考力などの低下につながる。
だから睡眠を削らずに、優先順位をしっかりつけて睡眠時間の確保に努める。
努力するなら睡眠時間の確保のための努力がいい。
睡眠を大事にしたい。
頑張れ社会人!
あと、少ししか寝てないことをアピールする人も。
睡眠不足は一利もない。
疲労だけでなく、免疫や思考力などの低下につながる。
だから睡眠を削らずに、優先順位をしっかりつけて睡眠時間の確保に努める。
努力するなら睡眠時間の確保のための努力がいい。
睡眠を大事にしたい。
頑張れ社会人!
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 07:08:35.24ID:3amRQUhU0 夏もあと少し!
やり残しはないか。
基礎が固まったか。
9月からの慌ただしい生活に備えられてるか。
まだやれることがある。
頑張れ受験生!
やり残しはないか。
基礎が固まったか。
9月からの慌ただしい生活に備えられてるか。
まだやれることがある。
頑張れ受験生!
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 14:54:45.86ID:qDueTuNt0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:36:37.22ID:ei7nrQqo0 >>697
お前頭大丈夫か?
お前頭大丈夫か?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:46:03.36ID:1PR5SGDx0 今日も充実!
仕事もそうだが自己研鑽も重要。
仕事が終わった後に主体的に何かに取り組む。
そのための時間をしっかり確保したい。
ただ、睡眠は削れない。
そこをどうバランスとるか。
いろいろと搾取する組織があると聞いたことがある。
労働者の権利を分かっていない組織ともいえる。
そういう組織には気を付けたい。
いろいろな組織があるなかでやりがいをもって取り組める組織は素晴らしい。
明日もまた頑張ろう!
仕事もそうだが自己研鑽も重要。
仕事が終わった後に主体的に何かに取り組む。
そのための時間をしっかり確保したい。
ただ、睡眠は削れない。
そこをどうバランスとるか。
いろいろと搾取する組織があると聞いたことがある。
労働者の権利を分かっていない組織ともいえる。
そういう組織には気を付けたい。
いろいろな組織があるなかでやりがいをもって取り組める組織は素晴らしい。
明日もまた頑張ろう!
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:53:39.96ID:1PR5SGDx0 搾取には気を付けないといけない。
勉強しないといたるところで搾取されてる可能性がある。
気付かずに搾取されたまま。
もしくは、気付いても対応する術がなく悶々とする。
いずれにしても勉強しないとそうなる可能性がある。
ちなみにここでいう勉強は受験勉強ではない。
世の中のことをもっと知ろうとすることは大事。
搾取されることなく、充実感や達成感をもって仕事に臨みたい。
頑張れ社会人!
勉強しないといたるところで搾取されてる可能性がある。
気付かずに搾取されたまま。
もしくは、気付いても対応する術がなく悶々とする。
いずれにしても勉強しないとそうなる可能性がある。
ちなみにここでいう勉強は受験勉強ではない。
世の中のことをもっと知ろうとすることは大事。
搾取されることなく、充実感や達成感をもって仕事に臨みたい。
頑張れ社会人!
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 23:57:15.21ID:1PR5SGDx0 参考書の研究も面白い。
これほどまでに親切に網羅的に書かれている本たちは凄い。
いつでもどこでも何度でも見れる。
参考書の凄さを改めて感じる。
自分にとってこれだという本に巡り会えたら幸せと思う。
頑張れ受験生!
これほどまでに親切に網羅的に書かれている本たちは凄い。
いつでもどこでも何度でも見れる。
参考書の凄さを改めて感じる。
自分にとってこれだという本に巡り会えたら幸せと思う。
頑張れ受験生!
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 22:32:57.15ID:SiYPoE5Y0 搾取に気をつけなければならない、と搾取されていることに気づいていないバカが言っているお花畑、これが実態だからなー
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 22:44:13.71ID://Xw0U8n0 >>701
確かに、やりがい搾取
確かに、やりがい搾取
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 22:44:56.46ID://Xw0U8n0 >>706
確かに、勉強になります。
確かに、勉強になります。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 23:10:44.26ID:wApaGZ3D0 今日はインプット中心に進められた。
これらをいかにアウトプットして定着につなげていくか。
受験も同じ。
日々のインプットをどれだけアウトプットできるのか。
頑張れ受験生!
これらをいかにアウトプットして定着につなげていくか。
受験も同じ。
日々のインプットをどれだけアウトプットできるのか。
頑張れ受験生!
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 23:13:20.22ID:wApaGZ3D0 やりがい搾取にだまされて理不尽なめにあわないようにしよう。
自主的といいつつ強制的に自主的にさせられていないかどうか。
頑張れ社会人!
自主的といいつつ強制的に自主的にさせられていないかどうか。
頑張れ社会人!
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 07:21:40.63ID:O/MMzk/b0 朝ははかどる。
今日は少し起きるのが遅くなってしまったけどそれでもインプットができたからよかった。
あとはアウトプットして定着をはかる。
夏休みもあと少し。
やり残しがないかどうか。
基礎がしっかり固まったか。
頑張れ受験生!
今日は少し起きるのが遅くなってしまったけどそれでもインプットができたからよかった。
あとはアウトプットして定着をはかる。
夏休みもあと少し。
やり残しがないかどうか。
基礎がしっかり固まったか。
頑張れ受験生!
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:34:45.14ID:7J2BWCPR0 今日も充実した!
参考書は1冊のものをボロボロになるまで使いこむことが大事。
少し考えて(もしくは少しも考えず)分からないからと次々と参考書を変えない。
そりゃぁ、売るほうからしたらどんどん目移りしてくれたほうが商売になる。
そういった商魂を真に受けて次々と参考書を変えるのは非効率。
騙されていることに気づかないといけない。
授業や講座も同じ。
本当は復習のために時間を使わないといけないのでは?
周りに取り残されたくないからといって必要じゃないことをしていないかどうか。
今の自分は勉強するには参考書1冊で対応できている。
同じ内容の講座の受講料と時間を考えたら参考書で対応できる。
自分にとって何が一番大事か考えよう。
入試まで時間が少ないならなおさら。
頑張れ受験生!
参考書は1冊のものをボロボロになるまで使いこむことが大事。
少し考えて(もしくは少しも考えず)分からないからと次々と参考書を変えない。
そりゃぁ、売るほうからしたらどんどん目移りしてくれたほうが商売になる。
そういった商魂を真に受けて次々と参考書を変えるのは非効率。
騙されていることに気づかないといけない。
授業や講座も同じ。
本当は復習のために時間を使わないといけないのでは?
周りに取り残されたくないからといって必要じゃないことをしていないかどうか。
今の自分は勉強するには参考書1冊で対応できている。
同じ内容の講座の受講料と時間を考えたら参考書で対応できる。
自分にとって何が一番大事か考えよう。
入試まで時間が少ないならなおさら。
頑張れ受験生!
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:40:19.02ID:7J2BWCPR0 世の中には立ち止まって考えないといけないことがある。
最近言われるようになってきた働き方改革。
これは時間を短縮しようという狙いだが表面だけ見ても意味がない。
本質は、そもそも残業をしないですむための業務量の縮小。
本当は必要ではないのに必要だと言い張ってしまって無駄が多くなっていないか。
不当な競争の煽り。
短絡的な数値を出すにはいいかもしれないが、自分さえよければいいという雰囲気が醸成されてしまわないか。
いろいろな組織があるが、他の人への思いやりもないまま数字だけ求めるのはマシーンのよう。
思いやりを失い、自分さえよければいいとなっていないだろうか。
そういう組織にうっかり関わってしまったら大変である。
今日は充実できてよかった。
頑張れ就活生!
最近言われるようになってきた働き方改革。
これは時間を短縮しようという狙いだが表面だけ見ても意味がない。
本質は、そもそも残業をしないですむための業務量の縮小。
本当は必要ではないのに必要だと言い張ってしまって無駄が多くなっていないか。
不当な競争の煽り。
短絡的な数値を出すにはいいかもしれないが、自分さえよければいいという雰囲気が醸成されてしまわないか。
いろいろな組織があるが、他の人への思いやりもないまま数字だけ求めるのはマシーンのよう。
思いやりを失い、自分さえよければいいとなっていないだろうか。
そういう組織にうっかり関わってしまったら大変である。
今日は充実できてよかった。
頑張れ就活生!
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:45:55.35ID:7J2BWCPR0 この受験生にはこの参考書や問題集。
レベル別に合わせてカスタマイズしてくれるところもあるらしい。
あとは自分でやるということだが。
でもこれは正しいと思う。
すべて他力本願で、周りが分かりやすく手厚くしてくれるのが当たり前と思ってる人が受験で高い成果を出すとは考えにくい。
まあそこそこまではいけるかもしれないが。
やはりベースは自分でやろうとすること。
そのときに遠回りしないで済むようにアドバイスしてくれる人がいるとありがたいってこと。
至れり尽くせりであれも教えてあげるこれもやってあげるだと自立できない。
授業の意義を改めて再考していきたい。
レベル別に合わせてカスタマイズしてくれるところもあるらしい。
あとは自分でやるということだが。
でもこれは正しいと思う。
すべて他力本願で、周りが分かりやすく手厚くしてくれるのが当たり前と思ってる人が受験で高い成果を出すとは考えにくい。
まあそこそこまではいけるかもしれないが。
やはりベースは自分でやろうとすること。
そのときに遠回りしないで済むようにアドバイスしてくれる人がいるとありがたいってこと。
至れり尽くせりであれも教えてあげるこれもやってあげるだと自立できない。
授業の意義を改めて再考していきたい。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 12:22:34.05ID:x3s8JtJi0 無駄な書き込みでスレを流そうとしても
その結果ブラックでやりがい搾取って何度も書かれて
検索結果に出やすくなるだけじゃねえの?
というかここをお前の日記帳にすんなヴォケが
その結果ブラックでやりがい搾取って何度も書かれて
検索結果に出やすくなるだけじゃねえの?
というかここをお前の日記帳にすんなヴォケが
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 23:22:44.43ID:7J2BWCPR0 今日は連立方程式の計算ミスが少しあった。
疲れてくると分数係数を整数にするときのミスが出る。
中学の数学は計算が中心で単純だが面白みも高校に比べたら少ない。
逆に高校数学のほうが面白くてミスが少ないかもしれない。
面白いからミスが少ないということでもないのだろうが。
疲れてくると分数係数を整数にするときのミスが出る。
中学の数学は計算が中心で単純だが面白みも高校に比べたら少ない。
逆に高校数学のほうが面白くてミスが少ないかもしれない。
面白いからミスが少ないということでもないのだろうが。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 23:26:20.34ID:7J2BWCPR0 やりがい搾取には本当に気をつけないといけない。
自分のやりがいとして頑張りたいことは仕事としてではなく趣味でやるというのも考えの1つ。
また、それを見守ってくれる組織も大事。
たびたび話題にあがるやりがい搾取。
組織によっては日常化している組織もあるらしい。
気をつけないといけない。
自分のやりがいとして頑張りたいことは仕事としてではなく趣味でやるというのも考えの1つ。
また、それを見守ってくれる組織も大事。
たびたび話題にあがるやりがい搾取。
組織によっては日常化している組織もあるらしい。
気をつけないといけない。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 13:39:49.13ID:Gw3cxETi0 >組織によっては日常化している組織もあるらしい。
日常化しててブラックバイトで全国デビューした会社があるんだけどね、
社員に対しては相変わらずみたいだよ
日常化しててブラックバイトで全国デビューした会社があるんだけどね、
社員に対しては相変わらずみたいだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 21:40:02.43ID:L+G5iSiT0 バイトに対してもブラックな組織もあるようですね。
そうならないように気をつけないといけないですね。
やりがい搾取もですし、業務の欲張り過ぎも気をつけないといけない。
明らかに勤務時間内に終えられる分量ではないのに断ったときの不利益をちらつかせる組織も危険。
できないとは言わせないとか、成長のためだとか。
言いようはいろいろあるらしい。
そういう企業がまだ存在するというのも怖い話。
常にやりがいを感じながら働ける組織は素晴らしい。
自ら主体的に動いても邪魔をされることはないのだから。
周りが主体的に動くのを見て刺激を受ける。
その刺激がモチベーションアップのきっかけになり更なる主体性を生み出す。
誰からも強制されることなく主体的に動けることの良さ。
明日からまた頑張ろうと思える。
そうならないように気をつけないといけないですね。
やりがい搾取もですし、業務の欲張り過ぎも気をつけないといけない。
明らかに勤務時間内に終えられる分量ではないのに断ったときの不利益をちらつかせる組織も危険。
できないとは言わせないとか、成長のためだとか。
言いようはいろいろあるらしい。
そういう企業がまだ存在するというのも怖い話。
常にやりがいを感じながら働ける組織は素晴らしい。
自ら主体的に動いても邪魔をされることはないのだから。
周りが主体的に動くのを見て刺激を受ける。
その刺激がモチベーションアップのきっかけになり更なる主体性を生み出す。
誰からも強制されることなく主体的に動けることの良さ。
明日からまた頑張ろうと思える。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 21:44:54.30ID:L+G5iSiT0 夏休みがあと少しで終わる。
基礎固めは大丈夫だろうか。
これだという参考書を何周もできただろうか。
焦って目移りしていないだろうか。
入試に出るところは範囲が限られている。
だからこれだという1冊をしっかり理解(反復)すれば大丈夫。
この授業や講座を取らなければ受からないなどを真に受けてはいけない。
必要なことは本に書いてある。
日本の参考書の質はかなり高い。
授業では伝えきれないことも参考書見たら書いてある。
そうなると、授業の意義は一体何なのか。
ただその場を盛り上げてやり過ごすだけになっていないだろうか。
復習は徹底しているか。
定着してなんぼをわきまえているか。
やりっ放しにさせていないか。
授業の意義を改めて考えたい。
基礎固めは大丈夫だろうか。
これだという参考書を何周もできただろうか。
焦って目移りしていないだろうか。
入試に出るところは範囲が限られている。
だからこれだという1冊をしっかり理解(反復)すれば大丈夫。
この授業や講座を取らなければ受からないなどを真に受けてはいけない。
必要なことは本に書いてある。
日本の参考書の質はかなり高い。
授業では伝えきれないことも参考書見たら書いてある。
そうなると、授業の意義は一体何なのか。
ただその場を盛り上げてやり過ごすだけになっていないだろうか。
復習は徹底しているか。
定着してなんぼをわきまえているか。
やりっ放しにさせていないか。
授業の意義を改めて考えたい。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 22:11:02.30ID:IrjAcIUg0 >>718
分かる
分かる
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 23:19:46.27ID:MtzF+5o40 そろそろ黙ろうか、GTOさんよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 01:11:23.48ID:9xOVH5cn0 やることをしていたらこんな時間に。
遅くまで起きることは健康上よろしくない。
夜は早く寝るのがいい。
そのためにもやる必要のない業務を削っていきたい。
そのうえで個々が主体性を発揮して自ら動くことは素晴らしい。
やらされていると感じながらだと不平不満が出てしまう。
やはり主体的に動くことが大事。
その中でやりがい搾取なのか成長へのステップなのかを見極める。
やりがい搾取をする人や組織からは距離をとるのがベスト。
やりがい搾取をする組織もあるみたいだから気をつけていきたい。
起きたらまた頑張ろう。
遅くまで起きることは健康上よろしくない。
夜は早く寝るのがいい。
そのためにもやる必要のない業務を削っていきたい。
そのうえで個々が主体性を発揮して自ら動くことは素晴らしい。
やらされていると感じながらだと不平不満が出てしまう。
やはり主体的に動くことが大事。
その中でやりがい搾取なのか成長へのステップなのかを見極める。
やりがい搾取をする人や組織からは距離をとるのがベスト。
やりがい搾取をする組織もあるみたいだから気をつけていきたい。
起きたらまた頑張ろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 01:25:49.17ID:9xOVH5cn0 参考書で進めていけるタイプもいる。
一方で、授業に依存するタイプも。
個人的には参考書で進めるのがいいと思ってる。
個々のペースに合わせてどんどん進められるから。
といっても授業を受けて進めたいタイプもいる。
どっちにもメリットとデメリットがある。
参考書のデメリットは強制力がないから高い自己管理能力が求められること。
明日からでいいやと先延ばしにするタイプは参考書は向かないかもしれない。
ただ、ある程度の先延ばしは誰でも多少はあるもの。
また、大人になるに向けて自己管理する習慣はつけないと話にならない。
いつまでも手取り足取りを求めるわけにもいかない。
自分の身の周りを周りの人にさせているのと同じように、自分の成績や進路まで周りにゆだねっ放しになってないだろうか。
自分で理解しりょうと努力せずに、分からないからすぐ教えてもらおうとしていないか。
その姿勢だと範囲が狭い小テストなどはどうにかなるかもしれない。
ただ、計画性や自己管理能力を求められる受験では乗り越えられないかもしれない。
そうなると、結局は自分で考えて自分で動く姿勢に尽きる。
すると授業でどこまで教えるべきかは考えないといけない。
分かりやすくしすぎることにこだわり、考える機会を奪っていないだろうか。
考えさせるといいながら大人の都合のいいように誘導していないだろうか。
大人の望む回答(解答)を得られなかったときに相手のせいにしていないだろうか。
というか予想外の回答(解答)に寛容でないことはどうかと思うが。
授業の意義がはっきりしないのであれば参考書でじゅうぶんということになる。
なぜ授業じゃないといけないのか。
なぜこの題材をこの時期に扱ったのか。
なぜこのタイミングでこの発問をしたのか。
授業とはなんぞや。
研究し続けないといけない。
一方で、授業に依存するタイプも。
個人的には参考書で進めるのがいいと思ってる。
個々のペースに合わせてどんどん進められるから。
といっても授業を受けて進めたいタイプもいる。
どっちにもメリットとデメリットがある。
参考書のデメリットは強制力がないから高い自己管理能力が求められること。
明日からでいいやと先延ばしにするタイプは参考書は向かないかもしれない。
ただ、ある程度の先延ばしは誰でも多少はあるもの。
また、大人になるに向けて自己管理する習慣はつけないと話にならない。
いつまでも手取り足取りを求めるわけにもいかない。
自分の身の周りを周りの人にさせているのと同じように、自分の成績や進路まで周りにゆだねっ放しになってないだろうか。
自分で理解しりょうと努力せずに、分からないからすぐ教えてもらおうとしていないか。
その姿勢だと範囲が狭い小テストなどはどうにかなるかもしれない。
ただ、計画性や自己管理能力を求められる受験では乗り越えられないかもしれない。
そうなると、結局は自分で考えて自分で動く姿勢に尽きる。
すると授業でどこまで教えるべきかは考えないといけない。
分かりやすくしすぎることにこだわり、考える機会を奪っていないだろうか。
考えさせるといいながら大人の都合のいいように誘導していないだろうか。
大人の望む回答(解答)を得られなかったときに相手のせいにしていないだろうか。
というか予想外の回答(解答)に寛容でないことはどうかと思うが。
授業の意義がはっきりしないのであれば参考書でじゅうぶんということになる。
なぜ授業じゃないといけないのか。
なぜこの題材をこの時期に扱ったのか。
なぜこのタイミングでこの発問をしたのか。
授業とはなんぞや。
研究し続けないといけない。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:53:35.25ID:nRIhvgiQ0 やる必要のない業務?
生徒募集だね!
全体オナニー会で生徒数で表彰なんかもうするなよ?
生徒募集だね!
全体オナニー会で生徒数で表彰なんかもうするなよ?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 23:22:19.17ID:AjLTJ/9S0 オリジナルにこだわる危険性。
たとえば授業。
先生がみんなバラバラに自分の思いだけで進めてしまう。
それより必要なことはテキストや参考書、問題集に書いてある。
それならそれができるようにしていけばいい。
授業で盛り上がり、分かった錯覚に陥って結局問題集の問題がたいして解けてない。
復習してねと口で言うだけで、いつ何をどのように復習させるか指示が具体的に出ているだろうか。
授業のやりっ放しで、復習は生徒個々に丸投げしていないだろうか。
それだったら全員共通で共通のテキストや参考書を使い、それができるように授業を工夫するとよいのでは?
全員が共通のものに従っているので迷いがない。
ぶれない。
人によって言ってることがコロコロ変わるのが一番良くない。
勢いのある人の言ったもん勝ちになってしまう。
それなら誰が見ても同じ判断を下せるようにテキストを一本化するのがいいような気がする。
授業を組み立てるときにこの視点が抜け落ちているのではないだろうか。
生徒の立場に立ったら分かりやすさはもちろんだが今何を目指して何をどのように活用しているかが客観的に分かるようにしたほうがいい。
そうしないとその場だけ盛り上がって結局どこに向かっているのか、何に努力しているのか分からない。
授業を組み立てるときに、思いだけでやろうとしていないだろうか。
オリジナルにこだわる怖さ。
授業を改めて考えていきたい。
たとえば授業。
先生がみんなバラバラに自分の思いだけで進めてしまう。
それより必要なことはテキストや参考書、問題集に書いてある。
それならそれができるようにしていけばいい。
授業で盛り上がり、分かった錯覚に陥って結局問題集の問題がたいして解けてない。
復習してねと口で言うだけで、いつ何をどのように復習させるか指示が具体的に出ているだろうか。
授業のやりっ放しで、復習は生徒個々に丸投げしていないだろうか。
それだったら全員共通で共通のテキストや参考書を使い、それができるように授業を工夫するとよいのでは?
全員が共通のものに従っているので迷いがない。
ぶれない。
人によって言ってることがコロコロ変わるのが一番良くない。
勢いのある人の言ったもん勝ちになってしまう。
それなら誰が見ても同じ判断を下せるようにテキストを一本化するのがいいような気がする。
授業を組み立てるときにこの視点が抜け落ちているのではないだろうか。
生徒の立場に立ったら分かりやすさはもちろんだが今何を目指して何をどのように活用しているかが客観的に分かるようにしたほうがいい。
そうしないとその場だけ盛り上がって結局どこに向かっているのか、何に努力しているのか分からない。
授業を組み立てるときに、思いだけでやろうとしていないだろうか。
オリジナルにこだわる怖さ。
授業を改めて考えていきたい。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 23:29:21.45ID:AjLTJ/9S0 やる必要のない業務は削ったほうがいい。
組織によっては、意味不明の勉強会を強制的にしているところもあると聞く。
勤務が終わったあと家族がいるのに無理やり勉強会に参加だとか。
なぜ集まる必要があるのか?
勉強会するなら、必要なテキストを配り(もしくはデータで配信して)、期日を決めてそれまでに理解しているかテストをすれば済む。
わざわざ人を集めて移動時間を無駄にしてまで主催する意味はあるのだろうか?
勉強会を主催したということに満足しているだけなのではないだろうか。
家族がいる人にとっては迷惑な話。
なぜ家族を犠牲にさせないといけないのか。
勤務が終わっているのに帰らせてもらいないのは異常。
しかもテキストを配ってテストすればいいだけのものをわざわざどこかに集まらなければいけない。
そういう組織があるというのを聞いたときは驚いた。
組織によっては、意味不明の勉強会を強制的にしているところもあると聞く。
勤務が終わったあと家族がいるのに無理やり勉強会に参加だとか。
なぜ集まる必要があるのか?
勉強会するなら、必要なテキストを配り(もしくはデータで配信して)、期日を決めてそれまでに理解しているかテストをすれば済む。
わざわざ人を集めて移動時間を無駄にしてまで主催する意味はあるのだろうか?
勉強会を主催したということに満足しているだけなのではないだろうか。
家族がいる人にとっては迷惑な話。
なぜ家族を犠牲にさせないといけないのか。
勤務が終わっているのに帰らせてもらいないのは異常。
しかもテキストを配ってテストすればいいだけのものをわざわざどこかに集まらなければいけない。
そういう組織があるというのを聞いたときは驚いた。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 06:15:39.76ID:4YSouB3N0 久しぶりに早起きできた。
朝ははかどる。
知識を仕入れるにはちょうどいい。
無駄な夜更かしして仕事した気になってもいいことはない。
今日も充実した1日を過ごそう!
頑張れ受験生!
朝ははかどる。
知識を仕入れるにはちょうどいい。
無駄な夜更かしして仕事した気になってもいいことはない。
今日も充実した1日を過ごそう!
頑張れ受験生!
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:13:05.37ID:H7cUyO5J0 日記帳君ってスレ上げて検索結果に出やすくなって採用に更に苦しむようになるってわかっててやってるんだよなすげーよな
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 01:06:40.84ID:XVxmEx1C0 夏のこの状況誰が責任が取るの?
担当役員?事業部長?A1?
役員はふざけたメールどころか、
教室邪魔してふざけた日記書いてるし、事業部長とA1もPCカタカタしてるだけで何の役にもたってない。
二度の休講で二度も飲みに行ったバカA1もいるようだし。
お前らは一体何のためにいるんだよ。
全部現場のせいにするな。
担当役員?事業部長?A1?
役員はふざけたメールどころか、
教室邪魔してふざけた日記書いてるし、事業部長とA1もPCカタカタしてるだけで何の役にもたってない。
二度の休講で二度も飲みに行ったバカA1もいるようだし。
お前らは一体何のためにいるんだよ。
全部現場のせいにするな。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 06:18:46.33ID:+6cE1moW0 夏休みもあと少し。
やり残しはないか。
秋には秋にすることがある。
夏のやり残しに時間を取られると不利になる。
完璧にいかなかったにしてもあと数日、やり残しを少しでも減らして秋に臨もう。
完璧ならそれはそれでいい。
頑張れ受験生!
やり残しはないか。
秋には秋にすることがある。
夏のやり残しに時間を取られると不利になる。
完璧にいかなかったにしてもあと数日、やり残しを少しでも減らして秋に臨もう。
完璧ならそれはそれでいい。
頑張れ受験生!
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 06:25:08.66ID:+6cE1moW0 社会人生活は長い。
悔いのないように会社を選ぶことは大事。
搾取されて責任だけ押し付けられたり、効率だけを求めて少しでも意にそぐわなくなれば切り捨てる。
そんな組織もあるという。
就職前は良いところしか目に入らないこともあるから気をつけて観察したいところ。
組織の実態はどうなのか。
やりがいもだし、福利厚生もしっかり見極めたい。
従業員を大事にしてくれるか。
家族との時間も尊重してくれるのか。
やりがいは個人で解決する問題なのに周りに強制してないか。
雰囲気はいいか。
観察するところは多岐にわたる。
ブラックといわれる組織にうっかり踏み入れることのないように願いたい。
頑張れ就活生!
悔いのないように会社を選ぶことは大事。
搾取されて責任だけ押し付けられたり、効率だけを求めて少しでも意にそぐわなくなれば切り捨てる。
そんな組織もあるという。
就職前は良いところしか目に入らないこともあるから気をつけて観察したいところ。
組織の実態はどうなのか。
やりがいもだし、福利厚生もしっかり見極めたい。
従業員を大事にしてくれるか。
家族との時間も尊重してくれるのか。
やりがいは個人で解決する問題なのに周りに強制してないか。
雰囲気はいいか。
観察するところは多岐にわたる。
ブラックといわれる組織にうっかり踏み入れることのないように願いたい。
頑張れ就活生!
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 06:31:53.41ID:+6cE1moW0 社会人は忙しい。
自己をブラッシュアップしたり顧客の満足を追求したり。
家族がいるならなおさら忙しい。
仕事が終わってから呑気に飲んでる暇はない。
本当にきちんと打ち込んでるなら仕事終わってからダラダラと飲みにいけるはずがない。
そんな暇があるなら勉強したり回復に努めたりする。
なぜわざわざ高いお金を払ってまで疲労困憊するのかが分からない。
そういう組織があるとも聞くから驚く。
社会人は忙しい。
疲れた体をしっかり休めよう。
頑張れ社会人!
自己をブラッシュアップしたり顧客の満足を追求したり。
家族がいるならなおさら忙しい。
仕事が終わってから呑気に飲んでる暇はない。
本当にきちんと打ち込んでるなら仕事終わってからダラダラと飲みにいけるはずがない。
そんな暇があるなら勉強したり回復に努めたりする。
なぜわざわざ高いお金を払ってまで疲労困憊するのかが分からない。
そういう組織があるとも聞くから驚く。
社会人は忙しい。
疲れた体をしっかり休めよう。
頑張れ社会人!
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 21:54:48.10ID:rOBR8MUn0 悔いのない会社選びってここと真逆
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 23:10:25.58ID:x9eYa5Sm0 今日も充実!
教材研究は久しぶりの小学算数にも踏み込めた。
働いていても学び続ける。
それを後に続く人たちに行動として示したい。
若い人や経験の浅い人たちに口だけで偉そうに言っても伝わらない。
大事なのは行動。
自己研鑽を続ける人が多い組織は素晴らしい。
頑張れ社会人!
教材研究は久しぶりの小学算数にも踏み込めた。
働いていても学び続ける。
それを後に続く人たちに行動として示したい。
若い人や経験の浅い人たちに口だけで偉そうに言っても伝わらない。
大事なのは行動。
自己研鑽を続ける人が多い組織は素晴らしい。
頑張れ社会人!
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 23:19:00.83ID:x9eYa5Sm0 悔いのない会社選びは重要。
やりがい搾取が横行している組織もあるらしいから気をつけたい。
しっかり見極める力が必要。
搾取されているのに気付かずにある程度の年齢で気付いても遅いということがある。
そういう組織に遭遇しないことが一番だが、日頃からいろいろな観察をしておきたい。
頑張れ就活生!
やりがい搾取が横行している組織もあるらしいから気をつけたい。
しっかり見極める力が必要。
搾取されているのに気付かずにある程度の年齢で気付いても遅いということがある。
そういう組織に遭遇しないことが一番だが、日頃からいろいろな観察をしておきたい。
頑張れ就活生!
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 23:20:34.06ID:x9eYa5Sm0 夏休みがあと少しで終わる。
秋には秋にすることがある。
夏の遅れを引きずらないようにしよう。
秋の足を引っ張らないように今からでもできることを少しずつでもやっていこう。
まだまだ間に合う。
頑張れ受験生!
秋には秋にすることがある。
夏の遅れを引きずらないようにしよう。
秋の足を引っ張らないように今からでもできることを少しずつでもやっていこう。
まだまだ間に合う。
頑張れ受験生!
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 05:49:37.35ID:QlhujxnN0 朝ははかどる。
夜更かししていると効率面、健康面ともによろしくない。
早起きをしてじっくりと取り組もう。
今日も頑張ろう!
夜更かししていると効率面、健康面ともによろしくない。
早起きをしてじっくりと取り組もう。
今日も頑張ろう!
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:28:01.41ID:SOd3hsNV0 夜更かしを強いられる、それが教育業界
教育業界にいて早起きすると睡眠負債を抱えていずれ倒れかねない
教育業界にいて早起きすると睡眠負債を抱えていずれ倒れかねない
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 05:46:04.74ID:opIUfHVh0 今日も頑張ろう。
昨日は他県の入試問題を2題解いたが思ったより時間がかかってしまった。
文章を読みとってグラフをかかせる問題では、直線の式を求めなくても、動きが変わる各点の座標が分かれば、その点同士を結ぶだけでグラフが得られる。
入試とう時間との勝負では、こういう場合に正直に直線の式を求めようとするのか点だけ分かったらあとは結ぶだけでよしとするのか。
受験生としてはどうすれば最短の時間で解ききるかが大事になってくる。
今日も他の入試問題も研究してみよう。
頑張れ受験生!
昨日は他県の入試問題を2題解いたが思ったより時間がかかってしまった。
文章を読みとってグラフをかかせる問題では、直線の式を求めなくても、動きが変わる各点の座標が分かれば、その点同士を結ぶだけでグラフが得られる。
入試とう時間との勝負では、こういう場合に正直に直線の式を求めようとするのか点だけ分かったらあとは結ぶだけでよしとするのか。
受験生としてはどうすれば最短の時間で解ききるかが大事になってくる。
今日も他の入試問題も研究してみよう。
頑張れ受験生!
741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 05:49:05.05ID:opIUfHVh0 徹夜を当たり前と思っている人もいるらしい。
睡眠不足は健康に支障をきたす。
受験生は頑張る期間が決まってるけど社会人は常に頑張る必要がある。
そのためにも日々の睡眠負債はダメージを蓄積する。
しっかりと睡眠をとるのが大事。
頑張れ社会人!
睡眠不足は健康に支障をきたす。
受験生は頑張る期間が決まってるけど社会人は常に頑張る必要がある。
そのためにも日々の睡眠負債はダメージを蓄積する。
しっかりと睡眠をとるのが大事。
頑張れ社会人!
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 05:51:18.59ID:opIUfHVh0 夏がそろそろ終わる。
やり残しがあったとしても少しでも減らせるようにここ数日頑張ろう。
秋からのダッシュに備えて。
やり残しがあったとしても少しでも減らせるようにここ数日頑張ろう。
秋からのダッシュに備えて。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 23:20:06.53ID:axpjroYC0 心身を病む前に辞めて出てった人の顔、みんな生き生きしてるのなんのって
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 05:32:36.25ID:/zFHMs0X0 朝ははかどる。
今日は入試問題3年分は解いておきたい。
あと、少し体も動かしておきたい。
適度な運動も必要。
体を動かさないとストレスで心身がむしばまれてしまう。
自己のコントロールも必要。
頑張れ社会人!
今日は入試問題3年分は解いておきたい。
あと、少し体も動かしておきたい。
適度な運動も必要。
体を動かさないとストレスで心身がむしばまれてしまう。
自己のコントロールも必要。
頑張れ社会人!
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 05:35:20.77ID:/zFHMs0X0 8月もついに終わった。
あと2日で学校が始まる。
あわただしい生活が再開する。
いよいよ秋モードに突入。
まだまだ暑いが。
でも試験日は待ってくれない。
暑かろうが時間は過ぎていく。
頑張れ受験生!
あと2日で学校が始まる。
あわただしい生活が再開する。
いよいよ秋モードに突入。
まだまだ暑いが。
でも試験日は待ってくれない。
暑かろうが時間は過ぎていく。
頑張れ受験生!
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 05:50:07.72ID:/zFHMs0X0 ちなみに、どの組織でもいえることだが心身を病んでしまうぐらい合わないと思ったらすぐに辞めることをお勧めする。
病んでしまったらその後が大変。
辞めたいと悩んでいる人がいたら、つべこべ言わずに動いたほうがいい。
大事な時間や健康を守るためにも。
病んでしまったらその後が大変。
辞めたいと悩んでいる人がいたら、つべこべ言わずに動いたほうがいい。
大事な時間や健康を守るためにも。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:28:17.92ID:U4EtZIk+0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:44:35.15ID:BrGXxgwE0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 06:10:13.49ID:Sf3I6meC0 受験生が頑張るということと社員が仕事を辞めるということは話がまったく関係ないのでは。
だからどこがどう矛盾しているのか分かりません。
感情的になってしまっているような気がします。
もう少し冷静になりましょう。
だからどこがどう矛盾しているのか分かりません。
感情的になってしまっているような気がします。
もう少し冷静になりましょう。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 06:14:49.20ID:Sf3I6meC0 夏休みもあとわずか。
あちこちに手を出さずにこれだと決めた参考書や問題集にしっかり打ち込む!
これが王道。
そうなると塾や予備校での意義とは何なのかを説明できないといけない。
知識を仕入れるだけなら予備校は不要なのだから。
頑張れ受験生!
あちこちに手を出さずにこれだと決めた参考書や問題集にしっかり打ち込む!
これが王道。
そうなると塾や予備校での意義とは何なのかを説明できないといけない。
知識を仕入れるだけなら予備校は不要なのだから。
頑張れ受験生!
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 06:21:24.25ID:Sf3I6meC0 終身雇用が崩れたこのご時世。
いつどうなるか分からない。
いざというときのために自分を磨くのは必須。
いろいろな業界があるが、業界によっては他への転用が効きにくいスキルもある。
今いる組織では通用しても他ではいっさい通用しないこともある。
もう昔と違って、石の上にも3年という時代ではなくなった。
もちろん受験で1年すら頑張れないような人で、入社したあともわがままが通らないからとすぐ辞めるのは論外だが。
日々取り組んでいることを通して自分を磨こう。
頑張れ社会人!
いつどうなるか分からない。
いざというときのために自分を磨くのは必須。
いろいろな業界があるが、業界によっては他への転用が効きにくいスキルもある。
今いる組織では通用しても他ではいっさい通用しないこともある。
もう昔と違って、石の上にも3年という時代ではなくなった。
もちろん受験で1年すら頑張れないような人で、入社したあともわがままが通らないからとすぐ辞めるのは論外だが。
日々取り組んでいることを通して自分を磨こう。
頑張れ社会人!
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 07:29:45.08ID:pW9+tF1R0 ここのスレはいつから個人塾のブログになったんだ?
早くここから離脱して、塾開いてのんびり自分のペースで暮らしな。
早くここから離脱して、塾開いてのんびり自分のペースで暮らしな。
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 08:36:09.78ID:Sf3I6meC0 それも素晴らしい意見の1つですね。
具体的に何をどうすれば実現できそうかも気になります。
面白そうな案があるようでしたらぜひとも。
具体的に何をどうすれば実現できそうかも気になります。
面白そうな案があるようでしたらぜひとも。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 11:29:09.30ID:xrSf45Rz0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:05:01.21ID:Sf3I6meC0 受験生が頑張ることと社員の離職の因果関係はどこに?
受験生の頑張りを応援したからといって、社員の離職につながることなどの因果関係が不明です。
風が吹けば桶屋が儲かる式の因果関係の薄さより、さらに因果関係のつながりが分かりません。
因果関係がはっきりしていない以上、矛盾するかどうかすらも分かりません。
まずはどこがどのように因果関係があるかを明確にすることからですね。
落ち着きましょう。
受験生の頑張りを応援したからといって、社員の離職につながることなどの因果関係が不明です。
風が吹けば桶屋が儲かる式の因果関係の薄さより、さらに因果関係のつながりが分かりません。
因果関係がはっきりしていない以上、矛盾するかどうかすらも分かりません。
まずはどこがどのように因果関係があるかを明確にすることからですね。
落ち着きましょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:14:27.98ID:Sf3I6meC0 ちなみに、受験生に頑張れと応援しておきながら、違うところで受験生に手を抜けといっていたら、それは矛盾です。
同じ対象(受験生)に、頑張ることと手を抜くことのつじつまが合わない話をしているので。
受験生には頑張ってほしいと思ってます。
社会人にも頑張ってほしいと思っています。
異なる対象(受験生と社会人)それぞれに頑張ってほしいと願うのも矛盾はしていないと思ってます。
同じ対象(受験生)に、頑張ることと手を抜くことのつじつまが合わない話をしているので。
受験生には頑張ってほしいと思ってます。
社会人にも頑張ってほしいと思っています。
異なる対象(受験生と社会人)それぞれに頑張ってほしいと願うのも矛盾はしていないと思ってます。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:18:21.32ID:dZr4eqUJ0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:21:15.24ID:dZr4eqUJ0 >>755
社員の離職の原因は自分達の能力不足じゃないの?自分で考えるべき
社員の離職の原因は自分達の能力不足じゃないの?自分で考えるべき
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:46:47.13ID:Sf3I6meC0 受験生が頑張ることと社員の離職の因果関係がどこにあるのか聞いていたのですが。
気付いたら、社員が離職するのは自分たち(←自分たちって誰か不明ですが)の能力かどうかに話がすり替わってますね。
気付いたら、社員が離職するのは自分たち(←自分たちって誰か不明ですが)の能力かどうかに話がすり替わってますね。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:19:52.50ID:NySbH9yG0 餅つき
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:03:49.78ID:Sf3I6meC0 夏休みもいよいよ終わり。
明日から学校が始まる。
これまでにやり残したことはないか。
あったとしたら秋にはそれを取り戻す馬力で勉強しよう。
まだ間に合うけれど夏の遅れを取り戻すためにそれなりの覚悟は必要。
明日からの追い上げに向けて今日はしっかり休もう。
頑張れ受験生!
明日から学校が始まる。
これまでにやり残したことはないか。
あったとしたら秋にはそれを取り戻す馬力で勉強しよう。
まだ間に合うけれど夏の遅れを取り戻すためにそれなりの覚悟は必要。
明日からの追い上げに向けて今日はしっかり休もう。
頑張れ受験生!
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:06:29.38ID:Sf3I6meC0 社会人にとって疲労回復も大事。
夜更かしは控えよう。
そして朝を活用しよう。
朝早く起きるために夜はすぐに寝るのがいい。
朝は飲みの誘いがない。
思考もクリア。
だからいろいろとはかどる。
朝をいかに活用するかが勝負。
頑張れ社会人!
夜更かしは控えよう。
そして朝を活用しよう。
朝早く起きるために夜はすぐに寝るのがいい。
朝は飲みの誘いがない。
思考もクリア。
だからいろいろとはかどる。
朝をいかに活用するかが勝負。
頑張れ社会人!
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 22:17:40.86ID:SX9ftRYG0 お前らせいぜい頑張って俺らA1の養分になってくれやwwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 22:22:08.33ID:uVqdf4920 改革してやるから、覚悟しろ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 23:59:28.77ID:9dyZd6Yy0 秋に突入!
といってもまだまだ暑いが。
夏の基礎固めも終わり。
やり残しがあるなら少しでも追いつくようにしよう。
まだ間に合う。
だからといって楽観しすぎるのはいけない。
悲観的になることもないが。
頑張れ受験生。
といってもまだまだ暑いが。
夏の基礎固めも終わり。
やり残しがあるなら少しでも追いつくようにしよう。
まだ間に合う。
だからといって楽観しすぎるのはいけない。
悲観的になることもないが。
頑張れ受験生。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 00:00:55.92ID:gUFuvyql0 今日も充実!
〆切のものが迫り焦る気持ちもあるが平常心の維持を心がけたい。
頑張れ社会人!
〆切のものが迫り焦る気持ちもあるが平常心の維持を心がけたい。
頑張れ社会人!
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 22:36:42.69ID:njTp7h+50 意識高い系授業ごっこしてる会社なんだから意識高い系を装ってもちろん北海道と大阪に義援金出すんだよな?
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 06:00:58.49ID:XBOZkDRo0 朝になった。
これから過去問タイム。
朝は能率がいい。
夜にダラダラ起きててもメリットはない。
夜更かしのデメリット
・効率が悪い
・疲労がたまる
・不健康
・免疫力の低下
・仲間と盛り上がった気になるけど何も得られてない
(夜の錯覚)
夜更かしのメリット
・・・、よく分からない
さあ頑張ろう!
これから過去問タイム。
朝は能率がいい。
夜にダラダラ起きててもメリットはない。
夜更かしのデメリット
・効率が悪い
・疲労がたまる
・不健康
・免疫力の低下
・仲間と盛り上がった気になるけど何も得られてない
(夜の錯覚)
夜更かしのメリット
・・・、よく分からない
さあ頑張ろう!
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 06:05:27.10ID:XBOZkDRo0 夜更かししての勉強会は無意味。
さっき書いたデメリットの塊だから。
どうしても共有したいならメールなり掲示板なり動画のアップなりして共有すればいい。
で、それを見たい人が時間あるときに見ればいい。
わざわざ交通費払って集まる意味は分からない。
(しかも、のどが渇くから飲み物代まで)
さらに、打ち上げと称してお酒を飲むとなると飲み代まで。
これって意味がある?
主催者はやった気になって自己満足。
打ち上げも、べたべたした友情ごっこでは?
その暇があるなら帰って体を休めよう。
これは一般論で、組織のあるあるの1つ。
こういう組織に巻き込まれないように注意しよう。
頑張れ社会人!
さっき書いたデメリットの塊だから。
どうしても共有したいならメールなり掲示板なり動画のアップなりして共有すればいい。
で、それを見たい人が時間あるときに見ればいい。
わざわざ交通費払って集まる意味は分からない。
(しかも、のどが渇くから飲み物代まで)
さらに、打ち上げと称してお酒を飲むとなると飲み代まで。
これって意味がある?
主催者はやった気になって自己満足。
打ち上げも、べたべたした友情ごっこでは?
その暇があるなら帰って体を休めよう。
これは一般論で、組織のあるあるの1つ。
こういう組織に巻き込まれないように注意しよう。
頑張れ社会人!
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 10:27:05.09ID:XBOZkDRo0 過去問をずっと解いていて疲れたので休憩。
これからアウトプットをどんどんしていかなければ。
受験生も同じ。
夏での固めた基礎を出題者の求める形でアウトプットできないといけない。
知ってることと伝わることは別。
過去問を解きまくるのは、過去問の答えを暗記するためではない。
出題者の要求にこたえるため。
頑張れ受験生!
これからアウトプットをどんどんしていかなければ。
受験生も同じ。
夏での固めた基礎を出題者の求める形でアウトプットできないといけない。
知ってることと伝わることは別。
過去問を解きまくるのは、過去問の答えを暗記するためではない。
出題者の要求にこたえるため。
頑張れ受験生!
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 10:28:15.90ID:XBOZkDRo0 朝の過去問タイムが終わり、これから第2ラウンド。
今日も頑張る。
頑張れ社会人!
今日も頑張る。
頑張れ社会人!
772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 01:37:40.81ID:6AhI0NH60 仮病野郎
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 15:35:05.58ID:ov0YcxvK0 病気はよくなりましたか?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 15:36:13.57ID:ov0YcxvK0 やはり夜更かしなどしてると身体にも精神にも害があるかもしれませんね。
夜は早く寝るに限りますね。
夜は早く寝るに限りますね。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:31:43.57ID:PSX7ZZHP0 これから過去問タイム再開。
授業を受けるのもいいけど、受けっぱなしではなく復習の時間をしっかりと確保できているか。
基本的には参考書を見れば受験に必要なことは書いてある。
試験本番に持ち込めるのも基本的には参考書。
試験当日の朝も読み返すことを踏まえて、今やっているものを大事にしたい。
試験当日の朝に授業を受けるわけではない。
だから基本は参考書でじゅうぶんなのでは?
いやいや、授業じゃないといけないというなら授業じゃないといけない理由をはっきりしないといけない。
きちんと説明できるのだろうか。
説明できない、もしくは説明の反論をされたときに相手が納得できる説明ができるだろうか。
授業の意義とはなんぞや。
考えていかないといけない。
まずは過去問をしっかりとやろう。
頑張れ受験生!
授業を受けるのもいいけど、受けっぱなしではなく復習の時間をしっかりと確保できているか。
基本的には参考書を見れば受験に必要なことは書いてある。
試験本番に持ち込めるのも基本的には参考書。
試験当日の朝も読み返すことを踏まえて、今やっているものを大事にしたい。
試験当日の朝に授業を受けるわけではない。
だから基本は参考書でじゅうぶんなのでは?
いやいや、授業じゃないといけないというなら授業じゃないといけない理由をはっきりしないといけない。
きちんと説明できるのだろうか。
説明できない、もしくは説明の反論をされたときに相手が納得できる説明ができるだろうか。
授業の意義とはなんぞや。
考えていかないといけない。
まずは過去問をしっかりとやろう。
頑張れ受験生!
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 22:18:14.52ID:PSX7ZZHP0 今日はここで過去問終了。
そろそろ寝よう。
夜は早く寝るにかぎる。
もっともこの時間に寝るのが早いといえるかどうかは分からないが。
夜更かしは無意味。
夜更かしの価値が分からない。
健康を損なうおそれがある。
健康を害することに意味があるのかどうか・・・
夜遅くにお酒飲む時間があるなら勉強にあてればいいのでは・・・
高校を受験する人たちのほうがよっぽどいろいろ理解しているかもしれない。
頑張れ受験生!
頑張れ社会人!
そろそろ寝よう。
夜は早く寝るにかぎる。
もっともこの時間に寝るのが早いといえるかどうかは分からないが。
夜更かしは無意味。
夜更かしの価値が分からない。
健康を損なうおそれがある。
健康を害することに意味があるのかどうか・・・
夜遅くにお酒飲む時間があるなら勉強にあてればいいのでは・・・
高校を受験する人たちのほうがよっぽどいろいろ理解しているかもしれない。
頑張れ受験生!
頑張れ社会人!
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 22:21:32.55ID:PSX7ZZHP0 色々〆切があるけど頑張ろう。
〆切を守るのは社会人の基本。
夜更かしして頑張りをアピールする暇があるならさっさと休んでパフォーマンスを高めたい。
そして〆切に間に合うように時間をコントロールしたい。
そのためには優先順位を考える必要がある。
〆切は守るのが当たり前。
そのために、夜更かしは優先順位が下。
というより夜更かしをせずにさっさと寝るのが一番。
そんなわけでそろそろ寝よう。
頑張れ社会人!
明日も充実しよう!
〆切を守るのは社会人の基本。
夜更かしして頑張りをアピールする暇があるならさっさと休んでパフォーマンスを高めたい。
そして〆切に間に合うように時間をコントロールしたい。
そのためには優先順位を考える必要がある。
〆切は守るのが当たり前。
そのために、夜更かしは優先順位が下。
というより夜更かしをせずにさっさと寝るのが一番。
そんなわけでそろそろ寝よう。
頑張れ社会人!
明日も充実しよう!
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 22:33:48.90ID:SPiIQZCT0 こんな日記を書く電波がのさばることができる最底辺がここです
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 23:11:18.53ID:j5C/t5ms0 今日の過去問タイム終了。
勤務終了後に解くので、時間の確保が難しいが何とか1年分だけでも解けてよかった。
今日は遅いからそろそろ寝なければいけない。
社会人で大事なのはとにかく寝ること。
睡眠を削ったり夜更かししたりは体に良くない。
とにかく寝る!
自己啓発聞くよりすぐにでも寝たほうが実りがある。
というわけでこれからすぐに寝よう。
頑張れ社会人!
寝るのも仕事!
勤務終了後に解くので、時間の確保が難しいが何とか1年分だけでも解けてよかった。
今日は遅いからそろそろ寝なければいけない。
社会人で大事なのはとにかく寝ること。
睡眠を削ったり夜更かししたりは体に良くない。
とにかく寝る!
自己啓発聞くよりすぐにでも寝たほうが実りがある。
というわけでこれからすぐに寝よう。
頑張れ社会人!
寝るのも仕事!
780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 23:13:01.37ID:j5C/t5ms0 秋の追い上げは順調か。
夏の遅れを取り戻せそうか。
気持ちが引き締まってくる。
自分も過去問解いてる。
受験生はもっと解いているはず。
自分も頑張らねば。
今日はこれから寝るが。
頑張れ受験生!
夏の遅れを取り戻せそうか。
気持ちが引き締まってくる。
自分も過去問解いてる。
受験生はもっと解いているはず。
自分も頑張らねば。
今日はこれから寝るが。
頑張れ受験生!
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 10:33:01.35ID:TW/8e5Ts0 工作しているんでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 11:57:00.09ID:er2pX67P0 少し早めの昼休憩。
今日はまず明日〆切のものを今日中に終わらせてから、過去問研究を。
高校生に教えるなら大学の知識まで知っておく必要がある。
中学生に教えるなら高校の知識までは欲しい。
頑張れ社会人!
今日はまず明日〆切のものを今日中に終わらせてから、過去問研究を。
高校生に教えるなら大学の知識まで知っておく必要がある。
中学生に教えるなら高校の知識までは欲しい。
頑張れ社会人!
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 18:05:31.15ID:4930ZACu0 ttps://youtu.be/CZWMRcERuD0?t=1m52s
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 21:49:45.96ID:4930ZACu0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 12:38:21.96ID:B08haXCR0 聞いたことある名前が出てくるな
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 20:33:04.75ID:PkVofA6c0 さあ過去問に取り掛かろう。
過去問の研究は必須。
これを抜かして授業だけ受けてもザルになる。
聞いたものがスルスルと・・・
過去問するとどこが重要か分かってくる。
同じ問題が出ないのは当たり前。
そうじゃなくて、エッセンスを知ることが大事。
とにかくつべこべ言わずに解けばいい。
これから忙しさが増す。
頑張れ受験生!
過去問の研究は必須。
これを抜かして授業だけ受けてもザルになる。
聞いたものがスルスルと・・・
過去問するとどこが重要か分かってくる。
同じ問題が出ないのは当たり前。
そうじゃなくて、エッセンスを知ることが大事。
とにかくつべこべ言わずに解けばいい。
これから忙しさが増す。
頑張れ受験生!
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 20:37:47.43ID:PkVofA6c0 残業はよくないという組織がある。
もちろんそれはそうなのだが。
でも本質はそこじゃなくて、パワハラ、モラハラなどの組織内の人の意識の低下。
残業はよくないと口で言いつつ、残っていたり残りたくないことを言いずらかったり。
それはパワハラという圧力があるからではなかろうか。
それがある以上、表面だけ変えても無意味。
そういう組織があると聞くとビックリしてしまう。
平成が終わろうとしているのに、まだそんなことをしているとは・・・
パワハラやるメリットは何だろうか。
人がいなくなるだけで何もメリットを感じない。
やってる人の憂さ晴らしではなかろうか。
そんな組織には近づくな。
実りある人生を充実させてほしいといつも願っている。
頑張れ就活生!
頑張れ社会人!
そして、受験生もしっかり勉強して騙されないように知識を身につけよう。
勉強しなかったために、搾取される側に回ることは悲しい。
頑張れ受験生!
もちろんそれはそうなのだが。
でも本質はそこじゃなくて、パワハラ、モラハラなどの組織内の人の意識の低下。
残業はよくないと口で言いつつ、残っていたり残りたくないことを言いずらかったり。
それはパワハラという圧力があるからではなかろうか。
それがある以上、表面だけ変えても無意味。
そういう組織があると聞くとビックリしてしまう。
平成が終わろうとしているのに、まだそんなことをしているとは・・・
パワハラやるメリットは何だろうか。
人がいなくなるだけで何もメリットを感じない。
やってる人の憂さ晴らしではなかろうか。
そんな組織には近づくな。
実りある人生を充実させてほしいといつも願っている。
頑張れ就活生!
頑張れ社会人!
そして、受験生もしっかり勉強して騙されないように知識を身につけよう。
勉強しなかったために、搾取される側に回ることは悲しい。
頑張れ受験生!
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 21:13:01.00ID:pA2vVghj0 >そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
ならこのスレに日記を書いてるお前はなんなんだwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
>そんな組織には近づくな。
ならこのスレに日記を書いてるお前はなんなんだwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 01:47:15.40ID:HXhmcRZk0 北朝鮮みたいに工作しているのではw。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 05:51:39.98ID:wIjSJKiV0 朝ははかどる。
今日も過去問を解いてから仕事にとりかかろう。
過去に学ぼう。
そして前に進もう。
頑張れ受験生!
今日も過去問を解いてから仕事にとりかかろう。
過去に学ぼう。
そして前に進もう。
頑張れ受験生!
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 07:01:09.35ID:yCAN6aXE0 過去問が思った以上に進まなかった。
反省。
夜にダラダラやってたらもっと進まなかっただろう。
夜はさっさと寝よう。
仕事してる気になっても、それは錯覚。
朝のほうがはかどる。
夜は余計な飲みや無意味な誘いもある。
くだらない話を聞かされることにもなる。
朝は邪魔がはいらない。
朝頑張ろう。
頑張れ社会人!
反省。
夜にダラダラやってたらもっと進まなかっただろう。
夜はさっさと寝よう。
仕事してる気になっても、それは錯覚。
朝のほうがはかどる。
夜は余計な飲みや無意味な誘いもある。
くだらない話を聞かされることにもなる。
朝は邪魔がはいらない。
朝頑張ろう。
頑張れ社会人!
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:13:18.06ID:JslwdCCp0 今日も充実した1日だった。
朝を活用するとはかどるから有意義である。
仕事上どうしても夜が遅い仕事もあるのはやむを得ないが、夜はできるだけ早く寝るに限る。
ただでさえ夜が遅いなら無駄な会議(ただのおしゃべり?)をせずにさっさと帰る。
そしてさっさと寝る。
そして朝を活用する。
これができない組織は効率が悪い。
夜更かしして頑張った気になっているだけ。
そういう組織に魅力を感じるか?
否。
夜更かしの意味や価値がまったく分からない。
なぜ早く寝ないのか・・・
理解に苦しむ。
そういう組織に関わらないように気をつけよう。
日々充実できることは素晴らしい。
頑張れ社会人!
朝を活用するとはかどるから有意義である。
仕事上どうしても夜が遅い仕事もあるのはやむを得ないが、夜はできるだけ早く寝るに限る。
ただでさえ夜が遅いなら無駄な会議(ただのおしゃべり?)をせずにさっさと帰る。
そしてさっさと寝る。
そして朝を活用する。
これができない組織は効率が悪い。
夜更かしして頑張った気になっているだけ。
そういう組織に魅力を感じるか?
否。
夜更かしの意味や価値がまったく分からない。
なぜ早く寝ないのか・・・
理解に苦しむ。
そういう組織に関わらないように気をつけよう。
日々充実できることは素晴らしい。
頑張れ社会人!
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:16:41.59ID:JslwdCCp0 受験においても夜更かしは当然禁物。
切羽つまって短期的にどうしてもということはあるかもしれないが、できるだけ夜更かしは避けたい。
朝を活用しよう!
朝がはかどる。
これから冬にかけて、朝が起きにくくなる。
だから今のうちに朝起きることに慣れておきたい。
朝はゴールデンタイム!
頑張れ受験生!
切羽つまって短期的にどうしてもということはあるかもしれないが、できるだけ夜更かしは避けたい。
朝を活用しよう!
朝がはかどる。
これから冬にかけて、朝が起きにくくなる。
だから今のうちに朝起きることに慣れておきたい。
朝はゴールデンタイム!
頑張れ受験生!
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:20:58.94ID:JslwdCCp0 業界研究は大事。
これから少子高齢化を考えたときにどの業界が成長するか。
もしくは衰退していくか。
そこを考えて業界を定める。
また、ブラック企業に搾取されないための知識や日々の自己研鑽も必要である。
搾取されているのに気付かないでいるとつけこまれる。
やりがい搾取をしている業界や組織も見かける。
いい組織にはいい人材が集まる。
その見極めが大事。
頑張れ就活生!
これから少子高齢化を考えたときにどの業界が成長するか。
もしくは衰退していくか。
そこを考えて業界を定める。
また、ブラック企業に搾取されないための知識や日々の自己研鑽も必要である。
搾取されているのに気付かないでいるとつけこまれる。
やりがい搾取をしている業界や組織も見かける。
いい組織にはいい人材が集まる。
その見極めが大事。
頑張れ就活生!
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:54:56.24ID:TlM1OnrX0 >なぜ早く寝ないのか・・・
>理解に苦しむ
ここは22時まで生徒対応があるからって帰宅が夜遅くなって必然的に早く寝れない会社の社員が集うスレなんだがな
>理解に苦しむ
ここは22時まで生徒対応があるからって帰宅が夜遅くなって必然的に早く寝れない会社の社員が集うスレなんだがな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:46:55.98ID:PaZB0Qbp0 ココ↓がけっこう待遇良いそうですが。
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1028532442288680960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1028532442288680960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 06:03:42.91ID:LsaEbiYy0 朝ははかどる。
ムダな残業はせず、すぐに退勤してさっさと寝るのが大事。
早く寝ることは朝の有効活用につながる。
たとえば、組織全体で勤務時間外に勉強会やらで一体感を高めようとしたり自己啓発を促そうとしてたり考えてるとしたらそれは間違い。
集団での洗脳にすぎない。
まさかそんな組織はないと思うが。
自己啓発しても生産性はあがらないし、モチベーションアップにもならない。
それよりも、さっさと寝るのが確実。
夜更かしは鬱を誘発する。
集団で勉強会やら飲み会やらで結束を高めようとする組織には要注意。
集団心理を使っての洗脳の可能性がある。
そういう組織があるとしたら深入りしないほうがいい。
頑張れ社会人!
ムダな残業はせず、すぐに退勤してさっさと寝るのが大事。
早く寝ることは朝の有効活用につながる。
たとえば、組織全体で勤務時間外に勉強会やらで一体感を高めようとしたり自己啓発を促そうとしてたり考えてるとしたらそれは間違い。
集団での洗脳にすぎない。
まさかそんな組織はないと思うが。
自己啓発しても生産性はあがらないし、モチベーションアップにもならない。
それよりも、さっさと寝るのが確実。
夜更かしは鬱を誘発する。
集団で勉強会やら飲み会やらで結束を高めようとする組織には要注意。
集団心理を使っての洗脳の可能性がある。
そういう組織があるとしたら深入りしないほうがいい。
頑張れ社会人!
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 06:11:12.76ID:LsaEbiYy0 標準問題精講をざっと確認。
数学が得意ならそのまま青チャートに移行してもいいけど、普通としくは苦手なようなら標準問題精講をまずはしっかりと。
あれもこれもと、本やプリント、講座などに手を出しても成績はのびない。
なぜなら、今ある一冊を完璧にしてないのが原因であって参考書と相性が合わないのが原因だからではないから。
そもそも、相性があうかどうかは買う時点で参考書を立ち読みしてるだろうから分かってたはずだし。
あちこちに参考書や講座を徘徊しても成績はのびない。
今間の前にあるものを完璧にする。
頑張れ受験生!
数学が得意ならそのまま青チャートに移行してもいいけど、普通としくは苦手なようなら標準問題精講をまずはしっかりと。
あれもこれもと、本やプリント、講座などに手を出しても成績はのびない。
なぜなら、今ある一冊を完璧にしてないのが原因であって参考書と相性が合わないのが原因だからではないから。
そもそも、相性があうかどうかは買う時点で参考書を立ち読みしてるだろうから分かってたはずだし。
あちこちに参考書や講座を徘徊しても成績はのびない。
今間の前にあるものを完璧にする。
頑張れ受験生!
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 12:43:02.34ID:jOUDZP+G0 妄想日記書くほど精神がやられてしまったのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 22:15:38.05ID:V5jcXMmp0 今日ももうすぐ終わる!
やり残しはないか。
今日することをやりきれたか。
できるだけ早く終わらせたら夜更かしせずに寝よう。
頑張れ受験生!
やり残しはないか。
今日することをやりきれたか。
できるだけ早く終わらせたら夜更かしせずに寝よう。
頑張れ受験生!
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 22:17:18.52ID:Vq3UzQXW0 >>799
赤字お荷物事業部の話をわざわざ書いてんのか日記電波野郎は
赤字お荷物事業部の話をわざわざ書いてんのか日記電波野郎は
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 22:22:25.70ID:V5jcXMmp0 あと、組織によっては洗脳のために精神を壊す手法を使うとこもあるらしい。
そういうところに巻き込まれるな!
よくある手法の1つには、睡眠をあまりとらせない(忙しくさせて思考力を奪う)方法がある。
睡眠が足りないとまともな思考ができないから。
正常な思考力があれば、過度に頑張ることは組織の策略だと気づくから、何事も程々にする。
これが普通。
でも洗脳されると、貢献に生きがいを感じていろいろなことを犠牲にし出す。
行き過ぎると程々にしている人に、努力が足りないだのやる気がないだのと噛みつきだす。
集団で潰しにかかる。
洗脳された組織だとそうやって追い込んで精神を崩す。
そういう組織があることを聞くと怖い。
妄想日記を書いている人もいると聞いたことがあるが洗脳から抜け出せることを願いたい。
とにかく洗脳に騙されるな!
洗脳のないまともな組織に就職して充実して過ごそう!
頑張れ社会人!
そういうところに巻き込まれるな!
よくある手法の1つには、睡眠をあまりとらせない(忙しくさせて思考力を奪う)方法がある。
睡眠が足りないとまともな思考ができないから。
正常な思考力があれば、過度に頑張ることは組織の策略だと気づくから、何事も程々にする。
これが普通。
でも洗脳されると、貢献に生きがいを感じていろいろなことを犠牲にし出す。
行き過ぎると程々にしている人に、努力が足りないだのやる気がないだのと噛みつきだす。
集団で潰しにかかる。
洗脳された組織だとそうやって追い込んで精神を崩す。
そういう組織があることを聞くと怖い。
妄想日記を書いている人もいると聞いたことがあるが洗脳から抜け出せることを願いたい。
とにかく洗脳に騙されるな!
洗脳のないまともな組織に就職して充実して過ごそう!
頑張れ社会人!
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 22:28:18.57ID:V5jcXMmp0 どの組織にもごくごく少数のネガティブ発言をする人はいるもの。
これはゼロにすることはできない。
でも心配することでもない。
大多数が、やりがいをもって仕事を通じて日々充実していれば。
そういう組織に属せることは素晴らしい。
明日も頑張ろうという気持ちになれる。
頑張れ社会人!
これはゼロにすることはできない。
でも心配することでもない。
大多数が、やりがいをもって仕事を通じて日々充実していれば。
そういう組織に属せることは素晴らしい。
明日も頑張ろうという気持ちになれる。
頑張れ社会人!
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 07:03:28.35ID:DzJobDGb0 朝ははかどる。
どの組織でもいえることだが、根も葉もないことをばらまく人は少数だけどいる。
組織を陥れようとしているのか精神が錯乱してしまっているのかは分からないが。
確かに妄想で日記を書く人がいたときには、その人が大丈夫かどうか心配になる。
その場合、そうさせてしまったのは組織なのか個人の問題なのかは分からないが。
場合による。
とにかく、妄想で突っ走る人がいたら冷静にその人を見るのがいい。
今日もこれから過去問研究。
頑張れ受験生!
どの組織でもいえることだが、根も葉もないことをばらまく人は少数だけどいる。
組織を陥れようとしているのか精神が錯乱してしまっているのかは分からないが。
確かに妄想で日記を書く人がいたときには、その人が大丈夫かどうか心配になる。
その場合、そうさせてしまったのは組織なのか個人の問題なのかは分からないが。
場合による。
とにかく、妄想で突っ走る人がいたら冷静にその人を見るのがいい。
今日もこれから過去問研究。
頑張れ受験生!
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 22:43:36.80ID:0oIqUUMG0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 01:43:04.39ID:r4DbNqAY0 誰の責任で早く寝れないかわかってないね
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 09:58:18.70ID:j+eHUfbo0 今日も朝からはかどる。
やりがい搾取は騙されないように気をつけたい。
夜更かしは、仕事が終わったら無駄な業務等を削って睡眠時間を確保するのがいい。
頑張れ社会人!
やりがい搾取は騙されないように気をつけたい。
夜更かしは、仕事が終わったら無駄な業務等を削って睡眠時間を確保するのがいい。
頑張れ社会人!
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 13:59:47.25ID:DTJdMwBf0 >あと、組織によっては洗脳のために精神を壊す手法を使うとこもあるらしい。
大きな声でクレド唱和させるとかな。
大きな声でクレド唱和させるとかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 16:45:09.46ID:AaS5yIFx0 中から壊してやるから覚悟してくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:29:54.01ID:8WH4jvoN0 今日も充実してますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 18:41:22.47ID:sk71HRn+0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 18:43:32.44ID:sk71HRn+0 >>811
追記)ツイッターで結構、個人塾経営者が貴方と同じようなことをしているから、知らないようならばおススメしておくよ。
追記)ツイッターで結構、個人塾経営者が貴方と同じようなことをしているから、知らないようならばおススメしておくよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 05:17:46.28ID:e/X5kpRB0 ツイッターでも同じように書いています。
時間があるときに探してみてください。
時間があるときに探してみてください。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 05:43:50.75ID:e/X5kpRB0 いろいろな組織があり、それぞれの組織から学ぶことがある。
中には、この組織で失敗したという事例もあるだろう。
そのときに組織からの離脱を考えるときもあるはず。
そういうときに組織がいってくるのは「そんなのではどこにいっても通用しない」の類のこと。
これは離脱したい人のことを思っているわけではなく少しでも長く引き止めておきたいだけ。
ただ、いなくなってしまったらいなくなったでダメージにはならない。
賢い人はそのことばを真に受けずにさっさと離脱する。
どの組織でもこういったことはあるので、離脱すると決めたときはさっさと離脱するのがいいかもしれない。
もちろん安易な退職をすすめているわけではない。
ちょっとしたことで感情的になって辞めてしまおうと考えているならそれは論外である。
頑張れ社会人!
中には、この組織で失敗したという事例もあるだろう。
そのときに組織からの離脱を考えるときもあるはず。
そういうときに組織がいってくるのは「そんなのではどこにいっても通用しない」の類のこと。
これは離脱したい人のことを思っているわけではなく少しでも長く引き止めておきたいだけ。
ただ、いなくなってしまったらいなくなったでダメージにはならない。
賢い人はそのことばを真に受けずにさっさと離脱する。
どの組織でもこういったことはあるので、離脱すると決めたときはさっさと離脱するのがいいかもしれない。
もちろん安易な退職をすすめているわけではない。
ちょっとしたことで感情的になって辞めてしまおうと考えているならそれは論外である。
頑張れ社会人!
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 09:32:11.15ID:e/X5kpRB0 大きな声で社是や理念、クレド等を言わせるのは洗脳の手法の1つにあるらしい。
(クレドというのもそもそもは某ホテルで使いだしてからそれにならう組織も増えてきたと聞く)
人間はがむしゃらに大きい声を出すことでそのことについて深く考えずに受け入れる傾向にあるとか。
テレビなどでもよく見かける。
あとは集団の中で全員に叫ばせることで協調圧力をかけて洗脳する手法もある。
社是や理念自体はその組織の道標を示すもので素晴らしい。
ただ、それを悪用して洗脳の手段にする組織はいただけない。
某ホテルや某運送会社では、山の合宿所で泊まり込みの研修をして社是をみんなで叫ばせたりしているらしい。
幽閉された空間でひたすら叫ぶ。
逃げ道のないところでの洗脳。
ちなみに音読することは記憶の定着に効果的であると知られている。
それをこんな形で悪用する組織は恐ろしい。
そんな組織になってしまわないように注意を払いたいところである。
(クレドというのもそもそもは某ホテルで使いだしてからそれにならう組織も増えてきたと聞く)
人間はがむしゃらに大きい声を出すことでそのことについて深く考えずに受け入れる傾向にあるとか。
テレビなどでもよく見かける。
あとは集団の中で全員に叫ばせることで協調圧力をかけて洗脳する手法もある。
社是や理念自体はその組織の道標を示すもので素晴らしい。
ただ、それを悪用して洗脳の手段にする組織はいただけない。
某ホテルや某運送会社では、山の合宿所で泊まり込みの研修をして社是をみんなで叫ばせたりしているらしい。
幽閉された空間でひたすら叫ぶ。
逃げ道のないところでの洗脳。
ちなみに音読することは記憶の定着に効果的であると知られている。
それをこんな形で悪用する組織は恐ろしい。
そんな組織になってしまわないように注意を払いたいところである。
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 09:34:25.00ID:e/X5kpRB0 世間では休みだが、受験生は休めない。
まぁ、少し息抜きするぐらいならいいが。
その頑張りを半年後に結び付けよう!
そのためにも過去問に取り掛かっているか。
夏の遅れを埋めているか。
冬に向けての準備を進めているか。
秋には秋じゃないとできないことがある。
一歩ずつ前進しよう。
今日もファイト!
頑張れ受験生!
まぁ、少し息抜きするぐらいならいいが。
その頑張りを半年後に結び付けよう!
そのためにも過去問に取り掛かっているか。
夏の遅れを埋めているか。
冬に向けての準備を進めているか。
秋には秋じゃないとできないことがある。
一歩ずつ前進しよう。
今日もファイト!
頑張れ受験生!
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 12:26:47.96ID:Y6VNq81M0 >>813
ツイッターだけでやれクズ野郎
ツイッターだけでやれクズ野郎
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 14:37:16.43ID:e/X5kpRB0 まあまあ、そんなに感情的にならずに落ち着きましょう。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 14:39:46.90ID:e/X5kpRB0 小休止。
今日は過去問にはまだ進めずにいる。
〆切間近のものに追われてしまっている。
もう少しスピードをあげて、少しだけでもいいので過去問に取り組みたい。
受験生も頑張っている。
自分も頑張りたい。
頑張れ受験生!
今日は過去問にはまだ進めずにいる。
〆切間近のものに追われてしまっている。
もう少しスピードをあげて、少しだけでもいいので過去問に取り組みたい。
受験生も頑張っている。
自分も頑張りたい。
頑張れ受験生!
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 21:58:00.16ID:aXrkWTE90 お荷物事業部のクソ池沼が寝言を言うスレじゃないんでお引き取り下さい
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:32:39.91ID:VRJ3MNpX0 こんな時間になってしまった。
反省。
今日は緊急な事態に追われっぱなしで目の前のことに精一杯。
帰宅したら今日はすぐに休もう。
反省。
今日は緊急な事態に追われっぱなしで目の前のことに精一杯。
帰宅したら今日はすぐに休もう。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:08:49.76ID:VRJ3MNpX0 なんとか帰宅。
眠い。
夜更かしせずに寝なければ。
朝早く起きてまた取り組もう。
眠い。
夜更かしせずに寝なければ。
朝早く起きてまた取り組もう。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 09:27:16.54ID:Ypvz/Osv0 >>821
あ?こんな時間?大半の社員はまだまだ仕事してる時間だぞ。なめてんの?
あ?こんな時間?大半の社員はまだまだ仕事してる時間だぞ。なめてんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 09:30:28.95ID:Ypvz/Osv0 ていうか湘ゼミ社員じゃねーだろお前。
お前の設定通り信じてやるなら22時半は余裕で仕事、こんな時間とか書けねーよ。
下手なネット工作員に金払うとかクソだな。
お前の設定通り信じてやるなら22時半は余裕で仕事、こんな時間とか書けねーよ。
下手なネット工作員に金払うとかクソだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 22:45:32.49ID:sRfvf7Rk0 今日も第一領域に追われ、仕事の切り上げが遅くなってしまった。
こんなときだからこそ、残業についてはしっかりと考えなければいけない。
自ら主体的に遅くまで残るのかどうか。
自ら主体的に取り組むのはとめることはできない。
主体的に取り組んでいるのに、早く帰れは言いずらい。
逆に主体的でないなら、残らずにすぐに帰宅しないといけない。
残業をお願いしていないのにダラダラ残ることもない。
あくまで主体的かどうかが大事。
主体的に生き生きとしている組織は明るくて素敵。
頑張れ社会人!
こんなときだからこそ、残業についてはしっかりと考えなければいけない。
自ら主体的に遅くまで残るのかどうか。
自ら主体的に取り組むのはとめることはできない。
主体的に取り組んでいるのに、早く帰れは言いずらい。
逆に主体的でないなら、残らずにすぐに帰宅しないといけない。
残業をお願いしていないのにダラダラ残ることもない。
あくまで主体的かどうかが大事。
主体的に生き生きとしている組織は明るくて素敵。
頑張れ社会人!
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 06:19:05.85ID:rDj+PRjN0 朝勉強ははかどる。
夜は誘惑や雑念が多い。
無意味な付き合いもある。
朝はそれらが遮断される。
朝から飲もうとか勉強会をしようとかはない。
勉強するなら朝がいい。
頑張れ受験生!
夜は誘惑や雑念が多い。
無意味な付き合いもある。
朝はそれらが遮断される。
朝から飲もうとか勉強会をしようとかはない。
勉強するなら朝がいい。
頑張れ受験生!
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 22:52:58.46ID:yg0NDbTF0 忙しくて休憩が取れないと聞いたことがある・・・
取ればいいのでは?
残業についても同様。
定時を過ぎてからの時間は帰宅しようが働こうが自由。
そういう自分も定時ぴったりにあがれずに反省する日々。
目標は定時終了10分以内には退勤なのだが。
10分を過ぎてしまうことがあり自分の処理能力がまだまだだと反省。
もっと無駄を削って、定時にあがれる日を増やしていきたい。
そして帰宅後は過去問研究などにあてたい。
頑張れ社会人!
取ればいいのでは?
残業についても同様。
定時を過ぎてからの時間は帰宅しようが働こうが自由。
そういう自分も定時ぴったりにあがれずに反省する日々。
目標は定時終了10分以内には退勤なのだが。
10分を過ぎてしまうことがあり自分の処理能力がまだまだだと反省。
もっと無駄を削って、定時にあがれる日を増やしていきたい。
そして帰宅後は過去問研究などにあてたい。
頑張れ社会人!
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 22:57:49.80ID:yg0NDbTF0 ちなみに、組織によっては集団で遅くまで残り、定時にあがろうとする人を帰らせないようにプレッシャーをかけるところもあると聞く。
定時にあがるのは権利として認められている。
それをおかしいというほうがどうにかしている。
定時になれば帰れる。
でも、やりがいを感じていて主体的に残る人もいるからそれを引き止めることは難しい。
自分は定時ですぐに帰ろうと努力する考えだが。
やりがいをもって主体的に残る人は、それはそれでいいのかもしれない。
とかいっているうちにこんな時間に。
そろそろ寝て明日に備えなければ。
受験生も、夜更かしは禁物。
夜ははかどらない。
はかどった錯覚に陥るけど。
早く寝て、朝に集中しよう。
頑張れ受験生!
定時にあがるのは権利として認められている。
それをおかしいというほうがどうにかしている。
定時になれば帰れる。
でも、やりがいを感じていて主体的に残る人もいるからそれを引き止めることは難しい。
自分は定時ですぐに帰ろうと努力する考えだが。
やりがいをもって主体的に残る人は、それはそれでいいのかもしれない。
とかいっているうちにこんな時間に。
そろそろ寝て明日に備えなければ。
受験生も、夜更かしは禁物。
夜ははかどらない。
はかどった錯覚に陥るけど。
早く寝て、朝に集中しよう。
頑張れ受験生!
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 23:21:14.77ID:ACuzSSS00 業務削減施策でむしろ業務増える
フロー変更なんかは本当に酷い
フロー変更なんかは本当に酷い
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 06:45:50.51ID:+gv9hrNJ0 業務削減がないなかで残業時間を減らすのは難しい。
世間では残業をせずに自宅に持ち帰り仕事してるとこもあるらしい。
これだと、仕事の場所が職場から自宅に移動しただけ。
自宅でも仕事する必要のないように仕事量そのものを減らさないといけない。
あと、忘れてはいけないのがハラスメントの問題。
いくら業務量が減っても組織内でのイジメ、意地悪、いやがらせ等があるようでは精神衛生上良くない。
ここを見逃して表面的に時間だけ減らすのは無意味。
今日も朝を活用してこれから頑張りたい。
頑張れ社会人!
世間では残業をせずに自宅に持ち帰り仕事してるとこもあるらしい。
これだと、仕事の場所が職場から自宅に移動しただけ。
自宅でも仕事する必要のないように仕事量そのものを減らさないといけない。
あと、忘れてはいけないのがハラスメントの問題。
いくら業務量が減っても組織内でのイジメ、意地悪、いやがらせ等があるようでは精神衛生上良くない。
ここを見逃して表面的に時間だけ減らすのは無意味。
今日も朝を活用してこれから頑張りたい。
頑張れ社会人!
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 09:39:27.46ID:Dq8D5Dbq0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:51:45.41ID:p6Hl3Wd10 >>830
あの責任は誰がとったの?
あの責任は誰がとったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 01:18:12.20ID:1kmQRFoI0 どの責任?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 05:49:32.96ID:i+FpfJQZ0 昨日は帰宅早々就寝。
疲れがどっと押し寄せていたのかもしれない。
ところでここに書き込みをするときに自分の身分を書いている人はいるだろうか。
ごく少数の人は書いてたのかもしれないが、基本的には自分の身分は書かない。
だから身分を聞かれても、都合よくても悪くてもスルーするのは当然。
もちろん都合悪いことは一切ないが。
都合悪いからスルーするのではなく、身分は通常は名乗ることもないからわざわざ触れてないだけ。
身分を名乗らないことでどうのこうの言うならここで下品な言葉で暴言を書いている人こそまずは自分が何者かを書いたらいいのでは?
別に聞こうとは思わないから名乗らなくてもいいが。
スルーした意味を、都合悪いからだと勘違いするのではなく、ここでの身分を名乗る意味がないからだということを理解したほうがいい。
自分は名乗らず、他の人も名乗っていないし、それでいて他者が名乗らないことをどうのこうのいうのはおかしい。
疲れがどっと押し寄せていたのかもしれない。
ところでここに書き込みをするときに自分の身分を書いている人はいるだろうか。
ごく少数の人は書いてたのかもしれないが、基本的には自分の身分は書かない。
だから身分を聞かれても、都合よくても悪くてもスルーするのは当然。
もちろん都合悪いことは一切ないが。
都合悪いからスルーするのではなく、身分は通常は名乗ることもないからわざわざ触れてないだけ。
身分を名乗らないことでどうのこうの言うならここで下品な言葉で暴言を書いている人こそまずは自分が何者かを書いたらいいのでは?
別に聞こうとは思わないから名乗らなくてもいいが。
スルーした意味を、都合悪いからだと勘違いするのではなく、ここでの身分を名乗る意味がないからだということを理解したほうがいい。
自分は名乗らず、他の人も名乗っていないし、それでいて他者が名乗らないことをどうのこうのいうのはおかしい。
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 06:15:01.81ID:i+FpfJQZ0 ちなみに昔はSSのTエリアにいたこともあった。
夏期講習は今の時間帯よりタイトだった。
今はだいぶ楽。
講習といえば「打つ」ことの是非で議論したことがあったが自分は賛成側。
ある自己啓発本の研修をするために9時出勤のときもあり、あれは眠かった。
夏期講習は今の時間帯よりタイトだった。
今はだいぶ楽。
講習といえば「打つ」ことの是非で議論したことがあったが自分は賛成側。
ある自己啓発本の研修をするために9時出勤のときもあり、あれは眠かった。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 06:22:35.88ID:i+FpfJQZ0 小テストなどでは、同じ問題を事前に何度も反復することは鉄則。
単なる解答の暗記だけを避けるために、アやイなどの記号選択では、もちろん順番を入れ替えたりするが。
それで覚えたことは知識として身につく。
別に悪いことではない。
そこで得た知識をもとにそこから先は個々の進捗に応じて、応用問題に進んでいけばいい。
もちろん立ち止まりっ放しは困るが。
同じ問題を出すといってるのに点を取らせられない指導者もいる。
それはいかがなものか。
子どもにしっかりとまずは点を取らせる。
それが知識として定着するから。
そして、そこから応用に進んでいく。
頑張れ受験生!
単なる解答の暗記だけを避けるために、アやイなどの記号選択では、もちろん順番を入れ替えたりするが。
それで覚えたことは知識として身につく。
別に悪いことではない。
そこで得た知識をもとにそこから先は個々の進捗に応じて、応用問題に進んでいけばいい。
もちろん立ち止まりっ放しは困るが。
同じ問題を出すといってるのに点を取らせられない指導者もいる。
それはいかがなものか。
子どもにしっかりとまずは点を取らせる。
それが知識として定着するから。
そして、そこから応用に進んでいく。
頑張れ受験生!
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:06:16.14ID:4ulhb3aw0 >>836
へえ、必死だな
Tエリアにいて今はSSにいない空気読めない奴っていうと限られてくるけどな?
お前根本的にバカだからSSでやってけなかったのはよくわかる
スレを日記にするのはスレ違いだと何回言われてもわからない時点でどこに行っても箸にも棒にもかからない使えねークズだよ
へえ、必死だな
Tエリアにいて今はSSにいない空気読めない奴っていうと限られてくるけどな?
お前根本的にバカだからSSでやってけなかったのはよくわかる
スレを日記にするのはスレ違いだと何回言われてもわからない時点でどこに行っても箸にも棒にもかからない使えねークズだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:49:22.40ID:/PjBahR/0 ありがとうございます。
痛くも痒くもないんでそのままスルーして次を書きますね。
あとは無意味な挑発にのらずに落ち着きましょう。
あっ、そんなこと書いたら、お前だって挑発にのってベラベラ書いてただろうがとかくのでしょうか。
それとももっと汚い言葉で挑発してくるんでしょうか。
まあ、いづれにしても落ち着きましょうね。
深呼吸したり有酸素運動すると落ち着けるらしいです。
痛くも痒くもないんでそのままスルーして次を書きますね。
あとは無意味な挑発にのらずに落ち着きましょう。
あっ、そんなこと書いたら、お前だって挑発にのってベラベラ書いてただろうがとかくのでしょうか。
それとももっと汚い言葉で挑発してくるんでしょうか。
まあ、いづれにしても落ち着きましょうね。
深呼吸したり有酸素運動すると落ち着けるらしいです。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:54:11.26ID:/PjBahR/0 有酸素運動するとセロトニンが分泌されて鬱の予防や改善につながるらしい。
日々多忙でバタバタしていると気持ちにも余裕がなくなり汚い言葉で他者を誹謗中傷する人も出てくる。
だからしっかりと休息をとり、気持ちに余裕をもったり有酸素運動でセロトニンをしっかり補うことは忙しい生活の中で意義がある。
頑張れ社会人!
日々多忙でバタバタしていると気持ちにも余裕がなくなり汚い言葉で他者を誹謗中傷する人も出てくる。
だからしっかりと休息をとり、気持ちに余裕をもったり有酸素運動でセロトニンをしっかり補うことは忙しい生活の中で意義がある。
頑張れ社会人!
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:00:36.00ID:jqpFGZZM0 >>839
挑発じゃなくてひたすらバカにされているようにしか思えないけどな。実際バカだし。
自己満日記を書くスレじゃなくて愚痴吐き場だってことを理解できないバカじゃん。
自己満日記を書くスレを自分で立てるならともかく、スレ違いで失せろと言われているのを理解できないバカじゃん。
こういうのが頑張れ社会人とか何の冗談だ。
挑発じゃなくてひたすらバカにされているようにしか思えないけどな。実際バカだし。
自己満日記を書くスレじゃなくて愚痴吐き場だってことを理解できないバカじゃん。
自己満日記を書くスレを自分で立てるならともかく、スレ違いで失せろと言われているのを理解できないバカじゃん。
こういうのが頑張れ社会人とか何の冗談だ。
842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 00:22:15.45ID:Dh8w/A080 夏期講習の大敗の件は誰が責任をとるんですか?
担当役員ですか?事業部長ですか?
現場のせいに全部するんですか?
タイムカードをした後の残業、する前の早出出勤も当たり前になってきました。
休憩に関してもまともに取ることができません。労基に通報します。
担当役員ですか?事業部長ですか?
現場のせいに全部するんですか?
タイムカードをした後の残業、する前の早出出勤も当たり前になってきました。
休憩に関してもまともに取ることができません。労基に通報します。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 03:11:11.68ID:6LFQW3UY0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 04:01:02.66ID:pgA2Mu3a0 1.怒るな
2.愚痴をこぼすな
3.過去を顧みるな
4.望(のぞみ)を将来に置け
5.人のために善をなせ
2.愚痴をこぼすな
3.過去を顧みるな
4.望(のぞみ)を将来に置け
5.人のために善をなせ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 07:22:59.31ID:qHvysvlY0 ここは愚痴を書くところだから愚痴を書いてないのがおかしいということだろうか。
それなら言いたいことは分からなくもない。
愚痴ってないからどうのこうのではなく、日記を書いているからスレ違いというのは主張がずれてきている。
日記形式だろうが、対話形式、つぶやき形式だろうが愚痴のスレだから愚痴を書く。
合っているのではないだろうか。
他の人もそうやって、スタイルの違いがあっても、愚痴のスレだから愚痴を書いている。
日記形式に対してだけ、いきなり牙を向いてスレ違いというのは不思議。
言いがかりをつけて個人を攻撃しているとも見える。
そういえばその人は、他者に何者かを問い詰めておきながら自分は何者か名乗っていなかった。
(一連の書き込みの人が同一人物と仮定するなら)
それなら言いたいことは分からなくもない。
愚痴ってないからどうのこうのではなく、日記を書いているからスレ違いというのは主張がずれてきている。
日記形式だろうが、対話形式、つぶやき形式だろうが愚痴のスレだから愚痴を書く。
合っているのではないだろうか。
他の人もそうやって、スタイルの違いがあっても、愚痴のスレだから愚痴を書いている。
日記形式に対してだけ、いきなり牙を向いてスレ違いというのは不思議。
言いがかりをつけて個人を攻撃しているとも見える。
そういえばその人は、他者に何者かを問い詰めておきながら自分は何者か名乗っていなかった。
(一連の書き込みの人が同一人物と仮定するなら)
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 07:38:20.77ID:qHvysvlY0 さっきの続きだが、あれを書くともしかしたら日記野郎は愚痴を書いていない。
だからスレ違いだと牙を向くかもしれないので、一応補足を。
自分が書いてるのは愚痴だから、形式が日記形式であれ愚痴を書いている以上べつにスレに反していないと思っている。
組織の中でいろんな人がいてしょうもないことを考えている人がいる。
自分はそれに対していつも愚痴っている。
そして、そんな人にならないように、まともな社会人、受験生、就活生が1人でも増えて欲しい。
そんな意味を込めて、頑張れ社会人などで締めている。
例えば残業、パワハラ、非効率な仕事、隠蔽・・・。
定時になればさっさと帰ればいいのに、無駄に居座る。
それで周りが帰りづらくなったり、帰ったほうが不真面目や空気を読まない等の評価。
そんな組織があると聞く。
これはおかしい。
そういったことを愚痴っている。
しょうもない人に付き合ってダラダラ過ごしているのはよくない。
受験等についても同じ。
自分の愚痴を通して、しょうもない人にならないで欲しいと願っている。
たとえば授業で、適当に授業やっている人の授業に時間を差し出すよりは参考書やテキストで一人で進めたほうが速い。
そのほうが、貴重な時間を無駄にせずに済む。
逆に授業をする人はそれを踏まえて授業の準備が必要となる。
10あるとしたら、合格に必要なのは7から8ぐらい。
だから受かるだけなら10を全部やる必要もない。
でも、10を教えようとしたら12や13は知っていないといけない。
そうじゃないと、一歩踏み込んだ話もできなくなる。
また、どこをどう削ればいいか判断もできなくなるから、だらだらと詰め込まざるを得ない。
知識や理解が浅いから、削るポイントが判断できてない。
だから教える人自身も勉強を重ねないといけない。
ただ、実際は仕事終わって呑気に飲みに行っている組織もあると聞く。
だから愚痴っている。
匿名性を利用して個人を誹謗中傷するのは論外。
これからの人にはそんな大人にならないでほしいし、巻き込まれないでほしい。
頑張れ受験生!
頑張れ就活生!
頑張れ社会人!
だからスレ違いだと牙を向くかもしれないので、一応補足を。
自分が書いてるのは愚痴だから、形式が日記形式であれ愚痴を書いている以上べつにスレに反していないと思っている。
組織の中でいろんな人がいてしょうもないことを考えている人がいる。
自分はそれに対していつも愚痴っている。
そして、そんな人にならないように、まともな社会人、受験生、就活生が1人でも増えて欲しい。
そんな意味を込めて、頑張れ社会人などで締めている。
例えば残業、パワハラ、非効率な仕事、隠蔽・・・。
定時になればさっさと帰ればいいのに、無駄に居座る。
それで周りが帰りづらくなったり、帰ったほうが不真面目や空気を読まない等の評価。
そんな組織があると聞く。
これはおかしい。
そういったことを愚痴っている。
しょうもない人に付き合ってダラダラ過ごしているのはよくない。
受験等についても同じ。
自分の愚痴を通して、しょうもない人にならないで欲しいと願っている。
たとえば授業で、適当に授業やっている人の授業に時間を差し出すよりは参考書やテキストで一人で進めたほうが速い。
そのほうが、貴重な時間を無駄にせずに済む。
逆に授業をする人はそれを踏まえて授業の準備が必要となる。
10あるとしたら、合格に必要なのは7から8ぐらい。
だから受かるだけなら10を全部やる必要もない。
でも、10を教えようとしたら12や13は知っていないといけない。
そうじゃないと、一歩踏み込んだ話もできなくなる。
また、どこをどう削ればいいか判断もできなくなるから、だらだらと詰め込まざるを得ない。
知識や理解が浅いから、削るポイントが判断できてない。
だから教える人自身も勉強を重ねないといけない。
ただ、実際は仕事終わって呑気に飲みに行っている組織もあると聞く。
だから愚痴っている。
匿名性を利用して個人を誹謗中傷するのは論外。
これからの人にはそんな大人にならないでほしいし、巻き込まれないでほしい。
頑張れ受験生!
頑張れ就活生!
頑張れ社会人!
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 07:53:17.15ID:qHvysvlY0 しつこくなって申し訳ないが、ここはあくまで愚痴るスレ。
だから自分は日記形式で愚痴っている。
さっきもそのようにしていた。
日記形式かつぶやき形式かの、形式について条件があるなら、その条件に形を合わせて対応しようと思う。
どこかに明記されてたら自分の見落としなので、教えてもらえると助かります。
だから自分は日記形式で愚痴っている。
さっきもそのようにしていた。
日記形式かつぶやき形式かの、形式について条件があるなら、その条件に形を合わせて対応しようと思う。
どこかに明記されてたら自分の見落としなので、教えてもらえると助かります。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 11:51:26.35ID:18R2gDzK0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 11:56:02.86ID:18R2gDzK0 こういう話の通じないバカが大学受験やら何やら語っている、ということを見て
情報収集能力のある新卒が更に近づかなくなるということをわかっててやってるんだと思うけど
それだったら本部仕事しろってことになるよな。
あんだけ監視しまくってるんだから特定は簡単だろ?
情報収集能力のある新卒が更に近づかなくなるということをわかっててやってるんだと思うけど
それだったら本部仕事しろってことになるよな。
あんだけ監視しまくってるんだから特定は簡単だろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 12:25:29.24ID:3O+/0CKi0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 13:22:48.45ID:Ku2fwKlV0 日記形式がおかしいと?
文面を見る限りだとかなり感情的に見えます。
論破されて話をすり替えざるをえなくなるのも分かりますが落ち着きましょう。
たしかに、一旦振り上げた拳を下げるのは勇気がいるものです。
引っ込みがつかなくなり、非論理的で感情的になるのも分かります。
愚痴の掲示板だから愚痴を書いてると答えたら、日記投稿がどうのこうのと微妙に話が刷り変わったり。
あげくにはバカとか嵐とか本筋から話がドンドンそれてきてます。
疲れてるのかもしれませんね。
前にも書きましたがじゅうぶんな睡眠と有酸素運動はセロトニンの分泌を促すらしいです。
セロトニンの効能は調べていただけるとそのメリットが分かります。
個人差があるのですべての人に当てはまるかは分かりませんが試してみる価値がありますね。
文面を見る限りだとかなり感情的に見えます。
論破されて話をすり替えざるをえなくなるのも分かりますが落ち着きましょう。
たしかに、一旦振り上げた拳を下げるのは勇気がいるものです。
引っ込みがつかなくなり、非論理的で感情的になるのも分かります。
愚痴の掲示板だから愚痴を書いてると答えたら、日記投稿がどうのこうのと微妙に話が刷り変わったり。
あげくにはバカとか嵐とか本筋から話がドンドンそれてきてます。
疲れてるのかもしれませんね。
前にも書きましたがじゅうぶんな睡眠と有酸素運動はセロトニンの分泌を促すらしいです。
セロトニンの効能は調べていただけるとそのメリットが分かります。
個人差があるのですべての人に当てはまるかは分かりませんが試してみる価値がありますね。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 13:34:17.54ID:Ku2fwKlV0 ところでバカとか品のない言葉で公の場で色々と書いてる人は内部の人でしょうか?
愚痴にもいろんな愚痴があると思いますが、品のなさが丸出しの愚痴が散見されます。
あと、理論的ではなく感情丸出しともいえますが。
愚痴にもいろんな愚痴があると思いますが、品のなさが丸出しの愚痴が散見されます。
あと、理論的ではなく感情丸出しともいえますが。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:38:32.61ID:qHvysvlY0 今日はバタバタしてしまった。
反省。
有酸素運動のことを日中に触れたので追記。
確かに20分以上の運動が必要と言われているが毎日だと続かない。
だからまずは1分の隙間時間があったら簡単な運動をするでもいいと思う。
20分にこだわらず、「続ける」ことが重要。
まずは1分だと続けられないことはない。
それで、日によって調子が良ければ20分以上でもやればいい。
運動をしないでいるとドンドン太る。
それよりもセロトニンが不足して思考が悲観的になったり、ひどいときは鬱になったり。
また健康上もよろしくない。
有酸素運動をしっかりして健全な暮らしをしよう。
頑張れ社会人!
反省。
有酸素運動のことを日中に触れたので追記。
確かに20分以上の運動が必要と言われているが毎日だと続かない。
だからまずは1分の隙間時間があったら簡単な運動をするでもいいと思う。
20分にこだわらず、「続ける」ことが重要。
まずは1分だと続けられないことはない。
それで、日によって調子が良ければ20分以上でもやればいい。
運動をしないでいるとドンドン太る。
それよりもセロトニンが不足して思考が悲観的になったり、ひどいときは鬱になったり。
また健康上もよろしくない。
有酸素運動をしっかりして健全な暮らしをしよう。
頑張れ社会人!
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:52:54.86ID:18R2gDzK0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 23:55:08.75ID:Dh8w/A080 就活生の人はこの会社は気をつけたほうがいいよ。
上場だの長期休みが多いだの何だの言ってるかもしれないけど、
現場はテスト対策が始まるとまともな休みは取れないよ。(実際に現場の人に聞けばすぐわかる)
残業手当が出ると言ってるかもしれないが、上司がプレッシャーをかけるのでまともなタイムカードは打てない。
成果が出ないと当然のように全て現場の責任にし、担当役員や事業部長は責任を取ろうとしない。
著作権もいい加減で、あれだけダメだと言われてるのに未だに教科書をコピーしたりしてる教室もある。
上場だの長期休みが多いだの何だの言ってるかもしれないけど、
現場はテスト対策が始まるとまともな休みは取れないよ。(実際に現場の人に聞けばすぐわかる)
残業手当が出ると言ってるかもしれないが、上司がプレッシャーをかけるのでまともなタイムカードは打てない。
成果が出ないと当然のように全て現場の責任にし、担当役員や事業部長は責任を取ろうとしない。
著作権もいい加減で、あれだけダメだと言われてるのに未だに教科書をコピーしたりしてる教室もある。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 08:18:18.54ID:Ixp6Kzau0 シンプルな話で、便所の落書きなんだから何書いてあってもよくね?
コンプライアンスに触れなければ。
コンプライアンスに触れなければ。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 11:07:09.41ID:21/GRaWz0 便所の落書きは何が書いてあってもいいに激しく同意。
ただし長文の連投は落書きじゃないから日記連投したいなら専用スレ立ててやれ。
とりあえず次スレ立てるヤツは強制IDスレにしてほしい。
ただし長文の連投は落書きじゃないから日記連投したいなら専用スレ立ててやれ。
とりあえず次スレ立てるヤツは強制IDスレにしてほしい。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 11:28:35.76ID:Ixp6Kzau0 自分も同意。
日記はあってもなくてもどっちでもいいけど。
あれば読むし面倒ならスルーする。
落書きだからね(笑)
日記はあってもなくてもどっちでもいいけど。
あれば読むし面倒ならスルーする。
落書きだからね(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 12:49:54.35ID:OWsFrrpw0 Tエリアって言った瞬間から日記の量が倍になってワロタw
よほど不都合なことが書かれてたんだろうな
よほど不都合なことが書かれてたんだろうな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:30:31.81ID:9xyJ5L6/0 見てて思ったんだけど、長い書き込みが並んでると他の書き込みが目立たなくなるんだよね。
スクロールしてると、あれっこんな書き込みもあったんだみたいな。
日記の目的は他の書き込みを目立たなくさせることじゃね?
だとしたら書く内容は何だっていい。
とにかく長くいっぱい書けてれば。
外部から見たらここは日記だらけだなってなるよね。
スクロールしてると、あれっこんな書き込みもあったんだみたいな。
日記の目的は他の書き込みを目立たなくさせることじゃね?
だとしたら書く内容は何だっていい。
とにかく長くいっぱい書けてれば。
外部から見たらここは日記だらけだなってなるよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:20:18.34ID:SvHZgWx10 仮病で休んでもお咎めなし
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 00:35:05.78ID:Glc1s3ec0 自分、湘ゼミの関係者だがこんなスレあるの初めて知ったわw
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 09:23:17.04ID:Rz7jGf6L0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:00:15.76ID:2OrJXSTD0 本質的な事を言ってしまうが、
こんな授業で成績が上がると思っている社員がいたら、
町塾からやり直したほうが良い。町塾に勝てないよ、これじゃ。
こんな授業で成績が上がると思っている社員がいたら、
町塾からやり直したほうが良い。町塾に勝てないよ、これじゃ。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 23:09:37.71ID:Glc1s3ec0 >>863
ワイこういうの興味なかったしな。これからチラチラいろんなところのぞいてみるわ。
ワイこういうの興味なかったしな。これからチラチラいろんなところのぞいてみるわ。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 11:23:22.48ID:ylfev57u0 >>864
ぶっちゃけ授業じゃなくても参考書と問題集と過去問でじゅうぶん。
必要なことは全部書いてある。
授業で秘伝の何かを伝授するわけでもなく入試に必要なことは市販の参考書に書いてるから授業の意味がそれほどあるわけでもない。
ぶっちゃけ授業じゃなくても参考書と問題集と過去問でじゅうぶん。
必要なことは全部書いてある。
授業で秘伝の何かを伝授するわけでもなく入試に必要なことは市販の参考書に書いてるから授業の意味がそれほどあるわけでもない。
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 23:11:50.61ID:V6KAfdvs0 塾の授業、っていうか塾に来たからといって成績があがるかは微妙。
でもあがった人いるじゃんって反論がありそうだけど、そういう人は塾に来ないで参考書使ってサクサク進めたらもっと成績上がってたはず。
塾じゃないと成績上がらないってのは商売のための洗脳だね。
賢い消費者はそのカラクリを見抜いている。
まあ、どこどこの塾の何とかという先生が好きだから行くというなら分からなくもないが。
でもそれは成績向上とは別の話かな。
でもあがった人いるじゃんって反論がありそうだけど、そういう人は塾に来ないで参考書使ってサクサク進めたらもっと成績上がってたはず。
塾じゃないと成績上がらないってのは商売のための洗脳だね。
賢い消費者はそのカラクリを見抜いている。
まあ、どこどこの塾の何とかという先生が好きだから行くというなら分からなくもないが。
でもそれは成績向上とは別の話かな。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 10:01:42.93ID:2imZ5Qtj0 そもそもQE形式が凄いんじゃなくて個別スキルでしかないんじゃね?
QEが集中できる素晴らしいと科学的に立証するだとかいろいろやったようだけど
QEでいい授業をする先生はシャワー方式でも成果が変わらない希ガス
QEが集中できる素晴らしいと科学的に立証するだとかいろいろやったようだけど
QEでいい授業をする先生はシャワー方式でも成果が変わらない希ガス
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:44:00.53ID:clns8gIo0 そだよ
QEが凄いわけないよね?ノート見返す方が良い場合もあるから
勘違いしたら終わり
大切なのはあくまでも先生個人
QEはかざり
QEが凄いわけないよね?ノート見返す方が良い場合もあるから
勘違いしたら終わり
大切なのはあくまでも先生個人
QEはかざり
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:52:20.86ID:3GH46d4w0 本当にそう思う。
授業が分かりやすいって喜んでる人いるけど、大事なのって復習を何度もすることだからさ。
その場で褒めてその気にさせるだけで、肝心の復習はおろそかだと無意味だね。
あと、授業だと先生による個人差が大きすぎる。
結局先生との相性ということで、運が大きい。
逆に、きちんとした先生にあたればどんなスタイルでも伸びる。
ってか、そもそも成績向上だけなら参考書で十分だけどね。
必要なこと全部書いてるし(笑)
授業が分かりやすいって喜んでる人いるけど、大事なのって復習を何度もすることだからさ。
その場で褒めてその気にさせるだけで、肝心の復習はおろそかだと無意味だね。
あと、授業だと先生による個人差が大きすぎる。
結局先生との相性ということで、運が大きい。
逆に、きちんとした先生にあたればどんなスタイルでも伸びる。
ってか、そもそも成績向上だけなら参考書で十分だけどね。
必要なこと全部書いてるし(笑)
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 09:42:40.94ID:G6R6yzQt0 QEなんかで伸びるわけないよ...
〇〇どうかな?どうぞ!
↓カキカキ
じゃあいってみようか!おおすうごいじゃん!いいなオイ!できた人ほーい
無理
人も無駄に多いしどうやって解いたか後で見てもわかんないし、宿題も結局私たち親が教えるハメになるし
〇〇どうかな?どうぞ!
↓カキカキ
じゃあいってみようか!おおすうごいじゃん!いいなオイ!できた人ほーい
無理
人も無駄に多いしどうやって解いたか後で見てもわかんないし、宿題も結局私たち親が教えるハメになるし
872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:45:44.05ID:Ypgc694B0 >>871
同意だね。
その場で盛り上がって、分かった気になってるだけで後で一人でやると全然解けてない(分かってない)。
成績向上や志望校合格に必要な情報以外の無駄な情報が多すぎ。
クラスの一体感や承認される良さは、集団生活の中で社会性を学ぶ場なら意味があるけど、成績向上の場では無駄な時間。
成績向上にお金払ってるから成績向上に必要なものをすべきだと思う。
って考えると授業受けて復習の時間取れないなら、最初から参考書や問題集にしてそれの復習を何度もした方が早いね。
同意だね。
その場で盛り上がって、分かった気になってるだけで後で一人でやると全然解けてない(分かってない)。
成績向上や志望校合格に必要な情報以外の無駄な情報が多すぎ。
クラスの一体感や承認される良さは、集団生活の中で社会性を学ぶ場なら意味があるけど、成績向上の場では無駄な時間。
成績向上にお金払ってるから成績向上に必要なものをすべきだと思う。
って考えると授業受けて復習の時間取れないなら、最初から参考書や問題集にしてそれの復習を何度もした方が早いね。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:47:05.18ID:4cs6lNvV0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:52:22.46ID:Ypgc694B0 月に何万も払わずとも、書店にある書籍だけなら数千円で済む。
5科目分としても年に1〜2万ぐらいでじゅうぶん。
いろんなことに手を出しても成績は伸びない。
授業も同じ。
いろいろ受けても受けっぱなしだと伸びない。
1つの参考書を何度も繰り返して、ボロボロになるまで何度もやりこめば個人差はあるけど必ず伸びる。
やりこむのをめんどくさがって思考停止になって、授業受けとけばなんとかなるって逃げてるから成績が伸びないだけ。
賢い人はみんなそのことは分かっている。
5科目分としても年に1〜2万ぐらいでじゅうぶん。
いろんなことに手を出しても成績は伸びない。
授業も同じ。
いろいろ受けても受けっぱなしだと伸びない。
1つの参考書を何度も繰り返して、ボロボロになるまで何度もやりこめば個人差はあるけど必ず伸びる。
やりこむのをめんどくさがって思考停止になって、授業受けとけばなんとかなるって逃げてるから成績が伸びないだけ。
賢い人はみんなそのことは分かっている。
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:57:29.94ID:Ypgc694B0 >>873
ありがとうございます。
今はネットもあるから、分からないことはその都度調べればかなりのことはすぐ分かるし。
どうしても授業スタイルがいいなら無料で動画配信もしてるし。
まあ個人的には参考書見れば分かるじゃんって思うけど(笑)
いずれにしても消費者も洗脳から目覚めて欲しいと思う。
ありがとうございます。
今はネットもあるから、分からないことはその都度調べればかなりのことはすぐ分かるし。
どうしても授業スタイルがいいなら無料で動画配信もしてるし。
まあ個人的には参考書見れば分かるじゃんって思うけど(笑)
いずれにしても消費者も洗脳から目覚めて欲しいと思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 11:03:05.95ID:Ypgc694B0 >>873
あとは、成績向上以外の面で授業のメリットがあるかどうか。
仲間との絆がどうのこうのを狙うなら塾じゃなくて、スポーツの習い事の方が向いてる。
運動してスッキリもするから一石二鳥(笑)
勉強の刺激とかいうなら、自習室だけ解放してれば足りるし。
もしくは勉強会形式にしてみんなで集まって勉強したり教えあったり。
先生は全体の進行の管理して、生徒が間違った解答をしてたら間に入って修正したり、全員で話し合って結論がでなかったら最後は先生が砦になって解答を示すとか。
とにかく、従来の授業のままでは成績向上にむすびつくかは、分からないですね。
いやいや、これがありますってのがあるなら教えて欲しいですよね。
あとは、成績向上以外の面で授業のメリットがあるかどうか。
仲間との絆がどうのこうのを狙うなら塾じゃなくて、スポーツの習い事の方が向いてる。
運動してスッキリもするから一石二鳥(笑)
勉強の刺激とかいうなら、自習室だけ解放してれば足りるし。
もしくは勉強会形式にしてみんなで集まって勉強したり教えあったり。
先生は全体の進行の管理して、生徒が間違った解答をしてたら間に入って修正したり、全員で話し合って結論がでなかったら最後は先生が砦になって解答を示すとか。
とにかく、従来の授業のままでは成績向上にむすびつくかは、分からないですね。
いやいや、これがありますってのがあるなら教えて欲しいですよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 22:22:31.24ID:Cx1of33h0 皆さん、良くおわかりですね!
そう考えると、QEはマイナスになる可能性が高くなりますよね。しっかり板書スタイルの授業なら復習もしっかりできますしね。
授業受ける意味がないような…
そう考えると、QEはマイナスになる可能性が高くなりますよね。しっかり板書スタイルの授業なら復習もしっかりできますしね。
授業受ける意味がないような…
2018/09/30(日) 00:13:34.32ID:ppQNolKz0
10年後にはスタティサプリかAIが主流になるかね。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 07:47:31.00ID:edTu0O240 大事なのはノートなり参考書なり、やったことを見直すこと。
それなのに後でノートを見直したときに番号と答えだけ書いてるノートは意味不明で見直しには向かない。
典型的なやりっぱなしスタイル。
これならスタディサプリがいいね。
隙間時間にも見れるし。
どうしても一人だとだらけるなら、SNSで自習仲間を見つけて一緒にやればいいだろうし。
こう考えると授業の価値がかなり低くなってきているね。
それなのに後でノートを見直したときに番号と答えだけ書いてるノートは意味不明で見直しには向かない。
典型的なやりっぱなしスタイル。
これならスタディサプリがいいね。
隙間時間にも見れるし。
どうしても一人だとだらけるなら、SNSで自習仲間を見つけて一緒にやればいいだろうし。
こう考えると授業の価値がかなり低くなってきているね。
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 10:34:07.70ID:FeBZjQtL0 ちなみに先生達はどこまで復習に力を入れることを指導しているんだろう。
口で「復習してね」ぐらいはみんな言ってるとは思うけど。
たとえば、授業でやったことにリンクする参考書なり問題集を何回やりこんでいるか確認しているだろうか。
その前に、授業での内容と自宅用のテキストとがリンクしてるだろうか。
授業ではこんな話だったけど、テキストではこう書いている・・・
授業とテキストの整合性がないと、帰宅後に新たにテキストの言い回しなどに慣れないといけない。
2度手間じゃない?
口で「復習してね」ぐらいはみんな言ってるとは思うけど。
たとえば、授業でやったことにリンクする参考書なり問題集を何回やりこんでいるか確認しているだろうか。
その前に、授業での内容と自宅用のテキストとがリンクしてるだろうか。
授業ではこんな話だったけど、テキストではこう書いている・・・
授業とテキストの整合性がないと、帰宅後に新たにテキストの言い回しなどに慣れないといけない。
2度手間じゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 17:02:41.97ID:F/FGX0qf0 1日何個も長文投稿してる必死な人が一人いるわけだが、随分と女に嫌われてるんだろうな。
そしてその理由が自分自身でわからないタイプとみた。
そもそも嫌われてる自覚すらなさそうだけどな。
そしてその理由が自分自身でわからないタイプとみた。
そもそも嫌われてる自覚すらなさそうだけどな。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 03:11:02.24ID:xb27VE0Z0 >>881
ここに書き込んでる時点で同じようなもんだな(笑)
なにしろここは便所の落書きだそうだから。
881のような人ってたまにいるんだよね♪
職場じゃ何も言えないからこういうところで正義の味方気取り。
まあ、ここに書き込んだ時点でお互い様なんだけどね(笑)
自分だけは違うなんて言わんといてや(^^♪
ここに書き込んでる時点で同じようなもんだな(笑)
なにしろここは便所の落書きだそうだから。
881のような人ってたまにいるんだよね♪
職場じゃ何も言えないからこういうところで正義の味方気取り。
まあ、ここに書き込んだ時点でお互い様なんだけどね(笑)
自分だけは違うなんて言わんといてや(^^♪
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 07:08:45.29ID:vDUBIc3r0 >>882
文章キモッ!すげーモテないオッサン臭するぞ
文章キモッ!すげーモテないオッサン臭するぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 08:43:43.19ID:VYRGFWq80 >>883
文章キモッ!すげーモテないオッサン臭するぞ
文章キモッ!すげーモテないオッサン臭するぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 21:26:00.02ID:wQE/4xY90 >>1-884
文章キモッ!すげーモテないオッサン臭するぞ
文章キモッ!すげーモテないオッサン臭するぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 12:59:38.02ID:v8GcCgJa0 管理職がQEできないQEしないとかもいるしそもそも授業できない奴もいるくらいだからな
QEはQEという名のマニュアル授業でしかないよね
QEはQEという名のマニュアル授業でしかないよね
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 05:42:22.54ID:/dDuDUBS0 激しく同意。
まあ授業そのもので成績向上はそもそも狙えない。
保険と同じで、塾に通っているという安心感を買っているような気がする。
賢い消費者は、安心感で合格できるほど受験は甘くないと分かっている。
もちろん正しい道標に従って、やるべきことをやれば受かる。
やったかやらなかったかが判定の分かれ目。
まあ授業そのもので成績向上はそもそも狙えない。
保険と同じで、塾に通っているという安心感を買っているような気がする。
賢い消費者は、安心感で合格できるほど受験は甘くないと分かっている。
もちろん正しい道標に従って、やるべきことをやれば受かる。
やったかやらなかったかが判定の分かれ目。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 13:58:16.60ID:eqXeJ6Jh0 神奈川県は塾に使う金全国一位だそうだ。つまり神奈川出たら利益率はお察し
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 16:21:11.14ID:re6feGdZ0 QE授業じゃないと無理だろ、神奈川の入試はw
あそこまで集中できて学力上がる環境の塾ないぞ
あそこまで集中できて学力上がる環境の塾ないぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 05:45:22.79ID:Q4yj0coG0 www.www
自惚れすぎw
意味ないよw
自惚れすぎw
意味ないよw
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 06:16:39.43ID:oUBYbohe0 この会社は勤務時間中にスマホをいじりまくりでも許されるのですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 06:32:45.31ID:th26qKG+0 集中して勉強するなら自習室でよくね?
授業スタイルだとペース乱されるし、いちいちやかましい。
どうしても授業なら動画でじゅうぶん。
勤務中にスマホ?
別によくね?
授業スタイルだとペース乱されるし、いちいちやかましい。
どうしても授業なら動画でじゅうぶん。
勤務中にスマホ?
別によくね?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 10:35:43.32ID:d0Pva+KO0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 12:03:04.58ID:i+D8Tobj0 スマホといっても、トイレいったりちょこっと空き時間があればサクッと書き込めるでしょ。
スマホいじりまくりというほどのことでもないかと(笑)
ちなみにスマホで単語帳のアプリあるから、隙間時間には英単語や日本史などの用語の一問一答できるよ。
へたに授業受けるよりこういったアプリを有効活用したほうが成績のびるぜ!
スマホいじりまくりというほどのことでもないかと(笑)
ちなみにスマホで単語帳のアプリあるから、隙間時間には英単語や日本史などの用語の一問一答できるよ。
へたに授業受けるよりこういったアプリを有効活用したほうが成績のびるぜ!
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 12:26:15.13ID:m3p3D8hA0 >>887
確かに、保険と同じ。
確かに、保険と同じ。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 08:36:47.66ID:GcR90kXL0 保険と同じだね。
不安を煽られてつけなくてもいい特約をつけることも、いろんな講座を無批判で取って安心することにそっくり。
その考えでいくと、ネットで対応できる保険が出てきてるから、授業も同じじゃない?(笑)
不安を煽られてつけなくてもいい特約をつけることも、いろんな講座を無批判で取って安心することにそっくり。
その考えでいくと、ネットで対応できる保険が出てきてるから、授業も同じじゃない?(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 11:19:43.64ID:kEDo0q0z0 >>896
つけなくてもいい特約の極みが夏ゼミだよな
つけなくてもいい特約の極みが夏ゼミだよな
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 16:18:57.43ID:4QPG8xCS0 このクソブラック企業早く潰れてほしいわ
従業員の事を考えてるフリしかしてない
KOTの虚偽申告もう飽きた
自分も上司も同期もみんな仕事回ってないからそうしてる
超えると上から圧かかるし
みんな身体壊すから辞めたいって
労基さん待ってて下さいね
従業員の事を考えてるフリしかしてない
KOTの虚偽申告もう飽きた
自分も上司も同期もみんな仕事回ってないからそうしてる
超えると上から圧かかるし
みんな身体壊すから辞めたいって
労基さん待ってて下さいね
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 19:39:16.39ID:ZnrjqLQL0 おっ、いいね👍
実態をしっかりと記録しておこう。
虚偽の申請であるかを証明できるように。
実態をしっかりと記録しておこう。
虚偽の申請であるかを証明できるように。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 21:00:35.19ID:lFbuCxMs0 上場のためにはコンプラが大事なのにねー
ファンドも何やってんだか
ファンドも何やってんだか
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 15:15:50.20ID:tX03huKT0 >>898
パソコンの起動記録とか取れるイベントビューアって機能がある
イベントビューアを起動してる記録は残るけど、それに本部は気づいたら超焦るからお前らイベントビューア起動まじおすすめ
示し合わせてみんなでやるの超オススメ
パソコンの起動記録とか取れるイベントビューアって機能がある
イベントビューアを起動してる記録は残るけど、それに本部は気づいたら超焦るからお前らイベントビューア起動まじおすすめ
示し合わせてみんなでやるの超オススメ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 18:33:01.80ID:VeNAnK1w0 ちょっとした空き時間にこんばんは。
分かっているとは思うんだけど、開始時刻より早く来て仕事するのも残業ね。
終了時刻からの滞在時間だけ見て、あの人はすぐ帰るとか言うのは無しっす。
仮に早く来て仕事してて、滞在時間が遅くまでダラダラ残ってる人より長い場合もあるからさ。
もっとも、遅くまで残ることを評価するのもどうかと思うけどね(笑)
分かっているとは思うんだけど、開始時刻より早く来て仕事するのも残業ね。
終了時刻からの滞在時間だけ見て、あの人はすぐ帰るとか言うのは無しっす。
仮に早く来て仕事してて、滞在時間が遅くまでダラダラ残ってる人より長い場合もあるからさ。
もっとも、遅くまで残ることを評価するのもどうかと思うけどね(笑)
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 22:30:45.48ID:cd2d4Mbt0 イベントビューワーでログ出力する機能もあるらしいんだが
ログ出力すると出力したファイルの名前も記録されてそのファイルの動きもトレースできるらしい
だからファイル保存するんじゃなくて写メ取れって言われてたの思い出した
職場の時計の写真とかとセットでおいておくと証拠能力アップだ
追加残業代ゲットのために頑張ろうぜ
ログ出力すると出力したファイルの名前も記録されてそのファイルの動きもトレースできるらしい
だからファイル保存するんじゃなくて写メ取れって言われてたの思い出した
職場の時計の写真とかとセットでおいておくと証拠能力アップだ
追加残業代ゲットのために頑張ろうぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 22:57:14.78ID:wSKOgptl0 ssだとスイラン厳しいとかいう勧誘やめろよ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 01:16:49.57ID:SKuKZzYd0906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:59:58.23ID:3m4NllcK0 >>905
労働基準監督署に証拠出して相談してみるとそうでもなくなるんだなー
労働基準監督署に証拠出して相談してみるとそうでもなくなるんだなー
2018/10/10(水) 11:14:14.22ID:YgzyzZOy0
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 22:17:00.77ID:29l1jl4y02018/10/10(水) 23:42:34.92ID:YgzyzZOy0
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 00:46:06.15ID:cQJkApmQ0911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 02:57:17.20ID:P0WBt8jX0 >>910
そうだよ。
特に9月以降の日曜はテスト対策だけでなく、模試の出社もあるからないと思った方がいいよ。
平日も業務が多かったり、会議やら研修やらでほぼ毎日早出。
話は変わるけど、
今翠嵐志願者が少なく、今年はNO.1陥落するかもしれないみたいだね
ボーナス査定も翠嵐達成しないととても下がる制度になったんだとか。
湘南は合格者出しても意味ないのかな。
A1からかかってくる電話で、湘南志望者を翠嵐に変えろってうるさいんだけど。
生徒の可能性の最大化が云々とか言ってるが、実際は会社の都合。こんな塾に通う生徒が本当にかわいそう。
そしてこの会社で一生働く社畜社員は、もっと可哀想だと思う。
そうだよ。
特に9月以降の日曜はテスト対策だけでなく、模試の出社もあるからないと思った方がいいよ。
平日も業務が多かったり、会議やら研修やらでほぼ毎日早出。
話は変わるけど、
今翠嵐志願者が少なく、今年はNO.1陥落するかもしれないみたいだね
ボーナス査定も翠嵐達成しないととても下がる制度になったんだとか。
湘南は合格者出しても意味ないのかな。
A1からかかってくる電話で、湘南志望者を翠嵐に変えろってうるさいんだけど。
生徒の可能性の最大化が云々とか言ってるが、実際は会社の都合。こんな塾に通う生徒が本当にかわいそう。
そしてこの会社で一生働く社畜社員は、もっと可哀想だと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 03:09:08.55ID:YK3PaCLU0 そうだよね。転職するパワーもない講師に指導される生徒は本当に可哀想だね。
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 07:15:09.70ID:szmvO1bq0 人件費削減のチャンスですね
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 10:12:22.99ID:Yn1WwTMe0 >>911
社畜社員って面白い表現ですね。
アルバイトの大学生ですら、アルバイトから内リクは社畜になるって言っていたからね(笑)。
それを私は言われて、何も言えなかった(汗
生徒の為に、先生の為に嘘はつけないし、先生の人生があるから何も答えれなかった
社畜社員って面白い表現ですね。
アルバイトの大学生ですら、アルバイトから内リクは社畜になるって言っていたからね(笑)。
それを私は言われて、何も言えなかった(汗
生徒の為に、先生の為に嘘はつけないし、先生の人生があるから何も答えれなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 10:22:26.22ID:Yn1WwTMe0 >>914
賢い大学生の先生は、社員の働きや休み(祝日)の出勤見ていて、内リクで入りたくないって思っているんでしょうね(笑)。
賢い大学生の先生は、社員の働きや休み(祝日)の出勤見ていて、内リクで入りたくないって思っているんでしょうね(笑)。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 22:16:48.26ID:1j2/ObgU0 合格実績のために模試の判定までいじるからなー
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 02:11:04.80ID:tIhSh7CI0 この塾は生徒のためとか1ミリも考えてねえよ。
宿題進捗も担当者に詰められるの面倒いから虚偽申告してる。
志望校対話でも生徒には無理矢理、進学目標を立てられてる高校に変えさせようとする。(マインドコントロールする)
酷いもんだよ。
こんな塾はもう潰れたようなもの。
翠嵐湘南、トップ校なんて100だろうが0だろうがどうでもいい。
著作権違反する教室、会社の金を横領する教室長、生徒に手を出す講師、台風で休講の日に飲み会を開くエリア、社会科担当なのに日本海も利根川も知らない講師、ファンドに操られる無能な経営陣。
劣悪な労働環境。
PU補習、直前補習、入試模試、学校別特色、合同面接会、直前模試、全社会などで日曜が休みになる事はほとんどない。
誰が一人くらい過労死で死んだほうがいいかもしれないね
それくらいしないとわからんよ、この会社は。
宿題進捗も担当者に詰められるの面倒いから虚偽申告してる。
志望校対話でも生徒には無理矢理、進学目標を立てられてる高校に変えさせようとする。(マインドコントロールする)
酷いもんだよ。
こんな塾はもう潰れたようなもの。
翠嵐湘南、トップ校なんて100だろうが0だろうがどうでもいい。
著作権違反する教室、会社の金を横領する教室長、生徒に手を出す講師、台風で休講の日に飲み会を開くエリア、社会科担当なのに日本海も利根川も知らない講師、ファンドに操られる無能な経営陣。
劣悪な労働環境。
PU補習、直前補習、入試模試、学校別特色、合同面接会、直前模試、全社会などで日曜が休みになる事はほとんどない。
誰が一人くらい過労死で死んだほうがいいかもしれないね
それくらいしないとわからんよ、この会社は。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 14:59:27.04ID:reVauF/90919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 15:01:01.87ID:5iIuOBIA0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 15:05:02.29ID:reVauF/90921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 20:20:09.95ID:XCwkpmEC0 ここに書き込めてるってことは、まだ頑張りたいってのが正直なとこじゃない?
本当に嫌ならすぐに行動起こすし(笑)
本当に嫌ならすぐに行動起こすし(笑)
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 22:30:37.41ID:xBdfI05O0 翠嵐No1陥落すると右肩下がり感が一気に出るから必死なんだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 06:02:20.93ID:mRj8yNT30 確かにそれはあるかもね。
ただ、塾業界自体がすでに下がってると思うんだ。
あとは泥船が少しでも沈まないように補修しながらしのいでる。
時間の問題だから逃げる気持ちがあるなら、やり直しがきく若いほうがいい。
ただ、塾業界自体がすでに下がってると思うんだ。
あとは泥船が少しでも沈まないように補修しながらしのいでる。
時間の問題だから逃げる気持ちがあるなら、やり直しがきく若いほうがいい。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 14:45:02.27ID:CAUUFOx10 >>922
翠嵐No1が使えなくなるとどうなるか分かる。湘南No1と対決か?
翠嵐No1が使えなくなるとどうなるか分かる。湘南No1と対決か?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 14:54:30.76ID:CAUUFOx10 内リクは失敗じゃないの?(ちなみに?で聞いてます )
誰の責任?
誰の責任?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 10:07:26.40ID:gNFiCZOy0 単純に考えて、進学実績がどうであれ自分の子をきちんと指導してくれればそれでいい。
下手な実績を出すために子を洗脳するのはやめてほしい。
それなら進学実績がなくても、子をきちんと見てくれる塾のほうがいい。
塾同士の実績争いにお金やエネルギー使ってるアホなとこには行かせなければいいだけの話。
にもかかわらず、進学実績に乗せられてホイホイと大手に通わせる消費者がいるのが不思議。
下手な実績を出すために子を洗脳するのはやめてほしい。
それなら進学実績がなくても、子をきちんと見てくれる塾のほうがいい。
塾同士の実績争いにお金やエネルギー使ってるアホなとこには行かせなければいいだけの話。
にもかかわらず、進学実績に乗せられてホイホイと大手に通わせる消費者がいるのが不思議。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 10:11:22.77ID:gNFiCZOy0 連投すみません。
先日とあるストレッチ店に行きました。
500円で体験できるからどんなものか見てみようと思って。
そしたら、あなたの体は硬いからどうのこうのと言われ、無理やり次の予約まで入れさせられました。
店を出た後もちろんキャンセルしたけど(クーリングオフ)。
塾でも子に同じようなことしてるんでしょうか。
君はもっと上を目指せるからと、無理やり志望校を上げさせたり・・・
もしくは、君はこんなのじゃいかん、だから塾に入らないとまずいぞ。
(どこかの占い師の、祟りがあるぞと脅すのに似てますね)
そういう洗脳はまかり通ってます?
先日とあるストレッチ店に行きました。
500円で体験できるからどんなものか見てみようと思って。
そしたら、あなたの体は硬いからどうのこうのと言われ、無理やり次の予約まで入れさせられました。
店を出た後もちろんキャンセルしたけど(クーリングオフ)。
塾でも子に同じようなことしてるんでしょうか。
君はもっと上を目指せるからと、無理やり志望校を上げさせたり・・・
もしくは、君はこんなのじゃいかん、だから塾に入らないとまずいぞ。
(どこかの占い師の、祟りがあるぞと脅すのに似てますね)
そういう洗脳はまかり通ってます?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 10:43:00.15ID:FCZH8NY80 洗脳済社員に生徒も洗脳させて翠嵐No1死守しようと必死だからなぁ
たまにそれで親と揉めて退塾していく事例もあるし
たまにそれで親と揉めて退塾していく事例もあるし
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 11:50:25.14ID:ybMTBnc/0 素朴な疑問だけど、トップ校の合格者数の減少について。
ネット(主にスマホ)の普及で賢い人は、塾行くよりこれらのツール使った方が効率いいし分かりやすいから塾行かないで(もしくは苦手な科目のみ個別指導)成績伸ばして、トップ校に行くのでは?
つまり、年々のトップ校合格者減少はできる人から塾離れしてることを示す気が。
そうすると残った人達でトップ校に行ってもらうように頑張るわけだけどそのひとたちがどこまで洗脳に貢献できるかは微妙。
にもかかわらず相変わらず実績にしがみつくのは、そろそろ解放してもいいような気が。
他でも書かれてたように実績を求める親は少ない気が。
ネット(主にスマホ)の普及で賢い人は、塾行くよりこれらのツール使った方が効率いいし分かりやすいから塾行かないで(もしくは苦手な科目のみ個別指導)成績伸ばして、トップ校に行くのでは?
つまり、年々のトップ校合格者減少はできる人から塾離れしてることを示す気が。
そうすると残った人達でトップ校に行ってもらうように頑張るわけだけどそのひとたちがどこまで洗脳に貢献できるかは微妙。
にもかかわらず相変わらず実績にしがみつくのは、そろそろ解放してもいいような気が。
他でも書かれてたように実績を求める親は少ない気が。
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 14:59:08.37ID:B6TSHrQ70 >>929
確かに、そう思う。
確かに、そう思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 15:00:04.58ID:B6TSHrQ70 >>928
洗脳と言うよりやりがい搾取だよね(笑)
洗脳と言うよりやりがい搾取だよね(笑)
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 15:09:10.45ID:B6TSHrQ70 結構、やりがい搾取の為に洗脳する人いるよね(笑)。マネージャー以上は大体そうだよね?
順番的には洗脳してやりがい搾取かもしれないが・・・。
だけど、上の方にもやりがい搾取を言わない人もいる。そういう人はこの掲示板に書いてるのかな?もしくは、中立の人なんだろう。
順番的には洗脳してやりがい搾取かもしれないが・・・。
だけど、上の方にもやりがい搾取を言わない人もいる。そういう人はこの掲示板に書いてるのかな?もしくは、中立の人なんだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:22:33.45ID:gNFiCZOy0 927です。
皆様ありがとうございます。
親と揉める事例もあるんですね。
揉め方にもよりますが、しつこい洗脳(上位校目指せとか)が原因で揉めたなら、親が正しいですね。
会社の都合に自分の子を利用するなっていうのは大抵の親なら思いますからね。
親のほうが理不尽なクレームつけたなら親が悪いですが・・・
皆様ありがとうございます。
親と揉める事例もあるんですね。
揉め方にもよりますが、しつこい洗脳(上位校目指せとか)が原因で揉めたなら、親が正しいですね。
会社の都合に自分の子を利用するなっていうのは大抵の親なら思いますからね。
親のほうが理不尽なクレームつけたなら親が悪いですが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 19:27:32.20ID:MTxKpv1i0 まっ賢い親は、2chの重要な情報も見逃さないからね。他の塾の方が良い事は、言うまでもない。苦手な科目のみ個別に通う方が、効率がよい。
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 20:46:21.77ID:91J5yRN30 >>929
その塾離れの仮説を検証するには、
1)すべての集団塾と個別塾の合格実績を合算して、その合格割合の推移を見る。
(個別・集団でダブルカウントしている可能性もあるから精緻なデータとれるかは謎)
2)トップ校に通う生徒から、集団のみ/集団+個別/スマホアプリ/通信教育 などから、どれで受験勉強したかアンケートをとる。
などをしないと、感覚的になってしまうので難しいなとは思う。
2)のほうが正確な数値がとれそうだが、調査方法が難しい。
(学校がアンケートをとるとは思えないので調査会社に依頼?)
現状の生徒集客の経路が、
・友人紹介
・門パイやチラシなどの紙広告
・ネットからのweb広告
が中心のため、合格実績が傾く=集客が苦戦する と考えるのは普通のことで、各教室にそりゃあ翠嵐誘導の指示はいきますよね。
そこをどのように教室・生徒・親に落とし込むかが経営層の腕の見せ所かと。
その他、合格実績に頼らないように拡大するには、対象学年を広げたり、ひたすら新教室出すしかないと思われるので、
直近の利益率が下がったとしても、新たな生徒集客経路の創出(プログラミング教室つくってそこからの誘導とか?)や、
教育系ベンチャーと連携、もしくはM&Aして新しい商品企画を進めて、単価を上げないといけなそうに見えます。
現場の理解が得られるか謎ですが…。
その塾離れの仮説を検証するには、
1)すべての集団塾と個別塾の合格実績を合算して、その合格割合の推移を見る。
(個別・集団でダブルカウントしている可能性もあるから精緻なデータとれるかは謎)
2)トップ校に通う生徒から、集団のみ/集団+個別/スマホアプリ/通信教育 などから、どれで受験勉強したかアンケートをとる。
などをしないと、感覚的になってしまうので難しいなとは思う。
2)のほうが正確な数値がとれそうだが、調査方法が難しい。
(学校がアンケートをとるとは思えないので調査会社に依頼?)
現状の生徒集客の経路が、
・友人紹介
・門パイやチラシなどの紙広告
・ネットからのweb広告
が中心のため、合格実績が傾く=集客が苦戦する と考えるのは普通のことで、各教室にそりゃあ翠嵐誘導の指示はいきますよね。
そこをどのように教室・生徒・親に落とし込むかが経営層の腕の見せ所かと。
その他、合格実績に頼らないように拡大するには、対象学年を広げたり、ひたすら新教室出すしかないと思われるので、
直近の利益率が下がったとしても、新たな生徒集客経路の創出(プログラミング教室つくってそこからの誘導とか?)や、
教育系ベンチャーと連携、もしくはM&Aして新しい商品企画を進めて、単価を上げないといけなそうに見えます。
現場の理解が得られるか謎ですが…。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:00:47.18ID:ybMTBnc/0 >>935
自分の感覚的な疑問にしっかりと答えてもらって恐縮です。
面白かったです。
あと、消費者として興味があるのは各塾の実態かと。
数値での事実が判明したとしても普段の様子がどうなのかが気になるところ。
ある程度の営業があるのはどこも同じだけど、物事には節度や限度があるでしょうし。
まあ、内部じゃないと知りようがなかったり、実際に見てみるしかないかもだけど。
とにかくいろいろ詳しく書いてもらって感謝します。
自分の感覚的な疑問にしっかりと答えてもらって恐縮です。
面白かったです。
あと、消費者として興味があるのは各塾の実態かと。
数値での事実が判明したとしても普段の様子がどうなのかが気になるところ。
ある程度の営業があるのはどこも同じだけど、物事には節度や限度があるでしょうし。
まあ、内部じゃないと知りようがなかったり、実際に見てみるしかないかもだけど。
とにかくいろいろ詳しく書いてもらって感謝します。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 01:23:43.56ID:HmVJIhgi0 >>936
そのために口コミサイトがあるんだろうね。
ただ、親同士や生徒同士のリアル口コミの方が影響力は強く、
誰々が通っているから私も通うとなっていると思います。
塾ナビとかに期待したいところですが、
食べログみたいに数字や評価が買えちゃうケースもあるし、
SEO対策のために各塾がお金を払っているとしたら、
広告費が出せない中小の塾は中身でも勝負できなくなってしまうのでは?
デジタル化が進む世の中で、駅名・地域名+塾で名前が出てこないのは致命的だし。
そのために口コミサイトがあるんだろうね。
ただ、親同士や生徒同士のリアル口コミの方が影響力は強く、
誰々が通っているから私も通うとなっていると思います。
塾ナビとかに期待したいところですが、
食べログみたいに数字や評価が買えちゃうケースもあるし、
SEO対策のために各塾がお金を払っているとしたら、
広告費が出せない中小の塾は中身でも勝負できなくなってしまうのでは?
デジタル化が進む世の中で、駅名・地域名+塾で名前が出てこないのは致命的だし。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 07:30:57.53ID:ztoXE1KE0 >>937
確かに親同士の口コミは大きいかもしれないですね。
とはいいつつ、人間関係の理由で断れないケースならまだしも、最終的には参考書なりを自分でやったほうが確実だと気づく人がまだ少ないのかもしれないですね。
まあ、昔に比べたら賢い消費者が増えたかもせれませんが。
あれ?必要なこと全部参考書に載ってるし、分かりやすさでいえば、最近の参考書は詳しく書いてたり分かりやすいの多くね?みたいな。
通うことのモチベーションもあるかもだけど、部活でクタクタな体に鞭打つより家でゆっくりが体にいいですし。
疲れた体で塾でカリカリやってる人と、家で疲れを取って、そのぶん時間は短くなるけど集中してやるのだと、大差はない気がします。
だとしたら、疲労がたまらない、家でやる方が理にかないますね。
お金も無駄にならないし。
確かに親同士の口コミは大きいかもしれないですね。
とはいいつつ、人間関係の理由で断れないケースならまだしも、最終的には参考書なりを自分でやったほうが確実だと気づく人がまだ少ないのかもしれないですね。
まあ、昔に比べたら賢い消費者が増えたかもせれませんが。
あれ?必要なこと全部参考書に載ってるし、分かりやすさでいえば、最近の参考書は詳しく書いてたり分かりやすいの多くね?みたいな。
通うことのモチベーションもあるかもだけど、部活でクタクタな体に鞭打つより家でゆっくりが体にいいですし。
疲れた体で塾でカリカリやってる人と、家で疲れを取って、そのぶん時間は短くなるけど集中してやるのだと、大差はない気がします。
だとしたら、疲労がたまらない、家でやる方が理にかないますね。
お金も無駄にならないし。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 16:21:06.35ID:E+XhbX/s0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 16:28:56.91ID:E+XhbX/s0 みんな休み何してる?
(り)は授業してるけど、上に見つかったらマネージャークラスは怒られない?マネージャーは会社の為にサービスしてね
あと、湘南No.1(ス)も授業してるよね
(り)は授業してるけど、上に見つかったらマネージャークラスは怒られない?マネージャーは会社の為にサービスしてね
あと、湘南No.1(ス)も授業してるよね
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 21:17:48.92ID:aTS/vdvP0 >>940
授業準備、つまり仕事だから労基にたれ込む証拠集めしてるとも言う
授業準備、つまり仕事だから労基にたれ込む証拠集めしてるとも言う
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:02:57.01ID:Tb90r8YN0 鼻息を荒くして規模を拡大しようとしているけれど、
どのくらい体力が持つのかな。
どのくらい体力が持つのかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:46:36.83ID:Dm6txxky0 転職会議の評価はステップにぼろ負け、臨海にも差をつけられてきたね
金払ってごまかすのをやめたのはいいことだと思うが
金払ってごまかすのをやめたのはいいことだと思うが
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 02:30:16.44ID:Qj83QfH+0 >>943
そんな事やってるのですか?評価水増しですか?ふーん。
ステップに負けているのは上場してるからで、明らかに雲の上にいる。
上場してる会社しか他からも注目されやすい、
上場できないには理由があると思われて撃沈する。
そんな事やってるのですか?評価水増しですか?ふーん。
ステップに負けているのは上場してるからで、明らかに雲の上にいる。
上場してる会社しか他からも注目されやすい、
上場できないには理由があると思われて撃沈する。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 09:54:06.12ID:sHf5XeSB0 >>944
約1年半前までは評価4.2で教育業界トップレベルでステップにも勝ってたんだよ
それがハマスタに看板出したら突然2.8まで評価ガタ落ち
そして上場視野と書いて評価制度変えたらたら評価2.6と底辺に近づいた
もちろんステップにも臨海にも中萬にも負けている
約1年半前までは評価4.2で教育業界トップレベルでステップにも勝ってたんだよ
それがハマスタに看板出したら突然2.8まで評価ガタ落ち
そして上場視野と書いて評価制度変えたらたら評価2.6と底辺に近づいた
もちろんステップにも臨海にも中萬にも負けている
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 11:30:02.47ID:OoKR9p9I0947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 11:36:25.82ID:AiVEp1JK0 マネージャーは秋休みも仕事しろよな。
日頃、偉そうにし過ぎだ。
日頃、偉そうにし過ぎだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 17:07:29.83ID:MNj6ZyPs0 欲を出して調子こくと何事もしっぺ返しくらう。
向上心とか成長とか欲むき出しにするからこういうことになる。
分をわきまえて、身の丈にあったことをしましょう。
向上心とか成長とか欲むき出しにするからこういうことになる。
分をわきまえて、身の丈にあったことをしましょう。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 21:47:22.25ID:7+U3aNBK0 ここの先生と付き合うの疲れた
いくらなんでも自分勝手すぎる
いくらなんでも自分勝手すぎる
950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 22:42:12.20ID:rXb8WssF0 本部勤務だからって教室開いてないと教室長から面倒な電話来ないから楽とか言わない方がいいぞ。
現場の金食い潰す寄生虫が偉そうな口聞くんじゃねえよ。
現場の金食い潰す寄生虫が偉そうな口聞くんじゃねえよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 04:44:27.03ID:XnEE6RYQ0 >>949
生徒?先生?
どっちの立場から書いたか分かりませんが、合わないと思ったら取り返しつかなくなる前に辞めることを考えたほうがいいです。
自分は10年ぐらい前に見切りをつけて辞めたけど正解でした。
今は有給も普通に消化できますし。
辞めたいという人をたまに見かけるけど、さっさと辞めてしまわないことの意味が分かりません。
貴重な時間を失って後悔しないためにも、決断するなら早めがいいですよ。
生徒?先生?
どっちの立場から書いたか分かりませんが、合わないと思ったら取り返しつかなくなる前に辞めることを考えたほうがいいです。
自分は10年ぐらい前に見切りをつけて辞めたけど正解でした。
今は有給も普通に消化できますし。
辞めたいという人をたまに見かけるけど、さっさと辞めてしまわないことの意味が分かりません。
貴重な時間を失って後悔しないためにも、決断するなら早めがいいですよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 10:26:39.53ID:ROip+CrP0 辞めた人がプレミアムフライデー満喫してるの見ると格差を感じるよな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 16:40:16.62ID:RSnxXf9G0 休みの日に今までのサービス残業分の不眠解消に寝る生活。休みの意味ない。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 16:43:44.67ID:RSnxXf9G0 私たちの休みにマネージャーは休んでないよね?
やる気のないマネージャーが多い
やる気のないマネージャーが多い
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 19:09:55.24ID:XnEE6RYQ0 951と同一人物です。
久しぶりに掲示板を見させていただいてたんですが、価値観が同じだなあって思う書き込みもあり投稿させていただきました。
今は17時あがりでさっき帰宅しました。
今日はいつもより帰宅が遅く、普段でしたら18時には家に着きます。
残業は少ないかもしれません。
今の職場でのメリット
@残業少ない
A有給(年20日)が消化できる
B有給の持ち越しもできる
C体調不良で当日休むのもまあオッケー
(あとできちんと謝りますが)
D休日は休める
デメリット
@秋休みがない(涼しい秋にこそ出かけたいのですが)
A朝の通勤ラッシュが大変かも
B勤務中は普段着のためスーツの感覚を忘れる
(今日はお客さん来るんだったというときにあわててスーツを着たり)
C会議を減らすためにデータでの記録を共有するため読むのが大変
Dカレンダー通りの休みのため、平日に郵便局等での手続きをするのが大変
どの職場でもメリット・デメリットありますね。
ただ自分の場合は今の職場のメリットのほうが大きいと思ってるので後悔はしてません。
何よりも今の職場はセカセカしてないし、ゆとりをもった体制なので失敗しても相手を咎めることもないです。
人数キツキツで殺伐としてると相手の足引っ張ったり、能力ないって理由だけで排除しようとしたり嫌がらせする人もいますからね。
そういうのがないのが救いです。
参考になってなかったらすみません・・・
退職したあとにどうなるかの一例ということで。
(退職して公開したという事例もあるかもしれません。そういう経験をされた人がいたら情報があるといいかもしれませんね。)
久しぶりに掲示板を見させていただいてたんですが、価値観が同じだなあって思う書き込みもあり投稿させていただきました。
今は17時あがりでさっき帰宅しました。
今日はいつもより帰宅が遅く、普段でしたら18時には家に着きます。
残業は少ないかもしれません。
今の職場でのメリット
@残業少ない
A有給(年20日)が消化できる
B有給の持ち越しもできる
C体調不良で当日休むのもまあオッケー
(あとできちんと謝りますが)
D休日は休める
デメリット
@秋休みがない(涼しい秋にこそ出かけたいのですが)
A朝の通勤ラッシュが大変かも
B勤務中は普段着のためスーツの感覚を忘れる
(今日はお客さん来るんだったというときにあわててスーツを着たり)
C会議を減らすためにデータでの記録を共有するため読むのが大変
Dカレンダー通りの休みのため、平日に郵便局等での手続きをするのが大変
どの職場でもメリット・デメリットありますね。
ただ自分の場合は今の職場のメリットのほうが大きいと思ってるので後悔はしてません。
何よりも今の職場はセカセカしてないし、ゆとりをもった体制なので失敗しても相手を咎めることもないです。
人数キツキツで殺伐としてると相手の足引っ張ったり、能力ないって理由だけで排除しようとしたり嫌がらせする人もいますからね。
そういうのがないのが救いです。
参考になってなかったらすみません・・・
退職したあとにどうなるかの一例ということで。
(退職して公開したという事例もあるかもしれません。そういう経験をされた人がいたら情報があるといいかもしれませんね。)
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 22:07:35.73ID:n69N6kmT0 有給休暇、1年目から20日取れる会社もあるってのにうちときたら秋休みで誤魔化されて休んだ気になってるからなー
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 23:46:36.49ID:UIxC7wvJ0 >>951
10年も前に辞めたのに、未だにこんな掲示板を覗きにくるなんて、有給が取れるようになったって事が唯一の自慢なのかな。
うちより待遇が良くなっただけで、世間一般ではまだまだ底辺にいるから、自分より下の人間を見に来てるだけでしょ?
10年も前に辞めたのに、未だにこんな掲示板を覗きにくるなんて、有給が取れるようになったって事が唯一の自慢なのかな。
うちより待遇が良くなっただけで、世間一般ではまだまだ底辺にいるから、自分より下の人間を見に来てるだけでしょ?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 01:24:36.33ID:UlYZqY5B0 >>957
確かに。分かる。
うちの会社で人格否定されて、めちゃくちゃ言われて辞めて、他の会社に行ったら何も言われないかもしくは、ありがとうとか言われたり、有給や休みが取れる事に驚いたのか?
それは当たり前だぞ。
勘違いしてないか?
確かに。分かる。
うちの会社で人格否定されて、めちゃくちゃ言われて辞めて、他の会社に行ったら何も言われないかもしくは、ありがとうとか言われたり、有給や休みが取れる事に驚いたのか?
それは当たり前だぞ。
勘違いしてないか?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 08:26:00.35ID:NznrojaQ0 >>957
そうかもしれないですね(^_^)
そうかもしれないですね(^_^)
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 08:27:31.69ID:NznrojaQ0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 16:32:35.70ID:g+IpZCxY0962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 19:04:48.33ID:STJIswXX0 >>961
ですよね(笑)
おっしゃる通りです!
自分は今も現職の方と年に数回お会いしてますが、いろいろ話を聞きます。
あっ、この人まだいたんだとか(笑)
その現職の方は辞めたいと言ってましたが次に向けて動く気配なしです。
辞めたいと口で言いつつ、新しいとこへの不安より今の不満のほうがマシだと思ってるかも。
だから口では辞めたいと言いつつ定住し続けているのかもしれません。
辞める辞めないはどっちも正解だと思います。
辞めた人が上とか思ってませんし。
大事なのは、自分でどうしたいか決めたらそれに向けてすぐ動いたら?ってことです。
あっ、こんなに書くとまた「必死になってる」とかの野次がどこかから来そうですね(笑)
まぁ、それはそれでかまいませんが(笑)
961さんのおっしゃる、途中自体の理由は容易に想像がつきます。
絵が浮かびますよ♪
すごく分かりやすかったです♪
ですよね(笑)
おっしゃる通りです!
自分は今も現職の方と年に数回お会いしてますが、いろいろ話を聞きます。
あっ、この人まだいたんだとか(笑)
その現職の方は辞めたいと言ってましたが次に向けて動く気配なしです。
辞めたいと口で言いつつ、新しいとこへの不安より今の不満のほうがマシだと思ってるかも。
だから口では辞めたいと言いつつ定住し続けているのかもしれません。
辞める辞めないはどっちも正解だと思います。
辞めた人が上とか思ってませんし。
大事なのは、自分でどうしたいか決めたらそれに向けてすぐ動いたら?ってことです。
あっ、こんなに書くとまた「必死になってる」とかの野次がどこかから来そうですね(笑)
まぁ、それはそれでかまいませんが(笑)
961さんのおっしゃる、途中自体の理由は容易に想像がつきます。
絵が浮かびますよ♪
すごく分かりやすかったです♪
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 05:42:13.75ID:72C7cuhv0964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 06:00:57.73ID:2N013H450965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 07:12:25.26ID:2N013H450 あと、963さんは書き込みの何を見て突っかかってきたのか気になります。
話の長さやしつこさが気に入らない?
内容?
よく分かりませんが、わざわざ突っかかる理由が分かりません。
(理由なんて内のかもしれませんが)
しつこくてすみません。
話の長さやしつこさが気に入らない?
内容?
よく分かりませんが、わざわざ突っかかる理由が分かりません。
(理由なんて内のかもしれませんが)
しつこくてすみません。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 12:46:43.61ID:36LeK29P0 病気の人はほっといてやれよ。
ただでさえ精神を病んで辞める人のおおいしょくばなんだから。
ただでさえ精神を病んで辞める人のおおいしょくばなんだから。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 19:30:04.25ID:GPN1DMJ80 たしかにそれもそうだ。
秋休みが終わったらまたいつもの生活が始まるからな。
ってことでこの話はおしまいで。
話変わるけど、この期間中も授業の準備を一生懸命する人いるのかな?
秋休みが終わったらまたいつもの生活が始まるからな。
ってことでこの話はおしまいで。
話変わるけど、この期間中も授業の準備を一生懸命する人いるのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 20:25:29.93ID:JwAF4yGm0 >>967
休み中サボってると怒られない?
休み中サボってると怒られない?
2018/10/19(金) 21:50:18.46ID:Tsc/dtB30
>>968
勝手に準備で1日だけ行ったけど、むしろ休めって言われる!怒られるなんてあるのか?
勝手に準備で1日だけ行ったけど、むしろ休めって言われる!怒られるなんてあるのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 22:07:20.51ID:GPN1DMJ80 えっ、怒られるの?
ってか、休み中だから休むってことで、サボるとは言わなくない?
休みの日に休むことは権利だし、何も悪いことじゃないから怒られる筋合いはないんじゃないかな。
怒るとしたら、怒ったほうが悪い!
ってか、休み中だから休むってことで、サボるとは言わなくない?
休みの日に休むことは権利だし、何も悪いことじゃないから怒られる筋合いはないんじゃないかな。
怒るとしたら、怒ったほうが悪い!
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 22:45:10.45ID:36LeK29P0 966だけど、病気の人って長文書くKYのほうだからな。
理由がわからないのは自覚してないからだろうし、さっさと精神科行っとけ、な?
休み中勉強した自慢するA1もいるくらいでな、ブラック社畜エリアでは休み中サボってたと怒られるよ。
理由がわからないのは自覚してないからだろうし、さっさと精神科行っとけ、な?
休み中勉強した自慢するA1もいるくらいでな、ブラック社畜エリアでは休み中サボってたと怒られるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 22:51:03.32ID:72C7cuhv0 >>965
突っかかったんでなくてお前がわざわざ
>あっ、こんなに書くとまた「必死になってる」とかの野次がどこかから来そうですね(笑)
>まぁ、それはそれでかまいませんが(笑)
とか書いてるから反応してあげただけだが自覚ないのか
KYだキモいなこいつ、って言いたいのを抑えて「毒舌」って上品に言ってくれてるだけだぞ
突っかかったんでなくてお前がわざわざ
>あっ、こんなに書くとまた「必死になってる」とかの野次がどこかから来そうですね(笑)
>まぁ、それはそれでかまいませんが(笑)
とか書いてるから反応してあげただけだが自覚ないのか
KYだキモいなこいつ、って言いたいのを抑えて「毒舌」って上品に言ってくれてるだけだぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 06:09:14.22ID:d+oPWrQ40 972
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 06:17:36.19ID:d+oPWrQ40 972だけど、俺もしつこいからな。
友達関係もかなり限定されている。
だから顔を見なくても文を見ただけですぐに分かるぞ。
こいつは友達がいる、こいつは少ないかとか。
友達関係もかなり限定されている。
だから顔を見なくても文を見ただけですぐに分かるぞ。
こいつは友達がいる、こいつは少ないかとか。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 15:35:54.36ID:OOECKynw0 辞めた人と現役とで喧嘩するなよ(笑)。
大人げない。
大人げない。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 14:23:28.66ID:ga7f327L0 そうだそうだ!
特に現役。
生徒や保護者が見てるぞ。
こんな頭悪い先生に教わるなんて・・・
特に現役。
生徒や保護者が見てるぞ。
こんな頭悪い先生に教わるなんて・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 14:56:33.74ID:dJv6ahhc0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 15:51:01.47ID:ga7f327L0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 16:50:01.69ID:PwzvYJRY0 現役VS引退
見てて面白い(笑)
保護者にも見てもらいたい
見てて面白い(笑)
保護者にも見てもらいたい
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 18:27:44.25ID:sZA6nj4A0 このスレ、生徒の親必見だと思うぜ?
現場はともかく上層部の考えとかによって洗脳して志望校変えさせてるとか不祥事レベルだからな。
現場はともかく上層部の考えとかによって洗脳して志望校変えさせてるとか不祥事レベルだからな。
2018/10/21(日) 18:49:56.67ID:YBEsNEmP0
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 19:02:44.54ID:ga7f327L0 暇潰しに一日に何度か見てるけど、辞めた人の意見も聞きたい。
たしかに読んでて長いけどまともなこと書いてる。
そこにしょうもない横槍が入るから話が流れてしまう。
現役時代の話も聞ければいろいろ参考になるかもよ。
たしかに読んでて長いけどまともなこと書いてる。
そこにしょうもない横槍が入るから話が流れてしまう。
現役時代の話も聞ければいろいろ参考になるかもよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 19:21:36.21ID:i+i9lyFl0 辞めた奴に言われる筋合いはない。
昔の現役時代の話とか聞かなくても大体分かる。
辞めて逃げるのは簡単だが、会社を変えようと会社を良くしようとしている人の気持ちになって見ろよ。
昔の現役時代の話とか聞かなくても大体分かる。
辞めて逃げるのは簡単だが、会社を変えようと会社を良くしようとしている人の気持ちになって見ろよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 20:05:59.80ID:PwzvYJRY0 会社を良くしようとしてる人はここ見てないし、見てたとしても書き込みしないんじゃないかな。
まぁ書き込むなら面白いと思うけど、どうせなら両者の意見を聞きたいものだ。
片方だけの言い分をクローズアップしても自分の都合いいことしか言わんだろうし。
両方の言い分聞かないとな。
まぁ書き込むなら面白いと思うけど、どうせなら両者の意見を聞きたいものだ。
片方だけの言い分をクローズアップしても自分の都合いいことしか言わんだろうし。
両方の言い分聞かないとな。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 06:27:38.48ID:rmY9DJ9j0 会社を良くしようとしてる人が具体的に何をしてるのか興味ある。
ずっと何も変わってないから。
先生の低学力。やりがい搾取。相変わらずの離職。業務過多。従業員の疲弊感。
ずっと何も変わってないから。
先生の低学力。やりがい搾取。相変わらずの離職。業務過多。従業員の疲弊感。
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 11:45:59.36ID:EpRW6zTf0 何を良くしようとしてるんだか。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 14:23:56.25ID:WgmfRozV0 翠嵐陥落する事を祈るわ。
祈らなくても現実になるだろうが。
祈らなくても現実になるだろうが。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:49:26.26ID:CpjWDHDt0 会社を良くしようとしてる人ってのは言葉をきれにごまかしてるだけ。
会社を良くするために理不尽な残業いくらでも請け負いますよアピールとかね。
企業からしたらそんな社畜のほうがありがたいに決まってる。
安く買いたたけるから。
同じ給与で、8時間働く人と15時間働く人だと後者のほうが使い勝手いいでしょ。
頭悪い人はそこに気付かないで組織への貢献、成長など呑気丸出し。
辞めた人はそこが分かってるから辞めた。
だからまとも。
会社を良くするために理不尽な残業いくらでも請け負いますよアピールとかね。
企業からしたらそんな社畜のほうがありがたいに決まってる。
安く買いたたけるから。
同じ給与で、8時間働く人と15時間働く人だと後者のほうが使い勝手いいでしょ。
頭悪い人はそこに気付かないで組織への貢献、成長など呑気丸出し。
辞めた人はそこが分かってるから辞めた。
だからまとも。
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 22:24:26.91ID:lHxlC3S50 みんな良くならないって答えですか?
休み明けたら不満爆発だね(笑)
確かに、分かる。
楽しい雰囲気作ってるだけで何も楽しくないからね。やりがい搾取して洗脳してるだけ。
伝統だとかマネージャーが言うが、はっきり言って悪い伝統を引き継いでどうするんだよ。って思う。そんな事ばかりしてるから優秀な人材が来ないんだよね。
内リクも中途採用もミスしてないか?
休み明けたら不満爆発だね(笑)
確かに、分かる。
楽しい雰囲気作ってるだけで何も楽しくないからね。やりがい搾取して洗脳してるだけ。
伝統だとかマネージャーが言うが、はっきり言って悪い伝統を引き継いでどうするんだよ。って思う。そんな事ばかりしてるから優秀な人材が来ないんだよね。
内リクも中途採用もミスしてないか?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 22:32:15.03ID:lHxlC3S50 社外で情報通だから聞いたけど、内リクと中途採用失敗したのは誰の責任かな?
良い人材を取れないんだよね。
別に僕に何も関係ないからどうでもよい話なんだが・・・
良い人材を取れないんだよね。
別に僕に何も関係ないからどうでもよい話なんだが・・・
2018/10/22(月) 22:53:14.48ID:vsN3xgR70
>>990
ここ最近の有効求人倍率を代表とする人材奪い合いの市場の中、教育・体力勝負という人気ない職種でよい人材をとるって、けっこう無理な話じゃない?
むしろ採った人を育成できない育成体制に問題あったりしないの?
ここ最近の有効求人倍率を代表とする人材奪い合いの市場の中、教育・体力勝負という人気ない職種でよい人材をとるって、けっこう無理な話じゃない?
むしろ採った人を育成できない育成体制に問題あったりしないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 00:45:09.65ID:ObeKDT+s0 >>991
911さんのおっしゃってるよう通り。
今は就活生が有利だから、売り手市場。
大手企業や給料の良い企業、中小でも先輩がいるとか休みがちゃんとあるとかお菓子食べ放題とか(笑)。 中小でも1000万プレイヤーがどれだけいるとか、30代で700万行くとか
どこも企業は自分達で就活生が来たくなる環境を作っていますからね。
給料安くて頭より体力いる企業は敬遠されるよ。
学生の企業分析でこの会社はないわ。って思われて終わりかな。戦略が成ってないよね。
中途採用でも優秀な人材は他社に行く。30才以降で給料安いと思われたら来ないから、理由は生活の水準を下げたくないんです。あとは、ずっと中小の現場でやってきた人はブランド力ある大企業とかに行きたかったりするし
だから、結局は育成するしかないんだよね。
911さんのおっしゃってるよう通り。
今は就活生が有利だから、売り手市場。
大手企業や給料の良い企業、中小でも先輩がいるとか休みがちゃんとあるとかお菓子食べ放題とか(笑)。 中小でも1000万プレイヤーがどれだけいるとか、30代で700万行くとか
どこも企業は自分達で就活生が来たくなる環境を作っていますからね。
給料安くて頭より体力いる企業は敬遠されるよ。
学生の企業分析でこの会社はないわ。って思われて終わりかな。戦略が成ってないよね。
中途採用でも優秀な人材は他社に行く。30才以降で給料安いと思われたら来ないから、理由は生活の水準を下げたくないんです。あとは、ずっと中小の現場でやってきた人はブランド力ある大企業とかに行きたかったりするし
だから、結局は育成するしかないんだよね。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 06:00:04.47ID:eOyMoNvM0 育成が大事なのは同意。
ただ、育成する人たちがあれじゃ、ちょっとね(笑)
他に売りになるものがないから、やりがいだとか成長だとかいってごまかしてるし。
十分な対価が支払えないから頭悪い人を口説いて安くこき使うしかない。
そこも分からずに、一生懸命とかいって、騙されてることに気づかない一部の人。
しかも気づかないだけでなく、自分達が正しいと勘違いする。
そういう人が将来、伝統とかいって悪い文化を引っ張ってきて、自分達が若い頃はもっと大変だった、だから君たちはこのぐらいなんてことないとかいった謎の理論で無意味な残業を強いる。
辞めた人を逃げたというけど、リスクヘッジは当然のリスク管理。
逃げたとかいって、辞めた方を弱者扱いするのは思考停止してるか、今いる人達への見せしめや洗脳をしてるかのどっちか。
経営側がいうなら洗脳だけど、雇われる人が言ってるならただの思考停止だろうね。
他社への選択をするまで頭が回らない。
そんな先生に受験指導を教わる…、やべえぞ。
ただ、育成する人たちがあれじゃ、ちょっとね(笑)
他に売りになるものがないから、やりがいだとか成長だとかいってごまかしてるし。
十分な対価が支払えないから頭悪い人を口説いて安くこき使うしかない。
そこも分からずに、一生懸命とかいって、騙されてることに気づかない一部の人。
しかも気づかないだけでなく、自分達が正しいと勘違いする。
そういう人が将来、伝統とかいって悪い文化を引っ張ってきて、自分達が若い頃はもっと大変だった、だから君たちはこのぐらいなんてことないとかいった謎の理論で無意味な残業を強いる。
辞めた人を逃げたというけど、リスクヘッジは当然のリスク管理。
逃げたとかいって、辞めた方を弱者扱いするのは思考停止してるか、今いる人達への見せしめや洗脳をしてるかのどっちか。
経営側がいうなら洗脳だけど、雇われる人が言ってるならただの思考停止だろうね。
他社への選択をするまで頭が回らない。
そんな先生に受験指導を教わる…、やべえぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 17:20:53.63ID:aHIzCbf50 素晴らしい分析だと思いますよ。
塾として売りに出してる武器がQE
優秀な人材は辞めて、辞められない人達だらけの塾。
発展する可能性はないでしょう。
塾として売りに出してる武器がQE
優秀な人材は辞めて、辞められない人達だらけの塾。
発展する可能性はないでしょう。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:34:16.59ID:eOyMoNvM0 994さんの言うとおり!
手法が何であれ、結局は参考書に全部書いてるんだからそっちの解説に特化したほうが早い(笑)
そしたら無駄な授業の準備がいらなくなる。
レベルごとに参考書を分けたとしても1科目につきせいぜい3パターぐらい。
つまり、1科目につき1学年3冊の内容の質問対応できるようにしとけばいい。
無駄な準備がかなり減る(笑)
手法が何であれ、結局は参考書に全部書いてるんだからそっちの解説に特化したほうが早い(笑)
そしたら無駄な授業の準備がいらなくなる。
レベルごとに参考書を分けたとしても1科目につきせいぜい3パターぐらい。
つまり、1科目につき1学年3冊の内容の質問対応できるようにしとけばいい。
無駄な準備がかなり減る(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 21:51:50.69ID:JYUhpaPN0 人材じゃなくて、人財とか言ってるのでしょ(笑)。
外部で情報通の私の調査から言えば、
リクや中途採用で優秀な人財を取れないのに口だけですか?と思う。
外部で情報通の私の調査から言えば、
リクや中途採用で優秀な人財を取れないのに口だけですか?と思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 22:02:11.58ID:eOyMoNvM0 人財のようなキーフレーズのようなものをいってるとこは終わってるからね(笑)
本当に魅力あればそんなこと自分から言わなくても周りが認めるから。
誰も認めない、ヤバイとこですよ、だから誰も言ってくれない。
だから自分達で自分達をほめないといけない。
それが人財などという中身のない薄っぺらな言葉に表されてる(笑)
本当に魅力あればそんなこと自分から言わなくても周りが認めるから。
誰も認めない、ヤバイとこですよ、だから誰も言ってくれない。
だから自分達で自分達をほめないといけない。
それが人財などという中身のない薄っぺらな言葉に表されてる(笑)
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 22:03:41.75ID:tsNllevU0 口は達者なんだろうね(笑)
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 22:08:15.99ID:tsNllevU0 おっと、997さんとタイミングが同じだった。
途中、面白いなって思いながら読んでたら963あたりから重箱の隅つつくようなしょうもない書き込みが見られたけど他は楽しかったね。
たま〜に、「えっ、突っ込むとこそこなの?」みたいなのもあったけど最後あたりは特に参考になった。
文が長いからどうのこうのいう頭悪い突っ込みもあったけど、それらを除けば楽しかった。
そろそろここも終わるけど、新しいスレはできるのかな?
途中、面白いなって思いながら読んでたら963あたりから重箱の隅つつくようなしょうもない書き込みが見られたけど他は楽しかったね。
たま〜に、「えっ、突っ込むとこそこなの?」みたいなのもあったけど最後あたりは特に参考になった。
文が長いからどうのこうのいう頭悪い突っ込みもあったけど、それらを除けば楽しかった。
そろそろここも終わるけど、新しいスレはできるのかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 22:11:15.29ID:tsNllevU0 ってことで、次もよろしく(笑)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 393日 23時間 29分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 393日 23時間 29分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]
- 石破首相「おそらきれい🌈 [399259198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]